JP6308926B2 - プラント監視制御装置 - Google Patents

プラント監視制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6308926B2
JP6308926B2 JP2014224884A JP2014224884A JP6308926B2 JP 6308926 B2 JP6308926 B2 JP 6308926B2 JP 2014224884 A JP2014224884 A JP 2014224884A JP 2014224884 A JP2014224884 A JP 2014224884A JP 6308926 B2 JP6308926 B2 JP 6308926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
replay
plant
data
screen
plant monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014224884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016091292A (ja
Inventor
崇博 川▲崎▼
崇博 川▲崎▼
山田 知史
知史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014224884A priority Critical patent/JP6308926B2/ja
Publication of JP2016091292A publication Critical patent/JP2016091292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6308926B2 publication Critical patent/JP6308926B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

この発明は、プラントの監視画面を再生するリプレイ機能を有するプラント監視制御装置に関するものである。
従来のプラント監視制御装置においては、過去の任意の時刻の監視画面をリプレイする際、ユーザが再生日時を指定する必要があった。そのため、再生したいイベントの詳細発生日時を把握していない場合は再生しながら見たい場面を探す必要があった。
特開2010−282246号公報(第4〜6頁、第1図)
従来のプラント監視制御装置におけるリプレイ機能は、ユーザがイベントの再生時刻を把握していない場合、再生しながら見たい場面を探さなければならなかったため、見たい場面を探し当てるために、多くの時間を要する場合があった。
なお、特許文献1では、アラーム情報が発生した時刻へ頭出しし、監視画面をリプレイする手法が開示されている。
しかしながら、特許文献1のものでは、アラーム情報が発生した時刻へ頭出しするだけのものであり、ユーザが再生したい場面候補をユーザに提示するようにはなっていなかった。
このため、特許文献1のものは、使いにくいという問題があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、イベントの発生タイミングの期間のリプレイ候補をユーザへ提示する機能を有するプラント監視制御装置を得ることを目的にしている。
この発明に係わるプラント監視制御装置においては、プラントの監視画面を再生するリプレイ機能を有するプラント監視制御装置であって、サンプリングされたプラントデータを保存するデータ格納部、このデータ格納部に保存されたプラントデータのサンプリングごとに変化の度合いを示すパラメータを計算し、計算結果をデータ格納部に保存するデータ処理部、およびリプレイ機能によるリプレイ動画を表示するとともに入力が行われる画面を形成する表示制御部を備え、プラントデータは、アラーム信号であり、パラメータは、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間であるとともに、データ処理部は、画面に入力された信号種別および期間に基づき、データ格納部から該当するパラメータを抽出し、解析することにより、イベントの発生期間のリプレイ候補を1つ以上選定して、表示制御部を介して画面に表示するものである。
この発明によれば、プラントの監視画面を再生するリプレイ機能を有するプラント監視制御装置であって、サンプリングされたプラントデータを保存するデータ格納部、このデータ格納部に保存されたプラントデータのサンプリングごとに変化の度合いを示すパラメータを計算し、計算結果をデータ格納部に保存するデータ処理部、およびリプレイ機能によるリプレイ動画を表示するとともに入力が行われる画面を形成する表示制御部を備え、プラントデータは、アラーム信号であり、パラメータは、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間であるとともに、データ処理部は、画面に入力された信号種別および期間に基づき、データ格納部から該当するパラメータを抽出し、解析することにより、イベントの発生期間のリプレイ候補を1つ以上選定して、表示制御部を介して画面に表示するので、ユーザがイベントの発生期間を把握していない場合であっても、イベントの探索を不要とすることができる。
この発明の実施の形態1によるプラント監視制御装置を示すシステム構成図である。 この発明の実施の形態1によるプラント監視制御装置を示す詳細構成図である。 この発明の実施の形態1によるプラント監視制御装置の信号種別としてPV値を指定してリプレイ候補を表示する機能を示す図である。 この発明の実施の形態1によるプラント監視制御装置のリプレイ候補表示処理(PV変化量)を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2によるプラント監視制御装置の信号種別としてAIアラームを指定してリプレイ候補を表示する機能を示す図である。 この発明の実施の形態2によるプラント監視制御装置のリプレイ候補表示処理(AIアラーム発生頻度)を示すフローチャートである。 この発明の実態の形態3によるプラント監視制御装置の信号種別としてDIアラームを指定してリプレイ候補を表示する機能を示す図である。 この発明の実施の形態3によるプラント監視制御装置のリプレイ候補表示処理(DIアラーム状態変化の頻度)を示すフローチャートである。 この発明の実態の形態4によるプラント監視制御装置のリプレイ候補表示処理(リプレイ機能使用時にパラメータを計算)を示すフローチャートである。 この発明の実態の形態5によるプラント監視制御装置のユーザが指定したリプレイ映像と過去の類似したリプレイ映像とを同時に再生する機能における画面を示す図である。 この発明の実施の形態5によるプラント監視制御装置のユーザが指定したリプレイ映像と過去の類似したリプレイ映像の同時再生処理を示すフローチャートである。 この発明の実態の形態6によるプラント監視制御装置の詳細構成図である。 この発明の実施の形態6によるプラント監視制御装置のリムーバブル装置からのデータ取得、リプレイ再生処理を示すフローチャートである。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図に基づいて説明する。
図1は、この発明の実施の形態1によるプラント監視制御装置を示すシステム構成図である。
図1において、プラント監視制御装置1は、プラント機器の状態を監視、制御し、さらにプラント機器から収集した各種データを蓄積する。画面2は、プラントの状態を表示する。プラント情報処理装置3は、モータやポンプ、弁、計装機器であるプラント機器を制御し、また計測する。プラント制御バス11は、プラント監視制御装置1とプラント情報処理装置3との間で双方向に情報、制御指令の伝達を実現するためのバスである。
図2は、この発明の実施の形態1によるプラント監視制御装置を示す詳細構成図である。
図2において、1〜3、11は図1におけるものと同一のものである。図2では、プラント監視制御装置1の詳細構成を示している。
表示制御部1aは、画面2へのプラント状態の表示を制御する。データ処理部1bは、プラント機器にて計測したデータの処理や、表示制御部1aからの指令を処理する。データ格納部1cは、プラント情報処理装置3を介して、プラント機器から収集したプラントデータを格納する。
図3は、この発明の実施の形態1によるプラント監視制御装置の信号種別としてPV値を指定してリプレイ候補を表示する機能を示す図である。
図3において、データ処理部1bは、プラントデータを保存する際、PV値(アナログ量の計測値)について、サンプリング毎の変化量21を計算し、計算結果をパラメータとして、データ格納部1cに保存する。
次に、PV値を指定してリプレイ候補を表示する機能について、図4のフローチャートに基づいて説明する。
プラント機器からプラントデータを収集し、そのデータをデータ格納部1cに格納するプラント監視制御装置1において、プラントデータを保存する際、PV値について、サンプリング毎の変化量21をデータ処理部1bにて計算し、パラメータとして、データ格納部1cに保存する(Step1)。
ユーザは、視聴したいリプレイ映像(リプレイ動画)の信号種別と期間を画面2に入力する(Step2)。
データ処理部1bは、Step2でユーザが入力した信号種別と期間に該当するパラメータをデータ格納部1cから取得する(Step3)。
ユーザが指定した期間の中で、閾値を超えるパラメータを多く有する上位10個の期間(イベントの発生期間)を計算する(Step4)。
Step4の計算結果について、表示制御部1aを介して、リプレイ再生するためのリプレイ候補として、画面2に出力する(Step5)。
実施の形態1によれば、所定の信号種別のサンプリング毎の変化量を計算しておき、これを基にして、イベントの発生タイミングの期間のリプレイ候補を表示することができる。
また、これにより、ユーザは、イベントの発生タイミングの期間を知らない場合であっても、イベントの探索を不要とすることができる。
実施の形態2.
図5は、この発明の実施の形態2によるプラント監視制御装置の信号種別としてAIアラームを指定してリプレイ候補を表示する機能を示す図である。
図5において、データ処理部1bは、プラントデータを保存する際、AIアラーム(計測値などのアナログ量に対するアラーム信号)について、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間(AIアラームの発生頻度)31を計算し、計算結果をパラメータとして、データ格納部1cに保存する。
実施の形態1では、PV変化量をパラメータとしたリプレイ候補を表示する機能について述べたが、実施の形態2は、AIアラームの発生頻度をパラメータとしたリプレイ候補を表示する機能についてのものである。
なお、実施の形態2のプラント監視制御装置1の構成は、図2に示すものと同じである。
次に、AIアラームを指定してリプレイ候補を表示する機能について、図6のフローチャートに基づいて説明する。
プラント機器からプラントデータを収集し、データ格納部1cに格納するプラント監視制御装置1において、プラントデータを保存する際、AIアラームについて、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間(発生頻度)31をデータ処理部1bにて計算し、パラメータとして、データ格納部1cに保存する(Step11)。
ユーザは、視聴したいリプレイ映像の信号種別と期間を画面2に入力する(Step12)。
データ処理部1bは、Step12でユーザが入力した信号種別と期間に該当するパラメータをデータ格納部1cから取得する(Step13)。
ユーザが指定した期間の中で、閾値を下回るパラメータを多く有する上位10個の期間を計算する(Step14)。
Step14の計算結果について、表示制御部1aを介して、画面2に出力する(Step15)。
実施の形態2によれば、AIアラームの発生頻度をパラメータとしたリプレイ候補の表示を行うことができ、目的の信号が頻繁に変化した日時のリプレイ候補を表示することができる。
これにより、効果的にリプレイ機能を使用することができる。
実施の形態3.
図7は、この発明の実態の形態3によるプラント監視制御装置の信号種別としてDIアラームを指定してリプレイ候補を表示する機能を示す図である。
図7において、データ処理部1bは、プラントデータを保存する際、DIアラーム(接点入力などのデジタル値に対するアラーム信号)について、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間(状態変化の頻度)41を計算し、計算結果をパラメータとして、データ格納部1cに保存する。
実施の形態2では、AIアラームの発生頻度をパラメータとしたリプレイ候補の表示をする機能について述べたが、実施の形態3は、DIアラームの状態変化の頻度をパラメータとしたリプレイ候補の表示をする機能についてのものである。
なお、実施の形態3のプラント監視制御装置1の構成は、図2に示すものと同じである。
次に、DIアラームを指定してリプレイ候補を表示する機能について、図8のフローチャートに基づいて説明する。
プラント機器からプラントデータを収集し、データ格納部1cに格納するプラント監視制御装置1において、プラントデータを保存する際、DIアラームについて、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間(DIアラームの状態変化の頻度)41をデータ処理部1bにて計算し、パラメータとして、データ格納部1cに保存する(Step21)。
ユーザは、視聴したいリプレイ映像の信号種別と期間を画面2に入力する(Step22)。
データ処理部1bは、Step22でユーザが入力した信号種別と期間に該当するパラメータをデータ格納部1cから取得する(Step23)。
ユーザが指定した期間の中で閾値を下回るパラメータを多く有する上位10個の期間を計算する(Step24)。
Step24の計算結果について、表示制御部1aを介して、画面2に出力する(Step25)。
実施の形態3によれば、DIアラームの状態変化の頻度をパラメータとしたリプレイ候補の表示を行うことができ、目的の信号が頻繁に変化した日時のリプレイ候補を表示することができる。
これにより、効果的にリプレイ機能を使用することができる。
実施の形態4.
実施の形態1〜実施の形態3では、プラントデータ取得時にサンプリング毎の変化量/前回のアラーム発生から今回アラーム発生までの時間について計算し、リプレイ候補を表示する機能について述べたが、実施の形態4は、リプレイ機能使用時にサンプリング毎の変化量/前回のアラーム発生から今回アラーム発生までの時間について計算し、リプレイ候補を表示する機能についてのものである。
なお、実施の形態4のプラント監視制御装置1の構成は、図2に示すものと同じである。
次に、リプレイ機能使用時にサンプリング毎の変化量/前回のアラーム発生から今回アラーム発生までの時間について計算し、リプレイ候補を表示する機能について、図9のフローチャートに基づいて説明する。
プラント機器からプラントデータを収集し、データ格納部1cに格納するプラント監視制御装置1において、ユーザは、視聴したいリプレイ映像の信号種別と期間を画面2に入力する(Step31)。データ処理部1bは、Step31で、ユーザが入力した信号種別と期間に該当するプラントデータをデータ格納部1cから取得する(Step32)。
Step32で取得したデータの信号種別がPV値の場合、サンプリング毎の変化量をデータ処理部1bにて計算する。
信号種別がAIアラームの場合、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間(発生頻度)をデータ処理部1bにて計算する。
DIアラームの場合、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間(状態変化の頻度)をデータ処理部1bにて計算する。
そして、計算結果をパラメータとしてデータ格納部1cに保存する(Step33)。
ユーザが指定した期間の中で、閾値を上回る(PV値の場合)/下回る(AIアラーム、DIアラームの場合)パラメータを多く有する上位10個の期間を計算する(Step34)。
Step34の計算結果について、表示制御部1aを介して、画面2に出力する(Step35)。
実施の形態4によれば、リプレイ機能使用時に、サンプリング毎の変化量/前回のアラーム発生から今回アラーム発生までの時間について計算し、これに基づき、リプレイ候補を表示することができる。
実施の形態5.
図10は、この発明の実態の形態5によるプラント監視制御装置のユーザが指定したリプレイ映像と過去の類似したリプレイ映像とを同時に再生する機能における画面を示す図である。
図10において、画面2に、ユーザが選択した今回のリプレイ映像51と、これに類似した過去のリプレイ映像52を同時に表示している。
実施の形態5は、実施の形態1〜実施の形態4のリプレイ候補を表示する機能において、より信頼性を高めて使用するための機能であり、実施の形態1〜実施の形態4に加え、ユーザが選択した今回のリプレイ映像51と、これに類似する過去のリプレイ映像52を同時に表示する機能についてのものである。
実施の形態5では、過去に再生したリプレイ映像をサンプルデータとしてデータ格納部1cに蓄積する。ユーザが指定したリプレイ候補と類似したサンプルデータをデータ格納部1cから取り出し、ユーザが指定したリプレイ候補と同時再生することで、過去のリプレイ映像52と、ユーザが指定した今回のリプレイ映像51の違いを比較しながら視聴する。
なお、実施の形態5のプラント監視制御装置1の構成は、図2に示すものと同じである。
次に、ユーザが選択したリプレイ候補の表示に加え、ユーザが選択した今回のリプレイ映像51と、これに類似する過去のリプレイ映像52を同時に表示する機能について、図11のフローチャートに基づいて説明する。
プラント機器からプラントデータを収集し、データ格納部1cに格納するプラント監視制御装置1において、ユーザは、視聴したいリプレイ映像の信号種別と期間を画面2に入力する(Step41)。
データ処理部1bは、Step41でユーザが入力した信号種別と期間に該当するパラメータをデータ格納部1cから取得する(Step42)。
ユーザが指定した期間の中で、閾値を上回る(PV値の場合)/下回る(AIアラーム、DIアラームの場合)パラメータを多く有する上位10個の期間を計算する(Step43)。
Step43の計算結果について、表示制御部1aを介して、画面2に出力する(Step44)。
ユーザは、画面2に出力したリプレイ候補を選択する(Step45)。
ユーザが選択したリプレイ候補と、これに類似する過去のサンプルデータをデータ格納部1cから取得する(Step46)。
データ処理部1bは、表示制御部1aを介して、ユーザが選択したリプレイ候補の今回のリプレイ映像51と、これに類似する過去のサンプルデータによる過去のリプレイ映像52を上下に並べて画面2に出力する(Step47)。
実施の形態5によれば、リプレイ候補のうちからユーザが選択したリプレイ候補の映像と、これに類似する過去のリプレイ映像を上下に並べて1画面に表示することができる。
実施の形態6.
図12は、この発明の実態の形態6によるプラント監視制御装置の詳細構成図である。
図12において、1、1a〜1c、2、3、11は図2におけるものと同一のものである。図12では、プラント監視制御装置1に、プラントデータを格納したリムーバブル装置4が接続されている。
実施の形態6は、リムーバブル装置4からプラントデータを取得して、リプレイ候補を表示する機能についてのものである。
次に、リムーバブル装置4からプラントデータを取得して、リプレイ候補を表示する機能について、図13のフローチャートに基づいて説明する。
まず、リムーバブル装置4を増設する(Step51)。
ユーザは、視聴したいリプレイ映像の信号種別と期間を画面2に入力する(Step52)。
データ処理部1bは、Step52でユーザが入力した信号種別と期間に該当するパラメータをデータ格納部1cとリムーバブル装置4から取得する(Step53)。このとき、リムーバブル装置4のプラントデータに該当するパラメータが保存されていない場合には、パラメータを計算してリムーバブル装置4に保存しておく。
ユーザが指定した期間の中で閾値を上回る(PV値の場合)/下回る(AIアラーム、DIアラームの場合)パラメータを多く有する上位10個の期間を計算する(Step54)。
Step54の計算結果について、表示制御部1aを介して、画面2に出力する(Step55)。
なお、上述では、リムーバブル装置4とデータ格納部1cのプラントデータおよびパラメータを同時に用いるようにしたが、リムーバブル装置4だけからリプレイ候補を表示するようにしてもよいのは言うまでもない。
実施の形態6によれば、リムーバブル装置に保存されたプラントデータを用いて、リプレイ候補を表示することができる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 プラント監視制御装置、1a 表示制御部、1b データ処理部、
1c データ格納部、2 画面、3 プラント情報処理装置、4 リムーバブル装置、
11 プラント制御バス、21 PV値のサンプリング毎の変化量、
31 前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間(発生頻度)、
41 前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間(状態変化の頻度)、
51 今回のリプレイ映像、52 過去のリプレイ映像。

Claims (6)

  1. プラントの監視画面を再生するリプレイ機能を有するプラント監視制御装置であって、
    サンプリングされたプラントデータを保存するデータ格納部、
    このデータ格納部に保存された上記プラントデータのサンプリングごとに変化の度合いを示すパラメータを計算し、計算結果を上記データ格納部に保存するデータ処理部、
    および上記リプレイ機能によるリプレイ動画を表示するとともに入力が行われる画面を形成する表示制御部を備え、
    上記プラントデータは、アラーム信号であり、上記パラメータは、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間であるとともに、
    上記データ処理部は、上記画面に入力された信号種別および期間に基づき、上記データ格納部から該当する上記パラメータを抽出し、解析することにより、イベントの発生期間のリプレイ候補を1つ以上選定して、上記表示制御部を介して上記画面に表示することを特徴とするプラント監視制御装置。
  2. プラントの監視画面を再生するリプレイ機能を有するプラント監視制御装置であって、
    サンプリングされたプラントデータを保存するデータ格納部、
    上記プラントデータのサンプリングごとに変化の度合いを示すパラメータを計算するデータ処理部、
    および上記リプレイ機能によるリプレイ動画を表示するとともに入力が行われる画面を形成する表示制御部を備え、
    上記プラントデータは、アラーム信号であり、上記パラメータは、前回のアラーム発生から今回のアラーム発生までの時間であるとともに、
    上記データ処理部は、上記リプレイ機能使用時に、上記画面に入力された信号種別および期間に基づき、上記データ格納部から上記プラントデータを取得して上記パラメータを計算し、このパラメータを解析することにより、イベントの発生期間のリプレイ候補を1つ以上選定して、上記表示制御部を介して上記画面に表示することを特徴とするプラント監視制御装置。
  3. 上記アラーム信号は、アナログ値に対するものであることを特徴とする請求項1または請求項2記載のプラント監視制御装置。
  4. 上記アラーム信号は、デジタル値に対するものであることを特徴とする請求項1または請求項2記載のプラント監視制御装置。
  5. 上記データ格納部には、過去に再生したリプレイ動画がサンプルデータとして保存され、
    上記データ処理部は、上記画面に表示されたリプレイ候補のうちの選択されたリプレイ候補に類似したサンプルデータを上記データ格納部から取得し、当該リプレイ候補とともに再生することを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項記載のプラント監視制御装置。
  6. プラントデータを保存したリムーバブル装置を備え、
    上記データ処理部は、上記画面に入力された信号種別と期間に該当するプラントデータを上記リムーバブル装置から取得し、この取得したプラントデータから上記パラメータを生成して、イベントの発生期間のリプレイ候補を1つ以上選定して、上記表示制御部を介して上記画面に表示することを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項記載のプラント監視制御装置。
JP2014224884A 2014-11-05 2014-11-05 プラント監視制御装置 Expired - Fee Related JP6308926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014224884A JP6308926B2 (ja) 2014-11-05 2014-11-05 プラント監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014224884A JP6308926B2 (ja) 2014-11-05 2014-11-05 プラント監視制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016091292A JP2016091292A (ja) 2016-05-23
JP6308926B2 true JP6308926B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=56016938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014224884A Expired - Fee Related JP6308926B2 (ja) 2014-11-05 2014-11-05 プラント監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6308926B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003029826A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp プラント監視制御装置
JP4393241B2 (ja) * 2004-03-26 2010-01-06 中国電力株式会社 プラントデータバックアップシステム及びプラントデータバックアップ方法、並びにバックアップ制御プログラム及びこれを記憶した記憶媒体
JP4961390B2 (ja) * 2008-06-12 2012-06-27 株式会社日立製作所 プラント監視制御装置及び事象分析支援方法
JP2011253476A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Hitachi High-Tech Control Systems Corp 運転操作履歴収集システム
JP5135393B2 (ja) * 2010-07-27 2013-02-06 株式会社日立製作所 生産プラント監視システム、圧延プラント監視装置及びシステム、生産プラント遠隔監視方法、並びに圧延プラント遠隔監視方法
JP5764081B2 (ja) * 2012-03-05 2015-08-12 株式会社日立製作所 プラント監視制御システム
JP5921415B2 (ja) * 2012-11-05 2016-05-24 三菱電機株式会社 監視サーバ及びこれを用いた監視制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016091292A (ja) 2016-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8705932B2 (en) Method and system for displaying a timeline
JP4525558B2 (ja) 情報処理装置、撮像装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5371493B2 (ja) 装置及び方法
KR100883066B1 (ko) 텍스트를 이용한 피사체 이동 경로 표시장치 및 방법
JP6042675B2 (ja) 視聴状況調査システム及び方法、視聴状況調査処理プログラム、視聴状況計算装置
US9204019B2 (en) Measuring device and method for calculating response time of electronic device
JP5962278B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法
US8824872B2 (en) Display control apparatus, reproduction system, and recording medium in which display control is performed based on a detected event
JP6308926B2 (ja) プラント監視制御装置
JP2006180212A (ja) 計測データ・画像データ記録装置およびこれを用いた遠隔監視システム
JP2002262233A (ja) 行動計測システム
KR101362630B1 (ko) 디지털 비디오 레코더에서의 피사체 이동 경로 추적 방법
KR20150043962A (ko) 동영상 요약 장치 및 방법
CN111683215B (zh) 录像回放方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
JP5012644B2 (ja) プレゼンテーション記録装置、プレゼンテーション再生装置及びプログラム
CN114071127A (zh) 直播视频延迟的测试方法、装置、存储介质及电子设备
US20100209077A1 (en) Method for calculating file size of video data
JP5702269B2 (ja) 並列映像解析装置、並列映像解析方法及び並列映像解析プログラム
US8929712B2 (en) Display for displaying progress
JP4556123B2 (ja) 波形解析装置
JP2013143758A5 (ja)
JP2009135754A (ja) ダイジェスト作成装置及び方法
JP7102826B2 (ja) 情報処理方法および情報処理装置
JP2004242288A5 (ja)
JP5332593B2 (ja) 映像範囲抽出装置,映像範囲抽出プログラム,及び映像保存装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180313

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6308926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees