JP6051026B2 - 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法 - Google Patents

水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6051026B2
JP6051026B2 JP2012254692A JP2012254692A JP6051026B2 JP 6051026 B2 JP6051026 B2 JP 6051026B2 JP 2012254692 A JP2012254692 A JP 2012254692A JP 2012254692 A JP2012254692 A JP 2012254692A JP 6051026 B2 JP6051026 B2 JP 6051026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
mass
acid
metalworking fluid
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012254692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014101453A (ja
Inventor
史明 高木
史明 高木
友彦 北村
友彦 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2012254692A priority Critical patent/JP6051026B2/ja
Priority to PCT/JP2013/081113 priority patent/WO2014080884A1/ja
Priority to CN201380060985.0A priority patent/CN104812879B/zh
Priority to US14/646,110 priority patent/US9752094B2/en
Publication of JP2014101453A publication Critical patent/JP2014101453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6051026B2 publication Critical patent/JP6051026B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/06Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic nitrogen-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • C10M173/02Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/024Well-defined aliphatic compounds unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/022Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/123Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/127Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/18Tall oil acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/22Acids obtained from polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/16Antiseptic; (micro) biocidal or bactericidal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/24Emulsion properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/41Chlorine free or low chlorine content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/43Sulfur free or low sulfur content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/70Soluble oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/22Metal working with essential removal of material, e.g. cutting, grinding or drilling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/244Metal working of specific metals
    • C10N2040/245Soft metals, e.g. aluminum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、金属を切削又は研削する金属加工に用いられる水溶性金属加工油剤、金属加工液及びそれらを用いた金属加工方法に関する。
切削加工や研削加工などの金属加工分野では、加工効率の向上、被加工材と被加工材を加工する工具との摩擦抑制、工具の寿命延長効果、切り屑の除去などを目的として金属加工油剤が使用される。金属加工油剤には、鉱物油、動植物油、合成油などの油分を主成分したものと、油分に界面活性を持つ化合物を配合して水溶性を付与したものとが含まれる。資源の有効活用や火災の防止などの理由から、近年では、水溶性を付与したもの(水溶性金属加工油剤という)が用いられるようになってきている。
当該水溶性金属加工油剤(切削・研削油剤)には以下の性能が求められる。
ア)加工性能:生産性の向上が求められる中、より効率的な加工の実現が必要とされている。また、金属材種毎に適した油剤が必要である。
イ)耐腐敗性能:水と有機物が共存することで腐敗劣化が進み、油剤性能が低下する。
ウ)乳化分散安定性:潤滑性を付与する目的で水に不溶な潤滑成分を水に安定に乳化分散する必要があるが、水と油が共存するため不安定な状態にある。また加工する材料などから溶出する金属は、乳化分散状態をさらに不安定にさせる。
エ)原液安定性:生産現場で保管される形態は原液であるが、多くの場合、貯蔵時の火災の危険性を下げるために水が配合されている。水と油が共存するため不安定な状態にある。また、金属加工油剤(切削・研削油剤)原液は、容器などに入れられたまま屋外に貯蔵されることもあり、夏期は高温、冬季は低温にさらされる。このような環境下でも安定でなければならない。
したがって、切削・研削加工や塑性加工の加工性能を向上する目的で、炭素数6から炭素数40の直鎖オレフィン(α−オレフィン)の配合が提案されている(特許文献1及び2参照)。また、切削性・研削性向上、臭気が少ない、腐敗しにくい、消泡性が良い水溶性切削油の提供を目的にリシノール酸重縮合物の塩を配合することが提案されている(特許文献3参照)。さらに、水溶性切削油剤の抗菌性を向上する目的で、シクロヘキシル基を有するアミンの配合が提案されている(特許文献4参照)。
特開平2−269798号公報 特開平2−281097号公報 特開昭57−159891号公報 特開平2−242891号公報
しかしながら、特許文献1及び2では水溶性金属油剤の課題である前記イ)〜エ)に対する解決策が提示されておらず、直鎖オレフィン(αオレフィン)は炭素数が長いと低温で凝固する問題があった。また,炭素数が短い場合に、臭気や皮膚への刺激性も懸念された。
また、特許文献3では、ア)、イ)の解決策を提示しているものの、十分とは言えず、この場合には前記ウ)、エ)の解決策が提示されていないという問題があった。さらに特許文献4では前記イ)の解決策を提示しているが、その他の課題に対して十分な解決策が提示されていなかった。
本発明は、このような状況下になされたもので、環境負荷が高い塩素・硫黄・リンなどの加工性向上剤を含むことなく、アルミニウムやアルミニウム合金の切削加工性能・研削加工性能に優れ、また腐敗劣化し難く、乳化分散安定性,原液安定性に優れる水溶性金属加工油剤(切削油剤・研削油剤)及びそれを水で希釈した金属加工液、並びにそれらを用いた金属加工方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、水溶性金属加工油剤において、特定の(A)〜(E)成分を必須成分とすることにより、その目的を達成し得ることを見出した。
本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、本発明は、
[1] 下記(A)〜(E)を必須成分とすることを特徴とする水溶性金属加工油剤、
(A)炭素数14〜16のα−オレフィンを少なくとも含み、水で希釈する前の原液組成物中における含有量が15質量%以上65質量%以下であるα−オレフィン
(B)水で希釈する前の原液組成物中における含有量が5質量%以上30質量%以下である、リシノール酸の脱水縮合脂肪酸及びリシノール酸脱水縮合脂肪酸とカルボン酸との脱水縮合脂肪酸から選ばれる少なくとも1種
(C)前記(B)成分を含まないモノカルボン酸及びジカルボン酸から選ばれる少なくとも1種
(D)下記(1)〜(3)を満たす水酸基を含まないアルキルアミン(D1)及びアルカノールアミン(D2)
(1)(D1)の水で希釈する前の原液組成物中における含有量が2質量%以上30質量%以下である。
(2)(D)成分の総量が、前記(B)成分と(C)成分の中和当量以上である。
(3)(D1)/(D1+D2)が15モル%以上60モル%以下である。
(E)一価アルコール、多価アルコール及びそれらの誘導体から選ばれる少なくとも1種である非イオン性界面活性剤
[2] 前記(D1)成分が、ジシクロヘキシルアミンまたはN−メチルジシクロヘキシルアミンの少なくともいずれか一方を含む上記[1]に記載の水溶性金属加工油剤、
[3] さらに、(F)水を含む上記[1]または[2]に記載の水溶性金属加工油剤、
[4]上記[1]〜[3]のいずれかに記載の水溶性金属加工油剤が水で希釈されたことを特徴とする金属加工液、
[5]上記[1]〜[3]のいずれかに記載の水溶性金属加工油剤を用いて、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる被加工材を加工することを特徴とする金属加工方法、
[6]上記[4]に記載の金属加工液を用いて、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる被加工材を加工することを特徴とする金属加工方法、及び
[7]金属加工方法が、切削加工又は研削加工である上記[5]または[6]に記載の金属加工方法、
を提供するものである。
本発明によれば、環境負荷が高い塩素・硫黄・リンなどの加工性向上剤を含むことなくアルミニウムやアルミニウム合金の切削加工性能・研削加工性能に優れ、腐敗劣化し難く、乳化分散安定性、原液安定性に優れる水溶性金属加工油剤(切削油剤・研削油剤)及びそれを水で希釈した金属加工液、並びにそれらを用いた金属加工方法を提供することができる。
まず、本発明の水溶性金属加工油剤について説明する。
[水溶性金属加工油剤]
本発明の水溶性金属加工油剤は、下記(A)〜(E)成分を必須成分とすることを特徴とする。なお、上記水溶性金属加工油剤は、水で希釈する前の原液組成物である。
<(A)α−オレフィン(基油、被乳化剤(水に不溶)>
本発明における(A)成分であるα−オレフィンは、水で希釈する前の原液組成物中における含有量が15質量%以上65質量%以下であり、好ましくは20質量%以上60質量%以下、より好ましくは25質量%以上60質量%以下である。この含有量が15質量%未満であると十分な加工性能を発揮することができず、一方65質量%を超えると、その他成分の配合量を減ずることとなり、加工性能外の性能が低下したり、乳化分散安定性が損なわれる。
また本発明におけるα−オレフィンは、炭素数14〜16のα−オレフィンを少なくとも含む。α−オレフィンの炭素数が14未満であると、臭気や皮膚への刺激性が強くなることがあり、一方炭素数が16を超えると乳化分散安定性が低下し、かつ原液が低温で凝固する。
<(B)リシノール酸の脱水縮合脂肪酸及びリシノール酸脱水縮合脂肪酸とカルボン酸との脱水縮合脂肪酸>
本発明における(B)成分は、水で希釈する前の原液組成物中における含有量が5質量%以上30質量%以下であり、好ましくは5質量%以上25質量%以下であり、より好ましくは5質量%以上20質量%以下である。この含有量が5質量%未満では、十分な加工性能を発揮できず、30質量%を超えると、配合量に見合った効果が得られず、また、他の成分の配合量を減ずることとなり、加工性能や耐腐敗性能が損なわれる。
リシノール酸の脱水縮合脂肪酸としては、ひまし油などから得られるリシノール酸(12−ヒドロキシオクタデカ−9−エノン酸)を主成分とする脂肪酸の重縮合脂肪酸が挙げられる。前記リシノール酸を主成分とする脂肪酸を、例えば、不活性雰囲気下200℃程度に加熱すると脱水重縮合が始まり、目的とする重縮合脂肪酸が得られる。前記リシノール酸を主成分とする脂肪酸は、その本来の目的とする効果を妨げない限りにおいて、原料であるひまし油に由来する不純物としてのリシノール酸と炭素数の異なる脂肪酸とを含んでも構わない。
リシノール酸の重縮合度は、反応時間によって調整される。反応時間が長くなれば、酸価及び水酸基価が低下し、重縮合度の高い脂肪酸が得られる。
また、リシノール酸脱水縮合脂肪酸とカルボン酸との脱水縮合脂肪酸は、リシノール酸の脱水縮合体に、さらに1価のカルボン酸を加えて脱水重縮合を行うことにより得られる。反応の進行は水酸基価の低下によって確認される。
この反応に用いられる1価のカルボン酸としては、飽和カルボン酸でも不飽和カルボン酸でもよいが、炭素数の小さいカルボン酸が未反応物として残留した場合、不快臭や金属腐食の原因となるおそれがあることから炭素数4以上のカルボン酸が好ましい。飽和カルボン酸としては、カプロン酸、エナント酸、カプリル酸、2−エチルヘキサン酸、ペラルゴン酸、イソノナン酸、カプリン酸、ネオデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸及びリグノセリン酸などが挙げられる。不飽和カルボン酸としては、ウンデシレン酸、オレイン酸、エライジン酸、エルカ酸、ネルボン酸、リノール酸、γ−リノレン酸、アラキドン酸、α−リノレン酸、ステアリドン酸、エイコサペンタエン酸、及びドコサヘキサエン酸などが挙げられる。
<(C)前記(B)成分を含まないモノカルボン酸及びジカルボン酸>
本発明における(C)成分として使用するモノカルボン酸及びジカルボン酸としては、不飽和カルボン酸、飽和カルボン酸であってもよく、直鎖状構造又は環状構造を有していてもよい。総炭素数4〜30のモノカルボン酸及びジカルボン酸であることが好ましい。
(C)成分として用いることのできるモノカルボン酸としては、前記(B)成分を製造する際に用いられた1価のカルボン酸に加え、トール油脂肪酸などを適用することができる。
また、ジカルボン酸としては、例えば、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ドデカン二酸などが挙げられる。
<(D)水酸基を含まないアルキルアミン(D1)及びアルカノールアミン(D2)>
本発明における(D)成分は、下記(1)〜(3)を満たす水酸基を含まないアルキルアミン(D1)及びアルカノールアミン(D2)である。
(1)(D1)が、水で希釈する前の原液組成物中に2質量%以上30質量%以下含有される。この(D1)の含有量が2質量%以上30質量%以下であると、耐腐敗性能が良好であると共に、十分な加工性能が発揮される。この含有量は3質量%以上20質量%以下であることが好ましく、4質量%以上15質量%以下であることがより好ましい。
(2)(D)成分の総量が、前記(B)成分と(C)成分の中和当量以上である。(D)成分の総量がこの中和当量以上であると、乳化分散安定性が良好となり、かつ十分な加工性能が発揮される。
(3)(D)成分に占める(D1)成分の比率(D1)/(D1+D2)が15モル%以上60モル%以下である。この比率が15モル%未満であると、十分な加工性能が得られず、一方該比率が60モル%を超えると乳化分散安定性が低下する。この比率は、20モル%以上55モル%以下であることが好ましく、25モル%以上50モル%以下であることがより好ましい。
上記水酸基を含まないアルキルアミン(D1)としては、炭素数6〜30の直鎖状、環状または分岐状である飽和または不飽和の炭化水素基を有するアルキルアミンが挙げられる。また、該炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基、ペンタイコシル基、ドコシル基、トリコシル基、テトラコシル基、ペンタコシル基、ヘキサコシル基、ヘプタコシル基、オクタコシル基、ノナコシル基及びトリアコンチル基等のアルキル基や、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、ノナデセニル基、イコセニル基、ヘンイコセニル基、ドコセニル基、トリコセニル基、テトラコセニル基、ペンタコセニル基、ヘキサコセニル基、ヘプタコセニル基、オクタコセニル基、ノナコセニル基及びトリアコンテニル基等のアルケニル基や、二重結合を2つ以上有する炭化水素基等を挙げることができる。
なお、本発明においては、(D1)成分が、ジシクロヘキシルアミンまたはN−メチルジシクロヘキシルアミンの少なくともいずれか一方を含むことが好ましい。
また、アルカノールアミン(D2)としては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、N−プロピルエタノールアミン、N,N−ジプロピルエタノールアミン、N−シクロヘキシルジエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、モノプロパノールアミン、ジプロパノールアミン、トリプロパノールアミン、N−メチルプロパノールアミン、N,N−ジメチルプロパノールアミン、N−エチルプロパノールアミン、N,N−ジエチルプロパノールアミン、N−プロピルプロパノールアミン、N,N−ジプロピルプロパノールアミン、2−アミノ−2−メチルプロパノール、モノブタノールアミン、ジブタノールアミン、トリブタノールアミン、N−メチルブタノールアミン、N,N−ジメチルブタノールアミン、N−エチルブタノールアミン、N,N−ジエチルブタノールアミン、N−プロピルブタノールアミン、N,N−ジプロピルブタノールアミン等が挙げられる
なお、上記において、各アルカノール基は直鎖状、環状または分岐状でもよく、二重結合を有していてもよい。また、アミノ基に結合される各炭化水素基は直鎖状、環状または分岐状でもよく、二重結合を有していてもよい。
<(E)非イオン性界面活性剤>
本発明における(E)成分は、一価アルコール、多価アルコール及びそれらの誘導体の中から選ばれる少なくとも1種である。
一価のアルコールとしては、例えばメチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、ペンチルアルコール、オクタノール、デカノール、ドデカノール、トリデカノール、テトラデカノール、ペンタデカノール、ヘキサデカノール、ヘプタデカノール、オクタデカノール(ステアリルアルコールを含む)、ノナデカノール、イコサノール、ヘンイコサノール、トリコサノール、テトラコサノール、ヘキサコサノール、オクタコサノール、オクテノール、デセノール、ドデセノール、トリデセノール、テトラデセノール、ペンタデセノール、ヘキサデセノール、ヘプタデセノール、オクタデセノール(オレイルアルコールを含む)、ノナデセノール、イコセノール、ヘンイコセノール、トリコセノール、テトラコセノール、ヘキサコセノール、オクタコセノールなどの脂肪族一価アルコール;シクロペンチルアルコール、シクロヘキシルアルコールなどの脂環式一価アルコール;フェノール、クレゾール、キシレノール、ブチルフェノール、ナフトールなどの芳香族アルコール;ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、シンナミルアルコールなどの芳香脂肪族アルコールなどが挙げられる。
多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、グリセリン、ネオペンチレングリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ヘキサントリオール、ジトリメチロールプロパン、ジペンタエリスリトール、トリヒドロキシステアリルアルコール、ソルビトール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレンポリプロピレングリコール等を挙げることができる。
なお、上記において、アルコール基と結合される各炭化水素基は直鎖状、環状または分岐状でもよく、二重結合を有していてもよい。
さらに、一価アルコールの誘導体としては、前記一価アルコールへのエチレンオキシド、プロピレンオキシド等の付加物などが、多価アルコールの誘導体としては、前記多価アルコールへのエチレンオキシド、プロピレンオキシド等の付加物などが、またソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルなど前記アルコールと前記カルボン酸とのエステル化合物、脂肪酸アルカノールアミドなどのアミド化合物などが挙げられる。
上記(E)成分の油剤中の配合量は、1〜20質量%であることが好ましい。
<(F)水>
本発明の水溶性金属加工油剤(原液組成物)には、必要に応じて所定量の水が含まれてもよい。水の量は、水溶性付与の観点から、水溶性金属加工油剤の全量に対して3質量%以上50質量%以下であることが好ましく、より好ましくは、4質量%以上45質量%以下、さらに好ましくは、6質量%以上40質量%以下である。
<その他の配合剤>
本発明の水溶性金属加工油剤には、本発明の目的を阻害しない範囲でさらに他の成分を配合することができる。例えば、界面活性剤、潤滑性向上剤、金属不活性化剤、消泡剤、殺菌剤及び酸化防止剤等を配合することができる。
(界面活性剤)
界面活性剤としては、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、及び両性界面活性剤などが挙げられる。アニオン性界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルファオレフィンスルホン酸塩等がある。カチオン性界面活性剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩などの四級アンモニウム塩等がある。両性界面活性剤としては、ベタイン系としてアルキルベタインなどが挙げられる。
(潤滑性向上剤)
潤滑性向上剤としては、パラフィン系やナフテン系などの鉱物油、ポリαオレフィン、アルキルベンゼン、エステルなどの合成油、ひまし油、菜種油などの植物油、ラノリンなどの油脂およびこれらの精製物など等が挙げられる。
(金属不活性化剤、酸化防止剤)
金属不活性化剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール、イミダゾリン、ピリミジン誘導体、及びチアジアゾール、リン酸ナトリウム塩、リン酸エステル誘導体等が挙げられる。
酸化防止剤としては、アルキル化ジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、アルキル化フェニル−α−ナフチルアミン等のアミン系酸化防止剤;2,6−ジ−t−ブチルフェノール、4,4’−メチレンビス(2、6−ジ−t−ブチルフェノール)、イソオクチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、n−オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート等のフェノール系酸化防止剤;ジラウリル−3,3’−チオジプロピオネイト等の硫黄系酸化防止剤;ホスファイト等のリン系酸化防止剤;さらにモリブデン系酸化防止剤などが挙げられる。
(殺菌剤、消泡剤)
殺菌剤としては、例えば、トリアジン系防腐剤、アルキルベンゾイミダゾール系防腐剤、イソチアゾリン系防腐剤、ピリジン系防腐剤、フェノール系防腐剤、ピリチオン系防腐剤などが挙げられる。
消泡剤としては、シリコーン系化合物、ポリエーテル系化合物などを挙げることができる。
[金属加工液]
本発明の金属加工液は,本発明の水溶性金属加工油剤(原液組成物)を水に希釈することにより得られる。ここでの水は、工業用水、水道水、井戸水、イオン交換水、蒸留水などのいずれでもよく、特に限定されない。本発明の水溶性金属加工油剤を希釈して用いる濃度としては、3体積%以上20体積%以下であることが好ましい。より好ましくは5体積%以上であることが好ましく、さらに好ましくは10体積%以上であることが好ましい。希釈濃度が3体積%を下回ると十分な加工性能が得られないおそれがある。一方、20体積%を上回ると、希釈液の安定性が損なわれる可能性がある。
次に、本発明の金属加工方法について説明する。
[金属加工方法]
本発明の金属加工方法は、前述した水溶性金属加工油剤(原液組成物)または該水溶性金属加工油剤が水で希釈された金属加工液を用いて、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる被加工材を加工することを特徴とする。
金属加工の種類としては、切削加工、研削加工、打抜き加工、研磨、絞り加工、抽伸加工、圧延加工等の各種の金属加工分野に好適に利用することができる。本発明の水溶性金属加工油剤、金属加工液は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる被加工材の切削加工又は研削加工に用いられる場合に特に好ましい加工性能を得ることができる。
本発明によれば、より効率的なアルミニウムおよびアルミニウム合金の加工が実現でき、腐敗劣化し難いことから作業環境を良好に維持し、乳化分散安定性にも優れることから油剤使用量を削減することが可能である。さらに原液安定性に優れることから様々な生産現場の環境において作業性を損なうことがない。
以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に限定されない。下記に示す評価方法に従って、実施例及び比較例に係る水溶性金属加工油剤及び金属加工液の特性を評価した。
<各評価方法>
(1)原液安定性評価
各水溶性金属加工油剤(切削・研削油剤)原液を100mlの透明ガラス瓶に80ml入れ、0℃、25℃および50℃の恒温槽に24時間静置して外観を観察し、以下の評価基準で原液安定性を評価した。
(原液安定性の評価基準)
・合格:分離、沈降・沈殿、凝固なし
・不合格:分離、沈降・沈殿、凝固あり
(2)分散安定性(希釈液安定性)評価
各水溶性金属加工油剤(切削・研削油剤)原液を、水および塩化マグネシウムでマグネシウムイオンを200ppm含有するように調整したマグネシウム調整水(Mg調整水)で5容量%に希釈し、24時間後の外観を観察し、以下の評価基準で分散安定性を評価した。
(分散安定性の評価基準)
・合格:分離、不均一化なし
・不合格:分離、不均一化あり
(3)加工性能評価
各水溶性金属加工油剤(切削・研削油剤)原液を水で5容量%に希釈し、以下の条件で下穴ドリル加工を行った後、転造タップ加工を行い、転造タップ加工時の最大タップトルクを測定した。その結果の平均値を第1表に示す基準で評価した。
(下穴ドリル加工と転造タップ加工の加工条件)
・使用機械
株式会社メクトロン社製、タッピングセンターMTV−T350
・被削材
A6061(JIS規格)、A390(AA規格)
・下穴加工
使用工具:住友電工ハードメタル株式会社製、イゲタロイ スーパーマルチドリルMDS093MG T4120、ドリル径9.3mm
速度:80m/min
送り:0.15mm/rev
深さ:30mm(止まり穴)
・タップ加工
工具:オーエスジー株式会社製、ニューロールタップ B−NRT、M10×P1.5
速度:20m/min
深さ:25mm
・加工n数:9
第1表に加工性能の評価基準を示す。
Figure 0006051026
(4)耐腐敗性能
各水溶性金属加工油剤(切削・研削油剤)原液を水で3容量%に希釈した試料100mlに、下記に示す腐敗液Aを5ml、腐敗液Bを0.5ml添加し、30℃、150rpmで7日間振とう培養を行い、7日目に、腐敗液Aを2.5ml、腐敗液Bを0.25ml添加し、さらに7日間振とう培養を行ない、生菌数を測定した。なお、腐敗試験条件、生菌数の測定方法は、以下のようにして実施した。
(腐敗試験条件)
・培養条件:FC200ドライ切粉を3g添加し、30℃,150rpmで振とう。
・腐敗液A:腐敗劣化したエマルション型切削液に日本製薬製SCD培地「ダイゴ」を加え、72時間エアレーションして活性化させたもの。
・腐敗液B:腐敗劣化したエマルション型切削液に日本製薬製ポテトデキストロース寒天培地「ダイゴ」を加え、72時間エアレーションして活性化させたもの。
(生菌数の測定方法)
三愛石油株式会社製「サンアイバイオチェッカTTC」により、1ml中の細菌数を103個未満、103個/ml、104個/ml、105個/ml、106個/ml、107個/mlの6段階で測定し、以下の評価基準で耐腐敗性能を評価した。
(耐腐敗性能の評価基準)
・極めて優れる:103個/ml以下
・優れる:104個/ml以上105個/ml以下
・劣る:106個/ml以上
<実施例1〜7>
(水溶性金属加工油剤の調製)
第2表に示す配合基材・配合割合で、各々の実施例に用いた水溶性金属加工油剤(切削・研削油剤)原液を調製した。
Figure 0006051026
上記第2表中における配合基材の詳細は、以下の通りである。
・鉱物油(40℃動粘度:9.5mm2/s、100℃動粘度:2.3mm2/s)
・重縮合脂肪酸1(リシノール酸を窒素気流下200℃で加熱脱水縮合した縮合物、酸価:34mgKOH/g、水酸基価:28mgKOH/g、けん化価:198mgKOH/g)
・重縮合脂肪酸2(リシノール酸を窒素気流下200℃で加熱脱水縮合した縮合物、酸価:53mgKOH/g、水酸基価:42mgKOH/g、けん化価:196mgKOH/g)
・重縮合脂肪酸3(リシノール酸を窒素気流下200℃で加熱脱水縮合し、さらにオレイン酸を加え加熱脱水縮合した縮合物、酸価:85mgKOH/g、水酸基価:15mgKOH/g、けん化価:195mgKOH/g)
・非イオン界面活性剤1(ポリオキシエチレンプロピレンモノアルキレンエーテル、HLB:13)
・非イオン界面活性剤2(ジエチレングリコールモノブチルエーテル)
・非イオン界面活性剤3(オレイルアルコール)
(性能評価)
上記調製し各水溶性金属加工油剤等を用いて、前記各評価を行った。評価結果をまとめて第3表に示す。
Figure 0006051026
<比較例1〜10>
前記実施例1〜7と同様にして、下記第4表に示す配合基材・配合割合で水溶性金属加工油剤(切削・研削油剤原液)を調製し、同様に各種性能評価を行った。その結果を第5表に示す。
Figure 0006051026
Figure 0006051026
本発明の水溶性金属加工油剤、金属加工液及びそれらを用いた金属加工方法によれば、より効率的なアルミニウムおよびアルミニウム合金の加工が実現でき、腐敗劣化し難いことから作業環境を良好に維持し、乳化分散安定性にも優れることから油剤使用量を削減することが可能である。さらに原液安定性に優れることから様々な生産現場の環境において作業性を損なうことがない。

Claims (8)

  1. 下記(A)〜(E)を必須成分とすることを特徴とする水溶性金属加工油剤。
    (A)炭素数14〜16のα−オレフィンから選ばれる少なくとも1種であり、水で希釈する前の原液組成物中における含有量が25質量%以上65質量%以下であるα−オレフィン
    (B)水で希釈する前の原液組成物中における含有量が5質量%以上30質量%以下である、リシノール酸の脱水縮合脂肪酸及びリシノール酸脱水縮合脂肪酸とカルボン酸との脱水縮合脂肪酸から選ばれる少なくとも1種
    (C)前記(B)成分を含まないモノカルボン酸及びジカルボン酸から選ばれる少なくとも1種
    (D)下記(1)〜(3)を満たす水酸基を含まないアルキルアミン(D1)及びアルカノールアミン(D2)
    (1)(D1)の水で希釈する前の原液組成物中における含有量が2質量%以上30質量%以下である。
    (2)(D)成分の総量が、前記(B)成分と(C)成分の中和当量以上である。
    (3)(D1)/(D1+D2)が15モル%以上60モル%以下である。
    (E)一価アルコール、多価アルコール及びそれらの誘導体から選ばれる少なくとも1種である非イオン性界面活性剤
  2. 前記(D1)成分が、ジシクロヘキシルアミンまたはN−メチルジシクロヘキシルアミンの少なくともいずれか一方を含む請求項1に記載の水溶性金属加工油剤。
  3. さらに、(F)水を含む請求項1または2に記載の水溶性金属加工油剤。
  4. (F)水の配合量が、水溶性金属加工油剤の全量に対して3質量%以上50質量%以下である、請求項1〜3のいずれかに記載の水溶性金属加工油剤。
  5. 請求項1〜のいずれかに記載の水溶性金属加工油剤が水で希釈されたことを特徴とする金属加工液。
  6. 請求項1〜のいずれかに記載の水溶性金属加工油剤を用いて、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる被加工材を加工することを特徴とする金属加工方法。
  7. 請求項に記載の金属加工液を用いて、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる被加工材を加工することを特徴とする金属加工方法。
  8. 金属加工方法が、切削加工又は研削加工である請求項またはに記載の金属加工方法。
JP2012254692A 2012-11-20 2012-11-20 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法 Active JP6051026B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254692A JP6051026B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
PCT/JP2013/081113 WO2014080884A1 (ja) 2012-11-20 2013-11-19 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
CN201380060985.0A CN104812879B (zh) 2012-11-20 2013-11-19 水溶性金属加工油剂、金属加工液、以及金属加工方法
US14/646,110 US9752094B2 (en) 2012-11-20 2013-11-19 Water-soluble metalworking fluid, metalworking liquid, and metalworking method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254692A JP6051026B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014101453A JP2014101453A (ja) 2014-06-05
JP6051026B2 true JP6051026B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=50776066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012254692A Active JP6051026B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9752094B2 (ja)
JP (1) JP6051026B2 (ja)
CN (1) CN104812879B (ja)
WO (1) WO2014080884A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104403735B (zh) * 2014-10-29 2016-07-27 辽宁石油化工大学 氧化萃取脱硫工艺副产物高硫柴油制备硫化切削油的方法
CN104611119A (zh) * 2015-01-29 2015-05-13 安徽铖友汽车零部件制造有限公司 一种抗腐蚀切削液
CN104611111A (zh) * 2015-01-29 2015-05-13 安徽铖友汽车零部件制造有限公司 一种环保切削液
JP6777972B2 (ja) * 2015-02-06 2020-10-28 出光興産株式会社 水溶性金属加工油組成物およびその使用方法
CN108138076B (zh) * 2015-10-30 2021-11-09 出光兴产株式会社 水溶性金属加工油组合物
CN108884404A (zh) * 2016-03-31 2018-11-23 出光兴产株式会社 水不溶性金属加工油组合物
CN106221884A (zh) * 2016-07-01 2016-12-14 杨文忠 水溶性铝和铝合金环保伸线液
CN106190520B (zh) * 2016-07-13 2019-11-08 宿州速果信息科技有限公司 一种机械切削用冷却液
WO2019189148A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤および金属加工方法
US11396708B2 (en) * 2018-10-11 2022-07-26 Master Chemical Corporation Water soluble metalworking concentrate
CN109233986A (zh) * 2018-11-02 2019-01-18 浙江师范大学 一种智能移动终端玻璃盖板全合成磨削液及其制备方法
WO2020196585A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 出光興産株式会社 水溶性金属加工油組成物
US20210346858A1 (en) * 2020-05-05 2021-11-11 Howard University Alcohol-based organogel as nanofluid medium
CN111826227B (zh) * 2020-06-05 2022-04-05 广州国机润滑科技有限公司 一种镍基合金高速磨削液
CN113186020B (zh) * 2021-04-16 2022-09-27 北京科技大学 一种以煤制油为基础油的铝材轧制油及其制备方法
CN114317084B (zh) * 2021-12-31 2022-12-13 广州米奇化工有限公司 切削液及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159891A (en) 1981-03-27 1982-10-02 Yushiro Do Brazil Ind Chem Ltd Water-soluble cutting/grinding oil
US5171903A (en) 1988-11-15 1992-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition
JP2532140B2 (ja) * 1989-04-24 1996-09-11 出光興産 株式会社 切削・研削用潤滑油剤
JPH02242891A (ja) 1989-03-16 1990-09-27 Yushiro Chem Ind Co Ltd 抗菌性水溶性切削油剤
JP2795890B2 (ja) 1989-04-12 1998-09-10 出光興産株式会社 水性金属加工油剤
JP2004256771A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Yushiro Chem Ind Co Ltd 水溶性切研削油剤組成物及びその使用方法
JP5352107B2 (ja) * 2008-03-31 2013-11-27 出光興産株式会社 水溶性金属加工用潤滑剤
CN102365351A (zh) 2009-03-31 2012-02-29 出光兴产株式会社 水溶性加工油剂
JP5654229B2 (ja) * 2009-11-30 2015-01-14 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤およびその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104812879A (zh) 2015-07-29
US20150299599A1 (en) 2015-10-22
US9752094B2 (en) 2017-09-05
JP2014101453A (ja) 2014-06-05
CN104812879B (zh) 2017-08-29
WO2014080884A1 (ja) 2014-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6051026B2 (ja) 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
JP6827422B2 (ja) 水溶性金属加工油組成物
RU2621729C2 (ru) Водорастворимый смазочный агент для обработки металлов и способ обработки металлов
JP5890152B2 (ja) 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
WO2017141989A1 (ja) 水溶性金属加工油組成物、金属加工液及び金属加工方法
JP5576361B2 (ja) 水溶性加工油剤
US11760955B2 (en) Water-soluble metal processing oil composition
WO2022024719A1 (ja) 水溶性金属加工油剤
JP2008037928A (ja) 鋼板冷間圧延油用潤滑油
WO2021182605A1 (ja) 水溶性金属加工油組成物
TW201441362A (zh) 水性金屬加工油劑
JP7430492B2 (ja) 水溶性金属加工油組成物、水溶性金属加工油組成物の製造方法、金属加工液及び金属加工方法
TW202146635A (zh) 水溶性金屬加工油組成物、水溶性金屬加工油組成物之製造方法、金屬加工液及金屬加工方法
JP2023141499A (ja) 金属加工油剤組成物
WO2022044566A1 (ja) 水溶性金属加工油剤
WO2023106341A1 (ja) 水溶性金属加工油剤
JP5914953B2 (ja) 金属加工油剤組成物、及びそれを用いた加工方法、加工部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6051026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150