JP6180091B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6180091B2
JP6180091B2 JP2012197277A JP2012197277A JP6180091B2 JP 6180091 B2 JP6180091 B2 JP 6180091B2 JP 2012197277 A JP2012197277 A JP 2012197277A JP 2012197277 A JP2012197277 A JP 2012197277A JP 6180091 B2 JP6180091 B2 JP 6180091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
projection lens
projection surface
projection
distribution pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012197277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014053184A (ja
Inventor
隆之 八木
隆之 八木
山村 聡志
聡志 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2012197277A priority Critical patent/JP6180091B2/ja
Priority to US14/018,793 priority patent/US10323814B2/en
Priority to CN201310400383.7A priority patent/CN103672658B/zh
Priority to EP13183266.9A priority patent/EP2706287B1/en
Publication of JP2014053184A publication Critical patent/JP2014053184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6180091B2 publication Critical patent/JP6180091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/12Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of emitted light
    • F21S41/135Polarised
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24 - F21S41/2805
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/63Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates
    • F21S41/64Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by changing their light transmissivity, e.g. by liquid crystal or electrochromic devices
    • F21S41/645Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by changing their light transmissivity, e.g. by liquid crystal or electrochromic devices by electro-optic means, e.g. liquid crystal or electrochromic devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、車両に取り付けられる車両用灯具に関するものである。
数100〜10万個の微小な反射素子を備えたDMD(Digital Mirror Device)を利用した照明装置が、特許文献1に開示されている。特許文献1は、DMDの個々の反射素子によって、照明装置から出射する光束の特性を簡単に広範囲に変化させることを提案している。
特開平9−104288号公報
ところで、光源からの光はある程度の広がりを持ってDMD上の投影面に照射される。光源からの光のうち、投影面の境界において投影面側に入射した光は反射されて、投影レンズによって灯具の前方へ投影される。一方、投影面の外側に向かった光は反射されず、投影レンズに入射することがない。このため、投影レンズによって灯具前方に投影された配光パターンにおいて、投影面の境界に起因して明瞭な暗部と明部の境界線が形成されてしまい、ユーザに違和感を感じさせてしまう。
そこで、本発明は、投影面の境界に起因する暗部と明部の境界線を目立ちにくくすることができ、違和感のない自然な配光パターンを形成可能な車両用灯具を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の車両用灯具は、投影レンズと、前記投影レンズの後方焦点近傍に位置しマトリクス状に配列されそれぞれ個別に駆動される複数の光学素子によって形成された投影面を有する二次元画像形成装置と、前記二次元画像形成装置の投影面に光を照射する光源と、前記光学素子と前記投影レンズの間に設けられ、前記投影面の端部に配列された光学素子の前記投影レンズに向かう光を減少させる減光部と、を備えることを特徴とする。
また上記本発明の車両用灯具において、前記光学素子と前記投影レンズの間には、透明カバーが設けられ、前記透明カバーの端部に前記減光部が設けられていてもよい。
また上記本発明の車両用灯具において、前記減光部は、前記投影面の中央側から端部側に配列された前記光学素子にかけて、前記投影レンズに向かう光を徐々に減少させてもよい。
また上記本発明の車両用灯具において、前記減光部は、前記光学素子から前記投影レンズに向かう光の一部を遮ることで、前記投影レンズに向かう光を減少させてもよい。
また上記本発明の車両用灯具において、前記減光部は、前記光学素子から前記投影レンズに向かう光の一部を拡散させることで、前記投影レンズに向かう光を減少させてもよい。
本発明によれば、二次元画像形成装置における投影面の端部に対応して減光部を設けたことにより、当該端部に配列された反射素子から投影レンズに入射する光の量を減少させることができ、投影面の境界に起因して生じる配光パターンの不自然な明暗差を目立たなくすることができる。これにより、自然な見え方の配光パターンを形成可能な車両用灯具を提供することができる。
本発明の実施形態に係る車両用前照灯の側断面図である。 図1の部分拡大図である。 DMDの部分拡大図である。 (a)は本実施形態に係る車両用前照灯により形成する配光パターンを示す図であり、(b)は(a)を形成するための照射パターンおよび投影面を示す図、(c)は比較例に係る配光パターンを示す図である。 減光部を模式的に示した図である。 (a)は照射パターンの別の例を示す図であり、(b)は(a)の照射パターンを用いて形成する配光パターンの図である。 他の実施形態に係る車両用前照灯の図2に対応する図である。 液晶装置の部分拡大図である。
以下、本発明に係る車両用灯具の実施形態の一例を添付図面に基づいて説明する。
図1は、車両用灯具の一例である車両用前照灯1の側断面図を示す。車両用前照灯1は、灯具前方に開口する開口部を有したランプボディ2と、その開口部に取り付けられた透明樹脂製のアウターカバー3を備えている。アウターカバー3は、ランプボディ2の開口部を前方から閉塞するように配置され、ランプボディ2と共に灯室Sを形成している。なお、以下の説明では、図1に示す矢印Xの方向を光照射方向である前方、矢印Yの方向を上方という。
灯室S内には、二次元画像形成装置としてのDMD(Digital Mirror Device)10と、光源としてのLED4と、LED4からの光をDMD10へ向けて反射させるリフレクタ5と、DMD10からの光を前方へ投影する投影レンズ6が設けられている。また、灯室Sの外部には、DMD10の動作を制御する制御部7が設けられている。
図2は、灯室S内に配置されている各部材を拡大して示したものである。
DMD10の前方側の面には、LED4からの光を反射する投影面11が形成されている。リフレクタ5は、LED4から出射した光をDMD10の投影面11に向けて反射させる反射面5aを備えている。LED4から出射しリフレクタ5で反射された光により、DMD10の投影面11の略全面が照らされるように構成されている。
投影レンズ6は、その光軸Axが灯具の前後方向を向くように設けられている。この投影レンズ6は、DMD10の前方であって、投影レンズ6の後方焦点Fの位置がDMD10の投影面11と略一致するように配置されている。これにより、DMD10の投影面11に形成された照射パターンは、その上下左右が反転されるとともに拡大されて前方に投影される。
DMD10の投影面11と投影レンズ6の間、本実施形態においてはDMD10の投影面11上に透明カバー13が設けられている。透明カバー13は、後述する反射素子12を保護する部材である。透明カバー13は、投影面11を覆うように配置されている。したがって、投影面11で反射された光は、透明カバー13を通過して灯具前方に出射する。
図3は、DMD10を拡大して示したものである。
DMD10は、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術を利用して形成された装置であり、単一の基板上に複数の反射素子(光学素子の一例)12がマトリクス状に配列された二次元画像形成装置である。これらの反射素子12によって、DMD10の前面にはLED4からの光を反射する投影面11が形成されている。DMD10は、投影レンズ6の後方焦点F近傍に配置されている。
複数の反射素子12は、それぞれ回転軸周りに回転可能に設けられている。個々の反射素子12に個別に電圧を印加することにより、反射素子12は矢印Aに示される姿勢で静止する状態と、矢印Bに示される姿勢で静止する状態と、にそれぞれ個別にその姿勢を切り替え可能とされている。
反射素子12が矢印Aで示す姿勢(即ち反射素子12の反射面が光軸Axに対して略45度の角度をなす姿勢)にあるときは、反射素子12に入射した光L1は投影レンズ6に入射するように反射される。これにより投影レンズ6を介してLED4からの光は灯具の前方に出射される。このように反射素子12がLED4からの光を投影レンズ6に入射させる姿勢にあるときを、反射素子12が入射位置にあると呼ぶ。
これに対して、反射素子12が矢印Bで示す姿勢(即ち反射素子12の反射面が光軸Axと略直交する姿勢)にあるときは、反射素子12に入射した光L2は投影レンズ6から外れた方向に反射され、投影レンズ6に入射しない。これにより、LED4からの光は灯具前方に出射されない。このように反射素子12が光を投影レンズ6に入射させない姿勢にあるときを、反射素子12が非入射位置にあると呼ぶ。
反射素子12は、制御部7(図1参照)から送信される制御信号によって個別に駆動され、それぞれが入射位置または非入射位置に切り替え可能とされている。反射素子12毎に入射位置と非入射位置とを切り替えることにより、投影面11に所望の照射パターンを形成することができる。
このように構成される車両用前照灯1において、投影面11に形成された照射パターン40が投影レンズ6によって灯具前方に投影されることにより、配光パターン30が形成される。そこで、灯具の前方に図4の(a)のような配光パターン(ロービーム配光パターン)30を形成するために、投影面11に図4の(b)のような照射パターン40を形成する。なお、図4の(a)および(c)は、車両用前照灯1の25m前方に設けられた仮想的な鉛直スクリーン上に形成される配光パターン30,30Aを示している。
図4(a)は、投影面11に形成される照射パターン40の一例を示す。符号Cで示したように、LED4からの光によって投影面11のうち、配光パターン30に近似した形状で照射パターン40より大きい範囲が照らされる。さらにこの照射範囲Cのうち、配光パターン30の形状に対応した領域に属する反射素子12を入射位置に設定し、それ以外の反射素子12を非入射位置に設定する。このように、特定の領域に属する反射素子12を入射位置に設定し、それ以外の反射素子12を非入射位置に設定することにより、投影面11上に照射パターン40が形成される。ここで照射パターン40とは、入射位置に設定された複数の反射素子12が形作る形状を言う。なお、図4の(b)では反射素子12を図示していないが、投影面11には1万〜100万個の反射素子12が形成されていることが好ましい。
ここでLED4からの光はある程度の広がりを持って投影面11を照射する。したがって、図4の(b)に示したように、LED4からの光の一部は意図せずに投影面11の外側も照射してしまう。
すると、減光部15が設けられていない場合には、照射パターン40の左右方向の端部において、投影面11の端部境界の内側ではLED4からの光が反射され、投影面11の端部境界の外側ではLED4からの光は反射されない。つまり、図4の(c)で示す比較例の配光パターン30Aのように、配光パターン30Aの左右方向の端部において、配光パターン30Aの内側では反射素子12からの反射光によって明るく照らされた明部30A1が形成され、配光パターン30Aの外側には光が照射されずに暗部30A2が形成される。したがって、配光パターン30Aの輪郭において極端な明暗境界線Dが視認されてしまい、ユーザが違和感を覚えてしまう。このような違和感は、図示したように、配光パターン30の明暗境界線が直線状に見えてしまう場合に、より顕著となる。
そこで本実施形態においては、投影面11の端部に配列された反射素子12から投影レンズ6に向かう光を減少させる減光部15が、反射素子12と投影レンズ6との間に設けられている。図4の(b)に示した例においては、投影面11の最外周を含む枠状の減光部15が透明カバー13に設けられている。この減光部15は最外周に配置された反射素子12を覆う位置に設けられているので、少なくとも投影面11の最外周に配置された反射素子12から投影レンズ6に向かう光を減少させる。
このような減光部15は、例えば透明カバー13の上面のうち、減光させたい反射素子12を覆う位置に半透光性のインクを印刷することにより形成することができる。あるいは減光部15は、透明カバー13に遮光性のインクで印刷された微小ドットの集合、透明カバー13に貼り付けられた半透明のテープ、などにより構成することができる。
あるいは投影レンズ6に入射する光の一部を遮るだけでなく、光を投影レンズ6に向かわせないように拡散することにより、減光部15を構成してもよい。この場合には、透明カバー13の上面のうち、減光させたい反射素子12を覆う位置に、拡散プリズムを設置したり、透明カバー13の上面に微小な凹凸を形成することにより、減光部15を構成することができる。
このように本実施形態に係る車両用前照灯1によれば、減光部15によって少なくとも投影面11の最外周に配置された反射素子12から投影レンズ6に向かう光が減少される。これにより、配光パターン30の端部において明暗境界線をぼかすことができ、自然な見え方の配光パターン30を形成することができる。
なお図示したように、減光部15を所定の幅を持った枠状に形成し、投影面11の最外周に位置する反射素子12よりも内側に位置する反射素子12からの光をも減少させるように構成してもよい。この場合、投影面11の中心側に位置する反射素子12からの光の減少量が、投影面11の外周側に位置する反射素子12からの光の減少量よりも小さくなるように、減光部15が形成されていることが好ましい。
また、投影面11の中央側から端部側に配列された反射素子12にかけて、投影レンズ6に向かう光を徐々に減少させることが好ましい。本実施形態において減光部15は、少なくとも投影面11の最外周に配置された反射素子12を覆う第一減光部15aと、第一減光部15aの内側に設けられた第二減光部とを備えている。第二減光部15bは第一減光部15aよりも光の減少量が少なくなるように形成されている。これにより、配光パターン30の内側から外側に向かって段階的に光の強度が弱まるので、ユーザにとってより自然な見え方の配光パターン30を形成することができる。
また減光部15の形状は図4の(b)に示した枠状に限られない。投影面11の最外周に位置する少なくとも一部の反射素子12から投影レンズ6に向かう光を遮るように、減光部15が形成されていればよい。例えば、図5の(a)や(b)に示したように、灯具を正面から見たときの投影面11の左右両端に位置する反射素子12から投影レンズ6に向かう光を減少させるように、減光部15を形成してもよい。
図5の(a)において減光部15は、投影面11の左右端部近傍に半透光性のインクで印刷された複数の斑点で構成されている。これらの斑点の各々は、端部側で大きく、中央に向かうにつれて小さくなるように形成されている。これにより、投影面11の外周側に配置された反射素子12からの光は減光部15で大きく遮られ、中央寄りに配置された反射素子12からの光は徐々に遮られる度合いが低下する。これにより、中央から外側に向かって徐々に暗くなり、明暗境界線Dが目立たない自然な見え方の配光パターン30を形成することができる。
また図5の(b)に示すように、投影面11の端部から中央側に向かって突き出す三角形状に半透光性のインクを印刷してもよい。この例によっても図5の(a)に示した減光部15と同様の効果を得ることができる。
減光部15は透明カバー13の上に設けなくても良い。反射素子12から投影レンズ6に向かう光の経路上に、透明カバー13とは別の部材によって、減光部15を構成してもよい。例えば半透明板や拡散プリズムなどを反射素子12から投影レンズ6に向かう光の経路上に設置し、減光部15としてもよい。
図6の(a)は、投影面11に形成する別の例の照射パターン41,42を示す。また、図6の(b)は、(a)に示す照射パターン41,42によって形成される配光パターン(ハイビーム配光パターン)50を示す。
図6(a)に示す例では、投影面11を有効に活用できるように、LED4から投影面11へ入射する光の範囲Cが投影面11の略全面を覆うようにされている。また、投影面11が上下2つの投影領域11a,11bに分割されている。そして上部の投影領域11aで配光パターン50の右側を形成する照射パターン41を形成し、下部の投影領域11bで配光パターン50の左側を形成する照射パターン42を形成している。投影レンズ6は、照射パターン41,42が左右方向に連続するように前方へ投影する。これにより、図6の(b)に示すような左右方向に長い配光パターン50が形成される。このとき、照射パターン41,42の端部41a,42aは互いに重ね合わせて投影されている。
ここで、減光部を設けなかった場合には、照射パターンの端部を重ね合わせて配光パターンを形成すると、明暗境界線が目立ってしまう。つまり、それぞれの照射パターン41,42が照射する光の強さを100としたとき、照射パターン41,42が重ね合わされた配光パターンの中央の領域52では照度200、その左右外側の領域51では照射パターンが重ならないので照度100となる。これにより、照度200の領域52と照度100の領域との境界51で形成される明暗境界線Dが目立ってしまう。
しかし、本実施形態に係る車両用前照灯1によれば、照射パターン41,42を重ね合わせて配光パターン50を形成する場合でも、照射パターン41,42の端部41a,42aにおける照度が減光部15によって低減されている。このため、重ね合わされた領域52は、重ね合わされない領域51の倍の明るさにはならない。これにより、明暗境界線Dを目立たなくすることができる。
より好ましくは、明るい領域から暗い領域に向けて明るさが線形的に変化するように、減光部15の減光量を設定する。これにより、配光パターン50の中央の領域52では照度50の光が重ねあわされて照度100となり、その左右外側の領域51でも照度100となる。これにより、明暗境界線Dが形成されず、極めて自然な見え方の配光パターンを形成することができる。
上述の実施形態では、二次元画像形成装置としてDMD10を使用したが、本発明はこれに限らない、例えば、二次元画像形成装置として液晶装置を使用してもよい。図7は、二次元画像形成装置として液晶装置60を使用した場合の灯室S内の部材を示したものである。
灯室S内には、光軸Ax方向に関して後方から順に、LED4、液晶装置60、投影レンズ6が配置されている。液晶装置60の前方側(投影レンズ6側)の面には、LED4からの光を透過可能な投影面61が形成されている。液晶装置60の投影面61に形成された照射パターンは、投影レンズ6によって、照射パターンの上下左右が反転されるとともに拡大されて前方に投影される。
図8は、液晶装置60を拡大して示したものである。
液晶装置60の投影面61には、複数の液晶素子(光学素子)62がマトリクス状に配列されている。これらの液晶素子62によって、LED4からの光を透過する投影面61が形成されている。また、投影面61には、液晶素子62を保護するガラスカバー(透明カバー)63が取り付けられている。液晶素子62は、ガラスカバー63と透明電極64の間にマトリクス状に個別に封入されている。
液晶素子62は、LED4からの光を透過して投影レンズ6に入射させる透過状態(矢印Aで示す状態)と、LED4からの光を遮って投影レンズ6に入射させない非透過状態(矢印Bで示す状態)とに個別に切り替え可能に構成されている。液晶素子62毎に透過状態または非透過状態とを切り替えることにより、投影面61に所望の照射パターンを形成することができる。
ガラスカバー63には、少なくとも投影面61の端部に配列された液晶素子62を覆う位置に、投影面61の端部に配列された液晶素子62から投影レンズ6に向かう光を減少させる減光部65が設けられている。
このように二次元画像形成装置として液晶装置60を使用した場合においても、減光部65をガラスカバー63の周辺部に設けることによって、投影面61の周辺部に配列されている液晶素子62から投影レンズ6に向かって入射する光の量を減少させることができる。これにより、投影レンズ6から投影される配光パターンの端部近傍において、外周に近づくにしたがい光の強度が徐々に減衰し、明暗境界線の目立たない、自然な見え方の配光パターンを形成することができる。
なお、上述の説明では本発明を車両用前照灯に適用した例を挙げて説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、本発明を車両用標識灯などに適用しても良い。また、光源としてLEDを採用した例を挙げて説明したが、光源として有機ELや、放電バルブなどを採用することもできる。また、形成する配光パターンとしてロービーム配光パターンとハイビーム配光パターンとを挙げて説明したが、本発明はこれらに限らない。
1:車両用前照灯、2:ランプボディ、3:アウターカバー、4:LED(光源)、5:リフレクタ、6:投影レンズ、7:制御部、10:DMD(二次元画像形成装置)、11,61:投影面、12:反射素子(光学素子)、13:透明カバー、15、65:減光部、40,41,42:照射パターン、30,50:配光パターン、60:液晶装置(二次元画像形成装置)、62:液晶素子(光学素子)、63:ガラスカバー(透明カバー)

Claims (5)

  1. 投影レンズと、
    前記投影レンズの後方焦点近傍に位置しマトリクス状に配列されそれぞれ個別に駆動される複数の光学素子によって形成された投影面を有する二次元画像形成装置と、
    前記二次元画像形成装置の投影面に光を照射する光源と、
    前記光学素子と前記投影レンズの間に設けられ、前記投影面の端部に配列された光学素子から前記投影レンズに向かう光を減少させる減光部と、
    を備えることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記光学素子と前記投影レンズの間には、透明カバーが設けられ、
    前記透明カバーの端部に前記減光部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記減光部は、前記投影面の中央側から端部側に配列された前記光学素子にかけて、前記投影レンズに向かう光を徐々に減少させることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。
  4. 前記減光部は、前記光学素子から前記投影レンズに向かう光の一部を遮ることで、前記投影レンズに向かう光を減少させていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の車両用灯具。
  5. 前記減光部は、前記光学素子から前記投影レンズに向かう光の一部を拡散させることで、前記投影レンズに向かう光を減少させていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の車両用灯具。
JP2012197277A 2012-09-07 2012-09-07 車両用灯具 Active JP6180091B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012197277A JP6180091B2 (ja) 2012-09-07 2012-09-07 車両用灯具
US14/018,793 US10323814B2 (en) 2012-09-07 2013-09-05 Vehicular lamp having a two-dimensional image forming device and a dimming part
CN201310400383.7A CN103672658B (zh) 2012-09-07 2013-09-05 车辆用灯具
EP13183266.9A EP2706287B1 (en) 2012-09-07 2013-09-06 Vehicular lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012197277A JP6180091B2 (ja) 2012-09-07 2012-09-07 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014053184A JP2014053184A (ja) 2014-03-20
JP6180091B2 true JP6180091B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=49150760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012197277A Active JP6180091B2 (ja) 2012-09-07 2012-09-07 車両用灯具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10323814B2 (ja)
EP (1) EP2706287B1 (ja)
JP (1) JP6180091B2 (ja)
CN (1) CN103672658B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201504087A (zh) * 2013-07-23 2015-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 車前燈燈具模組
DE102013215374A1 (de) * 2013-08-05 2015-02-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungsanordnung
JP6360699B2 (ja) 2014-03-25 2018-07-18 スタンレー電気株式会社 ヘッドランプ
US20150285458A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle headlamp system
TW201546397A (zh) * 2014-06-03 2015-12-16 Coretronic Corp 車用照明裝置
CN105202444A (zh) * 2014-06-26 2015-12-30 中强光电股份有限公司 车用照明装置
US9869442B2 (en) * 2014-06-26 2018-01-16 Texas Instruments Incorporated Hybrid illumination system having a blue laser diode, dichroic mirror and yellow transmissive phosphor converter for generating white light
US10107467B2 (en) * 2014-06-26 2018-10-23 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for illumination with DMD and laser modulated adaptive beam shaping
