JP6339106B2 - インプラント用のキャップ及びインプラント組立て体 - Google Patents

インプラント用のキャップ及びインプラント組立て体 Download PDF

Info

Publication number
JP6339106B2
JP6339106B2 JP2015555196A JP2015555196A JP6339106B2 JP 6339106 B2 JP6339106 B2 JP 6339106B2 JP 2015555196 A JP2015555196 A JP 2015555196A JP 2015555196 A JP2015555196 A JP 2015555196A JP 6339106 B2 JP6339106 B2 JP 6339106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
cavity
implant
shell
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015555196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016521136A (ja
JP2016521136A5 (ja
Inventor
コッホ・ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2016521136A publication Critical patent/JP2016521136A/ja
Publication of JP2016521136A5 publication Critical patent/JP2016521136A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6339106B2 publication Critical patent/JP6339106B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/685Elements to be fitted on the end of screws or wires, e.g. protective caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8033Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers
    • A61B17/8042Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers the additional component being a cover over the screw head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/82Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
    • A61B17/823Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage for the sternum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/844Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices with expandable anchors or anchors having movable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/10Devices having means to apply outwardly directed force, e.g. expanders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • A61C7/125Mouth tissue protecting means, e.g. bracket caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/66Alignment, compression or distraction mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/82Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/842Flexible wires, bands or straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/10Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis
    • A61B2090/103Cranial plugs for access to brain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30744End caps, e.g. for closing an endoprosthetic cavity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本件は、2013年1月25日に出願された米国特許仮出願第61/756、758号、及び2013年2月12日に出願された米国特許仮出願第61/763、672号の優先権を主張するものであり、これらの開示の全文を参照により本明細書に組み入れられるものとする。
医学的処置では、患者の体内への装置の移植を必要とすることが多い。例えば、2つ又はそれ以上の骨を互いに対して固定するために、骨ねじ、骨プレート、固定部材、又は伸延具までもが2つ又はそれ以上の骨と連結される。このような装置又はインプラントは、例えば周囲の血管、舌を含む筋肉、神経、皮膚、硬膜などの周囲の軟組織に刺激を与え得る鋭い端部を典型的に有する。
1つの実施形態では、キャップは、インプラント本体を有するインプラントに連結されるように構成されてもよい。キャップは、少なくとも第1の内面と、第1の方向に沿って第1の内面から離間した第2の内面と、を画定する少なくとも1つの側壁を有する殻を含むキャップ本体を含んでもよい。第1及び第2の内面は、キャビティがインプラント本体の少なくとも一部を受容すると、殻が第1の位置と第2の位置との間で屈曲するように、インプラント本体の少なくとも一部を受容する寸法のキャビティを少なくとも部分的に画定してもよい。キャップは、殻が第2の位置にあるときに、インプラントの内面に当接して、インプラント本体の少なくとも一部をキャビティ内に捕捉するように構成された取付機構を更に含んでもよい。
別の実施形態では、インプラント組立て体は、少なくとも1つの骨部に連結されるように構成されたインプラントを含んでもよい。インプラントは、少なくとも1つの非平滑面を画定するインプラント本体を含んでもよい。組立て体は、キャップが少なくとも1つの非平滑面を覆うように、インプラント本体に連結される構成とされたキャップを更に含んでもよい。キャップは、キャビティがインプラント本体の少なくとも一部を受容してキャップをインプラントに連結すると、殻がインプラント本体に対して屈曲するように、インプラント本体の少なくとも一部を受容する構成とされたキャビティを画定する殻を含んでもよい。キャップは、湾曲した外面を画定する。
別の実施形態では、第1の骨部を第2の骨部に対して固定する方法は、骨対向面と対向する外面を画定するインプラントを用いて第2の骨部に対して第1の骨部を固定する工程と、インプラントの外面にわたって湾曲した外面を画定し、キャビティを画定する殻を有し、更に殻から延在する少なくとも1つの取付部材を更に有する、キャップを位置決めする工程と、キャップをインプラントに向けて移動させ、キャビティがインプラントの一部を受容するように、少なくとも1つの取付部材が骨対向面に当接してキャップをインプラントに連結させる、工程とを含んでもよい。
前述の課題並びに以下の本願の好ましい実施形態の詳細な説明は、添付の図面と共に読むことで、より良く理解されるであろう。本開示を説明する目的のため、好ましい実施形態を図面に示す。しかしながら、本願は、開示される特定の実施形態及び方法に限定されず、その目的のためには、特許請求の範囲が参照されることを理解すべきである。図面は以下の通りである。
骨固定部材と、1つの実施形態によって構成されたキャップと、を含むインプラント組立て体の分解斜視図であり、キャップは、キャップがロックヘッドを覆って骨固定部材の鋭利な端部を減らすか、さもなければより平滑な端部を骨固定部材に提供するように、骨固定部材のロックヘッドに連結する構成となっている。 ロックヘッドに連結された、図1Aに示すキャップの底面斜視図である。 図1Bに示すインプラント組立て体の底面図である。 ロックヘッドに連結された図1Cに示すキャップの線1D−1Dを通る断面図である。 骨プレートと、別の実施形態によって構成された一対のキャップと、を含むインプラント組立て体の分解斜視図であり、一対のキャップは、各キャップが骨プレートを覆って骨プレートの鋭利な端部を減らすか、さもなければより平滑な端部を骨プレートに提供するように、骨プレートに連結される構成になっている。 骨プレートに連結された、図2Aに示すキャップの上面斜視図である。 骨プレートに連結された、図2Bに示す一対のキャップの側面断面図である。 図2Bに示す一対のキャップのうちの第1のキャップの線2D−2Dを通る断面図であり、第1のキャップは骨プレートの側部と連結する一対の取付部材を有する。 図2Bに示す一対のキャップのうちの第2のキャップの線2E−2Eを通る断面図であり、第2のキャップは骨プレートの骨固定孔と連結する一対の取付部材を有する。 脊椎構成インプラントと、別の実施形態によって構成されたキャップと、を含むインプラント組立て体の分解斜視図であり、キャップは、キャップが脊椎ロッドに連結された骨ねじの頭部を覆い、骨ねじの鋭利な端部を減らすか、さもなければより平滑な端部を骨ねじに提供するように、インプラントの脊椎ロッドに連結される構成になっている。 脊椎ロッドに連結された、図3Aに示すキャップの斜視図である。 脊椎ロッドに連結された、図3Bに示すキャップの正面立面図である。 脊椎ロッドに連結された、図3Cに示すキャップの線3D−3Dを通る断面図である。 伸延具と、別の実施形態によって構成されたキャップと、を含むインプラント組立て体の分解斜視図であり、キャップは、キャップが本体を覆って伸延具本体の鋭利な端部を減らすか、さもなければより平滑な端部を伸延具本体に提供するように、伸延具本体に連結される構成となっている。 伸延具に連結された、図4Aに示すキャップの斜視図である。 本体に連結された、図4Bに示したキャップの底面図である。 本体に連結された、図4Bに示したキャップの側面立面図である。 本体に連結された、図4Bに示したキャップの正面立面図である。 別の実施形態によって構成されたキャップを含むインプラント組立て体の上面斜視図であり、キャップは頭蓋クランプのクランプ部材内の開口に連結され、キャップがクランプ部材を覆うように構成されて、鋭利な端部を減らすか、さもなければより平滑な端部をクランプ部材に提供する。 クランプ部材に連結された、図5Aに示すキャップの線5B−5Bを通る断面図である。
以下の説明において、特定の専門用語は便宜上のためにのみ使用され、限定的ではない。単語「右」、「左」、「下側」及び「上側」は、参照される図面内での方向を示す。用語「近位に」及び「遠位に」は、それぞれ、外科器具を使用する外科医に向かう、またその外科医から離れる方向を指す。用語「前部」、「後部」、「上位」、「下位」、並びに関連する語及び/又は文節は、参照がなされる人体における好ましい位置及び配向を指定し、限定的であることを意味するものではない。専門用語には、前述で列挙した語、その派生語、及び同様の意味を有する語が含まれる。
図1A〜図1Dを参照すると、インプラント組立て体10は、少なくとも1つの骨部に連結されるように構成された骨固定部材14として示されるインプラントと、骨固定部材14に連結されるように構成されたキャップ18と、を含んでもよい。具体的には、骨固定部材14は、圧縮位置近傍の骨折部位で共に分離した胸骨などの標的骨の第1及び第2の骨部を固定するように構成されている。図1A及び図1Bに示すように、骨固定部材14は、実質的にケーブルタイとして構成することができ、長手方向L及び横方向Aに沿って水平に、及び横断方向Tに沿って垂直に延在している。骨固定部材14は、長手方向に沿って伸長した可撓性ストラップ22と、ストラップ22の一端から長手方向Lに沿って延在するロックヘッド26として構成されたインプラント本体と、を含む。
ロックヘッドは、骨対向面などの内面24、外面25、骨対向面24から外面25までロックヘッド26を通って延在するスロット27、を画定してもよい。ロックヘッドはスロット27内に延在する少なくとも1つのロック歯28を更に含んでもよい。ストラップ22は、ストラップ22がスロット27を通って移動すると、ロックヘッド26の少なくとも1つの歯28と係合するように構成された複数の歯23を画定することができる。インプラント本体又はロックヘッド26は実質的に箱形状であって、そのために少なくとも1つの非平滑面30を画定することがある。例えば、ロックヘッド26が実質的に箱形状であれば、ロックヘッドの端部は鋭利に、さもなければ丸みを帯びないことになり得る。したがって、ロックヘッド26は、少なくとも1つの非平滑面30を有すると言える。図示する実施形態では、骨対向面24はロックヘッド26の底面であり、ロックヘッド26の少なくとも1つの非平滑面30は上面である。しかしながら、骨対向面24は骨に対向するどの面であってもよく、少なくとも1つの非平滑面30はロックヘッド26上のどの面であってもよいことを理解されたい。更に、非平滑面30は、例えば、どのような分割面、さもなければ分断面でもよく、鋭利な端部を含むどのような面でもよく、又は突起を含むどのような面であってもよいことを理解されたい。
引き続き図1A〜図1Dを参照すると、キャップ18は、キャップ18がロックヘッド又は少なくとも非平滑面30を覆って、ロックヘッド26の非平滑面をなくすように、及び/又はその触知性を減少させるように、ロックヘッド26に連結される構成であってもよい。したがって、キャップ18は、ロックヘッド26に連結されているときに、ロックヘッド26から鋭利な端部を取り除くように、及び/又はその触知性を減少させるように、構成されてもよい。図1A及び図1Bに示すように、キャップ18は、ロックヘッド26によって周囲の軟組織に及ぼし得る刺激を低減するように湾曲した、さもなければ丸みを帯びたキャップ本体34を含む。キャップ本体34は、第1の端部又は上端部38、及び横断方向に沿って第1の端部38から離間している第2の端部又は下端部42を画定する。キャップ本体34は、下端部42内に延在するキャビティ46を更に含む。キャビティ46は、ロックヘッド26の主要部分などの少なくとも一部を受容するように構成される。しかしながら、キャビティ46は、所望により任意のロックヘッドを受容するように構成されてもよいことを理解されたい。
図1Cに示すように、キャップ本体34の第1の端部38は上面50を画定し、キャップ本体34の第2の端部42は下面54を画定する。キャップ本体34は、上面50及び下面54に合体する対向する2つの側面58を更に画定する。図示するように、キャップ本体34は長手方向Lに沿って湾曲している、さもなければ丸みを帯びていて、遠位本体端64、及び長手方向Lに沿って遠位本体端64から離間した近位本体端68を含む。キャップ本体34は、遠位及び近位本体端64及び68の間の位置から近位本体端68まで湾曲していてもよい。したがって、上面50は、長手方向Lに沿って実質的に凸面である。図1Dに示すように、上面50は、上面50が近位端68へ延在するにつれて上面50の傾斜が増大するように湾曲している。
図1B〜図1Dに示すように、キャップ本体34は、外殻80と、外殻80の中に配設される内殻84とを画定することができる。内殻84は、天井面70、及び少なくとも1つの側壁74を含み、この側壁74は、第1の端部38から下方に延在し、少なくとも第1の内面75aと、第1の方向(例えば横方向)に沿って第1の内面75aから離間し、それに実質的に対向する第2の内面75bと、を画定して、天井面70と第1及び第2の内面75a及び75bとが少なくとも部分的にキャビティ46を画定する。図示する実施形態では、少なくとも1つの側壁74は、第1、第2及び第3の面75a〜75cが連続するように、第1の面75aを第2の面75bに接合する第3の面75cを画定する。しかしながら、内殻84が、それぞれが各内面75a〜75cを画定する3つの側壁を含んでもよいことを理解されたい。第2の内面75aに直交する直線が、第1の内面に向かって延在するか、又は少なくとも第1の内面に向かって延在する方向成分を有するように、第2の内面75bが第1の内面75aに対向してもよいことを理解されたい。したがって、第1及び第2の内面75a及び75bは、互いに平行な面を画定してもよく、又は互いに傾いていてなお実質的に互いに対向する面を画定してもよい。
図1Dに示すように、キャップ本体34の遠位端は、キャビティ46内に延在する開口78を画定する。天井面70と少なくとも1つの側壁74は、ロックヘッド26がキャビティ46内に受容されたときに、ロックヘッド26をカバーするように構成され、開口78は、ロックヘッド26がキャビティ46内に受容されたときに、開口78を通ってストラップ22が延在することが可能となるように構成される。
図1Cに示すように、外殻80は内面92を画定してもよく、内殻84は更に、内面92に対向し、面92及び面96のうちの少なくとも一部に沿って内面92から離間する外面96を画定してもよい。外殻80及び内殻84のそれぞれの内面及び外面92及び96は、互いに離間しているので、内殻84は、キャビティ46がロックヘッド26を受容すると、外殻80に対して弾性的に屈曲するように構成される。すなわち、内殻84の側壁74は、キャビティ46がロックヘッド26を受容すると、第1の位置と第2の位置との間で外側に弾性的に屈曲するように構成されている。しかしながら、内殻84を非可撓性に構成することができることを理解されたい。更に、キャップ本体34が内殻84を有さず、空洞46を画定する外殻を画定してもよいことを理解されたい。
図1B〜図1Dを引き続き参照すると、キャップ18は、キャップ18をロックヘッド26に連結するように構成された取付機構を更に含んでもよい。図示した実施形態では、取付機構は、キャップ18をロックヘッド26に連結するように構成された少なくとも1つの、第1及び第2の取付部材100などを含む。図示するように、取付機構、又は各取付部材100は、少なくとも1つの側壁74によって画定されてもよく、さもなければそこから実質的に第1の方向に沿って延在してもよい。図示した実施形態では、第1及び第2の取付部材100は、下端部32に近位する位置からキャビティ46内に互いに向かって延在し、そして第1の方向に沿って互いに対向している。取り付け部材100は、それぞれ、当接面104を画定することができ、この当接面は、キャップ18がロックヘッド26に連結されたときに、当接面104がロックヘッド26の骨対向面24に当接して、ロックヘッドをキャビティ46内に捕捉するように、さもなければ固定するように、キャビティ36の天井面70に対向している。取付部材は他の構成を含み得ることを理解されたい。例えば、取付部材100はCクリップを画定することができる。更に、キャップ18は、キャップ18をロックヘッド26に連結するように構成された、取付部材100以外の特徴を含んでもよいことを理解されたい。例えば、取付機構は、面がロックヘッドと摩擦嵌装を生成するように、少なくとも1つの側壁74の面であってもよく、又は取付機構はニードルのような固定部材であってもよい。また更に、第1及び第2の取付部材100は、ロックヘッドのそれぞれの骨対向面と当接するように構成されてもよい。
動作において、骨固定部材14を、骨セグメントの周囲に、及び隣接する肋骨の間の胸骨に、配置することができ、スロット27を通ってストラップ22を引っ張ることができる。ストラップ22がロックヘッド26のスロット27を通って並進するにつれて、ロック歯28及び23は係合して、ストラップ22をスロット27から後退させて出すように作用するストラップ22に誘発される張力を防ぐことができる。ストラップ22が所望の最大張力に達したら、骨固定部材の自由端14を切り離してもよい。自由端を取り除いた後、キャップ18をロックヘッド26に連結して、ロックヘッド26の鋭利な端部を滑らかにすることができる。
別の実施形態では、図2A〜図2Eを参照すると、インプラント組立て体110は、少なくとも1つの骨部に連結するように構成された骨プレート114として図示されるインプラントと、骨プレート114に連結されるように共に構成された第1のキャップ118a及び/又は第2のキャップ118bと、を含んでもよい。具体的には、骨プレート114は、圧縮位置近傍の骨折部位で共に分離した第1及び第2の骨部を固定するように構成されている。骨プレート114は、骨対向面などの内面124を画定するプレート本体126と、対向する外面125と、骨対向面124から外面125までプレート本体126を通って延在する複数の骨固定開口127と、を含んでもよい。プレート本体126は、骨固定開口127の1つを通って1つの骨部内に延在して骨プレート114を骨部に連結する少なくとも1つの骨固定要素を更に含んでもよい。プレート本体126は実質的に箱形状としてもよく、そのため少なくとも1つの非平滑面130を画定し得る。例えば、プレート本体126が実質的に箱形状であれば、プレート本体126の端部は鋭利に、さもなければ丸みを帯びていないことになり得る。したがって、プレート本体126は、少なくとも1つの非平滑面130を有すると言える。更に、骨固定開口127の1つを通って延在する骨固定要素がまた少なくとも1つの非平滑面130を画定してもよい。
引き続き図2A〜図2Dを参照すると、キャップ118aは、キャップ118aがプレート本体126を、又は少なくとも非平滑面130を覆ってプレート本体126の非平滑面をなくすように、及び/又はその触知性を減少させるように、プレート本体126に連結される構成であってもよい。したがって、キャップ118aは、プレート本体126に連結されるときに、プレート本体126から鋭利な端部を取り除くように、及び/又はプレート本体の触知性を減少させるように、構成されてもよい。図2Aに示すように、キャップ118aは、プレート本体126によって周囲の軟組織に及ぼし得る刺激を低減するように湾曲した、さもなければ丸みを帯びたキャップ本体134aを含む。キャップ本体134aは、第1の端部又は上端部138a、及び横断方向に沿って第1の端部138aから離間している第2の端部又は下端部142aを画定する。キャップ本体134aは、下端部142a内に延在するキャビティ146aを更に含む。キャビティ146aは、プレート本体126の少なくとも一部を受容するように構成されている。
図2Dに示すように、キャップ本体134aの第1の端部138aは、横方向Aに沿って湾曲した、さもなければ丸みを帯びた上面150aを画定し、遠位本体端164aと、長手方向Lに沿って遠位本体端164aから離間した近位本体端168aと、を含む。キャップ本体134aは、横方向に沿って湾曲して、凸面の外面150aを画定してもよい。図2Dに示すように、上面150aは、上面150aが上面150aの中心線から横方向の反対方向へ延在するにつれて上面150aの傾斜が増すように湾曲している。
図2B〜図2Dに示すように、キャップ本体134aは、外殻180aと、外殻180aの中に配設される内殻184aとを画定することができる。内殻184aは、天井面170a、及び少なくとも2つの側壁174aを含み、この側壁174aは、第1の端部138aから下方に延在し、天井面170aと第1及び第2の内面175a及び175bが少なくとも部分的にキャビティ146aを画定するように、少なくとも第1の内面175aと、第1の方向(例えば横方向)に沿って第1の内面175aから離間し、それに実質的に対向する第2の内面175bと、を画定する。図示した実施形態では、内殻184aは、第1の側壁174a、並びに、第1の内面175aが第2の内面175bと平行になるように、第1の側壁174aから離間した第2の側壁174a、を含む。更に図示した実施形態では、天井面170aは、キャップ118aが骨固定要素の上でインプラント本体126に連結されるときに、骨固定要素ヘッドの一部を受容するように構成された凹部171を画定する。
図2Cに示すように、キャップ本体134aの遠位端は、キャビティ146a内に延在する第1の開口178aを画定し、キャップ本体134aの近位端は、キャビティ146a内に延在する第2の開口178bを画定する。キャビティ146aと、第1及び第2の開口178a及び178bとは共に、第1の方向に実質的に直交する第2の方向(例えば長手方向)に沿ってキャップ本体134aを通って延在するチャネル179aを画定する。チャネル179aは、プレート本体を受容してプレート本体126の一部をカバーするように構成され、開口178a及び178bは、プレート本体126の一部がキャビティ146a又はチャネル179aに受容されるときに、プレート本体126が開口178a及び178bを通って延在することを可能とするように構成されている。第1及び第2の側壁174aはそれぞれ第2の方向に沿って連続的であるが、第1及び第2の側壁174aは所望により第2の方向に沿って分割されてもよいことを理解されたい。
図2Dに示すように、外殻180aは内面192aを画定してもよく、内殻184aは、内面192aに対向し、少なくとも面192a及び196aの一部に沿って内面192aから離間した、外面196aを更に画定してもよい。外殻及び内殻180a及び184aのそれぞれの内面と外面192aと196aは、互いに離間しているので、内殻184aは、キャビティ146aがプレート本体126を受容すると、外殻180aに対して弾性的に屈曲するように構成される。すなわち、内殻184aの側壁174aは、キャビティ146aがプレート本体126を受容すると、第1の位置と第2の位置との間で外側に弾性的に屈曲するように構成されている。しかしながら、内殻184aを非可撓性に構成することができることを理解されたい。更に、キャップ本体134aは、外殻がキャビティ146aを画定するように構成されてもよいことを理解されたい。
図2Dを更に参照すると、キャップ118aは、キャップ118aを本体126に連結するように構成された取付機構を更に含んでもよい。図示した実施形態では、取付機構は、キャップ118aを本体126に捕捉するようにそれぞれ構成された少なくとも1つの、第1及び第2の取付機構200aなどを含む。図示するように、取付機構、又は各取付部材200aは、少なくとも1つの側壁によって画定されてもよく、さもなければそれぞれ第1及び第2の側壁174aからなど、少なくとも1つの側壁から、実質的に第1の方向に沿って延在してもよい。図示した実施形態では、第1及び第2の取付部材200aは、下端部142aに近位する位置からキャビティ146a内に互いに向かって延在し、そして第1の方向に沿って互いに対向している。取り付け部200aは、それぞれ、当接面204aを画定することができ、この当接面は、キャップ118aがプレート本体126に連結されたときに、当接面204aがプレート本体126の骨対向面124に当接して、プレート本体126をキャビティ146a内に捕捉するように、さもなければ固定するように、キャビティ146aの天井面170aに対向している。取付部材は他の構成を含み得ることを理解されたい。例えば、取付部材200aはCクリップを画定することができる。更に、キャップ118aは、キャップ118aをプレート本体126に連結するように構成された、取付部材200a以外の特徴を含んでもよいことを理解されたい。例えば、取付機構は、面が本体と摩擦嵌合を生成するように、側壁174aのそれぞれの面であってもよい。
図示した実施形態では、第1及び第2の側壁174aは、キャップ118aがインプラント本体126に連結されるときに、第1及び第2の内面175a及び175bがインプラント本体126の外側面208に当接するように、互いに離間している。動作において、プレート114は、少なくとも2つの骨部上に置かれ、それぞれの骨固定要素を用いて骨部に固定されてもよい。そしてキャップ118aがプレート本体126に連結され、プレート本体126の鋭利な端部を平滑にすることができる。キャップ118aは、キャップ118aが、インプラント本体126の、もしくは、隣接する骨固定要素受容開口の間のインプラント本体126の一部の上の、骨固定要素を覆うように、インプラント本体126に連結されてもよい。
ここで図2A、図2B、図2C、及び図2Eを参照すると、キャップ118bは、キャップ118bがプレート本体126又は少なくとも非平滑面130を覆ってプレート本体126の非平滑面をなくすように、及び/又はその触知性を減少させるように、骨固定開口127の1つを通ってプレート本体126に連結される構成であってもよい。したがって、キャップ118bは、プレート本体126に連結されているときに、プレート本体126から鋭利な端部を取り除くように、及び/又はその触知性を減少させるように、構成されてもよい。図2A及び図2Bに示すように、キャップ118bは、プレート本体126によって周囲の軟組織に及ぼし得る刺激を低減するように湾曲した、さもなければ丸みを帯びたキャップ本体134bを含む。キャップ本体134bは、第1の端部又は上端部138b、及び横断方向に沿って第1の端部138bから離間している第2の端部又は下端部142bを画定する。キャップ本体134bは、下端部142b内に延在するキャビティ146bを更に含む。キャビティ146bは、プレート本体126の少なくとも一部を受容するように構成されている。
図2Eに示すように、キャップ本体134bの第1の端部138bは、横方向Aに沿って湾曲した、さもなければ丸みを帯びた上面150bを画定し、遠位本体端164bと、長手方向Lに沿って遠位本体端164bから離間した近位本体端168bと、を含む。キャップ本体134bは、横方向に沿って湾曲して、凸面の外面150bを画定してもよい。図2Eに示すように、上面150bは、上面150bが上面150bの中心線から横方向の反対方向へ延在するにつれて、上面150bの傾斜が増すように湾曲している。
図2A〜図2C及び図2Eに示すように、キャップ本体134bは、外殻180bと、外殻180bの中に配設される内殻184bと、を画定してもよい。外殻184bは天井面170を含み、内殻184bは、少なくとも第1の内面175cと、第1の内面175cから離間し、第1の方向(例えば横方向)に沿って実質的に対向する第2の内面175cと、を画定する少なくとも1つの側壁174bを含む。図2Dに示すように、外殻180bは第1及び第2の内面192bを画定してもよく、内殻184bは、内面192bに対向し、少なくとも面192aと196aの一部に沿って内面192bから離間した第1及び第2の外面196bを更に画定してもよい。天井面170b、内面192b、及び外面196bは、キャビティ146bを少なくとも部分的に画定する。外殻及び内殻180b及び184bのそれぞれの内面及び外面192b及び196bは、互いに離間しているので、内殻184bは、キャビティ146bがプレート本体126を受容すると、外殻180bに対して弾性的に屈曲するように構成されている。すなわち、内殻184bの少なくとも1つの側壁174bは、キャビティ146bがプレート本体126を受容すると、第1の位置と第2の位置との間で内側に弾性的に屈曲するように構成されている。しかしながら、所望により内殻184aを非可撓性として構成することができることを理解されたい。
内殻184b又は少なくとも前記少なくとも1つの側壁174bは、プレート本体126の骨固定開口127の1つを通って挿入されるように構成されてもよい。図示した実施形態では、少なくとも1つの側壁174bは、実質的に連続的であり、実質的に円筒形状である。しかしながら、少なくとも1つの側壁174bは、内殻184bが骨固定開口127の1つを通過できる限り、所望により不連続となり、及び/又は別の形状を有することを理解されたい。
図2Cに示すように、キャップ本体134bの遠位端は、キャビティ146b内に延在する第1の開口178cを画定し、キャップ本体134bの近位端は、キャビティ146b内に延在する第2の開口178dを画定する。キャビティ146bと、第1及び第2の開口178c及び178dとは共に、第1の方向に実質的に直交する第2の方向(例えば長手方向)に沿ってキャップ本体134bを通って延在するチャネル179bを画定する。チャネル179bは、プレート本体を受容してプレート本体126の一部をカバーするように構成され、開口178c及び178cは、プレート本体126の一部がキャビティ146b又はチャネル179b内に受容されるときに、プレート本体126が開口178c及び178dを通って延在することを可能とするように構成されている。
図2Eを引き続き参照すると、キャップ118bは、キャップ118bを本体126に連結するように構成された取付機構を更に含んでもよい。図示した実施形態では、取付機構は、キャップ118bを本体126に連結するように構成された少なくとも1つの、第1及び第2の取付部材200bなどを含む。図示するように、取付機構、又はそれぞれの取付部材200bは、少なくとも1つの側壁によって画定されてもよく、さもなければ少なくとも1つの側壁から実質的に第1の方向に沿って延在してもよい。図示した実施形態では、第1及び第2の取付部材200bは、下端部142bに近位する位置からキャビティ46内に互いに離れて延在し、そして第1の方向に沿って互いに対向している。取付部材200bは、それぞれ、当接面204bを画定することができ、この当接面は、キャップ118bがプレート本体126に連結されたときに、当接面204bがプレート本体126の骨対向面124に当接して、プレート本体126をキャビティ146b内に捕捉するように、さもなければ固定するように、キャビティ146aの天井面170aに対向している。第1及び第2の取付部材200bは、側壁の周りに延在し、連続する取付部材を画定してもよい。更に、取付部材200bは、所望により任意の方向に沿って対向していてもよい。取付部材は他の構成を含み得ることを理解されたい。例えば、取付部材200bはCクリップを画定することができる。更に、キャップ118bは、キャップ118bをプレート本体126に連結するように構成された、取付部材200b以外の特徴を含んでもよいことを理解されたい。例えば、取付機構は、面が本体と摩擦嵌合を生成するように、側壁174bのそれぞれの面であってもよく、又は取付機構は、ニードルなどの固定部材であってもよい。また更に、第1及び第2の取付部材200bは、プレート本体のそれぞれの骨対向面に当接するように構成されてもよい。
図示された実施形態では、引き続き図2Eを参照すると、少なくとも1つの側壁174bは、キャップ118bがインプラント本体126に連結されたときに、外面が、骨固定開口127を画定するインプラント本体126の内面209に当接するように構成される。動作において、プレート114は、少なくとも2つの骨部上に置かれ、それぞれの骨固定要素を用いて骨部に固定されてもよい。そしてキャップ118bは、プレート本体126に連結され、これによってプレート本体126の鋭利な端部を平滑にすることができる。キャップ118bは、キャップ118bが、インプラント本体126の骨固定要素と共に、又はそれ無しで、もしくは、隣接する骨固定要素受容開口の間のインプラント本体126の一部の上に、骨固定要素開口を覆うように、インプラント本体126に連結されてもよい。
別の実施形態では、図3A〜図3Dを参照すると、インプラント組立て体310は、椎弓根ねじなどの骨固定要素として示されるインプラントと、少なくとも1つの椎骨と連結されるように構成された固定ロッドシステム314と、を含んでもよく、キャップ318は、システム314に連結されるように構成されている。具体的には、システム314は、第1と第2の椎骨などの第1と第2の骨部を固定するように構成されている。システム314は、椎弓根ねじ326、及び椎弓根ねじ326に固定された脊椎固定ロッド325を含んでもよい。脊椎固定ロッド325は、骨対向面などの内面324と、対向する外面321と、を画定してもよい。椎弓根ねじ326は、ロッド受容チャネルを画定するヘッド部323と、ヘッド部323から延在して骨に取付るように構成された係合部と、ヘッド部323に連結して脊椎固定ロッド325をロッド受容チャネル内に固定するように構成された止めねじ327と、含んでもをよい。ヘッド部323及び/又は止めねじ327は、少なくとも1つの非平滑面330を画定してもよい。したがって、椎弓根ねじ及び骨固定ロッドは、少なくとも1つの非平滑面330を画定するインプラント本体であると言うことができる。脊椎固定ロッド325が骨対向面を画定するが、椎弓根ねじがまたシステム314の骨対向面を画定してもよいことを理解されたい。
図3A〜図3Dを引き続き参照すると、キャップ318は、キャップ318がシステム326を、又は少なくとも非平滑面330を覆って非平滑面をなくすように、及び/又はシステム326の触知性を減少させるように、システム314に、具体的には椎弓根ねじ326のヘッド部323に、及び/又は脊椎固定ロッド325に、連結されるように構成されてもよい。したがって、キャップ318は、システム326に連結されているときに、システム326から鋭利な端部を取り除くように、及び/又はその触知性を減少させるように、構成されてもよい。図3Aに示すように、キャップ318は、システム326によって周囲の軟組織に及ぼし得る刺激を低減するように湾曲した、さもなければ丸みを帯びたキャップ本体334を含む。キャップ本体334は、第1の端部又は上端部338、及び横断方向に沿って第1の端部338から離間している第2の端部又は下端部342を画定する。キャップ本体334は、下端部342内に延在するキャビティ346を更に含む。キャビティ346は、ヘッド部323及び/又は脊椎固定ロッド325の少なくとも一部などのシステム326の少なくとも一部を受容するように構成されている。
図3Dに示すように、キャップ本体334の第1の端部338は、湾曲した、さもなければ丸みを帯びた上面350を画定し、遠位本体端364と、長手方向Lに沿って遠位本体端364から離間した近位本体端368と、を含む。キャップ本体334は、湾曲して、さもなければドーム形状であって、凸面の外面350を画定してもよい。図3Cに示すように、上面350は、上面350が上面350の中心線から外側へ延在するにつれて上面350の傾斜が増すように湾曲している。
図3A〜図3Dに示すように、キャップ本体334は外殻380を画定してもよく、その外殻380は、天井面370と、少なくとも1つの側壁374を含み、側壁374は、第1の端部から下方に延在し、天井面370と第1及び第2の内面375a及び375bが少なくとも部分的にキャビティ346を画定するように、少なくとも第1の内面375aと、第1の方向(例えば横方向)に沿って第1の内面375aから離間し、それに実質的に対向する第2の内面375bと、を画定する。図示した実施形態では、外殻380は、第1及び第2の内面375a及び375bが互いに連続的であって単一の面であるように、円筒形状の連続した側壁374を含む。
図3Dに示すように、キャップ本体334の遠位端は、キャビティ346内に延在する第1の開口378aを画定し、キャップ本体334の近位端は、キャビティ346内に延在する第2の開口378bを画定する。キャビティ346と、第1及び第2の開口378a及び378bとは共に、第1の方向に実質的に直交する第2の方向(例えば長手方向)に沿ってキャップ本体334を通って延在するチャネル379を画定する。チャネル379は、実質的に円筒形状であり、脊椎固定ロッド325を受容して脊椎固定ロッド325の一部と椎弓根ねじ326のヘッド部323の少なくとも一部とをカバーするように構成され、開口378a及び378bは、脊椎ロッド325の一部がキャビティ346又はチャネル379内に受容されるときに、脊椎固定ロッド325が開口378a及び378bを通って延在することを可能とするように構成されている。側壁374は連続的であるが、側壁374は所望により分割されてもよいことを理解されたい。
図3Cに示すように、殻380は、キャビティ346がヘッド部323及び/又はロッド325を受入れると、弾性的に屈曲するように構成されている。すなわち、側壁374は、キャビティ346がヘッド部323及び/又はロッド325を受入れると、第1の位置と第2の位置との間で弾性的に外側へ屈曲するように構成されている。
図3Dを引き続き参照すると、キャップ318は、キャップ318をシステム314に連結するように構成された取付機構を更に含んでもよい。図示した実施形態では、取付機構は、キャップ318をシステムに連結するように構成された、少なくとも1つの、第1及び第2の取付部材400などを含む。図示するように、取付機構、又は各取付部材400は、少なくとも1つの側壁によって画定されるか、さもなければそこから実質的に第1の方向に沿って延在する。図示した実施形態では、第1及び第2の取付部材400は、キャビティ346内に互いに向けて延在し、第1の方向に沿って互いに対向している。取り付け部材400は、それぞれ、当接面404を画定することができ、この当接面は、キャップ318がシステム314に連結されたときに、当接面404が脊椎固定ロッド325の骨対向面324に当接して、ヘッド部323及び脊椎固定ロッド325をキャビティ346内に捕捉するように、さもなければ固定するように、キャビティ346の天井面370に対向している。取付部材は他の構成を含み得ることを理解されたい。例えば、取付部材400はCクリップを画定することができる。更に、キャップ318は、キャップ318をシステム314に連結するように構成された、取付部材400以外の特徴を含んでもよいことを理解されたい。例えば、取付機構は、面が本体と摩擦嵌合を生成するように、側壁374のそれぞれの面であってもよく、又は取付機構は、ニードルなどの固定部材であってもよい。また更に、第1及び第2の取付部材400は、ヘッド部323のそれぞれの骨対向面と当接するように構成されてもよい。
動作において、椎弓根ねじが椎骨に取付られ、脊椎固定ロッドが椎弓根ねじに取付られて脊椎固定システム314を形成してもよい。そしてキャップ318が椎弓根ねじ及び/又は脊椎固定ロッドに連結され、これによって椎弓根ねじの鋭利な端部が平滑にされてもよい。キャップ318は、例えば図3B〜図3Dに示すように、キャップ318が椎弓根ねじのヘッド部を覆うようにシステム314に連結されてもよい。
別の実施形態では、図4A〜図4Eを参照すると、インプラント組立て体410は、少なくとも2つの骨部に連結するように構成された口蓋伸延具414などの伸延具として図示されるインプラントと、伸延具414に連結されるように構成されたキャップ418と、を含んでもよい。具体的には、伸延具414は、第1及び第2の骨部に連結するように構成され、したがって、伸延具414を使って骨部が互いに離れるように移動させることができる。例えば、伸延具414は、個人の上顎骨を引き伸ばすように構成されてもよい。しかしながら、伸延具414は、所望により任意の骨を引き伸ばすように構成されてもよいことを理解されたい。
図4A〜図4Cに示すように、伸延具414は、伸延具本体426と、伸延具本体426の第1の端部から延在する第1の連結部材425aと、伸延具本体426の第2の対向する端部から延在する第2の連結部材425bと、を含んでもよい。第1及び第2の連結部材425a及び425bは、それぞれの骨部に取付られるように構成されている。伸延具本体426は、第1及び第2の連結部材425a及び425bのうちの少なくとも1つを、もう一方から遠方へ移動させて、骨部の少なくとも1つを、もう一方から遠方へ移動させるように構成されている。伸延具本体426は、組織対向面などの内面424と、対向する外面425と、を画定してもよい。伸延具本体426は、少なくとも1つの非平滑面430を更に画定してもよい。
引き続き図4A〜図4Eを参照すると、キャップ418は、キャップ418が伸延具本体426又は少なくとも非平滑面430を覆って伸延具本体426の非平滑面をなくすように、及び/又はその触知性を減少させるように、伸延具414に、具体的には伸延具本体426に連結される構成であってもよい。したがって、キャップ418は、伸延具本体426に連結されているときに、伸延具本体426から鋭利な端部を取り除くように、及び/又はその触知性を減少させるように、構成されてもよい。図4A及び図4Bに示すように、キャップ418は、伸延具本体426によって周囲の軟組織(例えば舌)に及ぼし得る刺激を低減するように湾曲した、さもなければ丸みを帯びたキャップ本体434を含む。キャップ本体434は、第1の端部又は上端部438、及び横断方向に沿って第1の端部438から離間している第2の端部又は下端部442を画定する。キャップ本体434は、下端部442内に延在するキャビティ446を更に含む。キャビティ446は、伸延具本体426の少なくとも一部分を受容するように構成されている。
図4Bに示すように、キャップ本体434の第1の端部438は、湾曲した、さもなければ丸みを帯びた上面450を画定し、遠位本体端464と、長手方向Lに沿って遠位本体端464から離間した近位本体端468と、を含む。キャップ本体434は、横方向に沿って湾曲して、さもなければ丸みを帯びて、凸面の外面450を画定してもよい。図4Eに示すように、上面450は、上面450が上面450の中心線から外側へ延在するにつれて上面450の傾斜が増すように湾曲している。
図4B〜図4Eに示すように、キャップ本体434は外殻480を画定してもよく、その外殻480は、天井面470と、少なくとも1つの側壁474を含み、その側壁474は、第1の端部438から延在し、天井面470と第1及び第2の内面475a及び475bが少なくとも部分的にキャビティ446を画定するように、少なくとも第1の内面475aと、第1の方向(例えば横方向)に沿って第1の内面475aから離間し、それに実質的に対向する第2の内面475bと、を画定する。図示した実施形態では、外殻480は、第1及び第2の内面475a及び475bが互いに平行で、第1の方向に沿って互いに対向しているように、互いに平行で、第1の方向に沿って互いに対向している第1及び第2の側壁474を含む。
図4Cに示すように、キャップ本体434の遠位端は、キャビティ446内に延在する第1の開口478aを画定し、キャップ本体434の近位端は、キャビティ446内に延在する第2の開口478bを画定する。キャビティ446と、第1及び第2の開口478a及び478bとは共に、第1の方向に実質的に直交する第2の方向(例えば長手方向)に沿ってキャップ本体434を通って延在するチャネル479を画定する。チャネル479は実質的に円筒形状であって、伸延具本体426を受容するように構成されて伸延具本体426の一部をカバーし、開口478a及び478bは、伸延具本体426の一部がキャビティ446又はチャネル479内に受容されると、第1及び第2の連結部材425a及び425bが開口478a及び478bを通って延在することを可能とする構成となっている。
図4Cに示すように、殻480は、キャビティ446が伸延具本体426を受容すると、弾性的に屈曲するように構成されている。すなわち、側壁474は、キャビティ446が伸延具本体426を受容すると、第1の位置と第2の位置との間で外側に弾性的に屈曲するように構成されている。
図4Cを引き続き参照すると、キャップ418は、キャップ418を伸延具414に連結するように構成された取付機構を更に含んでもよい。図示した実施形態では、取付機構は、キャップ418を伸延具に連結するように構成された、少なくとも1つの、第1、第2、第3及び第4の取付部材400などを含む。図示するように、取付機構、又は各取付部材500は、少なくとも1つの側壁によって画定されるか、さもなければそこから実質的に第1の方向に沿って延在する。図示した実施形態では、第1及び第2の、並びに第3及び第4の取付部材500は、キャビティ446内に互いに向かって延在し、第1の方向に沿って互いに対向している。取付部材500は、それぞれ、当接面504を画定することができ、この当接面は、キャップ418が伸延具414に連結されたときに、当接面504が伸延具本体426の内面424に当接して、伸延具本体426をキャビティ446内に捕捉するように、さもなければ固定するように、キャビティ446の天井面470に対向している。取付部材は他の構成を含み得ることを理解されたい。例えば、取付部材500はCクリップを画定することができる。更に、キャップ418は、キャップ418を伸延具414に連結するように構成された、取付部材500以外の特徴を含んでもよいことを理解されたい。例えば、取付機構は、面がシステムと摩擦嵌合を生成するように、側壁474のそれぞれの面であってもよく、又は、取付機構は、ニードルなどの固定部材であってもよい。また更に、第1及び第2の取付部材500は、伸延具本体426のそれぞれの内面と当接するように構成されてもよい。
動作において、伸延具414が一対の口蓋骨部に取付られてもよい。そしてキャップ418が伸延具414に連結され、これによって伸延具414の鋭利な端部を平滑にすることができる。キャップ418は、例えば図4B〜図4Eに示すように、キャップ418が伸延具本体426を覆うように伸延具414に連結されてもよい。
別の実施形態では、図5A及び図5Bを参照すると、インプラント組立て体510は、図示するような頭蓋クランプのクランプ部材などの解剖学的構造体520によって画定される開口519に連結されるように構成されたキャップ518を含んでもよい。具体的には、キャップ518は、キャップ518が、インプラント520の開口519又は少なくとも非平滑面を覆って、それによって非平滑面をなくすか、及び/又はインプラントの触知性を減少させるように、開口519を通ってインプラント520に連結される構成とされてもよい。したがって、キャップ518は、インプラントに連結されているときに、インプラントから鋭利な端部を取り除くように、及び/又はその触知性を減少させるように、構成されてもよい。図5Bに示すように、キャップ518は、インプラント520の曲面に一致するように湾曲しているか、さもなければ丸みを帯び、それによってインプラント520によって周囲の軟組織に及ぼし得る刺激を低減させるキャップ本体534を含む。キャップ本体534は、第1の端部又は上端部538、及び横断方向に沿って第1の端部538から離間している第2の端部又は下端部542を画定する。キャップ518は更に、キャップ518が骨に連結されるときに骨を覆うように、骨によって画定される開口に連結される構成であってもよいことを理解されたい。例えば、キャップ518は、骨によって画定される開口に係合するように構成され、それによってキャップ518を骨に連結させてもよい。
図5Bに示すように、キャップ本体534の第1の端部538は、湾曲した、さもなければ丸みを帯びた上面550を画定して、凸面の外面550を画定する。キャップ本体534は、外殻580と、外殻580の中に配設される内殻584と、を画定してもよい。外殻584は、インプラント520の外面に実質的に一致する天井面570を含み、内殻584は、少なくとも第1の内面575aと、第1の方向(例えば横方向)に沿って第1の内面575aから離間し、それに実質的に対向する第2の内面575bと、を画定する少なくとも1つの側壁574を含む。図5Bに示すように、内殻584は、更に外面596を画定してもよい。内面575a及び575bは互いに離間しているので、内殻584が開口519に受容されると、内殻584が外殻580に対して弾性的に屈曲するように構成されている。すなわち、内殻584の少なくとも1つの側壁574bは、内殻584が開口519に受容されると、第1の位置と第2の位置との間で内側に弾性的に屈曲するように構成されている。しかしながら、所望により内殻584を非可撓性に構成することができることを理解されたい。
内殻584又は少なくとも前記少なくとも1つの側壁574は、インプラント520の開口の1つを通って、又は骨の開口内へ挿入されるように構成されてもよい。図示した実施形態では、少なくとも1つの側壁574は、実質的に連続的であり、実質的に円筒形状である。しかしながら、少なくとも1つの側壁574は、内殻584がインプラント又は骨の開口を通過できる限り、所望により不連続となる、及び/又は別の形状を有することを理解されたい。
図5Bを引き続き参照すると、キャップ518は、キャップ518をインプラント又は骨に連結するように構成された取付機構を更に含んでもよい。図示した実施形態では、取付機構は、キャップ518をインプラント又は骨に連結するように構成された少なくとも1つの、第1及び第2の取付部材600などを含む。図示するように、取付機構又は取付部材600は、少なくとも1つの側壁によって画定されるか、さもなければそこから延在し、取付部材が側壁の周囲に延在すると、実質的に連続的であってもよい。したがって、少なくとも1つの取付部材600の少なくとも一部は、少なくとも1つの取付部材600の、別の少なくとも一部から離れて延在し、取付部材600の少なくとも一部は、第1の方向に沿って互いに対向していると言える。取付部材600は、図5Bに示すように、内殻584が開口519aによって受容されるときに、インプラント520との締りばめを提供するように構成されてもよい。しかしながら、取付部材600は、インプラント520の内面に当接するように構成された当接面を画定するように構成されてもよいことを理解されたい。更に、取付機構は、外面が骨又はインプラントとの摩擦嵌合を生成するように、側壁574の外面であってもよいことを理解されたい。
前述した説明及び図面は、本発明の好ましい実施形態を表すが、添付の特許請求の範囲において定義されている本発明の趣旨及び範囲を逸脱せずに様々な追加、修正、組み合わせ及び/又は置き換えを行うことができることが理解されよう。特に、本発明が、他の特定の形態、構造、配置、比率で、他の要素、材料、及び構成要素を用いて、その趣旨又は本質的な特性から逸脱することなく具現化され得ることが、当業者には明らかとなるであろう。当業者は、本発明が、本発明の原理から逸脱することなく、特定の環境及び実施条件に特に適合される構造、配置、比率、材料、及び構成要素の多くの修正とともに使用され得ることを認識するであろう。加えて、本明細書において記述されている特徴は、単独で、又は他の特徴と組み合わせて使用することができる。例えば、一実施形態とのつながりにおいて説明した特徴は、別の実施形態において説明した特徴とともに使用する及び/又はそれと交換することが可能である。したがって、今般開示される実施形態は、あらゆる点において、限定的なものではなく、例示的なものであると見なされるべきであり、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって示され、前述の説明に限定されることはない。
添付の特許請求の広義の範囲を逸脱することなく、本発明の様々な改変及び変更をなし得る点は、当業者により認識されるであろう。これらの幾つかが上述されており、他のものは当業者には明らかとなるであろう。
〔実施の態様〕
(1) インプラント本体を有するインプラントに連結されるように構成されたキャップであって、前記キャップが、
少なくとも第1の内面と、前記第1の内面から離間して前記第1の内面に実質的に対向する第2の内面と、を画定する少なくとも1つの側壁を有する殻を含むキャップ本体であって、前記キャップ本体が、前記インプラント本体の少なくとも一部を受容するような寸法であるキャビティを画定し、前記キャビティが前記インプラント本体の前記少なくとも一部を受容すると、前記殻が第1の位置と第2の位置との間で弾性的に屈曲する、キャップ本体と、
前記少なくとも1つの側壁によって画定される取付機構と、を備え、
前記殻が前記第2の位置にあるときに、前記取付機構が、前記インプラント本体の前記少なくとも一部を前記キャビティ内に捕捉するように構成された、キャップ。
(2) 前記第1及び第2の面が第1の方向に沿って離間し、前記取付機構が、前記少なくとも1つの側壁から実質的に前記第1の方向に沿って延在する第1の取付部材と、前記少なくとも1つの側壁から実質的に前記第1の方向に沿って延在する第2の取付部材と、を含む、実施態様1に記載のキャップ。
(3) 前記第1及び第2の取付部材が、前記インプラント本体の前記少なくとも一部が前記キャビティ内に捕捉されるときに、前記インプラントのそれぞれの骨対向面に当接するように構成された、実施態様2に記載のキャップ。
(4) 前記第1及び第2の取付部材が、前記第1の方向に沿って互いに向かい合っている、実施態様2又は3に記載のキャップ。
(5) 前記第1及び第2の取付部材が、実質的に前記第1の方向に沿って互いに向けて延在する、実施態様2〜4のいずれかに記載のキャップ。
(6) 前記少なくとも1つの側壁が、前記第1の面を前記第2の面に接合する第3の面を画定する、実施態様2〜5のいずれかに記載のキャップ。
(7) 前記第1、第2、及び第3の面が連続的である、実施態様6に記載のキャップ。
(8) 前記殻が前記キャビティを画定する、実施態様2に記載のキャップ。
(9) 前記キャップ本体が、内面を画定する外殻を更に含み、前記殻が内殻であり、前記キャビティが前記インプラント本体の前記少なくとも一部を受容すると、前記内殻が前記外殻に向けて外側へ屈曲する構成となるように、前記内殻が、前記外殻の前記内面に対向して前記外殻の前記内面から離間した外面を更に画定する、実施態様8に記載のキャップ。
(10) 前記キャップ本体が、少なくとも部分的に凸面である外面を画定する、実施態様1〜9のいずれかに記載のキャップ。
(11) 前記キャビティが天井面を含み、前記第1及び第2の取付部材のそれぞれが、少なくとも部分的に前記天井面に対向する当接面を画定する、実施態様2に記載のキャップ。
(12) 前記キャップ本体が、前記キャビティ内に延在する第1の開口を画定し、前記インプラント本体の前記少なくとも一部が前記キャビティによって受容されるときに、前記インプラントの一部が前記開口を通って延在する、実施態様2に記載のキャップ。
(13) 前記殻が前記キャビティを画定し、前記キャップ本体が、前記キャビティ内に延在する第1及び第2の開口を画定し、前記キャビティ、並びに第1及び第2の開口が、前記キャップ本体を通って前記第1の方向に実質的に直交する第2の方向に沿って延在するチャネルを画定する、実施態様2に記載のキャップ。
(14) 前記少なくとも1つの側壁が、第1の側壁と、前記第1の側壁から前記第1の方向に沿って離間した第2の側壁と、を含む、実施態様13に記載のキャップ。
(15) 前記チャネルが少なくとも部分的に円筒形状である、実施態様13に記載のキャップ。
(16) 前記キャップ本体が更に外殻を含み、前記殻が内殻であり、前記外殻が前記キャビティを画定し、前記キャビティが前記インプラント本体の前記少なくとも一部を受容すると、前記第1及び第2の面が互いに向かって移動するように、前記内殻が屈曲する構成である、実施態様1に記載のキャップ。
(17) 前記内殻が、前記インプラントによって画定される開口によって受容されることになる寸法である、実施態様16に記載のキャップ。
(18) 前記取付機構が、前記少なくとも1つの側壁の外面であり、前記内殻が前記開口に挿入されるときに、前記外面が前記インプラントと摩擦嵌合を形成するように構成される、実施態様17に記載のキャップ。
(19) 前記少なくとも1つの側壁が円筒状であり、前記第1及び第2の内面が連続的であって、単一の円筒面を画定する、実施態様17に記載のキャップ。
(20) 前記第1及び第2の取付部材が、互いに離れて実質的に前記第1の方向に沿って延在する、実施態様2に記載のキャップ。
(21) 前記キャップ本体が第1の端部と第2の端部を含み、前記キャビティが前記第2の端部内に前記第1の端部に向けて延在し、前記少なくとも1つの側壁が前記第1の端部から延在し、前記少なくとも1つの側壁が前記第1の端部に対して可撓性である、実施態様1に記載のキャップ。
(22) インプラント組立て体であって、
少なくとも1つの骨部に連結するように構成され、インプラント本体を含むインプラントと、
前記インプラント本体の少なくとも一部を覆うように前記インプラント本体に連結されるように構成されたキャップであって、前記キャップが、前記インプラント本体の少なくとも一部を受容するように構成されたキャビティを画定する殻を含み、前記キャビティが前記インプラント本体の前記少なくとも一部を受容して前記キャップを前記インプラントに連結すると、前記殻が前記インプラント本体に対して弾性的に屈曲する、キャップと、を備え、
前記キャップが湾曲した外面を画定する、インプラント組立て体。
(23) 前記インプラントが、少なくとも2つの骨部に連結されるように構成された骨プレートであり、前記骨プレートが、骨対向面と、前記骨対向面とは反対側の外面と、前記外面から前記骨対向面まで延在する複数の骨固定孔と、を画定する、実施態様22に記載のインプラント組立て体。
(24) 前記キャップが、内面を画定する外殻を更に含み、前記殻が内殻であり、前記キャビティが前記インプラント本体の前記少なくとも一部を受容すると、前記内殻が前記外殻に対して屈曲する構成となるように、前記内殻が、前記外殻の前記内面に対向して前記外殻の前記内面から離間した外面を画定する、実施態様23に記載のインプラント組立て体。
(25) 前記キャップが、前記内殻から前記キャビティ内に延在する少なくとも1つの取付部材を含み、前記少なくとも1つの取付部材が、前記キャビティの天井面に対向する当接面を画定し、前記キャップが前記骨プレートに連結されるときに、前記当接面が前記骨対向面に当接する、実施態様24に記載のインプラント組立て体。
(26) 前記内殻が前記骨固定孔の1つを通って延在するように構成され、前記キャップが、前記内殻から前記外殻に向けて延在する少なくとも1つの取付部材を含み、前記少なくとも1つの取付部材が、前記キャップが前記骨プレートに連結されるときに、前記骨対向面に当接するように構成された当接面を画定する、実施態様24に記載のインプラント組立て体。
(27) 前記キャップが、前記キャビティ内に延在する第1及び第2の開口を画定し、前記キャビティ、並びに第1及び第2の開口が、前記骨プレートを受容するチャネルを画定する、実施態様24に記載のインプラント組立て体。
(28) 前記インプラントが、ロックヘッドと、挿入方向に沿って前記ロックヘッドを通過することでループを形成するように構成されたストラップと、を有する骨固定部材であり、前記キャビティが前記ロックヘッドの少なくとも一部を受容するように構成された、実施態様22に記載のインプラント組立て体。
(29) 前記キャップが、前記キャビティ内に延在する第1の開口を画定し、前記ロックヘッドの前記少なくとも一部が前記キャビティによって受容されるときに、前記ストラップの一部が前記開口を通って延在する、実施態様28に記載のインプラント組立て体。
(30) 前記キャップが、内面を画定する外殻を更に含み、前記殻が内殻であり、前記キャビティが前記ロックヘッドの前記少なくとも一部を受容すると、前記内殻が前記外殻に対して屈曲する構成となるように、前記内殻が、前記外殻の前記内面に対向して前記外殻の前記内面から離間した外面を画定する、実施態様28に記載のインプラント組立て体。
(31) 前記インプラントが、本体と、前記本体の第1の端部に連結された第1の係合部材と、前記本体の第2の端部に連結された第2の係合部材と、を有する口蓋伸延具であり、前記キャビティが、前記本体の少なくとも一部を受容するように構成された、実施態様22に記載のインプラント組立て体。
(32) 前記インプラントが、骨係合部とロッド受容部とを有する骨ねじ、及び、前記ロッド受容部によって受容されるように構成された脊椎ロッド、を含み、前記キャビティが前記脊椎ロッド及び前記ロッド受容部の少なくとも一部を受容するように構成された、実施態様22に記載のインプラント組立て体。
(33) 前記キャップが、前記キャビティ内に延在する第1及び第2の開口を画定し、前記キャビティ、並びに第1及び第2の開口が、前記脊椎ロッド及び前記ロッド受容部の前記少なくとも一部を受容するチャネルを画定する、実施態様32に記載のインプラント組立て体。
(34) 前記キャップが、前記キャビティ内に延在し、前記脊椎ロッドの骨対向面に当接するように構成された、一対の取付部材を含む、実施態様33に記載のインプラント組立て体。
(35) 前記キャップが、前記キャビティ内に延在する第1及び第2の開口を画定し、前記キャビティ、並びに第1及び第2の開口が、前記キャップを通って第1の方向に沿って延在するチャネルを画定し、前記キャップの前記外面が、前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って湾曲した、実施態様22に記載のインプラント組立て体。
(36) 前記外面がまた前記第1の方向に沿って湾曲した、実施態様35に記載のインプラント組立て体。
(37) 第1の骨部を第2の骨部に対して固定する方法であって、前記方法が、
骨対向面と反対側の外面とを画定するインプラントを用いて第2の骨部に対して第1の骨部を固定することと、
前記インプラントの前記外面にわたって湾曲した外面を画定し、キャビティを画定する殻を有し、前記殻から延在する少なくとも1つの取付部材を更に有するキャップを位置決めすることと、
前記キャビティが前記インプラントの一部を受容するように、かつ前記少なくとも1つの取付部材が前記骨対向面に当接して前記キャップを前記インプラントに連結するまで、前記キャップを前記インプラントに向かって移動させることと、を含む方法。
(38) 前記移動させる工程が、前記キャビティが前記インプラントの前記一部を受容すると、前記殻を屈曲させること、を含む、実施態様37に記載の方法。
(39) 解剖学的構造体によって画定される開口に挿入されるように構成されたキャップであって、前記キャップが、
少なくとも第1の内面と、前記第1の内面から離間して前記第1の内面に対向する第2の内面とを画定する少なくとも1つの側壁を有する殻を含むキャップ本体であって、前記殻が前記開口に挿入されると、第1の位置と第2の位置との間で、前記殻が弾性的に屈曲する、キャップ本体と、
前記少なくとも1つの側壁によって画定される取付機構と、を備え、
前記殻が穿孔部に挿入されて前記キャップが前記骨に連結されるときに、前記取付機構が前記骨と係合するように構成された、キャップ。
(40) 前記殻が内殻であり、前記キャップ本体が、前記内殻が前記開口に挿入されるときに、前記解剖学的構造体の外面を覆うように構成された外殻を更に含む、実施態様39に記載のキャップ。
(41) 前記取付機構が、前記少なくとも1つの側壁から実質的に第1の方向に沿って延在する第1の取付部材と、前記少なくとも1つの側壁から実質的に前記第1の方向に沿って延在する第2の取付部材と、を含む、実施態様39に記載のキャップ。
(42) 前記解剖学的構造体が頭蓋クランプのクランプ部材である、実施態様40に記載のキャップ。
(43) 前記解剖学的構造体が骨である、実施態様40に記載のキャップ。

Claims (15)

  1. インプラントに連結されるように構成されたキャップであって、前記キャップが、
    内殻と外殻とを含むキャップ本体であって、前記内殻が、少なくとも1つの側壁を有し、前記少なくとも1つの側壁が、少なくとも第1の内面と、第1の方向に沿って前記第1の内面から離間した第2の内面と、を画定し、前記第2の内面が前記第1の内面に実質的に対向し、前記キャップ本体が、前記インプラントの少なくとも一部を受容するような寸法であるキャビティを更に含み、前記キャビティが前記インプラントの前記少なくとも一部を受容すると、前記殻が第1の位置と第2の位置との間で弾性的に屈曲し、前記第1の内面及び前記第2の内面がそれぞれ、前記キャビティを部分的に画定する、キャップ本体と、
    前記少なくとも1つの側壁によって画定される取付機構であって、前記取付機構が、第1の取付部材と、第2の取付部材と、を含み、前記第1及び第2の取付部材がそれぞれ、前記少なくとも1つの側壁から実質的に前記第1の方向に沿って延在する、取付機構と、を備え、
    前記殻が前記第2の位置にあるときに、前記取付機構が、前記インプラントの前記少なくとも一部を前記キャビティ内に捕捉するように構成され、
    前記内殻が第1の位置と第2の位置との間で屈曲すると、前記内殻が、前記外殻に対して移動する、キャップ。
  2. 前記第1の取付部材が、前記第1の内面から延在し、前記第2の取付部材が、前記第2の内面から延在する、請求項1に記載のキャップ。
  3. 前記第1及び第2の取付部材が、前記インプラントの前記少なくとも一部が前記キャビティ内に捕捉されるときに、前記インプラントのそれぞれの骨対向面に当接するように構成された、請求項1に記載のキャップ。
  4. 前記第1及び第2の取付部材が、前記第1の方向に沿って互いに向かい合っている、請求項3に記載のキャップ。
  5. 前記第1及び第2の取付部材が、実質的に前記第1の方向に沿って互いに向けて延在する、請求項3又は4に記載のキャップ。
  6. 前記少なくとも1つの側壁が、前記第1の面を前記第2の面に接合する第3の面を画定する、請求項3〜5のいずれか一項に記載のキャップ。
  7. 前記キャップ本体が、前記キャビティ内に延在する第1の開口を画定し、前記インプラントの前記少なくとも一部が前記キャビティによって受容されるときに、前記インプラントの一部が前記開口を通って延在する、請求項1に記載のキャップ。
  8. 記外殻が前記キャビティを画定し、前記キャビティが前記インプラントの前記少なくとも一部を受容すると、前記第1及び第2の面が互いに向かって移動するように、前記内殻が屈曲する構成である、請求項1に記載のキャップ。
  9. 前記キャップ本体が第1の端部と第2の端部を含み、前記キャビティが前記第2の端部内に前記第1の端部に向けて延在し、前記少なくとも1つの側壁が前記第1の端部から延在し、前記少なくとも1つの側壁が前記第1の端部に対して可撓性である、請求項1に記載のキャップ。
  10. 前記殻が前記キャビティを画定し、前記キャップ本体が、前記キャビティ内に延在する第1及び第2の開口を画定し、前記キャビティ並びに前記第1及び第2の開口が、前記キャップ本体を通って前記第1の方向に実質的に直交する第2の方向に沿って延在するチャネルを画定し、前記少なくとも1つの側壁が、第1の側壁と、前記第1の側壁から前記第1の方向に沿って離間した第2の側壁と、を含む、請求項1に記載のキャップ。
  11. 前記内殻が、前記インプラントによって画定される開口によって受容されることになる寸法であり、前記取付機構が、前記少なくとも1つの側壁の外面であり、前記内殻が前記開口に挿入されるときに、前記外面が前記インプラントと摩擦嵌合を形成するように構成されている、請求項8に記載のキャップ。
  12. インプラントに連結されるように構成されたキャップであって、前記キャップが、
    内殻及び外殻を含むキャップ本体であって、前記内殻が、少なくとも1つの側壁を有し、前記少なくとも1つの側壁が、少なくとも第1の内面と、第1の方向に沿って前記第1の内面から離間した第2の内面と、を画定し、前記第2の内面が前記第1の内面に実質的に対向し、前記内殻が外面を含み、前記外殻が、前記外面に対向する内面を含み、前記キャップ本体が、前記内殻によって画定されたキャビティを更に含み、前記キャビティが、前記インプラントの少なくとも一部を受容するような寸法であり、前記内殻は、1)前記キャビティが前記インプラントの前記少なくとも一部を受容すると、第1の位置と第2の位置との間で、また、2)前記キャビティが前記インプラントの前記少なくとも一部を受容すると、前記外殻に向けて外側へ、弾性的に屈曲するように構成されている、キャップ本体と、
    前記少なくとも1つの側壁によって画定される取付機構であって、前記取付機構が、第1の取付部材と、第2の取付部材と、を含み、前記第1及び第2の取付部材がそれぞれ、前記少なくとも1つの側壁から実質的に前記第1の方向に沿って延在する、取付機構と、を備え、
    前記内殻が前記第2の位置にあるときに、前記取付機構が、前記インプラントの前記少なくとも一部を前記キャビティ内に捕捉するように構成された、キャップ。
  13. 前記内殻が前記キャビティを部分的に画定する天井面を含み、前記第1及び第2の取付部材のそれぞれが、少なくとも部分的に前記天井面に対向する当接面を画定する、請求項12に記載のキャップ。
  14. インプラントに連結されるように構成されたキャップであって、前記キャップが、
    内殻と外殻とを含むキャップ本体であって、前記内殻が、少なくとも1つの側壁を有し、前記少なくとも1つの側壁が、少なくとも第1の内面と、第1の方向に沿って前記第1の内面から離間した第2の内面と、を画定し、前記第2の内面が前記第1の内面に実質的に対向し、前記キャップ本体が、前記インプラントの少なくとも一部を受容するような寸法であるキャビティを更に含み、前記キャビティが前記インプラントの前記少なくとも一部を受容すると、前記殻が第1の位置と第2の位置との間で弾性的に屈曲し、前記殻が前記キャビティを部分的に画定する天井面を含む、キャップ本体と、
    前記少なくとも1つの側壁によって画定される取付機構であって、前記取付機構が、第1の取付部材と、第2の取付部材と、を含み、前記第1及び第2の取付部材がそれぞれ、前記少なくとも1つの側壁から実質的に前記第1の方向に沿って延在し、前記第1及び第2の取付部材のそれぞれが、少なくとも部分的に前記天井面に対向するそれぞれの当接面を画定する、取付機構と、を備え、
    前記殻が前記第2の位置にあるときに、前記取付機構が、前記インプラントの前記少なくとも一部を前記キャビティ内に捕捉するように構成された、キャップ。
  15. 前記キャップ本体が、前記キャビティ内に延在する第1の開口を画定し、前記インプラントの前記少なくとも一部が前記キャビティによって受容されるときに、前記インプラントの一部が前記開口を通って延在する、請求項14に記載のキャップ。
JP2015555196A 2013-01-25 2014-01-17 インプラント用のキャップ及びインプラント組立て体 Expired - Fee Related JP6339106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361756758P 2013-01-25 2013-01-25
US61/756,758 2013-01-25
US201361763672P 2013-02-12 2013-02-12
US61/763,672 2013-02-12
PCT/US2014/012037 WO2014116516A2 (en) 2013-01-25 2014-01-17 Caps for implants, implant assemblies, and methods of use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016521136A JP2016521136A (ja) 2016-07-21
JP2016521136A5 JP2016521136A5 (ja) 2017-02-16
JP6339106B2 true JP6339106B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=50070697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555196A Expired - Fee Related JP6339106B2 (ja) 2013-01-25 2014-01-17 インプラント用のキャップ及びインプラント組立て体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9474553B2 (ja)
EP (1) EP2948072B1 (ja)
JP (1) JP6339106B2 (ja)
KR (1) KR102127101B1 (ja)
CN (1) CN105101893B (ja)
BR (1) BR112015017626A2 (ja)
CA (1) CA2899167C (ja)
WO (1) WO2014116516A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014014815A1 (en) * 2012-07-14 2014-01-23 Charles Lang Bone fixation device and method
US9597132B2 (en) 2013-01-12 2017-03-21 Louis Houff Sternum fixation device and method
EP2823780B1 (en) 2013-07-11 2021-05-19 Stryker European Holdings I, LLC Fixation assembly with multiple sections for securing parts of a sternum
SE538496C2 (en) * 2014-07-11 2016-08-09 Resorbable Devices Ab Cable tie based medical device
EP3042622B1 (en) 2015-01-09 2018-05-09 Stryker European Holdings I, LLC Implant for bone fixation
WO2017201437A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-23 Auctus Surgical, Llc Spinal curvature modulation systems
EP3320868B1 (en) * 2016-11-11 2019-05-01 Stryker European Holdings I, LLC Implant for bone fixation
DE102017101659A1 (de) * 2017-01-27 2018-08-02 Technische Universität Dresden Distraktor, insbesondere Oberkiefer-Distraktor

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2987062A (en) 1956-07-23 1961-06-06 Arthur E Ellison Bone splint with absorbable section
US3570497A (en) 1969-01-16 1971-03-16 Gerald M Lemole Suture apparatus and methods
US3577601A (en) 1969-03-12 1971-05-04 Thomas & Betts Corp Article fastening device
US3835860A (en) 1973-06-21 1974-09-17 H Garretson Surgical bone punch
US3910282A (en) 1974-05-22 1975-10-07 American Cyanamid Co Needling monofilament sutures
US4037603A (en) 1975-05-13 1977-07-26 Wendorff Erwin R Metallic surgical suture
GB1552677A (en) 1976-07-06 1979-09-19 Chichester Partridge Ltd Tie for use in surgery
US4138770A (en) 1977-04-22 1979-02-13 Electro-Ty, Inc. Bundling tie
EP0009327A1 (en) 1978-09-01 1980-04-02 Herbert D. Huddleston Hip nail and method for its use
DE3244680C2 (de) 1982-12-02 1984-10-18 Peter Dr. 8445 Schwarzach Clarenz Vorrichtung zum Zusammenhalten der Teile eines gebrochenen Knochens
US4535764A (en) 1983-04-15 1985-08-20 Tayco Developments, Inc. Surgical bone tie
US4955913A (en) 1985-03-28 1990-09-11 Robinson Walter C Surgical tie
DE3517204A1 (de) 1985-05-13 1986-11-13 Gerald Dr. 8000 München Hauer Dauerspannbares kunststoffband mit selbsthalterung
DE3538645A1 (de) 1985-10-30 1987-05-07 Gundolf Ferdinand Vorrichtung zur osteosynthese von knochenfragmenten, insbesondere zur fixation von knochenfrakturen
US4730615A (en) 1986-03-03 1988-03-15 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Sternum closure device
AU1684788A (en) 1987-02-20 1988-09-14 Edward M. Farrell Surgical tying devices
US4813416A (en) 1987-03-18 1989-03-21 The Research Foundation Of State University Of New York Bonding assembly and method for sternum closing
DE8709487U1 (de) 1987-07-09 1987-10-15 Paul Hellermann Gmbh, 2080 Pinneberg Werkzeug zum Spannen und Abschneiden eines Haltebandes
US4950269A (en) * 1988-06-13 1990-08-21 Acromed Corporation Spinal column fixation device
US4901721A (en) 1988-08-02 1990-02-20 Hakki Samir I Suturing device
DE4021246A1 (de) 1990-07-04 1992-01-09 Gundolf Ferdinand Vorrichtung zur osteosynthese von knochenfragmenten, insbesondere zur fixation von knochenfrakturen
DE4024334A1 (de) 1990-07-31 1992-02-06 Gundolf Ferdinand Vorrichtung zur osteosynthese von knochenfragmenten, insbesondere zur fixation von knochenfrakturen
DE4200757A1 (de) 1991-01-14 1992-07-16 Gundolf Ferdinand Vorrichtung zur osteosynthese von knochenfragmenten, insbesondere zur fixation von knochenfrakturen
US5146645A (en) 1991-03-01 1992-09-15 The Procter & Gamble Company Toothbrush employing resiliently buckling arch to indicate excessive brushing pressure
US5146654A (en) 1991-05-03 1992-09-15 Panduit Corp. Stretched cable tie
GB9111972D0 (en) 1991-06-04 1991-07-24 Clinical Product Dev Ltd Medical/surgical devices
KR930004380Y1 (ko) 1991-06-14 1993-07-14 조우신 골유합술용 내고정금속판
DE4127550A1 (de) 1991-08-20 1993-02-25 Telos Herstellung Und Vertrieb Implantierbare verbindungsplatte zum befestigen eines elastischen flachbandes an einem knochen
US5193250A (en) 1992-04-30 1993-03-16 Panduit Corp. Releasable cable tie
US5318566A (en) 1992-06-22 1994-06-07 Danek Medical, Inc. Sternotomy cable and method
DE4228909C2 (de) 1992-08-28 1994-06-09 Ethicon Gmbh Endoskopisches Instrument zur Applizierung von Ligaturbindern und Ligaturbinder
US5356417A (en) 1992-10-09 1994-10-18 United States Surgical Corporation Absorbable sternum closure buckle
US5355913A (en) 1992-10-09 1994-10-18 United States Surgical Corporation Surgical repair device
US5403346A (en) 1992-12-31 1995-04-04 Loeser; Edward A. Self-affixing suture assembly
US5366461A (en) 1993-01-25 1994-11-22 William Blasnik Sternum banding assembly
EP0608592B1 (en) 1993-01-26 1998-08-05 Stony Brook Surgical Innovations, Inc. Sternum banding assembly
FR2702951B1 (fr) 1993-03-26 1995-06-16 Cremascoli France Dispositif de cerclage d'os.
US5377388A (en) * 1993-12-27 1995-01-03 Decor Concepts, Inc. Safety cap
US5462542A (en) 1994-01-24 1995-10-31 United States Surgical Corporation Sternum buckle with serrated strap
WO1995022294A1 (en) 1994-02-17 1995-08-24 Surgical Accessories, Inc. Fastener and tensioner for bone securing cable
US5456246A (en) 1994-02-23 1995-10-10 Arthrex, Inc. Fat pad retractor
US5636412A (en) 1995-11-01 1997-06-10 The Procter & Gamble Company Fixed circumference binding device with non-protruding free end and method for binding therewith
FR2742649B1 (fr) 1995-12-22 1998-04-10 Robert Louis Boutet Lien de cerclage a usage medical et son procede de pose
FR2750032B1 (fr) * 1996-06-20 1999-04-23 Khenifar Brahim Broche d'osteosynthese
US5766218A (en) 1996-10-01 1998-06-16 Metamorphic Surgical Devices, Inc. Surgical binding device and method of using same
US5972024A (en) 1996-12-24 1999-10-26 Metacardia, Inc. Suture-staple apparatus and method
US5879371A (en) 1997-01-09 1999-03-09 Elective Vascular Interventions, Inc. Ferruled loop surgical fasteners, instruments, and methods for minimally invasive vascular and endoscopic surgery
US5972006A (en) 1997-01-28 1999-10-26 Stony Brook Surgical Innovations, Inc. Buckle securing means for sternum banding assembly
DE19716504A1 (de) 1997-04-19 1998-12-03 Hinze Manfred Dr Med Habil Kompressionscerclage und Instrumentarium zum Befestigen derselben
EP0876798A3 (de) 1997-05-05 2000-01-19 Rainer Otto Carclage-Spannvorrichtung für die Osteosynthese von Knochenfrakturen
DE19806628C2 (de) 1998-02-18 2000-08-10 Daimler Chrysler Aerospace Kabelbinder für die Bündelung oder Befestigung von Leitungen
US6613059B2 (en) 1999-03-01 2003-09-02 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
WO2002080789A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-17 Osteotech, Inc. Bone fixation system and method
US6589246B1 (en) 2001-04-26 2003-07-08 Poly-4 Medical, Inc. Method of applying an active compressive force continuously across a fracture
US6489246B1 (en) 2001-05-01 2002-12-03 Eastman Kodak Company Method for manufacturing charge-coupled image sensors
US20030153947A1 (en) 2002-02-14 2003-08-14 Tomoaki Koseki Sternum suture material and its manufacturing method
US20030236538A1 (en) 2002-06-19 2003-12-25 Thomas Aikens Artery and vein coupling tie string
US7164360B2 (en) 2002-08-14 2007-01-16 Mark Schiebler Multi-use linkage device
JP2004113392A (ja) 2002-09-25 2004-04-15 Koseki Ika Kk 胸骨縫合用バンド
JP2004113520A (ja) 2002-09-26 2004-04-15 Koseki Ika Kk 針がインサート成型された手術用縫合材料
US8105327B2 (en) 2003-03-31 2012-01-31 Depuy Products, Inc. Punch, implant and associated method
JP4098137B2 (ja) 2003-03-31 2008-06-11 小池 央 人間以外の哺乳類生体からの臓器摘出方法、および卵巣子宮摘出方法
GB0308647D0 (en) 2003-04-15 2003-05-21 Qualiteam S A S Suture band
US7648504B2 (en) 2003-09-09 2010-01-19 Bioretec Ltd Bioabsorbable band system
US20050090827A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Tewodros Gedebou Comprehensive tissue attachment system
US8182518B2 (en) * 2003-12-22 2012-05-22 Life Spine, Inc. Static and dynamic cervical plates and cervical plate constructs
JP4624124B2 (ja) 2004-02-13 2011-02-02 トーマス・アンド・ベッツ・インターナショナル・インコーポレーテッド ケーブル・タイ・ツールのための張力と抗反跳の機構
GB2414936A (en) 2004-06-09 2005-12-14 Ravi Kumar Khetrapal Fracture reduction apparatus
US7008429B2 (en) 2004-06-23 2006-03-07 Golobek Donald D Bio-absorbable bone tie with convex head
US7717938B2 (en) * 2004-08-27 2010-05-18 Depuy Spine, Inc. Dual rod cross connectors and inserter tools
WO2006062419A1 (en) 2004-12-08 2006-06-15 Enztec Limited Securing means for surgical use
US7527641B2 (en) * 2005-03-11 2009-05-05 Synthes Usa, Llc Translational hinged door plate system
BRMU8501134Y1 (pt) 2005-06-06 2016-05-03 João Bosco De Oliveira aperfeiçoamento construtivo introduzido em braçadeiras metálicas de aplicação na área de medicina cirúrgica
WO2006136938A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Malan De Villiers Interspinous stabilisation device
US20070173934A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Devices to protect features on an implant and methods of use
EP1813292A1 (en) 2006-01-25 2007-08-01 Inion Oy Surgical implant and manufacturing method
FR2906704A1 (fr) 2006-10-05 2008-04-11 David Attia Collier de serrage pour chirurgie orthopedique.
DE102006059395A1 (de) 2006-12-08 2008-06-19 Aesculap Ag & Co. Kg Implantat und Implantatsystem
US20080249569A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant Face Plates
WO2009013397A1 (fr) 2007-07-25 2009-01-29 Ros Guillen, Francisco Dispositif de fixation vertébrale pour système de correction des courbures anormales du rachis
SE531907C2 (sv) 2008-01-14 2009-09-08 Odd Hoeglund Anordning för vävnadsligering
US8439936B2 (en) 2008-03-06 2013-05-14 Zone 2 Surgical, Inc. Device and method for tendon, ligament or soft tissue repair
US20090275945A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Exploramed Nc4, Inc. Sheaths for extra-articular implantable systems
EP2303166A2 (en) * 2008-04-30 2011-04-06 Moximed, Inc. Sheaths for extra-articular implantable systems
CA2765670C (en) 2008-06-24 2018-05-15 Bioactive Surgical, Inc. Surgical sutures incorporated with stem cells or other bioactive materials
EP2344059B1 (en) * 2008-07-25 2016-06-15 Synthes GmbH Minimally invasive implant and crimping system
WO2010041101A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Universita Degli Studi Di Padova Haemostatic device for surgical procedures and emergencies
US8460295B2 (en) 2009-03-19 2013-06-11 Figure 8 Surgical, Inc. Systems and methods for sternum repair
US8758348B2 (en) 2009-03-19 2014-06-24 Figure 8 Surgical, Inc. Systems and methods for sternum repair
US8333791B2 (en) 2009-04-24 2012-12-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Medical implant with tie configured to deliver a therapeutic substance
US20100292739A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone Screws With Improved Locking Mechanisms
US9326807B2 (en) 2009-05-20 2016-05-03 DePuy Synthes Products, Inc. Peri-prosthetic fixation implant and method
US20120041441A1 (en) * 2010-08-10 2012-02-16 Acute Innovations, Llc. Cable tie system for stabilizing bone
US9084644B2 (en) 2011-02-02 2015-07-21 DePuy Synthes Products, Inc. Bone fixation assembly
US8740949B2 (en) * 2011-02-24 2014-06-03 Spinal Elements, Inc. Methods and apparatus for stabilizing bone

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016521136A (ja) 2016-07-21
CA2899167A1 (en) 2014-07-31
US20140214096A1 (en) 2014-07-31
BR112015017626A2 (pt) 2017-07-11
EP2948072B1 (en) 2018-08-15
KR102127101B1 (ko) 2020-06-29
EP2948072A2 (en) 2015-12-02
WO2014116516A2 (en) 2014-07-31
WO2014116516A3 (en) 2014-11-27
CN105101893B (zh) 2019-04-26
WO2014116516A4 (en) 2015-01-22
CN105101893A (zh) 2015-11-25
KR20150113034A (ko) 2015-10-07
CA2899167C (en) 2021-08-31
US9474553B2 (en) 2016-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6339106B2 (ja) インプラント用のキャップ及びインプラント組立て体
US20240050140A1 (en) Alignment guide apparatus, methods and systems
US10918431B2 (en) Bone fixation system, assembly, implants, devices, alignment guides, and methods of use
EP3082633B1 (en) Orthopedic bone plate and locking tab apparatus
JP5875198B2 (ja) 棘状突起固定装置および方法
WO2015094409A1 (en) Alignment guide apparatus, methods and systems
CA2687579A1 (en) J-shaped implantable distraction device the length of which can be modified without reoperating
JP2011523876A (ja) 骨接合術および長管骨の固定化と安定化のための器材
EP3420927A1 (en) Surgical staple and instrument for holding and implanting the surgical staple
TWI649064B (zh) 用於穩定骨節段手術之裝置及其延長組件
KR20100130591A (ko) 골반 케이블 솔루션
JP2020199388A (ja) 連接ロッド挿入体
EP2811929A1 (en) Suture distal locking for intramedullary nail
JP6208214B2 (ja) 棘状突起固定装置および方法
US8235886B2 (en) Implantable fixation assembly for removably securing medical device
KR101037126B1 (ko) 척추 고정용 최소침습 시술장치
KR200192901Y1 (ko) 척추수술용 위치안내기구
KR102314563B1 (ko) 의료용 플레이트 고정홀더
CN210019583U (zh) 一种骨科环形固定器
US20200268428A1 (en) Percutaneous methods, systems, and devices for positioning a guide wire in a bone
US10646695B1 (en) Percutaneous methods, systems, and devices for positioning a guide wire in a bone
KR200395378Y1 (ko) 극돌기 간격 유지기
EP2938300B1 (en) Orthopedic bone plate and locking tab apparatus
TW201912118A (zh) 用於穩定骨節段手術之裝置及其延長組件
KR20210026056A (ko) 의료용 플레이트 드릴가이드

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6339106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees