JP6173437B2 - スタチン及びω−3脂肪酸の組成物 - Google Patents

スタチン及びω−3脂肪酸の組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6173437B2
JP6173437B2 JP2015511631A JP2015511631A JP6173437B2 JP 6173437 B2 JP6173437 B2 JP 6173437B2 JP 2015511631 A JP2015511631 A JP 2015511631A JP 2015511631 A JP2015511631 A JP 2015511631A JP 6173437 B2 JP6173437 B2 JP 6173437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free acid
solvent system
pharmaceutical composition
pufa
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015511631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015520150A (ja
Inventor
マチエルセ,ベルナルデュス・ニコラス
メインズ,ティモシー
デヴィッドソン,マイケル・ハーヴィー
メータ,バラト
Original Assignee
オムセラ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムセラ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド filed Critical オムセラ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2015520150A publication Critical patent/JP2015520150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6173437B2 publication Critical patent/JP6173437B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/202Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • A61K9/4825Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4891Coated capsules; Multilayered drug free capsule shells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating

Description

1.関連出願へのクロス・リファレンス
[0001]本出願は、米国法典35編119(e)条の下、本明細書中にその内容がそのまま援用される2012年5月7日出願の米国仮出願第61/643,764号の恩典を主張する。
2.背景
[0002]ω−3多不飽和脂肪酸(PUFA)が豊富な医薬組成物は、高トリグリセリド血症及び混合性脂質異常を含めたいろいろな血液脂質障害を含めたいろいろな臨床適応症を処置するために開発されてきた。スタチン単独療法は、高コレステロール血症及び他の血液脂質障害を処置するのに広く用いられている。
[0003]数多くの研究が、いろいろな心臓血管障害においてスタチン及びω−3PUFAでの組み合わせ処置の増加した利点について報告した(Nakamura et al., 1999, Int. J. Clin. Lab Res. 29:22-25 及び Davidson et al., 1997, Am J Cardiol 80:797-798 を参照されたい)。患者の利便性及びコンプライアンスを改善するために、スタチン及びエステル化形のω−3PUFAを含む二重組成物が記載されてきたが、いくつかのスタチンは、このような配合物中への可溶性が乏しいことが知られており(例えば、米国特許第7,642,287号を参照されたい)、このような二重組成物で商業的に入手可能なものはない。
[0004]したがって、当該技術分野において、スタチン及びω−3PUFAを単一経口単位剤形で組み合わせる組成物であって、しかも増大した溶解度及びバイオアベイラビリティーを与える組成物への要求が存在する。このような医薬組成物は、患者利便性を改善すると考えられるし、しかも二つの活性物質の別々の単位剤形での投与によって与えられる場合よりも改善された有効性、より少ない賦形剤及びより良い患者コンプライアンスでの処置を考慮することができる。
3.要旨
[0005]本発明者は、特定のスタチンは、各々のPUFA種が、実質的にエステル化形で存在しているPUFA組成物であるPUFAエチルエステル溶媒系中へのそれらの溶解度と比較したところ、各々のPUFA種が、実質的に遊離酸形で存在しているPUFA組成物であるPUFA遊離酸溶媒系中への予想外に大きい溶解度を有するということを発見した。したがって、本開示は、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解した少なくとも一つのスタチンを含む医薬組成物、経口単位剤形、投薬キット及び処置方法を提供する。典型的な態様において、スタチンは、ロスバスタチン(rosuvastatin)である。いくつかの態様において、スタチンは、アトルバスタチン(atorvastatin)、プラバスタチン(pravastatin)、ロバスタチン(lovastatin)、シンバスタチン(simvastatin)、アトルバスタチン、フルバスタチン(fluvastatin)又はピタバスタチン(pitavastatin)である。
[0006]第一の側面において、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解した少なくとも一つのスタチンを含む医薬組成物を提供する。
[0007]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系中の全多不飽和脂肪酸の少なくとも90%は、遊離酸形で存在する。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系中の全多不飽和脂肪酸の少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%さえもが、遊離酸形で存在する。
[0008]典型的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、少なくとも一つ、典型的には、複数のω−3PUFA種を含み、ここにおいて、各々のω−3PUFA種は、実質的に遊離酸形で存在する。いろいろな態様において、組成物は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA及びDPA(n−3)を含む。
[0009]いくつかの態様において、少なくとも80重量%のスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解している(20重量%未満のスタチンは、溶媒系中に未溶解である)が、具体的な態様において、少なくとも90重量%のスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解している(10重量%未満のスタチンは、溶媒系中に未溶解である)。
[0010]いろいろな態様において、一つ又はそれ以上のスタチンは、治療的量のスタチンの好都合な経口単位用量数での投与を可能にする量でPUFA遊離酸溶媒系中に溶解していて、その経口単位用量数も、治療的用量のω−3PUFAを送達するのに十分である。
[0011]特定の態様において、一つ又はそれ以上のスタチンは、医薬組成物中に、1ml又は1gのPUFA遊離酸溶媒系につき、少なくとも約5mg、少なくとも約10mg、少なくとも約15mg、少なくとも約20mg、少なくとも約25mg、少なくとも約30mg、少なくとも約40mg、少なくとも約50mg、少なくとも約60mg、少なくとも約70mg、少なくとも約80mg、少なくとも約90mg、少なくとも約100mgさえも、少なくとも約110mg、そして特定の態様において、少なくとも約120mgの量で存在する。
[0012]選ばれた態様において、一つ又はそれ以上のスタチンは、医薬組成物中に、1ml又は1gのPUFA遊離酸溶媒系につき、約2mg〜約80mg、約5mg〜約60mg又は約10mg〜約40mg、又は約20mg〜約30mgの量で存在する。いろいろな態様において、少なくとも一つのスタチンは、ロスバスタチン、プラバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン及びピタバスタチンから成る群より選択される。
[0013]別の側面において、本開示の医薬組成物を含む経口単位剤形を提供する。いくつかの態様において、医薬組成物は、ゼラチン軟カプセル中に封入されている。いろいろな態様において、経口単位剤形は、更に、ゼラチン軟カプセルの外側上に少なくとも一つのコーティングを含む。いくつかの態様において、少なくとも一つのコーティングは各々、セルロースアセテートトリメリテート、セルロースアセテートフタレート及びポリ(エチルアクリレート−メチルアクリレート)から成る群より選択される。
[0014]いくつかの態様において、ゼラチン軟カプセルは、約250mg、約500mg又は約1000mgのPUFA遊離酸溶媒系中に溶解した1〜100mgのスタチンを封入している。特定の態様において、ゼラチン軟カプセルは、約250mg、約500mg又は約1000mgのPUFA遊離酸溶媒系中に溶解した2〜40mgのスタチンを封入している。
[0015]他の側面において、本開示は、血液脂質障害を処置する方法であって、本開示の
医薬組成物の有効量を投与することを含む方法を提供する。血液脂質障害は、特定の態様
において、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、冠状動脈性心疾患(CHD)
、高トリグリセリド血症、混合性脂質異常、心不全、心筋梗塞、心臓不整脈、虚血性痴呆
、高血圧症、腎症、網膜症、脈管疾患及びアテローム硬化性疾患から成る群より選択され
る。
すなわち、本出願は以下の発明の開示を包含する。
[1]PUFA遊離酸溶媒系中に溶解したスタチンを含む医薬組成物。
[2]該スタチンの約10重量%以下が溶媒系中に未溶解である、[1]に記載の医薬組成物。
[3]該スタチンが、PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約5mgスタチン/g溶媒系の濃度で溶解している、[1]に記載の医薬組成物。
[4]該スタチンが、PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約7.5mg/gの濃度で溶解している、[3]に記載の医薬組成物。
[5]該スタチンが、PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約10mg/gの濃度で溶解している、[4]に記載の医薬組成物。
[6]該スタチンが、PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約20mg/gの濃度で溶解している、[5]に記載の医薬組成物。
[7]該スタチンが、プラバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン、ロスバスタチン、及びピタバスタチンから成る群より選択される、[1]に記載の医薬組成物。
[8]該スタチンが、ロスバスタチンである、[7]に記載の医薬組成物。
[9]該スタチンが、アトルバスタチンである、[7]に記載の医薬組成物。
[10]該スタチンが、シンバスタチンである、[7]に記載の医薬組成物。
[11]該PUFA遊離酸溶媒系が、EPAを含む、[1]に記載の医薬組成物。
[12]EPAが、該PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約40%(a/a)の量で存在する、[11]に記載の医薬組成物。
[13]DHAが、該PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約13%(a/a)の量で存在する、[12]に記載の医薬組成物。
[14]DPA(C22:5 n−3)が、該PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約1%(a/a)の量で存在する、[13]に記載の医薬組成物。
[15]該PUFA遊離酸溶媒系が、約45%(a/a)〜約65%(a/a)のEPA、約15%(a/a)〜約25%(a/a)のDHA、及び約1%(a/a)〜約8%(a/a)のDPA(C22:5 n−3)を含む、[14]に記載の医薬組成物。
[16]該PUFA遊離酸溶媒系が、約10%(a/a)以下のω−6脂肪酸を遊離酸形で含む、[1]に記載の医薬組成物。
[17]経口単位剤形であって、該剤形がカプセル剤を含み、該カプセル剤が[1]に記載の医薬組成物を含有する、前記経口単位剤形。
[18]該カプセル剤が、ゼラチンを含む、[17]に記載の経口単位剤形。
[19]該カプセル剤が、ゼラチン軟カプセルである、[18]に記載の経口単位剤形。
[20]該ゼラチン軟カプセルが、A型ゼラチンを含む、[19]に記載の経口単位剤形。
[21]該ゼラチンの少なくとも約1%(w/w)が、A型ゼラチンである、[20]に記載の経口単位剤形。
[22]該A型ゼラチンが、ブタA型ゼラチンである、[21]に記載の経口単位剤形。
[23]該カプセル剤の外側上にコーティングを更に含む、[17]に記載の経口単位剤形。
[24]該コーティングが、pH感受性腸溶コーティングである、[23]に記載の経口単位剤形。
[25]該コーティングが、pH不感性コーティングである、[23]に記載の経口単位剤形。
[26]該コーティングが、ポリ(エチルアクリレート−メチルアクリレート)コポリマーである、[25]に記載の経口単位剤形。
[27]該コーティングが、Eudragit NE−30Dである、[26]に記載の経口単位剤形。
[28]該カプセル剤が、約500mg〜約1gのPUFA遊離酸溶媒系中に溶解した約1mg〜約100mgのスタチンを含有する、[17]に記載の経口単位剤形。
[29]該カプセル剤が、約1gのPUFA遊離酸溶媒系中に溶解した約2.5mg〜約40mgのスタチンを含有する、[28]に記載の経口単位剤形。
[30]該スタチンが、ロスバスタチンである、[17]に記載の経口単位剤形。
[31]該スタチンが、アトルバスタチンである、[17]に記載の経口単位剤形。
[32]該スタチンが、シンバスタチンである、[17]に記載の経口単位剤形。
[33][1]に記載の医薬組成物を、血液脂質障害を有する対象に、血液脂質障害を処置するのに十分な量及び持続期間で投与することを含む、血液脂質障害を処置する方法。
[34]該血液脂質障害が、高トリグリセリド血症、高脂質血症、高コレステロール血症、混合性脂質異常、及びアテローム性動脈硬化症から成る群より選択される、[33]に記載の方法。
[35]少なくとも2gの該医薬組成物を毎日投与することを含む、[33]に記載の方法。
[36]少なくとも約10mgのスタチンを毎日投与することを含む、[35]に記載の方法。
[37]該医薬組成物のPUFA遊離酸溶媒系が、少なくとも約45%(a/a)のEPAを含む、[33]に記載の方法。
[38]該医薬組成物中のスタチンが、ロスバスタチンである、[37]に記載の方法。
[39]該医薬組成物中のスタチンが、アトルバスタチンである、[37]に記載の方法。
[40]該医薬組成物中のスタチンが、シンバスタチンである、[37]に記載の方法。
4.図面の簡単な説明
[0016]図1は、いろいろなpH緩衝液中のアトルバスタチンカルシウムの溶解度を示すデータを与える。 [0017]図2は、いろいろなpH緩衝液中のロスバスタチンカルシウムの溶解度を示すデータを与える。
5.詳細な説明
5.1.概説
[0018]スタチンは、PUFAが、実質的にエステル化形で存在しているω−3PUFAの組成物(「PUFAエチルエステル溶媒系」)中への可溶性が乏しいことが知られている。例えば、米国特許第7,642,287号を参照されたい。本発明者は、ここで、特定のスタチンは、PUFAエチルエステル溶媒系中へのそれらの溶解度と比較したところ、意外にも、各々のPUFA種が、実質的に遊離酸形で存在しているPUFA組成物(「PUFA遊離酸溶媒系」)中に有意により大きい溶解度を有するということを発見した。したがって、本開示は、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解した少なくとも一つのスタチンを含む医薬組成物、経口単位剤形、及び投薬キット、及び血液脂質障害の処置のためにこれら組成物及び経口単位剤形を用いる方法を提供する。典型的な態様において、スタチンは、ロスバスタチンである。いくつかの態様において、スタチンは、アトルバスタチン、プラバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン又はピタバスタチンである。
5.2.医薬組成物
[0019]第一の側面において、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解した少なくとも一つのスタチンを含む医薬組成物を提供する。典型的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、少なくとも一つ、典型的には、複数のω−3PUFA種を含み、ここにおいて、各々のω−3PUFA種は、実質的に遊離酸形で存在する。いくつかの態様において、スタチンは、ロスバスタチンである。いろいろな態様において、スタチンは、アトルバスタチン、プラバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン又はピタバスタチンである。
[0020]医薬組成物のいくつかの態様において、スタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解して、実質的に均一な組成物を与える。
[0021]いくつかの態様において、スタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に完全に溶解している。いろいろな態様において、スタチンは、実質的に溶解している(すなわち、少なくとも約90%のスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解していて、約10%又はそれ未満のスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に未溶解である)。特定の態様において、少なくとも約70%のスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解している。いくつかの態様において、少なくとも約80%、85%、90%、95%、少なくとも約96%さえも、97%、98%、99%、少なくとも約99.5%さえものスタチンが、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解している。いくつかの態様において、スタチンは、30%未満、20%未満、15%未満、10%未満又は5%未満がPUFA遊離酸溶媒系中に未溶解状態である。
[0022]いくつかの態様において、医薬組成物は、スタチンをPUFA遊離酸溶媒系中に溶解させるのに、界面活性剤、親水性又は疎水性の溶媒、油剤又はそれらの組み合わせなどの多不飽和脂肪酸以外の化合物(個々に且つ集合的に、「非PUFA可溶化剤」)の有意な量を必要としない。
[0023]好ましくは、スタチンは、いずれの非PUFA可溶化剤の使用も伴うことなく、医薬組成物中に溶解している。
[0024]存在するとしても、非PUFA可溶化剤は、PUFA遊離酸溶媒系の全重量に基づき、50%又はそれ未満(w/w)、40%又はそれ未満、30%又はそれ未満、20%又はそれ未満、10%又はそれ未満、又は5%又はそれ未満の量で存在する。いろいろな態様において、多不飽和脂肪酸対非PUFA可溶化剤の重量比は、少なくとも約1:1、少なくとも5:1又は少なくとも10:1である。いくつかの態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、非PUFA可溶化剤を含有しない。
[0025]医薬組成物のいろいろな態様は、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解したスタチンを含み、ここにおいて、スタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、約1:5,000;約1:4,500;約1:4,000;約1:3,50;約1:3,000;約1:2,500;約1:2,000;約1:1,500;約1:1,000;約1:800;約1:700;約1:500;約1:400:約1:300;約1:250、約1:125、約1:100;約1:80;約1:50の重量対容量(w/v)比;又は上に挙げた値の中間の比率で存在する。
[0026]いろいろな態様において、少なくとも一つのスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解していて、ここにおいて、スタチンは、PUFA遊離酸溶媒系に関して、約1:5,000;約1:4,500;約1:4,000;約1:3,500;約1:3,000;約1:2,500;約1:2,000;約1:1,500;約1:1,000;約1:800;約1:700;約1:500;約1:400:約1:300;約1:250、約1:125、約1:100;約1:80;約1:50の重量対重量(w/w)比、又はこれら値の中間の比率で存在する。
[0027]特定の態様において、医薬組成物は、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解したスタチンを含み、ここにおいて、スタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、少なくとも約0.1mg/ml溶媒系、0.2mg/ml、0.5mg/ml、1mg/ml、2mg/ml、5mg/ml、7.5mg/ml、10mg/ml、15mg/ml、20mg/ml、30mg/ml、40mg/ml、50mg/ml、75mg/ml、100mg/ml、120mg/ml、150mg/ml又は200mg/mlの濃度で、又はこれら値の中間の濃度で溶解している。いろいろな態様において、医薬組成物は、PUFA遊離酸溶媒系中に溶解したスタチンを含み、ここにおいて、スタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、少なくとも約0.1mg/g溶媒系、0.2mg/g溶媒系、0.5mg/g溶媒系、1mg/g溶媒系、2mg/g溶媒系、5mg/g溶媒系、7.5mg/g溶媒系、10mg/g溶媒系、15mg/g溶媒系、20mg/g溶媒系、30mg/g溶媒系、40mg/g溶媒系、50mg/g溶媒系、75mg/g溶媒系、100mg/g溶媒系、120mg/g溶媒系、150mg/g溶媒系、又は200mg/g溶媒系の濃度で、又はこれら値の中間の濃度で溶解している。
5.2.1.PUFA遊離酸溶媒系
[0028]PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形で存在する、少なくとも一つ、典型的に、複数の種のω−3PUFAを含む。
[0029]典型的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のエイコサペンタエン酸(C20:5 n−3)(「EPA」、ティムノドン酸としても知られる)を含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のドコサヘキサエン酸(C22:6 n−3)(「DHA」、セルボン酸(cervonic acid)としても知られる)を含む。選ばれた態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のドコサペンタエン酸(C22:5 n−3)(「DPA」、クルパノドン酸としても知られる)を含む。
[0030]特徴的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のEPAを、PUFA遊離酸溶媒系中の全ての脂肪酸のGCクロマトグラム上の面積百分率として計算される少なくとも約40%(「40%(a/a)」)の量で含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、EPAを、少なくとも約41%(a/a)、42%(a/a)、43%(a/a)、44%(a/a)、45%(a/a)、46%(a/a)、47%(a/a)、48%(a/a)、49%(a/a)又は少なくとも約50%(a/a)の量で含む。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のEPAを、少なくとも約51%(a/a)、少なくとも約52%(a/a)、少なくとも約53%(a/a)、少なくとも約54%(a/a)、少なくとも約55%(a/a)、少なくとも約56%(a/a)、少なくとも約57%(a/a)、少なくとも約58%(a/a)、少なくとも約59%(a/a)さえも、少なくとも約60%(a/a)、少なくとも約61%(a/a)、62%(a/a)、63%(a/a)、64%(a/a)又は65%(a/a)の量で含む。
[0031]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のEPAを、少なくとも約70%(a/a)、少なくとも約75%(a/a)、少なくとも約80%(a/a)、少なくとも約85%(a/a)、90%(a/a)、91%(a/a)、92%(a/a)、93%(a/a)、94%(a/a)、少なくとも約95%(a/a)さえも、96%(a/a)、97%(a/a)、98%(a/a)又は99%(a/a)の量で含む。
[0032]特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のEPAを、約45〜約65%(a/a)の量で含む。具体的な態様において、EPAは、実質的に遊離酸形で、約50〜約60%(a/a)の量で存在する。いろいろな態様において、EPAは、実質的に遊離酸形で、約52〜約58.0%(a/a)の量で存在する。いくつかの態様において、EPAは、実質的に遊離酸形で、約55%(a/a)〜約56%(a/a)の量で存在する。いくつかの態様において、EPAは、約55%(a/a)の量で存在する。
[0033]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のEPAを、PUFA遊離酸溶媒系中の全ての脂肪酸の質量百分率(「%(m/m)」)として計算される約50%(m/m)〜約60%(m/m)の量で含む。特定の態様において、EPAは、実質的に遊離酸形で、約55%(m/m)の量で存在する。
[0034]特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDHAを、少なくとも約13%(a/a)の量で含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDHAを、少なくとも約14%(a/a)、少なくとも約15%(a/a)、少なくとも約16%(a/a)、少なくとも約17%(a/a)、少なくとも約18%(a/a)、少なくとも約19%(a/a)又は少なくとも約20%(a/a)の量で含む。選ばれた態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDHAを、少なくとも約21%(a/a)、少なくとも約22%(a/a)、少なくとも約23%(a/a)、少なくとも約24%(a/a)、少なくとも約25%(a/a)さえもの量で含む。
[0035]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDHAを、少なくとも約30%(a/a)、35%(a/a)、少なくとも約40%(a/a)さえもの量で含む。
[0036]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDHAを、約13%(a/a)〜約25%(a/a)の量で含む。特定の態様において、DHAは、実質的に遊離酸形で、約15%(a/a)〜約25%(a/a)の量で存在する。いくつかの態様において、DHAは、実質的に遊離酸形で、約17%(a/a)〜約23%(a/a)の量で存在する。特定の態様において、DHAは、実質的に遊離酸形で、約19%(a/a)〜約20%(a/a)の量で存在する。
[0037]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDHAを、約15%(m/m)〜約25%(m/m)の量で含む。特定の態様において、DHAは、実質的に遊離酸形で、約17%(m/m)〜約23%(m/m)の量で存在する。特定の態様において、DHAは、実質的に遊離酸形で、約20%(m/m)の量で存在する。
[0038]特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、少なくとも約1%(a/a)の量で含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、少なくとも約1.5%(a/a)、2%(a/a)、2.5%(a/a)、3%(a/a)、3.5%(a/a)、4%(a/a)、4.5%(a/a)、少なくとも約5%(a/a)さえもの量で含む。選ばれた態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、少なくとも約6%(a/a)、少なくとも約7%(a/a)、少なくとも約8%(a/a)又は少なくとも約9%(a/a)の量で含む。
[0039]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、約1%(a/a)〜約8%(a/a)の量で含む。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、約2%(a/a)〜約7%(a/a)の量で含む。選ばれた態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、約3%(a/a)〜約6%(a/a)の量で含む。具体的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、約4%(a/a)〜約5%(a/a)の量で含む。
[0040]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、約1%(m/m)以上の量で含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、約1%(m/m)〜約8%(m/m)の量で含む。具体的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、実質的に遊離酸形のDPAを、約10%(m/m)以下の量で含む。
[0041]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA及びDHAを含む。
[0042]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA及びDHAを、少なくとも約60%(a/a)の全量で含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA及びDHAを、少なくとも約61%(a/a)、62%(a/a)、63%(a/a)、64%(a/a)、65%(a/a)、66%(a/a)、67%(a/a)、68%(a/a)、69%(a/a)又は少なくとも約70%(a/a)の全量で含む。具体的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA及びDHAを、少なくとも約71%(a/a)、72%(a/a)、73%(a/a)、74%(a/a)、75%(a/a)、76%(a/a)、77%(a/a)、78%(a/a)、79%(a/a)、少なくとも約80%(a/a)さえもの全量で含む。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA及びDHAを、少なくとも約81%(a/a)、82%(a/a)、少なくとも約83%(a/a)、84%(a/a)、少なくとも約85%(a/a)さえもの全量で含む。
[0043]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA及びDHAを、約70%(m/m)〜約80%(m/m)の全量で含む。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、約75%(m/m)のEPA+DHAを、各々実質的に遊離酸形で含む。
[0044]特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA及びDHAを、少なくとも約2:1、2.1:1、2.2:1、2.3:1、2.4:1、2.5:1、2.6:1、2.7:1、2.8:1、2.9:1、少なくとも約3:1さえもの質量比で含む。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA及びDHAを、約2.75:1の質量比で含む。
[0045]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA及びDPAを、少なくとも約61%(a/a)の全量で含む。典型的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA及びDPAを、少なくとも約62%(a/a)、63%(a/a)、64%(a/a)、65%(a/a)、66%(a/a)、少なくとも約67%(a/a)、少なくとも約68%(a/a)、少なくとも約69%(a/a)又は少なくとも約70%(a/a)の全量で含む。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA及びDPAを、少なくとも約71%(a/a)、72%(a/a)、73%(a/a)、74%(a/a)、75%(a/a)、76%(a/a)、77%(a/a)、78%(a/a)、79%(a/a)、80%(a/a)、少なくとも約81%(a/a)さえも、82%(a/a)、83%(a/a)、84%(a/a)、85%(a/a)、86%(a/a)、87%(a/a)、少なくとも約88%(a/a)さえもの全量で含む。
[0046]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA及びDPAを、約70%(a/a)〜約90%(a/a)の全量で含む。
[0047]一連の具体的な態様において、実質的に遊離酸形のEPAは、約55%(a/a)〜約56%(a/a)の量で存在し;実質的に遊離酸形のDHAは、約19%(a/a)〜約20%(a/a)の量で存在し;そして実質的に遊離酸形のDPAは、約4%(a/a)〜約5%(a/a)の量で存在する。特定の態様において、実質的に遊離酸形のEPAは、約55%(m/m)〜約56%(m/m)の量で存在し;実質的に遊離酸形のDHAは、約19%(m/m)〜約20%(m/m)の量で存在し;そして実質的に遊離酸形のDPAは、約4%(m/m)〜約5%(m/m)の量で存在する。
[0048]特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形で存在する複数の種のω−3PUFA及び複数の種のω−6PUFAを含む複合混合物である。
[0049]特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、EPA、DHA、DPAを含み、そして更に、各々実質的に遊離酸形のα−リノレン酸(C18:3 n−3)、モロクチン酸(moroctic acid)(C18:4 n−3、ステアリドン酸(stearidonic acid)としても知られる)、エイコサトリエン酸(C20:3 n−3)、エイコサテトラエン酸(C20:4 n−3)及びヘンエイコサペンタエン酸(C21:5 n−3)から成る群より選択される一つ又はそれ以上のω−3多不飽和脂肪酸種を含む。
[0050]具体的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA、DPA及びモロクチン酸を含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA、DPA、モロクチン酸及びヘンエイコサペンタエン酸を含む。特別な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA、DPA、モロクチン酸、ヘンエイコサペンタエン酸及びエイコサテトラエン酸を含む。選ばれた態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形のEPA、DHA、DPA、α−リノレン酸(C18:3 n−3)、モロクチン酸(C18:4 n−3)、エイコサトリエン酸(C20:3 n−3)、エイコサテトラエン酸(C20:4 n−3)及びヘンエイコサペンタエン酸(C21:5 n−3)を含む。
[0051]いろいろな態様において、各々実質的に遊離酸形で存在するα−リノレン酸(C18:3 n−3)、モロクチン酸(C18:4 n−3)、エイコサトリエン酸(C20:3 n−3)、エイコサテトラエン酸(C20:4 n−3)、エイコサペンタエン酸(EPA)(C20:5 n−3)、ヘンエイコサペンタエン酸(C21:5 n−3)、ドコサペンタエン酸(C22:5 n−3)及びドコサヘキサエン酸(DHA)(C22:6 n−3)の合計として定義される全ω−3脂肪酸は、PUFA遊離酸溶媒系中の全ての脂肪酸の約80%(a/a)〜約95%(a/a)を構成する。いろいろな態様において、全ω−3脂肪酸は、PUFA遊離酸溶媒系中の全ての脂肪酸の約80〜約95%(m/m)を構成する。
[0052]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、更に、各々実質的に遊離酸形で存在する一つ又はそれ以上の種のω−6PUFAを含む。
[0053]特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、リノール酸(C18:2 n−6)、γ−リノレン酸(C18:3 n−6)、エイコサジエン酸(C20:2 n−6)、ジホモ−γ−リノレン酸(C20:3 n−6)(「DGLA」)、アラキドン酸(C20:4 n−6)(「AA」)及びドコサペンタエン酸(C22:5 n−6、オスボンド酸(osbond acid)としても知られる)から成る群より選択される一つ又はそれ以上の種のω−6PUFAを含む。
[0054]具体的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、各々実質的に遊離酸形で存在するリノール酸(C18:2 n−6)、γ−リノレン酸(C18:3 n−6)、エイコサジエン酸(C20:2 n−6)、ジホモ−γ−リノレン酸(C20:3 n−6)(「DGLA」)、アラキドン酸(C20:4 n−6)(「AA」)及びドコサペンタエン酸(C22:5 n−6)を含む。
[0055]いろいろな態様において、実質的に遊離酸形のAAは、PUFA遊離酸溶媒系中の脂肪酸の約5%(a/a)以下の量で存在する。特定の態様において、実質的に遊離酸形のAAは、PUFA遊離酸溶媒系中の脂肪酸の約4.5%(a/a)以下の量を成す。具体的な態様において、実質的に遊離酸形のAAは、PUFA遊離酸溶媒系中の脂肪酸の約4%(a/a)以下の量で存在する。
[0056]特定の態様において、実質的に遊離酸の形のAAは、PUFA遊離酸溶媒系中の脂肪酸の約5%(m/m)以下の量で存在する。特定の態様において、実質的に遊離酸形のAAは、PUFA遊離酸溶媒系中の脂肪酸の約4.5%(m/m)以下の量を成す。具体的な態様において、AAは、実質的に遊離酸形で、PUFA遊離酸溶媒系中の脂肪酸の約4%(m/m)以下の量で存在する。
[0057]特定の態様において、各々実質的に遊離酸形で存在するリノール酸(C18:2 n−6)、γ−リノレン酸(C18:3 n−6)、エイコサジエン酸(C20:2 n−6)、ジホモ−γ−リノレン酸(C20:3 n−6)、アラキドン酸(C20:4 n−6)及びドコサペンタエン酸(C22:5 n−6)の合計として定義される全ω−6多不飽和脂肪酸は、PUFA遊離酸溶媒系中の脂肪酸の約10%(a/a)以下を成す。特定の態様において、全ω−6多不飽和脂肪酸は、PUFA遊離酸溶媒系中の脂肪酸の約10%(m/m)以下を成す。
[0058]特別な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、表1に与えられているが、そこで同定される各々の種のPUFAは、実質的に遊離酸形で且つそれぞれ挙げられた平均値の約−3SD〜約+3SDの範囲内で存在する。特定の態様において、そこで同定される各々の種のPUFAは、実質的に遊離酸形で且つそれぞれ挙げられた平均値の約−2SD〜約+2SDの範囲内で存在する。特定の態様において、そこで同定される各々の種のPUFAは、実質的に遊離酸形で且つそれぞれ挙げられた平均値の約−1SD〜約+1SDの範囲内で存在する。選ばれた態様において、そこで同定される各々の種のPUFAは、実質的に遊離酸形で且つ表1にそれぞれ挙げられた平均量に近い量で存在する。
[0059]特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、表2に与えられているが、そこで同定される各々の種のPUFAは、実質的に遊離酸形で且つそれぞれ挙げられた平均値の約−3SD〜約+3SDの範囲内で存在する。特定の態様において、各々の種は、実質的に遊離酸形で且つ表2に挙げられたそれぞれの平均値の約−2SD〜約+2SDの範囲内で存在する。特定の態様において、各々のPUFA種は、実質的に遊離酸形で且つそれぞれ挙げられた平均値の約−1SD〜約+1SDの範囲内で存在する。選ばれた態様において、そこで同定される各々の種のPUFAは、実質的に遊離酸形で且つ表2にそれぞれ挙げられた平均量に近い量で存在する。
[0060]特定の態様において、ω−3及びω−6多不飽和脂肪酸以外の多不飽和脂肪酸は、約5%(a/a)以下の量で存在する。いろいろな態様において、ω−3及びω−6多不飽和脂肪酸以外の多不飽和脂肪酸は、約5%(m/m)以下の量で存在する。
[0061]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系中に存在する各々のω−3PUFA種の少なくとも約90%は、遊離酸形で存在する。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系中に存在する各々のω−3PUFA種の少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%さえもが、遊離酸形で存在する。例示的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系中の全ω−3多不飽和脂肪酸含量の少なくとも90%は、遊離酸形で存在する。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系中の全ω−3多不飽和脂肪酸含量の少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%さえもが、遊離酸形で存在する。
[0062]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系中に存在する各々のω−6PUFA種の少なくとも90%は、遊離酸形で存在する。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系中の各々のω−6PUFA種の少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%さえもが、遊離酸形で存在する。例示的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系中の全ω−6多不飽和脂肪酸含量の少なくとも90%は、遊離酸形で存在する。
[0063]いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系中の全多不飽和脂肪酸含量の少なくとも90%は、遊離酸形で存在する。特定の態様において、PUFA遊離酸溶媒系中の全多不飽和脂肪酸の少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%さえもが、遊離酸形で存在する。
[0064]PUFA遊離酸溶媒系は、典型的な態様において、約3%(a/a)以下の飽和脂肪酸及び約5%(a/a)以下の単不飽和脂肪酸を含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、約3%(m/m)以下の飽和脂肪酸及び約5%(m/m)以下の単不飽和脂肪酸を含む。
[0065]典型的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、更に、酸化防止剤を有用に含む。特定の態様において、酸化防止剤は、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)である。いくつかの態様において、酸化防止剤は、α−トコフェロールである。いくつかの態様において、α−トコフェロールは、約0.20〜約0.40%(m/m)の量で存在する。いろいろな態様において、α−トコフェロールは、約0.25〜約0.35%(m/m)の量で存在する。具体的な態様において、α−トコフェロールは、約0.27〜約0.33%(m/m)の量で存在する。典型的な態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、約0.1ppm以下のエチルカルバメートを含む。いくつかの態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、0.1ppm以下のエチルカルバメートを含む。いろいろな態様において、PUFA遊離酸溶媒系は、0.1ppm未満のエチルカルバメートを含む。
Figure 0006173437
Figure 0006173437
5.2.2.スタチン
[0066]いろいろな態様において、少なくとも一つのスタチンは、医薬組成物中に、1ml又は1gのPUFA遊離酸溶媒系につき、少なくとも約2mg、少なくとも約2.5mg、少なくとも約5mg、少なくとも約10mg、少なくとも約15mg、少なくとも約20mg、少なくとも約25mg、少なくとも約30mg、少なくとも約40mg、少なくとも約50mg、少なくとも約60mg、少なくとも約70mg、少なくとも約80mg、少なくとも約90mg、少なくとも約100mgさえも、少なくとも約110mg、そして特定の態様において、少なくとも約120mgの量で存在する。
[0067]選ばれた態様において、少なくとも一つのスタチンは、医薬組成物中に、1ml又は1gのPUFA遊離酸溶媒系につき、約2mg〜約80mg、約5mg〜約60mg又は約10mg〜約40mg、又は約20mg〜約30mgの量で存在する。
[0068]いろいろな態様において、少なくとも一つのスタチンは、ロスバスタチン、プラバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン及びピタバスタチンから成る群より選択される。
[0069]典型的な態様において、少なくとも一つのスタチンは、治療的量のスタチンの好都合な経口単位用量数での投与を可能にする量でPUFA遊離酸溶媒系中に溶解していて、その経口単位用量数も、治療的用量のω−3PUFAを送達するのに十分である。
[0070]ロスバスタチンは、Crestor(登録商標)という名称で Astra Zeneca, Wilmington, Del より市販されている。典型的な態様において、ロスバスタチンは、好都合な経口用量数での毎日投与を可能にする5mg、10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mgさえも、又は100mgの量でPUFA遊離酸溶媒系中に溶解している。具体的な態様において、ロスバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mgさえも、又は50mgの量で溶解している。特定の態様において、ロスバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mgさえもの量で溶解している。
[0071]アトルバスタチンは、Lipitor(登録商標)という名称で Pfizer, New York, N.Y. より市販されているが、疎水性であり、しかも合成スタチンとして知られている。いくつかの態様において、アトルバスタチンは、好都合な経口用量数での毎日投与を可能にする2.5〜100mg、5〜80mg及び10〜40mgの量でPUFA遊離酸溶媒系中に溶解している。
[0072]具体的な態様において、アトルバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mgさえも、又は50mgの量で溶解している。特定の態様において、アトルバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mgさえもの量で溶解している。
[0073]プラバスタチンは、Pravachol(登録商標)として Bristol-Myers Squibb, Princeton, N.J. より市販されていて、親水性である。単独療法として投与されると、プラバスタチンは、食物を伴うことなく最も良く吸収される。いくつかの態様において、プラバスタチンは、好都合な経口用量数での毎日投与を可能にする2.5〜80mg、5〜60mg又は10〜40mgの量でPUFA遊離酸溶媒系中に溶解している。
[0074]具体的な態様において、プラバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mgさえも、又は50mgの量で溶解している。特定の態様において、プラバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mgさえもの量で溶解している。
[0075]ロバスタチンは、Mevacor(登録商標)という名称で Merck, Whitehouse Station, N.J. より市販されていて、疎水性である。いくつかの態様において、ロバスタチンは、好都合な経口用量数での毎日投与を可能にする2.5〜100mg、5〜80mg又は10〜40mgの量でPUFA遊離酸溶媒系中に溶解している。
[0076]具体的な態様において態様において、ロバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mgさえも、又は50mgの量で溶解している。特定の態様において、ロバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mgさえもの量で溶解している。
[0077]シンバスタチンは、Zocor(登録商標)という名称で Merck, Whitehouse Station, N.J. より市販されていて、疎水性である。いくつかの態様において、シンバスタチンは、好都合な経口用量数での毎日投与を可能にする1〜80mg/日、2〜60mg又は5〜40mg/日の量でPUFA遊離酸溶媒系中に溶解している。
[0078]具体的な態様において、シンバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mgさえも、又は50mgの量で溶解している。特定の態様において、シンバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mgさえもの量で溶解している。
[0079]フルバスタチンは、Lescol(登録商標)という名称で Novartis, East Hanover, N.J. より市販されているが、親水性であり、しかも合成スタチンとして知られている。いろいろな態様において、フルバスタチンは、好都合な経口用量数での毎日投与を可能にする5〜160mg、10〜120mg及び20〜80mgの量でPUFA遊離酸溶媒系中に溶解している。
[0080]具体的な態様において、フルバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mgさえも、又は50mgの量で溶解している。特定の態様において、フルバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mgさえもの量で溶解している。
[0081]ピタバスタチンは、Livalo(登録商標)という名称で Kowa Pharmaceuticals America, Inc., Montgomery, Alabama and Lilly USA, Indianapolis, Indiana より市販されている。医薬組成物中のピタバスタチンの投薬量は、2.5〜80mg、2.5〜60mg又は5〜40mgでありうる。
[0082]具体的な態様において、ピタバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mgさえも、又は50mgの量で溶解している。特定の態様において、ピタバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、1ml又は1gのPUFA溶媒系につき、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mgさえもの量で溶解している。
[0083]典型的な態様において、医薬組成物は、PUFAエチルエステル溶媒系中よりもPUFA遊離酸溶媒系中に可溶性であるスタチンを含む。いくつかの態様において、医薬組成物は、PUFAエチルエステル溶媒系中よりもPUFA遊離酸溶媒系中に可溶性である疎水性スタチンを含む。いくつかの態様において、医薬組成物は、PUFAエチルエステル溶媒系中よりもPUFA遊離酸溶媒系中に可溶性である疎水性スタチンを含む。
5.3.経口単位剤形
[0084]別の側面において、医薬組成物は、経口投与用の単位剤形で有用に包装されている。
[0085]具体的な態様において、その剤形は、カプセル剤である。特定の態様において、剤形は、ゼラチン硬カプセルである。他の態様において、剤形は、ゼラチン軟カプセルである。
[0086]いろいろな態様において、カプセル剤は、A型ゼラチンを含む。特定の態様において、カプセル剤は、B型ゼラチンを含む。いくつかの態様において、カプセル剤は、A型及びB型双方のゼラチンを含む。A型か又はB型のゼラチンの製造用のコラーゲン源には、ウシ、ブタ及び魚が含まれるが、これに制限されるわけではない。
[0087]いろいろな態様において、カプセル剤は、少なくとも約1%(w/w)のゼラチンがA型ゼラチンであるゼラチン軟カプセルである。特定の態様において、少なくとも約2%(w/w)、3%(w/w)、4%(w/w)、5%(w/w)、6%(w/w)、7%(w/w)、8%(w/w)、9%(w/w)又は少なくとも約10%(w/w)のゼラチンは、A型ゼラチンである。選ばれた態様において、少なくとも約15%(w/w)、20%(w/w)、25%(w/w)、30%(w/w)、35%(w/w)、40%(w/w)、45%(w/w)、少なくとも約50%(w/w)さえも、55%(w/w)、60%(w/w)、65%(w/w)、70%(w/w)、75%(w/w)、80%(w/w)、85%(w/w)、90%(w/w)、95%又はそれ以上のゼラチンは、A型ゼラチンである。
[0088]具体的な態様において、カプセル剤のゼラチンは、本質的に、A型ゼラチンから成る。
[0089]選ばれた態様において、十分なA型ゼラチンは、カプセル剤が、下に記載のものなどの外側コーティングを欠いている場合、40℃で少なくとも3か月間貯蔵後に精製水中において37℃で30分以下の一定時間内に崩壊するように存在する。特定の態様において、カプセル剤は、未コーティング状態のカプセル剤が、40℃で少なくとも6か月間貯蔵後に精製水中において37℃で30分以下の一定時間内に崩壊するような十分なA型ゼラチンを含むゼラチン軟カプセルである。
[0090]いろいろな態様において、カプセル剤は、カプセル剤が未コーティング状態の場合、30℃で少なくとも3か月間貯蔵後に精製水中において37℃で30分間以下の一定時間内に崩壊するような十分なA型ゼラチンを含むゼラチン軟カプセルである。特定の態様において、カプセル剤は、カプセル剤がコーティングされていない場合、30℃で少なくとも6か月間貯蔵後に精製水中において37℃で30分間以下の一定時間内に崩壊するような十分なA型ゼラチンを含むゼラチン軟カプセルである。いくつかの態様において、カプセル剤は、未コーティング状態のカプセル剤が、30℃で少なくとも9か月間貯蔵後に精製水中において37℃で30分間以下の一定時間内に崩壊するような十分なA型ゼラチンを含むゼラチン軟カプセルである。いくつかの態様において、カプセル剤は、カプセル剤が更にコーティングされていない場合、30℃で少なくとも12か月間貯蔵後に精製水中において37℃で30分間以下の一定時間内に崩壊するような十分なA型ゼラチンを含むゼラチン軟カプセルである。
[0091]特定の態様において、A型ゼラチンは、ブタA型ゼラチンである。
[0092]いくつかの態様において、カプセル剤は、本明細書中にそのまま援用される米国特許第7,485,323号に記載のものなどの還元架橋ゼラチンカプセルである。いろいろな態様において、カプセル剤は、アルギネート、寒天、カラゲナン、ペクチン、コンニャク、グアーガム、食用デンプン、変性コーンスターチ、バレイショデンプン及びタピオカなどの、動物性副産物ではない物質から作られる。カプセル剤を作るのに用いることができる材料の非動物性源は、本明細書中に援用される米国特許公開第2011/0117180号に記載されている。いくつかの態様において、Vegicaps(登録商標)Capsules(Catalent)を用いる。
[0093]特定の態様において、カプセル剤は、化学修飾ゼラチンを含む。いろいろな態様において、化学修飾ゼラチンは、スクシニル化ゼラチンである。
[0094]特定のカプセル状経口単位剤形態様において、カプセル剤は、未コーティングである。いろいろな態様において、カプセル剤は、コーティングされている。
[0095]特定のコーティング済みカプセル剤態様において、カプセル剤は、封入された医薬組成物を時間依存方式で放出させるカプセル剤の外側上のコーティングでコーティングされている。いろいろな態様において、医薬組成物の放出は、摂取後少なくとも15分間遅れる。具体的な態様において、医薬組成物の放出は、摂取後少なくとも30分間遅れる。他の態様において、脂肪酸組成物の放出は、摂取後約30分間〜約60分間遅れる。いろいろなコーティング済み態様において、コーティングは、セルロースアセテートトリメリテート、セルロースアセテートフタレート及びポリ(エチルアクリレート−メチルアクリレート)より選択される。いくつかの態様において、コーティングは、約800,000の平均分子量を有する Eudragit NE30−D(Evonik Industries AG)などのポリ(エチルアクリレートメチルメタクリレート)などの中性ポリアクリレートである。
[0096]特定の態様において、カプセル剤は、本明細書中にそれらの開示が援用される米国特許第5,792,795号及び同第5,948,818号に記載のようにコーティングされている。特定の態様において、その剤形は、本明細書中に援用される米国特許第7,960,370号に記載のような、ブタA型ゼラチンを含むコーティング済みゼラチン軟カプセルである。
[0097]いろいろな態様において、経口単位剤形は、約100mg〜約2000mgの本明細書中に記載の医薬組成物を含有する。いくつかの態様において、経口剤形は、約250mgの医薬組成物を含有する。いくつかの態様において、経口剤形は、約500mgの医薬組成物を含有する。特定の態様において、経口剤形は、約750mgの医薬組成物を含有する。いくつかの態様において、経口剤形は、約1000mgの医薬組成物を含有する。他の態様において、経口剤形は、約1500mgの医薬組成物を含有する。特定の態様において、単位剤形は、非整数重量の、典型的に、100mg〜2000mgの医薬組成物を含有する。
[0098]いくつかの態様において、その剤形は、PUFAを、約50mg〜約5000mg、約75mg〜約2500mg、又は約100mg〜約1000mg、例えば、約75mg、約100mg、約125mg、約150mg、約175mg、約200mg、約225mg、約250mg、約275mg、約300mg、約325mg、約350mg、約375mg、約400mg、約425mg、約450mg、約475mg、約500mg、約525mg、約550mg、約575mg、約600mg、約625mg、約650mg、約675mg、約700mg、約725mg、約750mg、約775mg、約800mg、約825mg、約850mg、約875mg、約900mg、約925mg、約950mg、約975mg、約1000mg、約1025mg、約1050mg、約1075mg、約1100mg、約1025mg、約1050mg、約1075mg、約1200mg、約1225mg、約1250mg、約1275mg、約1300mg、約1325mg、約1350mg、約1375mg、約1400mg、約1425mg、約1450mg、約1475mg、約1500mg、約1525mg、約1550mg、約1575mg、約1600mg、約1625mg、約1650mg、約1675mg、約1700mg、約1725mg、約1750mg、約1775mg、約1800mg、約1825mg、約1850mg、約1875mg、約1900mg、約1925mg、約1950mg、約1975mg、約2000mg、約2025mg、約2050mg、約2075mg、約2100mg、約2125mg、約2150mg、約2175mg、約2200mg、約2225mg、約2250mg、約2275mg、約2300mg、約2325mg、約2350mg、約2375mg、約2400mg、約2425mg、約2450mg、約2475mg又は約2500mgの量で封入している。
[0099]いろいろな態様において、単位剤形中に存在する医薬組成物は、室温(約23℃〜27℃、又は約25℃)及び約60%相対湿度で少なくとも6か月間、少なくとも1年間、又は少なくとも2年間の間安定である。「安定」とは、可溶化したスタチンが、いずれかかなりの程度に、例えば、最初に溶解したスタチンの10%未満、好ましくは、5%未満の量で溶液から沈澱することがないということを意味する。
5.4.投薬キット
[0100]別の側面において、上記のような複数の単位剤形は、投薬キット中に一緒に有用に包装されて、使用の容易さ及び患者コンプライアンスを増加させることができる。
[0101]特定の態様において、投薬キットは、ボトルである。他の態様において、その複数の剤形は、PTP包装で包装されていて、それら複数のPTP包装は、ボックス又は他の密閉容器中に一緒に包装されていてもよい。典型的に、ボトル中であれ、一つ又はそれ以上のPTP包装であれ、複数の単位剤形は、30日間、60日間又は90日間の投薬に十分である。したがって、選ばれた態様において、単位剤形が、約1グラムの本明細書中の上に記載の医薬組成物を封入しているカプセル剤である場合、投薬キットは、30、60、90、120、150、180、240、270又は300のこのようなカプセル剤を含む。
[0102]いろいろな態様において、複数の単位剤形は、窒素又は貴ガスなどの不活性ガス下で包装されている、又は真空下で包装されている。。
5.5.投薬・投与
[0103]典型的な態様において、医薬組成物は、本明細書中に記載のようなカプセル剤などの、1〜10単位用量を含む各々の用量で、1日に1〜4回、例えば、1日に2回投与する。典型的な態様において、投与は、経口投与であるが、他の投与経路を用いてよい。
[0104]特定の態様において、少なくとも約2gの医薬組成物を、1日につき投与する。いくつかの態様において、少なくとも約3gの医薬組成物を、1日につき投与する。特定の態様において、少なくとも約4gの医薬組成物を、1日につき投与する。典型的に、薬剤は、上記のものなどの複数の単位剤形として投与する。したがって、特定の態様において、各々が1gの医薬組成物を含む少なくとも2の単位剤形を、1日につき投与する。いろいろな態様において、各々が1gの医薬組成物を含む少なくとも3の単位剤形を、1日につき投与する。具体的な態様において、各々が1gの医薬組成物を含む少なくとも4の単位剤形を、1日につき投与する。
5.6.処置方法
[0105]別の側面において、血液脂質障害を処置する方法であって、本明細書中に記載の一つ又は複数の医薬組成物を、典型的に、本明細書中に記載の単位剤形の形で、血液脂質障害を処置するのに十分な量及び持続期間で投与することを含む方法を提供する。血液脂質障害には、高トリグリセリド血症、脂質異常、高コレステロール血症、冠状動脈性心疾患(CHD)、心不全、心筋梗塞、心臓不整脈、虚血性痴呆、高血圧症、凝固関連障害、腎症、網膜症、脈管疾患、アテローム硬化性疾患及び関連状態が含まれるが、これに制限されるわけではない。本開示の方法は、更に、心臓イベント、心臓血管イベント及び症状の処置及び/又は予防及び/又は減少に関する。
[0106]スタチン及びω−3脂肪酸の単一組成物中での本組み合わせは、それら二つの薬物単独のいずれか期待される組み合わせの作用または相加的作用よりも大きい作用を可能にすることができる。更に、それら二つの薬物の組み合わせの作用または相加的作用は、対象の血液中の脂質パラメーターの初期レベルに依存することがありうる。
[0107]いくつかの態様において、本発明による処置で、対象は、血液脂質障害に関連した一つ又はそれ以上のパラメーターの改善を示す。このような改善されたパラメーターの非限定的な例は、ベースライン又はプラシーボ対照に比較される減少したトリグリセリドレベル;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される減少した Apo Bレベル;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される減少した Apo CIIIレベル;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される増加したHDL−Cレベル;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるLDL−Cレベルの減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される非HDL−Cレベルの減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるvLDLレベルの減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される Apo A−Iレベルの増加;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される Apo A−I/Apo B比の増加;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるリポタンパク質レベルの減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるLDL粒子数の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるLDL粒子サイズの減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるレムナント様粒子コレステロールの減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される酸化LDLの減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される空腹時血漿グルコース(FPG)の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるヘモグロビンA(HbA)の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される恒常性モデルインスリン抵抗性の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるリポタンパク質結合ホスホリパーゼA2の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される細胞内接着分子−1の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるインターロイキン−2の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較されるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター−1の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される高感受性C反応性タンパク質(hsCRP)の減少;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される血清リン脂質EPAの増加;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される赤血球膜EPAの増加;ベースライン又はプラシーボ対照に比較される血清又は血漿アラキドン酸(AA)レベルの減少;血漿又は赤血球膜EPA/アラキドン酸(AA)比の増加;及びω−3:ω−6比の増加である。
[0108]血液脂質障害に関連したパラメーターの測定は、当該技術分野において知られる方法を用いて行うことができる。測定を行って、処置前のまたは処置経過中の血液脂質障害に関連した一つ又はそれ以上のパラメーターのベースラインレベルを決定することができる。
[0109]例えば、トリグリセリド、総コレステロール、HDL−C及び空腹時血糖は、血清又は血漿から試料採取し、そして標準的な測光法を用いて分析することができる。VLDL−TG、LDL−C及びVLDL−Cは、分取用超遠心分離による血清リポタンパク質分別、そして引き続きの、屈折率測定によるまたは分析用超遠心法による定量分析を用いて計算する又は決定することができる。Apo Al、Apo B及びhsCRPは、標準的な比濁法を用いて血清から決定することができる。リポタンパク質(a)は、標準的な混濁度測定免疫検定法を用いて血清から決定することができる。LDL粒子数及び粒子サイズは、核磁気共鳴(NMR)分光測定を用いて決定することができる。レムナントリポタンパク質及びLDL−ホスホリパーゼA2は、それぞれ、EDTA血漿又は血清から及び血清から、酵素的免疫分離法を用いて決定することができる。酸化LDL、細胞内接着分子−1及びインターロイキン−2のレベルは、標準的な免疫検定法を用いて血清から決定することができる。これら技法は、標準的な教本、例えば、Tietz Fundamentals of Clinical Chemistry, 6th Ed. (Burtis, Ashwood and Borter Eds.), WB Saunders Company に詳細に記載されている。
[0110]いくつかの態様において、対象は、血液試料採取前の12時間まで、例えば、約10時間絶食する。
5.6.1.重症高トリグリセリド血症(≧500mg/dL)の処置
[0111]いろいろな態様において、その方法は、重症の(≧500 mg/dL)高トリグリセリド血症を処置する方法であって、本明細書中に記載の医薬組成物を、≧500mg/dLの前処置血清又は血漿トリグリセリドレベルを有する患者へ、血清又は血漿トリグリセリドを前処置レベル未満に減少させるのに有効な量及び持続期間で経口投与することを含む方法である。
[0112]特定の態様において、その方法は、医薬組成物を、血清又は血漿トリグリセリドレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約5%、6%、7%、8%又は少なくとも約9%減少させるのに有効な量及び持続期間で投与することを含む。特定の態様において、組成物は、血清又は血漿トリグリセリドレベルを前処置レベル未満に、少なくとも10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%又は19%減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。具体的な態様において、組成物は、血清又は血漿トリグリセリドレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約20%減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。いろいろな態様において、医薬組成物は、血清又は血漿トリグリセリドレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約25%、30%、35%、40%、45%、少なくとも約50%さえも減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。
[0113]一連の態様において、医薬組成物は、血清又は血漿トリグリセリドレベルを、少なくとも約50mg/dL、60mg/dL、70mg/dL、80mg/dL、90mg/dL、少なくとも約100mg/dLさえも減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。特定の態様において、組成物は、血清又は血漿トリグリセリドレベルを、少なくとも約110mg/dL、120 mg/dL、130mg/dL、140mg/dL、少なくとも約150mg/dLさえも減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。特別な態様において、医薬組成物は、血清又は血漿トリグリセリドレベルを、少なくとも約160mg/dL、170mg/dL、180mg/dL、少なくとも約190mg/dLさえも又は200mg/dL減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。
[0114]いくつかの態様において、本明細書中に記載の医薬組成物は、非HDL−コレステロールを前処置レベル未満に、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、4%、5%、少なくとも約7%さえも、8%、9%又は少なくとも約10%減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、非HDL−コレステロールを前処置レベル未満に、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
[0115]いろいろな態様において、医薬組成物は、HDL−cレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約1%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、HDL−cレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約2%、3%、4%、少なくとも約5%さえも、6%、7%、8%、9%又は10%増加させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
[0116]特定の態様において、医薬組成物は、総コレステロール:HDL−c(「TC/HDL」)比を前処置レベル未満に、少なくとも約1%減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、TC/HDL比を前処置レベル未満に、少なくとも約2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、少なくとも約9%さえも又は少なくとも約10%減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
[0117]いくつかの態様において、医薬組成物は、VLDL−cレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約5%、6%、7%、8%、9%又は少なくとも約10%減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、VLDL−cレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、少なくとも約18%さえも、19%又は20%減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。具体的な態様において、医薬組成物は、VLDL−cレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約21%、22%、23%、24%、少なくとも約25%さえも減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
[0118]いろいろな態様において、医薬組成物は、ApoCIIIレベルを減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、ApoCIIIレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、少なくとも約8%さえも、9%又は10%減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
[0119]いくつかの態様において、医薬組成物は、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも100%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約200%、250%、300%、少なくとも約350%さえも、400%、450%又は少なくとも約500%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。選ばれた態様において、医薬組成物は、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約550%、600%、650%、少なくとも約700%さえも増加させるのに有効な時間及び量で投与する。
[0120]いろいろな態様において、医薬組成物は、血漿DHAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約50%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。具体的な態様において、医薬組成物は、血漿DHAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約55%、60%、65%、70%、少なくとも約75%さえも、80%、85%又は90%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。
[0121]一連の態様において、医薬組成物は、血漿DPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約50%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、血漿DPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約55%、60%、65%、70%、75%、少なくとも約80%さえも、85%、90%、95%又は100%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。選ばれた態様において、医薬組成物は、血漿DPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約110%、120%、少なくとも約125%さえも増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。
[0122]一連の態様において、医薬組成物は、血漿中のアラキドン酸(AA)濃度を前処置レベル未満に、少なくとも約5%減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、血漿中のアラキドン酸(AA)濃度を前処置レベル未満に、少なくとも約6%、7%、8%、9%、10%、少なくとも約11%さえも、12%、13%、14%、少なくとも約15%さえも、16%、17%、18%、19%、20%又は21%、22%、23%、24%、少なくとも約25%さえも減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。
[0123]特定の態様において、医薬組成物は、血漿アラキドン酸濃度を、少なくとも約25μg/mL減少させる量及び持続期間で投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、血漿AAレベルを、少なくとも約50μg/mL、55μg/mL、60μg/mL、65μg/mL、少なくとも約70μg/mLさえも、75μg/mL、80μg/mL、85μg/mL、90μg/mL、少なくとも約95μg/mLさえも、又は100μg/mL減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
[0124]特定の態様において、有効量は、少なくとも約2g/日である。いろいろな態様において、有効量は、少なくとも約3g/日である。具体的な態様において、有効量は、少なくとも約4g/日である。典型的な態様において、有効量は、約2g/日である。特定の態様において、有効量は、約4g/日である。
[0125]典型的な態様において、医薬組成物は、少なくとも30日間投与する。特定の態様において、医薬組成物は、少なくとも60日間投与する。具体的な態様において、医薬組成物は、少なくとも90日間、120日間、180日間、240日間、又は少なくとも360日間投与する。特定の態様において、医薬組成物は、無期限に投与する。
[0126]いくつかの態様において、医薬組成物は、毎日投与する。他の態様において、医薬組成物は、一日おきに投与する。
[0127]具体的な態様において、医薬組成物の一日投薬量は、単回一日用量で投与する。他の態様において、医薬組成物は、分割用量で、一日用量を当日中に2回投与、3回投与又は4回投与さえもに分割した状態で投与する。
[0128]特定の態様において、医薬組成物は、食物と一緒に投与する。特定の態様において、医薬組成物は、低脂肪食と一緒に投与する。他の態様において、医薬組成物は、食物を伴うことなく投与する。特定の態様において、医薬組成物は、絶食状態で投与する。
5.6.2.高トリグリセリド血症(200〜500mg/dL)の処置
[0129]別の一連の処置態様において、約200mg/dL〜約500mg/dLの前処置血清又は血漿トリグリセリドレベルを有する患者を処置する方法を提供する。特定の態様において、それら患者は、既にスタチン療法中である;これら患者の場合、前処置血清又は血漿トリグリセリドレベルは、本明細書中に記載の医薬組成物の投与前のスタチン処置中に測定されたものである。
[0130]その方法は、本明細書中に記載の医薬組成物を、約200mg/dL〜約500mg/dLの前処置血清又は血漿トリグリセリドレベルを有する患者へ、血清又は血漿トリグリセリドを前処置レベル未満に減少させるのに有効な量及び持続期間で経口投与することを含む。
[0131]特定の態様において、本明細書中に記載の医薬組成物は、血清又は血漿トリグリセリドレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約5%減少させるのに十分な量及び持続期間で経口投与する。いろいろな態様において、医薬組成物は、血清又は血漿トリグリセリドレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、少なくとも約16%さえも、17%、18%、19%、又は少なくとも約20%減少させるのに十分な量及び持続期間で経口投与する。
[0132]いくつかの態様において、本明細書中に記載の医薬組成物は、非HDL−コレステロールを前処置レベル未満に、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、4%、5%、少なくとも約7%さえも、8%、9%、又は少なくとも約10%減少させるのに十分な量及び持続期間で経口投与する。特定の態様において、医薬組成物は、非HDL−コレステロールを前処置レベル未満に、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%減少させるのに十分な量及び持続期間で経口投与する。
[0133]一連の態様において、医薬組成物は、HDL−cレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、少なくとも約8%さえも、9%、又は10%又はそれを超えて上昇させるのに十分な量及び持続期間で経口投与する。
[0134]いくつかの態様において、医薬組成物は、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも100%増加させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。特定の態様において、医薬組成物は、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約200%、250%、300%、少なくとも約350%さえも、400%、450%、又は少なくとも約500%増加させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。選ばれた態様において、医薬組成物は、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約550%、600%、650%、少なくとも約700%さえも増加させるのに有効な時間及び量で投与する。
[0135]いろいろな態様において、医薬組成物は、血漿DHAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約50%増加させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。具体的な態様において、医薬組成物は、血漿DHAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約55%、60%、65%、70%、少なくとも約75%さえも、80%、85%又は90%増加させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。
[0136]一連の態様において、医薬組成物は、血漿DPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約50%増加させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、血漿DPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約55%、60%、65%、70%、75%、少なくとも約80%さえも、85%、90%、95%又は100%増加させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。選ばれた態様において、医薬組成物は、血漿DPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約110%、120%、少なくとも約125%さえも増加させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。
[0137]一連の態様において、医薬組成物は、血漿中のアラキドン酸(AA)濃度を前処置レベル未満に、少なくとも約5%減少させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。特定の態様において、医薬組成物は、血漿中のアラキドン酸(AA)濃度を前処置レベル未満に、少なくとも約6%、7%、8%、9%、10%、少なくとも約11%さえも、12%、13%、14%、少なくとも約15%さえも、16%、17%、18%、19%、20%、又は21%、22%、23%、24%、少なくとも約25%さえも減少させるのに有効な量及び持続期間で経口投与する。
[0138]特定の態様において、医薬組成物は、血漿アラキドン酸濃度を、少なくとも約25μg/mL減少させる量及び持続期間で経口投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、血漿AAレベルを、少なくとも約50μg/mL、55μg/mL、60μg/mL、65μg/mL、少なくとも約70μg/mLさえも、75μg/mL、80μg/mL、85μg/mL、90μg/mL、少なくとも約95μg/mLさえも、又は100μg/mL減少させるのに十分な量及び持続期間で経口投与する。
[0139]いろいろな態様において、本明細書中の5.2の項に記載の医薬組成物は、上の5.3の項に記載のような単位剤形で投与する。
[0140]いろいろな態様において、医薬組成物は、少なくとも約1g/日の量で投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、少なくとも約2g/日の量で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、少なくとも約3g/日の量で投与する。具体的な態様において、医薬組成物は、少なくとも約4g/日の量で投与する。典型的な態様において、医薬組成物は、約2g/日の量で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、約3g/日又は約4g/日の量で投与する。
5.6.3.原発性高脂質血症又は混合性脂質異常の処置
[0141]一連の処置態様において、原発性高脂質血症又は混合性脂質異常を有する患者を処置する方法を提供する。その方法は、本明細書中に記載の医薬組成物を、原発性高脂質血症又は混合性脂質異常を有する患者へ、上昇した総コレステロール、上昇したLDL−C、上昇した ApoB、非HDL−C及び上昇したトリグリセリドレベルの一つ又はそれ以上のものを減少させる、及び/又はHDL−Cを増加させるのに有効な量及び持続期間で経口投与することを含む。
[0142]いろいろな態様において、医薬組成物は、少なくとも約1g/日の量で投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、少なくとも約2g/日の量で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、少なくとも約3g/日の量で投与する。具体的な態様において、医薬組成物は、少なくとも約4g/日の量で投与する。典型的な態様において、医薬組成物は、約2g/日の量で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、約3g/日又は約4g/日の量で投与する。
5.6.4.血漿EPA:AA比を増加させる処置
[0143]更に、EPA:AA比を増加させる方法を提供する。それら方法は、本明細書中の5.2の項に記載の医薬組成物を、約0.25未満のEPA:AA比を有する患者へ、その患者のEPA:AA比を、少なくとも約0.25へ増加させるのに十分な量及び持続期間で投与することを含む。いくつかの態様において、医薬組成物は、患者のEPA:AA比を、少なくとも約0.3、少なくとも約0.35、少なくとも約0.40、少なくとも約0.45、少なくとも約0.50、少なくとも約0.55さえも、0.60、0.61、0.62、0.63、0.64又は0.65へ増加させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
[0144]特定の態様において、その方法は、医薬組成物を、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも100%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与することを含む。特定の態様において、医薬組成物は、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約200%、250%、300%、少なくとも約350%さえも、400%、450%又は少なくとも約500%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。選ばれた態様において、医薬組成物は、血漿EPAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約550%、600%、650%、少なくとも約700%さえも増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。
[0145]いろいろな態様において、医薬組成物は、血漿DHAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約50%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。具体的な態様において、医薬組成物は、血漿DHAレベルを前処置レベルより上に、少なくとも約55%、60%、65%、70%、少なくとも約75%さえも、80%、85%又は90%増加させるのに有効な量及び持続期間で投与する。
[0146]一連の態様において、医薬組成物は、血漿中のアラキドン酸(AA)濃度を前処置レベル未満に、少なくとも約5%減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、血漿中のアラキドン酸(AA)濃度を前処置レベル未満に、少なくとも約6%、7%、8%、9%、10%、少なくとも約11%さえも、12%、13%、14%、少なくとも約15%さえも、16%、17%、18%、19%、20%、又は21%、22%、23%、24%、少なくとも約25%さえも減少させるのに有効な量及び持続期間で投与する。
[0147]特定の態様において、医薬組成物は、血漿アラキドン酸濃度を、少なくとも約25μg/mL減少させる量及び持続期間で投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、血漿AAレベルを、少なくとも約50μg/mL、55μg/mL、60μg/mL、65μg/mL、少なくとも約70μg/mLさえも、75μg/mL、80μg/mL、85μg/mL、90μg/mL、少なくとも約95μg/mLさえも又は100μg/mL減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
[0148]いろいろな態様において、本明細書中の5.2の項に記載の医薬組成物は、上の5.3の項に記載のような単位剤形で投与する。
[0149]いろいろな態様において、医薬組成物は、少なくとも約1g/日の量で投与する。いくつかの態様において、医薬組成物は、少なくとも約2g/日の量で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、少なくとも約3g/日の量で投与する。具体的な態様において、医薬組成物は、少なくとも約4g/日の量で投与する。典型的な態様において、医薬組成物は、約2g/日の量で投与する。特定の態様において、医薬組成物は、約3g/日又は約4g/日の量で投与する。
5.6.5.血清又は血漿 ApoCIIIレベルを低下させる処置
[0150]更に、患者の血清又は血漿 ApoCIIIレベルを、患者の前処置血漿トリグリセリドレベルに関わりなく増加させる方法を提供する。それら方法は、本明細書中の5.2の項に記載の医薬組成物を、より低い ApoCIIIレベルを必要としている患者へ、その患者の血清又は血漿 ApoCIIIレベルを減少させるのに十分な量及び持続期間で投与することを含む。典型的な態様において、その患者は、心臓血管心疾患へのリスクがある。
[0151]特定の態様において、医薬組成物は、ApoCIIIレベルを前処置レベル未満に、少なくとも約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、少なくとも約8%さえも、9%又は10%減少させるのに十分な量及び持続期間で投与する。
5.6.6.他の処置方法
[0152]別の側面において、本明細書中に記載の医薬組成物は、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH);III型高リポタンパク質血症を含めた高リポタンパク質血症;及び代謝症候群の一つ又はそれ以上のものを含めた他の障害を処置するのに用いられる。
[0153]特定の態様において、医薬組成物は、本明細書中にその開示がそのまま援用される米国特許出願第13/620,312号に記載の方法での使用を含めて、Plavix などの血小板凝集阻害剤への抵抗性を減少させるのに用いられる。
6.実施例
実施例1:いろいろなpH緩衝液中へのスタチンの溶解度
[0154]50mgのアトルバスタチンを、5mLの水、0.1N NaCl、0.1N NaOH、0.1N HCl(pH1.2)、酸性フタレート緩衝液(pH2.2)、酸性フタレート緩衝液(pH4.0)、中和したフタレート緩衝液(pH5.0)、ホスフェート緩衝液(pH7.0)又はアルカリ性ボレート緩衝液(pH9.0)へ加えた。それら溶液を、10分間音波処理し、一晩放置した。それら試料溶液のアリコートを遠心分離し、そして各々の試料からの上澄みのアリコートを、アトルバスタチン溶解度について検定した。次に、試料を1週間放置した時点で、それらを再度検定して、アトルバスタチン溶解度を決定した。溶解度測定の結果を、表3に示す。
[0155]50mgのロスバスタチンを、5mLの水、0.1N NaCl、0.1N NaOH、0.1N HCl(pH1.2)、酸性フタレート緩衝液(pH2.2)、酸性フタレート緩衝液(pH4.0)、中和したフタレート緩衝液(pH5.0)、ホスフェート緩衝液(pH7.0)又はアルカリ性ボレート緩衝液(pH9.0)へ加えた。それら溶液を、10分間音波処理し、一晩放置した。それら試料溶液のアリコートを遠心分離し、そして各々の試料からの上澄みのアリコートを、ロスバスタチン溶解度について検定した。次に、試料を1週間放置した時点で、それらを再度検定して、ロスバスタチン溶解度を決定した。溶解度測定の結果を、表3に示す。
Figure 0006173437
[0156]それら結果は、ロスバスタチンが、0時点で有意の水性溶解度を示し、約pH7.0で最大溶解度であったことを示した。アトルバスタチンは、ロスバスタチンより低い全体の水性溶解度を示したが、その溶解度も、pH7.0で最大を示した。
実施例2:PUFA遊離酸溶媒系中へのスタチンの溶解度
[0157]20〜30mgのアトルバスタチン及び20〜30mgのロスバスタチンの試料を、各々2gのPUFA遊離酸溶媒系中に溶解させた。その溶媒系の組成は、下の表4に与える(バッチ#37225)。
Figure 0006173437
[0158]初期溶解度を測定したが、溶解度測定の結果は、表5に示す。
Figure 0006173437
実施例3:ω−3エチルエステル溶媒系中へのスタチンの溶解度
[0159]20mgのアトルバスタチン及び20mgのロスバスタチンを、各々、Lovaza カプセル剤から抽出された2gの十分量に加えたが、ここにおいて、PUFA種は、実質的にエチルエステル形で存在する。次に、それら試料を、1時間音波処理し、一晩インキュベートしたが、その後、それらは、過剰の未溶解固体を示した。それら試料を遠心分離し、そして上澄みを、それぞれのスタチンについてHPLCで検定した。溶解度測定の結果を、表6に示す。表5及び表6を比較することから明らかであるように、アトルバスタチン及びロスバスタチンは、PUFA遊離酸溶媒系中に、PUFAエチルエステル溶媒系中よりも有意に大きく可溶化した。
Figure 0006173437
実施例4:ω−3遊離脂肪酸及びω−3エチルエステル中に溶解したスタチンの溶解度及び安定性の比較
[0160]アトルバスタチンカルシウム、ロスバスタチンカルシウム、シンバスタチン、ピタバスタチンカルシウム及びプラバスタチンナトリウムの溶解度を、PUFA遊離酸溶媒系(表4を参照されたい)及びPUFAエチルエステル溶媒系(Lovaza)双方中で評価した。
[0161]この研究には、10バイアルを調製して、5バイアルが、2mLの Lovaza 油を含有し、そして5バイアルが、2mLのPUFA遊離酸溶媒系を含有するようにした。各々約20mgのスタチンを、一方の Lovaza 油バイアルに、そして一方のPUFA遊離酸溶媒系バイアルに加えた。それら試料が入っているバイアルを、窒素でガスシールした後、密封した。次に、それらバイアルを、1時間、または内容物が透明に見えるまで音波処理した。音波処理後、透明状態のままであるバイアルに、それらのそれぞれのスタチンの追加の20mgアリコートを加え、そして再度、窒素でガスシールした。その工程を、約313mgのプラバスタチンナトリウムの添加後に、依然として透明状態のままであるPUFA遊離酸溶媒中のプラバスタチンナトリウムを除いて、全てのバイアルが未溶解のスタチンを含有するまで繰り返した。それら試料を、一晩放置した後、全ての試料が、未溶解のスタチンを含有することを認めた。それら試料を遠心分離し、そして上澄みを、それぞれのスタチンについてHPLCで検定した。検定結果を、下の表7に示す。
Figure 0006173437
[0162]調べたスタチンは全て、PUFAエチルエステル溶媒系と比較したところ、PUFA遊離脂肪溶媒系中への顕著により高い溶解度を示した。
実施例5:ω−3遊離脂肪酸中に溶解したスタチンの安定性試験
[0163]PUFA遊離酸溶媒系中に可溶化したアトルバスタチンカルシウム及びロスバスタチンカルシウムの安定性を、25℃、60%相対湿度(RH)貯蔵条件下において4週間の経過にわたって評価した。
[0164]3種類のバッチ配合物は、十分な量のPUFA遊離酸溶媒系を、(i)2.0gのアトルバスタチンカルシウム、(ii)2.0gのロスバスタチンカルシウム、及び(iii)スタチン不含(対照)に加えて、200mLの容器を満たした後、その溶液を窒素でガスシールし、そして容器に蓋をすることによって、平行して調製した。次に、それら組成物を、完全溶解が認められるまで、マグネチックスターバー及び音波処理を30〜60秒間隔で用いて、溶液上の窒素ヘッドスペースを工程の間中維持することに注意しながら混合した。
[0165]各々のスタチン・溶媒系溶液及び対照溶媒系を、各々9個の別々の20mLのI型ホウケイ酸バイアル中に、それぞれ小分けした後、窒素でガスシールし、Teflon コーティング済み血清ストッパーで蓋をし、そしてクリンプシールした。バイアルを箔で覆って、光から保護し、そして25℃、60%RHで貯蔵した。
[0166]3種類の組成物各々からの一つのバイアルを、各々の時点で試験用に回収した。脂肪及び不揮発性油についての酸価、過酸化物価及び吸光度の量を測定するために、USP Monograph for Omega-3-Acid Ethyl Ester Capsules に挙げられた手順にしたがった。それら結果を、下の表8及び表9に示す。
Figure 0006173437
Figure 0006173437
[0167]pH調整後、二つのピークが、無傷のスタチンの単一ピークへと減少することが分かった。有意の分解は認められなかった。
[0168]本出願中に引用される公報、特許、特許出願及び他の書類は全て、個々の公報、特許、特許出願及び他の書類が各々、全ての目的について援用されると個々に示されているかのような同程度に、全ての目的について本明細書中にそのまま援用される。
[0169]いろいろな特別な態様を、詳しく説明し且つ記載してきたが、いろいろな変更を、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく行うことができるということは理解されるであろう。

Claims (16)

  1. PUFA遊離酸溶媒系中に溶解したスタチンを含む医薬組成物であり;該PUFA遊離酸溶媒系が、約45%(a/a)〜約65%(a/a)のEPA、約15%(a/a)〜約25%(a/a)のDHA、及び約1%(a/a)〜約8%(a/a)のDPA(C22:5 n−3)を含み;そしてスタチンが、いずれの非PUFA可溶化剤の使用も伴うことなく、医薬組成物中に溶解している、前記医薬組成物
  2. 該スタチンの約10重量%以下が溶媒系中に未溶解である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 該スタチンが、PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約5mgスタチン/g溶媒系の濃度で溶解している、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 該スタチンが、PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約10mg/gの濃度で溶解している、請求項に記載の医薬組成物。
  5. 該スタチンが、PUFA遊離酸溶媒系中に少なくとも約20mg/gの濃度で溶解している、請求項に記載の医薬組成物。
  6. 該スタチンが、プラバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン、ロスバスタチン、及びピタバスタチンから成る群より選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
  7. 該PUFA遊離酸溶媒系が、約10%(a/a)以下のω−6脂肪酸を遊離酸形で含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  8. 経口単位剤形であって、該剤形がカプセル剤を含み、該カプセル剤が請求項1に記載の医薬組成物を含有する、前記経口単位剤形。
  9. 該カプセル剤が、ゼラチン軟カプセルである、請求項に記載の経口単位剤形。
  10. 該ゼラチン軟カプセルが、ブタA型ゼラチンを含む、請求項に記載の経口単位剤形。
  11. 該カプセル剤の外側上にコーティングを更に含む、請求項に記載の経口単位剤形。
  12. 該コーティングが、ポリ(エチルアクリレート−メチルアクリレート)コポリマーである、請求項11に記載の経口単位剤形。
  13. 該カプセル剤が、約1gのPUFA遊離酸溶媒系中に溶解した約2.5mg〜約40mgのスタチンを含有する、請求項11に記載の経口単位剤形。
  14. 高トリグリセリド血症、高脂質血症、高コレステロール血症、混合性脂質異常、及びアテローム性動脈硬化症から成る群より選択される血液脂質障害処置において使用するための請求項1に記載の医薬組成物
  15. 該処置が、少なくとも2gの該医薬組成物を毎日投与することを含む、請求項14に記載の医薬組成物
  16. 該処置が、少なくとも約10mgのスタチンを毎日投与することを含む、請求項15に記載の医薬組成物
JP2015511631A 2012-05-07 2013-05-07 スタチン及びω−3脂肪酸の組成物 Expired - Fee Related JP6173437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261643764P 2012-05-07 2012-05-07
US61/643,764 2012-05-07
PCT/US2013/039972 WO2013169797A1 (en) 2012-05-07 2013-05-07 Compositions of statins and omega-3 fatty acids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520150A JP2015520150A (ja) 2015-07-16
JP6173437B2 true JP6173437B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=49512692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511631A Expired - Fee Related JP6173437B2 (ja) 2012-05-07 2013-05-07 スタチン及びω−3脂肪酸の組成物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9492545B2 (ja)
EP (1) EP2846779A4 (ja)
JP (1) JP6173437B2 (ja)
KR (1) KR20150028233A (ja)
CN (1) CN104661654A (ja)
AR (1) AR095182A1 (ja)
HK (1) HK1206248A1 (ja)
RU (1) RU2645075C2 (ja)
TW (1) TW201347754A (ja)
WO (1) WO2013169797A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110236476A1 (en) 2008-09-02 2011-09-29 Amarin Corporation Plc. Pharmaceutical composition comprising eicosapentaenoic acid and nicotinic acid and methods of using same
NZ624963A (en) 2009-04-29 2016-07-29 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Pharmaceutical compositions comprising epa and a cardiovascular agent and methods of using the same
NZ627238A (en) 2009-04-29 2016-02-26 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Stable pharmaceutical composition comprising ethyl eicosapentaenoate
MY172372A (en) 2009-06-15 2019-11-21 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Compositions and methods for lowering triglycerides
WO2011038122A1 (en) 2009-09-23 2011-03-31 Amarin Corporation Plc Pharmaceutical composition comprising omega-3 fatty acid and hydroxy-derivative of a statin and methods of using same
NZ744990A (en) 2010-11-29 2019-10-25 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Low eructation composition and methods for treating and/or preventing cardiovascular disease in a subject with fish allergy/hypersensitivity
US11712429B2 (en) 2010-11-29 2023-08-01 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Low eructation composition and methods for treating and/or preventing cardiovascular disease in a subject with fish allergy/hypersensitivity
US11291643B2 (en) 2011-11-07 2022-04-05 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating hypertriglyceridemia
US20130131170A1 (en) 2011-11-07 2013-05-23 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating hypertriglyceridemia
EP2800469B1 (en) 2012-01-06 2021-08-25 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering levels of high-sensitivity (hs-crp) in a subject
EP2800563B1 (en) 2012-01-06 2018-07-11 Omthera Pharmaceuticals Inc. Dpa-enriched compositions of omega-3 polyunsaturated fatty acids in free acid form
AR095182A1 (es) * 2012-05-07 2015-09-30 Omthera Pharmaceuticals Inc Composiciones de estatinas y ácidos grasos omega-3
EP2866801A4 (en) 2012-06-29 2016-02-10 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd METHODS OF REDUCING THE RISK OF A CARDIOVASCULAR EVENT IN A SUBJECT SUBJECTED TO STATIN TREATMENT
WO2014074552A2 (en) 2012-11-06 2014-05-15 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides without raising ldl-c levels in a subject on concomitant statin therapy
US20140187633A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating or preventing nonalcoholic steatohepatitis and/or primary biliary cirrhosis
US9814733B2 (en) 2012-12-31 2017-11-14 A,arin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions comprising EPA and obeticholic acid and methods of use thereof
US9452151B2 (en) 2013-02-06 2016-09-27 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing apolipoprotein C-III
US9624492B2 (en) 2013-02-13 2017-04-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions comprising eicosapentaenoic acid and mipomersen and methods of use thereof
US9662307B2 (en) 2013-02-19 2017-05-30 The Regents Of The University Of Colorado Compositions comprising eicosapentaenoic acid and a hydroxyl compound and methods of use thereof
US9283201B2 (en) 2013-03-14 2016-03-15 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for treating or preventing obesity in a subject in need thereof
US20140271841A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Pharmaceutical composition comprising eicosapentaenoic acid and derivatives thereof and a statin
US10966968B2 (en) 2013-06-06 2021-04-06 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Co-administration of rosiglitazone and eicosapentaenoic acid or a derivative thereof
US20150065572A1 (en) 2013-09-04 2015-03-05 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating or preventing prostate cancer
US9585859B2 (en) 2013-10-10 2017-03-07 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides without raising LDL-C levels in a subject on concomitant statin therapy
US10561631B2 (en) 2014-06-11 2020-02-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing RLP-C
WO2015195662A1 (en) 2014-06-16 2015-12-23 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing or preventing oxidation of small dense ldl or membrane polyunsaturated fatty acids
WO2016024844A1 (ko) * 2014-08-13 2016-02-18 한국유나이티드제약 주식회사 오메가-3 지방산 에스테르 및 스타틴계 약물을 포함하는 경구용 복합제제
EP3185869A1 (en) * 2014-08-28 2017-07-05 Dezima Pharma B.V. PHARMACEUTICAL COMPOSITION AND THERAPEUTIC COMBINATION COMPRISING A CHOLESTERYL ESTER TRANSFER PROTEIN INHIBITOR AND HMG CoA REDUCTASE INHIBITORS
WO2016069446A1 (en) * 2014-10-28 2016-05-06 Omthera Pharmaceuticals Inc Methods for modulating plasma levels of lipoproteins
MA41611A (fr) * 2015-02-23 2018-01-02 Omthera Pharmaceuticals Inc Préparations en milli-capsules comprenant des acides gras polyinsaturés libres
JP2018510206A (ja) * 2015-04-01 2018-04-12 プロノヴァ バイオファーマ ノルゲ エーエス アポc3を低下させるためのチアオキソ化合物の使用
JP7341916B2 (ja) * 2015-04-01 2023-09-11 ビーエーエスエフ エーエス アポc3を低下させるためのチアオキソ化合物の使用
KR102644400B1 (ko) 2015-04-28 2024-03-06 바스프 에이에스 비알코올성 지방간염의 예방 및/또는 치료를 위한 구조적으로 강화된 함황 지방산의 용도
WO2016179137A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-10 Cytometix, Inc. Compositions and methods for delivery of polyunsaturated fatty acid derivatives and analogs
WO2017023165A1 (en) 2015-08-04 2017-02-09 Dezima Pharma B.V. Pharmaceutical composition and therapeutic combination comprising a cholesteryl ester transfer protein inhibitor and an atp citrate lyase inhibitor – ampk activator
WO2017023166A1 (en) 2015-08-04 2017-02-09 Dezima Pharma B.V. Pharmaceutical composition and therapeutic combination comprising a cholesteryl ester transfer protein inhibitor and a cholesterol absorption inhibitor
US10406130B2 (en) 2016-03-15 2019-09-10 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing or preventing oxidation of small dense LDL or membrane polyunsaturated fatty acids
WO2018213663A1 (en) 2017-05-19 2018-11-22 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides in a subject having reduced kidney function
CA3084728A1 (en) 2017-12-06 2019-06-13 Basf As Fatty acid derivatives for treating non-alcoholic steatohepatitis
US11058661B2 (en) 2018-03-02 2021-07-13 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides in a subject on concomitant statin therapy and having hsCRP levels of at least about 2 mg/L
KR102296068B1 (ko) 2018-09-24 2021-09-02 애머린 파마슈티칼스 아일랜드 리미티드 대상체에서 심혈관 사건의 위험도를 감소시키는 방법
US20230041138A1 (en) 2021-07-26 2023-02-09 NewAmsterdam Pharma B.V. (Dutch Registration No. 55971946) Treatment of his hyporesponders

Family Cites Families (148)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2033745B (en) 1978-05-26 1983-08-17 Wellcome Found Fatty acid and derivatives thereof for use in treatment or prophylaxis of thromboembolic conditions
JPS5735512A (en) 1980-06-27 1982-02-26 Nippon Oil & Fats Co Ltd Preventive and remedy for thrombosis
US4377526A (en) 1981-05-15 1983-03-22 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Method of purifying eicosapentaenoic acid and its esters
BR8803255A (pt) 1981-11-10 1990-02-06 Century Lab Inc Processo de extracao e purificacao de acidos graxos poli-insaturados de fontes naturais
JPS59157018A (ja) 1983-02-27 1984-09-06 Furointo Sangyo Kk 新規なる被覆含油カプセル剤形
EP0347509A1 (en) 1988-06-21 1989-12-27 Century Laboratories Inc. A process of extraction and purification of polyunsaturated fatty acids from natural sources
US5243046A (en) 1986-12-17 1993-09-07 Nestec S.A. Process for the continuous fractionation of a mixture of fatty acids
CH669208A5 (fr) 1986-12-17 1989-02-28 Nestle Sa Procede de fractionnement en continu d'un melange d'acides gras.
ES2040847T3 (es) 1987-04-27 1996-07-16 Efamol Holdings Un procedimiento para preparar una composicion farmaceutica que contiene una sal de litio.
US4843095A (en) 1987-08-07 1989-06-27 Century Laboratories, Inc. Free fatty acids for treatment or propyhlaxis of rheumatoid arthritis arthritis
ZA885473B (en) 1987-08-07 1989-03-29 Century Lab Inc Free fatty acids for treatment of diabetes mellitus
GB8819110D0 (en) 1988-08-11 1988-09-14 Norsk Hydro As Antihypertensive drug & method for production
GB2223943A (en) 1988-10-21 1990-04-25 Tillotts Pharma Ag Oral disage forms of omega-3 polyunsaturated acids
ES2136189T3 (es) 1993-01-15 1999-11-16 Abbott Lab Lipidos estructurados.
WO1995009622A1 (en) 1993-10-06 1995-04-13 Peptide Technology Limited Polyunsaturated fatty acids and uses thereof
US5494684A (en) 1994-02-23 1996-02-27 Bar-Ilan University Plant protection from infection by Phytophthora infestans using fish oil
GB9404483D0 (en) 1994-03-08 1994-04-20 Norsk Hydro As Refining marine oil compositions
DK0682006T3 (da) 1994-05-09 1999-10-18 Nestle Sa Fremgangsmåde til fremstilling af et koncentrat af estere af flerumættede fede syrer
GB9509764D0 (en) 1995-05-15 1995-07-05 Tillotts Pharma Ag Treatment of inflammatory bowel disease using oral dosage forms of omega-3 polyunsaturated acids
GB2300807B (en) 1995-05-15 1999-08-18 Tillotts Pharma Ag Oral dosage forms of omega-3 polynunsaturated acids for the treatment of inflammatory bowel disease
AU2738497A (en) 1996-04-24 1997-11-12 Brigham And Women's Hospital Omega-3 fatty acids and omega-3 phosphatidylcholine in the treatment of bipolar disorder
US6077828A (en) 1996-04-25 2000-06-20 Abbott Laboratories Method for the prevention and treatment of cachexia and anorexia
DE69622722T2 (de) 1996-11-20 2003-02-27 Nutricia Nv Fette enthaltende Ernährungszusammensetzung zur Behandlung des Stoffwechselsyndroms
EP0973934A4 (en) 1997-02-25 2003-02-05 Genzyme Transgenics Corp NON-SECRETED PROTEINS PRODUCED TRANSGENICALLY
US6852870B2 (en) 1999-03-22 2005-02-08 Andrew Stoll Omega-3 fatty acids in the treatment of depression
EP1039893B1 (en) * 1997-12-10 2011-02-02 Cyclosporine Therapeutics Limited Pharmaceutical compositions containing an omega-3 fatty acid oil
NO312973B1 (no) 1999-02-17 2002-07-22 Norsk Hydro As Lipase-katalysert forestring av marine oljer
US7112609B2 (en) 1999-06-01 2006-09-26 Drugtech Corporation Nutritional supplements
JP2001054396A (ja) 1999-06-08 2001-02-27 Nippon Suisan Kaisha Ltd リパーゼによる高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法
WO2001006983A2 (en) 1999-07-22 2001-02-01 Incell Corporation, Llc Fatty acids to minimize cancer therapy side effects
NO310113B1 (no) 1999-08-11 2001-05-21 Norsk Hydro As Fremgangsmåte for utvinning av flerumettede fettsyrer fra ureakomplekser
WO2001015552A1 (en) 1999-08-30 2001-03-08 Ocean Nutrition Canada Ltd. A nutritional supplement for lowering serum triglyceride and cholesterol levels
EP1106072B1 (en) 1999-12-10 2005-11-30 Loders Croklaan B.V. Palmitoleic acid and its use in foods
WO2001049282A2 (en) 2000-01-06 2001-07-12 Martek Biosciences Corporation Therapeutic preparations of highly unsaturated fatty acids
GB0016045D0 (en) 2000-06-29 2000-08-23 Laxdale Limited Therapeutic combinations of fatty acids
GB0016452D0 (en) 2000-07-04 2000-08-23 Kilgowan Limited Vitamin K and essential fatty acids
EP1178103A1 (en) 2000-08-02 2002-02-06 Dsm N.V. Purifying crude pufa oils
KR20010008387A (ko) 2000-11-30 2001-02-05 이성권 결정화방법을 이용한 고순도 불포화지방산의 분리 정제 방법
EP1997498B1 (en) 2001-06-18 2012-04-25 Neptune Technologies & Bioressources Inc. Krill extracts for prevention and/or treatment of cardiovascular diseases
GB2385852A (en) 2002-02-27 2003-09-03 Rothamsted Ex Station Delta 6-desaturases from Primulaceae
AU2003218319A1 (en) 2002-03-22 2003-10-13 Doc's Guide, Inc. Multivitamin and mineral nutritional supplement
DE10214005A1 (de) 2002-03-27 2003-10-09 Volker Bartz Blutfettsenker zur oralen Einnahme, bestehend aus einem Gemisch aus den Omega-3-Fettsäuren EPA (Eicosapentaensäure) und DHA (Docosapentaensäure) und Pektin und/oder Guar als wirksame Substanzen, sowie gegebenenfalls zusätzlichen Stoffen wie antioxidative Vitamine, Aminosäuren und Spurenelemente
ITMI20020731A1 (it) 2002-04-08 2003-10-08 Ibsa Inst Biochimique Sa Composizioni farmaceutiche per acido acetilsalicilico e oli omega-3
NZ518504A (en) 2002-04-22 2005-05-27 Ind Res Ltd Use of near-critical fluids in the separation of saturated and mono-unsaturated fatty acids from urea-containing solutions
NO319194B1 (no) 2002-11-14 2005-06-27 Pronova Biocare As Lipase-katalysert forestringsfremgangsmate av marine oljer
US8017651B2 (en) 2002-11-22 2011-09-13 Bionexus, Ltd. Compositions and methods for the treatment of HIV-associated fat maldistribution and hyperlipidemia
WO2004056370A1 (en) 2002-12-20 2004-07-08 Pronova Biocare As Use of a fatty acid composition for treatment of male infertility
CA2524863A1 (en) 2003-05-05 2004-11-18 Denofa As Fish oils with an altered fatty acid profile, method of producing same and their use
US6846942B2 (en) 2003-05-20 2005-01-25 David Rubin Method for preparing pure EPA and pure DHA
US7759507B2 (en) 2003-09-05 2010-07-20 Abbott Laboratories Lipid system and methods of use
ITMI20032247A1 (it) 2003-11-19 2005-05-20 Tiberio Bruzzese Interazione di derivati polari di composti insaturi con substrati inorganici
SE0303513D0 (sv) 2003-12-19 2003-12-19 Pronova Biocare As Use of a fatty acid composition comprising at least one of epa and dha or any combinations thereof
GB0403247D0 (en) * 2004-02-13 2004-03-17 Tillotts Pharma Ag A pharmaceutical composition
US20050267197A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Roger Berlin Compositions containing policosanol and HMG-Co-A reductase inhibitor and their pharmaceutical uses
GB0413729D0 (en) 2004-06-18 2004-07-21 Tillotts Pharma Ag A pharmaceutical composition and its use
GB0413730D0 (en) * 2004-06-18 2004-07-21 Tillotts Pharma Ag A pharmaceutical composition and its use
US20070265341A1 (en) 2004-07-01 2007-11-15 The Schepens Eye Research Institute Inc. Compositions and methods for treating eye disorders and conditions
WO2006004438A1 (en) 2004-07-05 2006-01-12 Otago Innovation Limited Hoki fish liver oil, fractions thereof and therapeutic uses
NZ552390A (en) 2004-08-06 2010-01-29 Transform Pharmaceuticals Inc Novel fenofibrate formulations and related methods of treatment
US20090042979A1 (en) 2004-08-06 2009-02-12 Transform Pharmaceuticals Inc. Novel Statin Pharmaceutical Compositions and Related Methods of Treatment
JP2008509154A (ja) 2004-08-06 2008-03-27 トランスフオーム・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 新規なスタチン薬剤組成物および関連治療方法
WO2007130713A1 (en) 2006-02-01 2007-11-15 Transform Pharmaceuticals, Inc. Novel fenofibrate formulations and related methods of treatment
WO2007130714A1 (en) 2006-02-01 2007-11-15 Transform Pharmaceuticals, Inc. Novel statin pharmaceutical compositions and related methods of treatment
US20060088596A1 (en) 2004-09-28 2006-04-27 Atrium Medical Corporation Solubilizing a drug for use in a coating
ES2255426B1 (es) 2004-10-19 2007-08-16 Gp Pharm, S.A. Formulacion farmaceutica que comprende microcapsulas de estatinas suspendidas en ester alquilicos de acidos grasos poliinsaturados (pufa).
US20070191467A1 (en) 2004-12-06 2007-08-16 Reliant Pharmaceutical, Inc. Statin and omega-3 fatty acids for lipid therapy
MX2007006707A (es) 2004-12-06 2008-01-16 Reliant Pharmaceuticals Inc Acidos grasos omega-3 y agente dislipidemico para terapia lipidica.
DE102004062141A1 (de) 2004-12-23 2006-07-06 Nutrinova Nutrition Specialties & Food Ingredients Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Rohöls aus Gemischen von Mikroorganismen und Pflanzen, das so hergestellte Öl sowie die spezifischen Verwendungen des so hergestellten und gegebenenfalls zusätzlich raffinierten Öls
CA2594781A1 (en) 2005-01-24 2006-07-27 Pronova Biocare As Use of a fatty acid composition containing dha for the production of a medical product or a food stuff for the treatment of amyloidos-related diseases
US20080279935A1 (en) 2005-02-18 2008-11-13 Swg Invest As Composition Comprising a Powder Containing Microencapsulated Polyunsaturated Long-Chain Esterified Fatty Acids Distributed in an Effervescent Base
CN101208083A (zh) * 2005-03-08 2008-06-25 瑞莱恩特医药品有限公司 利用他汀和Omega-3脂肪酸治疗及其组合产品
DE102005013779A1 (de) 2005-03-22 2006-09-28 Basf Plant Science Gmbh Verfahren zur Herstellung von mehrfach ungesättigten C20- und C22-Fettsäuren mit mindestens vier Doppelbindungen in transgenen Pflanzen
WO2006102896A2 (en) 2005-03-29 2006-10-05 Aalborg Universitet A process to concentrate ω3-pufa from fish oil by selective hydrolysis using cutinase immobilized on zeolite nay
KR100539357B1 (ko) 2005-04-11 2005-12-28 동부한농화학 주식회사 불포화 지방산의 제조방법
US20090203778A1 (en) 2005-05-04 2009-08-13 Morten Bryhn Fatty acid analogues, i.e. including dha derivatives for uses as a medicament
US7485323B2 (en) 2005-05-31 2009-02-03 Gelita Ag Process for making a low molecular weight gelatine hydrolysate and gelatine hydrolysate compositions
EP2630869B1 (en) 2005-07-01 2016-12-14 DSM IP Assets B.V. Polyunsaturated fatty acid-containing oil product and uses and production thereof
US20070020340A1 (en) 2005-07-25 2007-01-25 David Rubin Fish oil products for reducing cholesterol, low density lipoprotein, and hypertension
US7772277B2 (en) 2005-08-04 2010-08-10 Transform Pharmaceuticals, Inc. Formulations comprising fenofibrate and a statin, and related methods of treatment
ITMI20051560A1 (it) 2005-08-10 2007-02-11 Tiberio Bruzzese Composizione di acidi grassi n-3 con elevata concentrazione di epa e-o dha e contenente acidi grassi n-6
US7356120B2 (en) 2005-09-23 2008-04-08 Accuray Incorporated Integrated quality assurance for in image guided radiation treatment delivery system
FR2896172B1 (fr) 2006-01-17 2008-10-10 Polaris Soc Par Actions Simpli Nouveau procede de stabilisation des acides gras polyinsatures et les compositions ainsi obtenus.
AR059376A1 (es) 2006-02-21 2008-03-26 Basf Plant Science Gmbh Procedimiento para la produccion de acidos grasos poliinsaturados
DE102006008030A1 (de) 2006-02-21 2007-08-23 Basf Plant Science Gmbh Verfahren zur Herstellung von mehrfach ungesättigten Fettsäuren
US8784886B2 (en) 2006-03-09 2014-07-22 GlaxoSmithKline, LLC Coating capsules with active pharmaceutical ingredients
WO2007128801A1 (en) 2006-05-08 2007-11-15 Novartis Ag Combination of organic compounds
JP2009541433A (ja) 2006-06-26 2009-11-26 ヴァルファルマ ソチエタ アノニマ オメガポリエン脂肪酸の経口投与のための医薬品の組成物、及び1又はそれ以上の配合禁忌の有効成分、並びにその調剤の工程
US8003813B2 (en) 2006-06-27 2011-08-23 Pos Pilot Plant Corporation Process for separating saturated and unsaturated fatty acids
KR100684641B1 (ko) 2006-07-25 2007-02-22 주식회사 일신웰스 유지 조성물, 이를 함유하는 식품 및 건강보조식품
CN101641087B (zh) 2007-01-10 2013-08-21 加拿大海洋营养食品有限公司 素食的微胶囊
WO2008088808A1 (en) 2007-01-16 2008-07-24 Reliant Pharmaceuticals, Inc. Treatment with non-steroidal anti-inflammatory drugs and omega-3 fatty acids, and a combination product thereof
EP2120920A4 (en) 2007-02-20 2011-06-15 Martek Biosciences Corp OXYLIPINES OF LONG-CHAIN MULTIPLE-UNSATURATED FATTY ACIDS AND METHOD FOR THEIR PREPARATION AND USE
WO2008113177A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Centre De Recherche Sur Les Biotechnologies Marines Compositions comprising polyunsaturated fatty acid monoglycerides or derivatives thereof and uses thereof
WO2008133573A1 (en) 2007-04-26 2008-11-06 Patrick Adlercreutz A polyunsaturated fatty acid (pufa) enriched marine oil comprising eicosapentaenoic acid (epa) and docosahexaenoic acid (dha), and a process of production thereof
US20100119600A1 (en) 2007-06-01 2010-05-13 Joar Opheim Substances for reducing occurrence of major cardiac events comprising red yeast rice extract and omega-3 polyunsaturated fatty acid or derivative thereof
US20080299187A1 (en) 2007-06-01 2008-12-04 Joar Opheim Substances for Reducing Occurence of Major Cardiac Events in Humans
CA2692394A1 (en) 2007-07-06 2009-01-15 Seth J. Baum Fatty acid compositions and methods of use
CL2008002020A1 (es) 2007-07-12 2008-11-14 Ocean Nutrition Canada Ltd Metodo de modificacion de un aceite, que comprende hidrolizar gliceridos con una solucion de lipasa thermomyces lanuginosus, separar la fraccion de acido graso saturado de la fraccion de glicerido hidrolizado y esterificar los gliceridos hidrolizados en la presencia de candida antarctica lipasa b; y composicion de aceite.
CA2694054C (en) 2007-07-25 2015-11-17 Epax As Omega-3 fatty acid fortified composition
US9556401B2 (en) 2007-07-30 2017-01-31 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Method for producing EPA-enriched oil and DHA-enriched oil
WO2009020406A1 (en) 2007-08-07 2009-02-12 Granate Seed Limited Methods of making lipid substances, lipid substances made thereby and uses thereof
WO2009028457A1 (ja) 2007-08-29 2009-03-05 Shinshu University 非アルコール性脂肪肝炎治療薬
ITMI20072142A1 (it) 2007-11-08 2009-05-09 Yervant Zarmanian Composizioni farmaceutiche contenenti statine e derivati di acidi grassi omega-3
DE102007055344A1 (de) 2007-11-19 2009-05-20 K. D. Pharma Bexbach Gmbh Neue Verwendung von Omega-3-Fettsäure(n)
JP5421126B2 (ja) * 2008-01-10 2014-02-19 武田薬品工業株式会社 カプセル製剤
US20090182049A1 (en) 2008-01-16 2009-07-16 Joar Arild Opheim Pharmaceutical Composition and Method for Treating Hypertriglyceridemia and Hypercholesterolemia in Humans
EP2291499B1 (en) 2008-05-15 2020-02-12 Basf As Krill oil process
US20110236476A1 (en) 2008-09-02 2011-09-29 Amarin Corporation Plc. Pharmaceutical composition comprising eicosapentaenoic acid and nicotinic acid and methods of using same
US20100062057A1 (en) 2008-09-10 2010-03-11 Pronova BioPharma Norge AS. Formulation
ES2625483T3 (es) 2008-10-02 2017-07-19 Nieves Gonzalez Ramon Extracto de microalgas que contiene ácidos grasos omega 3-poliinsaturados y método para extraer aceite de microorganismos
GB0818472D0 (en) 2008-10-08 2008-11-12 Probio Nutraceuticals As Composition
JP6113954B2 (ja) 2008-10-31 2017-04-12 リピッド ファーマシューティカルズ イーエイチエフ. 医薬として使用するための脂肪酸
ITFI20080243A1 (it) 2008-12-15 2010-06-16 Valpharma Sa Formulazioni per la somministrazione orale di acidi grassi omega polienoici in combinazione con statine di origine naturale o semi-sintetica.
KR20140007973A (ko) 2009-02-10 2014-01-20 아마린 파마, 인크. 고중성지방혈증 치료 방법
WO2010103402A1 (en) 2009-03-09 2010-09-16 Pronova Biopharma Norge As Compositions comprising a fatty acid oil mixture comprising epa and dha in free acid form and a surfactant, and methods and uses thereof
CA2756528A1 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Celavista Pharmaceuticals Limited Compositions rich in omega-3 fatty acids with a low content in phytanic acid
NZ627238A (en) 2009-04-29 2016-02-26 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Stable pharmaceutical composition comprising ethyl eicosapentaenoate
NZ624963A (en) 2009-04-29 2016-07-29 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Pharmaceutical compositions comprising epa and a cardiovascular agent and methods of using the same
MY172372A (en) 2009-06-15 2019-11-21 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Compositions and methods for lowering triglycerides
BR112012004677A2 (pt) 2009-09-01 2020-11-03 Catabasis Pharmaceuticals, Inc. conjugados de ácido graxo niacina e seus usos
WO2011038122A1 (en) 2009-09-23 2011-03-31 Amarin Corporation Plc Pharmaceutical composition comprising omega-3 fatty acid and hydroxy-derivative of a statin and methods of using same
WO2011048493A1 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Pronova Biopharma Norge As Coated capsules and tablets of a fatty acid oil mixture
JP2013515719A (ja) 2009-12-23 2013-05-09 デフィアンテ・ファルマセウティカ・ソシエダデ・アノニマ 循環器疾患の処置に有用な組み合わせ組成物
WO2011095284A1 (de) 2010-02-02 2011-08-11 Cognis Ip Management Gmbh Anreicherung von mehrfach ungesättigten fettsäuren
GB201006204D0 (en) 2010-04-14 2010-06-02 Ayanda As Composition
WO2011133610A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for obtaining polyunsaturated fatty acid-containing compositions from microbial biomass
EP2585570B1 (en) 2010-06-25 2018-09-12 Epax Norway AS Process for separating polyunsaturated fatty acids from long chain unsaturated or less saturated fatty acids
KR20130103521A (ko) 2010-09-08 2013-09-23 프로노바 바이오파마 너지 에이에스 지방산 오일 혼합물, 유리 지방산, 및 스타틴을 포함하는 조성물
KR20130139896A (ko) * 2010-09-08 2013-12-23 프로노바 바이오파마 너지 에이에스 유리산 형태의 epa 및 dha, 계면활성제, 및 스타틴을 포함하는 조성물
JP5946833B2 (ja) 2010-09-24 2016-07-06 プロノヴァ・バイオファーマ・ノルゲ・アーエスPronova BioPharma Norge AS ω3脂肪酸を濃縮する方法
WO2012087153A1 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Marine Bioproducts As Enrichment of marine oils with omega-3 polyunsaturated fatty acids by lipase-catalysed hydrolysis
EP2476425B1 (en) 2011-01-14 2014-03-19 Visiotact Pharma Composition comprising OPC and Omega-3 for preventing and/or inhibiting the development of diabetic retinopathy
MX364229B (es) 2011-02-04 2019-04-17 Infirst Healthcare Ltd Composiciones y metodos para tratar enfermedades cardiovasculares.
CA2827555A1 (en) 2011-02-16 2012-08-23 Pivotal Therapeutics, Inc. Cholesterol absorption inhibitor (azetidinone) and omega 3 fatty acids (epa, dha, dpa) for the reduction of cholesterol and for the reduction of cardiovascular events
EP2675445A1 (en) 2011-02-16 2013-12-25 Pivotal Therapeutics, Inc. Statin and omega 3 fatty acids (epa, dha and dpa) for use in cardiovascular diseases
JP2014506891A (ja) 2011-02-16 2014-03-20 ピヴォタル セラピューティクス インコーポレイテッド 心血管疾患(CVD)患者の食事管理のためのω3脂肪酸診断アッセイ
WO2012112520A1 (en) 2011-02-16 2012-08-23 Pivotal Therapeutics, Inc. A formulations comprising omega 3 fatty acids and an anti obesity agent for the reduction of body weight in cardiovascular disease patients (cvd) and diabetics
CA2827579A1 (en) 2011-02-16 2012-08-23 Pivotal Therapeutics, Inc. Omega 3 formulations comprising epa, dha and dpa for treatment of risk factors for cardiovascular disease
WO2012112902A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Martek Biosciences Corporation Methods of preparing free polyunsaturated fatty acids
US20140051877A1 (en) 2011-04-28 2014-02-20 Nandakishore Jeevanrao Duragkar Eicosapentaenoic acid (epa) as polyunsaturated free fatty acid in its directly compressible powder form and process of isolation thereof
CN102311868B (zh) 2011-04-29 2017-05-24 塞拉斯有限责任公司 一种无溶剂提取富含磷脂和中性油脂的磷虾油的方法
US8697676B2 (en) 2011-06-15 2014-04-15 Ronald E Rosedale Omega-3 fatty acid nutriceutical composition and optimization method
WO2013040507A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Omthera Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating, reversing, inhibiting or preventing resistance to antiplatelet therapy
US20140316003A1 (en) 2011-10-21 2014-10-23 Omthera Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating or preventing attention deficit hyperactivity disorder
EP2800563B1 (en) * 2012-01-06 2018-07-11 Omthera Pharmaceuticals Inc. Dpa-enriched compositions of omega-3 polyunsaturated fatty acids in free acid form
AR095182A1 (es) * 2012-05-07 2015-09-30 Omthera Pharmaceuticals Inc Composiciones de estatinas y ácidos grasos omega-3
WO2013192109A1 (en) 2012-06-17 2013-12-27 Matinas Biopharma, Inc. Omega-3 pentaenoic acid compositions and methods of use
US20140194512A1 (en) 2012-06-17 2014-07-10 Matinas Biopharma, Inc. Compositions comprising docosapentaenoic acid and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
AR095182A1 (es) 2015-09-30
JP2015520150A (ja) 2015-07-16
EP2846779A1 (en) 2015-03-18
CN104661654A (zh) 2015-05-27
EP2846779A4 (en) 2015-12-16
HK1206248A1 (en) 2016-01-08
RU2645075C2 (ru) 2018-02-15
US20130295173A1 (en) 2013-11-07
WO2013169797A1 (en) 2013-11-14
US9492545B2 (en) 2016-11-15
RU2014146111A (ru) 2016-06-27
TW201347754A (zh) 2013-12-01
KR20150028233A (ko) 2015-03-13
US20150104504A1 (en) 2015-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6173437B2 (ja) スタチン及びω−3脂肪酸の組成物
US20240016803A1 (en) Pharmaceutical composition comprising eicosapentaenoic acid and derivatives thereof and a statin
US10851374B2 (en) Compositions comprising eicosapentaenoic acid and mipomersen and methods of use thereof
US10668038B2 (en) Emulsion and emulsion preconcentrate compositions comprising omega-3 fatty acids and uses thereof are disclosed
Bradberry et al. Overview of omega-3 fatty acid therapies
US8703185B2 (en) Stable pharmaceutical composition and methods of using same
TWI571271B (zh) 包含ω-3脂肪酸酯及HMG-CoA還原酶抑制劑之口服複合組成物
US20080306154A1 (en) Treatment and prevention of major adverse cardiovascular events or major coronary evens by administering Omega-3 fatty acids
US20140271907A1 (en) Compositions comprising eicosapentaenoic acid and krill oil and methods of use thereof
US20140221452A1 (en) Compositions comprising eicosapentaenoic acid and 5-htp and methods of use thereof
KR20090080070A (ko) Apo-b 수준의 감소를 위한 오메가-3 지방산 및 이상지질혈증제
US20140275252A1 (en) Methods of treating traumatic brain injury
US20140221358A1 (en) Compositions comprising eicosapentaenoic acid and diazoxide and methods of use thereof
JP6469261B2 (ja) 多価不飽和遊離脂肪酸を含むミリカプセル製剤
US9320718B2 (en) Multilayer coating form of orally administered pharmaceutical composition containing omega-3 fatty acid or alkyl ester thereof and statin based drug
AU2014203034B2 (en) Stable pharmaceutical composition and methods of using same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6173437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees