JP6181772B2 - ラクトバチルス・デルブリッキー菌の新規株、およびビーポーレンの生産のためのその使用 - Google Patents

ラクトバチルス・デルブリッキー菌の新規株、およびビーポーレンの生産のためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6181772B2
JP6181772B2 JP2015553675A JP2015553675A JP6181772B2 JP 6181772 B2 JP6181772 B2 JP 6181772B2 JP 2015553675 A JP2015553675 A JP 2015553675A JP 2015553675 A JP2015553675 A JP 2015553675A JP 6181772 B2 JP6181772 B2 JP 6181772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactobacillus
kkp
growth
strain
lactic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015553675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016508037A (ja
Inventor
アンナ、ミシエビチ
マレック、キーリスツェク
カタジーナ、チャルニアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Instytut Biotechnologii Przemyslu Rolno Spozywczego Im Prof Waclawa Dabrowskiego
Original Assignee
Instytut Biotechnologii Przemyslu Rolno Spozywczego Im Prof Waclawa Dabrowskiego
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Instytut Biotechnologii Przemyslu Rolno Spozywczego Im Prof Waclawa Dabrowskiego filed Critical Instytut Biotechnologii Przemyslu Rolno Spozywczego Im Prof Waclawa Dabrowskiego
Publication of JP2016508037A publication Critical patent/JP2016508037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6181772B2 publication Critical patent/JP6181772B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L21/00Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
    • A23L21/20Products from apiculture, e.g. royal jelly or pollen; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/225Lactobacillus

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明の主題はラクトバチルス・デルブリッキー(Lactobacillus delbrueckii)菌の新規株である。本発明は、食品工業において使用される。
糖を加水分解して乳酸を産生するラクトバチルス・デルブリッキー株が知られているが、それらの菌は、高浸透圧のワート中で糖を加水分解することができない。ほとんどの細菌で、高い浸透圧は増殖を制限する要因である。ハニーワートの高浸透圧、ならびに、抗真菌性および抗細菌性の化合物の存在によって、ほとんどの微生物の増殖が制限される結果となる。古典的なOrla−Jensen系統分類学に従い、乳酸桿菌(ラクトバシラス、Lactobacillus)種の細菌は、D(−)およびL(−)異性体として乳酸、二糖類および単糖類を産生することができる。高浸透圧中で糖を加水分解して乳酸を産生することができる特定種類の乳酸発酵菌の有用な特性に関する知識の状態ではさらなる乳酸菌株が必要である。本発明の目的は、高浸透圧中で生き残ることができる乳酸桿菌属(ラクトバシラス属)の新規株と、その株を用いて、乳酸の存在によって自然に長い貯蔵寿命を有することになるビーポーレン(bee pollen)を生産するための方法を得ることであった。
本発明の第1の主題は、ワルシャワ所在のインスティチュート・オブ・アグリカルチュラル・アンド・フード・バイオテクノロジー(The Institute of Agricultural and Food Biotechnology)のカルチャー・コレクション・オブ・インダストリアル・マイクロオーガニズムズ(the Culture Collection of Industrial Micro-organisms)に寄託番号KKP 1645 pで寄託されているラクトバチルス・デルブリッキー菌株である。
本発明の第2の主題は、ビーポーレンを生産するための、本発明の第1の主題において定義された株の使用である。
本発明の第3の主題は、本発明の第1の主題において定義された細菌株を含有することを特徴とするビーポーレンである。
ラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p菌株は、発酵の最終段階で巣枠から取り出された天然ビーポーレンから細菌単独培養物を単離することによって得られた。ビーポーレンを巣房から取り出し、10cmの液体MRSブリオン(liquid MRS bullion)中に入れた。それを偏性嫌気性条件および好気性条件において25℃、30℃および37℃で48時間インキュベートした。供試サンプルは総て10倍に希釈し、その希釈物から100μlの細菌培養物をMRS寒天固体増殖培地上に採った。それを偏性嫌気性条件および好気性条件において25℃、30℃および37℃で24時間〜72時間インキュベートした。その後、それらの細菌を複数の選択に供した。選択およびその後の新しい増殖条件への適応は、唯一の炭素源としてグルコース、フルクトース、デンプンおよびスクロースを含む増殖培地において、7、15、30、40、45および50°Blgの密度のハニーワート(honey warts)中で行った。
結果として、次の特徴を有した新規株が開発された:
・形態学的特徴−偏性嫌気性条件下、固体MRS寒天増殖培地で増殖する細菌コロニーは、楕円形でわずかに凸状、乳白色であり、縁は規則的で、大きさは約1mmである;未熟なコロニーはクリーム色であり、成長したものはさびた色合いを呈する。顕微鏡下では、それらの細菌は、単一または群のねじれた短桿菌の形を呈する。それらは内生胞子を形成しない。それらの細菌はグラム+、カタラーゼ陰性である。
・生理学的および生化学的特徴−株増殖の最適温度は30℃〜37℃である。25℃および45℃の限界温度では増殖は起こらない。
前記新規株は、他のラクトバチルス・デルブリッキー種株と同様に、bioMerieux社API試験(API 50 CHL)によれば、次の糖:D−グルコース、D−フルクトース、スクロース、トレハロース、グルコン酸塩を発酵させることができることが見出された。さらに、予想外にもこの株はデンプンを発酵させることが判明した。
本発明の採用された目的に従い、新規ラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p菌株は非常に高い浸透圧耐性を有し、すなわち、50°Blgまでの濃度で生き残る能力を有する。予想外にもこの株はデンプンを加水分解し、乳酸を産生することが判明した。新規ラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p株は、デンプンおよびハニーワートを分解する既知の乳酸桿菌属の間では相当するものがない。
本発明の適用例を図面に示す。
ハニーワートで増殖させた際のラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p菌の増殖を示す。 酸素アクセス制限条件および温度30℃での、花粉とハニーワートの対照試験の経過を示す。 酸素アクセス制限条件および温度30℃での、50%接種材料L.デルブリッキー亜種デルブリッキーno.2 KKP 1645 p菌を用いた(with the sue of) 花粉とハニーワートの発酵の経過を示す。
実施例I
試験の範囲に、2%フルクトースを含む流動MRS培地中での25℃、30℃、37℃および45℃で24時間にわたるラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p生菌の増殖を含めた[表1]。この試験では、乳酸発酵菌増殖の増大が観察されなかったのは25℃および45℃のみであった。
実施例II
試験の範囲に、NaClの種々の添加物(0.5〜12%)が入った2%フルクトース含有流動MRS培地中での37℃の温度で24時間にわたるラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p生菌の増殖を含めた[表2]。この試験は、乳酸発酵菌の増殖に対するNaClの有意な効果を示さなかった。
実施例III
試験の範囲に、pH4.0、5.5、6.5、7.5、8.0の2%フルクトース含有流動MRS培地中での37℃の温度で24時間にわたるラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p生菌の増殖を含めた[表3]。この試験では、乳酸発酵菌増殖の増大が観察されなかったのはpH4.0のみであった。
実施例IV
2%フルクトースを含むMRSブリオン(MRS bullion)中でのラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p生菌の増殖、37℃の温度で24時間置いた。
乳酸を産生する能力を、唯一の炭素源としてグルコース、フルクトース、サカロース (sacarose)、デンプン、ラクトースを含有する流動培地において、ハニーワート 7°Blg、15°Blg、30°Blgに関して37℃の温度で発酵プロセスを行うことにより判定した。
乳酸生合成用培地へ10%培養物を移植した。発酵培地100cmが入った500cm容平底フラスコ中での150rpmの回転振盪機による乳酸生合成プロセス。増殖温度は72時間37℃であった。
表4は、新規ラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p株によって行われた乳酸生合成の結果を示す。
実施例V
OD(光学密度)システムで細菌の増殖におけるワートの効果を判定した。細菌の繁殖は、流動増殖培地1cmを移植した後に行った、24時間のラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p菌増殖。7、15、30、40、45および50°Blgのハニーワートに関する細菌細胞の増殖を判定するために、光学密度の定量を実施した[表5]。OD測定は、分光光度計(spectrophometer)を波長λ=550nmで使用して実施した。ハニーワートに関するラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p株のバイオマス増殖は、既知乳酸桿菌属株と比べて、著しく高くなっている。新規ラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p株は、高い糖濃度に対して耐性があり、すなわち、他の乳酸発酵菌と比べて高浸透圧耐性を有する。ハニーワートに関するラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p菌増殖を図1に示す。
実施例VI
アンタゴニストラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p株の特性の決定。
株間拮抗作用試験を滴注法(Klewicka E. et al. 1999. Antagonistic activity of Lactobacillus acidophilus lactic acid fermentation bacteria. Food. Science. Technology. Quality)によって実施した。その試験は対照および供試株の増殖も含む。対照微生物の群は、セレウス菌(Bacillus cereus)KKP 358、リステリア菌(Listeria monocytogenes)KKP 1170、サルモネラ菌属種(Salmonella sp.)KKP 996、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)KKP 161、大腸菌(Escherichia coli)KKP 364、セラチア・リクファシエンス(Serratia liquefaciens)KKP 1665、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)KKP 1497、腐性ブドウ球菌(Staphylococcus saprophyticus)KKP 1493とした。これらの細菌は、IAFBのカルチャー・コレクション・オブ・インダストリアル・マイクロオーガニズムズ(Culture Collection of Industrial Micro-organisms)由来のものであった。
アンタゴニストラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p株の特性試験の結果を表5に示す。
ラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p培養物を固体MRS寒天増殖培地に5μl入れ、37℃で24時間のインキュベーション後、表面に10jtk/mlの対照株を含有する菌叢を充填した。その後、培地を再び37℃で24時間インキュベートした。インキュベーション後、乳酸菌コロニーの周囲に対照細菌増殖阻止円が生じ、mm単位のその直径は拮抗作用の尺度と考えられた。
実施例VII
選択した乳酸ラクトバチルス・デルブリッキーKKP 1645 p菌を特性評価するために、MRS寒天増殖培地およびCaCO含有Blickfeldt溶液を用いたKB試験により抗生物質耐性分析を実施した[表6]。
実施例VIII
ビーポーレンを生産するための本発明による細菌株の使用の可能性を試験するために、それを用いた発酵を実施した。48時間増殖物として10%または50%の株接種材料を、花粉を含むワートに加えた。加えた接種材料中の細菌の数は10〜10jtk/mlの範囲であった。同時に、対照サンプルでの発酵を、天然花粉微生物叢のみ含め、ワート密度7、14、30°Blgを用いて実施した。
対照サンプルの花粉発酵の経過を図2に示す。密度7、14、30°Blgを用いた全3サンプル、14および30°Blg密度の培地では10から10jtk/gへの乳酸発酵菌数の減少が起こり、7°Blg密度の培地では乳酸菌の完全な増殖阻害が起こった。最も多い乳酸、1.39g/100gが密度30°Blgで得られ、7°Blgで最も少なかった。総ての実施サンプルにおいて、これまでと全く同じように酸度の緩やかな上昇が確認された−7°Blg密度の培地で最も大きく最大5.5g乳酸/100gであった。また、培地中の糖類の量は、発酵培地の密度に関係なく減少し、上清中のタンパク質も同様であった。
図3は、本発明によって記載した株を含有する50%接種材料を用いた14日の発酵にわたっての花粉とハニーワートの混合物の発酵の経過を示す。1010jtk/ml密度の接種材料を用いて、培地を移植した。7、14°Blg密度の培地では、発酵期間中ずっと乳酸菌の数は同じようなレベルにとどまった。30°Blg密度の培地では乳酸発酵菌の明らかな減少が示された。接種材料の量を10%から50%まで増加させることで、最終乳酸含量の増加(increase ion?)は認められなかった。同じような値が得られたが、ラクトバチルス・デルブリッキー亜種デルブリッキーnr 2 KKP 1645(30°Blg)株での最大は2.48g/100gであった。これまでの発酵と同様に、糖類およびタンパク質の量は減少した。

Claims (2)

  1. ワルシャワ所在のインスティチュート・オブ・アグリカルチュラル・アンド・フード・バイオテクノロジーのカルチャー・コレクション・オブ・インダストリアル・マイクロオーガニズムズに寄託番号KKP 1645 pで寄託されている、ラクトバチルス・デルブリッキー菌の新規株。
  2. ビーポーレンを生産するための、請求項1に記載の株の使用。
JP2015553675A 2013-12-20 2014-09-29 ラクトバチルス・デルブリッキー菌の新規株、およびビーポーレンの生産のためのその使用 Expired - Fee Related JP6181772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PLPL406622 2013-12-20
PL406622A PL226477B1 (pl) 2013-12-20 2013-12-20 Nowy szczep bakterii Lactobacillus delbrueckii oraz jego zastosowanie do wytwarzania pierzgi
PCT/PL2014/050061 WO2015093997A1 (en) 2013-12-20 2014-09-29 New strain of lactobacillus delbrueckii bacteria and its use for the production of bee pollen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016508037A JP2016508037A (ja) 2016-03-17
JP6181772B2 true JP6181772B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=53396823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553675A Expired - Fee Related JP6181772B2 (ja) 2013-12-20 2014-09-29 ラクトバチルス・デルブリッキー菌の新規株、およびビーポーレンの生産のためのその使用

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2914754B1 (ja)
JP (1) JP6181772B2 (ja)
LT (1) LT2914754T (ja)
PL (1) PL226477B1 (ja)
UA (1) UA114350C2 (ja)
WO (1) WO2015093997A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800007229A1 (it) * 2018-07-16 2020-01-16 Processo microbiologico per la produzione di pane d’api

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BG66485B1 (bg) * 2006-10-09 2015-03-31 Мария БАЛТАДЖИЕВА Щам lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus с широк спектър на приложение
CA2684713C (en) * 2007-05-03 2019-02-19 Tobias Olofsson Lactobacillus or bifidobacterium isolated from honey or honey producing tracts of honey bees
FR2938552B1 (fr) * 2008-11-19 2010-12-03 Gervais Danone Sa Souche hypocholesterolemiante de lactobacillus delbrueckii
US20140004090A1 (en) * 2011-01-24 2014-01-02 Concellae Ab Method of modifying bacteria

Also Published As

Publication number Publication date
PL226477B1 (pl) 2017-07-31
UA114350C2 (uk) 2017-05-25
WO2015093997A1 (en) 2015-06-25
EP2914754A1 (en) 2015-09-09
PL406622A1 (pl) 2015-06-22
LT2914754T (lt) 2017-04-10
EP2914754B1 (en) 2017-01-04
JP2016508037A (ja) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101074340B1 (ko) 신규 효모 및 그를 이용한 빵의 제조방법
JP5889428B2 (ja) キムチの熟成遅延のための混合乳酸菌培養液組成物及びこれを用いたキムチ製造方法
Suzuki Gram-positive spoilage bacteria in brewing
CN107475172B (zh) 一种获得嗜热脂肪地芽孢杆菌芽孢的方法
CN111004743A (zh) 一种筛选植物根际土壤拮抗细菌的方法
Ercan et al. Quantitative physiology of L actococcus lactis at extreme low‐growth rates
WO2015146133A1 (ja) ワイセラ属乳酸菌
JP6181772B2 (ja) ラクトバチルス・デルブリッキー菌の新規株、およびビーポーレンの生産のためのその使用
KR20080077390A (ko) 만니톨 생성능이 우수한 내산성 류코노스톡 메센테로이드및 이를 이용한 김치의 제조 방법
Guerrini et al. Effect of oleic acid on Oenococcus oeni strains and malolactic fermentation in wine
JP2021078358A (ja) 酵母及びこれを用いた食品
Zimina et al. Identification and studying of the biochemical properties of lactobacillus strains
CN112458003B (zh) 一株产双乙酰植物乳杆菌及其在泡菜中的应用
Chahrour et al. Screening and identification of lactic acid bacteria isolated from sorghum silage processes in west Algeria
EP4166646A1 (en) Method for isolating lactic acid bacteria (lab) from complex samples
CN110184226B (zh) 芽孢杆菌Mangrove-2008、菌剂及其在抑制黑曲霉生长中的用途和方法
Andeta et al. Development and validation of lactic acid starter cultures for enset (Ensete ventricosum) fermentation
Miklós et al. Osmotolerant yeasts isolated from Tokaj wines
CN112063554A (zh) 一种生物防治菌Pantoea jilinensis D25及其应用
KR102215128B1 (ko) 저온 내성을 갖는 사카로마이세스 세레비지에 ygt-10 균주 및 이를 포함하는 발효가축 사료
Самуйленко Microorganisms and their consortiums used in the technology of national types of bread from rye flour
CN112175855B (zh) 乳酸菌培养基及其应用与乳酸菌的培养方法
CN110283746B (zh) 芽孢杆菌Mangrove-2001、菌剂及其在抑制黑曲霉生长中的用途和方法
CN111748503B (zh) 一种深海独岛枝芽胞杆菌培养基和剂型
KR102173806B1 (ko) 락토바실러스 플랜타럼 ku18 및 이를 포함하는 사일리지 제조용 미생물 첨가제

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170419

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6181772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees