JP6105800B1 - モータアセンブリ - Google Patents

モータアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6105800B1
JP6105800B1 JP2016184877A JP2016184877A JP6105800B1 JP 6105800 B1 JP6105800 B1 JP 6105800B1 JP 2016184877 A JP2016184877 A JP 2016184877A JP 2016184877 A JP2016184877 A JP 2016184877A JP 6105800 B1 JP6105800 B1 JP 6105800B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
end cover
elastic member
frame
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016184877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018050407A (ja
Inventor
弘基 武田
弘基 武田
剛彦 平田
剛彦 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitashiba Electric Co Ltd
Original Assignee
Kitashiba Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitashiba Electric Co Ltd filed Critical Kitashiba Electric Co Ltd
Priority to JP2016184877A priority Critical patent/JP6105800B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6105800B1 publication Critical patent/JP6105800B1/ja
Priority to PCT/JP2017/031193 priority patent/WO2018056009A1/ja
Publication of JP2018050407A publication Critical patent/JP2018050407A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/207Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium with openings in the casing specially adapted for ambient air
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】モータ本体をモータケースの所定の位置に収納させることができると共に、必要な通気スペースや配線等のスペースを確保することができるモータアセンブリを提供する。【解決手段】モータアセンブリは、電動モータ1と、電動モータ1を収納する第1ケース11および第2ケース12と、電動モータ1と第1ケース11との間に介在される第1弾性部材21と、電動モータ1と第2ケース12との間に介在される第2弾性部材22とを備える。このとき、円弧状貫通孔414と第1円弧状貫通孔114とが、第1凸部213により、これらが一致するように配置される。また、エンドカバー通気孔53と通気切欠部125とが、第2凸部223により、これらが一致するように配置される。さらに、コネクタ部52とコネクタ開口124とが、第2凸部223により、これらが一致するように配置される。【選択図】図2

Description

本発明は、一端から主軸が貫通すると共に内側面に永久磁石が相対向して設けられた円筒形のフレームと、該フレームの他端を覆うエンドカバーと、該エンドカバーに設けられ少なくとも一対のブラシが取り付けられるホルダとを有する電動モータに関する。
従来、この種のモータアセンブリとしては、下記特許文献1に示すように、モータ本体を収納するケースとモータ本体との間に防振材を介在させる構造において、モータケースに複数の突起を設けると共に、該突起に対応した防振材の位置に窪みを設けることで、モータをモータケースの所定の位置に収納させる構成が知られている。
特開2005−341733号公報
ここで、特許文献1に示すモータアセンブリでは、モータ本体をモータケースの所定の位置に収納させることができるものの、モータ本体がモータケース内に完全に覆われて、必要な通気スペースや配線等のスペースを確保することができないという問題があった。
以上の事情に鑑みて、本発明は、モータ本体をモータケースの所定の位置に収納させることができると共に、必要な通気スペースや配線等のスペースを確保することができるモータアセンブリを提供することを目的とする。
第1発明のモータアセンブリは、一端から主軸が貫通すると共に内側面に永久磁石が相対向して設けられた円筒形のフレームと、該フレームの他端を覆うエンドカバーと、該エンドカバーに設けられ少なくとも一対のブラシが取り付けられるホルダとを有する電動モータと、
前記電動モータの前記フレーム側が収納される第1ケースと、該電動モータの前記エンドカバー側が収納される第2ケースとを有するモータケースと
を備えるモータアセンブリにおいて、
前記フレームの一端に取り付けられる第1弾性部材と、
前記エンドカバーの他端に取り付けられる第2弾性部材と
を備え、
前記第1弾性部材は、周方向の一部に形成された第1位置決め部により前記フレームの一端に周方向に位置決めして取り付けられると共に前記第1ケースに周方向に位置決めして取り付けられ、該フレームと該第1ケースとが間隙を有して該第1弾性部材により接続され、
前記第2弾性部材は、周方向の一部に形成された第2位置決め部により前記エンドカバーの他端に周方向に位置決めして取り付けられると共に前記第2ケースに周方向に位置決めして取り付けられ、該エンドカバーと該第2ケースとが間隙を有して該第2弾性部材により接続されることを特徴とする。
第1発明の電動モータアセンブリによれば、第1弾性部材が、フレームの一端に周方向に位置決めして取り付けられると共に第1ケースに周方向に位置決めして取り付けられる。これにより、フレームと第1ケースとの位置関係が第1弾性部材により確実に位置決めされると共に、フレームと第1ケースとの間に間隙が形成される。
また、第2弾性部材が、エンドカバーの他端に周方向に位置決めして取り付けられると共に第2ケースに周方向に位置決めして取り付けられる。これにより、エンドカバーと第2ケースとの位置関係が第2弾性部材により確実に位置決めされると共に、エンドカバーと第2ケースとの間に間隙が形成される。
このように、第1発明のモータアセンブリによれば、モータ本体をモータケースの所定の位置に収納させることができると共に、必要な通気スペースや配線等のスペースを確保することができる。
第2発明のモータアセンブリは、第1発明において、前記第1位置決め部は、前記第1弾性部材から周方向外方に突出した第1凸部であって、該第1凸部に対応した前記フレームの位置にフレーム凹部が形成されると共に、該第1凸部に対応した前記第1ケースの位置に第1ケース凹部が形成され、
前記第2位置決め部は、前記第2弾性部材から周方向外方に突出した第2凸部であって、該第2凸部に対応した前記エンドカバーの位置にエンドカバー凹部が形成されると共に、該第2凸部に対応した前記第2ケースの位置に第2ケース凹部が形成されることを特徴とする。
第2発明のモータアセンブリによれば、フレームと第1ケースとの位置関係を第1弾性部材により位置決めする場合には、第1弾性部材に対するフレームおよび第1ケースの取り付け位置が明確となることが組み立て作業上求められるところ、第1位置決め部を第1弾性部材から周方向外方に突出した第1凸部とし、第1凸部に対応したフレームの位置にフレーム凹部を形成すると共に、第1凸部に対応した第1ケースの位置に第1ケース凹部を形成することで、第1弾性部材に対するフレームおよび第1ケースの取り付け位置を明確とすることができる。
同様に、エンドカバーと第2ケースとの位置関係を第2弾性部材により位置決めする場合には、第2弾性部材に対するエンドカバーおよび第2ケースの取り付け位置が明確となることが組み立て作業上求められるところ、第2位置決め部を第2弾性部材から周方向外方に突出した第2凸部とし、第2凸部に対応したエンドカバーの位置にエンドカバー凹部を形成すると共に、第2凸部に対応した第2ケースの位置に第2ケース凹部を形成することで、第2弾性部材に対するエンドカバーおよび第2ケースの取り付け位置を明確とすることができる。
このように、第2発明のモータアセンブリによれば、組み立て作業上、モータ本体をモータケースの所定の位置に簡易かつ確実に収納させることができる。
第3発明のモータアセンブリは、第2発明において、
前記第1弾性部材と前記第2弾性部材とが同一形状であるであることを特徴とする。
第3発明のモータアセンブリによれば、第1弾性部材と第2弾性部材とを同一形状とすることで、第1弾性部材と第2弾性部材とを区別することなく組み立て作業を行いつつ、モータ本体をモータケースの所定の位置に簡易かつ確実に収納させることができる。
第4発明のモータアセンブリは、第1〜第3発明のいずれかにおいて、
前記フレームは、一端側に形成されたフレーム通気孔を有し、
前記第1ケースは、前記フレーム通気孔に対応する位置に形成された第1ケース通気孔を有し、
前記エンドカバーは、側部の一部に、前記ブラシに電気的に接続されるコネクタ部と、該エンドカバーの他端部側を切り欠いたエンドカバー通気孔とを有し、
前記第2ケースは、前記コネクタ部に対応する位置に形成されたコネクタ開口と、エンドカバー通気孔に対応する位置に形成された第2ケース通気孔とを有し、
前記フレームと前記第1ケースとは、前記第1位置決め部により、前記フレーム通気孔と前記第1ケース通気孔とが一致するように配置され、
前記エンドカバーと前記第2ケースとは、前記第2位置決め部により、前記コネクタ部と前記コネクタ開口とが一致すると共に、前記エンドカバー通気孔と前記第2ケース通気孔とが一致するように配置されることを特徴とする。
第4発明のモータアセンブリによれば、フレームに形成されたフレーム通気孔と、第1ケースに形成された第1ケース通気孔とが、第1位置決め部により、これらが一致するように配置される。
また、エンドカバーに形成されたエンドカバー通気孔と、第2ケースに形成された第2ケース通気孔とが、第2位置決め部により、これらが一致するように配置される。さらに、モータ本体のコネクタ部と、第2ケースのコネクタ開口とが、第2位置決め部により、これらが一致するように配置される。
このように、第4発明のモータアセンブリによれば、モータ本体をモータケースの所定の位置に収納させることができると共に、必要な通気スペースや配線等のスペースを実際に確保することができる。
本実施形態のモータアセンブリの全体構成を示す説明的断面図。 図1のモータアセンブリの分解図。 図2のモータアセンブリを他の角度から見た部分分解図。
図1〜図3を参照して、本実施形態のモータアセンブリの構成について説明する。
図1に示すように、本実施形態のモータアセンブリは、電動モータ1と、電動モータ1を収納する第1ケース11および第2ケース12と、電動モータ1と第1ケース11との間に介在される第1弾性部材21と、電動モータ1と第2ケース12との間に介在される第2弾性部材22とを備える。
図2および図3に示すように、電動モータ1は、一端から主軸2が貫通すると共に内側面に永久磁石3が相対向して設けられた円筒形のフレーム4と、該フレーム4の他端を覆うエンドカバー5と、該エンドカバーに設けられ少なくとも一対のブラシ60が取り付けられるホルダ6とを有する。
フレーム4は、有底円筒形状の金属製の部材であって、内側面に4つの永久磁石3が相対向して設けられている。すなわち、本実施形態のモータは、4つの永久磁石3を有する4極モータである。
なお、主軸2には、永久磁石3に対向する位置に、図示しないロータ、ステータやコイル等が設けられると共に、ブラシ60に対向する位置に、図示しないコミュテータ(整流子)が設けられる。
また、フレーム4の一端側(底面側)には、主軸2を支持する第1支持部411が底面から突出するように形成され、第1支持部411の内側面に設けられた軸受412を介して、主軸2の一端がフレーム4により支持される。
第1支持部411を囲むフレーム4の底面部分には、円形の貫通孔である第1係合受け部413(本発明のフレーム凹部に相当する)と、通気孔としての円弧状貫通孔414(本発明のフレーム通気孔に相当する)とが形成され、円弧状貫通孔414は、第1係合受け部413を挟んで放射状に複数形成されている。
さらに、フレーム4の他端側に突出するように、エンドカバー5を固定するための一対の係合部41が複数形成されている。
エンドカバー5は、フレーム4の他側に接続される筒状の側部と、側部の他端を閉蓋する底部とを有する。
エンドカバー5の側部には、フレーム4の一対の係合部41,41に対応する位置に、周方向外方に突出して設けられた係合受け部51を複数有し、係合受け部51に一対の係合部41,41を挟み込んでかしめることでフレーム4とエンドカバー5とが互いに係合一体化する。
一方、エンドカバー5の底面には、主軸2を支持する第2支持部511が底面から突出するように形成され、第2支持部511の内側面に設けられた図示しない軸受を介して、主軸2の他端がエンドカバー5により支持される。
第2支持部511を囲むエンドカバーの底面部分には、円形の貫通孔である第2係合受け部513(本発明のエンドカバー凹部に相当する)が形成されている。
また、エンドカバー5の側部には、コネクタが接続されるコネクタ部52が側面の一部を貫くように設けられている。
なお、コネクタ部52は、エンドカバー5に対して着脱自在に構成されており、コネクタの種類に応じてコネクタ部52を対応するものに適宜変更することで、同一の電動モータ1を複数のコネクタに対応可能となっている。
さらに、エンドカバー5の側部には、コネクタ部52と対向する位置に、エンドカバー通気孔53が形成されている。
エンドカバー通気孔53は、エンドカバー5の他端部側を側部から底部に亘って切り欠いた通気孔であって、貫き方向が側部から底部に亘ることで通気効率を向上させることができると共に、エンドカバー5の側部の径方向強度および底部の軸受け強度を確保することができる。
ホルダ6は、合成樹脂製のホルダであって、中空円形の環状枠61と、環状枠61から放射状に4方向(90度間隔)に伸びた脚部62とを備える。
環状枠61には、傾斜した筒状の部材であって、一対のブラシ60を内蔵して支持する一対のブラシカバー部63が設けられている。
ここで、ブラシカバー部63とエンドカバー5との間には、間隙が形成されており、かかる間隙が、モータ内部への通気を促す補助通気孔として機能する。
なお、ブラシ60は、図示しない付勢手段(例えば、コイルバネ)により周方向内方に付勢されると共に、ブラシカバー部63の切欠きから導出されるピグテル線64を介して、コネクタ部52に電気的に接続される。
脚部62は、脚の長さの異なる長脚部62aと短脚部62bとで構成され、長脚部62aは、エンドカバー5の周方向外方位置でホルダ溝に嵌合し、短脚部62bは、エンドカバー5の周方向内方位置でホルダ溝に嵌合する。
ここで、長脚部62aと短脚部62bとの先端部には、それぞれ防振ゴム65a,65bが取り付けられている。
なお、本実施形態では、ホルダ6の脚部62が、放射状に4方向(90度間隔)に伸びる場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、放射状に3方向(120度間隔)に伸びるように構成してもよい。
第1弾性部材21は、フレーム4の一端に取り付けられるゴム製の部材(例えば、防振ゴム65a、65bと同様の材質)であって、フレーム4の第1支持部411に外挿される有底筒状の第1弾性部材本体211と、第1弾性部材本体211の底面に形成された第1貫通孔212と、第1弾性部材本体211の外側面の一部から周方向外方に突出した第1凸部213(本発明の第1位置決め部に相当する)とを有する。
第1凸部213は、第1弾性部材本体211の底面と反対方向に突出した第1突起部213Aと、その先端に形成された第1係合部213Bとを有する。ここで、第1係合部213Bがフレーム4の第1係合受け部413に係合することで、電動モータ1の一端において、第1弾性部材21が周方向および主軸2方向に位置決めして固定される。
第2弾性部材22は、エンドカバー5の他端(底面)に取り付けられるゴム製の部材(例えば、防振ゴム65a、65bと同様の材質)であって、エンドカバー5の第2支持部511に外挿される有底筒状の第2弾性部材本体221と、第2弾性部材本体221の底面に形成された第2貫通孔222と、第2弾性部材本体221の外側面の一部から周方向外方に突出した第2凸部223(本発明の第2位置決め部に相当する)とを有する。
第2凸部223は、第2弾性部材本体221の底面と反対方向に突出した第2突起部223Aと、その先端に形成された第2係合部223Bとを有する。ここで、第2係合部223Bがエンドカバー5の第2係合受け部513に係合することで、電動モータ1の他端において、第2弾性部材22が周方向および主軸2方向に位置決めして固定される。
なお、本実施形態では、第1弾性部材21と第2弾性部材22とは、同一形状であり、区別することなく使用することが可能となっているが、第1弾性部材21と第2弾性部材22とで大きさや形状などの構成を相違するように構成してもよい。
最後に、第1ケース11および第2ケース12は、エンドカバー5がフレーム4に組み付けられた電動モータ1が、他端側(エンドカバー5側)から第2ケースに収納されると共に、第2ケースに収納された電動モータ1が一端側(フレーム4側)から第1ケースに収納される。
第1ケース11は、第2ケース12に外挿される有底筒状の内ケース110を有し、内ケース110の底面には、第1弾性部材21の外形に対応した円形の第1落ち込み部111と、第1貫通孔212に対応して第1落ち込み部111の中心を貫く第1ケース貫通孔112と、第1凸部213に対応して第1落ち込み部111の一部から周方向外方に突出した第1ケース凹部113とを有する。
また、内ケース110の底面には、第1落ち込み部111の周囲に円弧状貫通孔414に対応するように、第1円弧状貫通孔114(本発明の第1ケース通気孔に相当する)が形成され、第1円弧状貫通孔114は、第1凸部213を挟んで放射状に複数形成されている。
内ケース110の外側には、内ケース110の概ね半分を覆うように筒状の外ケース115が設けられ、内ケース110と外ケース115との間は、連結部116により緩やかに連結されている。
第2ケース12は、有底筒状の第2ケース本体120を有し、第2ケース本体120の底面には、第2弾性部材22の外形に対応した円形の第2落ち込み部121と、第2貫通孔222に対応して第2落ち込み部121の中心を貫く第2ケース貫通孔122と、第2凸部223に対応して第2落ち込み部121の一部から周方向外方に突出した第2ケース凹部123とを有する。
また、第2ケース本体120の側面には、コネクタ部52に対応する位置を切り抜いたコネクタ開口124と、エンドカバー通気孔53に対応する位置を含むように側面を軸方向に切り欠いた通気切欠部125(本発明の第2ケース通気孔に相当する)とが形成されている。
なお、第1ケース11と第2ケース12とは、(電動モータ1を収納した状態で)第2ケース本体120の外側面に設けられた複数の係合部126が、第1ケース11の内ケース110外側面に設けられた爪部117に係合することにより一体となる。
以上が本実施形態のモータアセンブリの構成の詳細であり、かかるモータアセンブリは、(1)電動モータ1の組み立て、(2)第1弾性部材21および第2弾性部材22の装着、(3)第1ケース11および第2ケース12の装着を経て組み立てられる。
まず、(1)電動モータ1の組み立てでは、予めブラシホルダ6やコネクタ部52等が取り付けられたエンドカバー5をフレーム4に組み付ける。
エンドカバー5とフレーム4との組み付けでは、エンドカバー5の係合受け部51にフレーム4の一対の係合部41,41を挟み込んでかしめることで、一般に2極モータに比して振動の大きい4極モータにおいてもエンドカバー5とフレーム4とを確実に係合一体化することができる。
次に、(2)第1弾性部材21の装着では、電動モータ1の一端において、フレーム4の第1係合受け部413に第1弾性部材21の第1凸部213を合わせ、第1支持部411に第1弾性部材本体211を外挿させる。
このとき、第1係合受け部413に、第1係合部213Bが係合することで、電動モータ1の一端において、第1弾性部材21が周方向および主軸2方向に位置決めして固定される。
また、(2)第2弾性部材22の装着では、電動モータ1の他端において、エンドカバー5の第2係合受け部513に第2弾性部材22の第2凸部223を合わせ、第2支持部511に第2弾性部材本体221を外挿させる。
このとき、第2係合受け部513に、第2係合部223Bが係合することで、電動モータ1の他端において、第2弾性部材22が周方向および主軸2方向に位置決めして固定される。
次いで、(3)第1ケース11および第2ケース12の装着では、電動モータ1に第1弾性部材21および第2弾性部材22を装着した状態で、まず、電動モータ1を第2ケース12にエンドカバー5側から収納する。
このとき、第2ケース12の底面が第2弾性部材22の外形に対応した形状となっており、第2ケース凹部123に第2凸部223を合わせ、第2落ち込み部121に第2弾性部材本体221が嵌るように第2ケース12に電動モータ1が収納される。
これにより、電動モータ1の他端において、第2弾性部材22を介して、第2ケース12が電動モータ1に対して周方向および主軸2方向に位置決めされる。
次に、第2ケース12に電動モータ1を収納した状態で、第2ケース本体120を第1ケース11の内ケース110内に挿入する。
このとき、第1ケース11の底面が第1弾性部材21の外形に対応した形状となっており、第1ケース凹部113に第1凸部213を合わせ、第1落ち込み部111に第1弾性部材本体211が嵌るように第1ケース11に電動モータ1が収納される。
これにより、電動モータ1の一端において、第1弾性部材21を介して、第1ケース11が電動モータ1に対して周方向および主軸2方向に位置決めされる。
そして、第1ケース11と第2ケース12とは、第2ケース本体120の外側面に設けられた複数の係合部126が、第1ケース11の内ケース110外側面に設けられた爪部117に係合することにより一体化して固定される。
以上のように組み立てられたモータアセンブリは、第1弾性部材21が、フレーム4の一端に周方向に位置決めして取り付けられると共に第1ケース11に周方向に位置決めして取り付けられる。これにより、フレーム4と第1ケース11との位置関係が第1弾性部材21により確実に位置決めされると共に、フレーム4と第1ケースとの間に間隙が形成される(図1参照)。
また、第2弾性部材22が、エンドカバー5の他端に周方向に位置決めして取り付けられると共に第2ケース12に周方向に位置決めして取り付けられる。これにより、エンドカバー5と第2ケース12との位置関係が第2弾性部材22により確実に位置決めされると共に、エンドカバーと第2ケースとの間に間隙が形成される(図1参照)。
このとき、フレーム4に形成された円弧状貫通孔414(フレーム通気孔)と、第1ケースに形成された第1円弧状貫通孔114(第1ケース通気孔)とが、第1凸部213(第1位置決め部)により、これらが一致するように配置される。
また、エンドカバー5に形成されたエンドカバー通気孔53と、第2ケース12に形成された通気切欠部125(第2ケース通気孔)とが、第2凸部223(第2位置決め部)により、これらが一致するように配置される。さらに、コネクタ部52と、第2ケース12のコネクタ開口124とが、第2凸部223(第2位置決め部)により、これらが一致するように配置される。
このとき、通気切欠部125が軸方向に切り欠かれており、ケース内への冷却空気の流入を促進させることができる。さらに、通気切欠部125を介してケースの側面方向からケース内に流入した冷却空気が、エンドカバー5の他端部側を側部から底部に亘って切り欠いたエンドカバー通気孔53により、貫き方向が側部から底部に亘ることで通気効率を向上させることができる。
このように、本実施形態のモータアセンブリによれば、電動モータ1をモータケース11、12の所定の位置に収納させることができると共に、必要な通気スペースや配線等のスペースを実際に確保することができる。
なお、本実施形態において、第1位置決め部および第2位置決め部は、第1凸部213および第2凸部223により構成したが、これに限定されるものではない。例えば、第1位置決め部は、第1弾性部材本体211の底部から互いに内面側および外面側に突出した突起等であってもよく、第2位置決め部は、第2弾性部材本体221の底部から互いに内面側および外面側に突出した突起等であってもよい。
また、本実施形態において、電動モータは4極モータを例に説明したが、これに限定されるものではなく、フレーム4に2つの永久磁石が相対向して設けられた2極モータであってもよい。
さらに、本実施形態において、ホルダ6が、一対のブラシを内蔵して支持する一対のブラシカバー部63を備える場合について説明したが、これに限定されるものではなく、一対のブラシを2組備える4ブラシを支持するように、一対のブラシカバー部63を2組備える構成であってもよい。
1…電動モータ、2…主軸、3…永久磁石、4…フレーム、5…エンドカバー、6…ホルダ、11…第1ケース、12…第2ケース、21…第1弾性部材、22…第2弾性部材、113…第1ケース凹部、114…第1円弧状貫通孔(第1ケース通気孔)、123…第2ケース凹部、124…コネクタ開口、125…通気切欠部(第2ケース通気孔)、213…第1凸部(第1位置決め部)、223…第2凸部(第2位置決め部)、413…第1係合受け部(フレーム凹部)、513…第2係合受け部(エンドカバー凹部)。

Claims (4)

  1. 一端から主軸が貫通すると共に内側面に永久磁石が相対向して設けられた円筒形のフレームと、該フレームの他端を覆うエンドカバーと、該エンドカバーに設けられ少なくとも一対のブラシが取り付けられるホルダとを有する電動モータと、
    前記電動モータの前記フレーム側が収納される第1ケースと、該電動モータの前記エンドカバー側が収納される第2ケースとを有するモータケースと
    を備えるモータアセンブリにおいて、
    前記フレームの一端に取り付けられる第1弾性部材と、
    前記エンドカバーの他端に取り付けられる第2弾性部材と
    を備え、
    前記第1弾性部材は、周方向の一部に形成された第1位置決め部により前記フレームの一端に周方向に位置決めして取り付けられると共に前記第1ケースに周方向に位置決めして取り付けられ、該フレームと該第1ケースとが間隙を有して該第1弾性部材により接続され、
    前記第2弾性部材は、周方向の一部に形成された第2位置決め部により前記エンドカバーの他端に周方向に位置決めして取り付けられると共に前記第2ケースに周方向に位置決めして取り付けられ、該エンドカバーと該第2ケースとが間隙を有して該第2弾性部材により接続されることを特徴とするモータアセンブリ。
  2. 請求項1記載のモータアセンブリにおいて、
    前記第1位置決め部は、前記第1弾性部材から周方向外方に突出した第1凸部であって、該第1凸部に対応した前記フレームの位置にフレーム凹部が形成されると共に、該第1凸部に対応した前記第1ケースの位置に第1ケース凹部が形成され、
    前記第2位置決め部は、前記第2弾性部材から周方向外方に突出した第2凸部であって、該第2凸部に対応した前記エンドカバーの位置にエンドカバー凹部が形成されると共に、該第2凸部に対応した前記第2ケースの位置に第2ケース凹部が形成されることを特徴とするモータアセンブリ。
  3. 請求項2記載のモータアセンブリであって、
    前記第1弾性部材と前記第2弾性部材とが同一形状であるであることを特徴とするモータアセンブリ。
  4. 請求項1乃至3のうちいずれか1項記載のモータアセンブリにおいて、
    前記フレームは、一端側に形成されたフレーム通気孔を有し、
    前記第1ケースは、前記フレーム通気孔に対応する位置に形成された第1ケース通気孔を有し、
    前記エンドカバーは、側部の一部に、前記ブラシに電気的に接続されるコネクタ部と、該エンドカバーの他端部側を切り欠いたエンドカバー通気孔とを有し、
    前記第2ケースは、前記コネクタ部に対応する位置に形成されたコネクタ開口と、エンドカバー通気孔に対応する位置に形成された第2ケース通気孔とを有し、
    前記フレームと前記第1ケースとは、前記第1位置決め部により、前記フレーム通気孔と前記第1ケース通気孔とが一致するように配置され、
    前記エンドカバーと前記第2ケースとは、前記第2位置決め部により、前記コネクタ部と前記コネクタ開口とが一致すると共に、前記エンドカバー通気孔と前記第2ケース通気孔とが一致するように配置されることを特徴とするモータアセンブリ。
JP2016184877A 2016-09-21 2016-09-21 モータアセンブリ Expired - Fee Related JP6105800B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016184877A JP6105800B1 (ja) 2016-09-21 2016-09-21 モータアセンブリ
PCT/JP2017/031193 WO2018056009A1 (ja) 2016-09-21 2017-08-30 モータアセンブリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016184877A JP6105800B1 (ja) 2016-09-21 2016-09-21 モータアセンブリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6105800B1 true JP6105800B1 (ja) 2017-03-29
JP2018050407A JP2018050407A (ja) 2018-03-29

Family

ID=59366121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184877A Expired - Fee Related JP6105800B1 (ja) 2016-09-21 2016-09-21 モータアセンブリ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6105800B1 (ja)
WO (1) WO2018056009A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11515751B2 (en) * 2018-01-26 2022-11-29 Denso Automotive Deutschland Gmbh Housing arrangement for a blower motor

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147205U (ja) * 1975-05-20 1976-11-26
JPS56128431U (ja) * 1980-02-29 1981-09-30
JPH08205463A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Aichi Electric Co Ltd 電動機防振装置の取付方法及び取付装置
JPH09327147A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Denso Corp 回転電機
JPH11252852A (ja) * 1997-12-16 1999-09-17 Robert Bosch Gmbh 駆動ユニット
JP2005198444A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Asmo Co Ltd モータホルダ、及び送風装置
JP2005341733A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Sharp Corp モータ支持構造及びこれを備えた電気機器
JP2016032309A (ja) * 2014-07-25 2016-03-07 カルソニックカンセイ株式会社 モータ支持構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613263Y2 (ja) * 1977-03-16 1986-02-01
JPH11289735A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Asmo Co Ltd ブラシレスモータ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147205U (ja) * 1975-05-20 1976-11-26
JPS56128431U (ja) * 1980-02-29 1981-09-30
JPH08205463A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Aichi Electric Co Ltd 電動機防振装置の取付方法及び取付装置
JPH09327147A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Denso Corp 回転電機
JPH11252852A (ja) * 1997-12-16 1999-09-17 Robert Bosch Gmbh 駆動ユニット
JP2005198444A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Asmo Co Ltd モータホルダ、及び送風装置
JP2005341733A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Sharp Corp モータ支持構造及びこれを備えた電気機器
JP2016032309A (ja) * 2014-07-25 2016-03-07 カルソニックカンセイ株式会社 モータ支持構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11515751B2 (en) * 2018-01-26 2022-11-29 Denso Automotive Deutschland Gmbh Housing arrangement for a blower motor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018050407A (ja) 2018-03-29
WO2018056009A1 (ja) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8035269B2 (en) Electric machine
JP6429115B2 (ja) モータ
JP6492892B2 (ja) モータ
US20110006636A1 (en) Dc machine
JP6627302B2 (ja) モータ
US8643237B2 (en) Motor support structure and actuator incorporating same
US20150378153A1 (en) Rotary body driving apparatus
JP6698011B2 (ja) 空調用ブロアモータユニット
JP6105800B1 (ja) モータアセンブリ
JPWO2006120934A1 (ja) 電動モータにおけるブラシホルダ
WO2017170297A1 (ja) モータ
JP2009118702A (ja) 回転電機
US8796900B2 (en) Electric motor
JP5283733B2 (ja) 電動モータ
JP2021057999A (ja) ステータおよびモータ
JP2018068000A (ja) 軸受保持構造およびモータ
CN110858741A (zh) 马达
JPH05300715A (ja) 直流ブラシレス電動機
JP2019057967A (ja) ハウジング取付ユニット、モータ、および送風装置
JP5294017B2 (ja) モータおよびそれを用いた送風ファン、並びに、モータのステータ部の組立方法
JP5953143B2 (ja) 直流電動機の製造方法
JP6610201B2 (ja) ランデル型モータの組付方法
JP2020096445A (ja) Ipmモータ用ロータ
JPH0145259Y2 (ja)
JP2019022325A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170118

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6105800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees