JP6144969B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6144969B2
JP6144969B2 JP2013119998A JP2013119998A JP6144969B2 JP 6144969 B2 JP6144969 B2 JP 6144969B2 JP 2013119998 A JP2013119998 A JP 2013119998A JP 2013119998 A JP2013119998 A JP 2013119998A JP 6144969 B2 JP6144969 B2 JP 6144969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
circuit
electrode
electrode arrangement
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013119998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014239116A (ja
Inventor
山道 新太郎
新太郎 山道
小川 健太
健太 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2013119998A priority Critical patent/JP6144969B2/ja
Priority to US14/284,476 priority patent/US9165879B2/en
Priority to CN201410249835.0A priority patent/CN104241258B/zh
Publication of JP2014239116A publication Critical patent/JP2014239116A/ja
Priority to HK15105925.2A priority patent/HK1205355A1/xx
Priority to US14/851,696 priority patent/US9362263B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6144969B2 publication Critical patent/JP6144969B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05009Bonding area integrally formed with a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1418Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/14181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/16146Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the bump connector connecting to a via connection in the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/16148Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the bump connector connecting to a bonding area protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/171Disposition
    • H01L2224/1718Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/17181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73259Bump and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92122Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92125Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • H01L2225/06544Design considerations for via connections, e.g. geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06589Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • H01L24/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1431Logic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1432Central processing unit [CPU]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関し、例えば配線基板上に第1の半導体チップと第2の半導体チップとを積層した半導体装置に適用可能な技術である。
複数の半導体チップを同一の配線基板上に実装する方法の一つに、第1の半導体チップの上に第2の半導体チップを積層させる方法がある。特許文献1に記載の技術では、第2の半導体チップは、バンプを介して第1の半導体チップに接続している。
一方、近年は、半導体チップを他の半導体チップと接続する方法として、貫通電極を用いることが検討されている。貫通電極は、半導体チップの基板を厚さ方向に貫通している。例えば特許文献2には、貫通電極を形成したメモリチップを積層し、かつ、貫通電極を用いてこれらメモリチップを互いに接続することが記載されている。
また特許文献2において、最も下に位置するメモリチップは、はんだバンプを介して配線基板に接続されている。最も下に位置するメモリチップの周囲には、金属系の材料からなる枠状部材がメモリチップを取り囲むように設けられている。さらに、最も上に位置するメモリチップの上には、金属基板が接着部材を介して搭載されている。特許文献2において、枠状部材は、配線基板の剛性を高めるために設けられている。
特開2005−183934号公報 特開2011−243724号公報
第1の半導体チップ上に第2の半導体チップを搭載した場合、第2の半導体チップの放熱性が低下してしまう。このため、本発明者は、第2の半導体チップには、熱がなるべく伝わらないようにする必要がある、と考えた。そこで本発明者は、第1の半導体チップの貫通電極を用いて第1の半導体チップと第2の半導体チップを接続した場合において、第1の半導体チップで生じた熱が貫通電極を介して第2の半導体チップに伝達しないようにする必要がある、と考えた。その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
一実施の形態によれば、第1半導体チップは、配線基板の第1面に実装されており、平面形状が長方形である。第1半導体チップの素子形成面は第1面に対向している。そして第1半導体チップは、接続端子を介して配線基板と接続している。第1半導体チップは複数の第1貫通電極を有している。複数の第1貫通電極のそれぞれは、m行n列(ただしm>n)の格子点のいずれかの上に配置されている。第2半導体チップは、第1半導体チップ上に配置されており、第1半導体チップの複数の第1貫通電極に電気的に接続している。また、第1半導体チップは、第1回路形成領域を有している。第1回路形成領域には、第1回路が形成されている。第1回路は、信号を処理するが、この際に第2半導体チップと通信を行う。第1回路形成領域は、平面視で、上記したm行n列の最外周の格子点を結んだ領域である貫通電極配置領域とは重なっていない。そして接続端子の一部は、平面視で第1回路形成領域と貫通電極配置領域の間に位置している。
前記一実施の形態によれば、第1の半導体チップで生じた熱が貫通電極を介して第2の半導体チップに伝達することを抑制できる。
実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 半導体装置を構成する配線基板、第1半導体チップ、及び第2半導体チップの相対位置を説明するための概略図である。 第1半導体チップと配線基板の接続部分、及び第1半導体チップと第2半導体チップの接続部分の構成を説明するための断面図である。 貫通電極配置領域における第1貫通電極の配列の一例を示す図である。 配線基板の開口の形状の一例を示す図である。 半導体装置の製造方法を説明するための図である。 半導体装置の製造方法を説明するための図である。 半導体装置の製造方法を説明するための図である。 変形例1に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第2半導体チップの断面構造を説明するための図である。 変形例2に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 変形例3に係る電子装置の平面図である。 図12に示した電子装置の機能構成を示すブロック図である。
以下、実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(実施形態)
図1は、実施形態に係る半導体装置SDの構成を示す断面図である。図2は、半導体装置SDを構成する配線基板IP、第1半導体チップSC1、及び第2半導体チップSC2の相対位置を説明するための概略図である。図1は、図2のA−A´断面に対応している。実施形態1に係る半導体装置SDは、配線基板IP、第1半導体チップSC1、及び第2半導体チップSC2を備えている。
第1半導体チップSC1は、配線基板IPの第1面に実装されており、平面形状が長方形である。第1半導体チップSC1の素子形成面SFC11は第1面に対向している。そして第1半導体チップSC1は、接続端子CUPを介して配線基板IPと接続している。
第1半導体チップSC1は複数の第1貫通電極TSV1を有している。複数の第1貫通電極TSV1のそれぞれは、m行n列(ただしm>n)の格子点のいずれかの上に配置されている。本図に示す例では、第1半導体チップSC1の長辺SID11,SID13に平行な方向(図2におけるX方向)を列方向として、かつ長辺SID11,SID13に垂直な方向(図2におけるY方向)を行方向となっている。ただし、行方向は、第1半導体チップSC1の短辺SID12,SID14に平行な方向であっても良い。
第2半導体チップSC2は、第1半導体チップSC1上に配置されており、第1半導体チップSC1の複数の第1貫通電極TSV1に電気的に接続している。
また第1半導体チップSC1は、第1回路形成領域LGC1を有している。第1回路形成領域LGC1には、第1回路が形成されている。第1回路は、信号を処理するが、この際に第2半導体チップSC2と通信を行う。第1回路形成領域LGC1は、平面視で、上記したm行n列の最外周の格子点を結んだ領域(以下、貫通電極配置領域TSVA1と記載)とは重なっていない。そして接続端子CUPの一部は、平面視で第1回路形成領域LGC1と貫通電極配置領域TSVA1の間に位置している。このため、第1回路形成領域LGC1で発生した熱の少なくとも一部は、接続端子CUPを介して配線基板IPに伝達する。このため、第1貫通電極TSV1を介して第1半導体チップSC1から第2半導体チップSC2に熱が伝達することを抑制できる。
なお、上記したように、第1半導体チップSC1の素子形成面SFC11は第1面に対向している。このため、素子形成面SFC11が第2半導体チップSC2に対向している場合と比較して、第1半導体チップSC1から第2半導体チップSC2に熱が伝わりにくい。また、第1半導体チップSC1から配線基板IPに熱が伝わりやすい。
以下、半導体装置SDの構成について詳細に説明する。
まず、図1を用いて半導体装置SDの構成を説明する。配線基板IPは、例えば樹脂インターポーザであり、少なくとも両面に配線層を有している。配線基板IPは、配線層を2層有していてもよいし、4層以上有していてもよい。配線基板IPの厚さは、例えば100μm以上300μm以下である。ただし、配線基板IPは、これより厚くても良いし、薄くても良い。配線基板IPの第1面側(すなわち第1半導体チップSC1が実装される側)の配線は、電極IEL(図3を用いて後述)を有している。電極IELは第1半導体チップSC1に電気的に接続している。
また配線基板IPのうち第1面とは逆側の第2面の配線層は、電極LNDを有している。電極LNDは、少なくとも配線基板IPに設けられた接続部材(例えばスルーホール内に設けられた導電層)を介して電極IELに接続している。電極LNDには外部接続端子SBが設けられている。外部接続端子SBは半導体装置SDを回路基板(例えばマザーボード)に取り付ける際に用いられる。外部接続端子SBは、例えばはんだボールである。電極LND及び外部接続端子SBは、少なくとも配線基板IPの縁に沿って配置されている。ただし電極LND及び外部接続端子SBは、配線基板IPの中央にも配置されていても良い。この場合、電極LND及び外部接続端子SBは、配線基板IPの全面に渡って設けられていても良いし、配線基板IPの中央の外部接続端子SB群と、配線基板IPの縁の外部接続端子SB群の間に、各群の格子点間距離よりも大きい隙間が設けられていても良い。
第1半導体チップSC1は、上記したように、配線基板IPの電極IELに接続している。本図に示す例では、第1半導体チップSC1は、接続端子CUPを介して電極IELに接続している。接続端子CUPは、例えばCuなどの金属からなる導体柱である。ただし、接続端子CUPははんだバンプであっても良い。
第1半導体チップSC1の厚さは、配線基板IPよりも薄く、例えば配線基板IPの厚さの1/2以下である。第1半導体チップSC1の厚さは、例えば50μm以上60μm以下であるが、これに限定されない。
また、第1半導体チップSC1は、第2半導体チップSC2よりも薄い。このため、第1貫通電極TSV1が低くなり、その結果、第1貫通電極TSV1を介して第1半導体チップSC1から第2半導体チップSC2に熱が伝わりやすくなっている。
第1半導体チップSC1の素子形成面SFC11には少なくとも一つのロジック回路(例えば第1回路形成領域LGC1内の回路)が形成されている。このロジック回路は、複数の第1貫通電極TSV1を介して第2半導体チップSC2に接続している。
第2半導体チップSC2は、例えばメモリチップである。第2半導体チップSC2が有するメモリは、Wide I/Oメモリ、又はDDR(Double Data Rate)メモリ(DDR2,DDR3等を含む)であっても良い。ただし第2半導体チップSC2は、ロジック回路を有する半導体チップであってもよいし、ロジック回路及びメモリ回路の双方を有する半導体チップであっても良い。第2半導体チップSC2の素子形成面SFC21は、第1半導体チップSC1の裏面SFC12に対向している。
また、本図に示すように、第1半導体チップSC1の短辺に平行な断面でみた場合、貫通電極配置領域TSVA1は、第1半導体チップSC1の中心、第2半導体チップSC2の中心、及び配線基板IPの中心と重なっている。ただし第1半導体チップSC1、第2半導体チップSC2、及び配線基板IPの相対位置は、本図に示す例に限定されない。
第1半導体チップSC1と配線基板IPの第1面の間の空間は、第1封止樹脂UFR1で封止されている。そして、第2半導体チップSC2と配線基板IPの第1面の間の空間は、第2封止樹脂UFR2で封止されている。この結果、第1封止樹脂UFR1は、第2封止樹脂UFR2でその周囲を覆われた形になる。第1封止樹脂UFR1は、DAF(Die Attachment Film)であっても良いし、液状の樹脂を滴下して形成されていても良い。また封止樹脂UFR2は、例えば液状の樹脂を滴下することにより形成されている。
第1封止樹脂UFR1の厚さすなわち第1半導体チップSC1と配線基板IPの距離は、第2封止樹脂UFR2の厚さすなわち第1半導体チップSC1と第2半導体チップSC2の距離よりも小さいのが好ましい。このようにすると、第1封止樹脂UFR1を介して第1半導体チップSC1から配線基板IPに伝わる熱の量を増やすことができる。この場合、第2封止樹脂UFR2を介して第1半導体チップSC1から第2半導体チップSC2に伝わる熱の量を少なくすることができる。
また、第1封止樹脂UFR1の熱伝導率は、第2封止樹脂UFR2の熱伝導率よりも高いのが好ましい。このようにすると、第1封止樹脂UFR1を介して第1半導体チップSC1から配線基板IPに伝わる熱の量をさらに増やすことができる。その結果、第2封止樹脂UFR2を介して第1半導体チップSC1から第2半導体チップSC2に伝わる熱の量をさらに少なくすることができる。
配線基板IPの第1面、第1半導体チップSC1、第2封止樹脂UFR2、及び第2半導体チップSC2は、封止樹脂MDR1によって封止されている。本図に示す例において、封止樹脂MDR1の側面は、配線基板IPの側面と同一面を形成している。ただし、平面視において、封止樹脂MDR1の側面は、配線基板IPの側面よりも内側に位置していても良い。
次に、図2を用いて半導体装置SDの構成を説明する。第1半導体チップSC1は、平面形状が長方形であり、長辺SID11、短辺SID12、長辺SID13、及び短辺SID14を有している。第1貫通電極TSV1は、m行n列の最外周の格子点を結んだ領域である貫通電極配置領域TSVA1内に位置しており、かつ、上記した格子点のいずれかの上に配置されている。貫通電極配置領域TSVA1は長方形であり、その長辺(すなわち行方向)は、第1半導体チップSC1の短辺SID12,SID14に平行になっている。そして第1回路形成領域LGC1は、貫通電極配置領域TSVA1の長辺と短辺SID12の間に位置している。このようにすると、第1回路形成領域LGC1と貫通電極配置領域TSVA1を離すことができる。なお、第1回路形成領域LGC1が有する第1回路は、第1半導体チップSC1が有する回路のうち最も発熱量が多い回路である。このため、第1半導体チップSC1のうち最も温度が高くなるのは、平面視で第1回路と重なる領域である。第1回路は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。
なお、貫通電極配置領域TSVA1の長辺は、第1半導体チップSC1の長辺SID11,SID14に平行であってもよい。
第1半導体チップSC1の短辺に平行な断面でみた場合、第1半導体チップSC1の中心(又は重心)は、配線基板IPの中心(又は重心)と重なっている。
また、複数の接続端子CUPの一部(接続端子CUP1)は、第1半導体チップSC1の4辺(長辺SID11、短辺SID12、長辺SID13、及び短辺SID14)に沿って設けられている。本図に示す例において、接続端子CUP1は複数の列を成すように、第1半導体チップSC1の4辺に沿って設けられている。
そして、複数の接続端子CUPの他の一部(接続端子CUP2)は、第1回路形成領域LGC1と貫通電極配置領域TSVA1の間に位置している。このため、第1回路形成領域LGC1で発生した熱の少なくとも一部を、第1貫通電極TSV1に届く前に、接続端子CUP2を介して配線基板IPに逃がすことができる。また、第1半導体チップSC1に応力が加わっても、貫通電極配置領域TSVA1に反りが生じることを抑制できる。従って、貫通電極配置領域TSVA1を起点として第1半導体チップSC1の基板SUB1にクラックが生じることを抑制できる。なお、接続端子CUP2は、接続端子CUP1よりも断面積が大きくても良い。このようにすると、上記した効果を大きくすることができる。本図に示す例では、複数の接続端子CUP2は、貫通電極配置領域TSVA1を取り囲むように配置されている。
また、平面視において、接続端子CUP1の総面積は、第1貫通電極TSV1の総面積よりも大きい。このようにすると、第1半導体チップSC1から第2半導体チップSC2に熱を伝わりにくくして、第1半導体チップSC1から配線基板IPに熱を伝わりやすくすることができる。
接続端子CUP2の少なくとも一部は、第1半導体チップSC1の多層配線層MILに形成された配線及びビアを介して、第1貫通電極TSV1に接続していてもよい。この場合、電極EL11に直接接続する接続端子CUP2は、第2半導体チップSC2の電源電極又はグランド電極に接続している。
また、接続端子CUP2の外側には、別の接続端子CUPが設けられていてもよい。この接続端子CUPも、第1半導体チップSC1の多層配線層MILに形成された配線及びビアを介して、第1貫通電極TSV1に接続していてもよい。この接続端子は、例えば第2半導体チップSC2を検査するための端子として使用されてもよい。
なお、配線基板IPの電極IELも、上記した接続端子CUPに対応するように配置されている。
第2半導体チップSC2は、平面視において、第1半導体チップSC1の少なくとも一つの辺から食み出している。また、図2に示す例では、第2半導体チップSC2の長辺は、第1半導体チップSC1の短辺SID12と平行である。
第2半導体チップSC2はメモリチップである場合、第1貫通電極TSV1は、JEDEC JESD229に定められた規格に従って配置されている。この場合、4つの貫通電極配置領域TSVA1が、2行2列に配置される。また、第1半導体チップSC1のうち平面視で貫通電極配置領域TSVA1の周囲に位置する領域には、制御回路形成領域CNTが設けられている。制御回路形成領域CNTには、第2半導体チップSC2のメモリを制御するためのメモリ制御回路が形成されている。このため、メモリ制御回路と第2半導体チップSC2とを接続する接続経路のうち、第1半導体チップSC1の多層配線層MILに含まれている部分を短くすることができる。
また、平面視において、貫通電極配置領域TSVA1を介して第1回路形成領域LGC1とは逆側には、第2回路形成領域LGC2が配置されている。第2回路形成領域LGC2には第2回路が形成されている。第2回路は、第1回路よりも発熱量が小さいが、制御回路形成領域CNTが有する回路よりも発熱量が大きい。第2回路は、例えばGPU(Graphics Processing Unit)である。
さらに、平面視で第1回路形成領域LGC1に近いほうの短辺(本図の例では短辺SID12)と第1回路形成領域LGC1の間には、I/O回路IFが形成されている。I/O回路IFは、短辺SID14に沿った接続端子CUP1と第2回路形成領域LGC2の間にも形成されている。なお、I/O回路IFの発熱量は、第2回路の発熱量よりも小さく、かつ、制御回路形成領域CNTが有する回路の発熱量よりも大きい。なお、I/O回路IFは、第2回路形成領域LGC2に近いほうの短辺(本図の例では短辺SID14)と第2回路形成領域LGC2の間にも形成されている。
図3は、第1半導体チップSC1と配線基板IPの接続部分、及び第1半導体チップSC1と第2半導体チップSC2の接続部分の構成を説明するための断面図である。
第1半導体チップSC1は、基板SUB1を用いて形成されている。基板SUB1は、例えばシリコン基板などの半導体基板である。基板SUB1には、トランジスタTr1が形成されている。また基板SUB1のうちトランジスタTr1が形成されている面には、多層配線層MIL1が形成されている。多層配線層MIL1内の配線、及びトランジスタTr1により、第1半導体チップSC1の各種の回路が形成されている。
基板SUB1には、第1貫通電極TSV1が形成されている。第1貫通電極TSV1は、銅などの導電体で形成されており、基板SUB1を貫いている。なお、第1貫通電極TSV1と基板SUB1の間には、絶縁膜(図示せず)が形成されている。
また、多層配線層MIL1の最上層の配線層には、電極EL11が形成されている。電極EL11の上には、接続端子CUP、例えばCuピラーなどの導体柱が形成されている。接続端子CUPは、はんだSLD1を介して、配線基板IPの第1面の電極IELに接続している。なお、配線基板IPの第1面には絶縁層SR、例えばソルダーレジスト層が設けられている。絶縁層SRのうち電極IELと重なる位置には、開口SROが設けられている。なお、電極IELは、周辺部が絶縁層SRによって覆われていても良いし、周辺も絶縁層SRから露出していても良い。
一部の電極EL11は、多層配線層MIL1内の配線及びビアを介して、第1貫通電極TSV1の素子形成面SFC11側の端部に接続している。そして第1貫通電極TSV1の裏面SFC12側の端部は、はんだSLD2を介して第2半導体チップSC2の接続端子EL21に接続している。
なお、本図に示す例では、第2半導体チップSC2の接続端子EL21と第1半導体チップSC1の第1貫通電極TSV1は、平面視において重なっている。ただし、少なくとも一部の接続端子EL21は、対応する第1貫通電極TSV1と平面視で重なっていなくても良い。この場合、第1半導体チップSC1の裏面SFC12には、少なくとも一層の配線が形成される。そしてこの配線を介して、接続端子EL21と第1貫通電極TSV1とが接続する。
第1貫通電極TSV1の配置ピッチは、接続端子CUPの配置ピッチよりも狭い。このようにすると、接続端子CUPを第1貫通電極TSV1よりも太くすることができる。これにより、第1半導体チップSC1を配線基板IPに接続するときの、接続端子CUPの機械的な信頼性を高めることができる。また、接続端子CUPの高さを大きくすることができる。また、本図に示す例では、平面視において、一部の第1貫通電極TSV1は、少なくとも一部が接続端子CUPと重なっている。このようにすると、接続端子CUPの配置の制限及び第1貫通電極TSV1の配置の制限を少なくすることができる。なお、いずれの第1貫通電極TSV1も接続端子CUPと重ならないようにしても良い。
図4は、貫通電極配置領域TSVA1における第1貫通電極TSV1の配列の一例を示す図である。本図に示すように貫通電極配置領域TSVA1には複数の第1貫通電極TSV1が格子点上に配置されている。貫通電極配置領域TSVA1の長辺の長さは、例えば、貫通電極配置領域TSVA1の短辺の長さの10倍以上である。また、第1貫通電極TSV1が配置されている格子において、隣り合う4つの格子が成す形は、例えば正方形、長方形、又は平行四辺形であるが、これに限定されない。また、すべての格子点上に第1貫通電極TSV1が配置されている必要もない。格子点の全数に対する、第1貫通電極TSV1が配置されていない格子点の割合は、例えば10%以下である。
図5は、配線基板IPの開口SROの形状の一例を示す図である。本図に示す例において、開口SROは、電極IEL別に設けられておらず、複数の電極IELに対して共通の開口として設けられている。具体的には、接続端子CUP1に対応する電極IELと重なるように、第1の開口SROが配線基板IPの縁に沿って連続的に形成されている。また、接続端子CUP2に対応する電極IEL及び接続端子CUP3に対応する電極IELと重なるように、第2の開口SROが、配線基板IPの中央に形成されている。なお、本図に示す例では、第2の開口SROの端部は第1の開口SROに繋がっている。ただし、第1の開口SROと第2の開口SROは、互いに分離されていても良い。また第2の開口SROは、複数の貫通電極配置領域TSVA1別に互いに分離していても良い。
次に、図6〜図8を用いて、半導体装置SDの製造方法について説明する。まず、第1半導体チップSC1及び第2半導体チップSC2を準備する。第1半導体チップSC1及び第2半導体チップSC2は、例えば以下のようにして形成される。
まず、ウェハ状態の基板(例えば基板SUB1)に素子分離膜を形成する。これにより、素子形成領域が分離される。素子分離膜は、例えばSTI法を用いて形成されるが、LOCOS法を用いて形成されても良い。次いで、素子形成領域に位置する基板SUB1に、ゲート絶縁膜及びゲート電極を形成する。ゲート絶縁膜は酸化シリコン膜であってもよいし、酸化シリコン膜よりも誘電率が高い高誘電率膜(例えばハフニウムシリケート膜)であってもよい。ゲート絶縁膜が酸化シリコン膜である場合、ゲート電極はポリシリコン膜により形成される。またゲート絶縁膜が高誘電率膜である場合、ゲート電極は、金属膜(例えばTiN)とポリシリコン膜の積層膜により形成される。また、ゲート電極がポリシリコンにより形成される場合、ゲート電極を形成する工程において、素子分離膜上にポリシリコン抵抗を形成しても良い。
次いで、素子形成領域に位置する基板に、ソース及びドレインのエクステンション領域を形成する。次いでゲート電極の側壁にサイドウォールを形成する。次いで、素子形成領域に位置する基板に、ソース及びドレインとなる不純物領域を形成する。このようにして、基板上にトランジスタ(例えばトランジスタTR1)が形成される。
次いで、素子分離膜上及びトランジスタ上に、多層配線層(例えば多層配線層MIL1)を形成する。最上層の配線層には、電極(例えば電極EL11)が形成される。次いで、多層配線層上に、保護絶縁膜(パッシベーション膜)を形成する。保護絶縁膜には、電極上に位置する開口が形成される。
なお、第2半導体チップSC2では、この多層配線層を形成する工程においてメモリセルとなる容量素子も形成される。
そして、第1半導体チップSC1の電極EL11上には、接続端子CUPが形成される。接続端子CUPが導体柱である場合、接続端子CUPは例えばめっき法を用いて形成される。また、接続端子CUP上には、はんだ層が形成される。
また、上記した工程のいずれかのタイミングで、第1半導体チップSC1には第1貫通電極TSV1が形成される。第1貫通電極TSV1は、例えばトランジスタTr1が形成される前に形成されても良いし、電極EL11及び保護絶縁膜が形成された後に形成されても良い。また第1貫通電極TSV1は、トランジスタTr1及び多層配線層の一部が形成された後に形成されても良い。この場合、第1貫通電極TSV1のうち素子形成面SFC11側の端部は、いずれかの配線層に接続する。また、いずれかのタイミングで、第1半導体チップSC1の裏面SFC12側には、第1貫通電極TSV1に接続する電極が形成されても良い。
その後、ウェハを半導体チップに個片化する。
また、図8に示すような配線基板IPを準備する。本図は、複数の配線基板IPが外部スクライブ領域SL(図6等に図示)を介して互いに繋がった状態を示している。
次いで、図6(a)に示すように、配線基板IP上に第1半導体チップSC1を実装する。このとき、接続端子CUPは電極IELに接続され、かつ、第1封止樹脂UFR1が形成される。第1封止樹脂UFR1は、DAF(Die Attachment Film)などのフィルム状の樹脂を用いて形成されても良いし、液状の樹脂を滴下して形成されても良い。前者の場合、第1封止樹脂UFR1は、配線基板IPに第1半導体チップSC1を実装する前に、配線基板IP上に配置される。この場合、第1封止樹脂UFR1の平面形状を、図2を用いて説明した通りにしやすくなる。後者の場合、第1封止樹脂UFR1は、配線基板IPに第1半導体チップSC1を実装した後に設けられる。また後者の場合、第1封止樹脂UFR1の端部は、第1半導体チップSC1の側面の少なくとも下側に沿ってフィレットを形成する。
次いで、図6(b)に示すように、第1半導体チップSC1上に第2半導体チップSC2を搭載する。このとき、第1半導体チップSC1の第1貫通電極TSV1は、第2半導体チップSC2の接続端子EL21に接続される。その後、第2封止樹脂UFR2が形成される。第2封止樹脂UFR2は、例えば液状の樹脂を滴下して形成される。このため、第2封止樹脂UFR2の端部は、第2半導体チップSC2の側面の少なくとも下側に沿ってフィレットを形成する。
なお、図6(a)及び図6(b)に示した工程は、複数の配線基板IPのそれぞれに対して行われる。
その後、図6(c)に示すように、封止樹脂MDR1を形成する。封止樹脂MDR1は、例えば一組の金型(図示せず)で形成された一つのキャビティ(図示せず)を用いて、複数の配線基板IPに対して一括して形成される(一括モールド方式)。
なお、封止樹脂MDRを形成する工程において、キャビティは、複数の配線基板IP別に設けられていても良い。この場合、第1半導体チップSC1及び第2半導体チップSC2の積層体は、配線基板IP別に個別に封止される(個片モールド方式)。この場合、各配線基板IPを個々のキャビティ(図示せず)で覆うため、配線基板IPの側面と封止樹脂MDR1の側面は、同一面を構成しない。
そして図7(a)に示すように、複数の配線基板IPそれぞれに、外部接続端子SBを設ける。
その後、図7(b)に示すように、複数の配線基板IP及び封止樹脂MDR1を、スクライブ領域SLに沿って分割する。このようにして、半導体装置SDが形成される。
次に、本実施形態の作用及び効果の代表的なものを説明する。本実施形態によれば、接続端子CUP2の一部は、平面視で第1回路形成領域LGC1と貫通電極配置領域TSVA1の間に位置している。このため、第1回路形成領域LGC1で発生した熱の少なくとも一部は、接続端子CUPを介して配線基板IPに伝達する。このため、第1貫通電極TSV1を介して第1半導体チップSC1から第2半導体チップSC2に熱が伝達することを抑制できる。特に本実施形態では、貫通電極配置領域TSVA1の全周を囲むように接続端子CUP2を配置している。従って、上記した効果が特に大きくなる。
(変形例1)
図9は、変形例1に係る半導体装置SDの構成を示す断面図である。本変形例に係る半導体装置SDは、以下の点を除いて、実施形態に係る半導体装置SDと同様の構成である。
まず、半導体装置SDは、複数の第2半導体チップSC2を有している。複数の第2半導体チップSC2は互いに積層されている。そして2層目以上の第2半導体チップSC2の少なくとも一つ、例えば最上層の第2半導体チップ21は、他の第2半導体チップSC2よりも厚くなっている。ただし最上層の第2半導体チップ21も、他の第2半導体チップSC2と同じ厚さであっても良い。複数の第2半導体チップSC2は、互いに積層された状態で、第1半導体チップSC1上に積層される。
そして、複数の第2半導体チップSC2は、いずれも第2貫通電極TSV2を有している。第2半導体チップSC2は、その上に位置する第2半導体チップSC2と第2貫通電極TSV2を介して接続している。すなわち第1半導体チップSC1と、2層目以上に位置する第2半導体チップSC2とは、第2貫通電極TSV2を介して電気的に接続している。複数の第2半導体チップSC2は、例えばいずれもメモリチップである。ただし少なくとも一つの第2半導体チップSC2は、ロジック回路を有していても良い。なお、本図に示す例において、複数の第2半導体チップSC2は、平面視で4辺が互いに重なっている。また、複数の第2半導体チップSC2それぞれの第2貫通電極TSV2は、平面視で互いに重なっている。
また、平面視において、少なくとも一部の第2貫通電極TSV2は、いずれかの第1貫通電極TSV1と重なっている。このようにすると、第2貫通電極TSV2と第1貫通電極TSV1とを接続する際、これらの間に位置する導体のパターンを単純化することができる。
本図に示す例では、第2貫通電極TSV2は、いずれも第1貫通電極TSV1と同様の格子点上に配置されている。そして、第2半導体チップSC2も貫通電極配置領域TSVA1と同様の領域を有している。例えば第2半導体チップSC2がメモリチップである場合、第2貫通電極TSV2は、JEDEC JESD229に定められた規格に従って配置されている。そして第1貫通電極TSV1の配列が示す格子は、第2貫通電極TSV2の配列が示す格子と平面視で重なっている。
図10は、第2半導体チップSC2の断面構造を説明するための図である。本図に示す例において、第2半導体チップSC2の基板SUB2には、第2貫通電極TSV2が形成されている。第2貫通電極TSV2は、例えば銅などの導電体で形成されており、基板SUB2を貫いている。なお、基板SUB2には、第2貫通電極TSV2を囲むように絶縁膜が埋め込まれている。この絶縁膜は、第1半導体チップSC1の基板SUB1と第1貫通電極TSV1の間の絶縁膜よりも厚くしてもよい。
また、基板SUB2の素子形成面SFC21側には、多層配線層MIL2が形成されている。第2貫通電極TSV2は、多層配線層MIL2内のビア等を介して、多層配線層MILの上に設けられた接続端子EL21に接続している。なお、接続端子EL21は、例えば銅などからなる導体柱である。また、基板SUB2の裏面SFC22には、電極EL22が形成されている。電極EL22は、第2貫通電極TSV2に接続している。
本変形例に係る半導体装置SDの製造方法は、第2半導体チップSC2を予め積層させておく点を除いて、実施形態1に係る半導体装置SDの製造方法と同様である。
本変形例によっても、実施形態と同様の効果を得ることができる。また、第2半導体チップSC2の基板SUB2において第2貫通電極TSV2を囲んでいる絶縁膜を、第1半導体チップSC1の基板SUB1と第1貫通電極TSV1の間の絶縁膜よりも厚くすると、第1貫通電極TSV1及び第2貫通電極TSV2を介して基板SUB2に流れ込む熱の量を少なくすることができる。
(変形例2)
図11は、変形例2に係る半導体装置SDの構成を示す平面図である。本変形例に係る半導体装置SDは、以下の点を除いて、実施形態または変形例1に係る半導体装置SDと同様である。
まず、貫通電極配置領域TSVA1の短辺に平行な断面で見た場合、貫通電極配置領域TSVA1の中心は、第1半導体チップSC1の中心から、第1回路形成領域LGC1とは逆側にずれている。特にこの断面において、第1半導体チップSC1の中心は、貫通電極配置領域TSVA1と重なっていないのが好ましい。
また、この断面において、配線基板IPの中心を基準とした場合、一方の側には第1回路形成領域LGC1が配置され、他方の側には貫通電極配置領域TSVA1が配置されている。
そして貫通電極配置領域TSVA1を基準とした場合、第2回路形成領域LGC2は第1回路形成領域LGC1と同じ側に配置されている。そして第1回路形成領域LGC1の少なくとも一部は、平面視で第2半導体チップSC2とは重なっていない。第2回路形成領域LGC2の少なくとも一部も、平面視で第2半導体チップSC2とは重なっていない。
また、この断面において、第2半導体チップSC2の中心は、配線基板IPの中心からずれている。このようにすると、第2半導体チップSC2の少なくとも一つの側面から半導体装置SDの側面までの距離を短くすることができるため、第2半導体チップSC2の熱を半導体装置SDの側面から放熱しやすくなる。
また、この断面において、第2半導体チップSC2の中心から配線基板IPの中心までの距離は、第1半導体チップSC1から配線基板IPの中心までの距離よりも小さい。
そして、貫通電極配置領域TSVA1の長辺に平行な方向に貫通電極配置領域TSVA1を延長した領域によって第1半導体チップSC1を分割した場合、接続端子CUPの数は、第1回路形成領域LGC1を含む領域のほうが、他の領域よりも多い。このようにすると、第1回路形成領域LGC1からの熱は、接続端子CUPを介して配線基板IPに逃げやすくなる。
本変形例によっても、実施形態又は変形例1と同様の効果を得ることができる。また、貫通電極配置領域TSVA1の短辺に平行な断面で見た場合、貫通電極配置領域TSVA1の中心は、第1半導体チップSC1の中心から、第1回路形成領域LGC1とは逆側にずれている。このため、第1回路形成領域LGC1と貫通電極配置領域TSVA1の距離をさらに大きくすることができる。従って、第1回路形成領域LGC1で発生した熱が第1貫通電極TSV1を介して第2半導体チップSC2に伝わることを、さらに抑制できる。なお、上記した断面において、第2半導体チップSC2の中心は、貫通電極配置領域TSVA1と重なっているのが好ましい。このようにすると、第2半導体チップSC2内に温度分布が生じることを抑制できる。
また、第2半導体チップSC2の中心から配線基板IPの中心までの距離は、第1半導体チップSC1から配線基板IPの中心までの距離よりも小さい。このため、第2半導体チップSC2の少なくとも一つの側面を半導体装置SD野側面に近づけることができる。従って、第2半導体チップSC2の熱を半導体装置SDの側面から放熱しやすい。
また、貫通電極配置領域TSVA1を基準とした場合、第2回路形成領域LGC2は第1回路形成領域LGC1と同じ側に配置されている。このため、第1半導体チップSC1のうち第1回路形成領域LGC1及び第2回路形成領域LGC2が設けられている領域の温度が高くなり、その結果、第1半導体チップSC1とその周囲の樹脂等の間の温度勾配を大きくすることができる。その結果、第1半導体チップSC1の周囲へ逃げる熱量を増やすことができる。
(変形例3)
図12は、変形例3に係る電子装置EDの平面図である。本図に示す電子装置EDは、例えば、携帯通信端末、携帯型のゲーム機器、携帯型のパーソナルコンピュータなど、携帯型の電子機器であり、半導体装置SDを内蔵している。また電子装置EDは、表示装置DISを有している。表示装置DISは、半導体装置SDを用いて制御されている。
図13は、電子装置EDの機能構成を示すブロック図である。本図に示す例において、第2半導体チップSC2は、メモリチップである。そして第1半導体チップSC1は、第2半導体チップSC2を用いて、電子装置EDを制御する。第1半導体チップSC1の第1回路形成領域LGC1は、コアとなるCPU(Central Processing Unit)であり、第1半導体チップSC1の第2回路形成領域LGC2は、GPU(Graphic Processing Unit)である。また、第1半導体チップSC1は、さらに複数の回路領域LGC3,4(例えばモデム用の回路、音声処理用の回路)を有している。また、電子装置EDは、不揮発メモリ(NVM)を有している。
なお、第1半導体チップSC1は、通信手段(有線、無線のどちらでもよい)、RFICなどの無線タグとの通信インターフェース、アナログ−デジタル変換部、デジタル−アナログ変換部、電力制御部、SIMカード、札俗部、メモリカード、ユーザ入力部(例えばキーパッド)、USB通信部、及びNVMと通信する。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
CNT 制御回路形成領域
CUP 接続端子
CUP1 接続端子
CUP2 接続端子
CUP3 接続端子
DIS 表示装置
ED 電子装置
EL11 電極
EL21 接続端子
IEL 電極
IP 配線基板
LGC1 第1回路形成領域
LGC2 第2回路形成領域
LGC3 回路領域
LGC4 回路領域
LID 放熱部材
LND 電極
MDR1 封止樹脂
MIL1 多層配線層
MIL2 多層配線層
RIF 補強部材
SB 外部接続端子
SC1 第1半導体チップ
SC2 第2半導体チップ
SC21 第2半導体チップ
SD 半導体装置
SFC11 素子形成面
SFC12 裏面SFC
SFC21 素子形成面
SFC22 裏面
SID11 長辺
SID12 短辺
SID13 長辺
SID14 短辺
SL スクライブ領域
SR 絶縁層
SRO 開口
SUB1 基板
SUB2 基板
Tr1 トランジスタ
TSV1 第1貫通電極
TSV2 第2貫通電極
TSVA1 貫通電極配置領域
UFR1 封止樹脂
UFR2 封止樹脂

Claims (7)

  1. 配線基板と、
    前記配線基板の第1面上に、素子形成面が前記第1面に対向する方向で実装されており、第1回路を有する第1半導体チップと、
    前記第1半導体チップ上に配置された第2半導体チップと、
    前記第1半導体チップと前記配線基板とを接続する複数の接続端子と、
    を備え、
    前記第1半導体チップは、素子形成面が前記第1面に対向しており、複数の第1貫通電極を有しており、
    前記第2半導体チップは、前記第1半導体チップの前記複数の第1貫通電極に電気的に接続しており、
    前記複数の第1貫通電極のそれぞれは、m行n列(ただしm>n)の格子点のいずれかの上に配置されており、
    前記m行n列の最外周の格子点を結んだ領域である貫通電極配置領域は、平面視において前記第1回路とは重なっておらず、
    前記貫通電極配置領域は、平面視において前記複数の接続端子と重なっておらず、
    前記複数の接続端子は、複数の第1接続端子を含み、
    前記複数の前記第1接続端子の一部は、平面視において前記第1回路と前記貫通電極配置領域の間に位置しており、
    前記第1半導体チップ及び前記貫通電極配置領域は、いずれも平面形状が長方形であり、
    平面視において、
    前記貫通電極配置領域の長辺は、前記第1半導体チップの短辺と平行であり、
    前記第1回路は、前記貫通電極配置領域の長辺と前記第1半導体チップの短辺の間に位置しており、
    前記貫通電極配置領域に平行な断面で見た場合、前記貫通電極配置領域の中心は、前記第1半導体チップの中心から、前記第1回路とは逆側にずれており、
    前記貫通電極配置領域の長辺に平行な方向に前記貫通電極配置領域を延長した領域によって第1半導体チップを分割した場合、
    前記複数の接続端子の数は、前記第1回路を含む領域のほうが、他の領域よりも多い半導体装置。
  2. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記断面において、前記第2半導体チップの中心から前記配線基板の中心までの距離は、前記第1半導体チップの中心から前記配線基板の中心までの距離よりも小さい半導体装置。
  3. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップと前記配線基板の間の空間を封止する第1封止樹脂と、
    前記第1半導体チップと前記第2半導体チップの間の空間を封止する第2封止樹脂と、
    を備え、
    前記第1封止樹脂は、前記第2封止樹脂よりも薄い半導体装置。
  4. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップは、前記第2半導体チップよりも薄い半導体装置。
  5. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップ及び前記第2半導体チップは、いずれも平面形状が長方形であり、
    前記第2半導体チップの長辺は、平面視で前記第1半導体チップの短辺と平行である半導体装置。
  6. 請求項1に記載の半導体装置において、
    複数の前記第2半導体チップが前記第1半導体チップ上に積層されており、
    2層目以上の前記第2半導体チップの少なくとも一つは、最下層の前記第2半導体チップよりも厚い半導体装置。
  7. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップは、更に平面視において信号を処置する前記第1回路とは重ならない位置にGPU用の第2回路を有し、
    前記貫通電極配置領域は、平面視において前記第2回路とは重なっておらず、
    前記複数の接続端子は、複数の第2接続端子を含み、
    前記複数の前記第2接続端子の一部は、平面視において前記第2回路と前記貫通電極配置領域の間に位置しており、
    前記貫通電極配置領域は、平面視において前記第1回路と前記第2回路の間に位置している半導体装置。
JP2013119998A 2013-06-06 2013-06-06 半導体装置 Active JP6144969B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013119998A JP6144969B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 半導体装置
US14/284,476 US9165879B2 (en) 2013-06-06 2014-05-22 Semiconductor device
CN201410249835.0A CN104241258B (zh) 2013-06-06 2014-06-06 半导体器件
HK15105925.2A HK1205355A1 (en) 2013-06-06 2015-06-22 Semiconductor device
US14/851,696 US9362263B2 (en) 2013-06-06 2015-09-11 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013119998A JP6144969B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014239116A JP2014239116A (ja) 2014-12-18
JP6144969B2 true JP6144969B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=52004774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013119998A Active JP6144969B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9165879B2 (ja)
JP (1) JP6144969B2 (ja)
CN (1) CN104241258B (ja)
HK (1) HK1205355A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9502270B2 (en) * 2014-07-08 2016-11-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device packages, packaging methods, and packaged semiconductor devices
JP6515724B2 (ja) * 2015-07-31 2019-05-22 富士通株式会社 半導体装置
KR20170066843A (ko) * 2015-12-07 2017-06-15 삼성전자주식회사 적층형 반도체 장치 및 적층형 반도체 장치의 제조 방법
KR102454892B1 (ko) * 2015-12-09 2022-10-14 삼성전자주식회사 반도체 칩, 이를 포함하는 반도체 패키지, 및 반도체 칩의 제조 방법
JP2021015922A (ja) * 2019-07-16 2021-02-12 キオクシア株式会社 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4580730B2 (ja) * 2003-11-28 2010-11-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 オフセット接合型マルチチップ半導体装置
JP4496825B2 (ja) * 2004-04-05 2010-07-07 ソニー株式会社 半導体装置およびその製造方法
US8031505B2 (en) * 2008-07-25 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Stacked memory module and system
JP2011243724A (ja) 2010-05-18 2011-12-01 Elpida Memory Inc 半導体装置およびその製造方法
TWI427753B (zh) * 2010-05-20 2014-02-21 Advanced Semiconductor Eng 封裝結構以及封裝製程
KR101710658B1 (ko) * 2010-06-18 2017-02-27 삼성전자 주식회사 관통 전극을 갖는 3차원 적층 구조의 반도체 장치 및 그 반도체 장치의 시그널링 방법
KR101710178B1 (ko) * 2010-06-29 2017-02-24 삼성전자 주식회사 임베디이드 칩 온 칩 패키지 및 이를 포함하는 패키지 온 패키지
JP2012038790A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Hitachi Ltd 電子部材ならびに電子部品とその製造方法
KR20120057693A (ko) * 2010-08-12 2012-06-07 삼성전자주식회사 적층 반도체 장치 및 적층 반도체 장치의 제조 방법
JP2012119368A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法
US9824923B2 (en) * 2011-10-17 2017-11-21 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming conductive pillar having an expanded base

Also Published As

Publication number Publication date
CN104241258A (zh) 2014-12-24
US20160005727A1 (en) 2016-01-07
CN104241258B (zh) 2018-09-25
US9362263B2 (en) 2016-06-07
US20140361411A1 (en) 2014-12-11
JP2014239116A (ja) 2014-12-18
US9165879B2 (en) 2015-10-20
HK1205355A1 (en) 2015-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6110734B2 (ja) 半導体装置
US10026720B2 (en) Semiconductor structure and a method of making thereof
US7598617B2 (en) Stack package utilizing through vias and re-distribution lines
US20170179078A1 (en) Semiconductor packages and methods of manufacturing the same
US10475749B2 (en) Semiconductor package
TWI655733B (zh) 扇出型半導體封裝
US9583430B2 (en) Package-on-package device
EP3091573A2 (en) Semiconductor chip package assembly with improved heat dissipation performance
US20130161836A1 (en) Semiconductor package having interposer comprising a plurality of segments
JP2013183120A (ja) 半導体装置
JP6144969B2 (ja) 半導体装置
JP2010056139A (ja) 積層型半導体装置
WO2020066797A1 (ja) 半導体集積回路装置および半導体パッケージ構造
US20170352612A1 (en) Semiconductor packages including heat spreaders and methods of manufacturing the same
TWI649839B (zh) 電子封裝件及其基板構造
JP2013197387A (ja) 半導体装置
JP2010129958A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
WO2014088071A1 (ja) 半導体装置
JP2015050384A (ja) 半導体装置
KR101123804B1 (ko) 반도체 칩 및 이를 갖는 적층 반도체 패키지
TW201724390A (zh) 球柵陣列及半導體封裝
JP2014096547A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US9806015B1 (en) Semiconductor packages including through mold ball connectors on elevated pads and methods of manufacturing the same
US20140167251A1 (en) Semiconductor device, semiconductor module, and manufacturing method for semiconductor device
TW201448164A (zh) 晶片立體堆疊體之散熱封裝構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150