JP6129521B2 - 列車のリアルタイム走行情報を活用した運行関連情報表示システム及び方法 - Google Patents

列車のリアルタイム走行情報を活用した運行関連情報表示システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6129521B2
JP6129521B2 JP2012252853A JP2012252853A JP6129521B2 JP 6129521 B2 JP6129521 B2 JP 6129521B2 JP 2012252853 A JP2012252853 A JP 2012252853A JP 2012252853 A JP2012252853 A JP 2012252853A JP 6129521 B2 JP6129521 B2 JP 6129521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
train
travel
driving
inter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012252853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014100964A (ja
Inventor
美妃 森藤
美妃 森藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012252853A priority Critical patent/JP6129521B2/ja
Priority to CN201310534081.9A priority patent/CN103818409B/zh
Priority to EP13191851.8A priority patent/EP2733042B1/en
Priority to BR102013029650-3A priority patent/BR102013029650B1/pt
Publication of JP2014100964A publication Critical patent/JP2014100964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6129521B2 publication Critical patent/JP6129521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0058On-board optimisation of vehicle or vehicle train operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/009On-board display devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L23/00Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains
    • B61L23/34Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains for indicating the distance between vehicles or trains by the transmission of signals therebetween
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/10Operations, e.g. scheduling or time tables
    • B61L27/14Following schedules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/20Trackside control of safe travel of vehicle or train, e.g. braking curve calculation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/40Handling position reports or trackside vehicle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0018Communication with or on the vehicle or train
    • B61L15/0027Radio-based, e.g. using GSM-R
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L2205/00Communication or navigation systems for railway traffic
    • B61L2205/04Satellite based navigation systems, e.g. global positioning system [GPS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
    • B61L25/025Absolute localisation, e.g. providing geodetic coordinates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

列車のリアルタイム走行情報を活用した運行支援システム。リアルタイム情報を活用して、運転手に最適運転方法を伝達するシステムである。
鉄道車両の運転手は、走行中に運転中車両の乗車率や前後を走行している列車との位置関係などを把握することができない。そのため、時刻表に添った適正な運転を行うためには、運転手の経験やスキルに頼る部分が多い。列車の走行情報を利用する技術として特許文献1がある。ここでは、列車の運転計画に沿った運転曲線に自列車の位置と速度を一緒に表示することで運転を支援する技術が開示されている。
特開2009-29234号公報
しかしながら、特許文献1では自列車の走行位置と速度を算出するタイミングについては開示していない。そのため、運転手に伝達する運転支援情報をリアルタイムに表示することは考慮されていない。それ故、時々刻々と変化する列車の走行情報を処理し運転支援情報をリアルタイムに生成、表示する技術については開示されていない。
そこで本発明では、まず車両からリアルタイムで車上情報を地上に送信する。そして地上側で、車上情報と地上情報を融合させて自動計算を行い、最適運転条件を運転席モニタに表示する。車上でしか分からない情報と地上でしか分からない情報を活用し、さらに走行環境に合わせて無線ネットワーク経由でリアルタイムに運転手に最適運転条件を伝達する。また、走行条件で判定処理を行い、既存のテーブルより的確な運転条件を絞り込むことで、処理を早めることができ情報伝達性能が向上する。
本発明によれば、地上からのリアルタイムの指示に添って運転を行うことで、より時刻表に近い最適な運行が可能となる。また、ダイヤが乱れた際も、地上側でしか分からない最新のダイヤ情報と合わせて判定を行うことで、少しでも本来の時刻表に近い運行が可能になる。さらには、ダイヤに正確な運行が実現できることで、運行乱れを考慮して設けられた余力部分を削減することで、より密な運行が可能となる。
運転支援システムの概要図である。 車上装置及び、地上装置のハードウエア構成図である。 最新ダイヤのテーブル例である。 乗車率のテーブル例である。 GPS情報のテーブル例である。 スピード情報のテーブル例である。 最適運転条件のテーブル例である。 運転支援システム全体の処理を示すフローチャートである。 走行中列車の車間距離を求める計算処理を示すフローチャートである。 時刻表に変更がない場合の、最適運転条件判定処理を示すフローチャートである。 時刻表に変更がある場合の、最適運転条件判定処理を示すフローチャートである。
以下、図面を用いて本実施例の形態を説明する。
図1は、運転支援システムの概要図である。走行中の列車101はリアルタイムでスピード情報、乗車率情報、GPS情報をリアルタイムで地上装置102に継続的に送信する。ここで、リアルタイムとは、列車に搭載された車上装置が列車の走行情報を各種機器(センサなど)から取得したタイミングで順次地上装置に情報を送信することを指す。
地上装置102はそれらの車上情報と、地上側でしか分からない情報とを合わせて判定処理を行い、最適な運転条件(スピード情報、ブレーキ情報)を算出して列車101に返す。車上情報、地上判定結果は既存の3G回線もしくは無線回線を介して送受信されるものとする。なお、本実施例ではこのリアルタイム通信は数百ミリ秒単位で行われることを想定しているが、それに限るものではない。本実施例によって、最新の走行状況に合わせて最適運転条件を列車にリアルタイムで指示することで、運転手は迅速に状況を把握して最適運転に近づけることができる。また、運転手には各々運転のくせがあるが、地上側から継続的に運転指示を出すことで、運転の均一化が可能となる。
図2は、本実施例に必要な機器のハードウエア構成の例である。車上装置、地上装置のみという、シンプルな構成となっており、迅速な処理、情報の伝達が可能となる。まず、車上装置103の構成から説明を行う。車上装置103は列車情報部104と運転席ディスプレイ装置112とを有する。列車情報部104はCPUを有する機器であり、列車情報を収集する列車情報収集機能、列車情報をパッキングする列車情報パッキング部、地上側に列車情報を送信する列車情報送信機能を備える。それぞれの機能での処理詳細は図8にて行う。運転席ディスプレイ装置112は、運転手への運転指示を表示する。
次に地上装置102の構成について説明する。地上装置102は、車上装置とデータ送受信を行う列車情報送受信部106、車上から受信した情報を格納するDB群(最新ダイヤDB107、乗車率DB108、GPS DB109、スピードDB110、最適運転条件DB111)と、それらのDBから情報を抽出して最適運転条件の計算を行う、列車情報計算部112を有する。列車情報計算部112はCPUを有する機器であり、GPSDB109に蓄積された位置情報を用いて車間距離の計算を行う車間距離計算機能と、最新ダイヤDB107、乗車率DB108、スピードDB110、最適運転条件DB111を用いて最適スピードの算出を行う最適スピード計算機能を持つ。それぞれの詳細計算方法については図8にて説明する。次にデータの流れについて説明を行う。列車情報部104で収集された情報は3Gや無線LANなどのネットワーク装置105を介して列車情報送受信部106に送信され、DB群最新ダイヤDB107、乗車率DB108、GPS DB109、スピードDB110)に格納される。それらの格納情報より列車情報計算部112が処理した結果は再度、列車情報送受信部106、ネットワーク装置105を介して地上装置103に送信され、運転席ディスプレイ装置112上に表示される。地上、車上のコミュニケーションが3Gを介するか無線LANを介するかは、列車の走行位置や状況(トンネル内等)により自動で切り替えが可能であり、どのような状況下においても確実に通信ができ、継続的に運転指示を出すことが可能となる。また、最適スピードの計算は保持したパターンテーブルを用いて算出するため、複雑な計算処理を行う必要がなく処理が迅速に完了する。
図3は最適運件条件の計算に必要な最新ダイヤのテーブル例である。事故や故障などでダイヤが変更になった際の最新のダイヤ情報が格納される。このテーブルは、列車の識別子である車番号情報と、列車が通るルーとを示すルート情報と、各駅の識別子の情報とそれら駅での発着時刻の情報を備えている。なお、中間駅においては、着時刻が図示されていないが、着時刻の情報を保持してもよい。なお、このテーブルは、ダイヤが変更される度に更新されることで最新の情報を維持する。最新ダイヤ情報は列車側では分からないので、本実施例では重要な役割を果たす。
図4は乗車率テーブル例である。各列車が駅に停車した際の乗車率情報が格納されている。乗車率を利用してブレーキのかけ方をかえることで、無駄なエネルギーを消費したエコ運転が可能となる。なお、乗車率の算出は、乗客を含めた列車全体の重量から求めてもよいし、車内に設けられた各種センサによって求めてもよい。
図5はGPS情報テーブル例である。この例では一定時間ごとの列車の位置情報が格納する例を示している。但し、ラッシュ運転時などは、運転間隔が狭く慎重に車間距離を制御して運行を行う必要があるため、GPS機器が最短で駆動するタイミングで順次GPS情報をGPSテーブルに書き込み、その情報を順次地上装置に送信することで、指示された運転条件にリアルタイムで反応する動作を行うことが可能になる。これにより非常に密な運行であっても運転支援を行うことが可能となる。
図6はスピードテーブル例である。この例では一定時間ごとの列車のスピードが格納する例を示している。このテーブルにおけるスピード情報とは、その時刻での最適スピードを指示するものである。時々刻々と変化するスピード情報を表示することは運転支援において不可欠である。
図7は最適運転条件テーブル例である。このテーブルは、種々の条件と、その条件における最適運転の情報とが対応付けられたものである。本テーブルを基に、条件を絞り込んでいくことで、最適運転条件を抽出することができる。ここで、最適運転条件のカラムにあるSはスピードを、Bはブレーキを指している。このテーブルではブレーキは、ONとOFFしかないが、多段階でブレーキをかける場合は、それぞれの段数毎にこのテーブルのレコードを作成するとよい。
図8は本実施例の全体処理である。まず、車内情報収集処理(S0001)にて車上のリアルタイムスピード情報、乗車率情報、GPS情報を収集する。それらの収集された情報を収集情報パッキング処理(S0002)にて地上側に送信するための形式にパッキングを行う。次に、パッキングされた情報を列車情報送信処理(S0003)にて3Gや無線を介して地上側へと送信する。走行中列車の情報は膨大であるが、地上送信前に情報をパッキングすることで、より迅速な処理が可能となる。パッキングとは2進数の膨大なデータのうち、その後の処理に必要な部分や、データが実際に入っている部分もしくは変動した部分についてのデータを抽出(それ以外を排除)してデータサイズを最小限にし、送信可能な形式に圧縮する処理である。
ここまでの処理は図2内の列車情報部104で行われる。送信された情報は図2の列車情報受信部106で受信され(S0004)、各テーブルに蓄積される(S0005)。次に、図2の列車情報計算部112で行われる車間距離計算、ダイヤ変更有無判定、静的(Static)運転条件計算、動的(Dynamic)運転条件計算を行うために必要な情報をDB群より抽出する(S0006)。抽出されたGPS情報を用いて、まず車間距離計算(S0007)を行い、前車との車間距離を算出する。
その後、事故や車両故障により、当日ダイヤの変更が発生していないかの判定(S0008)を行う。これは地上装置に接続される運行管理システム(不図示)と連携することで、ダイヤ変更の情報を得る。ダイヤの変更が発生せず、通常通りのダイヤ運行の場合は、Static運転条件計算処理(S0009)を行い、最適運転条件を算出する。当日ダイヤの変更が発生した場合は、DBにアップデートされた最新ダイヤ情報を用いて、Dynamic運転条件計算処理(S0010)を行って最適運転条件を算出する。車間距離計算については図9、Static運転条件計算処理については図10、Dynamic運転条件計算処理については図11にて詳細を説明する。特殊ケース(本実施例ではダイヤの変更有無)を判定して別計算とし、通常ダイヤ時にはあらかじめ作成したテーブル(図2の最適スピード条件DB111)を適用して計算を行うことで、より処理の高速化が可能となる。次に、Static運転条件計算処理及び、 Dynamic運転条件計算処理によって算出された最適運転条件は再度、図2の列車情報受信部106より車上に送信され(S0011)、運転席にあるディスプレイに表示(S0012)される。
図9は図8内の車間距離計算処理の処理詳細である。まず、運転指示を送る該当車nとその1つ前を走行する列車n-1のGPS情報をDBより取得(S0101)する。2車のGPS情報を比較し(S0102)、該当車と前車との車間距離を算出(S0103)する。これまでリアルタイムでの車間距離を把握できなかったが、この処理により可能となり、ラッシュ時にはさらに密な運行などが可能となる。
図10は図8内のStatic運転条件計算処理の詳細である。本処理では処理時間を短縮するため、図7に示すような最適運転条件テーブルをあらかじめ保持しておき、走行条件や環境に応じて絞込みを行い、最適運転条件を算出する。絞込み条件は車種や走行ルートなど、選択条件が限られている車両情報の絞り込みから行い、リアルタイムの乗車率や走行位置などの各時間でのユニーク情報にシフトすることで処理時間の短縮が可能となる。
具体的にはまず、車種判定処理(S0201)、ルート判定処理(S0202)、上り下り判定処理(S0203)を行う。ここでは、GPSから現在の走行位置を判別し、さらにルート、上り下り判定から進行方向の路線状況(傾斜、カーブ具合など)を算出する。続いて、リアルタイムの情報にシフトし、車間距離判定処理(S0204)、時刻表と現在走行位置とのずれの度合いを判定する処理(S0205)、乗車率判定処理(S0206)、走行位置判定処理(S0207)を行い、図7のテーブル中に示しているように「○キロまで加速する、ブレーキはOFF」といった最適運転条件を算出(S0208)する。
図11は図5内のDynamic運転条件計算処理の詳細である。事故や車両故障の影響でダイヤが乱れている場合は、本Dynamic運転条件計算処理に分岐する。まずDBより取得済みの最新のダイヤ情報を取得し(S0301)、リアルタイム情報より算出した結果を用いた車間距離判定処理(S0302)、乗車率判定処理(S0303)、走行位置判定処理(S0304)を行い、最適運転条件を算出(S0305)する。ダイヤが乱れた混乱時にはいち早く正常な運行へ戻すこと、かつ乗客に不自由をかけないため、迅速な運行矯正が要求されるが、地上でしか分からない最新のダイヤ情報を計算処理に組み込むことで少しでも早く運行のずれを解消できる運転条件を算出することが可能となる。
101 列車
102 地上装置
103 車上装置
104 列車情報部
105 ネットワーク
106 列車情報送受信装置
107 最新ダイヤテーブル
108 乗車率テーブル
109 GPSテーブル
110 スピードテーブル
111 最適運転条件テーブル
112 列車情報計算部
113 運転席ディスプレイ装置

Claims (6)

  1. 列車の走行情報に基づいて運行に関する情報を表示する運行関連情報表示方法であって、
    前記走行情報を、前記列車が当該走行情報を取得したタイミングで順次ネットワークを介して列車外のサーバに送信する走行情報送信ステップと、
    前記サーバにて、前記走行情報から列車の運行に関する情報を生成する運行関連情報生成ステップと、
    前記生成した運行に関する情報を前記列車に送信する運行関連情報送信ステップと、を備え、
    前記サーバは、前記列車の走行状態と当該走行状態における前記運行に関する情報とが対応付いた運転条件テーブルを備えており、前記運転条件テーブルは、車種、ルート、上下、車間距離、ずれレベル、乗車率、位置情報における路線状況、運転条件の情報を対応付けて記憶し、
    前記運行関連情報生成ステップは、前記走行情報と、前記運転条件テーブルとから、前記運行に関する情報を生成し、
    前記走行情報は、前記列車の位置情報、スピード情報、乗車率情報を含み、
    前記運行関連情報生成ステップは、前記列車のダイヤ情報から当該列車の前を走行する先行列車を特定し、当該先行列車の位置情報と前記列車の位置情報から前記列車と前記先行列車との車間距離を算出し、
    前記運転条件テーブルと、前記車間距離と、前記位置情報と、前記スピード情報と、前記乗車率情報とを用いて、車種判定処理、ルート判定処理、上下判定処理、車間距離判定処理、時刻ずれ判定処理、乗車率判定処理、走行位置判定処理により、路線状況及び乗車率を考慮した運転条件を算出し、運転席のディスプレイ装置が、前記運転条件を表示することを特徴とする運行関連情報表示方法。
  2. 請求項1に記載の運行関連情報表示方法において、
    前記路線状況には、傾斜が含まれていることを特徴とする運行関連情報表示方法。
  3. 請求項1に記載の運行関連情報表示方法において、
    前記走行情報送信ステップでは、列車の機器から取得した情報をパッキングしてから前記車外のサーバに送信することを特徴とする運行関連情報表示方法。
  4. 車上装置と地上装置とを用いて列車の走行情報に基づいて運行に関する情報を表示する運行関連情報表示システムであって、
    前記車上装置は、
    前記走行情報を、前記列車が当該走行情報を取得したタイミングで順次ネットワークを介して列車外の地上装置のサーバに送信する走行情報送信処理部と、
    前記地上装置から送信される支援情報を表示する表示部と、を備え、
    前記地上装置は、
    前記走行情報から列車の運行に関する情報を生成する列車情報計算部、
    を備え、
    前記地上装置は、前記列車の走行状態と当該走行状態における前記運行に関する情報とが対応付いた運転条件テーブルを備えており、前記運転条件テーブルは、車種、ルート、上下、車間距離、ずれレベル、乗車率、位置情報における路線状況、運転条件の情報を対応付けて記憶し、
    前記列車情報計算部は、前記走行情報と、前記運転条件テーブルとから、前記運行に関する情報を生成し、
    前記走行情報は、前記列車の位置情報、スピード情報、乗車率情報を含み、
    前記列車情報計算部は、前記列車のダイヤ情報から当該列車の前を走行する先行列車を特定し、当該先行列車の位置情報と前記列車の位置情報から前記列車と前記先行列車との車間距離を算出し、当該車間距離と前記運転条件テーブルとから前記列車の運行に関する情報を生成し、
    前記運転条件テーブルと、前記車間距離と、前記位置情報と、前記スピード情報と、前記乗車率情報とを用いて、車種判定処理、ルート判定処理、上下判定処理、車間距離判定処理、時刻ずれ判定処理、乗車率判定処理、走行位置判定処理により、路線状況及び乗車率を考慮した運転条件を算出し、
    運転席のディスプレイ装置が、前記運転条件を表示することを特徴とする運行関連情報表示システム。
  5. 請求項4に記載の運行関連情報表示システムにおいて、
    前記路線状況には、傾斜が含まれていることを特徴とする運行関連情報表示システム。
  6. 請求項4に記載の運行関連情報表示システムにおいて、
    前記走行情報送信処理部は、列車の機器から前記走行情報を取得し、当該走行情報をパッキングしてから前記車外のサーバに送信することを特徴とする運行関連情報表示システム。
JP2012252853A 2012-11-19 2012-11-19 列車のリアルタイム走行情報を活用した運行関連情報表示システム及び方法 Active JP6129521B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252853A JP6129521B2 (ja) 2012-11-19 2012-11-19 列車のリアルタイム走行情報を活用した運行関連情報表示システム及び方法
CN201310534081.9A CN103818409B (zh) 2012-11-19 2013-11-01 灵活应用列车的实时行驶信息的运行关联信息显示***和方法
EP13191851.8A EP2733042B1 (en) 2012-11-19 2013-11-07 Operations-related information display system and method using real-time train traveling information
BR102013029650-3A BR102013029650B1 (pt) 2012-11-19 2013-11-18 Método e sistema de exibição de informação relacionada com operações para exibi-las com base na informação de deslocamento do trem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252853A JP6129521B2 (ja) 2012-11-19 2012-11-19 列車のリアルタイム走行情報を活用した運行関連情報表示システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014100964A JP2014100964A (ja) 2014-06-05
JP6129521B2 true JP6129521B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=49674131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252853A Active JP6129521B2 (ja) 2012-11-19 2012-11-19 列車のリアルタイム走行情報を活用した運行関連情報表示システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2733042B1 (ja)
JP (1) JP6129521B2 (ja)
CN (1) CN103818409B (ja)
BR (1) BR102013029650B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202015009739U1 (de) * 2014-09-12 2019-09-26 Siemens Mobility GmbH Schienenfahrzeug mit einer Führerstandanzeigevorrichtung
US9778045B2 (en) * 2014-12-29 2017-10-03 Lg Cns Co., Ltd. Method for managing service schedule of vehicle
GB2536002B (en) * 2015-03-02 2017-08-02 Hitachi Ltd Railway Vehicle Operation
KR20180024205A (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 (주)성창 고성능 실링 금속 가스켓
CN106672020B (zh) * 2016-12-12 2019-04-16 交控科技股份有限公司 基于对象控制器的前车识别方法、车载控制器及列车
CN108263450A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 河南辉煌城轨科技有限公司 一种根据天气信息对地铁频次进行调整的方法
JP6861594B2 (ja) * 2017-07-20 2021-04-21 株式会社日立製作所 列車運転支援装置、列車運転支援システム、及び列車運転支援方法
CN107458414B (zh) * 2017-07-31 2019-06-14 中车南京浦镇车辆有限公司 一种基于uwb和视觉伺服的故障列车牵引***方法
CN111152818B (zh) * 2020-01-03 2021-12-28 中国铁道科学研究院集团有限公司通信信号研究所 一种运行图阶段计划逻辑检查方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984663A (ja) * 1982-11-02 1984-05-16 川崎重工業株式会社 列車運行管理制御装置および方法
JP3854071B2 (ja) * 2001-01-05 2006-12-06 株式会社日立製作所 列車群制御システム、列車群制御方法、車上ato装置及び地上制御装置
JP2003037904A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Nippon Signal Co Ltd:The 列車運転支援システム
JP4125019B2 (ja) * 2002-02-22 2008-07-23 株式会社東芝 軌道車両の運行支援方法および同運行支援システム
JP3920765B2 (ja) * 2002-12-25 2007-05-30 株式会社日立製作所 列車制御システム
JP2005231447A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Hitachi Ltd 列車運転支援装置
GB2430528A (en) * 2005-09-22 2007-03-28 Westinghouse Brake & Signal Transmitting movement authorities to trains independently of the interlocking controlling lineside signals.
CN100511310C (zh) * 2006-11-23 2009-07-08 北京交通大学 基于无线机车信号的虚拟闭塞***
JP4931719B2 (ja) 2007-07-26 2012-05-16 株式会社ライトレール 列車運転指示装置
DE102007041959B4 (de) * 2007-09-03 2010-09-02 Siemens Ag Verfahren zur Kommunikationsadressierung mobiler Teilnehmer bei Verwendung von paketorientierter Datenübertragung für Bahnanwendungen
CN101254791B (zh) * 2008-03-31 2010-12-29 北京和利时***工程有限公司 基于通信的轨道交通列车自动监控***
JP5312597B2 (ja) * 2009-08-19 2013-10-09 三菱電機株式会社 自動列車制御装置および列車制御方法
JP5275962B2 (ja) * 2009-12-02 2013-08-28 株式会社日立製作所 無線列車制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103818409B (zh) 2016-04-13
EP2733042A3 (en) 2017-02-22
EP2733042A2 (en) 2014-05-21
JP2014100964A (ja) 2014-06-05
BR102013029650A8 (pt) 2021-04-13
CN103818409A (zh) 2014-05-28
EP2733042B1 (en) 2019-05-01
BR102013029650A2 (pt) 2014-10-07
BR102013029650B1 (pt) 2021-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6129521B2 (ja) 列車のリアルタイム走行情報を活用した運行関連情報表示システム及び方法
JP6125574B2 (ja) 列車管理システム
AU2015355153B2 (en) Method and protection system for trains operating at restricted speed
WO2013047388A1 (ja) 列車制御システム
JP2010537333A (ja) 交通の流れを制御するための方法および装置
CN101673471A (zh) 用于车辆和基础设施之间的数据通信的***和方法
JP2009018679A (ja) 列車運行管理システム
JP2021165139A (ja) 運行制御システム
KR20150100619A (ko) 운송 수단의 실시간 지연 판단
JP5484234B2 (ja) 列車運転支援システム
US20170008541A1 (en) Device and method for controlling train
CN113830139A (zh) 一种列车信息交互方法及***
WO2013065514A1 (ja) 列車制御システム
JPH10329718A (ja) 列車運行管理システム
JP5799460B2 (ja) 車上装置及び列車進行制御システム
US20210185128A1 (en) Communication system and method for a vehicle system
JP2005219707A (ja) 列車位置取得システム、列車位置情報提供システムおよび列車接近警報システム
CN108463390B (zh) 用于向车辆中的信息***提供信息的***和方法
KR20160071645A (ko) 열차의 분리-결합 시스템
JP2002087268A (ja) 案内表示システム及び車内案内表示システム
JP2018034610A (ja) 走行制御システム、及び走行制御装置
JP2007326485A (ja) 列車運行状態監視システム
JP2017204197A (ja) 運転支援方法及び運転支援システム
CN110626391A (zh) 一种乘客信息***的信息预测方法
JP2016137876A (ja) 運行管理システム及び運行管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150