JP6098490B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6098490B2
JP6098490B2 JP2013243167A JP2013243167A JP6098490B2 JP 6098490 B2 JP6098490 B2 JP 6098490B2 JP 2013243167 A JP2013243167 A JP 2013243167A JP 2013243167 A JP2013243167 A JP 2013243167A JP 6098490 B2 JP6098490 B2 JP 6098490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pair
image forming
conveyance
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013243167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015102680A (ja
Inventor
篤史 三輪
篤史 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2013243167A priority Critical patent/JP6098490B2/ja
Priority to US14/553,682 priority patent/US9316985B2/en
Priority to CN201410692046.4A priority patent/CN104656396B/zh
Publication of JP2015102680A publication Critical patent/JP2015102680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6098490B2 publication Critical patent/JP6098490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6552Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • B65H29/22Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/70Article bending or stiffening arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5121Bending, buckling, curling, bringing a curvature
    • B65H2301/51214Bending, buckling, curling, bringing a curvature parallel to direction of displacement of handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5122Corrugating; Stiffening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/45Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/46Table apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/131Details of longitudinal profile shape
    • B65H2404/1317End profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/612Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、電子写真方式の画像形成装置に関する。
例えば、特許文献1に記載の画像形成装置では、定着器から一対の排出ローラに至る搬送経路の途中に、シートを一対の排出ローラ側に搬送する一対の搬送ローラを設けている。これにより、搬送されるシートの搬送方向寸法が小さい場合であっても、シートを確実に一対の排出ローラまで搬送することができる。
特開2010−79049号公報
電子写真方式の画像形成装置では、シートに転写された現像剤をシートと共に加熱してシートに定着させる。このとき、シートの種類又は雰囲気温度若しくは湿度等によっては、加熱されたシートが湾曲(カールともいう。)してしまう場合がある。シートが湾曲してしまうと、搬送中のシートが詰まってしまう等の搬送不良(搬送ジャムともいう。)が発生する可能性が高くなる。
本発明は、上記点に鑑み、加熱されたシートが湾曲した場合であっても、搬送不良が発生することを抑制することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、シートに画像を形成する電子写真方式の画像形成装置であって、シートに現像剤像を転写する転写部(10)と、シートに転写された現像剤を加熱して定着させる加熱体(11A)、及び加熱体(11A)にシートを押し付ける押付部材(11B)を有する定着器(11)と、画像形成が終了したシートが載置される排出トレイ(3A)と、定着器(11)より搬送方向下流側に設けられ、排出トレイ(3A)に向けてシートを排出する一対の排出ローラ(12)と、定着器(11)から一対の排出ローラ(12)に至る搬送経路の途中に設けられてシートを一対の排出ローラ(12)側に搬送するとともに、当該シートに厚み方向の凹又は凸を形成するコルゲーション機能を有する一対の搬送ローラ(13)とを備えることを特徴とする。
これにより、本発明では、定着器(11)から排出されたシートは、一対の排出ローラ(12)に到達する前に厚み方向の凹又は凸(以下、コルゲーションという。)が形成される。このため、当該シートの曲げ剛性が高まるので、当該シートが大きく湾曲してしまうことを抑制できる。
そして、シートにコルゲーションを形成するための力は、当該シートに発生した湾曲を矯正する向きの力をシートに作用させる。このため、当該シートが大きく湾曲してしまうことを抑制できる。
以上により、本発明では、加熱されたシートが湾曲した場合であっても、搬送不良が発生することを抑制でき得る。
因みに、上記各手段等の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段等との対応関係を示す一例であり、本発明は上記各手段等の括弧内の符号に示された具体的手段等に限定されるものではない。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の中央断面図である。 リアカバー3B及び第1案内部材15が開き、ストレート排紙が可能な状態を示す図である。 第1案内部材15及び一対の搬送ローラ13等の正面図である。 搬送ローラ13等の正面図である。 (a)は第1案内部材15及び一対の搬送ローラ13等の側面図である。(b)は蹴り出しの説明図である。 第1案内部材15の突条15Aと一対の搬送ローラ13との関係を示す図である。 一対の排出ローラ12等の正面図である。 第2実施形態に係る一対の搬送ローラ13の正面図である。 第3実施形態に係る一対の搬送ローラ13の正面図である。
以下に説明する「発明の実施形態」は実施形態の一例を示すものである。つまり、特許請求の範囲に記載された発明特定事項等は、下記の実施形態に示された具体的手段や構造等に限定されるものではない。
本実施形態は、モノクロ方式の画像形成装置に本発明を適用したものである。各図に付された方向を示す矢印等は、各図相互の関係を理解し易くするために記載したものである。本発明は、各図に付された方向に限定されるものではない。
少なくとも符号を付して説明した部材又は部位は、「複数」や「2つ以上」等の断りをした場合を除き、少なくとも1つ設けられている。以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
(第1実施形態)
1.画像形成装置の概要
画像形成装置1の筐体3内には、図1に示すように、記録用紙等のシートに画像を形成する画像形成部5が収納されている。当該画像形成部5は、プロセスカートリッジ7、露光器9及び定着器11等を有する電子写真方式である。
プロセスカートリッジ7は感光ドラム7A及び帯電器7B等を有している。感光ドラム7Aは現像剤像を担持する。帯電器7Bは感光ドラム7Aを帯電させる。露光器9は帯電した感光ドラム7Aに静電潜像を形成する。
感光ドラム7Aと対向する位置には転写部10が配設されている。転写部10は感光ドラム7Aに担持されている現像剤像をシートに転写させる。定着器11は加熱体11A及び押付部材11Bを有している。
加熱体11Aはシートに転写された現像剤を加熱して定着させる。押付部材11Bはシートを加熱体11Aに押し付ける。そして、加熱体11Aはシートに接触しながら回転してシートに搬送力を付与する。押付部材11Bはシートの移動とともに従動回転する。
定着器11よりシート搬送方向下流側には、一対の排出ローラ12が設けられている。画像形成が終了したシートは、一対の排出ローラ12によって、筐体3の上面に設けられた排出トレイ3Aに排出される。なお、一対の排出ローラ12の詳細構造は後述する。
定着器11から一対の排出ローラ12に至る搬送経路L1の途中には、一対の搬送ローラ13が設けられている。これら搬送ローラ13はシートを一対の排出ローラ12側に搬送する。なお、一対の搬送ローラ13の詳細構造は後述する。
一対の排出ローラ12は定着器11に対して上方側にずれた位置に配設されている。このため、搬送経路L1は、定着器11から排出されたシートの搬送方向を略180度転向させるようにU字状又はJ字状に湾曲している。そして、一対の搬送ローラ13は、搬送経路L1において当該搬送経路L1の変曲点P1より定着器11側に配設されている。
搬送経路L1の変曲点P1とは、シートの搬送方向が大きく転向する部位である。すなわち、本実施形態では、定着器11から排出されたシートは、先ず、後方側に向けて搬送される。定着器11から後方側に向けて排出されたシートは、第1案内部材15により搬送方向が徐々に上方側に転向される。
そして、第1案内部材15により上方側に搬送方向が転向されたシートは、第2案内部材16により搬送方向が前方側に転向される。したがって、本実施形態では、シートの搬送方向が後方向きから前方向きに転向する部位が搬送経路L1の変曲点P1となる。具体的には、第1案内部材15から第2案内部材16に至る範囲が搬送経路L1の変曲点P1となる。
感光ドラム7Aよりシート搬送方向上流側には、フィーダ機構19が設けられている。フィーダ機構19は、給紙トレイ17に載置されているシートを1枚ずつ画像形成部5側に向けて送出する。給紙トレイ17は、画像形成部5に搬送されるシートが1枚以上載置可能なトレイ状の部材である。
給紙トレイ17は装置値本体に対して着脱自在である。装置本体とは、例えば筐体3やメインフレーム(図示せず。)等の利用者により着脱もしくは交換されない部分をいう。なお、メインフレームは、プロセスカートリッジ7を挟んで両端に配設された略板状の強度部材である。
一対の排出ローラ12は、シートを排出トレイ3Aに送り出す機能に加えて、スイッチバック機能を有している。スイッチバック機能とは、搬送されてきたシートの搬送方向を逆転し、当該シートを再搬送経路L2側に送り出す機能である。再搬送経路L2は、表面に画像が形成されたシートを画像形成部5の入口側、つまり転写部10側に再搬送するための搬送経路である。
再搬送経路L2の入口部P2は、搬送経路L1のうち一対の搬送ローラ13より一対の排出ローラ12側に設けられている。本実施形態に係る入口部P2は、第1案内部材15の端部と第2案内部材16の端部との間に設けられている。
再搬送経路L2はリアカバー3B及び再搬送部21等により構成されている。リアカバー3Bは、筐体3の後方側に設けられた開口部3Cを閉塞するとともに、当該開口部3Cを閉塞する位置と開放する位置との間で変位可能である。そして、リアカバー3Bは、再搬送経路L2のうち入口部P2から再搬送部21に至る鉛直経路部分を構成する。
再搬送部21は、再搬送経路L2のうち鉛直経路部分から画像形成部5の入口側に向かう水平経路部分を構成する。そして、シートの表裏両面に画像が形成される際には、先ず、一方の面(表面)に画像が形成される。表面に画像が形成されたシートは、一対の排出ローラ12によって搬送方向が逆転されて再搬送部21に搬送される。再搬送部21から画像形成部5に供給されたシートは、裏面が感光ドラム7Aに面した状態となるので、裏面に画像が形成される。
本実施形態に係る第1案内部材15は、搬送経路L1を構成する閉位置(図1参照)と、搬送経路L1を開放して定着器11から排出されたシートを当該排出方向に排出可能な開位置(図2)との間で変位可能である。
すなわち、リアカバー3B及び第1案内部材15は、その下端側を中心として装置本体に対して揺動可能である。そして、図2に示すように、リアカバー3B及び第1案内部材15が開かれると、定着器11から排出されたシートを画像形成装置1の後方側に直線的に排出させることができる。なお、リアカバー3B及び第1案内部材15が開かれた状態では、リアカバー3B及び第1案内部材15は排紙トレイとして機能する。
2.搬送ローラ及び排出ローラ等の構造
2.1 搬送ローラ及びその周囲の構造
一対の搬送ローラ13は、図3に示すように、搬送経路L1内のうち第1案内部材15に対向する位置に設けられている。これら搬送ローラ13は、図4に示すように、第1搬送ローラ13A及び第2搬送ローラ13Bを有して構成されている。
第1搬送ローラ13Aは搬送されるシートの表面側に配設されている。第2搬送ローラ13Bはシートの裏面側に配設されている。上記「シートの表面」とは定着器11の加熱体11Aが接触する面をいう。上記「シートの裏面」とは定着器11の押付部材11Bが接触する面をいう。
つまり、第1搬送ローラ13Aは、搬送されるシートに対して加熱体11Aと同一側に位置する。第2搬送ローラ13Bは、搬送されるシートに対して押付部材11Bと同一側に位置する。
第1搬送ローラ13Aは、搬送されるシートの幅方向と平行な回転中心線を有する複数の回転体を有して構成されている。因みに、本実施形態に係る第1搬送ローラ13Aの直径直径10mmである。搬送されるシートの幅方向とは、シートの厚み方向及び搬送方向と直交する方向である。以下、第1搬送ローラ13Aを構成する各回転体を単に第1搬送ローラ13Aともいう。
複数の第1搬送ローラ13Aのうち、少なくとも幅方向両端側に配設された第1搬送ローラ13Aそれぞれには凸部13Cが設けられている。各凸部13Cは、搬送されるシートの幅方向両端側に接触してコルゲーション機能を発揮するため部位である。因みに、本実施形態に係る各凸部13Cの直径寸法は13.5mmである。
コルゲーション機能とは、図4に示されたシートのごとく、厚み方向の凹又は凸をシートに形成する機能をいう。因みに、本実施形態では、第1搬送ローラ13Aから凸部13Cまでの軸方向における距離は、5.8mmである。
凸部13Cは、略円柱状又は円筒状に形成された第1搬送ローラ13Aの円周面から外形方向に突出した鍔状(フランジ状)の部位であって、その他の部位に比べて外形寸法が大きい部位である。
本実施形態に係る凸部13Cには、図5(a)に示すように、直径方向と略平行な端部を有する蹴出部13Dが設けられている。蹴出部13Dは、図5(b)に示すように、搬送されるシートの搬送方向後端に引っ掛かるように接触した状態で当該シートを搬送方向に送り出す力を付与する。
なお、本実施形態では、複数の第1搬送ローラ13A全てに凸部13Cが設けられている。各凸部13Cは合同であって、かつ、各第1搬送ローラ13Aの回転軸線方向端部に設けられている。
本実施形態では、回転軸線方向一端に凸部13Cが設けられた第1搬送ローラ13A、及び回転軸線方向他端に凸部13Cが設けられた第1搬送ローラ13Aを一組として二組の第1搬送ローラ13A、つまり、合計4つの第1搬送ローラ13A)が、回転軸線方向に沿って配置されている。
第2搬送ローラ13Bは、搬送されるシートに接触するローラ部13E、及びローラ部13Eを支持するとともにローラ部13Eに駆動力を付与する駆動シャフト13Fを有している。駆動シャフト13Fの長手方向一端には、電動モータ(図示せず。)からの駆動力が伝達される歯車13Gは設けられている。
ローラ部13Eは駆動シャフト13Fに沿って複数設けられている。これらローラ部13Eは、少なくともシートと接触する部位がゴム製である。因みに、本実施形態に係るローラ部13Eの直径寸法は13mmである。
各ローラ部13Eは、各第1搬送ローラ13Aと対向する位置であって、凸部13Cからずれた位置に配設されている。そして、シートが存在しない状態では、各ローラ部13Eは各第1搬送ローラ13Aの円筒面に接触した状態となる。
なお、蹴出部13Dにてシートを送り出すときには、シートと一対の搬送ローラ13とは接触しておらず、各ローラ部13Eは各第1搬送ローラ13Aの円筒面に接触している。つまり、蹴出部13Dにてシートを送り出す際には、各第1搬送ローラ13Aは、対応するローラ部13Eから駆動力を受けて回転する。
各第1搬送ローラ13Aは、少なくともシートと接触する部位が、ローラ部13Eを構成するゴムより摩擦係数が小さい樹脂(本実施形態ではPOM)製である。なお、本実施形態に係る各第1搬送ローラ13Aは、シートと接触する円筒部と凸部13Cとが同一の樹脂にて一体成形されている。
図5(a)に示すように、第1案内部材15のうち一対の搬送ローラ13より搬送方向下流側には、複数の突条15Aが設けられている。各突条15Aは、搬送されるシートに向けて突出するとともに、シートの搬送方向に沿って延びている。そして、図6に示すように、複数の突条15Aは、その先端を繋ぐ仮想線L3がシートに形成された凹又は凸に沿うような形状を描くように構成されている。
「仮想線L3がシートに形成された凹又は凸(以下、コルゲーションという。)に沿うような形状を描く」とは、シートに形成されたコルゲーションと仮想線L3が描くコルゲーションとが同一位相となることをいう。
つまり、仮想線L3が描くコルゲーションが、シートに形成されたコルゲーションを打ち消す形状となっていないこという。具体的には、例えば、シートが突条15Aの根元側に向けて凸となっているときには、当該凸となっているシートの部位に対応する仮想線L3の部位も突条15Aの根元側に向けて凸となっていることをいう。
2.2 排出ローラ
本実施形態に係る一対の排出ローラ12は、一対の搬送ローラ13と同一の構造である。すなわち、シートのうち加熱体11Aに接触した面と同一側には、コルゲーション機能を発揮するための第1排出ローラ12Aが配設されている。シートのうち押付部材11Bに接触した面と同一側には、シートに搬送力を付与する第2排出ローラ12Bが配設されている。
第1排出ローラ12Aを構成する各回転体には凸部12Cが設けられている。第2排出ローラ12Bは、ゴム製のローラ部12E及び駆動シャフト12Fを有している。そして、一対の排出ローラ12は、一対の搬送ローラ13により形成されるコルゲーションを打ち消すことなく、当該コルゲーションと同位相のコルゲーションをシートに形成する。
なお、図1に示すように、第2案内部材16にも複数の突条16Aが設けられている。そして、これら突条16Aの先端を繋ぐ仮想線も、一対の排出ローラ12がシートに形成するコルゲーションに沿う形状を描くように構成されている。因みに、複数の突条16Aは、一対の排出ローラ12より搬送方向上流側に設けられている。
3.本実施形態に係る画像形成装置の特徴
本実施形態では、定着器11から排出されたシートは、一対の排出ローラ12に到達する前に厚み方向の凹又は凸(コルゲーション)が形成される。このため、当該シートの曲げ剛性が高まるので、当該シートが大きく湾曲してしまうことを抑制できる。
そして、シートにコルゲーションを形成するための力は、当該シートに発生した湾曲を矯正する向きの力をシートに作用させる。このため、当該シートが大きく湾曲してしまうことを抑制できる。
以上により、本実施形態では、加熱されたシートが湾曲した場合であっても、搬送不良が発生することを抑制でき得る。
本実施形態では、一対の排出ローラ12が定着器11に対して上下方向にずれた位置に配設されているとともに、搬送経路L1はU字状又はJ字状に湾曲しており、一対の搬送ローラ13は、搬送経路において当該搬送経路L1の変曲点P1より定着器11側に配設されていることを特徴とする。
これにより、大きく湾曲したシートが搬送経路L1の変曲点P1に突入することを抑制できる。つまり、搬送経路L1の変曲点P1はシートの搬送方向が大きく転向する部位である。そして、本実施形態では、変曲点P1にシートが突入する前にシートの湾曲を矯正することができるので、シートの搬送不良が発生することを抑制でき得る。
本実施形態では、一対の搬送ローラ13のうちシートと接触する部位がゴムにて構成された第2搬送ローラ13B(ローラ部13E)は、搬送されるシートに対して押付部材11Bと同一側に配置されていることを特徴とする。
これにより、シートに転写された現像剤がゴム製のローラ部13Eに付着してしまうことが防止できる。したがって、ゴム製のローラ部13Eに付着していた現像剤がシートに付着してしまうといった問題が発生することを防止できる。
本実施形態では、第1案内部材15に設けられた複数の突条15Aの先端を繋ぐ仮想線は、シートに形成された凹又は凸に沿うような形状を描くことを特徴とする。これにより、シートに形成されたコルゲーションが第1案内部材15に滑り接触したときに、大きな摩擦抵抗が発生してしまうことを抑制できる。したがって、シートを滑らかに搬送することが可能となる。
本実施形態では、第1搬送ローラ13Aには、搬送されるシートの幅方向両端側に接触してコルゲーション機能を発揮するための凸部13Cが設けられていることを特徴とする。
これにより、少なくとも搬送されるシートの幅方向両端側を持ち上げたようなコルゲーションを形成することが可能となる。したがって、いわゆる「シートの耳折れ」の発生を抑制できるので、シートの搬送不良を抑制でき得る。
(第2実施形態)
上述の実施形態では、第1搬送ローラ13Aに凸部13Cが設けられていたが、本実施形態は、図8に示すように、第2搬送ローラ13Bに凸部13Cを設けたものである。本実施形態に係る凸部13Cは駆動シャフト13Fに樹脂にて一体形成されている。ローラ部13Eはゴム製である。第1搬送ローラ13Aは第1実施形態と同一の樹脂材である。
(第3実施形態)
本実施形態は、図9に示すように、凸部13Cとそれ以外の部位とを滑らかな曲面にて繋いだ鞍状の第1搬送ローラ13Aを採用したものである。そして、第1搬送ローラ13Aは、凸部13Cを含めて全体が第1実施形態と同一の樹脂にて一体成形されている。第2搬送ローラ13Bのローラ部13Eはゴム製である。
(その他の実施形態)
上述の実施形態に係る画像形成装置はモノクロ方式であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、カラー方式の画像形成装置であってもよい。当該画像形成装置は、いわゆるダイレクト方式及び中間転写方式のうちいずれであってもよい。
上述実施形態では、シートにコルゲーションを形成するための具体的な構成として、第1搬送ローラ13A又は第2搬送ローラ13Bに凸部13Cを設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、第1搬送ローラ13A又は第2搬送ローラ13Bのローラ部(シートと接触する部位)が幅方向全域に延びた形状とするとともに、当該ローラ部の外周面を波状に形成してもよい。
上述の実施形態では、シートにコルゲーションを形成するための凸部13Cが、少なくとも搬送されるシートの幅方向両端側に設けられたものであったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、幅方向中央のみに設けた構成等であってもよい。
上述の実施形態では、押付部材11Bと同一側の搬送ローラ13のうちシートと接触する部位がゴム製であり、加熱体11Aと同一側の搬送ローラ13のうちシートと接触する部位がゴムより摩擦係数が小さい樹脂製であったが、本発明はこれに限定されるものではない。
上述の実施形態に係る画像形成装置1は、搬送経路L1がU字状又はJ字状に湾曲した構成であったが、本発明はこれに限定されるものではない。
上述の実施形態に係る画像形成装置1は、定着器11から排出されたシートを、その搬送方向を大きく転向させることなく、直線的に排出することが可能なストレート排紙機能を有するものであったが、本発明はこれに限定されるものではない。
上述の実施形態では、第1案内部材15に設けられた複数の突条15Aの先端を繋ぐ仮想線が、シートに形成されたコルゲーションに沿う形状を描くように構成されていたが、本発明はこれに限定されるものではない。
また、本発明は、特許請求の範囲に記載された発明の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されるものではない。
1… 画像形成装置 3… 筐体 3A… 排出トレイ 3B… リアカバー
3C… 開口部 5… 画像形成部 7… プロセスカートリッジ
7A… 感光ドラム 7B… 帯電器 9… 露光器 10… 転写部
11… 定着器 11A… 加熱体 11B… 押付部材 12… 排出ローラ
12A… 第1排出ローラ 12B… 第2排出ローラ 12C… 凸部
12E… ローラ部 12F… 駆動シャフト 13… 搬送ローラ
13A… 第1搬送ローラ 13B… 第2搬送ローラ 13C… 凸部
13D… 蹴出部 13E… ローラ部 13F… 駆動シャフト 13G… 歯車
15… 第1案内部材 15A… 突条 16… 第2案内部材 16A… 突条
17… 給紙トレイ 19… フィーダ機構 21… 再搬送部

Claims (10)

  1. シートに画像を形成する電子写真方式の画像形成装置であって、
    シートに現像剤像を転写する転写部と、
    シートに転写された現像剤を加熱して定着させる加熱体、及び前記加熱体にシートを押し付ける押付部材を有する定着器と、
    画像形成が終了したシートが載置される排出トレイと、
    前記定着器より搬送方向下流側に設けられ、前記排出トレイに向けてシートを排出する一対の排出ローラと、
    前記定着器から前記一対の排出ローラに至る搬送経路の途中に設けられてシートを前記一対の排出ローラ側に搬送するとともに、当該シートに厚み方向の凹又は凸を形成するコルゲーション機能を有する一対の搬送ローラと
    シートの搬送を案内するとともに、前記搬送経路の少なくとも一部を構成する案内部材とを備えており、
    前記案内部材は、前記一対の搬送ローラによって厚み方向の凹又は凸が形成されて搬送されるシートに向けて突出するとともにシートの搬送方向に沿って延びる複数の突条が前記一対の搬送ローラよりもシートの搬送方向下流側に設けられており、
    さらに、前記複数の突条の先端を繋ぐ仮想線は、シートに形成された凹又は凸に沿うような形状を描くことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記一対の搬送ローラのうち少なくとも一方の搬送ローラには、搬送されるシートの幅方向両端側に接触してコルゲーション機能を発揮するための凸部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記一方の搬送ローラは、搬送されるシートに対して前記押付部材と同一側に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記一方の搬送ローラは、搬送されるシートに対して前記加熱体と同一側に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  5. 前記一対の排出ローラは前記定着器に対して上下方向にずれた位置に配設されているとともに、前記搬送経路はU字状又はJ字状に湾曲しており、
    前記一対の搬送ローラは、前記搬送経路において当該搬送経路の変曲点より前記定着器側に配設されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記一対の搬送ローラのうちいずれか一方の搬送ローラは、少なくともシートと接触する部位がゴム製であり、他方のローラは、少なくともシートと接触する部位がゴムより摩擦係数が小さい樹脂製であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記一対の搬送ローラのうちシートと接触する部位がゴムにて構成されたローラは、搬送されるシートに対して前記押付部材と同一側に配置されていることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 前記一対の排出ローラは、排出するシートに凹又は凸を形成するコルゲーション機能を有することを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 前記一対の排出ローラは、搬送されてきたシートの搬送方向を逆転し、当該シートを再搬送経路側に送り出すスイッチバック機能を有し、
    前記再搬送経路は、搬送方向が逆転されたシートを前記転写部側に導き、
    さらに、前記搬送経路のうち前記一対の搬送ローラより前記一対の排出ローラ側には、前記再搬送経路の入口部が設けられていることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  10. シートの搬送を案内して前記搬送経路の少なくとも一部を構成するとともに、下端側を中心として装置本体に対して揺動可能な案内部材を備えており、
    前記案内部材は、前記搬送経路を構成する位置と、前記搬送経路を開放して前記定着器から排出されたシートを当該排出方向に排出可能な位置との間で揺動可能であることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2013243167A 2013-11-25 2013-11-25 画像形成装置 Active JP6098490B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013243167A JP6098490B2 (ja) 2013-11-25 2013-11-25 画像形成装置
US14/553,682 US9316985B2 (en) 2013-11-25 2014-11-25 Image forming apparatus
CN201410692046.4A CN104656396B (zh) 2013-11-25 2014-11-25 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013243167A JP6098490B2 (ja) 2013-11-25 2013-11-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015102680A JP2015102680A (ja) 2015-06-04
JP6098490B2 true JP6098490B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=53182791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013243167A Active JP6098490B2 (ja) 2013-11-25 2013-11-25 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9316985B2 (ja)
JP (1) JP6098490B2 (ja)
CN (1) CN104656396B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9454122B1 (en) * 2015-03-06 2016-09-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet post-processing apparatus and image forming system
JP6558004B2 (ja) * 2015-03-19 2019-08-14 富士ゼロックス株式会社 搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2016177085A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 株式会社リコー 定着装置および画像形成装置
JP6638361B2 (ja) * 2015-12-10 2020-01-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP6890949B2 (ja) * 2016-10-26 2021-06-18 キヤノン株式会社 シート排出装置及び画像形成装置
JP7077844B2 (ja) * 2018-07-25 2022-05-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7352157B2 (ja) * 2019-09-27 2023-09-28 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203061A (ja) * 1985-03-01 1986-09-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 排紙装置
JPS6212569A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 両面複写装置
JPS6241768U (ja) * 1985-08-28 1987-03-12
US5258815A (en) * 1989-07-04 1993-11-02 Konica Corporation Fixing apparatus
JPH0356754U (ja) * 1989-10-03 1991-05-31
US5265864A (en) * 1992-04-02 1993-11-30 Xerox Corporation Inverter with a friction/corrugating driver
JPH0687558A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Konica Corp 定着装置
JPH0717655A (ja) * 1993-07-02 1995-01-20 Tec Corp 用紙湾曲矯正装置
JP3611634B2 (ja) * 1995-05-11 2005-01-19 オリンパス株式会社 画像形成装置
JPH0986752A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の排紙機構
JP3159047B2 (ja) 1996-04-11 2001-04-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置における搬送ガイド装置
JPH09297479A (ja) * 1996-05-09 1997-11-18 Brother Ind Ltd 画像形成装置における定着装置
JP3486545B2 (ja) * 1997-11-27 2004-01-13 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2001139207A (ja) 1999-11-17 2001-05-22 Konica Corp 両面画像形成装置
JP2003215953A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Canon Inc 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4474219B2 (ja) * 2004-07-15 2010-06-02 株式会社東芝 画像形成装置及び画像形成装置の排紙方法
JP2006082910A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Oki Data Corp 画像形成装置
JP4277221B2 (ja) * 2005-08-29 2009-06-10 村田機械株式会社 排出ローラ装置
JP4687388B2 (ja) 2005-10-26 2011-05-25 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2007314256A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Konica Minolta Business Technologies Inc シート排出装置
JP2008110823A (ja) 2006-10-30 2008-05-15 Seiko Epson Corp 定着後サポート装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2009012951A (ja) 2007-07-06 2009-01-22 Kyocera Mita Corp 定着装置
JP5169642B2 (ja) * 2008-05-28 2013-03-27 株式会社リコー 排紙装置及び画像形成装置
JP2010058980A (ja) * 2008-08-05 2010-03-18 Canon Inc シート排出装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP4725624B2 (ja) 2008-09-26 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2010132440A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 排紙装置及び画像形成装置
JP4752939B2 (ja) * 2009-03-27 2011-08-17 富士ゼロックス株式会社 記録媒体搬送機構、及びこれを備えた定着装置並びに画像形成装置
US7992863B2 (en) * 2009-04-01 2011-08-09 Xerox Corporation Apparatus and method for temporarily increasing the beam strength of a media sheet in a printer
JP5171851B2 (ja) * 2010-01-14 2013-03-27 株式会社沖データ 排出機構及び画像形成装置
JP4889805B2 (ja) * 2010-08-06 2012-03-07 シャープ株式会社 シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2012098448A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP5191526B2 (ja) * 2010-11-16 2013-05-08 シャープ株式会社 シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6115352B2 (ja) * 2013-06-25 2017-04-19 株式会社リコー 用紙排出装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104656396B (zh) 2018-05-15
CN104656396A (zh) 2015-05-27
US20150147104A1 (en) 2015-05-28
US9316985B2 (en) 2016-04-19
JP2015102680A (ja) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6098490B2 (ja) 画像形成装置
JP6115352B2 (ja) 用紙排出装置および画像形成装置
JP2013237499A (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
CN111308869A (zh) 片材传送装置和成像装置
US9546060B2 (en) Bearing member, sheet conveying device and image forming apparatus
JP6255890B2 (ja) 搬送装置、画像形成装置
CN111381471B (zh) 片材排出装置和成像装置
JP2012062186A (ja) 原稿搬送装置及び画像形成装置
JP6493129B2 (ja) 画像形成装置
US10183828B2 (en) Sheet discharge device and image forming apparatus
JP2012035950A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US10421628B2 (en) Sheet conveyance apparatus
JP4534746B2 (ja) 用紙のカール修正装置、画像形成装置
JP6724595B2 (ja) シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置
JP6292139B2 (ja) シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置
JP7497601B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2002012355A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2008120516A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP5935727B2 (ja) シート材の搬送路及び画像形成装置
JP6828289B2 (ja) シート搬送装置
JP2015081170A (ja) 搬送機構、画像形成装置
JP6391351B2 (ja) シート検出装置及び画像形成装置
JP5862132B2 (ja) 用紙搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2020093923A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2012185456A (ja) 転写装置、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6098490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150