JP6123953B2 - 吸気音低減装置 - Google Patents

吸気音低減装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6123953B2
JP6123953B2 JP2016558983A JP2016558983A JP6123953B2 JP 6123953 B2 JP6123953 B2 JP 6123953B2 JP 2016558983 A JP2016558983 A JP 2016558983A JP 2016558983 A JP2016558983 A JP 2016558983A JP 6123953 B2 JP6123953 B2 JP 6123953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
linear
intake
reduction device
rectifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016558983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016076150A1 (ja
Inventor
陽平 三木
陽平 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Publication of JPWO2016076150A1 publication Critical patent/JPWO2016076150A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6123953B2 publication Critical patent/JP6123953B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1205Flow throttling or guiding
    • F02M35/1222Flow throttling or guiding by using adjustable or movable elements, e.g. valves, membranes, bellows, expanding or shrinking elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10301Flexible, resilient, pivotally or movable parts; Membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1205Flow throttling or guiding
    • F02M35/1211Flow throttling or guiding by using inserts in the air intake flow path, e.g. baffles, throttles or orifices; Flow guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10262Flow guides, obstructions, deflectors or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10295Damping means, e.g. tranquillising chamber to dampen air oscillations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、吸気管内に配置され、吸気音を低減させる吸気音低減装置に関する。
吸気管内には、吸気量を制御するためにスロットルバルブが設けられている。ここで、スロットルバルブが急激に開いた際に、異音が発生する問題がある。このような異音が発生することを抑制するために、網目状に設けられた線状部により構成される整流ネットをスロットルバルブの下流側に設けることで、空気の流れを整流させる技術が知られている。また、この整流ネットを、吸気管を構成する2つの管のうち一方の管の端面と他方の管の端面との間の隙間を封止する環状のガスケットに設ける技術も知られている。一般的に、このような技術においては、整流ネットは金属などの剛性の高い材料により構成され、ガスケットはゴムなどの弾性体により構成される。しかしながら、この場合には、コストが高くなるため、整流ネットも弾性体により構成し、整流ネット部とガスケット部とを一体に備える吸気音低減装置も知られている(特許文献1参照)。
このように、整流ネット部が弾性体により構成される場合には、金属などの剛性の高い材料で構成される場合とは異なり、変形し易い性質を有する。そのため、弾性体製の整流ネット部の場合には、耐久性を高めるために、変形し難い構成とするのが望ましい。ここで、整流ネット部を構成する線状部を太くすることも考えられるが、単に線状部を太くしただけだと、網目が狭くなり、空気の流れを阻害してしまう。空気の流れが阻害されると、流量が低下することにより、エンジンへの必要空気量が確保されずに、燃焼効率を悪化する原因となってしまう。そのため、単に線状部を太くするだけでは、整流ネット部の変形を抑制する対策として不十分である。
特開2008−14279号公報
本発明の目的は、弾性体で構成された整流ネット部の変形を抑制することのできる吸気音低減装置を提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するために以下の手段を採用した。
すなわち、本発明の吸気音低減装置は、
吸気管を構成する2つの管のうち一方の管の端面と他方の管の端面との間の隙間を封止する環状のガスケット部と、
該ガスケット部の内側に一体に設けられ、かつ網目状に設けられた線状部により構成され、空気の流れを整流することで吸気音を低減させる整流ネット部と、
を備え、吸気管内においてスロットルバルブの下流側に配置されて吸気音を低減させる弾性体製の吸気音低減装置であって、
前記整流ネット部を構成する網目状の線状部は、径方向に伸びる第1線状部と、周方向に伸びる第2線状部とから構成されており、
第1線状部のうち任意の2か所の幅を比べると、2か所のうち径方向外側の部位の幅は径方向内側の部位の幅よりも広いか同じであり、かつ最も径方向外側の部位の幅は最も径方向内側の部位の幅よりも広いことを特徴とする。
本発明によれば、網目状の線状部のうち径方向に伸びる第1線状部は、径方向外側の部位の方が径方向内側の部位よりも幅が広い。従って、第1線状部のうち径方向外側の部位の剛性を高めることができ、整流ネット部全体の変形を抑制することが可能となる。なお、第1線状部のうち径方向外側の部位は、ガスケット部に繋がる部位の付近のため、そもそも空気の流れによる整流ネット部の変形に対する影響は少ない。従って、径方向外側の部位の幅を広くしても、空気の流れによる整流ネット部の変形を助長してしまうことはない。そして、第1線状部のうち径方向内側の部位の幅が狭いことで、空気の流れによる影響を少なくすることができ、整流ネット部全体の変形を抑制することができる。
第1線状部は、径方向外側から内側に向かって段階的に幅が狭くなっているとよい。なお、第1線状部は、径方向外側から内側に向かって1段階だけ幅が狭くなっていても良いし、2段階以上幅が狭くなっていても良い。
第1線状部は、径方向外側から内側に向かって徐々に幅が狭くなっていてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、弾性体で構成された整流ネット部の変形を抑制することができる。
図1は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の平面図である。 図2は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の模式的断面図である。 図3は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の模式的断面図である。 図4は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の模式的断面図である。 図5は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の使用時の様子を示す模式的断面図である。 図6は本発明の実施例2に係る吸気音低減装置の平面図である。 図7は本発明の実施例2に係る吸気音低減装置の模式的断面図である。 図8は本発明の実施例2に係る吸気音低減装置の模式的断面図である。
以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に詳しく説明する。ただし、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
(実施例1)
図1〜図5を参照して、本発明の実施例1に係る吸気音低減装置について説明する。図1は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の平面図である。図2は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の模式的断面図であり、図1中のAA断面図である。図3は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の模式的断面図であり、図1中のBB断面図である。図4は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の模式的断面図であり、図1中のCC断面図である。図5は本発明の実施例1に係る吸気音低減装置の使用時の様子を示す模式的断面図である。なお、図5中の吸気音低減装置の断面図は、図1中のXX断面図に相当する。
<吸気音低減装置の構成>
本実施例に係る吸気音低減装置100は、各種ゴム材や樹脂エラストマーなどの弾性体により構成される。そして、この吸気音低減装置100は、環状のガスケット部110と、整流ネット部120とから構成される。整流ネット部120は、ガスケット部110の内側(径方向の内側)に一体に設けられる。なお、金型成形によって、ガスケット部110と整流ネット部120とを一体に備える吸気音低減装置100を成形することができる。金型成形に関する技術は公知であるので、その説明は省略する。
そして、ガスケット部110は、吸気管を構成する2つの管のうち一方の管の端面と他方の管の端面との間の隙間を封止する役割を担っている。また、整流ネット部120は、網目状に設けられた線状部により構成され、空気の流れを整流することで吸気音を低減させる役割を担っている。
本実施例に係る吸気音低減装置100は、吸気管内においてスロットルバルブ400の下流側(吸気の際において、空気が流れる方向の下流側)に配置される。また、本実施例においては、吸気管を構成するインテークマニホールド200(一方の管)とスロットルボディ300(他方の管)との接続部付近に、吸気音低減装置100が配置される。吸気管は円筒形状であり、その内周面は円柱面となっている。そして、スロットルバルブ400は、回動軸410と、回動軸410に固定され、回動軸410と共に回動する円板状のバルブ本体420とから構成される。このスロットルバルブ400の回動軸410は水平方向に伸びるように設置される。また、このスロットルバルブ400は、図5中矢印R方向に回転することで弁が開き、その反対側に回転することで弁が閉じるように構成されている。以上の構成により、スロットルバルブ400の開き始めの状態においては、吸気管内の上部側の空気の流れA1と、下部側の空気の流れA2が生じる(図5参照)。これらの空気の流れA1,A2は、吸気管に対して平行ではなく、上部側の空気の流れA1は上方から下方に向かって流れていき、下部側の空気の流れA2は下方から上方に向かって流れていく。その後、スロットルバルブ400は、水平状態になるまで開く。スロットルバルブ400が全開した状態においては、空気は吸気管と略平行に流れる。
上記の通り、本実施例に係る吸気管は円筒形状であるため、ガスケット部110は円環形状となっている。このガスケット部110は、インテークマニホールド200の端面の内周に沿って形成された環状の切り欠き210とスロットルボディ300の端面の内周に沿って形成された環状の切り欠き310とで形成される環状溝に嵌合されるように配置される。これにより、ガスケット部110は、インテークマニホールド200の端面と、スロットルボディ300の端面との間に挟み込まれることで、これらの端面間の隙間を封止する機能を発揮する。
また、本実施例においては、図5に示すように、スロットルバルブ400と整流ネット部120との間隔が、スロットルバルブ400の回動軸410からバルブ本体420の先端までの長さよりも短い。そのため、スロットルバルブ400が整流ネット部120に突き当たらないように、整流ネット部120は、平面形状が円形であるガスケット部110の内側のほぼ半分の領域を占めるように設けられている。なお、残りのほぼ半円形の領域は空洞となっている。そして、吸気音低減装置100が吸気管内に配置された状態においては、整流ネット部120が設けられている半円形の領域が上部に配置され、空洞状の半円形の領域が下部に配置される。
ここで、図5に示すように、スロットルバルブ400が開く際に、スロットルバルブ400の下端は空気が流れる方向に向かって移動する。そのため、下部側の空気の流れA2は、比較的滑らかに流れていくと考えられ、乱流は発生し難いと考えられる。これに対して、スロットルバルブ400が開く際に、スロットルバルブ400の上端は空気が流れる方向と逆方向に向かって移動する。そのため、上部側の空気の流れA1は、乱流が発生し易いと考えられる。従って、上部側の空気の流れA1が異音を発生させる原因となっており、下部側の空気の流れA2については、それほど異音を発生させる原因にはなっていないと考えられる。従って、ガスケット部110の内側の領域のうち、上部側の略半円形の領域にのみ整流ネット部120が設けられる構成を採用しても、十分に吸気音を低減させることができる。
<整流ネット部の詳細>
整流ネット部120について、より詳細に説明する。本実施例に係る整流ネット部120は、平面形状が円形のガスケット部110の内側に設けられている。そして、整流ネット部120は、ガスケット部110の円の中心から外側に向かって径方向に放射状に伸びる複数の線状部(以下、第1線状部121と称する)と、上記円の中心に対して同心円状に周方向に伸びるように設けられる複数の線状部(以下、第2線状部122と称する)とから構成される。これら複数の第1線状部121と複数の第2線状部122とによって、網目が形成される。なお、本実施例においては、隣り合う第1線状部121の間の角度がほぼ等しく設定されている。また、隣り合う第2線状部122の径方向の間隔がほぼ等しく設定されている。これにより、整流ネット部120の網目は、ガスケット部110の円の中心付近が細かく、中心から遠ざかるにつれて粗くなっている。
そして、本実施例においては、第1線状部121のうち任意の2か所の幅を比べると、2か所のうち径方向外側の部位の幅は径方向内側の部位の幅よりも広いか同じとなるように設計されている。また、第1線状部121は、最も径方向外側の部位の幅が最も径方向内側の部位の幅よりも広くなるように設計されている。なお、線状部の幅とは、スロットルバルブ400が開いた際に空気が流れる方向に見た場合の幅である。
より具体的には、第1線状部121は、径方向外側から内側に向かって段階的に幅が狭くなっている。ここで、複数の第1線状部121のうち、図1中、真横に伸びる第1線状部121が、整流ネット部120の変形に最も影響を与える。そこで、この真横に伸びる第1線状部121については、複数の第2線状部122のうち、径方向内側から2番目の第2線状部122よりも径方向外側の部位の幅が、当該2番目の第2線状部122よりも径方向内側の部位の幅よりも広くなるように設計されている。他の第1線状部121については、最も径方向外側の第2線状部122よりも径方向外側の部位121aの幅H1(図3参照)が、当該第2線状部122よりも径方向内側の部位121bの幅H2(図4参照)よりも広くなるように設計されている。
なお、本実施例においては、第1線状部121は、径方向外側から内側に向かって1段階だけ幅が狭くなっている。ただし、本発明においては、第1線状部121について、径方向外側から内側に向かって2段階以上幅が狭くなる構成を採用することもできる。
以上のように構成された整流ネット部120によって、スロットルバルブ400が開いた際に流れる空気の流れを整流することで、異音の発生を抑制することができる。なお、整流ネット部120は、スロットルバルブ400が開くと、空気の流れによって、図5中点線で示すように、ガスケット部110の円の中心付近が空気の流れる方向の下流側に向かって突き出るように変形する。
<本実施例に係る吸気音低減装置の優れた点>
以上説明したように、本実施例に係る吸気音低減装置100によれば、ガスケット部110と整流ネット部120が備えられているので、密封機能を発揮するだけでなく、吸気音を低減する機能も発揮する。そして、本実施例に係る整流ネット部120は、網目状の線状部のうち径方向に伸びる第1線状部121は、径方向外側の部位121aの方が径方向内側の部位121bよりも幅が広い。従って、第1線状部121のうち径方向外側の部位121aの剛性を高めることができ、整流ネット部120全体の変形を抑制することが可能となる。なお、第1線状部121のうち径方向外側の部位121aは、ガスケット部110に繋がる部位の付近のため、そもそも空気の流れによる整流ネット部120の変形に対する影響は少ない。従って、径方向外側の部位121aの幅を広くしても、空気の流れによる整流ネット部120の変形を助長してしまうことはない。そして、第1線状部のうち径方向内側の部位121bの幅が狭いことで、空気の流れによる影響を少なくすることができ、整流ネット部120全体の変形を抑制することができる。従って、整流ネット部120の耐久性を高めることができる。また、第1線状部121の径方向内側の部位121bの幅は狭いため、空気の流れを阻害してしまうこともなく、流量が低下してしまうこともない。
(実施例2)
図6〜図8には、本発明の実施例2が示されている。上記実施例においては、第1線状部が、径方向外側から内側に向かって段階的に幅が狭くなっている場合の構成を示した。これに対して、本実施例においては、第1線状部が、径方向外側から内側に向かって徐々に幅が狭くなっている場合の構成を示す。その他の構成および作用については実施例1と同一なので、同一の構成部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。図6は本発明の実施例2に係る吸気音低減装置の平面図である。図7は本発明の実施例2に係る吸気音低減装置の模式的断面図であり、図6中のDD断面図である。図8は本発明の実施例2に係る吸気音低減装置の模式的断面図であり、図6中のEE断面図である。
本実施例に係る吸気音低減装置100においても、上記実施例1の場合と同様に、各種ゴム材や樹脂エラストマーなどの弾性体により構成される。そして、この吸気音低減装置100は、環状のガスケット部110と、整流ネット部120とから構成される。また、本実施例に係る整流ネット部120においても、上記実施例1の場合と同様に、ガスケット部110の円の中心から外側に向かって径方向に放射状に伸びる複数の第1線状部121cと、上記円の中心に対して同心円状に周方向に伸びるように設けられる複数の第2線状部122とから構成される。
そして、本実施例においては、第1線状部121cのうち任意の2か所の幅を比べると、2か所のうち径方向外側の部位の幅は径方向内側の部位の幅よりも広くなるように設計されている。従って、第1線状部121cは、最も径方向外側の部位の幅が最も径方向内側の部位の幅よりも広くなるように設計されていることは言うまでもない。なお、線状部の幅とは、スロットルバルブ400が開いた際に空気が流れる方向に見た場合の幅である。
より具体的には、第1線状部121cは、径方向外側から内側に向かって徐々に幅が狭くなっている。例えば、図6中、DD断面部分における第1線状部121cの幅H3(図7参照)は、EE断面部分における第1線状部121cの幅H4(図8参照)よりも広くなっている。
以上のように構成された本実施例に係る吸気音低減装置100においても、上記実施例1の場合と同様の効果を得ることができる。
(その他)
上記各実施例においては、整流ネット部120がガスケット部110の内側の略半円形の領域に設けられる場合を示したが、整流ネット部がガスケット部の内側の全領域に亘って設けられる構成を採用することもできる。この場合には、図5に示す下部側の空気の流れA2についても整流することが可能となる。ただし、スロットルバルブ400が整流ネット部に接触してしまわないように、スロットルバルブ400と整流ネット部との間隔を、スロットルバルブ400の回動軸410からバルブ本体420の先端までの長さよりも長くする必要がある。
100 吸気音低減装置
110 ガスケット部
120 整流ネット部
121 第1線状部
121a 径方向外側の部位
121b 径方向内側の部位
121c 第1線状部
122 第2線状部
200 インテークマニホールド
300 スロットルボディ
400 スロットルバルブ
410 回動軸
420 バルブ本体

Claims (3)

  1. 吸気管を構成する2つの管のうち一方の管の端面と他方の管の端面との間の隙間を封止する環状のガスケット部と、
    該ガスケット部の内側に一体に設けられ、かつ網目状に設けられた線状部により構成され、空気の流れを整流することで吸気音を低減させる整流ネット部と、
    を備え、吸気管内においてスロットルバルブの下流側に配置されて吸気音を低減させる弾性体製の吸気音低減装置であって、
    前記整流ネット部を構成する網目状の線状部は、径方向に伸びる第1線状部と、周方向に伸びる第2線状部とから構成されており、
    第1線状部のうち任意の2か所の幅を比べると、2か所のうち径方向外側の部位の幅は径方向内側の部位の幅よりも広いか同じであり、かつ最も径方向外側の部位の幅は最も径方向内側の部位の幅よりも広いことを特徴とする吸気音低減装置。
  2. 第1線状部は、径方向外側から内側に向かって段階的に幅が狭くなっていることを特徴とする請求項1に記載の吸気音低減装置。
  3. 第1線状部は、径方向外側から内側に向かって徐々に幅が狭くなっていることを特徴とする請求項1に記載の吸気音低減装置。
JP2016558983A 2014-11-14 2015-11-02 吸気音低減装置 Expired - Fee Related JP6123953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014231990 2014-11-14
JP2014231990 2014-11-14
PCT/JP2015/080875 WO2016076150A1 (ja) 2014-11-14 2015-11-02 吸気音低減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016076150A1 JPWO2016076150A1 (ja) 2017-04-27
JP6123953B2 true JP6123953B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=55954241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016558983A Expired - Fee Related JP6123953B2 (ja) 2014-11-14 2015-11-02 吸気音低減装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10267274B2 (ja)
EP (1) EP3219973B1 (ja)
JP (1) JP6123953B2 (ja)
CN (1) CN107076068B (ja)
WO (1) WO2016076150A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3219973B1 (en) * 2014-11-14 2019-01-09 Nok Corporation Intake noise reduction device

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE597505C (de) * 1929-09-03 1934-05-26 Fritz Boysen Ansaugeschalldaempfer fuer Brennkraftmaschinen
US4094290A (en) * 1974-06-06 1978-06-13 Courtney C. Pace Fuel atomizer
CA1250338A (en) * 1985-04-01 1989-02-21 Hajimi Nakayama Air-fuel mixture heating device for use with engine
US4672940A (en) * 1985-04-01 1987-06-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel mixture flow control structure and method of making the same
CN2238326Y (zh) * 1995-11-20 1996-10-23 江西赣江机械厂 一种摩托车进气滤清消声装置
JP3454016B2 (ja) * 1996-05-14 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気通路構造
EP0863303B1 (en) * 1997-03-04 2002-06-12 Nippon Soken, Inc. Apparatus for preventing flow noise in throttle valve
US5758614A (en) * 1997-05-01 1998-06-02 Ford Global Technologies, Inc. Noise suppression vanes in the intake system of an internal combustion engine
US5722357A (en) * 1997-05-01 1998-03-03 Ford Global Technologies, Inc. Noise suppression in the intake system of an internal combustion engine
US5924398A (en) * 1997-10-06 1999-07-20 Ford Global Technologies, Inc. Flow improvement vanes in the intake system of an internal combustion engine
DE19856521A1 (de) * 1998-12-08 2000-06-15 Mann & Hummel Filter Luftleitung, insbesondere im Ansaugtrakt einer Brennkraftmaschine
US7131514B2 (en) * 2003-08-25 2006-11-07 Ford Global Technologies, Llc Noise attenuation device for a vehicle exhaust system
US7086498B2 (en) * 2003-08-25 2006-08-08 Ford Global Technologies, Llc Noise attenuation device for a vehicle exhaust system
US7146961B1 (en) * 2005-02-18 2006-12-12 Jeff Westcott Engine air inlet flow enhancement device for internal combustion engines
JP4615463B2 (ja) * 2006-03-16 2011-01-19 興国インテック株式会社 吸気異音低減装置及びこれを備えた内燃機関、内燃機関の吸気異音低減装置取付構造
US7862049B2 (en) * 2006-04-17 2011-01-04 Federal Mogul World Wide, Inc. Gasket and method of forming a seal therewith
US7506626B2 (en) * 2006-06-05 2009-03-24 Nissan Motor Co., Ltd. Device and method for amplifying suction noise
JP2008014279A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Nok Corp ガスケット
US7712447B2 (en) * 2008-10-15 2010-05-11 Gm Global Technology Operations, Inc. Noise attenuation for internal combustion engine
US8141538B2 (en) * 2008-12-12 2012-03-27 Chung-Yu Yang Intake ducting device for a car engine
US8322157B2 (en) * 2009-08-26 2012-12-04 Deere & Company De-aerating flow straightener for cooling system
TW201117977A (en) * 2009-11-20 2011-06-01 zhong-yu Yang Air intake device for engine of vehicle
JP2011127507A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Aisan Industry Co Ltd インテークマニホールド
US8066096B1 (en) * 2010-11-04 2011-11-29 Hamilton Sundstrand Corporation Inlet silencer
FR3000722B1 (fr) * 2013-01-07 2015-03-13 Dassault Aviat Dispositif de reduction du bruit emis par un conduit et conduit d'aeronef equipe d'un tel dispositif
JP6341905B2 (ja) * 2013-03-05 2018-06-13 Nok株式会社 吸気音低減装置
US9506432B2 (en) * 2013-07-09 2016-11-29 Nok Corporation Sealing device
CN107076069A (zh) * 2014-10-07 2017-08-18 Nok株式会社 进气声降低装置
EP3219973B1 (en) * 2014-11-14 2019-01-09 Nok Corporation Intake noise reduction device

Also Published As

Publication number Publication date
CN107076068B (zh) 2018-08-14
JPWO2016076150A1 (ja) 2017-04-27
EP3219973A1 (en) 2017-09-20
EP3219973B1 (en) 2019-01-09
US10267274B2 (en) 2019-04-23
EP3219973A4 (en) 2018-04-25
WO2016076150A1 (ja) 2016-05-19
CN107076068A (zh) 2017-08-18
US20170356407A1 (en) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6341905B2 (ja) 吸気音低減装置
JP2011094951A5 (ja)
JP6065116B2 (ja) 密封装置
US20130129492A1 (en) Turbocharger
JP5273090B2 (ja) 内燃機関の吸気異音低減装置
JP6123953B2 (ja) 吸気音低減装置
JP6304390B2 (ja) 吸気音低減装置
JP6384141B2 (ja) 吸気音低減装置
JP2007224873A (ja) 内燃機関の吸気装置および吸気マニホルド
JP6350087B2 (ja) 吸気音低減装置
JP2016075224A (ja) 吸気音低減装置
JP6876494B2 (ja) 吸気音低減装置
JP6089749B2 (ja) ガスケット
JP6361397B2 (ja) 吸気音低減装置
JP2016061170A (ja) 吸気音低減装置
JP2016065457A (ja) 吸気音低減装置
JP2016037864A (ja) 吸気音低減装置
JP6361419B2 (ja) 吸気音低減装置
JP2016079841A (ja) 吸気音低減装置
JPWO2020090180A1 (ja) 密封装置
JP2016075236A (ja) 吸気音低減装置
JP5143044B2 (ja) 吸気ダクト構造
JP2016125411A (ja) 排気管
JP2011012760A (ja) ガスケット
PH12020500454A1 (en) Variable nozzle turbocharger

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170208

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170208

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6123953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees