JP6137020B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6137020B2
JP6137020B2 JP2014068558A JP2014068558A JP6137020B2 JP 6137020 B2 JP6137020 B2 JP 6137020B2 JP 2014068558 A JP2014068558 A JP 2014068558A JP 2014068558 A JP2014068558 A JP 2014068558A JP 6137020 B2 JP6137020 B2 JP 6137020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
paper feed
feed tray
opening
closing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014068558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015189562A (ja
Inventor
恭平 太田
恭平 太田
範幸 川俣
範幸 川俣
東熙 岡村
東熙 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2014068558A priority Critical patent/JP6137020B2/ja
Priority to US14/670,147 priority patent/US9617109B2/en
Priority to CN201510140819.2A priority patent/CN104943418B/zh
Publication of JP2015189562A publication Critical patent/JP2015189562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6137020B2 publication Critical patent/JP6137020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/20Pile receivers adjustable for different article sizes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/46Table apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/54Springs, e.g. helical or leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1117Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1117Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support
    • B65H2405/11172Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support around an axis perpendicular to both transport direction and surface of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/112Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1124Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side pivotable, details therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/115Cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/12Parts to be handled by user
    • B65H2405/121Locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • B65H2405/324Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer between operative position and non operative position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/515Absence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/15Digital printing machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、シート状の記録媒体に画像を記録する画像記録装置に関する。
特許文献1に開示されている画像形成装置においては、装置前面に給紙トレイが設けられており、給紙トレイ上に載置されたシートが装置内の画像形成部に供給され、記録済みのシートがUターンして、再び給紙トレイと同じ装置前面側に設けられた排出トレイに排出される。給紙トレイ及び排出トレイは、いずれもその下部に位置する水平軸線の周りを回動することで開閉可能に構成されている。給紙トレイは排出トレイの外側に配置されており、両トレイが閉じられている状態では給紙トレイが排出トレイを覆っている。給紙トレイを開くことで、給紙トレイ上に記録用のシートを載置できるようになっている。排出トレイは、閉じている状態のときは記録済みのシートが排出される排出口を塞いでおり、開いている状態のときは排出口を開放して排出口から排出されたシートを支持できるようになっている。
かかる画像形成装置で画像の記録を行う際には、まず給紙トレイ及び排出トレイを開き、給紙トレイ上に記録用のシートを載置する。その後、画像の記録を開始すると、排出口から排出された記録済みのシートが排出トレイに排出される。
特開2013−39797号公報
上述のように、記録済みの用紙を排出する排出口を塞ぐ状態と開放する状態とを取り得るカバーを備えた画像記録装置においては、画像記録時にカバーが閉じた状態となっていると、排出される用紙がカバーと干渉してジャムが生じる恐れがある。
そこで、本発明の目的は、ジャムの発生を抑制できる画像記録装置を提供することである。
本発明にかかる画像記録装置は、筐体と、シート状の記録媒体を支持可能な支持面を有する給紙トレイと、前記筐体内に配置され、前記給紙トレイから給紙された前記記録媒体に画像を記録する記録部と、前記記録部で画像が記録された前記記録媒体を前記筐体から排出する排出ローラ対と、前記排出ローラ対による前記記録媒体の排出方向に関して前記排出ローラ対よりも下流側に位置しており、前記排出ローラ対によって排出される記録媒体の排出口を塞ぐ第1位置と、当該排出口を開放する第2位置に回動可能な開閉部材と、前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制する規制機構とを備えている。
この構成によると、排出口を開放する第2位置にある開閉部材が排出口を塞ぐ第1位置に回動することがないので、給紙トレイから給紙されて排出ローラ対によって排出された記録媒体が開閉部材と干渉することでジャムが生じるのを抑制できる。
前記規制機構は、前記給紙トレイが記録媒体を給紙可能な状態である場合に、前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制するものであってもよい。給紙トレイが記録媒体を給紙可能な状態にあるときに、第2位置にある開閉部材の第1位置への回動を規制できるので、その後給紙が開始され、排出ローラによって排出された記録媒体が開閉部材と干渉するのを防ぐことができる。
なお、「記録媒体を給紙可能な状態」とは、給紙トレイが記録媒体を支持している状態、または、給紙トレイに記録媒体を適正に支持させるための準備操作が行われた状態を意味する。例えば、給紙トレイが記録媒体を支持している状態では、支持面に支持された記録媒体が規制機構を動作させて第2位置にある開閉部材が第1位置に回動するのを規制する。また、給紙トレイに記録媒体を適正に支持させるための準備操作が行われた状態では、準備操作によって規制機構に含まれる可動部材が移動させられて第2位置にある開閉部材が第1位置に回動するのを規制する。
前記開閉部材は、前記第2位置にあるときに前記記録部に給紙される記録媒体を支持可能であってもよい。第2位置にある開閉部材が記録媒体を支持しているときに開閉部材が回動されると、記録媒体が折れ曲がってしまうおそれがあるが、本発明では、規制機構によって開閉部材の回動が規制されるので、記録媒体が折れ曲がるのを防ぐことができる。
前記開閉部材は、前記給紙トレイに回動可能に設けられていてもよい。
前記開閉部材は、前記第1位置において、給紙トレイに記録媒体を支持可能とするための給紙口を塞ぎ、前記第2位置において、当該給紙口を開放するものであってもよい。この構成では、給紙トレイに記録媒体をセットするために開閉部材を第2位置に回動させる必要がある。その後、規制機構によって第2位置にある開閉部材が第1位置に回動するのを規制できる。
前記規制機構は、前記給紙トレイの前記支持面から突出する突出位置と、前記支持面から突出しない退避位置との間で移動可能であるアクチュエータと、前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制する規制位置と、前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制しない非規制位置との間で移動可能な規制部材とを備えており、前記規制部材は、前記アクチュエータの移動に伴って移動し、前記アクチュエータが前記突出位置にあるときには前記非規制位置に位置し、前記アクチュエータが前記退避位置にあるときには前記規制位置に位置するものであってもよい。この構成によると、給紙トレイが記録媒体を支持しているとき、アクチュエータは給紙トレイの支持面から突出しない退避位置となり、規制部材は開閉部材の第1位置への回動を規制する規制位置となる。よって、給紙トレイに記録媒体を支持することで開閉部材の第1位置への回動を規制する状態にすることができる。
前記アクチュエータが前記突出位置に向けて付勢されていてもよい。この構成では、給紙トレイ上の記録媒体がなくなると、アクチュエータが突出位置に移動し、それに伴って規制部材が非規制位置に移動する。よって、開閉部材を第1位置に戻すことができるようになる。
前記アクチュエータは、前記給紙トレイにおいて第1所定サイズの記録媒体を支持する領域の内側であって前記第1所定サイズより小さい第2所定サイズの記録媒体を支持する領域の外側に配置されていてもよい。この構成では、給紙トレイに支持される記録媒体が第2所定サイズよりも小さい場合は、アクチュエータが退避位置に移動することはない。そして、給記録媒体が第1所定サイズ以上である場合に、アクチュエータが退避位置に移動すると共に規制部材が規制位置に移動し、開閉部材の第1位置への回動を規制する状態にすることができる。
前記第1所定サイズの記録媒体の長さは、前記排出ローラ対と前記第1位置に位置する前記開閉部材との間の水平方向の距離よりも長くてもよい。記録媒体の長さが、排出ローラ対と第1位置に位置する開閉部材との間の水平方向の距離よりも長い場合、開閉部材が第1位置にあると、排出ローラ対によって排出された記録媒体が開閉部材と干渉してジャムが生じる。この構成では、ジャムが発生し得る長さの記録媒体である第1所定サイズ以上の大きさの記録媒体が給紙トレイに支持されたときに、開閉部材の第1位置への回動を規制できる。
前記第1所定サイズの記録媒体の長さは、前記給紙トレイにおける前記記録媒体の給紙方向の端部と前記第1位置に位置する前記開閉部材との間の前記支持面に沿う方向の距離よりも短くてもよい。給紙トレイにおける記録媒体の給紙方向の端部と第1位置に位置する開閉部材との間の距離よりも長さが短い記録媒体が給紙トレイに支持されている場合、記録媒体が第2位置にある開閉部材に支持されることがない。よって、第2位置にある開閉部材を不用意に第1位置へ回動させてしまいやすいが、本発明では規制機構により開閉部材の第1位置への回動を規制できる。
前記規制機構は、前記給紙トレイが支持する前記記録媒体の側端をガイド可能なガイド面を有しており、前記給紙トレイに支持される前記記録媒体の幅方向に移動可能なサイドガイドと、前記サイドガイドに設けられており、前記サイドガイドが所定領域に位置しているときは前記第2位置に位置する前記開閉部材と係合し、前記サイドガイドが前記所定領域外に位置しているときには前記第2位置に位置する前記開閉部材と係合しない係合部とを有していてもよい。この構成では、給紙トレイに記録媒体をセットする際にサイドガイドを移動させて所定領域に配置することで、係合部が開閉部材と係合し、第2位置に位置する開閉部材が第1位置に回動するのを規制することができる。
前記所定領域が、前記給紙トレイにおいて所定サイズ記録媒体をガイドする前記サイドガイドの位置を含む領域であってもよい。この構成では、給紙トレイに支持される所定サイズの記録媒体の側端をガイドする位置にサイドガイドを配置したとき、サイドガイドの係合部が開閉部材と係合するので、開閉部材の第1位置への回動を規制する状態にすることができる。
前記所定サイズの記録媒体の長さは、前記排出ローラ対と前記第1位置に位置する前記開閉部材との間の水平方向の距離よりも長くてもよい。この構成では、ジャムが発生し得る長さの記録媒体である所定サイズの記録媒体の側端をガイドする位置にサイドガイドを配置したとき、開閉部材の第1位置への回動を規制できる。
前記所定サイズの記録媒体の長さは、前記給紙トレイにおける前記記録媒体の給紙方向の端部と前記第1位置に位置する前記開閉部材との間の前記支持面に沿う方向の距離よりも短くてもよい。この構成では、所定サイズの記録媒体は第2位置にある開閉部材に支持されることがないので第2位置にある開閉部材を不用意に第1位置へ回動させてしまいやすいが、本発明では規制機構により開閉部材の第1位置への回動を規制できる。
前記サイドガイドは、前記ガイド面よりも上方に設けられており、前記排出ローラ対によって排出された前記記録媒体を支持する支持部を有していてもよい。
また、前記給紙トレイが支持する前記記録媒体の側端をガイド可能なガイド面を有しており、前記給紙トレイに支持される前記記録媒体の幅方向に移動可能なサイドガイドをさらに備えており、前記サイドガイドは、前記ガイド面よりも上方に設けられており、前記排出ローラ対によって排出された前記記録媒体を支持する支持部を有していてもよい。
これらの構成によると、給紙トレイの上方に記録済みの記録媒体を積載できる。
前記給紙トレイに前記記録媒体が載置されたときに前記開閉部材を前記第1位置から前記第2位置に回動させる回動機構をさらに備えていてもよい。この構成では、画像の記録を開始する前の準備段階で給紙トレイに記録媒体を載置する際に開閉部材を第2位置とすることができるので、開閉部材が第1位置にある状態で画像の記録が開始されてジャムが発生するのを防止できる。
前記給紙トレイが記録媒体を支持しているか否かを検知する検知部を備え、前記規制機構は、前記検知部によって前記給紙トレイが記録媒体を支持していることを検知している状態において、前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制してもよい。この構成では、給紙トレイが記録媒体を支持しているとき、開閉部材の第1位置への回動を規制する状態にすることができる。
本発明によると、排出口を開放する第2位置にある開閉部材が排出口を塞ぐ第1位置に回動することがないので、給紙トレイから給紙されて排出ローラ対によって排出された記録媒体が開閉部材と干渉することでジャムが生じるのを抑制できる。
本発明の第1実施形態にかかるインクジェットプリンタの内部構造を示す概略側面図である。 図1に示す給紙トレイ及び第2位置にあるトレイカバーの平面図である。 図2のIII−III線に沿う断面図の部分拡大図であり、(a)はトレイカバーが第1位置にある状態、(b)はトレイカバーが第2位置であり回動が規制されていない状態、(c)はトレイカバーが第2位置であり回動が規制されている状態を示す。 本発明の第2実施形態にかかるインクジェットプリンタの外観斜視図であり、(a)はトレイカバーの回動が規制されていない状態、(b)はトレイカバーの回動を規制が規制されている状態を示す。 (a)は図4のVa−Va線に沿う断面図であり、トレイカバーが第1位置にある状態、(b)は図4のVa−Va線に沿う断面図であり、トレイカバーが第2位置であり回動が規制されていない状態、(c)は図4のVc−Vc線に沿う断面図であり、トレイカバーが第2位置であり回動が規制されている状態を示す。 本発明の第3実施形態にかかるインクジェットプリンタの内部構造を示す概略側面図である。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
(第1実施形態)
まず、図1を参照しつつ、本発明の一実施形態のインクジェットプリンタについて説明する。なお、以下の説明において、図1に示すインクジェットプリンタ1の右方の面を「前面」、左方の面を「背面」と称する。さらに、インクジェットプリンタ1の前面と背面との対向方向を「前後方向」と称し、水平且つ前後方向と直交する方向を「幅方向」と称する。
インクジェットプリンタ1は、図1に示すように、略直方体状であり前面側が開口2aとなっている筐体2を有する。画像を記録するための用紙Pの給紙、及び画像が記録された用紙Pの排出はこの開口2aを介して行われる。すなわち、開口2aは給紙口及び排出口として機能する。
筐体2内の下方には、用紙Pを支持可能な支持面3aを有する給紙トレイ3が設けられている。給紙トレイ3の上方には、筐体2に設けられた回転軸を中心に回転自在に構成されており、給紙トレイ3の支持面3aに支持されている用紙Pを背面側に送り出すピックアップローラ11が設けられている。
給紙トレイ3には、その前面側の端部に設けられた軸39を介してトレイカバー4が取り付けられている。トレイカバー4は、軸39を中心に回動することで、筐体2の前面側の開口2aを塞ぐ第1位置(図1において破線で示す位置)と、開放する第2位置(図1において実線で示す位置)とを取り得る。トレイカバー4の回動先端の高さ位置は、第1位置にあるときは筐体2の上壁とほぼ同じであり、第2位置にあるときは給紙トレイ3とほぼ同じである。
第2位置に位置するトレイカバー4は、上面が給紙トレイ3の支持面3aとほぼ面一となる。そして、給紙トレイ3に支持されている用紙Pの前後方向に沿う長さが、給紙トレイ3の背面側の端部(給紙方向の端部)と第1位置に位置するトレイカバー4との間の支持面3aに沿う方向の距離L2(以降単に「給紙トレイ3の長さ」と称する)よりも長い場合には、用紙Pの給紙トレイ3の前面側端から外にはみ出した部分がトレイカバー4の上面に支持される。
ここで、図2に示すように、給紙トレイ3には、支持面3a上に支持された用紙Pの両側端をガイドするガイド面31aを有する一対のサイドガイド31と、トレイカバー4の回動を規制する規制する規制機構8とが設けられている。規制機構8の詳細な構成は後述する。サイドガイド31は、用紙Pの幅方向中央が給紙トレイ3の幅方向中央に一致するように用紙Pをガイドするものであり、サイドガイド31によってガイドされた用紙Pは、ピックアップローラ11による送り出し方向(前面側から背面側に向かう方向)と用紙Pの長手方向とが一致する姿勢で適正に支持面3aに支持される。サイドガイド31は、給紙トレイ3に支持される用紙Pの各種サイズに対応するため、用紙Pの幅方向(図2中左右方向)に移動可能に構成されている。より詳細には、互いに対向するラックと両ラックに噛み合うピニオンからなる公知の連動機構35が設けられており、一方のサイドガイド31と他方のサイドガイド31とは互いに離接する方向に連動移動可能となっている。
また、サイドガイド31は、後述する搬送機構5によって開口2aに向けて送り出された記録済みの用紙Pを支持する支持部31bを有している。支持部31bは、サイドガイド31のガイド面31aが形成されている部分の上端から、ガイド面31a側(図2中右方のサイドガイド31では左側、左方のサイドガイド31では右側)に水平に張り出している。すなわち、支持部31bはガイド面31aよりも上方に設けられている。
図1に戻って、給紙トレイ3の背面側の端部には、一端が給紙トレイ3の背面側の端部に接続されており、他端がさらに背面側且つ上方に位置する傾斜板34が取り付けられている。図示しないモータによってピックアップローラ11を駆動することで、給紙トレイ3に支持された用紙Pは背面側に1枚ずつ送り出され、傾斜板34に沿って上方へ押し上げられる。
筐体2内には、ピックアップローラ11によって給紙トレイ3から送り出された用紙Pを開口2aに向けて搬送する搬送機構5と、搬送機構5によって搬送される用紙Pに画像を形成する記録部6と、装置全体の制御を司る制御部9とがさらに収容されている。
記録部6は、図示しない移動機構により図1の紙面に垂直な方向に往復移動可能なキャリッジ61と、キャリッジ61に搭載されたインクジェットヘッド62とを有する。インクジェットヘッド62の下面には、インクを吐出する複数の吐出口(図示せず)が開口した吐出面62aが形成されている。
搬送機構5は、記録部6よりも背面側も配置された搬送ローラ対51と、記録部6を挟んで搬送ローラ対51と反対側に配置された排出ローラ対52と、記録部6の吐出面62aと対向する位置に配置された平板状のプラテン53と、ピックアップローラ11によって給紙トレイ3から送り出された用紙Pを搬送ローラ対51へ案内する湾曲ガイド54とを有する。搬送ローラ対51と排出ローラ対52とは、図示しないモータによってそれぞれ駆動され、インクジェットヘッド62の吐出面62aとプラテン53との間において、用紙Pを前面側へ搬送する。
湾曲ガイド54は、湾曲面である第1ガイド面55aを有する第1ガイド部材55と、湾曲面であり第1ガイド面55aと対向する第2ガイド面56aを有する第2ガイド部材56とを有している。給紙トレイ3から送り出された用紙Pは、第1ガイド面55aと第2ガイド面56aとの間を通って搬送ローラ対51に案内される。
上述のような構成により、ピックアップローラ11によって前面側から背面側に向かう方向(図1中右から左に向かう方向)に給紙トレイ3から送り出され、傾斜板34に沿って上方へ押し上げられた用紙Pは、湾曲ガイド54の案内によりUターンして背面側から前面側に向かう方向(図1中左から右に向かう方向)に送り出される。その後、用紙Pは搬送ローラ対51に挟持されて前面側へ搬送され、インクジェットヘッド62の吐出面62aと対向する位置においてインクジェットヘッド62から吐出されたインクにより画像が形成される。画像が記録された用紙Pは、排出ローラ対52によって開口2aに向かって送り出され、サイドガイド31の支持部31bに支持される。
次に、図3をさらに参照しつつ、給紙トレイ3に設けられた規制機構8の構成について説明する。なお、本実施形態の規制機構8は、第1所定サイズ以上の大きさの用紙Pが給紙トレイ3に支持されて給紙可能な状態(給紙トレイ3の給紙可能度が高い第1状態)となったときに、第2位置にあるトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制するものである。給紙トレイ3に用紙Pが支持されていない状態(第1状態に比べて給紙トレイ3の給紙可能度が低い第2状態)では、規制機構8によるトレイカバー4の回動規制は行われない。
ここで、第1所定サイズの用紙Pとは、搬送機構5による搬送方向に沿う長さが、給紙トレイ3の長さL2よりも短く、且つ、排出ローラ対52と開口2aを塞ぐ第1位置に位置するトレイカバー4との間の水平方向の距離L1(図1参照)よりも長い用紙Pである。また、本実施形態においては、用紙Pは、例えばL判、官製ハガキ、A6、A4等の定型サイズの用紙を、長手方向が搬送機構5による搬送方向と一致する方向で印刷することを想定しており、第1所定サイズはA6サイズとする。
規制機構8は、給紙トレイ3の支持面3aから突出する突出位置と、支持面3aから突出しない退避位置との間で移動可能であるアクチュエータ81と、第2位置にあるトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制する規制位置と規制しない非規制位置との間で移動可能な規制部材82とを有している。
給紙トレイ3には上下方向に貫通する貫通孔3bが形成されており、図3に示すように、アクチュエータ81は、給紙トレイ3の貫通孔3bの内壁に回動可能に支持されている。図2に示すように、貫通孔3b内に配置されたアクチュエータ81は、給紙トレイ3において、第1所定サイズの用紙Pを支持する領域(一点鎖線で示す領域)の内側であって、第1所定サイズより小さい第2所定サイズ(例えば、L判サイズ)の用紙Pを支持する領域(破線で示す領域)の外側に位置している。
アクチュエータ81は、回動中心から延びた2本のアーム部81a、81bで構成されており、幅方向から見て略V字型を有する部材である。アクチュエータ81にはバネ85による付勢力が付与されており、アクチュエータ81に外力が加わらない状態ではアーム部81aが支持面3aから上方に突出する突出位置となる。アクチュエータ81に外力が加わってアーム部81aの先端が押し下げられると、アクチュエータ81は支持面3aから突出しない退避位置となる。
規制部材82は、一端がアクチュエータ81のアーム部81bの先端に回動可能に取り付けられた棒状の部材であり、給紙トレイ3の下方において前後方向と平行に配置されている。アクチュエータ81が回動することで、規制部材82は前後方向に移動する。ここで、図3に示すように、トレイカバー4の下面(第1位置にあるときに下方を向く面)には凹部41が形成されている。図3(b)、(c)に示すように、トレイカバー4が第2位置にあるとき、凹部41は給紙トレイ3の下面よりも下方に位置する。規制部材82は、アクチュエータ81の回動に伴って前後方向に移動することで、その前面側(図3中右側)の端部が第2位置にあるトレイカバー4の凹部41と係合する規制位置と、係合しない非規制位置とを取り得る。
次に、規制機構8の動作について説明する。まず、画像の記録を開始するにあたって給紙トレイ3に用紙Pをセットするために、図3(a)に示すように第1位置に位置しているトレイカバー4は、図3(b)に示すように第2位置に回動される。給紙トレイ3に用紙Pが載置されるまでは、アクチュエータ81は、バネ85の付勢力により突出位置に位置している。このとき、規制部材82は、その前面側の端部がトレイカバー4の凹部41と係合しておらず、トレイカバー4は回動可能な状態である。
給紙トレイ3に第1所定サイズ以上の大きさの用紙Pが載置されると、突出位置にあるアクチュエータ81が用紙Pによって下方に押し下げられ、図3(c)に示すように退避位置に移動する。アクチュエータ81が退避位置に移動することで、規制部材82の前面側の端部がトレイカバー4の凹部41と係合し、トレイカバー4の第2位置から第1位置への回動が規制される状態となる。
以上に述べたように、本実施形態にかかるインクジェットプリンタ1は、排出ローラ対52によって排出される用紙Pの排出口である開口2aが形成されている。排出ローラ対52による用紙Pの排出方向(図1中左から右に向かう方向)に関して排出ローラ対52の下流側に位置するトレイカバー4は、開口2aを塞ぐ第1位置と開口2aを開放する第2位置に回動可能となっている。そして、規制機構8は、第2位置にあるトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制する。したがって、給紙トレイ3から給紙されて排出ローラ対52によって排出された用紙Pが第1位置にあるトレイカバー4と干渉することでジャムが生じるのを抑制できる。
また、規制機構8は、給紙トレイ3が用紙Pを支持しているときに第2位置にあるトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制する。よって、給紙トレイ3に支持された用紙Pが給紙されて排出ローラ対52によって排出されたときに、用紙Pが第1位置にあるトレイカバー4と干渉することでジャムが生じるのを抑制できる。
また、本実施形態のトレイカバー4は、給紙トレイ3に回動可能に設けられており、第2位置にあるときに記録部6に給紙される用紙Pを支持可能である。第2位置にあるトレイカバー4が用紙Pを支持しているときにトレイカバー4が回動されると、用紙Pが折れ曲がってしまうおそれがあるが、規制機構8によってトレイカバー4の回動が規制されるので、用紙Pが折れ曲がるのを防ぐことができる。
さらに、本実施形態のトレイカバー4は、第1位置において給紙トレイ3に記録用紙を支持可能とするための給紙口である開口2aを塞ぎ、第2位置において開口2aを開放するものである。したがって、給紙トレイ3に用紙Pをセットするためにトレイカバー4を第2位置に回動させる必要がある。その後、規制機構8によって第2位置にあるトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制できる。
また、本実施形態の規制機構8は、給紙トレイ3の用紙Pを支持する支持面3aから突出する突出位置と、支持面3aから突出しない退避位置との間で移動可能であるアクチュエータ81と、第2位置にあるトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制する規制位置と規制しない非規制位置との間で移動可能な規制部材82とを備えている。規制部材82は、アクチュエータ81の移動に伴って移動し、アクチュエータ81が突出位置にあるときには非規制位置に位置し、アクチュエータ81が退避位置にあるときには規制位置に位置する。したがって、給紙トレイ3が用紙Pを支持しているとき、アクチュエータ81は給紙トレイ3の支持面3aから突出しない退避位置となり、規制部材82はトレイカバー4の第1位置への回動を規制する規制位置となる。よって、給紙トレイ3に用紙Pを支持することでトレイカバー4の第1位置への回動を規制する状態にすることができる。
また、本実施形態の規制機構8は、アクチュエータ81が突出位置に向けて付勢されている。したがって、給紙トレイ3上の用紙Pがなくなると、アクチュエータ81が突出位置に移動し、それに伴って規制部材82が非規制位置に移動する。よって、トレイカバー4を第1位置に戻すことができるようになる。
さらに、本実施形態の規制機構8では、アクチュエータ81が給紙トレイ3において第1所定サイズの用紙Pを支持する領域の内側であって、第1所定サイズより小さい第2所定サイズの用紙Pを支持する領域の外側に配置されている。したがって、給紙トレイ3に支持される用紙Pが第2所定サイズの用紙Pよりも小さい用紙Pである場合は、アクチュエータ81が退避位置に移動することはない。そして、用紙Pが第1所定サイズの以上である場合に、アクチュエータ81が退避位置に移動すると共に規制部材82が規制位置に移動し、トレイカバー4の第1位置への回動を規制する状態にすることができる。
また、本実施形態のインクジェットプリンタ1では、第1所定サイズの用紙Pの長さは、排出ローラ対52と第1位置に位置するトレイカバー4との間の水平方向の距離L1よりも長い。用紙Pの長さが距離L1よりも長い場合、トレイカバー4が第1位置にあると、排出ローラ対52によって排出された用紙Pがトレイカバー4と干渉してジャムが生じる。本実施形態の構成では、ジャムが発生し得る長さの用紙Pである第1所定サイズ以上の大きさの用紙Pが給紙トレイ3に支持されたときに、トレイカバー4の第1位置への回動を規制できる。
加えて、本実施形態のインクジェットプリンタ1では、第1所定サイズの用紙Pの長さは、給紙トレイ3の長さL2よりも短い。長さL2よりも短い用紙Pが給紙トレイ3に支持されている場合、用紙Pが第2位置にあるトレイカバー4に支持されることがない。よって、第2位置にあるトレイカバー4を不用意に第1位置へ回動させてしまいやすいが、規制機構8によりトレイカバー4の第1位置への回動を規制できる。
さらに、本実施形態においては、サイドガイド31は、ガイド面31aよりも上方に設けられており、排出ローラ対52によって排出された用紙Pを支持する支持部31bを有している。したがって、給紙トレイ3の上方に記録済みの用紙Pを積載できる。
(第2実施形態)
以下、本発明の第2実施形態について図4、5を参照しつつ説明する。第2実施形態において第1実施形態と主に異なる点は、規制機構の構成である。以下においては、第1実施形態と同一の箇所については同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。なお、図4(a)のVa−Va線は後述する領域A以外の領域における切断線であり、Vc−Vc線は領域Aにおける切断線である。
本実施形態のインクジェットプリンタ101の規制機構108は、給紙トレイ3に用紙Pを適正に支持するために用紙Pのサイズに合わせてサイドガイド31を幅方向に移動させる準備操作が行われて給紙可能な状態(給紙トレイ3の給紙可能度が高い第1状態)となったとき、第2位置にあるトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制するものである。かかる準備操作が行われていない状態(第1状態に比べて給紙トレイ3の給紙可能度が低い第2状態)では、規制機構108によるトレイカバー4の回動規制は行われない。具体的には、一対のサイドガイド31が領域A(図4(a)参照)に位置しているときに、第2位置にあるトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制する。
領域A内に位置するサイドガイド31にガイドされる用紙Pは、所定サイズ以上である。ここで、所定サイズの用紙Pとは、搬送方向に沿う長さが排出ローラ対52と開口2aを塞ぐ第1位置に位置するトレイカバー4との間の水平方向の距離L1よりも長い用紙Pである。すなわち、領域A内に位置するサイドガイド31にガイドされる用紙Pの長さは、距離L1よりも長い。本実施形態では、所定サイズはA6サイズとする。
規制機構108は、サイドガイド31に設けられており、トレイカバー4と係合可能な係合部136を有している。係合部136は、サイドガイド31の前面側の端部であり、給紙トレイ3の前面側の端部から前面側に突出している部分である。
トレイカバー4において、開口2aを開放する第2位置にあるときに上方を向く面の給紙トレイ3側の端部には、サイドガイド31の係合部136と係合する被係合部146が設けられている。図5(c)に示すように、第2位置にあるトレイカバー4の上面は、被係合部146が形成された部分において盛り上がっている。図4(a)、(b)に示すように、被係合部146は、第2位置にあるトレイカバー4の幅方向両端部にそれぞれ設けられており、サイドガイド31が所定サイズ以上の大きさの用紙Pの幅方向両端をガイドする位置である領域Aにあるとき、サイドガイド31の係合部136と係合するようになっている。
次に、規制機構108の動作について説明する。まず、画像の記録を開始するにあたって給紙トレイ3に用紙Pをセットするために、図5(a)に示すように第1位置に位置しているトレイカバー4を、図5(b)に示すように第2位置に回動させる。このとき、図4(a)に示すように、サイドガイド31は所定サイズ以上の大きさの用紙Pの幅方向端部をガイドする位置(領域A)よりも幅方向内側に位置しており、サイドガイド31の係合部136がトレイカバー4の被係合部146と係合することなく、トレイカバー4は回動可能な状態である。
続いて、給紙トレイ3に用紙Pを適正に支持するために用紙Pのサイズに合わせてサイドガイド31を幅方向に移動させる準備操作が行われ、サイドガイド31が領域Aに配置されると、図4(b)、図5(c)に示すように係合部136がトレイカバー4の被係合部146と係合する。このとき、トレイカバー4の第2位置から第1位置への回動が規制される状態となる。
以上に述べたように、本実施形態にかかるインクジェットプリンタ101では、規制機構108は、サイドガイド31に設けられており、サイドガイド31が所定の領域Aに位置しているときは第2位置に位置するトレイカバー4の被係合部146と係合し、サイドガイド31が領域A外に位置しているときには被係合部146と係合しない係合部136を有する。したがって、給紙トレイ3に用紙Pをセットする際にサイドガイド31を移動させて領域Aに配置することで、係合部136がトレイカバー4の被係合部146と係合し、第2位置に位置するトレイカバー4が第1位置に回動するのを規制することができる。
また、本実施形態においては、領域Aが、給紙トレイ3において所定サイズ以上の大きさの用紙Pをガイドする領域である。したがって、給紙トレイ3に支持される所定サイズ以上の用紙Pの側端をガイドする位置にサイドガイド31を配置したとき、サイドガイド31の係合部136がトレイカバー4の被係合部146と係合するので、トレイカバー4の第1位置への回動を規制する状態にすることができる。
(第3実施形態)
以下、本発明の第3実施形態について図6を参照しつつ説明する。第3実施形態において第1実施形態と主に異なる点は、第1実施形態においては、給紙トレイ3から送り出された用紙Pが筐体2内でUターンする構成であったが、本実施形態では、用紙Pが筐体202内でUターンしない点である。以下においては、第1実施形態と同一の箇所については同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。
本実施形態のインクジェットプリンタ201の筐体202は、前面側(図6中右側)に給紙トレイ203に用紙Pを支持するための給紙口202aが形成されており、背面側(図6中左側)に排出ローラ対52によって排出された用紙Pの排出口202bが形成されている。給紙口202aには、給紙トレイ203が筐体202に取り付けられた軸221に回動可能に支持されている。給紙トレイ203は、軸221を中心に回動することで、給紙口202aを塞ぐ位置と開放する位置とを取り得る。排出口202bには、排出トレイ204が筐体202の背面側の下端部に取り付けられた軸222に回動可能に支持されている。排出トレイ204は、軸222を中心に回動することで、排出口202bを塞ぐ第1位置(図6において破線で示す位置)と開放する第2位置(図6において実線で示す位置)とを取り得る。排出トレイ204の回動先端の高さ位置は、第1位置にあるときは排出ローラ対52のニップ位置よりも上方であり、第2位置にあるときは筐体202の下壁とほぼ同じである。
上述のような構成により、ピックアップローラ11によって前面側から背面側に向かう方向(図6中右から左に向かう方向)に給紙トレイ203から送り出された用紙Pは、搬送機構5の搬送ローラ対51に挟持されてさらに背面側に搬送され、インクジェットヘッド62の吐出面62aと対向する位置においてインクジェットヘッド62から吐出されたインクにより画像が形成される。画像が形成された用紙Pは、排出ローラ対52によって排出口202bに向かって送り出されて排出トレイ204に支持される。
給紙トレイ203には、給紙トレイ203が用紙Pを支持しているか否かを検知するセンサ231が設けられている。また、筐体202内の排出口202bの近傍には、排出トレイ204の回動を規制する規制機構208が配置されている。規制機構208は、筐体202の下壁上において長手方向が前後方向(図6中左右方向)と一致するように配置された棒状の規制部材281と、規制部材281を前後方向に進退駆動するソレノイド等の駆動部282とを備えている。
センサ231によって、給紙トレイ203が用紙Pを支持していることが検知されていない状態では、規制部材281は、その背面側の端部が筐体2内に位置する非規制位置(図6中実線で示す位置)に位置している。そして、給紙トレイ203が用紙Pを支持していることが検知されると、制御部9からの指令を受けて駆動部282が規制部材281を背面側(図6中左方)へ駆動する。このとき、規制部材281は、その背面側の端部が排出口202bを介して筐体2の外に出る規制位置(図6中破線で示す位置)となる。
なお、センサ231によって給紙トレイ203が用紙Pを支持していることが検知されたとき、排出トレイ204が第1位置にある場合には、非規制位置から規制位置に移動する規制部材281により押されて、排出トレイ204が第2位置に回動する。すなわち、規制機構208は、排出トレイ204を第1位置から第2位置に回動させる回動機構としても機能する。
以上に述べたように、本実施形態にかかるインクジェットプリンタ201は、給紙トレイ203に用紙Pが載置されたときに、排出口202bを塞ぐ第1位置から開放する第2位置に排出トレイ204を回動させる規制機構208を備えている。したがって、画像の記録を開始する前の準備段階で給紙トレイ203に用紙Pを載置する際に排出トレイ204を第2位置とすることができるので、排出トレイ204が第1位置にある状態で画像の記録が開始されてジャムが発生するのを防止できる。
また、本実施形態においては、給紙トレイ203が用紙Pを支持しているか否かを検知するセンサ231を備えており、規制機構208は、センサ231によって給紙トレイ203が用紙Pを支持していることを検知している状態において、第2位置にある排出トレイ204が前記第1位置に回動するのを規制する。したがって、給紙トレイ203が用紙Pを支持しているとき、排出トレイ204の第1位置への回動を規制する状態にすることができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施形態や実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。
上述の第1〜第3実施形態においては、排出口となる開口2a(排出口202b)を塞ぐ第1位置と開放する第2位置とに回動可能なトレイカバー4(排出トレイ204)は、排出ローラ対52のニップ位置よりも下方に位置する軸39(222)に対して回動可能であり、第1位置において回動先端がニップ位置よりも上方に位置し、第2位置において回動先端がニップ位置よりも下方に位置する場合について説明したが、これには限定されない。すなわち例えば、これらトレイカバー4や排出トレイ204に代わって、排出ローラ対52のニップ位置よりも上方に位置する軸に対して回動可能であり排出口を塞ぐ位置と開放する位置とを取り得る開閉部材を備えていてもよい。
また、上述の第1及び第2実施形態においては、規制機構8(108)は、機械的な構成によりトレイカバー4の第1位置への回動を規制する場合について説明したがこれには限定されない。すなわち例えば、センサ等によって、給紙トレイ3に記録媒体が支持されているか否か、または、サイドガイド31が所定の領域Aに位置しているか否かを検知し、その検知信号に基づいてトレイカバー4の第1位置への回動を規制するようにしてもよい。
また、上述の第1及び第2実施形態においては、トレイカバー4が給紙トレイ3に取り付けられている場合について説明したが、トレイカバー4は筐体2に取り付けられていてもよい。
また、上述の第1実施形態においては、アクチュエータ81が突出位置に向けて付勢されている場合について説明したが、アクチュエータ81は付勢されていなくてもよい。
さらに、第1実施形態においては、アクチュエータ81が給紙トレイ3において所定サイズより小さい用紙Pを支持する領域の外側に配置されており、所定サイズ以上の用紙Pが給紙トレイ3に支持されたときに、規制機構8によりトレイカバー4の回動が規制される場合について説明したが、これには限定されない。すなわち例えば、アクチュエータ81を給紙トレイ3の幅方向中央に設け、用紙Pのサイズにかかわらず、給紙トレイ3に用紙Pが支持されたときにトレイカバー4の回動を規制するようにしてもよい。
加えて、第1及び第2実施形態においては、第1所定サイズ(所定サイズ)の用紙Pの長さは、排出ローラ対52と第1位置に位置するトレイカバー4との間の水平方向の距離L1よりも長い場合について説明したが、所定サイズの用紙Pの長さは、距離L1以下であってもよい。
また、第1実施形態においては、所定サイズの用紙Pの長さは、給紙トレイ3の長さL2よりも短い場合について説明したが、所定サイズの用紙Pの長さは、長さL2以上であってもよい。なお、用紙Pが丸まっている場合には、その長さが給紙トレイ3の長さL2以上であっても、第2位置にあるトレイカバー4に支持されることがなく、第2位置にあるトレイカバー4を不用意に第1位置へ回動させてしまいやすいという問題は生じ得る。
さらに、第1及び第2実施形態においては、一対のサイドガイド31が用紙Pの両側端をガイドし、用紙Pの幅方向中央を給紙トレイ3の幅方向中央に一致させる場合について説明したが、これには限定されない。すなわち例えば、給紙トレイ3に支持される用紙Pは、その幅方向一方の側端が給紙トレイ3の幅方向端部と一致しており、サイドガイド31は用紙Pの幅方向他方の側端をガイドするものであってもよい。
加えて、第1及び第2実施形態において、サイドガイド31が排出ローラ対52によって排出された用紙Pを支持する支持部31bを有している場合について説明したが、支持部31bはサイドガイド31とは別の部材に設けられていてもよい。
また、第2実施形態においては、トレイカバー4の回動を規制状態とするときのサイドガイド31の配置位置である領域Aが、給紙トレイ3において、搬送方向に沿う長さが排出ローラ対52と第1位置に位置するトレイカバー4との間の水平方向の距離L1より長い用紙Pをガイドする領域である場合について説明したが、これには限定されない。すなわち例えば、給紙トレイ3の幅方向中央部分以外の全ての領域を領域Aとし、サイドガイド31が給紙トレイ3の中央に位置しているとき以外はトレイカバー4の回動を規制する状態となるようにしてもよい。さらに領域Aは、搬送方向に沿う長さが距離L1よりも長く、且つ、給紙トレイ3の長さL2よりも短い用紙Pをガイドするサイドガイド31の配置領域であってもよい。
さらに、第3実施形態においては、給紙トレイ203が用紙Pを支持しているか否かを検知するセンサ231を給紙トレイ203に設ける場合について説明したが、センサ231は給紙トレイ203以外の部材に設けられていてもよい。
1、101、201 インクジェットプリンタ
2、202 筐体
2a 開口(排出口、給紙口)
3、203 給紙トレイ
3a 支持面
4 トレイカバー(開閉部材)
6 記録部
8、108、208 規制機構
31 サイドガイド
31a ガイド面
31b 支持部
52 排出ローラ対
81 アクチュエータ
82 規制部材
136 係合部
202a 給紙口
202b 排出口
204 排出トレイ(開閉部材)
231 センサ

Claims (17)

  1. 筐体と、
    シート状の記録媒体を支持可能な支持面を有する給紙トレイと、
    前記筐体内に配置され、前記給紙トレイから給紙された前記記録媒体に画像を記録する記録部と、
    前記記録部で画像が記録された前記記録媒体を前記筐体から排出する排出ローラ対と、
    前記排出ローラ対による前記記録媒体の排出方向に関して前記排出ローラ対よりも下流側に位置しており、前記排出ローラ対によって排出される記録媒体の排出口を塞ぐ第1位置と、当該排出口を開放し、且つ、前記記録部に給紙される記録媒体を支持可能な第2位置に回動可能な開閉部材と、
    前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制する規制機構とを備え
    前記規制機構は、
    前記給紙トレイの前記支持面から突出する突出位置と、前記支持面から突出しない退避位置との間で移動可能であるアクチュエータと、
    前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制する規制位置と、前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制しない非規制位置との間で移動可能な規制部材とを備えており、
    前記規制部材は、前記アクチュエータの移動に伴って移動し、前記アクチュエータが前記突出位置にあるときには前記非規制位置に位置し、前記アクチュエータが前記退避位置にあるときには前記規制位置に位置することを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記アクチュエータが前記突出位置に向けて付勢されていることを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  3. 前記アクチュエータは、前記給紙トレイにおいて第1所定サイズの記録媒体を支持する領域の内側であって前記第1所定サイズより小さい第2所定サイズの記録媒体を支持する領域の外側に配置されていることを特徴とする請求項又はに記載の画像記録装置。
  4. 前記第1所定サイズの記録媒体の長さは、前記排出ローラ対と前記第1位置に位置する前記開閉部材との間の水平方向の距離よりも長いことを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  5. 前記第1所定サイズの記録媒体の長さは、前記給紙トレイにおける前記記録媒体の給紙方向の端部と前記第1位置に位置する前記開閉部材との間の前記支持面に沿う方向の距離よりも短いことを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  6. 前記給紙トレイが支持する前記記録媒体の側端をガイド可能なガイド面を有しており、前記給紙トレイに支持される前記記録媒体の幅方向に移動可能なサイドガイドをさらに備えており、
    前記サイドガイドは、前記ガイド面よりも上方に設けられており、前記排出ローラ対によって排出された前記記録媒体を支持する支持部を有していることを特徴とする請求項からのいずれかに記載の画像記録装置。
  7. 筐体と、
    シート状の記録媒体を支持可能な支持面を有する給紙トレイと、
    前記筐体内に配置され、前記給紙トレイから給紙された前記記録媒体に画像を記録する記録部と、
    前記記録部で画像が記録された前記記録媒体を前記筐体から排出する排出ローラ対と、
    前記排出ローラ対による前記記録媒体の排出方向に関して前記排出ローラ対よりも下流側に位置しており、前記排出ローラ対によって排出される記録媒体の排出口を塞ぐ第1位置と、当該排出口を開放し、且つ、前記記録部に給紙される記録媒体を支持可能な第2位置に回動可能な開閉部材と、
    前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制する規制機構と、を備え、
    前記規制機構は、
    前記給紙トレイが支持する前記記録媒体の側端をガイド可能なガイド面を有しており、前記給紙トレイに支持される前記記録媒体の幅方向に移動可能なサイドガイドと、
    前記サイドガイドに設けられており、前記サイドガイドが所定領域に位置しているときは前記第2位置に位置する前記開閉部材と係合し、前記サイドガイドが前記所定領域外に位置しているときには前記第2位置に位置する前記開閉部材と係合しない係合部を有することを特徴とする画像記録装置。
  8. 前記所定領域が、前記給紙トレイにおいて所定サイズの記録媒体をガイドする前記サイドガイドの位置を含む領域であることを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  9. 前記所定サイズの記録媒体の長さは、前記排出ローラ対と前記第1位置に位置する前記開閉部材との間の水平方向の距離よりも長いことを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  10. 前記所定サイズの記録媒体の長さは、前記給紙トレイにおける前記記録媒体の給紙方向の端部と前記第1位置に位置する前記開閉部材との間の前記支持面に沿う方向の距離よりも短いことを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  11. 前記サイドガイドは、前記ガイド面よりも上方に設けられており、前記排出ローラ対によって排出された前記記録媒体を支持する支持部を有していることを特徴とする請求項10のいずれかに記載の画像記録装置。
  12. 前記開閉部材は、前記給紙トレイに回動可能に設けられていることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の画像記録装置。
  13. 前記開閉部材は、前記第1位置において、給紙トレイに記録媒体を支持可能とするための給紙口を塞ぎ、前記第2位置において、当該給紙口を開放するものであることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の画像記録装置。
  14. 筐体と、
    シート状の記録媒体を支持可能な支持面を有する給紙トレイと、
    前記筐体内に配置され、前記給紙トレイから給紙された前記記録媒体に画像を記録する記録部と、
    前記記録部で画像が記録された前記記録媒体を前記筐体から排出する排出ローラ対と、
    前記排出ローラ対による前記記録媒体の排出方向に関して前記排出ローラ対よりも下流側に位置しており、前記排出ローラ対によって排出される記録媒体の排出口を塞ぐ第1位置と、当該排出口を開放する第2位置に回動可能な開閉部材と、
    前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制する規制機構と、
    前記給紙トレイに前記記録媒体が載置されたときに前記開閉部材を前記第1位置から前記第2位置に回動させる回動機構と、
    を備えることを特徴とする画像記録装置。
  15. 筐体と、
    シート状の記録媒体を支持可能な支持面を有する給紙トレイと、
    前記筐体内に配置され、前記給紙トレイから給紙された前記記録媒体に画像を記録する記録部と、
    前記記録部で画像が記録された前記記録媒体を前記筐体から排出する排出ローラ対と、
    前記排出ローラ対による前記記録媒体の排出方向に関して前記排出ローラ対よりも下流側に位置しており、前記排出ローラ対によって排出される記録媒体の排出口を塞ぐ第1位置と、当該排出口を開放する第2位置に回動可能な開閉部材と、
    前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制する規制機構と、
    前記給紙トレイが記録媒体を支持しているか否かを検知する検知部と、を備え、
    前記規制機構は、前記検知部によって前記給紙トレイが記録媒体を支持していることを検知している状態において、前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制するものであることを特徴とする画像記録装置。
  16. 筐体と、
    シート状の記録媒体を支持可能な支持面を有する給紙トレイと、
    前記筐体内に配置され、前記給紙トレイから給紙された前記記録媒体に画像を記録する記録部と、
    前記記録部で画像が記録された前記記録媒体を前記筐体から排出する排出ローラ対と、
    前記排出ローラ対による前記記録媒体の排出方向に関して前記排出ローラ対よりも下流側に位置しており、前記排出ローラ対によって排出される記録媒体の排出口を塞ぐ第1位置と、当該排出口を開放する第2位置に回動可能な開閉部材と、
    前記第2位置にある前記開閉部材が前記第1位置に回動するのを規制する規制機構と、を備え、
    前記開閉部材は、前記第2位置にあるときに、前記給紙トレイと共に、前記記録部に給紙される前記記録媒体を支持可能であることを特徴とする画像記録装置。
  17. 前記第2位置にある前記開閉部材の、前記記録媒体を支持可能な支持面は、前記給紙トレイの支持面と面一であることを特徴とする請求項16に記載の画像記録装置。
JP2014068558A 2014-03-28 2014-03-28 画像記録装置 Active JP6137020B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014068558A JP6137020B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 画像記録装置
US14/670,147 US9617109B2 (en) 2014-03-28 2015-03-26 Image recording apparatus
CN201510140819.2A CN104943418B (zh) 2014-03-28 2015-03-27 图像记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014068558A JP6137020B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015189562A JP2015189562A (ja) 2015-11-02
JP6137020B2 true JP6137020B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=54158701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014068558A Active JP6137020B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 画像記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9617109B2 (ja)
JP (1) JP6137020B2 (ja)
CN (1) CN104943418B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170110313A (ko) * 2016-03-23 2017-10-11 캐논코리아비즈니스솔루션 주식회사 수납식 카세트를 구비하는 화상형성장치
JP6819852B2 (ja) * 2016-06-30 2021-01-27 セイコーエプソン株式会社 媒体排出装置、画像読取装置
JP2020093879A (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 キヤノン株式会社 シート検知装置及び画像形成装置
JP2022086239A (ja) * 2020-11-30 2022-06-09 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07239584A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Minolta Co Ltd 複写機
JP2002144599A (ja) 2000-11-13 2002-05-21 Canon Inc インクジェト記録装置および予備吐出方法
JP4153184B2 (ja) * 2001-09-17 2008-09-17 株式会社リコー プリンタ
JP4154588B2 (ja) * 2003-02-26 2008-09-24 セイコーエプソン株式会社 記録装置、自動開放可能な排出スタッカ及び液体噴射装置
US7382998B2 (en) * 2005-08-25 2008-06-03 Lexmark International, Inc. Robust door panel breakaway mechanism for an image forming device
JP2008007311A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP4321608B2 (ja) * 2007-02-28 2009-08-26 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置及び画像読取装置。
JP2012032591A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Canon Inc 画像形成装置
JP5783845B2 (ja) * 2011-08-19 2015-09-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5522141B2 (ja) * 2011-09-30 2014-06-18 ブラザー工業株式会社 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9617109B2 (en) 2017-04-11
JP2015189562A (ja) 2015-11-02
CN104943418A (zh) 2015-09-30
CN104943418B (zh) 2019-07-19
US20150274474A1 (en) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10221024B2 (en) Sheet transport apparatus and image recording apparatus
JP6137020B2 (ja) 画像記録装置
JP6136821B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP2007160816A (ja) カバー開閉機構及び電子機器
US9688498B2 (en) Sheet tray, conveyance unit and image recording apparatus
JP6662067B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP2009143691A (ja) 記録装置
US9156637B2 (en) Tray unit and image recording device
JP2011207573A (ja) 画像記録装置
JP6264146B2 (ja) 搬送装置
JP6322902B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
US8317187B2 (en) Recording apparatus
JP2019059590A (ja) 記録装置
JP6372281B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP2013212931A (ja) 画像記録装置
JP6197548B2 (ja) シート搬送装置
JP7392257B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP6658807B2 (ja) 画像記録装置
JP6222321B2 (ja) 画像記録装置
JP6492946B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP6098961B2 (ja) 画像記録装置
JP5888396B2 (ja) 画像記録装置
JP6488558B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
JP5935455B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP5713124B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6137020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150