DE102014013202B3 (de) * 2014-09-06 2016-02-04 Audi Ag Scheinwerfer für einen Kraftwagen sowie ein Kraftwagen
JP6472983B2 (ja) * 2014-11-11 2019-02-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6481564B2 (ja) * 2015-08-25 2019-03-13 トヨタ自動車株式会社 車両用灯具
JP6639163B2 (ja) 2015-09-07 2020-02-05 トヨタ自動車株式会社 車両用灯具
FR3041112A1 (fr) * 2015-09-15 2017-03-17 Valeo Vision Module de projection d'un faisceau lumineux d'eclairage automobile, et projecteur muni d'un tel module
JP6416736B2 (ja) 2015-11-12 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 車両用前照灯
AT518220B1 (de) * 2016-02-02 2017-11-15 Zkw Group Gmbh Beleuchtungseinheit für ein Kraftfahrzeug
DE102016101845A1 (de) * 2016-02-03 2017-08-03 Zweibrüder Optoelectronics Gmbh & Co. Kg Lampe mit Flüssiglinse
JP6705192B2 (ja) * 2016-02-04 2020-06-03 市光工業株式会社 車両用灯具
AT518286B1 (de) * 2016-02-24 2017-11-15 Zkw Group Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge
FR3054021A1 (fr) * 2016-07-13 2018-01-19 Valeo Vision Dispositif lumineux de projection d’image variable
US11208030B2 (en) * 2016-07-20 2021-12-28 Lumileds Llc Adaptive illumination method for vehicle headlight
AT519118B1 (de) * 2016-11-24 2018-04-15 Zkw Group Gmbh Scheinwerfermodul für Fahrzeuge
JP6905862B2 (ja) * 2017-05-17 2021-07-21 株式会社小糸製作所 光学ユニット
JP7042655B2 (ja) * 2018-03-08 2022-03-28 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP7100496B2 (ja) * 2018-05-24 2022-07-13 スタンレー電気株式会社 車両用灯具、車両用灯具システム
FR3085739B1 (fr) * 2018-09-12 2021-06-25 Valeo Vision Module lumineux pour projecteur de vehicule automobile
CN111237716B (zh) * 2018-11-28 2022-03-22 株式会社小糸制作所 车辆用灯具及dmd的控制方法
WO2021015184A1 (ja) * 2019-07-25 2021-01-28 株式会社小糸製作所 車両用灯具、及び車両用前照灯
CN212226934U (zh) * 2019-08-05 2020-12-25 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
KR102440543B1 (ko) * 2020-11-04 2022-09-06 현대모비스 주식회사 차량용 헤드 램프 시스템 및 동작 방법
WO2022193174A1 (zh) * 2021-03-17 2022-09-22 华域视觉科技(上海)有限公司 一种车辆像素化照明装置、车灯及车辆

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06191346A (ja) 1992-12-28 1994-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車前照灯システム
DE19530008B4 (de) * 1995-08-16 2005-02-03 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge mit einer reflektierenden Umlenkvorrichtung
DE19822142C2 (de) * 1998-05-16 2000-08-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines vor einem Kraftfahrzeug auf die Fahrbahn auftreffenden Lichtbündels
JP4950376B2 (ja) * 2000-11-07 2012-06-13 ガリストロフ ソフトウェア エルエルシー マルチディスプレイ装置
DE10330215A1 (de) 2003-07-03 2005-01-20 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
DE20316660U1 (de) 2003-10-29 2003-12-24 Rank, Franz Kraftfahrzeug mit Kraftfahrzeugbauteilen
EP1722159A4 (en) * 2004-02-25 2008-01-23 Hitachi Ltd HEADLIGHT AND VEHICLE OPERATION SUPPORD APPARATUS
JP2005309337A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Fujinon Corp 投映型画像表示装置
JP4642012B2 (ja) 2006-12-27 2011-03-02 豊田合成株式会社 車両用灯具
US7839560B2 (en) * 2006-12-29 2010-11-23 Texas Instruments Incorporated Packaged spatial light modulator and a display system using the same
US20080198372A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-21 Spatial Photonics, Inc. Vehicle headlight with image display
JP2008243477A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP4881255B2 (ja) * 2007-08-13 2012-02-22 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP5448615B2 (ja) 2009-07-14 2014-03-19 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
US8256940B2 (en) * 2009-09-16 2012-09-04 Control Solutions LLC Securable cover with electrically activatable light inhibiting lens for vehicle lights
KR20110084785A (ko) 2010-01-18 2011-07-26 현대모비스 주식회사 헤드램프장치
US8270059B2 (en) * 2010-08-05 2012-09-18 Soladigm, Inc. Multi-pane electrochromic windows
JP5380498B2 (ja) * 2011-07-25 2014-01-08 シャープ株式会社 光源装置、照明装置、車両用前照灯および車両
US8801252B2 (en) * 2011-10-28 2014-08-12 Hyundai America Technical Center, Inc. Multi-functional projector lamp shield and multi-functional projector embodying such a shield

Also Published As

Publication number Publication date
US20140071706A1 (en) 2014-03-13
JP2014053184A (ja) 2014-03-20
EP2706287B1 (en) 2019-03-06
EP2706287A2 (en) 2014-03-12
US10323814B2 (en) 2019-06-18
EP2706287A3 (en) 2018-03-28
CN103672658B (zh) 2016-03-30
CN103672658A (zh) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6180091B2 (ja) 車両用灯具
JP5948194B2 (ja) 車両用灯具の制御方法および車両用灯具
JP6140700B2 (ja) 車両用灯具およびその制御方法
EP2275735B1 (en) Vehicular headlamp
JP6114653B2 (ja) 車両用灯具
US20210341123A1 (en) Vehicle lamp
EP2784375B1 (en) Vehicular headlamp
WO2014151640A1 (en) Multi-pattern headlamp assembly and system
JP2020059445A (ja) 車両用光学装置
JP2013251145A (ja) 車両用前照灯
JP2017191745A (ja) 車両用照明システム
JP5977111B2 (ja) 車両用前照灯
JP2013246968A (ja) 車両用灯具
JP5519394B2 (ja) 車両用照明灯具
US10781988B2 (en) Vehicular lamp
KR20170080279A (ko) 차량용 램프 및 광 조사 방법
JP6885070B2 (ja) 車両用灯具
CN112013349B (zh) 车辆用灯具
WO2022168542A1 (ja) 路面描画装置
WO2024111399A1 (ja) 描画用灯具
JP6872417B2 (ja) 光学ユニット
WO2022168543A1 (ja) 路面描画装置
JP2021039866A (ja) 灯具ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6180091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150