JP6400717B2 - ブレード装置および当該ブレード装置を備えた印刷機、塗工装置 - Google Patents

ブレード装置および当該ブレード装置を備えた印刷機、塗工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6400717B2
JP6400717B2 JP2016548526A JP2016548526A JP6400717B2 JP 6400717 B2 JP6400717 B2 JP 6400717B2 JP 2016548526 A JP2016548526 A JP 2016548526A JP 2016548526 A JP2016548526 A JP 2016548526A JP 6400717 B2 JP6400717 B2 JP 6400717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
blade
blade member
blade device
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016548526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016042677A1 (ja
Inventor
浩二 住吉
浩二 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiba Machine Industry Corp
Original Assignee
Chiba Machine Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiba Machine Industry Corp filed Critical Chiba Machine Industry Corp
Publication of JPWO2016042677A1 publication Critical patent/JPWO2016042677A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6400717B2 publication Critical patent/JP6400717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/20Ink-removing or collecting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0826Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets
    • B05C1/0834Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets the coating roller co-operating with other rollers, e.g. dosing, transfer rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F9/00Rotary intaglio printing presses
    • B41F9/06Details
    • B41F9/08Wiping mechanisms
    • B41F9/10Doctors, scrapers, or like devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1036Means for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials, or several in selected proportions, to the applying apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/027Ink rail devices for inking ink rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/04Ducts, containers, supply or metering devices with duct-blades or like metering devices
    • B41F31/045Remote control of the duct keys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • B41F33/0045Devices for scanning or checking the printed matter for quality control for automatically regulating the ink supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F9/00Rotary intaglio printing presses
    • B41F9/003Web printing presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F9/00Rotary intaglio printing presses
    • B41F9/06Details
    • B41F9/061Inking devices
    • B41F9/065Using inking rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F9/00Rotary intaglio printing presses
    • B41F9/06Details
    • B41F9/08Wiping mechanisms
    • B41F9/10Doctors, scrapers, or like devices
    • B41F9/1036Clamping and adjusting devices
    • B41F9/1045Clamping and adjusting devices using fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F9/00Rotary intaglio printing presses
    • B41F9/06Details
    • B41F9/08Wiping mechanisms
    • B41F9/10Doctors, scrapers, or like devices
    • B41F9/1072Blade construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Description

本発明はブレード装置および当該ブレード装置を備えた印刷機、塗工装置に関する。
印刷機などにインクなどの塗料を塗布する際には余分なインクがつかないようにへらのようなブレード部材(ドクターブレードとも呼ばれる)を使用することが一般的である。ブレード部材は、薄板状の金属からなり、ブレード部材の両面を保持する部材に保持されて、インクが塗布された基材をまき付けたローラーに押し当てられる(特許文献1参照)。
特開2007−152602号公報
しかしながら、ブレード部材は薄板状の部材であり、若干の圧力変化が印刷品質に影響を及ぼしうることから、ブレード部材による押付け力の調整は難しく、さらなる改良が望まれている。
そこで本発明は、上記課題を解決するために発明されたものであり、ブレード部材による押付け力の調整を精度よく行うことができるブレード部材を備えたブレード装置、および当該ブレード装置を備えた印刷機、塗工装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明にかかるブレード装置は、塗布材料が塗布されるローラーに接触するブレード部材と、ブレード部材の一面側からブレード部材と当接する第1保持部と、ブレード部材の他面側からブレード部材と当接する第2保持部と、ブレード部材と接触し流体の圧力により膨張収縮可能に構成された変形部材と、第1保持部に設けられブレード部材が伸びている方向において変形部材を第2保持部の先端よりもローラーに接近して配置し、変形部材との接触面がV字形状に形成された配置部と、を有する。変形部材は、配置部とブレード部材によって保持されながら膨張または収縮されることによってブレード部材の先端のローラーへの押付け力を調整する。また、本発明は上記ブレード装置を備えた印刷機、または塗工装置である。
本発明に係るブレード装置、印刷機、および塗工装置によれば、第1保持部に設けられブレード部材の伸びている方向において変形部材を第2保持部の先端よりもローラーに接近して配置し、変形部材との接触面がV字形状に形成された配置部を備え、変形部材を配置部とプレート部材によって保持しながら膨張または収縮されることによってブレード部材の先端のローラーへの押付け力を調整するように構成している。このように構成することによって、変形部材による押圧力をブレード部材の先端で作用させることができ、変形部材による押圧力をブレード部材のその他の部材による影響を受けずに押付け力とすることができる。そのため、ブレード部材を保持するその他の部材などによる影響をほぼ受けることなくブレード部材による押付け力を作用させることができ、ローラーへの押付け力をより精度よく調整することができる。
本発明の実施形態1に係るブレード装置を備えた印刷機の要部を示す概略説明図である。 図2(A)は同印刷機の有するブレード装置における版ロールとブレードとの接触部付近を示す拡大図、図2(B)、図2(C)は図2(A)をさらに拡大する図であって、本実施形態の変形例を示す図である。 図3(A)は同ブレード装置においてブレード部材の先端を示す部分拡大図であり、図3(B)はブレード部材の変形例について示す部分拡大図である。 図4(A)は同ブレード装置におけるチューブに圧力を供給する構成について説明するブロック図であり、図4(B)は図4(A)の変形例を示すブロック図である。 実施形態2において同ブレード装置が適用される印刷機の版ロール付近を示す拡大図である。 実施形態3において本発明にかかるブレード装置を適用した塗工装置を示す概略説明図である。 図6の変形例を示す概略説明図である。
以下、添付した図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。なお、以下の記載は特許請求の範囲に記載される技術的範囲や用語の意義を限定するものではない。また、図面の寸法比率は説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。
(実施形態1)
図1は本発明の実施形態1にかかるブレード装置を備えた印刷機の要部を示す概略説明図、図2(A)は同印刷機の有するブレード装置における版ロールとブレードとの接続部付近を示す拡大図、図2(B)、図2(C)は図2(A)をさらに拡大する図であって、本実施形態の変形例を示す図である。図3(A)は同ブレード装置においてブレード部材の先端を示す部分拡大図であり、図3(B)は図3(A)の変形例を示す部分拡大図である。
図4(A)は同ブレード装置におけるチューブに圧力を供給する構成について説明するブロック図であり、図4(B)は図4(A)の変形例を示すブロック図である。
本実施形態に係るブレード装置を備えた印刷機100は、図1に示すように版ロール10と、圧ロール20と、インキバン30と、ブレード装置40と、を有する。
版ロール10は、本実施形態において凹版ロールで構成している。本実施形態にかかる印刷機100は凹版のいわゆるグラビア印刷機として利用することができる。圧ロール20は、基材Bを挟んで版ロール10と向かい合って配置され、版ロール10と基材Bとの接触部付近で基材200と接触するように構成している。インキバン30は、版ロール10に水性などの印刷インキを供給するために印刷インキを溜めて置く構成である。版ロール10は、一部(下部)がインキバンに注入されたインキに浸漬されている。また、版ロール10は、一部である上部が圧ロール20と共に基材Bに押圧力を付与するように構成している。版ロール10は、図1において時計回りに回転し、圧ロール20は反時計周りに回転する。
ブレード装置40は、図2(A)、図4に示すようにブレード部材41と、チューブ42(変形部材に相当)と、上ホルダー43(第1保持部に相当)と、下ホルダー44(第2保持部に相当)と、取り付け部材45、46、47と、取り付けねじ48と、回転部49と、流通パイプ51と、圧力調整弁52と、圧力供給部53と、コントローラー54と、圧力センサー55と、欠点検出部56と、を有する。
ブレード部材41は、厚さ0.5ミリ程度の極めて薄い板材によって構成され、版ロール10に付着した余分な塗料を掻き落とす。ブレード部材41はドクターブレードとも呼ばれる。本実施形態においてブレード部材41は、図3(A)に示すようにチューブ42と接触する接触部位41aと接触部位41aよりも先端側において接触部位41aよりも薄く形成された先端部位41bと、を有する。ブレード部材41は、ニッケル合金などの一枚の金属の部材から構成している。ブレード部材41による押付けはブレードを撓ませた状態で版ロール10に対して押しつけることが通常であり、先端部位41bを接触部位41aよりも薄く形成することによってチューブ42によるブレード部材41の変形が先端部位41bにおいて効率的に起こるように構成している。しかし、ブレード部材の構成はこれに限定されず、図3(B)のブレード部材41cのようにブレード41dに補強板41eを接合して構成したりしてもよい。また、ブレード部材41は、表面にクロムメッキ処理をして硬度を上げたり、表面にテフロン(登録商標)を施して塗料の剥離性や耐溶剤性を向上させてもよい。
チューブ42は、後述する圧力供給部53から空気などの流体の供給を受け、ブレード部材41に押圧力を付加する。また、チューブ42は図2(B)に示すように表面にテフロン(登録商標)などの保護フィルム42aを設けてブレード部材41と同様に耐溶剤性を向上させてもよい。また、保護フィルム42aは表面処理としてもよい。上ホルダー43は、下ホルダー44と共にブレード部材41を保持し、ブレード部材41の上側に配置される。上ホルダー43は、版ロール側である先端にチューブ配置部43a(配置部に相当)を有する。
チューブ配置部43aは、後述する圧力供給部53によって膨張、収縮するチューブ42を保持するために構成され、本実施形態では側面視した際の形状がV字状に形成されているが、これに限定されない。配置部43aは、上記以外にも側面視した際の形状がU字状のような接触面が曲面となっていてもよい。配置部43aは、チューブ42を上側から接触して保持する。チューブ42の下側にはブレード部材41が配置され、ブレード部材41自体の剛性とチューブ配置部43aによってブレード部材41が保持される。なお、図2(A)ではブレード部材41が撓んでいないが、実際は図2(B)、図2(C)のようにブレード部材41は撓む。そのため、配置部43aは、図2(C)に示すようにブレード部材41を版ロール10に当接させて撓ませた際に、ブレード部材41が版ロール10と接触する部位の逆側の面にチューブ42を当接させる変形を許容する開口部43bを備えるように構成してもよい。このように構成することによって、ブレード部材41が版ロール10と接触する部位をより直接的に押圧することができ、押圧力をより精密に調整することができる。
下ホルダー44は、上ホルダー43と共にブレード部材41の版ロール10からできるだけ近い部位を把持し、保持する。下ホルダー44とブレード部材41の当接位置の先端は、チューブ42とブレード部材41との接触位置よりも版ロール10から離れて構成している。下ホルダー44は、鉄鋼などの金属材料によって構成され、版ロール10に向って伸びるように配置される。取り付け部材45は、下ホルダー44において版ロール10に対して後端側でボルトなどで接続されるが、接続の仕方はボルトに限定されない。
取り付け部材46は、取り付け部材45をボルトなどで取り付けている。また、取り付け部材46は下側で取り付け部材47と溝等のスライド形状などで移動可能に接続されており、当該構成によってブレード部材41は、版ロール10に対して略半径方向に接近離間できるように構成されている。
ねじ48は、ねじ48の回転量に応じて取り付け部材46を取り付け部材47の伸びる方向(図1で言えば左上から右下の方向またはその逆方向)に沿ってスライド移動させる。これにより、取り付け部材46よりも上部に取り付けられた取り付け部材45、上ホルダー43、下ホルダー44、チューブ42、およびブレード部材41は取り付け部材46と共に取り付け部材47の伸びる方向に沿ってスライド移動する。
回転部49は、ブレード部材41からねじ48までの構成を回転部49の回転軸周りに一体的に回転させる。回転部49は、ギヤやねじなどによって構成されるが、従来と同様の構成であるため説明を省略する。
圧力供給部53はボンベなどで構成し、チューブ42に送る流体を供給する。チューブ42へ送る流体は、圧縮空気や油などを挙げられるが、これに限定されない。圧力調整弁52は、流通パイプ51と接続し、流通パイプ51に供給する流体の圧力を調整する。流通パイプ51は、チューブ42と接続してチューブ42を膨張、収縮させる流体を供給する。
本実施形態では図4(A)に示すようにチューブ42に流通パイプ51を1本接続するように構成しているが、これに限定されない。図4(B)に示すようにチューブ42に複数の流通パイプ51を接続するように構成してもよい。版ロール10に押付け力を付与するブレード部材41は図2の紙面方向に伸びる部材であり、チューブ42もブレード部材41と共に図2の紙面方向に並んで配置している。
このようにチューブ42は図2の紙面方向に長尺に伸びるため、チューブ42をチューブ42の長手方向に均等に加圧する構成としては、一本の流通パイプ51を接続する方法やチューブ42の長手方向に所定の間隔をおいて流通パイプ51を配置し、チューブ42に接続する形態を挙げることができる。このように構成することによって、チューブ42をチューブ42の長手方向に均等に膨張収縮させ、版ロール10を長手方向にムラなく押付けることができる。
コントローラー54は、圧力制御弁52と圧力センサー55と接続され、圧力センサー55から検出したチューブ42内の圧力をもとに圧力制御弁52が付加するチューブ42内の圧力を調整する。圧力センサー55は、流通パイプ51に流れる流体の圧力を検知し、当該圧力を電気信号に変えてコントローラー54に伝送する。欠点検出部56はカメラなどで構成され、インキを塗布した画像装置を撮影して画像解析を行い、当該解析結果をコントローラー54に送信する。コントローラー54は当該解析結果から圧力制御弁52が付加する圧力を調整するようにする。
次に本実施形態にかかる作用効果について説明する。印刷機などに設けられた版ローラーに塗布するインキの層の厚さを規制するブレードは、薄板状の部材で構成される。薄板状のブレード部材は、若干の変化が印刷品質に影響を与え、ブレード部材による版ローラーへの押圧力の付加はかなりデリケートに行わなければならない。
これについて、本実施形態にかかるブレード装置40は、上ホルダー43と下ホルダー44とによってブレード部材41を保持し、上ホルダー43の版ロール10側の先端に形成されたチューブ配置部43aとブレード部材41によってチューブ42を保持しながらチューブ42が膨張、収縮して加える圧力を調整してブレード部材41の押付け力を調整するように構成している。このように、ブレード部材41へのチューブ42の押付けはチューブ42よりも先端側に上ホルダー43や下ホルダー44の形状等がない状態で行うことができるため、チューブ42による圧力が他の部材の影響を受けにくく、ブレード部材41の押付け力の調整を精度よく行うことができる。
このように、チューブ42はブレード部材41との接触位置が下ホルダー44よりも版ロール10に接近するように構成しているため、下ホルダー44によるブレード部材41先端の押さえの影響を与えにくくすることができ、ブレード部材41による押付け力の調整を繊細に行うことができる。
また、チューブ配置部43aは、チューブ42との接触面をV字状などの凹部として構成しているため、チューブ配置部43aと逆側に下ホルダー44のような部材がなくてもチューブ42が圧力の変動によって意に反して動いてしまったりすることを防止し、ブレード部材41に安定して圧力を加え、ブレード部材41による版ロール10への押付け力の付加を安定して行わせることができる。
また、チューブ配置部43aは、ブレード部材41が版ロール10に当接して撓んだ際に、撓んだブレード部材41の一方の面に版ロール10が当接し、他方の面にチューブ42が当接することを許容する開口部43bを有するように構成している。そのため、ブレード部材41が版ロール10などの塗布材料が塗布されたローラーと接触する部位をより直接的に押圧することができ、押圧力をより精密に調整することができる。
また、チューブ42は長尺状に形成され、チューブ42を膨張、収縮させる流体を供給する流通パイプ51を一本としてだけでなく、図4(B)に示すようにチューブ42の長手方向に間隔を空けて複数配置するように構成している。そのため、長尺のチューブ42の長手方向においても均等に加圧して版ロール10に均等に押付け力を付与することができる。
また、ブレード部材41は図3に示すようにチューブ42との接触部位41aよりも先端部位41bの方を薄く形成している。そのため、チューブ42による加圧を先端に効率よく伝達してブレード部材41を適切に撓ませて押付け力を付与することができる。
また、チューブ42はインキに含まれる溶剤に対する耐性を付与する保護フィルム42aを設けたり、それに代わる表面処理を施すように構成することもできる。このように構成することによってインキがチューブ42に付着したとしてもチューブ42の劣化を遅らせることができる。
また、チューブ配置部43aは上ホルダー43の形状の一部として一体的に構成しているため、印刷品質を高くすることができるブレード装置40のコスト低減に寄与できる。
また、ブレード装置はチューブ42に流通させる流体の圧力を調整する調整部として、圧力調整弁53と圧力センサー55とを有するように構成したため、ブレード部材41に付加する圧力を適宜調整してブレード部材41が付加する押付け力を調整でき、印刷する基材Bなどが変わっても印刷品質を高く維持することができる。
また、実施形態1にかかるブレード装置40は版ロール10と、インキバン30とを有する印刷機100に利用することができる。
(実施形態2)
図4は本発明の実施形態2に係るブレード装置が適用される版ロール付近を示した拡大図である。実施形態1ではブレード装置が凹版ロール、いわゆるグラビア印刷において版ロールの下部にインキが蓄えられている実施形態について説明したが、これに限定されない。
図5は本発明の実施形態2においてブレード装置が適用される版ロール付近を拡大した拡大図である。実施形態2における印刷機100aは版ロール110と、ブレード装置100bとを有する。ブレード装置100bは、チャンバー101とブレード部材102、103と、チューブ104、105と、ホルダー106、107と、インキ供給部108と、インキ排出部109と、を有する。本実施形態における印刷機のその他の構成は従来と同様であるため説明を省略する。
インキ供給部108は、チャンバー101に供給するインキを供給する構成であり、例えばノズル状のインジェクションタイプのものを挙げることができるが、これに限定されない。チャンバー101はブレード部材102、103と共にインキ供給部108から供給されたインキを溜めておく区画された空間P(図5のハッチング部分参照)を形成する。このようにインキを溜める空間Pはチャンバー101によって構成できるため、本実施形態にかかる印刷機では実施形態1のようなインキバン30を設ける必要がない。そのため、インクを供給する箇所の省スペース化を図ることができる。
ブレード部材102は、チャンバ101の下部に取り付けられ、インキ供給部108から供給されたインキが下部に垂れてしまうことを防止する。チューブ104はブレード部材102およびチャンバ101の間に配置され、膨張、収縮してブレード部材102に圧力を付加する。ホルダー106はチャンバー101と共にブレード部材102を把持する。実施形態1の下ホルダー44と同様にホルダー106の版ロール110よりの先端はチューブ104とブレード部材102との接触位置よりも版ロール110から離れて構成している。
ブレード部材103はチャンバー101の中でも上部に配置され、ホルダー107とチャンバー101によって挟持されている。チューブ105はチャンバー101とブレード部材103との間に配置され、膨張、収縮してブレード部材103に圧力を付加する。ホルダー107はチャンバー101と共にブレード部材103を挟持する。ホルダー107はホルダー106と同様に版ロール110側の先端をチューブ105とブレード部材103との接触位置よりも離して構成している。
インキ排出部109は、チャンバー101の略中央に設けられ、チャンバー101とブレード部材102、103によって蓄えられたインキの中でも余剰なものを外部へ排出するために設けられる。インキ排出部109は開口によって構成され、チャンバー101によって蓄えられたインキが一定以上の高さになるとインキ排出部109に流れ出て、蓄えられたインキが一定の高さ以上にならないように構成している。版ロール110は、実施形態1の凹版ロール10と同様であるため説明を省略する。なお、本実施形態にかかる印刷機は実施形態1と同様にグラビア印刷機(凹版印刷機)に利用するだけでなく、ロール110を印刷版ロールへの転写を目的としたいわゆる、アニロックスロールとして構成したフレキソ印刷機(凸版印刷機)に適用することもできる。また、本実施形態のようなチャンバー101と共にブレード部材103を備えた装置はドクターチャンバーとも呼ばれる。
実施形態2では上記のようにドクターチャンバーの構造を採用し、チャンバー101とブレード部材102によって区画される空間Pにインキを溜めつつ、版ロール110に付着するインキの層の厚さをブレード部材103によって規制する。実施形態1の下ホルダー44と同様にホルダー107の版ロール110側の先端はチューブ105とブレード部材103との接触位置よりも版ロール110に接近しないように構成している。そのため、チューブ105による圧力は他の構成の影響をほとんど受けずにブレード部材103の先端を版ロール110に押付けることができる。よって、実施形態1のようにインキバン30を使用しなくてもインキを蓄えるインキ溜まりを空間的に効率よく形成することができ、ブレード部材103の押付け力を精密に調整して印刷品質を精度のよいものとすることができる。このように実施形態2にかかる印刷機100aはグラビア印刷機またはフレキソ印刷機として使用することができる。
(実施形態3)
図6は本発明の実施形態3にかかるブレード装置を適用した塗工装置を示す概略説明図である。実施形態1,2ではブレード装置を凹版ロールのいわゆるグラビア印刷機、または凸版のフレキソ印刷機に適用する形態について説明したが、これに限定されない。
図6はインキを塗布する塗布ロールが基材の搬送方向と逆転している、いわゆるリバースロールコーターについて説明する概略図である。図6のリバースロールコーター(塗工装置)200は保持ロール210と、塗布ロール220と、バックアップロール230と、メタリングロール240(規制ロール、調整ロールともいう)と、塗布機250と、ブレード装置260と、を備える。リバースロールコーターは基材の厚さが比較的正確でないものについて利用される。
保持ロール210は図6よりも左側に位置する不図示の基材Bを供給する供給ロールから供給された基材Bを張力を維持した状態にする。塗布ロール220は、上記のように基材Bの搬送方向と逆の回転方向に回転する。塗布機250は塗布ロール220においてバックアップロール260とほぼ接触する位置とは周方向における逆側に設けられ、塗布ロール220にインキを供給する。
バックアップロール230は、塗布ロール220が基材Bにインキを塗布する際に基材Bがたるまないように塗布ロール220の接触する方向と逆側に配置される。メタリングロール240は、図6に示すように塗布ロール220がバックアップロール230と接触する位置よりも回転方向における上流側であって塗布機250よりも下流の近傍に配置される。
メタリングロール240は、塗布機250から供給されたインキが塗布ロール220から零れ落ちてしまわないようにインキのたまり場を塗布ロール220と共に形成する。メタリングロール240は、塗布ロール220において基材Bとの接触位置よりも上流側に配置され、塗布ロール220に塗布された塗料の厚さを規制または調整する。ブレード装置260は、メタリングロール240において塗布ロール220と液たまりを形成する位置よりも回転方向における下流側に配置されて塗布ロール220にインキを供給した後のメタリングロール240の表面に残存するインキを掻き落とすように構成している。
ブレード装置260は、概説すればブレード部材261と、ホルダー262、263と、チューブ264と、を有する。ブレード部材261は、実施形態1のブレード部材41と同様であるため説明を省略する。ホルダー262、263についても実施形態1の上ホルダー42と下ホルダー43と同様の構成であり、ホルダー262の先端にチューブ264を保持するチューブ配置部262aが設けられている。また、ホルダー263の先端は上記実施形態と同様にチューブ264とブレード部材241との接触位置よりもメタリングロール240から離間するように構成している。
上記のようにリバースロールコーターにブレード装置260を使用することによって、液溜まりを形成して塗布ロール220にインキを塗布した後のメタリングロール240に付着したインキを精密に掻き落とし、次のインキを塗布する際に前のインキが残ることによって印刷品質が低下することを防止できる。実施形態3にかかる塗工装置は、図6に示すような塗布ロールにおける基材との接触位置が重なって配置された塗工装置200に使用することができる。
本発明は上述した実施形態に限定されず、特許請求の範囲において種々の変更が可能である。
(実施形態3の変形例)
実施形態3のリバースロールコーターについては上記に限定されず、以下のような構成とすることもできる。図7は本発明の実施形態3の変形例について説明する概略説明図である。図7の塗工装置200aは、塗布ロール220と基材Bを挟んで逆側に配置されるローラーが塗布ロール220と基材との接触位置から基材Bの伸びる方向に離れて配置されている、いわゆるキスリバースロールについて示す。
実施形態3の変形例にかかる塗工装置200aは、保持ロール210と、塗布ロール220と、バックアップロール230a、230bと、メタリングロール240と、塗布機250と、ブレード装置260と、を有する。塗工装置200aは、樹脂のような印刷圧力の弱いインキを塗布する場合に利用される。図6と同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。バックアップロール230a、230bは、その配置のみが異なるため詳細な説明は省略する。
ブレード装置260は、図6に示すようなバックアップロール230と基材Bとの接触位置が塗布ロール220と基材Bとの接触位置と略一致する塗工装置200だけでなく、図7に示すようなバックアップロール230a、230bと基材Bとの接触位置が塗布ロール220と基材Bとの接触位置から離れている塗工装置200aにおいても適用することができる。よって、いわゆるキスリバースロールコーターにおいても液溜まりにインキを塗布した後のメタリングブレード240に付着したインキを精密に掻き落として印刷品質を良好にすることができる。
10、110 版ロール、
100、100a 印刷機、
101 チャンバー、
20 圧ロール、
200、200a ロールコーター(塗工装置)、
210 保持ロール、
220 塗布ロール、
230、230a、230b バックアップロール、
240 メタリングロール(規制ロール、調整ロール)、
250 塗布機、
30 インキバン、
40、100b、260 ブレード装置、
41、41c、102、103 ブレード部材、
41a 接触部位、
41b 先端部位、
41d ブレード、
41e 補強板、
42、104、105 チューブ、
43 上ホルダー(第1保持部)、
43a、262a チューブ配置部(配置部)、
44 下ホルダー(第2保持部)、
45、46、47 取り付け部材、
48 ねじ、
49 回転部、
51 流通パイプ、
52 圧力調整弁、
53 圧力供給部、
54 コントローラ、
55 圧力センサ、
56 欠点検出部。

Claims (14)

  1. 塗布材料が塗布されるローラーに接触するブレード部材と、
    前記ブレード部材の一面側から前記ブレード部材と当接する第1保持部と、
    前記ブレード部材の他面側から前記ブレード部材と当接する第2保持部と、
    前記ブレード部材と接触し流体の圧力により膨張収縮可能に構成された変形部材と、
    前記第1保持部に設けられ前記ブレード部材が伸びている方向において前記変形部材を前記第2保持部の先端よりも前記ローラーに接近して配置し、前記変形部材との接触面がV字形状に形成された配置部と、を有し、
    前記変形部材は、前記配置部と前記ブレード部材によって保持されながら膨張または収縮されることによって前記ブレード部材の先端の前記ローラーへの押付け力を調整するブレード装置。
  2. 前記配置部は、前記変形部材の側面と接触する凹部を有する請求項1に記載のブレード装置。
  3. 前記配置部は、前記ブレード部材が前記ローラーに接触して撓んだ際に、撓んだ前記ブレード部材の一方の面に前記ローラーが当接し、他方の面に前記変形部材が当接することを許容する開口部を有する請求項1または2に記載のブレード装置。
  4. 前記変形部材は長尺状に構成され、
    前記変形部材を膨張収縮させる流体を供給する複数の供給部材を前記変形部材の長手方向に間隔を空けて配置する請求項1から3のいずれか1項に記載のブレード装置。
  5. 前記ブレード部材は、前記変形部材と接触する接触部位よりも先端側が薄く形成される請求項1から4のいずれか1項に記載のブレード装置。
  6. 前記塗布材料は溶剤を成分として含み、
    前記変形部材は、前記塗布材料の前記溶剤に対する耐性を付与する保護フィルムを設けた、または表面処理を施している請求項1から5のいずれか1項に記載のブレード装置。
  7. 前記配置部は、前記第1保持部と一体として構成した請求項1から6のいずれか1項に記載のブレード装置。
  8. 前記流体による圧力を調整する調整部をさらに有する請求項1から7のいずれか1項に記載のブレード装置。
  9. 前記調整部は、前記変形部材の内部の圧力を電気信号に変える圧力センサと、前記圧力センサと接続され前記圧力センサからの電気信号に基づいて前記変形部材に与える圧力を調整する圧力調整弁を有する請求項8に記載のブレード装置。
  10. 基材に版を印刷する版ロールと、
    請求項1から9のいずれか1項に記載され前記版ロールに塗布された前記塗布材料の厚さを規制するブレード装置と、
    前記版ロールの下部に配置され前記版ロールに供給する前記塗布材料を溜めておく溜め部と、を有する印刷機。
  11. 基材に版を印刷する版ロールと、
    請求項1から9のいずれか1項に記載のブレード装置において前記第1保持部が前記版ロールに供給するインキを溜めておくドクターチャンバーとしても構成された印刷機。
  12. 前記塗布材料を塗布する塗布ロールと、基材を挟んで前記塗布ロールの反対側に配置され前記塗布ロールからの押付け力に対抗する力を付与するバックアップロールと、前記塗布ロールにおいて前記基材との接触位置よりも上流側に配置され前記塗布ロールに塗布された塗料の厚さを規制する規制ロールと、を有し、
    前記規制ロールにおいて前記塗布ロールに塗布された塗料の厚さを規制した位置よりも下流において前記規制ロールに付着した塗料の掻き落としに請求項1から9のいずれか1項に記載のブレード装置が使用される塗工装置。
  13. 前記バックアップロールは、前記塗布ロールにおける前記基材との接触位置が重なって配置される請求項12に記載の塗工装置。
  14. 前記バックアップロールは、前記基材との接触位置が前記塗布ロールにおける前記基材との接触位置と離れて配置される請求項12に記載の塗工装置。
JP2016548526A 2014-09-19 2014-09-19 ブレード装置および当該ブレード装置を備えた印刷機、塗工装置 Active JP6400717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/074954 WO2016042677A1 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 ブレード装置および当該ブレード装置を備えた印刷機、塗工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016042677A1 JPWO2016042677A1 (ja) 2017-07-06
JP6400717B2 true JP6400717B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=55532740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548526A Active JP6400717B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 ブレード装置および当該ブレード装置を備えた印刷機、塗工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10046354B2 (ja)
EP (1) EP3196020A4 (ja)
JP (1) JP6400717B2 (ja)
KR (1) KR20170063546A (ja)
CN (1) CN107531040A (ja)
WO (1) WO2016042677A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109514991A (zh) * 2018-12-30 2019-03-26 张家港康得新光电材料有限公司 一种刮刀夹具装置及其刮液方法、配向膜印刷机
DE102019117901A1 (de) * 2019-07-03 2021-01-07 Voith Patent Gmbh Schabvorrichtung und Verfahren zur Ermittlung des Anpressdrucks eines Schabers
KR102645166B1 (ko) * 2023-11-30 2024-03-07 한솔엠티에스 (주) 시트지 점착액 도포 장치

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2914788A (en) * 1957-02-22 1959-12-01 D S T Pattern And Engineering Doctor knives
DE1109187B (de) * 1959-06-19 1961-06-22 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Rakelvorrichtung fuer Tiefdruckrotations-maschinen
US3131092A (en) 1961-09-06 1964-04-28 Black Clawson Co Apparatus for coating a moving web
US3450098A (en) * 1968-04-02 1969-06-17 Diamond Int Corp Doctor for paper-making machine
JPS5214761B2 (ja) * 1972-06-26 1977-04-23
US3866266A (en) * 1973-11-09 1975-02-18 Lodding Engineering Corp Self-adjusting doctor blades
JPS6244779Y2 (ja) * 1984-10-03 1987-11-27
US4884065A (en) * 1988-06-13 1989-11-28 Pacesetter Infusion, Ltd. Monitor for detecting tube position and air bubbles in tube
JPH0730365Y2 (ja) * 1989-11-13 1995-07-12 株式会社小森コーポレーション 印刷機のシリンダ洗浄装置
US5085144A (en) 1990-05-03 1992-02-04 Motter Printing Press Co. Ink fountain apparatus
JP3105420B2 (ja) * 1995-01-31 2000-10-30 鋼鈑工業株式会社 ロールクリーニング装置
JPH09239948A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Dainippon Printing Co Ltd ドクターブレード支持体
JPH10128204A (ja) * 1996-11-02 1998-05-19 Ricoh Co Ltd ロール塗工装置
DE19731947A1 (de) * 1997-07-24 1999-01-28 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Verfahren zum Steuern bzw. Regeln einer Vorrichtung zum Auftragen eines flüssigen oder pastösen Mediums auf eine Gegenfläche
DE59706505D1 (de) * 1997-10-24 2002-04-04 Daetwyler Ag Rakel zum Abrakeln überflüssiger Druckfarbe von der Oberfläche einer Druckform
WO2000078548A1 (en) 1999-06-22 2000-12-28 Tresu Production A/S Doctor blade system
JP4207196B2 (ja) * 2003-05-23 2009-01-14 株式会社ティラド 熱交換器
CN1322975C (zh) * 2005-04-18 2007-06-27 浙江美格机械有限公司 凹版印刷机刮刀装置
JP4832066B2 (ja) * 2005-12-01 2011-12-07 千葉機械工業株式会社 印刷機用ドクター装置におけるドクター位置・角度・圧力微調整装置
US20090151579A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Chiba Machine Industry Corporation Doctor Blade Apparatus For Printing Press
GB2459293B (en) * 2008-04-18 2012-12-12 Martin Frederick Cairncross Roller cleaning device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3196020A4 (en) 2018-06-06
JPWO2016042677A1 (ja) 2017-07-06
KR20170063546A (ko) 2017-06-08
US10046354B2 (en) 2018-08-14
EP3196020A1 (en) 2017-07-26
CN107531040A (zh) 2018-01-02
WO2016042677A1 (ja) 2016-03-24
US20170274406A1 (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6400717B2 (ja) ブレード装置および当該ブレード装置を備えた印刷機、塗工装置
JP5463713B2 (ja) グラビアコーティング用ドクター
JP2007000730A (ja) グラビア塗布装置
JP2008296547A (ja) 凸版印刷装置
JP2019130859A (ja) ドクターブレード及び印刷装置
JP2010005940A (ja) ワイピングローラ、該ワイピングローラを用いたワイピング装置
JP2013184436A (ja) グラビア印刷装置及びグラビア印刷方法
CA2444515A1 (en) Doctor blade design for metering ink transfer to anilox cells
JP2005288870A (ja) 印刷機及び塗布装置
KR102224515B1 (ko) 진공에서 가요성 기판을 연속적으로 프로세싱하기 위한 장치 및 이를 위한 방법
JP4693982B2 (ja) 塗工装置の塗工方法
JP2008012391A (ja) 薄膜塗布装置のノズル構造
JP2007075724A (ja) 塗布方法及び塗布装置
JP6068261B2 (ja) 印刷塗工装置
JP2009291698A (ja) 塗布装置と塗布方法
DE102016110648A1 (de) Verfahren und Steuereinheit zur Einstellung eines Auftragwerkes eines Drucksystems
US6857366B1 (en) Printing press ink transfer mechanism and employment of same
CA2288354C (en) Printing press ink transfer mechanism and employment of same
JP5473123B2 (ja) インキ供給装置、グラビア印刷機、コーター機、ラミネータ機
US8844439B2 (en) Liquid transfer method and liquid transfer apparatus
JP2010221139A (ja) 塗工液供給装置
JP5019215B2 (ja) 凹版印刷機の着肉装置
JP2004195665A (ja) 輪転印刷機用インキ供給装置
JP2002177835A (ja) 塗工装置
JP2008253882A (ja) ローラの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20170302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6400717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250