JP6274136B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6274136B2
JP6274136B2 JP2015050331A JP2015050331A JP6274136B2 JP 6274136 B2 JP6274136 B2 JP 6274136B2 JP 2015050331 A JP2015050331 A JP 2015050331A JP 2015050331 A JP2015050331 A JP 2015050331A JP 6274136 B2 JP6274136 B2 JP 6274136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
transfer
movable guide
unit
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015050331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016170289A (ja
Inventor
健大 佐藤
健大 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015050331A priority Critical patent/JP6274136B2/ja
Publication of JP2016170289A publication Critical patent/JP2016170289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6274136B2 publication Critical patent/JP6274136B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は、像担持体からシートにトナー像を転写して画像を形成する画像形成装置に関する。
カラープリンター等の画像形成装置には、トナー像が形成される中間転写ベルトに対向して転写ニップを形成する転写ローラーが設けられており、転写ニップにおいて転写ローラーに電圧を印加することで、中間転写ベルトからトナー像がシートに転写される。シートは、一対のガイド板の間に形成された搬送経路に沿って転写ニップに搬送される。
特許文献1には、転写ローラーと一対のガイド板の一方のガイド板とが設けられた転写搬送ユニットを回動可能に支持して、転写搬送ユニットを回動することで搬送経路を開放できるように構成された画像形成装置が開示されている。また、特許文献2には、転写ローラーを中間転写ベルトの方向に進退するように揺動可能に支持し、一方のガイド板を他方のガイド板に向かうようにバネ部材によって揺動可能に支持した画像形成装置が開示されている。
特開2010−32693号公報 特開2005−331606号公報
特許文献1に記載されているように転写搬送ユニットを回動可能に支持した場合、転写搬送ユニットの開閉時に転写ローラーと中間転写ベルト間の圧力、及び、一対のガイド板間の間隔が変動しやすく、シートの搬送不良や転写トナー像のずれ等が発生する虞がある。また、特許文献2に記載されているように、転写ローラーと中間転写ベルトとの間隔と、一対のガイド板間の間隔とを、それぞれ別の機構によって規制する場合は、部品点数が増加してコストが上昇したり、構造が複雑となって組み立てやメンテナンスに手間がかかったりするという問題がある。
本発明は上記事情を考慮して、転写ローラーと中間転写ベルト間の圧力、及び、一対のガイド板間の間隔を簡易な機構によって一定に維持することのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、装置本体に回動可能に支持されて、該装置本体との間にシートの搬送経路を形成する転写搬送ユニットを備え、前記装置本体には、トナー像を担持する像担持体が回転可能に支持されると共に、前記像担持体よりもシート搬送方向上流側において前記搬送経路の一方の面を形成する固定ガイド板が設けられ、前記転写搬送ユニットには、前記像担持体との間に転写ニップを形成する転写ローラーが支軸を中心として回転可能に支持されると共に、前記固定ガイド板に対向して前記搬送経路の他方の面を形成する可動ガイド板が揺動可能に支持され、前記転写搬送ユニットを一方向に回転させることで前記搬送経路を開放するように構成される画像形成装置であって、前記転写搬送ユニットには、他方向への回転に連動して、前記転写ローラーを前記像担持体に押圧して前記転写ニップを形成し、且つ、前記可動ガイド板を揺動させて前記固定ガイド板との間に所定のギャップを介して位置決めする加圧部材が設けられていることを特徴とする。
このような構成を採用することにより、転写ニップの形成と搬送経路の形成とを一つの部品で行うことができるので部品点数が少なくなり、転写搬送ユニットのコストダウンが可能となると共に構成を簡易にでき、転写搬送ユニットの組み立て性やメンテナンス性が向上する。
