JP6134109B2 - ヘッドランプシステム - Google Patents

ヘッドランプシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6134109B2
JP6134109B2 JP2012193848A JP2012193848A JP6134109B2 JP 6134109 B2 JP6134109 B2 JP 6134109B2 JP 2012193848 A JP2012193848 A JP 2012193848A JP 2012193848 A JP2012193848 A JP 2012193848A JP 6134109 B2 JP6134109 B2 JP 6134109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
speed section
headlamp system
obstacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012193848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013103711A (ja
Inventor
秉 石 安
秉 石 安
厚 澤 趙
厚 澤 趙
學 奉 金
學 奉 金
善 慶 朴
善 慶 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013103711A publication Critical patent/JP2013103711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6134109B2 publication Critical patent/JP6134109B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/112Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/45Special conditions, e.g. pedestrians, road signs or potential dangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、ヘッドランプシステムに係り、より詳しくは、車両の前方に設けられ夜間に前方の障害物を感知し、障害物に対しスポットライト(spot light)を照射するヘッドランプシステムであって、スポットライトを点滅させ、さらに車両の走行速度に応じてスポットライトの点滅周期を変化させることにより、夜間走行時に運転者が障害物を視認する能力である視認性を向上させ得るヘッドランプシステムに関する。
最近、ヘッドランプシステムは、夜間走行時に障害物を発見した場合、障害物が存在する領域に対し光を照射することにより、運転者が障害物の存在を視認することができるようにしている。
具体的に、特開第2010−095205号公号に開示されたヘッドランプシステムは、図1に示す通り、夜間に前方へビームが照射されるヘッドライト2と、ヘッドライト2の側部に配置されるスポットライト(spot light)ユニット3とを備えている。このスポットライトユニット3には、複数個の光学モジュール(R1乃至R6)が備えられており、光学モジュール(R1乃至R6)は、図2に示す通り、前方へ照射されるそれぞれの照射領域を有している。
このような従来のヘッドランプシステムは、前方の歩行者などの障害物を認識する場合、障害物の位置する領域に該当する光学モジュールを点灯して障害物を照射することにより、運転者が障害物を認識する。
さらに、従来のヘッドランプシステムは、感知された障害物が歩行者の場合は当該領域を照らす光学モジュールを点灯し、障害物が車両の場合は光学モジュールを消灯するなどの方法で運転者が障害物を認識する。
しかし、従来のヘッドランプシステムは、スポットライトユニットの当該光学モジュールを点灯するなどの単純な操作により障害物を認識するため、運転者に警戒心を起こすことができないとの問題点がある。これにより運転者の障害物に対する視認性が低下し、ヘッドランプシステムのスポットライトユニットの機能を正常に活用することができなくなる。
特開第2010−095205号公報
本発明は、従来の技術の問題点を解決するためになされたものであって、夜間走行時に運転者が車両の前方に位置する障害物に対する視認性をより向上させ得るヘッドランプシステムを提供することを目的とする。
本発明は、ヘッドランプシステムに関するものであって、ヘッドライトと、車両の前方に照射される照射領域を異にする複数個の光学モジュールを装着したスポットライトユニットを備えるヘッドランプとを含み、前記複数個の光学モジュールのうち、車両前方の障害物の位置に該当する照射領域を有する光学モジュールが点滅し、さらにその点滅する点滅周期が車両の速度に応じて変化することを特徴とする。
このような構成により、本発明は、点滅するビームを介して視覚的に注意が喚起され障害物に対する視認性を高めることができる。さらに、点滅する点滅周期を車両の速度に応じて変化させることにより、車両の速度に係わりなく運転者の視認性を高めることができる。さらに、本発明に係るヘッドランプシステムにおいて、前記スポットライトユニットの光学モジュールの点滅周期は車両の速度に比例し、単位時間当たりの点滅回数は車両の速度に比例することが好ましい
また、本発明に係るヘッドランプシステムにおいて、前記スポットライトユニットの光学モジュールの点滅周期は予め設定された速度範囲の低速区間で一定であってもよく、予め設定された速度範囲の高速区間で一定であってもよい。
本発明によれば、車両の夜間走行時に前方に存在する障害物の位置を感知し、その位置に該当する照射領域に対してビームを点滅させることで、運転者が障害物の存在をより効率的に認識することができる。
さらに、本発明は、障害物の存在する位置に照射されるビームの点滅周期を車両の速度に応じて変化させることにより、運転者が容易に障害物を認識することができる。
従来のヘッドランプシステムのヘッドランプを示す図である。 図1の従来のヘッドランプシステムの作用を説明する図である。 本発明に係るヘッドランプシステムを示す図である。 図3のヘッドランプを示す図である。 本発明に係るヘッドランプシステムの作用を示す図である。 本発明に係るヘッドランプシステムの点滅周期を示す図である。 本発明に係るヘッドランプシステムの点滅周期の変化を示す図である。 本発明に係るヘッドランプシステムの点滅周期の変化に対する多様な実施形態を示す図である。 本発明に係るヘッドランプシステムの点滅周期の変化に対する多様な実施形態を示す図である。 本発明に係るヘッドランプシステムの点滅周期の変化に対する多様な実施形態を示す図である。 本発明に係るヘッドランプシステムの点滅周期の変化に対する多様な実施形態を示す図である。
以下、図を参照しながら、本発明に係るヘッドランプシステムについて具体的に説明する。
図3に示す通り、本発明に係るヘッドランプシステムは、ヘッドランプ100、赤外線放射器200、赤外線カメラ300、速度感知手段400及び制御部500を含む。
ヘッドランプ100は、図3及び図4に示す通り、夜間に前方へ一定の領域にビームを照射するヘッドライト110と、ヘッドライト110の側部に設けられるスポットライトユニット120とを備える。スポットライトユニット120は、複数個の光学モジュール121〜124(本実施形態では4つである)を含んでいる。複数個の光学モジュール121〜124から放射されるビームは、図5に示す通り、車両の前方で照射領域を異にする。車両の前方に障害物の位置が認識されると、障害物の位置する領域に該当する照射領域を有する光学モジュールが点滅する。具体的に、図5に示す通り、2番の照射領域で障害物が位置していると判断される場合、2番に該当する照射領域を有する光学モジュール122が点滅する。
赤外線放射器200は、図3に示す通り、車両の前方に設けられ赤外線を放射する。放射された赤外線は、車両の前方に存在する障害物に衝突したあと反射される。
赤外線カメラ300は、図3に示す通り車両の前方に設けられ、赤外線放射器200から放射された赤外線を利用して車両の前方を撮影し映像データを得る。
速度感知手段400は車両の速度を感知するためのものであって、図3に示す通り、自動車ホイールの回転数を感知するセンサである。さらに、車両の速度は、車両の中央処理装置であるECUに格納されるデータをそのまま利用することができる。
制御部500は車両の電子機器を制御するECUであって、本発明では赤外線カメラ300を介して得られた車両前方に対する映像データと、速度感知手段400から得られた車両速度データとの入力を受け、これに基づきヘッドランプ100のスポットライトユニット120の点滅を制御する。
具体的に、本発明において制御部500は、赤外線カメラ300から得られる映像データを分析して車両の前方に存在する障害物の位置を分析し、スポットライトユニット120の光学モジュール121〜124のうち、その位置に該当する照射領域を有する光学モジュール(図5では122)を点滅させる。即ち、制御部500は、当該光学モジュール122に対して点灯及び消灯を繰り返させることになる。障害物の存在する領域にビームが点灯と消灯を繰り返すため、運転者は視覚的に喚起されより注意を傾けることになり、したがって障害物の視認性が上昇する。
一方、光学モジュール122の点滅周期を図6の(a)のように一定にする場合、車両の速度が増加すれば障害物に至る迄の間における点滅回数が減少する。これにより、むしろ運転者が障害物を確認することができる確率が低下する。具体的に、車両と障害物との間の距離を一定にして点滅周期を一定にする場合、低速区間(例えば、時速30km以下の区間)では12回の点滅回数となるが、中速区間(例えば、時速30km〜90kmの区間)では6回の点滅回数となり、さらに高速区間(例えば、90km以上の区間)では4回の点滅回数となる。
即ち、車両の速度が増加すれば、図6の(b)に示すとおり、点滅回数が非線形的に減少する。したがって、点滅周期を車両の速度と関係なく等しくすれば、点滅回数が多い低速区間の速度で走行する場合は運転者が十分障害物を認識することができるが、点滅回数が少ない中速区間や高速区間の速度で走行する場合は運転者が十分障害物を認識することができないこともある。したがって、本発明は、障害物の存在する位置に該当する照射領域を有する光学モジュールを点滅させるものの、速度感知手段400によって測定された車両の速度を考慮して点滅周期を変化させることにより、運転者が障害物を十分認識することができるようにする。具体的に、図7に示すとおり、低速区間、中速区間及び高速区間の速度に対して比例的に秒当たりの滅回数を増加させるように(反比例的に点滅周期を減少させるように)制御する。
即ち、図8(a)に示すとおり、点滅周期と車両の速度との関係を点滅周期=a速度(a:定数)に設定すれば、車両の速度に応じて点滅周期が変化る。さらに、図8の(b)に示すとおり、点滅周期と車両の速度との関係を点滅周期=a速度b(a、b:定数)に設定すれば、車両の速度に応じて点滅周期が変化することになり、さらに点滅回数も増加する。したがって、運転者は速度が増加しても障害物を確実に認識することができる。
さらに、図9に示す通り、低速区間では速度と関係なく一定の点滅周期を有するようにし、中速区間及び高速区間に対してのみ図8(a)及び(b)に適用された点滅周期と速度との関係式を適用することができる。低速区間では、点滅周期を一定にしても速度の増加に伴う点滅回数の減少が大きくないため、低速区間では速度に応じて点滅周期を変化させなくても、運転者が障害物を確実に認識することができる。
なお、図10に示す通り、高速区間に対して速度に関係なく一定の点滅周期を有するようにし、低速区間及び中速区間に対してのみ図8(a)及び(b)に適用された点滅周期と速度との関係式を適用することもできる。これは図8(a)及び(b)のように、高速区間に対しては速度に応じて点滅周期を増加させると、高速区間で点滅周期が速過ぎることになり、却って運転者に眩しさを誘発するか不快感を与えることがある。したがって、図10では、高速区間に対してのみ速度に関係なく点滅周期を一定にし、高速区間で速度の増加に伴い点滅回数を減少させることにより、運転者が眩しさや不快感を感じなくする。
さらに、図11に示す通り、低速区間及び高速区間に対して速度と関係なく点滅周期を一定にし、中速区間に対してのみ図8(a)及び(b)に適用された点滅周期と速度との関係式を適用することも可能である。
以上のように、本発明は、車両の夜間走行時に前方に存在する障害物の位置を感知し、その位置に該当する照射領域に対してビームを点滅させることにより、運転者が障害物の存在をより効率的に認識することができるようにする。
さらに、本発明は、障害物の存在する位置に照射されるビームの点滅周期を車両の速度に応じて変化させることにより、運転者が容易に障害物を認識することができるようにする。
100 ヘッドランプ
110 ヘッドライト
120 スポットライトユニット
121〜124 光学モジュール
200 赤外線放射器
300 赤外線カメラ
400 速度感知手段
500 制御部

Claims (6)

  1. ヘッドライトと、車両の前方に照射される照射領域を異にする複数個の光学モジュールを装着したスポットライトユニットを備えるヘッドランプとを含み、
    前記複数個の光学モジュールのうち、車両前方の障害物の位置に該当する照射領域を有する光学モジュールが点滅し、さらにその点滅する点滅周期が車両の速度に応じて変化することを特徴とするヘッドランプシステム。
  2. 前記スポットライトユニットの光学モジュールの点滅周期は車両の速度に比例し、単位時間当たりの点滅回数は車両の速度に比例することを特徴とする請求項1に記載のヘッドランプシステム。
  3. 前記車両の速度が、予め設定された速度範囲に応じて低速区間、中速区間、高速区間に分割されており、単位時間当たりの点滅回数が低速区間<中速区間<高速区間となるように前記点滅周期が変化することを特徴とする請求項1に記載のヘッドランプシステム。
  4. 前記スポットライトユニットの光学モジュールの点滅周期は、低速区間で一定であることを特徴とする請求項3に記載のヘッドランプシステム。
  5. 前記スポットライトユニットの光学モジュールの点滅周期は、高速区間で一定であることを特徴とする請求項3に記載のヘッドランプシステム。
  6. 前記スポットライトユニットの光学モジュールの点滅周期は、低速区間及び高速区間夫々一定であることを特徴とする請求項3に記載のヘッドランプシステム。
JP2012193848A 2011-11-11 2012-09-04 ヘッドランプシステム Expired - Fee Related JP6134109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0117852 2011-11-11
KR1020110117852A KR20130052425A (ko) 2011-11-11 2011-11-11 헤드램프 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013103711A JP2013103711A (ja) 2013-05-30
JP6134109B2 true JP6134109B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=48145277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012193848A Expired - Fee Related JP6134109B2 (ja) 2011-11-11 2012-09-04 ヘッドランプシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9013211B2 (ja)
JP (1) JP6134109B2 (ja)
KR (1) KR20130052425A (ja)
CN (1) CN103101473A (ja)
DE (1) DE102012105450A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5788194B2 (ja) 2011-03-03 2015-09-30 シャープ株式会社 発光装置、照明装置、及び車両用前照灯
CN102853378B (zh) * 2011-06-29 2015-09-02 夏普株式会社 投射装置、及具备该投射装置的车辆用前照灯
KR20130052425A (ko) * 2011-11-11 2013-05-22 현대자동차주식회사 헤드램프 시스템
JP6075331B2 (ja) * 2014-06-13 2017-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両用照明装置
CN104802699A (zh) * 2015-05-20 2015-07-29 马同金 用尾红灯显示汽车低速行驶及速度的方法
US10420189B2 (en) * 2016-05-11 2019-09-17 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lighting assembly
CN106891802B (zh) * 2017-02-15 2019-01-25 江苏文光车辆附件有限公司 一种车辆智能远光灯***及控制方法
CN111645616A (zh) * 2020-05-09 2020-09-11 摩登汽车(盐城)有限公司 汽车警示***及方法、以及包括该汽车警示***的汽车
KR200497800Y1 (ko) * 2021-07-13 2024-03-04 (주)이맥이노베이션 광의 조사 각도가 제어된 항공장애등

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980055416A (ko) 1996-12-28 1998-09-25 김영귀 자동차용 잔조등 방향 조정 장치
KR19990027676A (ko) 1997-09-30 1999-04-15 양재신 차량의 추월 경고장치
JP3839609B2 (ja) * 1999-02-22 2006-11-01 株式会社小糸製作所 車輌用灯具装置
KR100301405B1 (ko) 1999-04-27 2001-09-13 이계안 차량 전조등의 광조사폭 조절장치
KR100509581B1 (ko) 2002-03-06 2005-08-23 에스엘 주식회사 조명패턴 자동 변환기능을 갖는 차량용 지능형 전방조명시스템
KR100503315B1 (ko) 2002-10-01 2005-07-25 현대모비스 주식회사 차량의 전조등 각도자동조절장치
US7586405B1 (en) * 2006-04-07 2009-09-08 Brandenburg Jerry D Motorcycle awareness system
JP4872611B2 (ja) * 2006-11-09 2012-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両用照明装置
JP5341465B2 (ja) 2008-10-20 2013-11-13 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
KR20110005034A (ko) 2009-07-09 2011-01-17 콘티넨탈 오토모티브 일렉트로닉스 유한회사 자동차의 전조등 제어장치 및 그 제어방법
KR20110117852A (ko) 2010-04-22 2011-10-28 남양공업주식회사 중공 랙바아 제조방법
KR20130052425A (ko) * 2011-11-11 2013-05-22 현대자동차주식회사 헤드램프 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013103711A (ja) 2013-05-30
US9013211B2 (en) 2015-04-21
CN103101473A (zh) 2013-05-15
US20130119862A1 (en) 2013-05-16
KR20130052425A (ko) 2013-05-22
DE102012105450A1 (de) 2013-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6134109B2 (ja) ヘッドランプシステム
US10137827B2 (en) Position lighting device
JP5941111B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP5375880B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP2008197965A (ja) 車両間情報伝達システム
JP2013184483A (ja) 配光制御装置
JP2009067083A (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP2005225483A (ja) 車輌用ウインカーランプシステム、車輌用ブレーキランプシステム並びに車輌用ヘッドライトシステム
CN112533794A (zh) 前照灯控制方法以及前照灯控制装置
JP2013252796A (ja) 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
JP6296734B2 (ja) 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
JP2015074301A (ja) 注意喚起システム
JP2009120146A (ja) 車両用ランプ制御システム
JP6983011B2 (ja) 前照灯制御装置
JP5951976B2 (ja) 車両用表示装置
CN115320489A (zh) 一种夜间车辆行驶灯光控制方法及控制***
JP6700904B2 (ja) 車両の配光制御装置
JP6725396B2 (ja) 車両用灯具システム
JP5857760B2 (ja) 前照灯制御装置
CN105882504A (zh) 智能汽车变光大灯
KR20170062107A (ko) 차량용 램프
JP2013163417A (ja) 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
WO2012127294A1 (en) Bicycle detection system and irradiation control system
JP2006327334A (ja) 車両用前照灯制御装置
JP2011201444A (ja) 車両の情報伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6134109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees