JP6399397B2 - 小型電気機器およびその電動ユニット - Google Patents

小型電気機器およびその電動ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6399397B2
JP6399397B2 JP2014241806A JP2014241806A JP6399397B2 JP 6399397 B2 JP6399397 B2 JP 6399397B2 JP 2014241806 A JP2014241806 A JP 2014241806A JP 2014241806 A JP2014241806 A JP 2014241806A JP 6399397 B2 JP6399397 B2 JP 6399397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric unit
mover
case
electric
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014241806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016101367A (ja
Inventor
小森 俊介
俊介 小森
小林 昇
昇 小林
弘幹 井上
弘幹 井上
利夫 生田
利夫 生田
芳昭 山中
芳昭 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014241806A priority Critical patent/JP6399397B2/ja
Priority to EP15193816.4A priority patent/EP3025833B1/en
Priority to US14/944,195 priority patent/US9729023B2/en
Priority to CN201510850194.9A priority patent/CN105643670B/zh
Publication of JP2016101367A publication Critical patent/JP2016101367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6399397B2 publication Critical patent/JP6399397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive
    • B26B19/282Motors without a rotating central drive shaft, e.g. linear motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3853Housing or handle
    • B26B19/3866Seals or dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3873Electric features; Charging; Computing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/50Sealings between relatively-movable members, by means of a sealing without relatively-moving surfaces, e.g. fluid-tight sealings for transmitting motion through a wall
    • F16J15/52Sealings between relatively-movable members, by means of a sealing without relatively-moving surfaces, e.g. fluid-tight sealings for transmitting motion through a wall by means of sealing bellows or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

本発明は小型電気機器およびその電動ユニットに関する。
図9は従来の電動ユニットの一例を示す。
電動ユニット100はリニアモーター110、リニアモーター110を収容するケース120、リニアモーター110と連結される可動子130、および、可動子130とケース120の開口との隙間をシールするシール部材140を備える。
シール部材140は可動子130とケース120の開口との間に形成される凸部141を備える。可動子130がケース120に対して往復駆動することにともない凸部141が柔軟に変形する。このため、可動子130がケース120に対してスムーズに駆動する。なお、特許文献1は電動ユニット100を搭載した小型電気機器の一例である電気かみそりを開示している。
特開2007−89709号公報
電動ユニット100によれば、可動子130が駆動しているときに大きな音が発生することがある。本願発明者はその原因を検討するため、電動ユニット100および比較用の電動ユニットを同じ条件で駆動して、それぞれの駆動により生じる音の大きさを比較する試験を実施した。なお、比較用の電動ユニットはシール部材140が含まれない点において電動ユニット100と相違し、その他の点は電動ユニット100と実質的に同じ構成を備える。
上記試験の結果、比較用の電動ユニットが駆動する場合には電動ユニット100が駆動する場合よりも大きな音が発生しにくいことが確認された。これは、シール部材140が大きな音の発生について大きく関係していることを示唆する。そこで、本願発明者は電動ユニット100の駆動にともない大きな音が発生する原因をシール部材140との関係から以下のとおり考察した。
電動ユニット100によれば、可動子130の駆動にともない凸部141が変形した場合、凸部141内に形成される空間の空気が凸部141の開口を介してその開口と繋がるケース120内の空間に流れる。可動子130が往復駆動するため、凸部141内の空間からケース120内に向かう空気の流れが繰り返し形成され、ケース120内に空気振動が発生する。その空気振動がケース120またはケース120内に配置される要素の固有振動数と実質的に一致する場合、ケース120またはその要素が共鳴し、大きな音が発生することがある。なお、電気かみそりに搭載される電動ユニットに限らず他の小型電気機器に搭載される電動ユニットにおいても上記と同様の課題が生じると考えられる。
本発明の目的は可動子が駆動しているときに大きな音が発生しにくい電動ユニット、および、これを備える小型電気機器を提供することである。
本発明に従う小型電気機器の電動ユニットの一形態は、駆動源と、前記駆動源を収容するケースと、前記駆動源と連結され、前記ケースに対して往復駆動する可動子と、前記可動子と前記ケースの開口との隙間をシールするシール部材とを備え、前記シール部材は、前記可動子と接触する接触部、および、前記接触部の周囲に形成され、前記ケースの外部に向けて開き、前記可動子の駆動にともない変形する凹部を備える。
本発明に従う小型電気機器の一形態は、上記の小型電気機器の電動ユニットを備える。
上記小型電気機器およびその電動ユニットによれば、可動子が駆動しているときに大きな音が発生しにくい。
は実施の形態の電気かみそりの斜視図である。 は図1の電気かみそりのヘッドの分解斜視図である。 は図2の押さえ板が取り外された状態のヘッドの斜視図である。 は図3のケースカバーが取り外された状態のヘッドの斜視図である。 は図3のシール部材の斜視図である。 は図5のD6−D6線に沿う断面図である。 は図5のD7−D7線に沿う断面図である。 は図7の可動子が駆動した状態の断面図である。 は従来の電動ユニットの模式図である。
(電動ユニットおよび小型電気機器が取り得る形態の一例)
〔1〕本発明に従う小型電気機器の電動ユニットの一形態は、駆動源と、前記駆動源を収容するケースと、前記駆動源と連結され、前記ケースに対して往復駆動する可動子と、前記可動子と前記ケースの開口との隙間をシールするシール部材とを備え、前記シール部材は、前記可動子と接触する接触部、および、前記接触部の周囲に形成され、前記ケースの外部に向けて開き、前記可動子の駆動にともない変形する凹部を備える。
この小型電気機器の電動ユニットによれば、可動子の駆動にともない凹部が変形した場合、凹部内に形成される空間の空気が凹部の開いている部分を介して凹部の外に流れる。凹部がケースの外部に向けて開いているため、凹部内の空間から凹部の外部に向かう空気の流れはケースの外部において形成される。このため、凹部の変形にともない空気振動が生じてもケースに強い振動が伝達されにくい。このため、ケースの共鳴に起因して大きな音が生じるおそれが低減される。
〔2〕前記小型電気機器の電動ユニットの一例によれば、前記シール部材は前記接触部と前記凹部との間に形成された中間部をさらに備える。
この電動ユニットによれば、接触部と凹部との間隔が中間部により広げられる。このため、可動子が駆動するときに接触部が凹部と接触しにくい。このため、接触部と凹部との接触に起因する損失が生じるおそれが低減される。
〔3〕前記小型電気機器の電動ユニットの一例によれば、前記中間部は、前記可動子が駆動する経路から外れた部分に存在し、前記接触部を補強する補強部、および、前記可動子が駆動する経路上に存在し、前記補強部よりも変形しやすい一般部を備える。
この電動ユニットによれば、中間部が補強部により補強されるため、中間部の耐久性が高められる。また、中間部に一般部が形成されるため、中間部の全体に補強部が形成される場合と比較して可動子の駆動に対する抵抗が小さい。
〔4〕前記小型電気機器の電動ユニットの一例によれば、前記一般部の幅は前記補強部の幅よりも長い。
この電動ユニットによれば、一般部の幅が補強部の幅よりも長く設定されているため、接触部と凹部との間隔をより広げることができる。このため、上記〔2〕の電動ユニットにより得られる効果が高められる。
〔5〕前記小型電気機器の電動ユニットの一例によれば、前記補強部の厚さは前記一般部の厚さよりも厚い。
この電動ユニットによれば、補強部の厚さが厚く設定されることにより中間部を補強する補強部の機能が実現される。このため、補強部および一般部を一体的に形成できる。
〔6〕前記小型電気機器の電動ユニットの一例によれば、前記シール部材は前記凹部の周囲に形成される周囲部を含み、前記凹部は、前記凹部の底を形成する底部、前記接触部と前記底部とを繋げる第1の接続部、および、前記周囲部と前記底部とを繋げる第2の接続部を備え、前記第1の接続部の厚さが、前記接触部から前記底部に向かうにつれて減少する。
この電動ユニットによれば、接触部から底部にわたる厚さが徐々に変化するため、可動子が駆動しているときに接触部と第1の接続部との境界、および、その付近に大きな応力が生じるおそれが低減される。
〔7〕本発明に従う小型電気機器の一形態は、上記〔1〕〜〔6〕のいずれかに記載の電動ユニットを備える。
この小型電気機器によれば、可動子が駆動しているときに電動ユニットから大きな音がしにくい。このため、ユーザーに不快感を与えにくい。
(実施の形態)
図1を参照して、小型電気機器の一例である電気かみそり1の構成について説明する。
電気かみそり1は本体10、および、本体10に対して可動できるように取り付けられたヘッド20を備える。
本体10はユーザーに把持されるグリップ11、および、グリップ11の長手方向の中央に取り付けられた電源スイッチ12を備える。グリップ11の内部にはバッテリー(図示略)が収容されており、ユーザーにより電源スイッチ12がオン操作されたことに基づき、バッテリーからヘッド20に収容されている電動ユニット60のリニアモーター61(図4参照)に電力が供給される。
図2を参照して、ヘッド20の構成について説明する。
ヘッド20は外刃ユニット30、外刃ユニット30が取り付けられるヘッドカバー40、ヘッドカバー40に組みつけられるヘッドケース50、および、ヘッドカバー40とヘッドケース50との間に配置される一対の内刃ユニット80を備える。
外刃ユニット30の外刃31には複数の孔31Aが形成され、孔31Aを介して例えばユーザーの髭がヘッド20の内部に導入される。ヘッド20の内部に導入された髭は外刃31と内刃ユニット80の内刃81との間に挟み込まれて切断される。
ヘッドケース50の内部には内刃ユニット80をヘッド20の長手方向に往復駆動させる電動ユニット60が配置され、ヘッドケース50の開口に電動ユニット60のシール部材70を押さえつける押さえ板51が取り付けられている。押さえ板51は複数のねじ52によりヘッドケース50に対して固定されている。
図3および図4を参照して、電動ユニット60の構成について説明する。
電動ユニット60はリニアモーター61、リニアモーター61を収容するモーターケース62、リニアモーター61と連結されている一対の可動子64、および、可動子64の周囲に配置されるシール部材70を備える。
リニアモーター61は一対の可動子64、および、一対の可動子64にそれぞれ連結された内刃ユニット80(図2参照)をヘッド20の長手方向に往復駆動させる。
モーターケース62にはモーターケース62の開口62Aを閉じるケースカバー63が取り付けられている。ケースカバー63のうちのヘッド20の長手方向の中央に孔63Aが形成され、孔63Aに一対の可動子64、および、シール部材70が挿入されている。
可動子64の周面には可動子64に対するシール部材70の上下方向の位置決めをする一対のリブ64A,64Bが形成されている。リブ64Aとリブ64Bとの間にシール部材70が取り付けられる。なお、図2に示されるように、一対の可動子64の先端は押さえ板51のうちのヘッド20の長手方向の中央に形成された一対の孔51Aにそれぞれ挿入されている。
図5および図6を参照して、シール部材70の構成について説明する。なお、図5〜図8に示されている双方向の矢印は可動子64(図3参照)の駆動方向を示している。
シール部材70は可動子64(図3参照)と接触する中空円柱形状の接触部71、接触部71の周囲に形成される凹部72、接触部71と凹部72との間に形成される中間部73、および、凹部72の周囲に形成される周囲部76を備える。接触部71、凹部72、中間部73、および、周囲部76は例えばニトリルゴム材料により一体的に形成されている。
接触部71は可動子64(図3参照)の全周を取り囲むように形成され、可動子64(図3参照)に密着する。
中間部73は、接触部71を補強する補強部74、および、補強部74よりも変形しやすい一般部75を備える。補強部74は中間部73のうちの可動子64(図3参照)が駆動する経路から外れた部分に存在する。一般部75は中間部73のうちの可動子64(図3参照)が駆動する経路上に存在する。
凹部72はモーターケース62(図4参照)の外部に向けて開き、可動子64(図4参照)の駆動にともない変形する。凹部72は凹部72の底を形成する底部72A、接触部71と底部72Aとを繋げる第1の接続部72B、および、周囲部76と底部72Aとを繋げる第2の接続部72Cを備える。
補強部74と連続する第1の接続部72Bは補強部74の下面から鉛直方向の下方に延伸している。一方、一般部75と連続する第1の接続部72Bは底部72Aに向かうにつれて外方に延伸している。
第2の接続部72Cは底部72Aから周囲部76に向かうにつれて外方に延伸し、底部72Aは第1の接続部72Bの端部から第2の接続部72Cの端部に延伸している。
図6を参照して、シール部材70の寸法について説明する。
駆動方向における一般部75の長さLAは駆動方向と直交する方向における補強部74の長さLBよりも長い。シール部材70の上下方向における補強部74の厚さXBはシール部材70の上下方向における一般部75の厚さXAよりも厚い。一般部75と連続する第1の接続部72Bの厚さXCは一般部75から底部72Aに向かうにつれて徐々に減少する。
図7および図8を参照して、電動ユニット60の作用および効果について説明する。なお、図7および図8においては内刃ユニット80の図示を省略している。
図7に示されるように、シール部材70が可動子64の一対のリブ64A,64Bの間に配置されることにより、シール部材70の周囲部76がケースカバー63の孔63Aに密着する。このため、ケースカバー63の孔63Aと可動子64との隙間がシールされ、水分、および、切断された髭等の異物がモーターケース62の内部に入り込みにくい。リニアモーター61にバッテリー(図示略)から電力が供給されることにより、可動子64が駆動方向に往復駆動する。
図8に示されるように、可動子64が駆動方向の一方の方向に移動することにより、可動子64と接触している接触部71が一方の方向に移動する。このため、一般部75、および、一般部75と連続する第1の接続部72Bが一方の方向に移動する。一方、周囲部76はケースカバー63の孔63Aと接触しているため、駆動方向に位置決めされている。このため、可動子64が駆動方向の一方の方向に移動することにより、凹部72は変形し、駆動方向の前方の第1の接続部72Bと周囲部76との距離が図7に示される距離よりも短くなる。
このような可動子64の駆動にともない凹部72が変形した場合、凹部72内に形成される空間の空気が凹部72の開いている部分を介して凹部72の外に流れる。凹部72がモーターケース62の外部に向けて開いているため、凹部72内の空間から凹部72の外部に向かう空気の流れはモーターケース62の外部において形成される。このため、凹部72の変形にともない空気振動が生じてもモーターケース62に強い振動が伝達されにくい。このため、モーターケース62の共鳴に起因して大きな音が生じるおそれが低減される。このため、電動ユニット60はユーザーに不快感を与えにくい。
電動ユニット60によれば、さらに以下に示される効果が得られる。
(1)接触部71と凹部72との間隔が中間部73により広げられる。このため、可動子64が駆動するときに接触部71が凹部72と接触しにくい。このため、接触部71と凹部72との接触に起因する損失が生じるおそれが低減される。
(2)中間部73が補強部74により補強されるため、中間部73の耐久性が高められる。また、中間部73に一般部75が形成されるため、中間部73の全体に補強部74が形成される場合と比較して可動子64の駆動に対する抵抗が小さい。
(3)駆動方向における一般部75の長さLAが駆動方向と直交する方向における補強部74の長さLBよりも長いため、接触部71と凹部72との間隔をより広く形成することができる。このため、上記(1)に記載の電動ユニット60により得られる効果が高められる。
(4)シール部材70の上下方向における補強部74の厚さXBがシール部材70の上下方向における一般部75の厚さXAよりも厚く設定されることにより中間部73を補強する補強部74の機能が実現される。このため、補強部74および一般部75を一体的に形成できる。
(5)一般部75と連続する第1の接続部72Bの厚さXCは一般部75から底部72Aに向かうにつれて徐々に減少するため、可動子64が駆動しているときに接触部71と第1の接続部72Bとの境界、および、その付近に大きな応力が生じるおそれが低減される。
(変形例)
実施の形態に関する説明は本発明に従う小型電気機器およびその電動ユニットが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に従う小型電気機器およびその電動ユニットは実施の形態以外に例えば以下に示される実施の形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。
・シール部材70の変形例によれば、一般部75の長さLAが補強部74の長さLBよりも短い。または、一般部75の長さLAが補強部74の長さLBと等しい。
・シール部材70の変形例によれば、補強部74の厚さXBが一般部75の厚さXAよりも薄い。または、補強部74の厚さXBが一般部75の厚さXAと等しい。
・シール部材70の変形例によれば、第1の接続部72Bの厚さXCが一般部75から底部72Aに向かうにつれて徐々に増加する。または、第1の接続部72Bの厚さXCが第1の接続部72Bの全体にわたり均一である。
・シール部材70の変形例によれば、補強部74の周囲に形成される凹部72が省略される。
・シール部材70の変形例によれば、一般部75および補強部74の少なくとも一方が省略される。
・電動ユニット60の変形例によれば、モーターケース62とケースカバー63とが一体的に形成される。
・変形例の電動ユニット60は1つまたは3つ以上の可動子64を備える。
・変形例の電動ユニット60はリニアモーター61とは別の駆動源を備える。別の駆動源の一例は、モータおよび運動変換機構を備える。運動変換機構はモータの回転を直線運動に変換して可動子64に伝達する。
・変形例の電動ユニット60は電気かみそりとは別の小型電気機器に搭載される。別の小型電気機器の一例は電動バリカンまたは電動工具である。
本発明は電気かみそりおよび電動バリカンをはじめとして各種の小型電気機器の電動ユニットに適用できる。
1 :電気かみそり(小型電気機器)
60 :電動ユニット
61 :リニアモーター(駆動源)
62 :モーターケース(ケース)
64 :可動子
70 :シール部材
71 :接触部
72 :凹部
72A:底部
72B:第1の接続部
72C:第2の接続部
73 :中間部
74 :補強部
75 :一般部
76 :周囲部

Claims (5)

  1. 駆動源と、
    前記駆動源を収容するケースと、
    前記駆動源と連結され、前記ケースに対して往復駆動する可動子と、
    前記可動子と前記ケースの開口との隙間をシールするシール部材とを備え、
    前記シール部材は、前記可動子と接触する接触部、前記接触部の周囲に形成され、前記ケースの外部に向けて開き、前記可動子の駆動にともない変形する凹部、および、前記接触部と前記凹部との間に形成された中間部を備え、
    前記中間部は、前記可動子が駆動する経路から外れた部分に存在し、前記接触部を補強する補強部、および、前記可動子が駆動する経路上に存在し、前記補強部よりも変形しやすい一般部を備える
    小型電気機器の電動ユニット。
  2. 前記一般部の幅は前記補強部の幅よりも長い
    請求項1に記載の小型電気機器の電動ユニット。
  3. 前記補強部の厚さは前記一般部の厚さよりも厚い
    請求項1または2に記載の小型電気機器の電動ユニット。
  4. 前記シール部材は前記凹部の周囲に形成される周囲部を含み、
    前記凹部は、前記凹部の底を形成する底部、前記接触部と前記底部とを繋げる第1の接続部、および、前記周囲部と前記底部とを繋げる第2の接続部を備え、
    前記第1の接続部の厚さが前記接触部から前記底部に向かうにつれて減少する
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の小型電気機器の電動ユニット。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の電動ユニットを備える小型電気機器。
JP2014241806A 2014-11-28 2014-11-28 小型電気機器およびその電動ユニット Active JP6399397B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241806A JP6399397B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 小型電気機器およびその電動ユニット
EP15193816.4A EP3025833B1 (en) 2014-11-28 2015-11-10 Small-size electrical appliance and electromotive unit of the same
US14/944,195 US9729023B2 (en) 2014-11-28 2015-11-17 Small-size electrical appliance and electromotive unit of the same
CN201510850194.9A CN105643670B (zh) 2014-11-28 2015-11-27 小型电器及其电动单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241806A JP6399397B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 小型電気機器およびその電動ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016101367A JP2016101367A (ja) 2016-06-02
JP6399397B2 true JP6399397B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=54703736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014241806A Active JP6399397B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 小型電気機器およびその電動ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9729023B2 (ja)
EP (1) EP3025833B1 (ja)
JP (1) JP6399397B2 (ja)
CN (1) CN105643670B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6854695B2 (ja) * 2017-05-02 2021-04-07 マクセルイズミ株式会社 往復式電気かみそり
EP3403778B1 (en) * 2017-05-17 2020-01-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Hair cutting device
EP3542975B1 (en) * 2018-03-23 2020-12-30 Braun GmbH Electrically driven device
EP3546154B1 (en) * 2018-03-29 2022-06-01 Braun GmbH Electric shaver
JP2023532574A (ja) * 2020-07-01 2023-07-28 ブラウン ゲーエムベーハー 振動ブリッジ及びこれを備えた電気駆動装置
US20230064384A1 (en) * 2021-08-27 2023-03-02 Wahl Clipper Corporation Shaver

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2601720A (en) * 1947-06-03 1952-07-01 Remington Rand Inc Shaver head mounting
GB792197A (en) * 1955-04-07 1958-03-19 Mono Pumps Ltd Sealing gland
DE1553748A1 (de) * 1966-11-12 1970-09-17 Krups Fa Robert Elektrischer Trockenrasierapparat
LU72099A1 (ja) * 1974-05-10 1975-08-20
AT334245B (de) * 1975-01-10 1976-01-10 Philips Nv Elektromotorisch angetriebenes gerat
JPS6040310B2 (ja) * 1981-06-15 1985-09-10 松下電工株式会社 往復式電気かみそり
US4505036A (en) * 1982-03-15 1985-03-19 Kyushu Hitachi Maxell, Ltd. Electric shaver arranged to be tilted
JPS6080772U (ja) * 1983-11-04 1985-06-05 松下電工株式会社 電動機器
DE3415124A1 (de) * 1984-04-21 1985-10-31 Braun Ag, 6000 Frankfurt Dichtung fuer einen trockenrasierapparat
DE3417806C2 (de) * 1984-05-14 1986-03-20 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Trockenrasierapparat, der mittels eines zweipoligen Einphasensynchronmotors angetrieben wird
US4805300A (en) * 1986-09-17 1989-02-21 Remington Products, Inc. Electric dry shaver having an improved drive arrangement
JP2659216B2 (ja) * 1988-06-15 1997-09-30 松下電工株式会社 電気かみそりの駆動子用防麈部材
DE3920161C2 (de) * 1989-06-20 1998-02-05 Perrot Bremse Gmbh Deutsche Spreizkeilvorrichtung, insbesondere für Kraftfahrzeugbremsen
CN2134913Y (zh) * 1992-08-28 1993-06-02 营口市塑料器械厂保健美容器分厂 太阳能多用剃须器
CN2181378Y (zh) * 1993-11-03 1994-11-02 新中华刀剪厂 干湿两用电剃刀
US5466084A (en) * 1994-06-16 1995-11-14 Dana Corporation Dust boot retainer ring
JP4325837B2 (ja) * 2003-01-08 2009-09-02 九州日立マクセル株式会社 電気かみそり
JP4539515B2 (ja) 2005-09-27 2010-09-08 パナソニック電工株式会社 往復式電気かみそり
FR2992251B1 (fr) * 2012-06-20 2014-08-01 Seb Sa Tondeuse electrique avec nouvelle fixation d'une tete de coupe

Also Published As

Publication number Publication date
CN105643670A (zh) 2016-06-08
US20160156244A1 (en) 2016-06-02
US9729023B2 (en) 2017-08-08
CN105643670B (zh) 2019-04-23
EP3025833A1 (en) 2016-06-01
EP3025833B1 (en) 2019-01-02
JP2016101367A (ja) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6399397B2 (ja) 小型電気機器およびその電動ユニット
JP4735531B2 (ja) ヘアクリッパー
JP6898376B2 (ja) 電気シェーバー
JP6551761B2 (ja) 電気かみそり
JP2016101366A (ja) 電気かみそり
JP2021126387A (ja) 除毛装置の刃および除毛装置の刃を備える除毛装置
JP2018500084A (ja) リニアモータ及びその支持体
US10737402B2 (en) Electric hair cutter
JP2012179141A (ja) 電気かみそり
JP2009232894A (ja) かみそり器
JP6903699B2 (ja) 除毛デバイス
JP2011005037A (ja) 毛の切断具
JP7262082B2 (ja) 電気式毛切断装置のアタッチメント
JP6436330B2 (ja) 電気かみそり
JP6223649B1 (ja) 医療機器、医療機器システム
JP6741971B2 (ja) 電気かみそり
KR200379565Y1 (ko) 손톱깍기
JP2005152020A (ja) 往復式電気かみそり
JP2013132302A (ja) 電気かみそり
JP2023171697A (ja) 電気かみそり
JP2011062451A (ja) 電気かみそり
JP2012065868A (ja) 電気かみそり
JP2011136097A (ja) 電気かみそり
JPS5922587A (ja) 電気かみそり
JP2012045052A (ja) 電気かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180823

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6399397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151