JP6268010B2 - エンジンの冷却装置 - Google Patents

エンジンの冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6268010B2
JP6268010B2 JP2014056380A JP2014056380A JP6268010B2 JP 6268010 B2 JP6268010 B2 JP 6268010B2 JP 2014056380 A JP2014056380 A JP 2014056380A JP 2014056380 A JP2014056380 A JP 2014056380A JP 6268010 B2 JP6268010 B2 JP 6268010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
pinching
piston
cooling device
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014056380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015178803A (ja
Inventor
長井 健太郎
健太郎 長井
小山 秀行
秀行 小山
後藤 英之
英之 後藤
隆寛 山▲崎▼
隆寛 山▲崎▼
寛 鍬崎
寛 鍬崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2014056380A priority Critical patent/JP6268010B2/ja
Priority to KR1020150019925A priority patent/KR102220997B1/ko
Priority to US14/633,317 priority patent/US9828933B2/en
Priority to EP15157340.9A priority patent/EP2921683B1/en
Priority to CN201510096134.2A priority patent/CN104929749B/zh
Publication of JP2015178803A publication Critical patent/JP2015178803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6268010B2 publication Critical patent/JP6268010B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/16Cylinder liners of wet type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/14Cylinders with means for directing, guiding or distributing liquid stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/021Cooling cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F2001/106Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling using a closed deck, i.e. the water jacket is not open at the block top face

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

本発明は、エンジンの冷却装置に関し、詳しくは、ピストンスラップ音の放出を低減することができるエンジンの冷却装置に関する。
従来、エンジンの冷却装置として、シリンダバレルとウォータジャケットとを内蔵したシリンダブロックと、ウォータジャケットに収容されたスペーサとを備え、ウォータジャケットはシリンダバレルの周囲に形成され、スペーサはシリンダバレルを周囲から取り囲むように配置されたものがある(例えば、特許文献1参照)。
この種の冷却装置によれば、スペーサでウォータジャケット内の冷却水の流れを規制してシリンダバレルの冷却状態を調節することができる利点がある。
しかし、この特許文献1のものでは、ウォータジャケットの上面が全面開口されたオープンデッキ構造が採用され、ピストンスラップ音がシリンダヘッド側に抜け易い。
特開2012−36741号公報(図4参照)
《問題点》 ピストンスラップ音が放出され易い。
この特許文献1のものでは、ピストンスラップ音がシリンダヘッド側に抜け易く、ピストンスラップ音が放出され易い。
放出を低減することができるエンジンの冷却装置を提供することにある。
本発明の発明者らは、研究の結果、シリンダバレルの左右で、シリンダバレルとスペーサとの間に挟圧材を挟圧して配置すると、ピストンスラップ音の放出を低減できることを発見し、この発明に至った。
請求項1に係る発明の発明特定事項は、次の通りである。
図1に例示するように、シリンダブロック(3)の長手方向を前後方向として、
図1〜図3に例示するように、前後方向に並べて配置したシリンダバレル(1)(1)とウォータジャケット(2)とを内蔵したシリンダブロック(3)と、ウォータジャケット(2)に収容されたスペーサ(4)とを備え、
図1に例示するように、ウォータジャケット(2)はシリンダバレル(1)(1)の周囲に形成され、スペーサ(4)はシリンダバレル(1)(1)を周囲から取り囲むように配置されたエンジンの冷却装置において、
図1、図2に例示するように、シリンダブロック(3)の幅方向を左右方向として、シリンダバレル(1)(1)の左右で、シリンダバレル(1)(1)とスペーサ(4)との間に挟圧材(5)(5)が挟圧され、
図2、図3に例示するように、挟圧材(5)の下端部(5a)は、上死点位置にあるピストン(6)の左右のスカート部(7)の下端部(7a)よりも高い位置に配置され、
図1に例示するように、各挟圧材(5)の前端部(5b)は、この挟圧材(5b)を挟圧するシリンダバレル(1)に内嵌されたピストン(6)の左右のスカート部(7)の前端部(7c)よりも前寄りに配置され、上記挟圧材の後端部(5c)は、上記スカート部(7)の後端部(7d)よりも後寄りに配置され、
各挟圧材(5)は、その左右両側面(5e)(5f)が全長に亘って、シリンダバレル(1)(1)とウォータジャケット(2)内のスペーサ(4)にそれぞれ接し、
前後方向で隣り合うシリンダボア間の上部にシリンダボア間を左右方向に横断する冷却水導入隙間(3a)が設けられ、前側の挟圧材(5)の後端部(5c)は、冷却水導入隙間(3a)よりも前寄りに配置され、後側の挟圧材(5)の前端部(5b)は、冷却水導入隙間(3a)よりも後ろ寄りに配置されることにより、冷却水導入隙間(3a)の左右には、挟圧材(5)(5)の無いウォータジャケット(2)の挟圧材不在箇所(2a)(2a)が設けられている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
(請求項1に係る発明)
請求項1に係る発明は、次の効果を奏する。
《効果》 ピストンスラップ音の放出を低減することができる。
図1、図2に例示するように、シリンダブロック(3)の幅方向を左右方向として、シリンダバレル(1)(1)の左右で、シリンダバレル(1)(1)とスペーサ(4)との間に挟圧材(5)(5)が挟圧され、図2、図3に例示するように、挟圧材(5)の下端部(5a)は、上死点位置にあるピストン(6)の左右のスカート部(7)の下端部(7a)よりも高い位置に配置されているので、ピストンスラップ音の放出を低減することができる。
その理由は、次のようなものと推定される。すなわち、ピストン(6)の首振りにより、左右のスカート部(7)の下端部(7a)付近で生じたピストンスラップ音は、挟圧材(5)による遮音で、シリンダヘッド側に抜けにくく、ピストンスラップ音の放出が低減される。
《効果》 スペーサのガタつき音の放出を無くすことができる。
図1、図2に例示するように、シリンダバレル(1)(1)の左右で、シリンダバレル(1)(1)とスペーサ(4)との間に挟圧材(5)(5)が挟圧されるので、スペーサ(4)が挟圧材(5)(5)を介してシリンダバレル(1)(1)に強固に固定され、スペーサ(4)のガタつき音の放出を無くすことができる。
《効果》 ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
図2、図3に例示するように、挟圧材(5)の前端部(5b)は、この挟圧材(5b)を挟圧するシリンダバレル(1)に内嵌されたピストン(6)の左右のスカート部(7)の前端部(7c)よりも前寄りに配置され、上記挟圧材の後端部(5c)は、上記スカート部(7)の後端部(7d)よりも後寄りに配置されているので、ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
その理由は、次のように推定される。すなわち、ピストン(6)の首振りにより、ピストン(6)の左右のスカート部(7)の前端部(7c)付近で発生したピストンスラップ音が、スカート部(7)の前端部(7c)よりも前寄りに張り出した挟圧材(5)の前端部(5b)の遮音でシリンダヘッド側に抜けにくいとともに、ピストン(6)の左右のスカート部(7)の後端部(7d)付近で発生したピストンスラップ音が、スカート部(7)の後端部(7d)よりも後寄りに張り出した挟圧材(5)の後端部(5c)の遮音でシリンダヘッド側に抜けにくく、挟圧材(5)による遮音で、ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
(請求項2に係る発明)
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
図3に例示するように、挟圧材(5)の下端部(5a)は、上死点位置にあるピストン(6)の左右のスカート部(7)にあるピストン最大径部分(7b)よりも高い位置に配置されているので、ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
その理由は、次のように推定される。すなわち、ピストン(6)の首振りにより、ピストン最大径部分(7b)付近で発生した大きなスラップ音が、挟圧材(5)による遮音で、シリンダヘッド側に抜けにくく、ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
請求項3に係る発明)
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 圧力リングからの放熱が挟圧材で遮断されるのを防止することができる。
図2,図3に例示するように、挟圧材(5)の上端部(5d)は、上死点位置にあるピストン(6)の圧力リング(9)の下端部(9a)よりも低い位置に配置されているので、圧力リング(9)からの放熱が挟圧材(5)で遮断されるのを防止することができる。
請求項4に係る発明)
請求項4に係る発明は、請求項3に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 オイルリングからの放熱が挟圧材で遮断されるのを防止することができる。
図2,図3に例示するように、挟圧材(5)の上端部(5d)は、上死点位置にあるピストン(6)のオイルリング(10)の下端部(10a)よりも低い位置に配置されているので、オイルリング(10)からの放熱が挟圧材(5)で遮断されるのを防止することができる。
請求項5に係る発明)
請求項5に係る発明は、請求項1から請求項4のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
挟圧材(5)は、弾性樹脂またはゴムで構成されているので、ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
その理由は、次のように推定される。すなわち、ピストン(6)の首振りによりピストン(6)のスカート部(7)の下端部(7a)付近で発生したビストンスラップ音を、弾性樹脂またはゴムの挟圧材(5)が吸収するため、ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
請求項6に係る発明)
請求項6に係る発明は、請求項1から請求項5のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 シリンダバレルにスペーサや挟圧材を簡単に取り付けることができる。
挟圧材(5)は、スペーサ(4)に取り付けられているので、挟圧材(5)を取り付けたスペーサ(4)をウォータジャケット(2)に押し込むだけで、シリンダバレル(1)(1)とスペーサ(4)との間に挟圧材(5)(5)を挟圧し、シリンダバレル(1)(1)にスペーサ(4)や挟圧材(5)(5)を容易に取り付けることができる。
請求項7に係る発明)
請求項7に係る発明は、請求項1から請求項6のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
スペーサ(4)は、樹脂、ゴム、図5(A)に例示するように、基材(4c)の表面にゴム層(4d)を形成した素材のいずれかで構成されているので、ピストンスラップ音がスペーサ(4)の素材に吸収されやすく、ピストンスラップ音の放出を低減する機能が高い。
請求項8に係る発明)
請求項8に係る発明は、請求項1から請求項7のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 シリンダバレルの保温性が高い。
図5(B)に例示するように、スペーサ(4)は、内部に断熱層(4e)を形成した素材で構成されているので、シリンダバレル(1)(1)の保温性が高く、冷始動時の暖機速度が速くなる。
本発明の実施形態に係るエンジンの冷却装置を説明する図で、スペーサと挟圧材シリンダとを収容したシリンダブロックの平面図である。 図1のII−II線断面図である。 図1のIII−III線断面図である。 図1の装置で用いるスペーサを説明する図で、図4(A)は平面図、図4(B)は図4(A)のB方向矢視図、図4(C)は図4(A)のC方向矢視図である。 図1の装置で用いるスペーサの変形例を説明する図で、図5(A)は第1変形例の断面図、図5(B)は第2変形例の断面図を示している。
図1〜図4は本発明の実施形態に係るエンジンの冷却装置を説明する図であり、この実施形態では、立形の直列2気筒ディーゼルエンジンの冷却装置について説明する。
このエンジンの概要は、次の通りである。
図1に示すように、シリンダブロック(3)の長手方向を前後方向とする。
図1〜図3に示すように、前後方向に並べて配置したシリンダバレル(1)(1)とウォータジャケット(2)とを内蔵したシリンダブロック(3)と、ウォータジャケット(2)に収容されたスペーサ(4)とを備えている。
図1に例示するように、ウォータジャケット(2)はシリンダバレル(1)(1)の周囲に形成され、スペーサ(4)はシリンダバレル(1)(1)を周囲から取り囲むように配置されている。
シリンダブロック(3)は、アルミダイカスト製で、シリンダバレル(1)(1)の内周面には鉄製のシリンダライナ(1a)が鋳包まれている。ウォータジャケット(2)は上方が全面開口されたオープンデッキとされている。
シリンダバレル(1)(1)の外向き膨出部(1c)(1c)は、副燃焼室の噴口口金(図外)の受け座である。シリンダボア間の上部には冷却水導入隙間(3a)が設けられている。
図1、図2に示すように、シリンダブロック(3)の幅方向を左右方向として、シリンダバレル(1)(1)の左右で、シリンダバレル(1)(1)とスペーサ(4)との間に挟圧材(5)(5)が挟圧されている。
図2、図3に示すように、挟圧材(5)の下端部(5a)は、上死点位置にあるピストン(6)の左右のスカート部(7)の下端部(7a)よりも高い位置に配置されている。
図2、図3に示すように、挟圧材(5)の下端部(5a)は、上死点位置にあるピストン(6)の左右のスカート部(7)にあるピストン最大径部分(7b)よりも高い位置に配置されている。
図3に示すように、挟圧材(5)の前端部(5b)は、この挟圧材(5b)を挟圧するシリンダバレル(1)に内嵌されたピストン(6)の左右のスカート部(7)の前端部(7c)よりも前寄りに配置され、上記挟圧材の後端部(5c)は、上記スカート部(7)の後端部(7d)よりも後寄りに配置されている。
各挟圧材(5)は、その左右両側面(5e)(5f)が全長に亘って、シリンダバレル(1)(1)とウォータジャケット(2)内のスペーサ(4)にそれぞれ接し、
前後方向で隣り合うシリンダボア間の上部にシリンダボア間を左右方向に横断する冷却水導入隙間(3a)が設けられ、前側の挟圧材(5)の後端部(5c)は、冷却水導入隙間(3a)よりも前寄りに配置され、後側の挟圧材(5)の前端部(5b)は、冷却水導入隙間(3a)よりも後ろ寄りに配置されることにより、冷却水導入隙間(3a)の左右には、挟圧材(5)(5)の無いウォータジャケット(2)の挟圧材不在箇所(2a)(2a)が設けられている。
図2,図3に示すように、挟圧材(5)の上端部(5d)は、上死点位置にあるピストン(6)の圧力リング(9)の下端部(9a)よりも低い位置に配置されている。
図2,図3に示すように、挟圧材(5)の上端部(5d)は、上死点位置にあるピストン(6)のオイルリング(10)の下端部(10a)よりも低い位置に配置されている。
挟圧材(5)は、弾性を有する樹脂で構成されている。具体的には、ウレタンフォームで構成されている。挟圧材(5)は、樹脂(発泡樹脂を含む)の他、ゴム(発泡ゴムを含む)で構成されていてもよい。
挟圧材(5)は、スペーサ(4)に取り付けられている。取り付けは、接着により行われている。
スペーサ(4)は、樹脂で構成されている。具体的には、ナイロンで構成されている。スペーサ(4)は、PPA(ポリフタルアミド)で構成してもよい。また、スペーサ(4)は、ゴム(例えば、ブチルゴム)で構成してもよい。
スペーサ(4)は、樹脂(発泡樹脂を含む)の他、ゴム(発泡ゴムを含む)、樹脂や金属の基材(4c)の表面にゴム層(4d)を形成した素材を用いることができる。
図5(A)にスペーサ(4)の第1変形例として、樹脂の基材(4c)の表面に軟質ゴムのゴム層(4d)が形成されたものを示す。ゴム層(4d)はスプレー塗装により樹脂基材(4c)の表面にコーティングすることができる。
スペーサ(4)は、基材(4c)の内部に断熱層(4e)を形成した素材で構成することができる。図5(B)にスペーサ(4)の第2変形例として、樹脂の基材(4c)の内部に空気の断熱層(4e)を形成したものを示す。
図4(A)〜(C)に示すように、スペーサ(4)は、前後端部に上向きの突起(4a)(4b)が設けられ、図2に示すように、スペーサ(4)の下端部(4c)はウォータジャケット(2)の内底部(2b)に当接され、突起(4a)(4b)の上端部はシリンダヘッド(図外)に当接され、ウォータジャケット(2)の内底部(2b)とシリンダヘッドとに挟まれて、スペーサ(4)は、上下方向の位置決めがなされている。
(1) シリンダバレル
(2) ウォータジャケット
(3) シリンダブロック
(4) スペーサ
(4c) 基材
(4d) ゴム層
(4e) 断熱層
(5) 挟圧材
(5a) 下端部
(5b) 前端部
(5c) 後端部
(5d) 上端部
(6) ピストン
(7) スカート部
(7a) 下端部
(7b) ピストン最大径部分
(7c) 前端部
(7d) 後端部
(8) 下端部
(9) 圧力リング
(9a) 下端部
(9b) トップリング
(9c) セカンドリング
(10) オイルリング
(10a) 下端部

Claims (8)

  1. シリンダブロック(3)の長手方向を前後方向として、
    前後方向に並べて配置したシリンダバレル(1)(1)とウォータジャケット(2)とを内蔵したシリンダブロック(3)と、ウォータジャケット(2)に収容されたスペーサ(4)とを備え、
    ウォータジャケット(2)はシリンダバレル(1)(1)の周囲に形成され、スペーサ(4)はシリンダバレル(1)(1)を周囲から取り囲むように配置されたエンジンの冷却装置において、
    シリンダブロック(3)の幅方向を左右方向として、シリンダバレル(1)(1)の左右で、シリンダバレル(1)(1)とスペーサ(4)との間に挟圧材(5)(5)が挟圧され、
    挟圧材(5)の下端部(5a)は、上死点位置にあるピストン(6)の左右のスカート部(7)の下端部(7a)よりも高い位置に配置され、
    挟圧材(5)の前端部(5b)は、この挟圧材(5b)を挟圧するシリンダバレル(1)に内嵌されたピストン(6)の左右のスカート部(7)の前端部(7c)よりも前寄りに配置され、上記挟圧材の後端部(5c)は、上記スカート部(7)の後端部(7d)よりも後寄りに配置され、
    各挟圧材(5)は、その左右両側面(5e)(5f)が全長に亘って、シリンダバレル(1)(1)とウォータジャケット(2)内のスペーサ(4)にそれぞれ接し、
    前後方向で隣り合うシリンダボア間の上部にシリンダボア間を左右方向に横断する冷却水導入隙間(3a)が設けられ、前側の挟圧材(5)の後端部(5c)は、冷却水導入隙間(3a)よりも前寄りに配置され、後側の挟圧材(5)の前端部(5b)は、冷却水導入隙間(3a)よりも後ろ寄りに配置されることにより、冷却水導入隙間(3a)の左右には、挟圧材(5)(5)の無いウォータジャケット(2)の挟圧材不在箇所(2a)(2a)が設けられている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
  2. 請求項1に記載されたエンジンの冷却装置において、
    挟圧材(5)の下端部(5a)は、上死点位置にあるピストン(6)の左右のスカート部(7)にあるピストン最大径部分(7b)よりも高い位置に配置されている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載されたエンジンの冷却装置において、
    挟圧材(5)の上端部(5d)は、上死点位置にあるピストン(6)の圧力リング(9)の下端部(9a)よりも低い位置に配置されている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
  4. 請求項3に記載されたエンジンの冷却装置において、
    挟圧材(5)の上端部(5d)は、上死点位置にあるピストン(6)のオイルリング(10)の下端部(10a)よりも低い位置に配置されている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載されたエンジンの冷却装置において、
    挟圧材(5)は、弾性を有する樹脂またはゴムで構成されている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載されたエンジンの冷却装置において、
    挟圧材(5)は、スペーサ(4)に取り付けられている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれかに記載されたエンジンの冷却装置において、
    スペーサ(4)は、樹脂、ゴム、基材(4c)の表面にゴム層(4d)を形成した素材のいずれかで構成されている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
  8. 請求項1から請求項7のいずれかに記載されたエンジンの冷却装置において、
    スペーサ(4)は、内部に断熱層(4e)を形成した素材で構成されている、ことを特徴とするエンジンの冷却装置。
JP2014056380A 2014-03-19 2014-03-19 エンジンの冷却装置 Active JP6268010B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014056380A JP6268010B2 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 エンジンの冷却装置
KR1020150019925A KR102220997B1 (ko) 2014-03-19 2015-02-10 엔진의 냉각장치
US14/633,317 US9828933B2 (en) 2014-03-19 2015-02-27 Engine cooler
EP15157340.9A EP2921683B1 (en) 2014-03-19 2015-03-03 Engine cooler
CN201510096134.2A CN104929749B (zh) 2014-03-19 2015-03-04 发动机的冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014056380A JP6268010B2 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 エンジンの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015178803A JP2015178803A (ja) 2015-10-08
JP6268010B2 true JP6268010B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=52598625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014056380A Active JP6268010B2 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 エンジンの冷却装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9828933B2 (ja)
EP (1) EP2921683B1 (ja)
JP (1) JP6268010B2 (ja)
KR (1) KR102220997B1 (ja)
CN (1) CN104929749B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3239508B1 (en) * 2014-12-22 2021-07-07 Nichias Corporation Dividing component of cooling water channel of water jacket, internal combustion engine, and automobile
JP6283011B2 (ja) * 2015-11-12 2018-02-21 ニチアス株式会社 シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
KR101795279B1 (ko) * 2016-06-22 2017-11-08 현대자동차주식회사 내연기관의 분리냉각 시스템
JP6572851B2 (ja) * 2016-08-29 2019-09-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のシリンダブロックおよびその製造方法
JP6486304B2 (ja) * 2016-09-21 2019-03-20 ニチアス株式会社 シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP7009761B2 (ja) * 2017-03-30 2022-01-26 Tdk株式会社 全固体型二次電池
JP7124764B2 (ja) * 2019-03-04 2022-08-24 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロック

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8553976V0 (it) 1985-10-25 1985-10-25 Fiat Ricerche Motore a combustione interna con raffreddamento dei cilindri solo in corrispondenza dei punti morti del la corsa dello stantuffo
JP3596438B2 (ja) * 2000-07-13 2004-12-02 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロックの冷却構造
DE10102644C1 (de) 2001-01-20 2002-02-21 Bayerische Motoren Werke Ag Kurbelgehäuse für eine flüssigkeitsgekühlte Hubkolben-Brennkraftmaschine, in dem ein für alle Zylinder gemeinsamer Kühlraum angeordnet ist, und in dem mindestens ein strömungsbeeinflussendes Element vorgesehen ist
JP3936247B2 (ja) * 2002-06-12 2007-06-27 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却装置
JP2005201084A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Toyota Motor Corp シリンダブロック
JP2007002822A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Toyota Motor Corp 分割型シリンダブロック
US7216612B2 (en) * 2005-08-05 2007-05-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine having cylinder formed with water jacket and vehicle provided with the same
JP2007127066A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却構造及び水路形成部材
JP2007309221A (ja) 2006-05-18 2007-11-29 Toyota Motor Corp 内燃機関冷却機構、予備昇温用流路形成方法及び区画部材
JP4851258B2 (ja) * 2006-07-31 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却機構及び内燃機関冷却機構形成方法
JP4446989B2 (ja) * 2006-09-08 2010-04-07 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロックおよび内燃機関
US20080299854A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Ssm Industries, Inc. Flame Resistant Spacer Fabric
KR101283032B1 (ko) 2007-12-14 2013-07-05 현대자동차주식회사 워터자켓 스페이서
CN102072001B (zh) * 2009-11-19 2013-06-19 本田技研工业株式会社 内燃机的冷却结构
JP5285664B2 (ja) * 2010-08-03 2013-09-11 本田技研工業株式会社 スペーサ
EP2325469B1 (en) * 2009-11-19 2015-12-23 Honda Motor Co., Ltd. Cooling structure for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2921683B1 (en) 2018-05-02
US9828933B2 (en) 2017-11-28
CN104929749B (zh) 2019-05-28
EP2921683A1 (en) 2015-09-23
CN104929749A (zh) 2015-09-23
KR20150109256A (ko) 2015-10-01
US20150267636A1 (en) 2015-09-24
KR102220997B1 (ko) 2021-02-25
JP2015178803A (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268010B2 (ja) エンジンの冷却装置
US20120067550A1 (en) Heat sink structure embedded with heat pipes
US20130292094A1 (en) Heat Dissipating Device
JP2022173527A (ja) 車両用モールディング
WO2009054195A1 (ja) サーマルプリンタ
CN205509739U (zh) 一种减振散热电机壳铸件
JP5406100B2 (ja) 金型のガス抜き装置
JP4675474B2 (ja) 鋳造用金型
US9743193B2 (en) Self-cooling loudspeaker
JP2016186278A (ja) 水冷エンジン
JP6569478B2 (ja) 車両のラジエータのシール構造
JP2012012969A (ja) ウォータジャケットスペーサ及びシリンダブロック
JP6995637B2 (ja) 燃料タンク
JP3599729B2 (ja) 半溶融金属用の鋳造金型及びそれを用いた鋳造方法
CN208416669U (zh) 一种复合式排气管防护罩
JP2017088110A (ja) 鞍乗型車両の熱交換装置
JPH09242821A (ja) エンジンマウント
JP2015171852A (ja) 車両用クッション部材の遮熱構造
JP2005133688A (ja) エンジン
JP4311245B2 (ja) エキゾーストマニホールドステー
JP2008196461A (ja) シリンダブロック
JP2009079576A (ja) シリンダライナーの冷却構造
JPWO2023067784A5 (ja)
JP4175116B2 (ja) エンジンのシリンダブロック構造
JP2019037645A (ja) 浴槽

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6268010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150