本発明の画像形成装置において、前記加圧部材は、前記転写搬送ユニットの他方向への回転によって、前記装置本体に設けられた規制部に当接する被規制部と、前記転写搬送ユニットの前記シート幅方向における両側に回動可能に支持される軸支部と、前記転写ローラーの前記支軸に当接する当接部と、前記可動ガイド板の揺動方向に沿う方向に弾性を有する弾性アーム片と、前記弾性アーム片の先端に設けられ、前記可動ガイド板が係止されて該可動ガイド板から前記固定ガイド板側に突出するフック部と、を有し、前記当接部が前記転写ローラーの前記支軸を押圧する方向に回動するように付勢部材によって付勢されており、前記転写搬送ユニットを他方向に回転させると、前記加圧部材は、前記被規制部が前記規制部に当接することで、前記付勢部材の付勢力に抗して前記転写ローラーが前記像担持体に押圧されて前記転写ニップを形成し、前記フック部が前記固定ガイド板に当接して前記弾性アーム片が弾性変形することにより、前記可動ガイド板が前記固定ガイド板に対して前記ギャップを介して位置決めされて前記搬送経路を形成することを特徴としても良い。
このような構成を採用することにより、転写搬送ユニットを搬送経路を形成する方向に回転させることによって、転写ローラーと像担持体間の転写ニップの形成と固定ガイド板と可動ガイド板間の搬送経路の形成とが自動的に行われるので、組み立て性が向上する。さらに、転写搬送ユニットの回転に伴う転写ローラーと像担持体との間の圧力や固定ガイド板と可動ガイド板間のギャップの変動が起こり難いので、給紙不良や画像形成不良を抑制できる。
本発明の画像形成装置において、前記弾性アーム片は、前記可動ガイド板の側に略U字状に延びるように形成されていることを特徴としても良い。
このような構成を採用することにより、一方のガイド板の揺動に追随して弾性アーム片が弾性変形しやすく、一方のガイド板に揺動方向以外の方向への負荷がかかりにくいので、一対のガイド板間の間隔を再現しやすい。
本発明の画像形成装置において、前記可動ガイド板には、前記シート幅方向における両側に係合部が形成され、該係合部に前記加圧部材の前記フック部が係合しており、前記転写搬送ユニットの他方向への回転により前記加圧部材と一体に前記可動ガイド板が揺動することを特徴としても良い。
このような構成を有することにより、加圧部材のフック部に可動ガイド板を係合させやすいので、加圧部材の装着作業が容易になる。
本発明によれば、転写ローラーと中間転写ベルト間の圧力、及び、一対のガイド板間の間隔を単一の加圧部材を用いて一定に維持することができる。
本発明の一実施形態に係るカラープリンターの内部構造を模式的に示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターの転写搬送ユニットの斜視図である。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターの転写搬送ユニットの正面図である。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターにおいて、転写搬送ユニットの可動ガイド板の周辺を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターにおいて、転写搬送ユニットの加圧部材を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターにおいて、転写搬送ユニットの回動に伴う加圧部材の姿勢の変化を示す正面図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態に係る画像形成装置について説明する。
まず、図1を参照して、カラープリンター1(画像形成装置)の全体の構成について説明する。図1は、本実施形態に係るカラープリンター1の内部構造を模式的に示す断面図である。以下の説明では、図1の紙面手前方向をカラープリンターの正面側(前側)とし、左右方向はカラープリンターを前側から見た方向を基準とする。
カラープリンター1は、箱型形状のプリンター本体2を備えている。プリンター本体2の左側面には、搬送カバーユニット3が下端部を中心として回動可能に支持されており、搬送カバーユニット3の内側には、転写搬送ユニット4が下端部を中心として回動可能に支持されている。プリンター本体2の上面には、排紙トレイ5が形成されている。
プリンター本体2の内部には、下部にシートを収納した給紙カセット7が着脱自在に装着されている。給紙カセット7の左上方には、給紙カセット7からシートを給紙する給紙装置8が設けられている。給紙カセット7の上方には、レーザー・スキャニング・ユニット(LSU)で構成される露光器9が備えられており、露光器9の上方には、駆動ローラー10と従動ローラー11と間にテンションローラー12を介して中間転写ベルト13(像担持体)が架設されている。また、駆動ローラー10の上方において、プリンター本体2の前後の側板には、前後方向に延びるボス14(規制部)がそれぞれ設けられている。
中間転写ベルト13の下方には、トナーの色(Y,M,C,K)ごとに4つの画像形成部15が配置されている。各画像形成部15には、感光体ドラム16が回転可能に設けられており、感光体ドラム16の周囲には、帯電器17と、現像装置18と、クリーニング装置19と、除電器20とが、感光体ドラム16の回転方向に沿って配置されている。現像装置18とクリーニング装置19との間には、中間転写ベルト13を挟んで感光体ドラム16に対向して一次転写ローラー21が配置されており、中間転写ベルト13と一次転写ローラー21との間に一次転写部22を形成している。各現像装置18の上方には、各画像形成部15と対応する4個のトナーコンテナ23が、トナーの色ごとに備えられている。
さらに、プリンター本体2の内部には、左上部に定着装置25が備えられ、定着装置25の左上方には、排紙トレイ5に面して排紙部26が備えられている。
また、プリンター本体2と転写搬送ユニット4との間には、給紙装置8から定着装置25を通って排紙部26へ向かうシートの主搬送経路28の一部が形成されている。主搬送経路28には、下流側から順に、レジストローラー対31と、転写前ガイド32(一対のガイド板)と、中間転写ベルト13を挟んで駆動ローラー10に対向して二次転写部33(転写ニップ)を形成する二次転写ローラー34(転写ローラー)と、が配置されている。
さらに、転写搬送ユニット4と搬送カバーユニット3との間には、定着装置25と排紙部26との間において主搬送経路28から分岐し、給紙装置8の下流側で主搬送経路28に合流する両面印刷経路36が形成されている。両面印刷経路36に沿って所定の間隔で搬送ローラー対37が配置されている。
次に、このような構成を備えたカラープリンター1の画像形成動作について説明する。帯電器17によって感光体ドラム16の表面が帯電された後、露光器9からのレーザー光(矢印参照)により感光体ドラム16に対して画像データに対応した露光が行われ、感光体ドラム16の表面に静電潜像が形成される。静電潜像は現像装置18により対応する色のトナー像に現像され、トナー像は一次転写部22において中間転写ベルト13の表面に一次転写される。以上の動作を各画像形成部15が順次繰り返すことによって、中間転写ベルト13上にフルカラーのトナー像が形成される。なお、感光体ドラム16上に残留したトナーおよび電荷は、クリーニング装置19および除電器20によって除去される。
一方、給紙装置8によって給紙カセット7から主搬送経路28に送り出されたシートは、レジストローラー対31によって上記した画像形成動作とタイミングを合わせられ、転写前ガイド32に沿って二次転写部33へ搬送される。二次転写部33では、中間転写ベルト13上のフルカラーのトナー像がシートに二次転写され、トナー像を二次転写されたシートは、主搬送経路28を下流側へと搬送されて定着装置25に進入し、定着装置25においてシートにトナー像が定着される。トナー像が定着されたシートは、排紙部26から排紙トレイ5に排出される。両面印刷が行われる場合は、定着装置25を通過したシートは排紙部26でスイッチバックされて両面印刷経路36に進入し、両面印刷経路36を搬送されることで表裏が反転する。こうして表裏が反転したシートは主搬送経路28に沿って搬送されて、二次転写部33で裏面用のトナー画像が転写され、定着装置25で定着された後、排紙部26から排紙トレイ5に排紙される。
次に、図2〜図4を参照して、転写搬送ユニット4について説明する。図2は転写搬送ユニットの斜視図、図3は転写搬送ユニットの側面図、図4は可動ガイド板の側面図である。
まず、プリンター本体2と転写搬送ユニット4との間に形成される主搬送経路28について、図3を参照して説明する。主搬送経路28には、前述のように、レジストローラー対31と、転写前ガイド32と、二次転写ローラー34と、が下流側から順に配置されている。レジストローラー対31は、プリンター本体2の左側面に回転可能に支持されたレジストローラー41と、転写搬送ユニット4に回動可能に支持された加圧ローラー42と、から構成される。転写前ガイド32は、プリンター本体2の左側面に固定された固定ガイド板44と、固定ガイド板44に対向して配置されて、転写搬送ユニット4に揺動可能に支持された可動ガイド板45と、から構成される。二次転写ローラー34は、前述のように中間転写ベルト13を挟んで駆動ローラー10に対向して二次転写部33を形成している。
転写搬送ユニット4は、二次転写ローラー34と、可動ガイド板45と、加圧ローラー42と、を支持するハウジング47を有する。ハウジング47には、さらに、二次転写ローラー34と可動ガイド板45とを、中間転写ベルト13と固定ガイド板44とにそれぞれ押圧するように支持する加圧部材49が備えられている。
ハウジング47は、正面視にて縦長の略長方形状で、シートの幅方向(前後方向)に長い直方体状であり、略垂直な左側面47aと、右方に凸に緩やかに湾曲した右側面47bと、前後の側面47cと、ほぼ平坦な上面47dと、下方に凸に湾曲した下面47eと、を有する。ハウジング47は、下部に設けられた支軸(図示省略)を中心としてプリンター本体2の左側面に回転可能に支持されており、ハウジング47の右側面47bとプリンター本体2の左側面との間に主搬送経路28を形成する経路形成位置(図2、図3参照)と、プリンター本体2の左側面から離間して主搬送経路28を開放する開放位置と、の間を回転する。
ハウジング47の左側面47aには、上下方向に延びる複数のリブ51が形成されている。また、左側面47aの上部には、搬送ローラー対37の一方の搬送ローラー37aが回転可能に支持されている。
ハウジング47の右側面47bには、上部に上下方向に延びる複数のリブ53が形成されている。リブ53の下方には、ハウジング47が経路形成位置に回動した際に、中間転写ベルト13の駆動ローラー10に斜め左下方から面する二次転写ローラー収容部と、固定ガイド板44に対向する可動ガイド板収容部と、レジストローラー41に斜め左上方から対向する加圧ローラー収容部(いずれも図示省略)と、が形成されている。
ハウジング47の前後の側面47cには、右側縁に沿って、二次転写ローラー収容部と、可動ガイド板収容部と、加圧ローラー収容部にそれぞれ対応するように、二次転写ローラー34が支持される軸孔55と、可動ガイド板45が支持される軸部56と、加圧ローラー42が支持される軸孔57と、が形成されている。二次転写ローラー支持用軸孔55は、斜め右上方向に延びる長孔状に形成されている。ローラー支持用軸孔57は、斜め右上方から延びる長孔状であり、周囲に沿ってガイドリブ58が形成されている。また、二次転写ローラー支持用軸孔55と可動ガイド板支持用軸部56との間には、加圧部材支持用の軸部59が立設されている。
さらに、前後の側面47cの上部には、ハウジング47が経路形成位置に回動した際にプリンター本体2と係合するフック61が設けられている。また、前後の側面47cには、上下方向、左右方向、斜め方向に延びるリブ62が形成されている。
ハウジング47の下面47eは、左側面47aの下端から右側面47bの下端間を、下方に凸に滑らかに湾曲するように形成されており、搬送ローラー対37の一方の搬送ローラー37aが回転可能に支持されている。
二次転写ローラー34は、シートの幅方向に延びる円筒状のローラー本体部34aと、ローラー本体部34aの軸心に設けられた支軸34bと、を有し、ハウジング47の右側面47bに形成された二次転写ローラー収容部に収容されて、支軸34bの両端が二次転写ローラー支持用軸孔55に回転可能、且つ、主搬送経路28側に進退可能に支持されている。
可動ガイド板45は、図4に示されるように、シートの幅方向に長い板状のガイド部65と、ガイド部65のシート幅方向の両端の下部から左方向に屈曲した支持部66と、を有する。ガイド部65は、シート搬送方向における中央付近において、右方向に凸となるように鈍角に屈曲している。また、上端には、左方向に折り返された折り返し部67が形成されている。さらに、ガイド部65のシート幅方向の両側縁には、折り返し部67よりもシート搬送方向の上流側に、切り欠き68が形成されている。可動ガイド板45は、ハウジング47の右側面47bに形成された可動ガイド板収容部に収容されて、両支持部66が、ハウジング47のシート幅方向の両側面47cに設けられた可動ガイド板支持用軸部56に回転可能に支持されている。これにより、可動ガイド板45は、可動ガイド板支持用軸部56を中心に固定ガイド板44に対して揺動する。
加圧ローラー42は、シートの幅方向に延びる円筒状のローラー本体部と、ローラー本体部の軸心に設けられた支軸と、を有し、支軸の両端部が、加圧ローラー支持用軸孔57に支持されて、バネ部材71によってガイドリブ58に沿って、主搬送経路28側に付勢されている。
次に、加圧部材49について図5を参照して説明する。図5は加圧部材の斜視図である。加圧部材49は、平板状の本体部75を有し、本体部75の周縁に沿ってリブ75aが設けられている。本体部75には、シート搬送方向の上流側の隅に、シート幅方向に延びる軸孔76(軸支部)が形成されている。また、軸孔76のシート搬送方向の下流側の側縁から、シート搬送方向の下流方向、かつ、主搬送経路28と反対方向に延びるリブ75aの外面には、直方体状の加圧部77が形成されている。さらに、加圧部77よりもシート搬送方向の下流側において、リブ75aの外面には、シート幅方向から見て半円の円弧状の凹部78(被規制部)が主搬送経路28に面して形成されている。さらに、凹部78と反対側において、リブ75aの外面には、バネ受け用のボス79が立設されている。さらに、軸孔76のシート搬送方向上流側のリブ75aから、主搬送経路28方向にU字状に湾曲した弾性アーム片80が延設されている。弾性アーム片80の先端には、主搬送経路28方向に突出するフック部81が形成されている。フック部81は、シート幅方向から見て幅の狭い基部81aと、基部81aよりも幅の広い半円状のギャップ形成部81bと、を有する。
加圧部材49は、図3に示されるように、ハウジング47の前後側面47cに立設された加圧部材支持用軸部59を軸孔76に挿入することで、加圧部材支持用軸部59を中心として揺動可能に支持されて、加圧部77は二次転写ローラー34の支軸の両端部に当接し、フック部81は可動ガイド板45の切り欠き68に係合している。詳細には、図4に示されるように、弾性アーム片80の先端に形成された平坦な面80aが、可動ガイド板45の左側の面に当接し、フック部81は、基部81aが可動ガイド板45の切り欠き68に入り込み、ギャップ形成部81bはガイド部65の右側の面から突出している。さらに、加圧部材49は、ハウジング47の前後側面47cに形成されたリブ62とボス79との間に介装されるバネ部材83によって、図3の時計回り方向に付勢されている。
上記構成を有する転写搬送ユニット4の開閉動作について、図6を参照して説明する。図6は転写搬送ユニットの開閉動作に伴う加圧部材の姿勢の変化を説明する正面図であり、二点鎖線は転写搬送ユニットが開いた状態での押圧部材の姿勢を示す。転写搬送ユニット4が、図6の実線で示される経路形成位置に回動した状態では、加圧部材49の凹部78が、プリンター本体2に設けられたボス14に当接してバネ部材83は圧縮している。このバネ部材83の圧縮力によって、二次転写ローラー34の支軸34bが加圧部材49の加圧部77で押圧されて、ローラー本体部34aが中間転写ベルト13に圧接され、二次転写ローラー34と中間転写ベルト13との間に二次転写部33を形成している。また、可動ガイド板45と固定ガイド板44との間には、ギャップ形成部81bの高さの主搬送経路28が形成されている。
主搬送経路28で紙詰まりが生じた際等には、図1に示される搬送カバーユニット3を反時計回り方向に回動させた後、転写搬送ユニット4を一方向(図6の反時計回り方向)に回転させて主搬送経路28を開放する。すると、加圧部材49の凹部78は、ボス14から離間し、図6の二点鎖線で示されるように、加圧部材49はバネ部材83によって加圧部材支持用軸部59を中心として図6の時計回り方向に付勢される。これにより、加圧部77は二次転写ローラー34の支軸34bを押圧し、二次転写ローラー34は主搬送経路28側に最も進出し、凹部78も主搬送経路28側に最も進出する。また、弾性アーム片80は自由姿勢で主搬送経路28側に突き出し、可動ガイド板45を可動ガイド板支持用軸部56を中心として図6の時計回り方向に揺動させる。
主搬送経路28の紙詰まりの処理が終了した後、転写搬送ユニット4を他方向(図6の時計回り方向)に回転させると、やがて加圧部材49の凹部78が、プリンター本体2のボス14に当接し、加圧部材49はバネ部材83の付勢力に抗して図6の反時計回り方向へ回転し始める。また、転写搬送ユニット4の回動によって、二次転写ローラー34のローラー本体部34aも中間転写ベルト13に当接して、二次転写ローラー支持用軸孔55内を主搬送経路28から遠ざかる方向へ後退するので、加圧部材49をバネ部材83の付勢力に抗して図6の反時計回り方向へ回転させる。このようなバネ部材83の圧縮力によって、加圧部材49の加圧部77が二次転写ローラー34の支軸34bを押圧し、ローラー本体部34aが中間転写ベルト13に圧接されて、二次転写ローラー34と中間転写ベルト13との間に二次転写部33を形成する。
また、転写搬送ユニット4を図6の時計周り方向に回動させると、可動ガイド板45から突出したフック部81のギャップ形成部81bが固定ガイド板44に当接し、弾性アーム片80はしなるように弾性変形する。この弾性アーム片80の弾性力によって、可動ガイド板45は固定ガイド板44の方向に付勢されて、固定ガイド板44に対して位置決めされる。これにより、固定ガイド板44と可動ガイド板45との間に、ギャップ形成部81bの高さの幅を有する主搬送経路28が形成される。
また、図3に示されるように、加圧ローラー42は、バネ部材71によってレジストローラー41に押圧される。転写搬送ユニット4は経路形成位置に回動されると、フック61によってプリンター本体2に係止される。
上記説明したように本発明の転写搬送ユニット4においては、単一の加圧部材49によって、二次転写ローラー34を中間転写ベルト13に圧接して二次転写部33を形成し、且つ、転写前ガイド32において固定ガイド板44と可動ガイド板45との間に常に一定のギャップを形成することができる。さらに、転写搬送ユニット4を経路形成位置に回動させることで、自動的に、二次転写ローラー34を中間転写ベルト13に圧接させ、転写前ガイド32の間隔を一定に確保することができる。また、加圧部材49を、ハウジング47の前後側面47cに外側から装着すれば、加圧部材支持用軸部59を軸孔76に簡単に挿入でき、また、可動ガイド板45の切り欠き68にフック部81を簡単に係合させて、可動ガイド板45を抜け止めできる。
したがって、転写搬送ユニット4のコストダウンが可能になると共に組み立て性やメンテナンス性が向上する。また、二次転写ローラー34と可動ガイド板45とは、転写搬送ユニット4を経路形成位置へ回動することで、加圧部材49を介して中間転写ベルト13と固定ガイド板44とにそれぞれ位置決めされるので、転写搬送ユニット4の回動に伴う二次転写部33の圧力や転写前ガイド32の間隔が変動しにくく、トナー像のぶれ等の画像不良や給紙不良を抑制できる。
さらに、弾性アーム片80をU字状に形成したことにより、可動ガイド板45の揺動方向と弾性アーム片80の弾性変形方向がほぼ同じとなり、可動ガイド板45に揺動方向以外の方向への負荷がかかりにくいので、転写前ガイド32の間隔を再現しやすい。ただし、弾性アーム片80の形状はU字状に限らない。
また、本実施形態においては、加圧部材49に形成された凹部78をプリンター本体2に形成されたボス14に当接させることで加圧部材49をバネ部材83の付勢力に抗して回動させるように構成したが、転写ローラー34を中間転写ベルト13に当接させることで加圧部材49をバネ部材83の付勢力に抗して回動させるようにしてもよい。
なお、上記した本発明の実施形態の説明は、本発明に係る画像形成装置における好適な実施の形態を説明しているため、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術範囲は、特に本発明を限定する記載がない限り、この態様に限定されるものではない。さらに、上記した本発明の実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、且つ、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能であり、上記した本発明の実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
1 カラープリンター(画像形成装置)
4 転写搬送ユニット
13 中間転写ベルト(像担持体)
14 ボス(規制部)
28 主搬送経路(搬送経路)
33 二次転写部(転写ニップ)
34 二次転写ローラー(転写ローラー)
44 可動ガイド板
45 固定ガイド板
49 加圧部材
76 軸支部
77 加圧部
78 凹部(被規制部)
80 弾性アーム片
81 フック部
83 バネ部材(付勢部材)

Claims (4)

  1. 装置本体に回動可能に支持されて、該装置本体との間にシートの搬送経路を形成する転写搬送ユニットを備え、
    前記装置本体には、トナー像を担持する像担持体が回転可能に支持されると共に、前記像担持体よりもシート搬送方向上流側において前記搬送経路の一方の面を形成する固定ガイド板が設けられ、
    前記転写搬送ユニットには、前記像担持体との間に転写ニップを形成する転写ローラーが支軸を中心として回転可能に支持されると共に、前記固定ガイド板に対向して前記搬送経路の他方の面を形成する可動ガイド板が揺動可能に支持され、
    前記転写搬送ユニットを一方向に回転させることで前記搬送経路を開放するように構成される画像形成装置であって、
    前記転写搬送ユニットには、他方向への回転に連動して、前記転写ローラーを前記像担持体に押圧して前記転写ニップを形成し、且つ、前記可動ガイド板を揺動させて前記固定ガイド板との間に所定のギャップを介して位置決めする加圧部材が設けられ
    前記加圧部材は、
    前記転写搬送ユニットの他方向への回転によって、前記装置本体に設けられた規制部に当接する被規制部と、
    前記転写ローラーの前記支軸に当接する加圧部と、
    前記可動ガイド板が係止されて該可動ガイド板から前記固定ガイド板側に突出するフック部と、を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記加圧部材は、
    前記転写搬送ユニットのシート幅方向における両側に回動可能に支持される軸支部と、
    先端に前記フック部が設けられ、前記可動ガイド板の揺動方向に沿う方向に弾性を有する弾性アーム片と、をさらに有し、
    前記加圧部が前記転写ローラーの前記支軸を押圧する方向に回動するように付勢部材によって付勢されており、
    前記転写搬送ユニットを他方向に回転させると、
    前記加圧部材は、前記被規制部が前記規制部に当接することで、前記付勢部材の付勢力に抗して前記転写ローラーが前記像担持体に押圧されて前記転写ニップを形成し、
    前記フック部が前記固定ガイド板に当接して前記弾性アーム片が弾性変形することにより、前記可動ガイド板が前記固定ガイド板に対して前記ギャップを介して位置決めされて前記搬送経路を形成することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記弾性アーム片は、前記可動ガイド板の側に略U字状に延びるように形成されていることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記可動ガイド板には、前記シート幅方向における両側に係合部が形成され、該係合部に前記加圧部材の前記フック部が係合しており、前記転写搬送ユニットの他方向への回転により前記加圧部材と一体に前記可動ガイド板が揺動することを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
JP2015050331A 2015-03-13 2015-03-13 画像形成装置 Expired - Fee Related JP6274136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015050331A JP6274136B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015050331A JP6274136B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016170289A JP2016170289A (ja) 2016-09-23
JP6274136B2 true JP6274136B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=56983690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015050331A Expired - Fee Related JP6274136B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6274136B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6833457B2 (ja) * 2016-11-07 2021-02-24 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
US11586131B2 (en) 2021-02-25 2023-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with guiding member configured to guide recording material and being fixed to holding member configured to hold roller
US11586130B2 (en) 2021-02-25 2023-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with guiding member fixed to guiding member to form feeding path of recording material

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3809016B2 (ja) * 1998-06-23 2006-08-16 シャープ株式会社 画像形成装置のシート搬送装置
JP2002179280A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6628911B2 (en) * 2002-02-07 2003-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP4845589B2 (ja) * 2006-05-19 2011-12-28 株式会社リコー 画像形成装置
JP5207512B2 (ja) * 2007-07-06 2013-06-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016170289A (ja) 2016-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5034609B2 (ja) 画像形成装置
JP5092852B2 (ja) 画像形成装置
US9042779B2 (en) Transfer belt device and image forming apparatus including the same
JP5265509B2 (ja) 画像形成装置及び紙送り装置
JP2007057952A (ja) 画像形成装置
JP6274136B2 (ja) 画像形成装置
US9796545B2 (en) Sheet conveying device and image forming apparatus including sheet conveying device
JP2009047913A (ja) 定着装置およびその定着装置を備えた画像形成装置
JP4591516B2 (ja) 画像形成装置
JP4761131B2 (ja) 画像形成装置
JP6185897B2 (ja) 画像形成装置
JP4877924B2 (ja) 画像形成装置
US9989894B2 (en) Image forming apparatus
JP2010023938A (ja) シート搬送装置
JP2009062201A (ja) 画像形成装置
JP4875369B2 (ja) 画像形成装置
CN107703725B (zh) 转印单元以及图像形成装置
JP5018823B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP5024214B2 (ja) 画像形成装置
US11592782B2 (en) Image forming apparatus
JP5053755B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP7290075B2 (ja) 画像形成装置
JP5288030B2 (ja) 画像形成装置
JP4714656B2 (ja) 排紙装置及び画像形成装置
JP2005255413A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6274136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees