JP6366506B2 - 安定性を有する顕微手術ロボットおよびロボットシステム - Google Patents

安定性を有する顕微手術ロボットおよびロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6366506B2
JP6366506B2 JP2014540190A JP2014540190A JP6366506B2 JP 6366506 B2 JP6366506 B2 JP 6366506B2 JP 2014540190 A JP2014540190 A JP 2014540190A JP 2014540190 A JP2014540190 A JP 2014540190A JP 6366506 B2 JP6366506 B2 JP 6366506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
cooperative control
tool
control robot
movable part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014540190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015501729A (ja
Inventor
ケビン シー オールズ
ケビン シー オールズ
ラッセル エイチ テイラー
ラッセル エイチ テイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Hopkins University
Original Assignee
Johns Hopkins University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johns Hopkins University filed Critical Johns Hopkins University
Publication of JP2015501729A publication Critical patent/JP2015501729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6366506B2 publication Critical patent/JP6366506B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/74Manipulators with manual electric input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/003Programme-controlled manipulators having parallel kinematics
    • B25J9/0045Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base
    • B25J9/0051Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base with kinematics chains of the type rotary-universal-universal or rotary-spherical-spherical, e.g. Delta type manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0084Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/304Surgical robots including a freely orientable platform, e.g. so called 'Stewart platforms'
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B90/57Accessory clamps
    • A61B2090/571Accessory clamps for clamping a support arm to a bed or other supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/01Mobile robot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/02Arm motion controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • Y10T74/20329Joint between elements
    • Y10T74/20335Wrist

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)

Description

(関連出願の参照)
本出願は、2011年11月4日に出願された米国仮出願番号61/555,780を基礎とする優先権を主張し、当該仮出願の全内容は参照によって本出願に組み込まれる。
現在クレームされている本発明の実施形態に係る技術分野は、ロボットシステムに関するものであり、特に協調制御ロボット及び協調制御ロボットシステムに関する。
眼科、耳科医学、喉頭学、神経外科、美容整形外科、再建外科などの多くの外科専門分野においては、生体医学研究およびマイクロアセンブリといった非外科的分野においてもそうであるように、人間の感覚運動の限界を押し進める顕微手術という課題が存在する。外科の分野におけるこれらと同様な問題の解決のために、ロボットによる解決が提案されているが、その中でも最も顕著なものとしては米国インテュイティヴ・サージカル社のダ・ヴィンチ(登録商標)外科ロボットが挙げられる(図1)。ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットは、主として低侵襲外科手術のために設計されており、遠隔操作制御パラダイムを使用している。すなわち、制御コンソールとロボット自身は設備の別々の部分であり、外科医は患者から離れて座る。
遠隔操作制御パラダイムは低侵襲外科手術において多々利点があるものの、顕微外科手術においてはほとんど恩恵がない。ロボットと制御コンソールとを分離すると手術室(OR)の設置面積が大幅に増大し、外科医を手術現場から不自然に引き離すことになる。システム全体が大型化すると設定および解除に時間がかかることになり、このため必要に応じてORから出し入れすることが困難になる。また、ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットは低侵襲外科手術を実施する外科医の手の位置を模擬するので、喉頭外科の手術のように手術器具の軸同士を互いに平行に保ちながら稼働するのが困難となる。かかる制限事項のため、ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットを取り入れるためには手術の方法を根本的に変更する必要が生じる場合もあり得る。さらに、このシステムにはコストが高いという欠点がある。ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットは固定費(初期導入費用〜200万ドル)変動費(使い捨ての特注外科器具、ダ・ヴィンチ(登録商標)システムの外科教育訓練費)ともに高価である。
ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットは主として低侵襲外科手術に用いられているため、切開を小さくして稼働するように設計されている。このため、切開部分に力がかからないようにするために、器具が患者の体内に侵入する箇所で旋回する必要がある。ツールがロボットの外部の個所を中心に回転しているので、これは遠隔中心動作(以下「RCM」という)と呼ばれている。ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットは、回転ステージとケーブル機構を用いてRCMを中心に2回転自由度(傾斜及び回転)を実現している(図2)。当該ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットは、ツール軸に沿ってツールを挿入および引出しする連結自由度をも有している。この連結機構はアームの端部に位置し、相当の容積を加えており、またこの連結機構があるため2つの器具を互いに平行に保つこと及びこれら2つの器具を近接して配置することができない(図3)。
一方、ザ・ジョンズ・ホプキンス大学(以下「JHU」という)のアイロボット2では外科の分野における人間の感覚運動の限界を打破するために、ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットとは別のアプローチが採られている(図4)。外科医が患者と同じ場所に座り、ロボットと並行して手術器具を持つ協調制御パラダイムを採用している。アイロボット2は、ツールセンサーを通じて外科医がツールに加える力を感知し、その力に応じて稼働する。アイロボット2は、ダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットに比べてずっと小さく、外科手術手順への変更もずっと少ない。
JHUアイロボット2は、回転ステージ及びRCMとの連係(参考文献2)を用いて必要な回転自由度を与えているのと同様に、3つの連結ステージを用いてX,Y,Z方向の連結自由度を与えている。ツールが機構の回転中心と異なる箇所を中心に回転することが必要な場合は、連結ステージはツールの軸が他の個所を中心に回転できるようにツールの軸を調整する。アイロボット2の主要な制限事項は、一つのアクチュエーターがその後段の全てのアクチュエーターの重量を負担する必要がある縦列機構に依存しているという点である。縦列機構の場合、縦列機構でない場合に比べて、システム全体がより大きくかつより重くなる。ロボットの重量は連結ステージに速度制限を課し、その結果、外科手術における早い動作の追跡や該縦列機構の中心から遠い場所にある動作の中心の補正ができなくなる。
JHUアイロボット2より一世代前のJHUアイロボット1では、RCM連係、回転ステージおよび3自由度(dof)の連結ステージ、ではなく標準的な4バー連係を採用していた(図5)。当該機構は、固有のRCMポイントを有さず、回転接合点の数を増加して
RCM機能を提供する目的で連結ステージを用いていた。JHUアイロボット1では、縦列設計になっている連結ステージの処理速度が遅すぎたため、眼科手術において必要とされるRCMポイントの補正ができなかった。それゆえ、JHUアイロボット2でRCM連係が追加された。
自由度3の連結機構を提供するための代替機構が存在し、その中でもデルタ機構が最も注目に値する(図6)。この機構では、X,Y,Z方向の連結自由度を与える目的で3つの平行四辺形の連係機構が並列的に用いられ、これに加えて両端にユニバーサルジョイントが付いたシャフトが回転自由度を提供しているので、結果として4自由度が実現されている。この機構の利点は、アクチュエーターが並列的に動作するため、各アクチュエーターは他のアクチュエーターの重量を負担する必要がないことである。このため、デルタ機構は、外科の適用分野およびハプテイック・マスター・コントローラーのみならず高速ピックアンドプレイスの適用分野における産業用ロボットの中で広範囲に用いられている(図7)。
デルタ機構は、外科の適用分野、とりわけ顎顔面外科の分野で用いられている(図8、参考文献6)。フランス国ISIS社のSurgiScope(登録商標)は、外科顕微鏡を操作する頭上式の大型デルタロボットを骨ドリルなどの外科ツールを操作するように改良したものである。SurgiScope(登録商標)は圧力センサーを用いてツールと人体組織の間の圧力の相互作用を感知する。このシステムは、協調制御パラダイムではなく、むしろ「interactive planning, programming and teaching(対話式プランニング・プログラミング・ティーチング)」スキームを採用しており、該スキームにおいてはロボットの自由度が位置、方向、圧力およびトルクの限界から来る制約を受ける。このシステムは、デルタロボットの可動部(図6の符号8)に搭載されたモーターを用いて外科ツールを制御する。
しかし、このシステムは、その大きさ及び重量のため、顕微手術にはあまり適していない。また、このシステムは非常に大きく天井に据え付けられるものなので、両手を用いた手術において2台で協働するシステムとしては現実的でない。術前に広範囲にわたって視覚化、位置決め及び精密な解剖学的構造が定まっていない外科手術においては、このシステムが用いる大まかに計画済で事前に定められた稼働方式は有益ではない。
デルタ機構にはさらなる改良が加えられ、頂点における自由度を高める目的でアームに追加のアクチュエーターが統合された(図9、参考文献7)。さらに、リニア・アクチュエータを用いたデルタロボットの改良型が、当初のデルタロボットにおいて提案されていた(図10)。このように、現在もロボット及びロボットシステムの改良の需要が存続している。
本発明の一実施形態に係る協調制御ロボットは、基礎部と、前記基礎部に近接して設けられた可動部と、前記基礎部と前記可動部とに連動連結され、前記基礎部に対して実質的に回転することなく連結自由度を持って前記可動部を移動させるように構成された連結アセンブリーと、前記可動部に連結されたツールアセンブリーと、ユーザーにより前記協調制御ロボットの少なくとも一部分に加えられた圧力に応じて前記可動部の動きを制御すべく前記連結アセンブリーと交信するように構成された制御システムとを有している。前記連結アセンブリーは、独立に作動可能であって各々が前記可動部の異なる箇所に連結されているアクチュエーターアームを少なくとも3つ有している。
本発明の一実施形態に係るロボットシステムは、支持構造と、前記支持構造に連結された第1の協調制御ロボット及び第2の協調制御ロボットと、前記第1の協調制御ロボット及び前記第2の協調制御ロボットと交信する制御システムとを有している。前記第1の協調制御ロボット及び前記第2の協調制御ロボットの各々は、前記支持構造に連結された基礎部と、前記基礎部に近接して設けられた可動部と、前記基礎部と前記可動部とに連動連結され、前記基礎部に対して実質的に回転することなく連結自由度を持って前記可動部を移動させるように構成された連結アセンブリーと、前記可動部に連結されたツールアセンブリーとを有している。前記制御システムは、ユーザーにより前記第1の協調制御ロボット及び前記第2の協調制御ロボットのいずれか一方の少なくとも一部分に加えられた圧力に応じて、対応する前記協調制御ロボットの前記可動部の動きを制御するように構成され、前記各連結アセンブリーは、独立に作動可能であって各々が前記可動部の異なる箇所に連結されているアクチュエーターアームを少なくとも3つ有している。
本発明のさらなる目的および利点は、発明の詳細な説明、図面および実施例を考慮することにより明らかになる。
図1は、米国インテュイティヴ・サージカル社が開発したダ・ヴィンチ(登録商標)ロボットシステムの実例を示している。
図2は、ダ・ヴィンチ(登録商標)のRCM機構を示している(参考文献1)。
図3は、ダ・ヴィンチ(登録商標)の自由度の一例を示している。細い両端矢印の直線矢印マークは挿入/引出連結ステージ、図中下方の曲線矢印マークは傾斜、図中上方の曲線矢印マークは回転を示している。
図4は、JHUアイロボット2の一例を示している。
図5は、JHUアイロボット1の一例を示している。
図6は、デルタ機構の図である(参考文献3)。
図7は、デルタロボットの例を示している。左上:産業用デルタロボット(参考文献4)、右上:米国アデプト・テクノロジー社のAdeptQuattro(登録商標) 4つのリンクを有するデルタロボット、左下:デルタ機構を用いた市販のハプティックマスター、右下:6自由度のハプティックマスター(参考文献5)
図8は、顎顔面外科手術のためのデルタロボットの例を示している。
図9は、ロボットの足の部分に3つのアクチュエーターを搭載した改良デルタ機構の概略図である。
図10は、線形改良型デルタロボット(参考文献3)を示している。
図11は、本発明の実施形態に係る協調制御ロボットを示している。
図12は、本発明の実施形態に係るロボットシステムの概略図である。
図13は、レゴにより構築した図11の実施形態のプロトタイプを示している。 図14は、レゴにより構築した図11の実施形態のプロトタイプを示している。 図15は、レゴにより構築した図11の実施形態のプロトタイプを示している。
図16は、本発明の他の実施形態に係る協調制御ロボットを示している。 図17は、本発明の他の実施形態に係る協調制御ロボットを示している。 図18は、本発明の他の実施形態に係る協調制御ロボットを示している。 図19は、本発明の他の実施形態に係る協調制御ロボットを示している。
図20は、本発明の他の実施形態に係るロボットシステムを示している。
以下に本発明のいくつかの実施形態を詳細に説明する。本発明の実施形態を記載するにあたり、明確性を確保するために特定の技術用語が用いられている。しかし、本発明は、かかる選択された特定の技術用語に限定することを意図するものではない。関連分野の当業者は、他の同等の部材が適用され得ること、および本発明の広い概念から逸脱することなく他の方法が展開され得ることを認めるであろう。従来技術、発明の詳細な説明を包含する本明細書で引用したすべての参照文献はそれぞれが独立に組み込まれるように組み込まれる。
図11は、本発明の実施形態に係る協調制御ロボット100の概略図である。協調制御ロボット100は、基礎部102と、可動部104と、基礎部102及び可動部104に連動連結されている連結アセンブリー106とを備えている。
基礎部102は、図11に示すとおり、協調制御ロボット100の一部分を構成し、また協調制御ロボット100と共に運搬される構造的な構成要素となり得る。しかしながら、他の実施形態においては、基礎部102は建物の一部のように協調制御ロボット100より大きな構造体の一部であることがある。例えば、基礎部は建物の天井、壁、床又は梁となりうる。
連結アセンブリー106は、基礎部102に対して実質的に回転することなく、純粋な連結自由度をもって可動部104を移動させる。すなわち、仮に可動部104が基礎部102と平行な向きになっているものとすると、可動部104を他の場所に移動しても可動部104は基礎部102と実質的に平行な向きに保たれる。ここで、「実質的に平行」とは、製造において許容できる精度の範囲内で平行又は特定の適用分野に要求される程度で平行という意味である。可動部104は、基礎部102に対して傾斜又は回転しない。すなわち、回転自由度がないという意味である。いくつかの実施形態においては、可動部104は、例えば互いに直交するX、Y、Z座標軸で表現される3連結自由度で移動することができる。基礎部102、可動部104及び連結アセンブリー106は、全体として、例えば、デルタ機構を構成することができる。該デルタ機構には前述したデルタ機構が含まれるがこれらに限定されるわけではない。
協調制御ロボット100は、可動部104に連結されたツールアセンブリー108と、ユーザーにより協調制御ロボット100の少なくとも一部分に加えられた圧力に応じて可動部104の動きを制御すべく連結アセンブリー106と交信するように構成された制御システム110とをさらに備えている。制御システム110は、少なくともその一部分が基礎部に含まれているように概略的に描かれている。制御システム110は、協調制御ロボット100の中、例えば基礎部102の中に取り込むことができる信号処理部と同様に、協調制御ロボット100の中の多数の位置に設置できるセンサー及び/又は有線方式または無線方式で各センサー及び連係アセンブリー106と交信する別の構成要素を有している。
連結アセンブリー106は、少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアーム112,114,116を備え、これらの各々は可動部104の異なる箇所に連結されている。これら少なくとも3つのアクチュエーターアーム112,114,116は、幾何学的な意味でなく論理的な意味で並行動作している、すなわち並列回路のように並行動作していると考えられる。つまり、複数のアクチュエーターアームは可動部104の周囲に間隔を空けて配置されているのであり、EyeRobot2の連結ステージにおいて互いに縦列的に配置されているのとは異なる。
いくつかの実施形態においては、連結アセンブリー106は、さらに少なくとも3つのモーター118,120,122を備える場合があり、これらの各モーターは各々少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアーム112,114,116の各々に連動連結されている。これら少なくとも3つのモーター118,120,122の各々は、可動部104がモーター118,120,122の重量を支えることなく自由に可動である態様で、基礎部102によって支持されている
少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアーム112,114,116の各々は、互いに連結された構造体のペア(例えば、アクチュエーターアーム114に対しては124と126のペア)を備えており、かかる構造体のペアは(クロス部材128,130と共に)、アクチュエーターアームの操作中に歪度が変化する平行四辺形の形状を形成する。
いくつかの実施形態においては、少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアーム112,114,116は、図11に示すとおり、関節を有するアームであり得る。しかしながら、全ての実施形態において関節を有するアームを要するわけではない。さらに、他の実施形態においては、関節を有するアームは、図11に示される実例とは異なり多数の関節を有する場合がある。
ツールアセンブリー108は、ツ−ルホルダー132及びツ−ルホルダー132に連動連結されたツール回転アセンブリー134を備えることができる。ツール回転アセンブリー134は、ツール136がツールホルダー132によって支持されているときにツール136の方向付けのための少なくとも2以上の回転自由度、又は選択的に少なくとも3以上の回転自由度を設けている。しかしながら、本発明の一般的概念は、図11に示される特定のツールアセンブリー108に限定されるわけではない。いくつかの実施形態においては、ツール136は改良されていないツールであり得る。いくつかの実施形態においては、協調制御ロボット100は、例えば顕微手術ロボットのような手術外科ロボットであり得るが、これには限定されず、ツール136は例えば改良されていない外科ツールであり得る。しかしながら、本発明の一般的概念は、外科ロボットのみに限定されず、また、改良されていないツールのみに限定されるわけではない。
ツール回転アセンブリー134は、基礎部102から操作可能な寸切ボルト140を有するティルトアセンブラー138を有しうる。寸切ボルト140を回転するとツールホルダー132が蝶番142の周囲を旋回する。寸切ボルト140は、その内側に設けられ、前後に拡張され、基礎部102に取り付けられ、可動部104を貫通し、両端にユニバーサルジョイントが付いたスプラインシャフトによって駆動され得る。さらに、ギアメカニズム146は基礎部102から駆動され、寸切ボルト140、ギア148及びロッド150を除いたツールアセンブリー108全体を回転する。ギア148は、その外側に設けられ、前後に拡張され、基礎部102に取り付けられ、両端にユニバーサルジョイントが付いたスプラインシャフトによって駆動され得る。かかる構成は、ツール回転アセンブリーにおける2回転自由度の実例である。第3の回転自由度は、例えばツール136が外軸の周りに回転することによって、ツ−ルホルダー132の中で提供され得る。しかしながら、本発明の一般的概念は、かかる特定の事例に限定されるわけではない。例えば、他の実施形態においては、前述の例とは異なる配置によって2又は3の回転自由度が提供されることがあり、また、4以上の回転自由度が提供できることもあり得る。本発明に係るある実施形態においては、ロボットのツール制御アセンブリーは、ツールホルダーに取り付けられ、ツールホルダーに掴まれたときにツールに加えられた圧力の少なくとも一つの成分を測定する圧力センサーをさらに有してよい。本発明に係るある実施形態においては、圧力センサーは6自由度を有する圧力センサーであってよい。本発明に係る他の実施形態においては、追加の圧力センサー及び/又は代替品を備えてよい。
操作にあたり、ユーザーは外科手術、製造又はこれら以外に適用可能な操作手順を実施するためにツール136を掴む。顕微手術または微細精密製造などを例示できるが、これらに限定されるわけではない。1つ以上の圧力センサーを用いてユーザーにより加えられた圧力を検出し、制御システム110は可動部104及びツールアセンブリー108をユーザーの所望どおりに移動する。例えば、手の震えによる影響を軽減するために、ユーザーの動作は顕微手術も円滑に実行できる程度に拡大縮小される。制御システム110はプログラム済の機能、例えば、これらに限定されないが、通過できない安全圏又は操作の限定領域などの機能を有しうる。制御システム110は、例えば、ある程度のオートメーション機能又は半オートメーション機能を有していてもよい。
当実施形態には、ロボットを制御する全てのモーターが基礎部に設置されているのでどのモーターも他のモーターの重量を負担する必要がないという利点がある。従って、各モーターが負担する重量は非常に小さいので、より小型のモーターを用いることができ、また、ツールアセンブリーを動かす構造体も軽量化できる。このため、縦列機構が用いられた場合に比べて高速ではるかに軽量化されたモーターの製造が可能になる。
図12は、本発明の実施形態に係るロボットシステム200の概略図である。ロボットシステム200は、指示構造202と、支持構造202に連結された第1の協調制御ロボット204及び第2の協調制御ロボット206と、第1の協調制御ロボット204及び第2の協調制御ロボット206と交信する制御システム208とを備えている。第1の協調制御ロボット204及び第2の協調制御ロボット206の各々は、それぞれ本発明の実施形態に係るいずれかの協調制御ロボットである。図12の例においては、第1の協調制御ロボット204及び第2の協調制御ロボット206は、協調制御ロボット100と同一又は類似である。
図12の実施形態においては、支持構造202は、第1のオーバーヘッドブーム210と、第1のオーバーヘッドブーム210に回転可能に取り付けられた第2のオーバーヘッドブーム212とを有している。
図12は、例えば、ツール同士が互いに近くで使われ実質的に平行になるためには、2台の協調制御ロボットをどのように配置すればよいかを示している。ロボットシステム200には2台の協調制御ロボットが備えられているが、本発明の一般的概念は協調制御ロボットが2台のみであるシステムに限定されない。例えば、3台以上の協調制御ロボットを有するロボットシステムも他の実施形態に含まれうる。
本発明の実施形態に係るロボット制御アセンブリー及び顕微手術ロボットにつき、図13−15を参照して説明する。
図16−19は、本発明の他の実施形態に係る協調制御ロボット300を3つの異なる角度から見た図である。協調制御ロボット300は、基礎部302と、基礎部302に近接して設けられた可動部304と、基礎部302と可動部304に連動連結された連結アセンブリー306とを有している。
基礎部302は、図16−19に示すとおり、協調制御ロボット300の一部として協調制御ロボット300とともに運搬されるよう想定されている構造的構成要素である。しかし、他の実施形態においては、基礎部は、建物の一部のような他のより大きな構造体の一部となりうる。例えば、建物の天井、壁、床又は梁である。
連結アセンブリー306も、実質的に基礎部302に対して回転することなく純粋に連結自由度のみで可動部304を移動するようになっている。すなわち、仮に可動部304が基礎部302と平行な向きになっているものとすると、可動部304を他の場所に移動しても可動部304は基礎部302と実質的に平行な向きに保たれる。ここで、「実質的に平行」とは、製造において許容できる精度の範囲内で平行又は特定の適用分野に要求される程度に平行という意味である。可動部304は、基礎部302に対して傾斜又は回転しない。すなわち、回転自由度がないという意味である。いくつかの実施形態においては、可動部304は、例えば互いに直交するX、Y、Z座標軸で表現される3連結自由度で移動することができる。
連結アセンブリー306は、少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアーム312,314,316を備え、これらの各々は可動部304の異なる箇所に連結されている。これら少なくとも3つのアクチュエーターアーム312,314,316は、幾何学的な意味でなく論理的な意味で並行動作している、すなわち並列回路のように並行動作していると考えられる。つまり、複数のアクチュエーターアームは可動部304の周囲に間隔を空けて配置されているのであり、EyeRobot2の連結ステージにおいて互いに縦列的に配置されているのとは異なる。
いくつかの実施形態においては、連結アセンブリー306は、さらに少なくとも3つのリニアトラック307a、307b、307cをさらに備え、前記少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアームの各々が少なくとも3つのリニアトラック307a、307b、307cの各々に沿って移動するように制約を受けている端部を有する。いくつかの実施形態においては、少なくとも3つのリニアトラック307a、307b、307cは、基礎部302に取り付けられているか又は基礎部302と一体に形成されている。基礎部302、可動部304及び連結アセンブリー306は、全体として、例えば、線形デルタ機構を構成することができる。
協調制御ロボット300は、可動部304に連結されたツールアセンブリー308と、ユーザーにより協調制御ロボット300の少なくとも一部分に加えられた圧力に応じて可動部304の動きを制御すべく連結アセンブリー306と交信するように構成された(図示しない)制御システムとをさらに備えている。本実施形態における制御システムは、図11に示される制御システム110と類似するか又は実質的に同一である。
いくつかの実施形態においては、連結アセンブリー306は、さらに少なくとも3つの(図示しない)モーターを備える場合があり、これらの各モーターは各々少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアーム312,314,316の各々に連動連結されている。これら少なくとも3つのモーターの各々は、可動部304がモーターの重量を支えることなく自由に可動である態様で、基礎部302によって支持されている。
少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアーム312,314,316の各々は、互いに連結された構造体のペア(例えば、アクチュエーターアーム314に対しては324と326のペア)を備えており、かかる構造体のペアは(クロス部材と共に)、アクチュエーターアームの操作中に歪度が変化する平行四辺形の形状を形成する。
ツールアセンブリー308は、ツ−ルホルダー332とツ−ルホルダー332に連動連結されたツール回転アセンブリー334を備えることができる。ツール回転アセンブリー334は、ツール336がツールホルダー132によって支持されているときにツール136の方向付けのための少なくとも2以上の回転自由度、又は選択的に少なくとも3以上の回転自由度を設けている。しかしながら、本発明の一般的概念は、図16−19に示される特定のツールアセンブリー308に限定されるわけではない。いくつかの実施形態においては、ツール336は改良されていないツールであり得る。いくつかの実施形態においては、協調制御ロボット100は、例えば顕微手術ロボットのような手術外科ロボットであり得るが、これには限定されず、ツール336は例えば改良されていない外科ツールであり得る。しかしながら、本発明の一般的概念は、外科ロボットのみに限定されず、また、改良されていないツールのみに限定されるわけではない。
操作にあたり、ユーザーは外科手術、製造又はこれら以外に適用可能な操作手順を実施するためにツール336を掴む。顕微手術または微細精密製造などを例示できるが、これらに限定されるわけではない。1つ以上の圧力センサーを用いてユーザーにより加えられた圧力を検出し、制御システムは可動部304及びツールアセンブリー308をユーザーの所望どおりに移動する。例えば、手の震えによる影響を軽減するために、ユーザーの動作は顕微手術も円滑に実行できる程度に拡大縮小される。制御システムはプログラム済の機能、例えば、これらに限定されないが、通過できない安全圏又は操作の限定領域などの機能を有しうる。制御システムは、例えば、ある程度のオートメーション機能又は半オートメーション機能を有していてもよい。
いくつかの実施形態においては、基礎部302は支持構造に取り付けられていてよい。支持構造は、例えば図12の実施形態における支持構造202と同一または類似であってよい。他の実施形態においては、支持機構は、例えば1つ以上のベッドレールであってよい。しかしながら、本発明の一般的概念は上述した特定の支持構造に限定されない。
図20は、本発明の他の実施形態に係るロボットシステム400を示している。ロボットシステム400は、指示構造402と、支持構造402に連結された第1の協調制御ロボット404及び第2の協調制御ロボット406と、第1の協調制御ロボット404及び第2の協調制御ロボット406と交信する図示しない制御システムとを備えている。第1の協調制御ロボット404及び第2の協調制御ロボット406の各々は、それぞれ本発明の実施形態に係るいずれかの協調制御ロボットである。図20の例においては、第1の協調制御ロボット404及び第2の協調制御ロボット406は、協調制御ロボット300と同一又は類似である。
図20の実施形態においては、支持構造402は、第1のベッドレール410と第2のベッドレール402を有する手術用ベッドである。
図20は、例えばツール同士が互いに近くで使われ実質的に平行になるように配置された2台の協調制御ロボットの他の実施形態を示している。ロボットシステム400には2台の協調制御ロボットが備えられているが、本発明の一般的概念は協調制御ロボットが2台のみであるシステムに限定されない。例えば、3台以上の協調制御ロボットを有するロボットシステムも当該他の実施形態に含まれうる。
本発明に係るいくつかの実施形態においては、ロボットシステムは、ユーザーにより加えられた圧力に起因して、協調制御の中断又は補足の少なくとも一方を行うために制御システムと交信するユーザー入力機器をさらに備えてよい。例えば、いくつかの実施形態においては、ロボットシステム400はユーザー入力機器414を有してよい。ユーザー入力機器414は、例えば足踏みペダルであるが、これに限定されない。
上述のとおり、本発明に係るいくつかの実施形態は、2台の協調制御ロボットを有してよい。協調制御ロボットは外科医が両手を用いて操作することができ、これにより両手を用いた外科手術能力を備えるように配置されてよい。いくつかの実施形態においては、ロボットシステムは、JHUの「steady hand」ロボットに類似した実地協調制御パラダイムを有することがある。この場合、ツールホルダー、ツールホルダーの制御ハンドルあるいはツール自身に取り付けられた圧力センサーが、外科医によりツールに加えられた圧力を感知し、かかる圧力に従ってロボットを動かすので、外科医は、通常の手術におけるのと同様に自分自身でそのツールを操作しているという印象を持ち得る。しかし、実際ツールを動かしているのはロボットなので、手の震えはないか、あっても十分減少されている。また、外科医がツールから手を放すと、通常の手術の現場では下に落ちてしまうであろうところ、当システムにおいてはその位置に留まる。
いくつかの実施形態に係るロボットシステムは、ダ・ヴィンチ(登録商標)外科ロボットの制御に用いられるようなマスター制御アーム、米国センサブル・テクノロジーズ社のSensable Technology Omni(登録商標)のアームのようなより簡素なマスター制御アーム、複数のジョイスティックまたは他のマスター制御アームから遠隔操作されることもある。この場合、圧力センサーにより感知されたツールに加えられる圧力をマスター制御アームにフィードバックすることにより、触覚フィードバックを提供したりロボットの動きを調整したりすることができる。また、制御モードは、遠隔操作と実地協調制御をミックスすることもでき、また両者を切り替えることもできる。
さらに、単純な動作について半自律制御又は監視制御できるよう、ロボットにプログラムを組み込むこともできる。この場合、外科医は一方又は双方のツ−ルを操作することによりツールと生体組織間との所望の関係を確立し、外科医が監視しつつロボットに対し限定された立体空間の範囲内で一つ以上の動作を自律的に行うよう指示することができる。かかる動作の一例として、針又は注射器を生体組織に特定の短い長さだけ正確に挿入し、センサーが閾値を超えたときに止まる、という動作が挙げられる。
協調制御とは、安定性を有するロボットを制御する方法をいう。外科医とロボットの両者がツールを掴む(又は、外科医がツールに取り付けられたハンドルを掴む)。ロボットは外科医によって加えられた圧力を感知し、その動作に従った動きをする。協調制御の一般的な概念が以下の文献に説明されており、その全内容は参照によって本出願に組み込まれる。
●R. Kumar, T. Goradia, A. Barnes, P. Jensen, L. Whitcomb, D. Stoianovici, L. Auer, and R. Taylor, "Performance of Robotic Augmentation in Microsurgery−Scale Motions", in 2nd Int. Symposium on Medical Image Computing and Computer−Assisted Surgery, Cambridge, England, September 19−22, 1999. pp. 1108−1115.
●R. H. Taylor, P. Jensen, L. L. Whitcomb, A. Barnes, R. Kumar, D. Stoianovici, P. Gupta, Z. X. Wang, E. deJuan, and L. R. Kavoussi, "A Steady−Hand Robotic System for Microsurgical Augmentation",International Journal of Robotics Research, vol. 18−12, 1999.
●Kapoor, R. Kumar, and R. Taylor, "Simple Biomanipulation Tasks with a "Steady Hand" Cooperative Manipulator", in Proceedings of the Sixth International Conference on Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention 〜 MICCAI 2003, Montreal, Nov 15−18, 2003. pp. 141−148.
●Iordachita, A. Kapoor, B. Mitchell, P. Kazanzides, G. Hager, J. Handa, and R. Taylor, "Steady−Hand Manipulator for Retinal Surgery", in MICCAI Workshop on Medical Robotics, Copenhagen, October 5, 2006. pp. 66−73.
前述の制御モードのいずれも、仮想取付具("virtual fixtures")による改良を通じてロボットの動作をさらに制約することができる。かかる仮想取付具は動的制約(すなわち仮想RCM("virtual remote−center−of−motion")をツールに実装すること)から派生したものである。かかる仮想取付具を提供する方法についてのさらなる議論が以下の文献に説明されており、その全内容は参照によって本出願に組み込まれる。
●J. Funda, R. Taylor, B. Eldridge, S. Gomory, and K. Gruben, "Constrained Cartesian motion control for teleoperated surgical robots", IEEE Transactions on Robotics and Automation, vol.12−3, pp.453−466, 1996.
●United States Patent 5,887,121, J. Funda and R. H. Taylor, "Method of constrained Cartesian control of robotic mechanisms with active and passive joints", Filed February 18, 1999, Issued May 1, 2001.
●M. Li and R. H. Taylor, "Spatial Motion Constraints in Medical Robots Using Virtual Fixtures Generated by Anatomy", in IEEE Conf. on Robotics and Automation, New Orleans, April, 2004. pp.1270−1275.
●M. Li and R. H. Taylor, "Spatial Motion Constraints in Medical Robots Using Virtual Fixtures Generated by Anatomy", in IEEE Conf. on Robotics and Automation, New Orleans, April, 2004. pp.1270−1275.
●M. Li, A. Kapoor, and R. Taylor, "A Constrained Optimization Approach to Virtual Fixtures", in IEEE/RSJ Int Conf on Intelligent Robots and Systems (IROS), Edmonton, Alberta, Canada, 2005, pp.2924−2929
●M. Li and R. H. Taylor, "Performance of Teleoperated and cooperatively controlled surgical robots with automatically generated spatial virtual fixtures.", in IEEE International Conference on Robotics and Automation, Barcelona, Spain, 2005
●A. Kapoor, N. Simaan, and R. H. Taylor, "Telemanipulation of Snake−Like Robots for Minimally Invasive Surgery of the Upper Airway", in MICCAI Medical Robotics Workshop, Copenhagen, October, 2006. pp.17−25.
●M. Li, M. Ishii, and R. H. Taylor, "Spatial Motion Constraints in Medical Robot Using Virtual Fixtures Generated by Anatomy", IEEE Transactions on Robotics, vol.23−1, pp.4−19, 2007.
●M. Li, A. Kapoor, and R. H. Taylor, "Telerobot Control by Virtual Fixtures for Surgical Applications", in Advances in Telerobotics Human Interfaces, Bilateral Control and Applications, M. Ferre, M. Buss, R. Aracil, C. Melchiorri, and C. Balaguer, Eds., 2007, pp.381−401.
●A. Kapoor, Motion Constrained Control of Robots for Dexterous Surgical Tasks, Ph.D. thesis in Computer Science, Johns Hopkins University, Baltimore, 2007.
●A. Kapoor and R. Taylor, "A Constrained Optimization Approach to Virtual Fixtures for Multi−Handed Tasks", in IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA), Pasadena, May 19−23, 2008. pp.3401−3406.
●N. Simaan, K. Xu, A. Kapoor, W. Wei, P. Kazanzides, P. Flint, and R. Taylor, "Design and Integration of a Telerobotic System for Minimally Invasive Surgery of the Throat", Int. J. Robotics Research (special issue on medical robotics), vol. 28− 9, pp. 1134−1153, June, 2009.
http://ijr.sagepub.eom/cgi/content/abstract/28/9/l134 DOI
標準的な外科器具であればアダプターを用いることにより本発明に係る協調制御ロボットに適用することができ、当該ロボットの器具ホルダーに素早く着脱可能である。本発明の実施形態においては、例えば炭素繊維、アルミニウム、あるいはその他の硬くて軽量な素材を用いることが可能である。3台の連結駆動モーターは、例えば、(歯車の)バックラッシュを最小限に抑えるために光学エンコーダーとハーモニックギアヘッド(減速器)を備えた直流サーボモーターによって実装できる。傾斜自由度は、ボールねじのような低バックラッシュねじ機構によって実装できる。例えばタイミングベルトやチェーンなどのような低バックラッシュのギア比低減機構を用いれば駆動シャフトに回転自由度を与えることができる。さらなる減速を要する場合には駆動シャフトの端部に小型のハーモニックギアヘッドを用いてもよい。バックラッシュを最小に抑えるためにスプライン結合又はボールスプラインを用いれば、駆動軸を実装できる。少なくとも30度の作動角で動作することが可能なニードルベアリング付きのユニバーサルジョイントを駆動シャフトの両端において使用することができる。
他の実施形態においては、例えばダ・ヴィンチ(登録商標)操作端末などのようなマスターを用いてリモートに遠隔操作することもでき、また例えば、米国センサブル・テクノロジーズ社のPhantomOmni(登録商標)(3次元触覚/力覚インターフェイスデバイス)またはジョイスティックなどのより簡素な機器を用いてローカルに遠隔操作することもできる。この場合、組み込み式の圧力センサーを用いて外科医師に対してツールに加えられた圧力をフィードバックすることが可能である。
他の実施形態においては、市販の外科器具ではなく、ダ・ヴィンチ(登録商標)システムが用いる手首付きの器具のような高度な巧緻性を有する特注品を組み入れることも可能である。
他の実施形態においては、駆動軸の追加、エンドエフェクターへの小型モーターの直接組み込み、あるいは、例えば空気圧技術などのような、その他の動力伝達方法を用いることによってより高い自由度を実現可能である。
駆動軸は、他の構成であってもよく、例えば、2つの同軸シャフトでもよく、また、双方のシャフトが軸心から離れた場所に位置して鎖、ベルト、ケーブルなどにより傾斜/回転機構に結合されている構成であってもよい。
軸から傾斜機構、回転機構への動力伝達方法としては、上記以外の方法(鎖、ケーブル、滑車、ベルトなど)を用いることも可能である。
傾斜機構は幾多の方法により実装することができる。例えば、図面に示されるとおり線形アクチュエーターにより駆動される4バー連係、回転式アクチュエーターにより駆動される連係、鎖、ケーブル、滑車又はこれら以外の連結手段を利用した回転式アクチュエーターにより直接駆動される連係などがある。アイロボット2のように動作連係のリモートセンターを用いることも可能である。
他の実施形態においては、2人以上のユーザーに対するロボット支援あるいは1人のユーザーのためのより多数の器具の制御を提供する目的で、追加ロボットツール制御アセンブリーを追加することが可能である。
軟性内視鏡又は硬性内視鏡のような視覚化機器を制御するためのロボットを追加することが可能である。
AdeptQuattro(登録商標)(図7中左)のように、剛性を強化するために、4つの連係を有するアクチュエーターにデルタ機構を実装することも可能である。
適用する分野によっては、ロボットに線形改良型デルタ機構を用いることが幾何級数的に有利である場合がある。
(参考文献)
1. Cooper et al. "Offset remote center manipulator for robotic surgery." Patent 7,594,912.29 September, 2009.
2. Taylor, Russell et al. "Remote center−of−motion robot for surgery." Patent 5,397,323. 30 October, 1992.
3. Clavel, Reymond. "Device for the movement and positioning of an element in space." US Patent 4,976,582. 11 December, 1990.
4. Mian Bonev. "Delta Parallel Robot- the Story of Success."
http://www.parallemic.org/Reviews/Review002.html. May 2001.
5. Y. Tsumaki, H. Naruse, D. N. Nenchev, and M. Uchiyarna. Design of a Compact 6−DQF Haptic Interface. Proceedings of the 1998 IEEE International Conference on Robotics & Automation Leuven, Belgium − May 1998
6. Leuth et al. "A surgical robot for maxillofacial surgery." IEEE Industrial Electronics Conference. 1998.
7. Kinoshita et al. "Parallel Link Robot." US Patent 2011/0097184 Al. Apr 28,2011.
当明細書において説明され議論された実施形態は、当業者に本発明に係るものを製造し使用する方法を教示することのみを意図したものである。本発明の実施形態を記載するにあたり、明確性を確保するために特定の技術用語が用いられている。しかし、本発明は、かかる選択された特定の技術用語に限定することを意図するものではない。上記の本発明の実施形態は、上記技術を考慮することにより当業者によって認識されるように、本発明から逸脱することなく変形・変更されてもよい。したがって、特許請求の範囲およびその同等範囲内において、本発明は特に説明された以外の方法でも実施されてもよい。

Claims (16)

  1. 基礎部と、
    前記基礎部に近接して設けられた可動部と、
    3つのリニアトラックと6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームを有する連結アセンブリーと、
    前記可動部に連結されたツールアセンブリーとを備えた協調制御ロボットであって、
    ユーザーにより前記協調制御ロボットの少なくとも一部分に加えられた圧力に応じて前記可動部の動きを制御すべく前記連結アセンブリーと交信するように構成された制御システムをさらに備え、
    前記3つのリニアトラックは、互いに平行であり、
    前記3つのリニアトラックの各々は、前記基礎部の内部および前記6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームのうちの2つの第1端部と接続され、
    前記6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームの各々は、前記第1端部と反対側に位置し、前記可動部の個別の位置と接続されている第2端部を有し、
    前記6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームの各々は前記3つのリニアトラックの各々1つに沿って移動するように構成され、
    前記6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームは、前記基礎部に対して実質的に回転することなく連結自由度を持って前記可動部を移動させるように構成され、
    前記制御システムは、前記ユーザーにより加えられた前記圧力に応じて、前記可動部および前記ツールアセンブリーを円滑に移動することを特徴とする協調制御ロボット。
  2. 前記連結アセンブリーは、前記6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームの各々の対に連動連結された少なくとも3つのモーターをさらに備え、前記少なくとも3つのモーターの各々は、前記可動部が前記モーターの重量を支えることなく自由に可動である態様で、基礎部によって支持されていることを特徴とする請求項1に記載の協調制御ロボット。
  3. 前記6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームの各々の対は、操作中に歪度が変化する平行四辺形の形状を形成することを特徴とする請求項1に記載の協調制御ロボット。
  4. 前記6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームは、関節を有するアームであることを特徴とする請求項1に記載の協調制御ロボット。
  5. 前記6つの独立に作動可能なアクチュエーターアームは、関節を有するアームであることを特徴とする請求項3に記載の協調制御ロボット。
  6. 前記3つのリニアトラックは、前記基礎部に取り付けられているか又は前記基礎部と一体に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の協調制御ロボット。
  7. 前記基礎部がオーバーヘッドブームに搭載可能であることを特徴とする請求項1に記載の協調制御ロボット。
  8. 前記基礎部がベッドレールに搭載可能であることを特徴とする請求項1に記載の協調制御ロボット。
  9. 前記基礎部がオーバーヘッドブームに搭載可能であることを特徴とする請求項6に記載の協調制御ロボット。
  10. 前記基礎部がベッドレールに搭載可能であることを特徴とする請求項6に記載の協調制御ロボット。
  11. 前記ツールアセンブリーは、ツルホルダーと前記ツルホルダーに連結されたツール回転アセンブリーを備え、前記ツール回転アセンブリーは、ツールが前記ツールホルダーによって支持されているときに前記ツールの方向付けのための少なくとも2以上の回転自由度を設けていることを特徴とする請求項1に記載の協調制御ロボット。
  12. ツールがツールホルダーによって支持されているときに前記ツールに加えられる少なくとも一つの圧力成分を測定するために前記ツールホルダーに取り付けられる圧力センサーをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の協調制御ロボット。
  13. 前記圧力センサーが6自由度の圧力センサーであることを特徴とする請求項12に記載の協調制御ロボット。
  14. オーバーヘッドブームを有する支持構造と、
    前記支持構造に連結された第1の協調制御ロボット及び第2の協調制御ロボットと、
    前記第1の協調制御ロボット及び前記第2の協調制御ロボットと交信する制御システムとを備えたロボットシステムであって、
    前記第1の協調制御ロボット及び前記第2の協調制御ロボットの各々は、前記支持構造に連結された基礎部と、前記基礎部に近接して設けられた可動部と、前記基礎部と前記可動部とに連動連結され、前記基礎部に対して実質的に回転することなく連結自由度を持って前記可動部を移動させるように構成された連結アセンブリーと、前記可動部に連結されたツールアセンブリーとを備え、
    前記制御システムは、ユーザーにより前記第1の協調制御ロボット及び前記第2の協調制御ロボットのいずれか一方の少なくとも一部分に加えられた圧力に応じて、対応する前記協調制御ロボットの前記可動部の動きを制御するように構成され、
    前記各連結アセンブリーは、独立に作動可能であって各々が前記可動部の異なる箇所に連結されているアクチュエーターアームを少なくとも3つ備え、
    前記連結アセンブリーは、さらに少なくとも3つのリニアトラックを備え、前記少なくとも3つの独立に作動可能なアクチュエーターアームの各々が、前記少なくとも3つのリニアトラックに沿って移動するように制約を受けている端部を有し、
    前記制御システムは、前記ユーザーにより加えられた前記圧力に応じて、前記可動部および前記ツールアセンブリーを円滑に移動し、
    前記支持構造は、第1の前記オーバーヘッドブームに回転可能に取り付けられた第2のオーバーヘッドブームを備えることを特徴とするロボットシステム。
  15. ユーザーにより加えられた圧力に起因して、協調制御の中断又は補足の少なくとも一方を行うために前記制御システムと交信するユーザー入力機器をさらに備えたことを特徴とする請求項14に記載のロボットシステム。
  16. 前記ユーザー入力機器は、足踏みペダルであることを特徴とする請求項1に記載のロボットシステム。
JP2014540190A 2011-11-04 2012-11-05 安定性を有する顕微手術ロボットおよびロボットシステム Active JP6366506B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161555780P 2011-11-04 2011-11-04
US61/555,780 2011-11-04
PCT/US2012/063611 WO2013067535A1 (en) 2011-11-04 2012-11-05 Steady hand micromanipulation robot

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015501729A JP2015501729A (ja) 2015-01-19
JP6366506B2 true JP6366506B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=48192917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540190A Active JP6366506B2 (ja) 2011-11-04 2012-11-05 安定性を有する顕微手術ロボットおよびロボットシステム

Country Status (14)

Country Link
US (2) US8911429B2 (ja)
EP (1) EP2773279B1 (ja)
JP (1) JP6366506B2 (ja)
KR (1) KR102099143B1 (ja)
AU (1) AU2012332099A1 (ja)
BR (1) BR112014010588A2 (ja)
CA (1) CA2854505C (ja)
IL (1) IL232310B (ja)
IN (1) IN2014KN00937A (ja)
MX (1) MX353717B (ja)
RU (1) RU2014122527A (ja)
SG (1) SG11201402020XA (ja)
WO (1) WO2013067535A1 (ja)
ZA (2) ZA201403107B (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10086509B2 (en) * 2013-03-14 2018-10-02 Elytra Technologies Llc Device and method for controlled motion of a tool
US20140360305A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 The Johns Hopkins University Rotation preserving quick connect device
US9283048B2 (en) * 2013-10-04 2016-03-15 KB Medical SA Apparatus and systems for precise guidance of surgical tools
DE102013220329A1 (de) * 2013-10-09 2015-04-09 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Repositionierbares Robotersystem
TWI511700B (zh) * 2013-11-19 2015-12-11 Univ Nat Taiwan Science Tech 手術扶持裝置
TWI548388B (zh) * 2013-12-30 2016-09-11 國立臺灣大學 骨科手術之手持式機器人以及其控制方法
US9549781B2 (en) 2014-05-30 2017-01-24 The Johns Hopkins University Multi-force sensing surgical instrument and method of use for robotic surgical systems
US9815206B2 (en) 2014-09-25 2017-11-14 The Johns Hopkins University Surgical system user interface using cooperatively-controlled robot
US9873198B2 (en) * 2014-10-06 2018-01-23 The Johns Hopkins University Active vibration damping device
FR3032346B1 (fr) * 2015-02-05 2021-10-15 Univ Pierre Et Marie Curie Paris 6 Procede d'assistance a la manipulation d'un instrument
WO2016131903A1 (en) 2015-02-18 2016-08-25 KB Medical SA Systems and methods for performing minimally invasive spinal surgery with a robotic surgical system using a percutaneous technique
WO2016164824A1 (en) 2015-04-09 2016-10-13 Auris Surgical Robotics, Inc. Surgical system with configurable rail-mounted mechanical arms
US9622827B2 (en) 2015-05-15 2017-04-18 Auris Surgical Robotics, Inc. Surgical robotics system
WO2016201303A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 The Johns Hopkins University Cooperatively-controlled surgical robotic system with redundant force sensing
EP3320873A4 (en) 2015-07-09 2019-01-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha SURGICAL ROBOT
US10646990B2 (en) * 2015-07-17 2020-05-12 The Johns Hopkins University Delta mechanism with enhanced torsional stiffness
US10292777B1 (en) 2015-09-18 2019-05-21 Elytra Technologies, Llc Device and method for controlled motion of a tool
DE102015220413A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Krones Aktiengesellschaft Parallelkinematik-Roboter und Verfahren zu dessen Handhabung
JP6817607B2 (ja) * 2015-11-05 2021-01-20 国立大学法人九州大学 微細作業支援システム及び微細作業用マニピュレータ
US11376087B2 (en) 2016-01-12 2022-07-05 Intuitive Surgical Operations, Inc. Uniform scaling of haptic actuators
US11357587B2 (en) * 2016-01-12 2022-06-14 Intuitive Surgical Operations, Inc. Staged force feedback transitioning between control states
CN106264735B (zh) * 2016-09-21 2018-09-28 吴红燕 一种可移动可静置的手术机器人
CN106175937B (zh) * 2016-09-21 2018-12-21 新昌县普达环保科技有限公司 一种设有旋转刀具装夹盘的手术机器人
CN106361434B (zh) * 2016-09-21 2018-10-02 浙江锦源实业有限公司 一种刀具可多维度运动的手术机器人
CN106264733B (zh) * 2016-09-21 2018-12-25 青岛市妇女儿童医院 一种悬挂式手术器械
CN106361418B (zh) * 2016-09-21 2018-09-14 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种半自动化的手术取物器械
CN106344158B (zh) * 2016-09-21 2018-08-17 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种底部设有升降滚轮的手术机器人
CN106236275B (zh) * 2016-09-21 2018-10-23 刘清玉 一种爪手可摆动的手术器械
CN106264734B (zh) * 2016-09-21 2018-09-28 吴红燕 一种设有滚轮底座的手术器械
CN106361438B (zh) * 2016-09-21 2018-09-28 嘉兴晟源工业设计有限公司 一种设有手腕的手术机器人
CN106361439B (zh) * 2016-09-21 2018-10-02 嘉兴晟源工业设计有限公司 一种设有换刀装置的手术机器人
CN106214261B (zh) * 2016-09-21 2018-11-09 刘秦鹏 一种悬挂式手术机器人
CN106236274B (zh) * 2016-09-21 2018-12-04 栾厚强 一种设有摆动臂的手术机器人
DE102016120079B4 (de) * 2016-10-21 2022-08-04 Karl Storz Se & Co. Kg Handhabungsvorrichtung für medizinische Anwendungen mit Manipulatorplattform
CN107019559A (zh) * 2016-11-16 2017-08-08 温州医科大学附属眼视光医院 全自动眼科手术机器人
CN107007892A (zh) * 2016-11-16 2017-08-04 温州医科大学附属眼视光医院 医疗用抽吸机器人
US11033341B2 (en) 2017-05-10 2021-06-15 Mako Surgical Corp. Robotic spine surgery system and methods
EP3621545B1 (en) 2017-05-10 2024-02-21 MAKO Surgical Corp. Robotic spine surgery system
WO2019023383A2 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Intuitive Surgical Operations, Inc. INTEGRATED SCREEN AND CONTENT DISPLAY
CN107307910B (zh) * 2017-07-31 2023-09-05 成都博恩思医学机器人有限公司 用于操纵执行机构的控制手柄
WO2019090694A1 (zh) * 2017-11-10 2019-05-16 唐佩福 骨科机器人
KR102264368B1 (ko) 2018-01-17 2021-06-17 아우리스 헬스, 인코포레이티드 조절가능 아암 지지부를 갖는 수술 플랫폼
KR20200115518A (ko) 2018-01-26 2020-10-07 마코 서지컬 코포레이션 수술 로봇에 의해 가이드된 보철물에 충격을 가하기 위한 엔드 이펙터, 시스템 및 방법
WO2019159361A1 (ja) 2018-02-19 2019-08-22 オリンパス株式会社 医療システム
CN112469373A (zh) * 2018-05-02 2021-03-09 瑞德医疗机器股份有限公司 眼内手术器械保持器
US11612438B2 (en) * 2018-09-05 2023-03-28 Point Robotics Medtech Inc. Navigation system and method for medical operation by a robotic system using a tool
DE102018126873A1 (de) * 2018-10-26 2020-04-30 Franka Emika Gmbh Roboter
CN109483537B (zh) * 2018-11-15 2021-06-01 华南智能机器人创新研究院 一种Delta机器人作业目标选择方法及***
CN109602500B (zh) * 2018-12-06 2021-10-01 哈尔滨工业大学 一种眼科显微手术辅助机器人***
CN109602499B (zh) * 2018-12-06 2022-03-01 哈尔滨工业大学 一种眼科显微手术辅助双臂机器人操作***
CN113453642A (zh) 2019-02-22 2021-09-28 奥瑞斯健康公司 具有用于可调式臂支撑件的机动臂的外科平台
US10945904B2 (en) 2019-03-08 2021-03-16 Auris Health, Inc. Tilt mechanisms for medical systems and applications
CN110393399B (zh) * 2019-06-25 2021-01-29 美克国际家居用品股份有限公司 一种智能组装拆卸家具用展示***
US11179214B2 (en) 2019-07-16 2021-11-23 Asensus Surgical Us, Inc. Haptic user interface for robotically controlled surgical instruments
US20220395339A1 (en) * 2019-09-14 2022-12-15 Revolve Surgical Inc. A hybrid, direct-control and robotic-assisted surgical system
RU2721485C1 (ru) * 2019-12-12 2020-05-19 Ассистирующие Хирургические Технологии (Аст), Лтд Комбинированный манипулятор роботохирургического комплекса
US11806105B2 (en) 2020-01-21 2023-11-07 Alcon Inc. Vitreoretinal surgery dexterity enhancement system
US20230079591A1 (en) * 2020-01-23 2023-03-16 Noahtron Intelligence Medtech (Hangzhou) Co., Ltd. Surgical robotic arm and surgical robot
EP3900661A1 (en) * 2020-04-23 2021-10-27 Microsure B.V. Surgical robotic system comprising strut assembly
EP4087516B1 (en) * 2020-07-28 2024-04-10 Forsight Robotics Ltd. Robotic system for microsurgical procedures
CN112168482A (zh) * 2020-08-21 2021-01-05 西安交通大学 一种眼科角膜移植手术机器人操作机构
US11819302B2 (en) 2021-03-31 2023-11-21 Moon Surgical Sas Co-manipulation surgical system having user guided stage control
CA3212211A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06 David Paul Noonan Co-manipulation surgical system for use with surgical instruments for performing laparoscopic surgery
US11844583B2 (en) 2021-03-31 2023-12-19 Moon Surgical Sas Co-manipulation surgical system having an instrument centering mode for automatic scope movements
US11812938B2 (en) 2021-03-31 2023-11-14 Moon Surgical Sas Co-manipulation surgical system having a coupling mechanism removeably attachable to surgical instruments
JP2022156314A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 ソニーグループ株式会社 手術ロボット
US11832909B2 (en) 2021-03-31 2023-12-05 Moon Surgical Sas Co-manipulation surgical system having actuatable setup joints
KR102576237B1 (ko) * 2021-04-29 2023-09-11 재단법인대구경북과학기술원 다자유도 초정밀 조작장치
CN113288577B (zh) * 2021-05-24 2022-06-24 北京航空航天大学 眼底穿刺注射机器人***
CN113334357B (zh) * 2021-06-17 2023-10-03 北京航空航天大学 混联机器人***及虚拟rcm运动控制方法
US20230117302A1 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Robotic movement for vision care surgery mimicking probe navigated by magnetic tracking
CN114027988B (zh) * 2021-12-07 2023-07-07 临沂大学 一种三自由度连续体机器人主操作手及其工作方法
US11986165B1 (en) 2023-01-09 2024-05-21 Moon Surgical Sas Co-manipulation surgical system for use with surgical instruments for performing laparoscopic surgery while estimating hold force
US11832910B1 (en) 2023-01-09 2023-12-05 Moon Surgical Sas Co-manipulation surgical system having adaptive gravity compensation

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH672089A5 (ja) 1985-12-16 1989-10-31 Sogeva Sa
JPH079606B2 (ja) * 1988-09-19 1995-02-01 豊田工機株式会社 ロボット制御装置
JP2509339B2 (ja) * 1989-07-20 1996-06-19 三菱電機株式会社 ロボットの制御装置
US5397323A (en) 1992-10-30 1995-03-14 International Business Machines Corporation Remote center-of-motion robot for surgery
JP3640087B2 (ja) * 1994-11-29 2005-04-20 豊田工機株式会社 工作機械
US5887121A (en) 1995-04-21 1999-03-23 International Business Machines Corporation Method of constrained Cartesian control of robotic mechanisms with active and passive joints
AU2997095A (en) * 1995-06-20 1997-01-22 Wan Sing Ng Articulated arm for medical procedures
US6659939B2 (en) * 1998-11-20 2003-12-09 Intuitive Surgical, Inc. Cooperative minimally invasive telesurgical system
US7594912B2 (en) * 2004-09-30 2009-09-29 Intuitive Surgical, Inc. Offset remote center manipulator for robotic surgery
JP3806273B2 (ja) * 1999-09-17 2006-08-09 株式会社ジェイテクト 四自由度パラレルロボット
US20030135204A1 (en) 2001-02-15 2003-07-17 Endo Via Medical, Inc. Robotically controlled medical instrument with a flexible section
WO2003004223A2 (en) * 2001-07-05 2003-01-16 Microdexterity Systems, Inc. Parallel manipulator
US6728599B2 (en) * 2001-09-07 2004-04-27 Computer Motion, Inc. Modularity system for computer assisted surgery
US7331253B2 (en) * 2002-11-29 2008-02-19 Robert Bosch Gmbh Device for carrying and fastening a robot
US7549355B2 (en) * 2003-12-02 2009-06-23 Robert Bosch Gmbh Rotary leadthrough of a robot arm
WO2006066401A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Simon Fraser University Spherical linkage and force feedback controls
US8167873B2 (en) * 2006-01-25 2012-05-01 Intuitive Surgical Operations, Inc. Center robotic arm with five-bar spherical linkage for endoscopic camera
US8469945B2 (en) * 2006-01-25 2013-06-25 Intuitive Surgical Operations, Inc. Center robotic arm with five-bar spherical linkage for endoscopic camera
KR20090057984A (ko) * 2006-09-19 2009-06-08 더 트러스티이스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 중공형 해부학적 부유 기관 상에서의 수술을 위한 시스템, 디바이스 및 방법
EP1915963A1 (en) * 2006-10-25 2008-04-30 The European Atomic Energy Community (EURATOM), represented by the European Commission Force estimation for a minimally invasive robotic surgery system
JP5074021B2 (ja) * 2006-12-26 2012-11-14 株式会社ダイヘン 作業補助装置
DE102007004379A1 (de) * 2007-01-29 2008-07-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Bewegen und Positionieren eines Gegenstandes im Raum
US8700213B2 (en) * 2007-03-01 2014-04-15 Tokyo Institute Of Technology Maneuvering system having inner force sense presenting function
JP2009050921A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Fanuc Ltd ハンドリング装置
KR101084724B1 (ko) * 2008-12-29 2011-11-22 전남대학교산학협력단 원격 로봇 수술을 위한 병렬형 구조와 직렬형 구조가 결합된 5자유도의 햅틱 장치
JP4659098B2 (ja) * 2009-02-13 2011-03-30 ファナック株式会社 3自由度を有する姿勢変更機構を備えたパラレルリンクロボット
DE102009017907A1 (de) * 2009-04-17 2010-10-21 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Roboter mit Delta-Kinematik
WO2011021192A1 (en) 2009-08-17 2011-02-24 Mazor Surgical Technologies Ltd. Device for improving the accuracy of manual operations
EP2470080A4 (en) 2009-08-26 2017-08-30 Carefusion 2200, Inc. Mechanisms for positioning and/or holding surgical instruments and performing other functions, and methods of manufacture and use thereof
JP4653848B1 (ja) * 2009-10-26 2011-03-16 ファナック株式会社 パラレルリンクロボット
CN102059697B (zh) * 2009-11-18 2013-12-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 平移支链及使用该平移支链的并联机器人
CN102107431A (zh) * 2009-12-29 2011-06-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 并联机器人
US9554864B2 (en) * 2010-08-02 2017-01-31 The Johns Hopkins University Tool exchange interface and control algorithm for cooperative surgical robots

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201403107B (en) 2015-07-29
WO2013067535A1 (en) 2013-05-10
EP2773279A1 (en) 2014-09-10
US9554865B2 (en) 2017-01-31
IL232310A0 (en) 2014-06-30
IN2014KN00937A (ja) 2015-10-09
MX353717B (es) 2018-01-24
RU2014122527A (ru) 2015-12-10
KR102099143B1 (ko) 2020-04-10
IL232310B (en) 2018-01-31
JP2015501729A (ja) 2015-01-19
US20150073597A1 (en) 2015-03-12
EP2773279A4 (en) 2015-08-05
ZA201502962B (en) 2016-11-30
CA2854505A1 (en) 2013-05-10
KR20140090993A (ko) 2014-07-18
US8911429B2 (en) 2014-12-16
AU2012332099A1 (en) 2014-05-15
BR112014010588A2 (pt) 2017-05-02
CA2854505C (en) 2020-03-24
SG11201402020XA (en) 2014-09-26
EP2773279B1 (en) 2021-01-06
MX2014005410A (es) 2014-11-26
US20130131867A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6366506B2 (ja) 安定性を有する顕微手術ロボットおよびロボットシステム
JP7135027B2 (ja) 手動でのロボットアームの運動によって制御される可動な手術用装着プラットフォーム
US20210045817A1 (en) Robotic arm and robotic surgical system
JP7384612B2 (ja) ゼロ空間運動と同時にゼロ直交空間内でのクラッチングによりマニピュレータアームを位置決めするためのシステム及び方法
JP6262216B2 (ja) 零空間を使用して操作アーム間の衝突を回避するためのシステム及び方法
CN108143497B (zh) 用于利用零空间跟踪路径的***和方法
US6684129B2 (en) Master having redundant degrees of freedom
JP2020036920A (ja) 手術器具の近位制御のためのシステム及び方法
JP2016514493A (ja) ゼロ空間を使用してデカルト座標空間の端へのアクセスを容易にするためのシステム及び方法
KR20150097238A (ko) 수술 로봇용 마스터 장치 및 그 제어 방법
US10646990B2 (en) Delta mechanism with enhanced torsional stiffness
US20210244489A1 (en) Robot arm structure and surgical robot manipulator including same
CN115701950A (zh) 用于使用可驱动组件来进行协调多工具移动的方法和***
JP2022545684A (ja) トラック上の移動可能なディスプレイユニット
Beira et al. An external positioning mechanism for robotic surgery
JP7068254B2 (ja) 手術器具
WO2021195264A1 (en) Curved gimbal link geometry

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6366506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250