JP6047297B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6047297B2
JP6047297B2 JP2012088373A JP2012088373A JP6047297B2 JP 6047297 B2 JP6047297 B2 JP 6047297B2 JP 2012088373 A JP2012088373 A JP 2012088373A JP 2012088373 A JP2012088373 A JP 2012088373A JP 6047297 B2 JP6047297 B2 JP 6047297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductivity type
source
recess
high concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012088373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013219171A (ja
Inventor
浩朗 加藤
浩朗 加藤
弘儀 工藤
弘儀 工藤
太郎 守屋
太郎 守屋
聡 打矢
聡 打矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2012088373A priority Critical patent/JP6047297B2/ja
Priority to TW102108709A priority patent/TWI560880B/zh
Priority to US13/851,875 priority patent/US9184285B2/en
Publication of JP2013219171A publication Critical patent/JP2013219171A/ja
Priority to US14/876,765 priority patent/US20160027916A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6047297B2 publication Critical patent/JP6047297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823487MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of vertical transistor structures, i.e. with channel vertical to the substrate surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0856Source regions
    • H01L29/0865Disposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関し、特に、縦型のトランジスタを有する半導体装置に関する。
半導体装置の一つに、縦型のトランジスタを有するものがある。縦型のトランジスタは、例えば大電流を制御する素子に用いられている。縦型のトランジスタには、トレンチゲート構造を有するものがある。このようなトレンチゲート構造を有するトランジスタは、例えば特許文献1,2に示すように、ドレインとなるn層の上に、チャネル層となるp層を形成し、さらにp層の表層に、ソースとなるn層を形成した構造を有している。トレンチ構造のゲート電極は、p層からn層に向けて延伸している。そしてゲート電極の下端は、n層に入り込んでいる。
また特許文献1,2において、ソースとなるn層は、トレンチゲートの一方の側面側のみに設けられている。トレンチゲートの他方側の側面には、p領域が、pウェルよりも深く形成されている。p領域は、ドレイン領域の抵抗を下げ、かつトランジスタの耐圧を確保するために設けられている。
特開2000−353805号公報 特表2004−513518号公報
縦型のトランジスタの性能の指標の一つに、ドレインのオン抵抗が低いことがある。ドレイン抵抗を低くするためには、ゲートを密集させてチャネル密度を上げることが好ましい。一方で、縦型のトランジスタの性能の指標には、Vd−Id特性を示すグラフにおいてSOA(Safe Operating Area:安全動作領域)(図19参照)が広いこともある。SOAは、半導体装置が熱暴走を起こさずに使用できる領域である。しかし、ゲートを密集させると、SOAが狭くなってしまう。このように、ドレイン抵抗を低くしつつ、SOAを確保することは難しかった。
その他の課題と新規な特徴は、本発明書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
一実施の形態によれば、半導体基板には複数の凹部が形成されている。凹部の側面にはゲート絶縁膜が形成されている。ゲート電極は凹部に埋め込まれている。第2導電型のベース層には、第1導電型のソース層及び第2導電型高濃度層が形成されている。第2導電型高濃度層は、ベース層よりも不純物濃度が高い。そして、平面視において、凹部、ソース層、及び第2導電型高濃度層が繰り返しこの順に配置されており、かつ凹部の一方の側面はソース層に面しており、かつ凹部の他方の側面は第2導電型高濃度層に面している。
また他の一実施形態によれば、上記した凹部の2つの側面のそれぞれは、互いに異なるソース層に面している。そして、一方の側面に面しているソース層はソース電極に接続しており、他方の側面に面しているソース層はソース電極に接続していない。
前記一実施の形態によれば、ドレイン抵抗を低くしつつ、SOAを確保することができる。
第1の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 半導体装置の平面図である。 比較例に係る半導体装置において、ドレインからソースに向けて流れる電流の経路を示す図である。 実施形態に係る半導体装置において、ドレインからソースに向けて流れる電流の経路を示す図である。 実施形態に係る縦型トランジスタと、図3に示す構造の縦型トランジスタそれぞれにおいて、150℃に達したときのドレイン電流値と、単位面積当たりの比抵抗(Rsp)の関係を示すグラフである。 第2の実施形態に係る半導体装置の平面図である。 図6に示した半導体装置の構造を示す断面図である。 図6及び図7に示した半導体装置の製造方法を示す断面図である。 図6及び図7に示した半導体装置の製造方法を示す断面図である。 図6及び図7に示した半導体装置の製造方法を示す断面図である。 図6及び図7に示した半導体装置の製造方法を示す断面図である。 図6及び図7に示した半導体装置の製造方法を示す断面図である。 第3の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第4の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第5の実施形態に係る半導体装置の構造を示す断面図である。 第6の実施形態に係る半導体装置の構造を示す平面図である。 (a)は図16のA−A´断面図であり、(b)は図16のB−B´断面図である。 第7の実施形態に係る電子装置の回路構成を示す図である。 SOAを説明するための図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る半導体装置SCの構成を示す断面図である。図2は、半導体装置SCの平面図である。半導体装置SCは、縦型トランジスタPTRを有している。縦型トランジスタPTRは、例えば電力制御用のトランジスタである。縦型トランジスタPTRは、半導体基板SUBを用いて形成されている。具体的には、縦型トランジスタPTRは、ドレイン層DRN、ベース層BSE、凹部TRN、ゲート絶縁膜GIN、ゲート電極GE、ソース層SOU、及び第2導電型高濃度層HINを有している。ドレイン層DRNは、第1導電型(例えばn型)であり、半導体基板SUBに形成されている。ベース層BSEは、第2導電型(例えばp型)半導体基板SUBに形成されており、ドレイン層DRNの上に位置している。凹部TRNは、ベース層BSEに形成されており、互いに並行に延伸してストライブ状に形成されている。ゲート絶縁膜GINは、複数の凹部TRNの内壁に形成されている。ゲート電極GEは、複数の凹部TRNそれぞれに埋め込まれている。ソース層SOUは、ベース層BSEに、ベース層BSEよりも浅く形成されている。ソース層SOUは、複数の凹部TRNそれぞれの間に設けられている。第2導電型高濃度層HINは、平面視でソース層SOUと凹部TRNの間に形成されている。第2導電型高濃度層HINは第2導電型の不純物層であり、底部がベース層BSEに接続しており、かつベース層BSEよりも高濃度である。
そして、平面視において、凹部TRN、ソース層SOU、及び第2導電型高濃度層HINが繰り返しこの順に配置されている。凹部TRNの一方の側面はソース層SOUに面しており、かつ凹部TRNの他方の側面は第2導電型高濃度層HINに面している。以下、第1導電型をn型として、かつ第2導電型をp型とした上で、詳細に説明する。
半導体基板SUBは、基板WFRにエピタキシャル層EPIをエピタキシャル成長させたものである。基板WFRは、n型の基板であり、例えばシリコンにより形成されている。本実施形態では、基板WFRは、ドレイン層DRNとして機能する。エピタキシャル層EPIは、n型のエピタキシャル層、例えばn型のシリコン層である。ベース層BSEは、エピタキシャル層EPIの表層にp型不純物を注入することにより、形成されている。そしてエピタキシャル層EPIのうちベース層BSEが形成されていない層は、n型エピタキシャル層NEP(第1導電型低濃度層)となっている。n型エピタキシャル層NEPは、ドレイン層DRNとベース層BSEを接続している。
なお、ベース層BSEの不純物濃度は、5×1016atoms/cm以上5×1017atoms/cm以下であり、n型エピタキシャル層NEPの比抵抗は、例えば0.4Ω・cm以上1.0Ω・cm以下である。また基板WFRの厚さは、例えば150nm以上300nm以下であり、エピタキシャル層EPIの厚さは、例えば4.0μm以上15μm以下である。
凹部TRNは、エピタキシャル層EPIに設けられている。凹部TRNはベース層BSEを貫いており、その下端は、n型エピタキシャル層NEPに入り込んでいる。そして凹部TRNの内壁及び底面には、ゲート絶縁膜GINが形成されている。ゲート絶縁膜GINは、例えば熱酸化法により形成されているが、堆積法により形成されていても良い。ゲート絶縁膜GINは、例えば酸化シリコン膜である。また、凹部TRNの残りの空間には、ゲート電極GEが埋め込まれている。ゲート電極GEは、例えばポリシリコン膜である。
隣り合う凹部TRNの間には、ソース層SOU及び第2導電型高濃度層HINが一つずつ設けられている。このため、凹部TRNが有する2つの側面のうち、一方のみがソース層SOUに面している。すなわち、凹部TRNのうち一方の側面に面するベース層BSEのみが、縦型トランジスタPTRのチャネルとして機能する。なお第2導電型高濃度層HINは、ベース層BSEに基準電位を与えるための不純物層であり、ソース層SOUよりも深く形成されている。また、隣り合う2つの凹部TRNの間に位置するソース層SOU及び第2導電型高濃度層HINは、互いに隣接している。凹部TRNに対して直交する方向におけるソース層SOUの幅は、例えば1.0μm以下であるのが好ましい。
なお、凹部TRNの幅は、0.2μm以上0.7μm以下である。また凹部TRNの中心と、その隣に位置する凹部TRNの中心の間隔は、例えば0.8μm以上4.5μm以下である。また凹部TRNの深さは、例えば0.6μm以上3.5μm以下である。
基板WFRのうちエピタキシャル層EPIが形成されていない面には、ドレイン電極EL1が形成されている。また、エピタキシャル層EPIの上には、層間絶縁膜INS及びソース電極EL2がこの順に形成されている。ソース電極EL2は、層間絶縁膜INSに埋め込まれたコンタクトCONを介して、ソース層SOU及び第2導電型高濃度層HINに接続している。ドレイン電極EL1は、例えばTi/Ni/Agの積層膜である。ソース電極EL2は、例えばAl又はAl合金である。コンタクトCONは、例えばW(タングステン)である。例えばコンタクトCONは、凹部TRNが延伸する方向に複数設けられる。なお、平面視において、各コンタクトCONが、ソース層SOU及び第2導電型高濃度層HINとオーバラップするように配置してもよい。
次に、図3及び図4を用いて、第1の実施形態の作用及び効果について説明する。
図3は、比較例に係る半導体装置SCにおいて、ドレインからソースに向けて電流CURを流したときの、電流CURの経路を示している。本図に示す縦型トランジスタにおいて、ソース層SOUは、凹部TRNの2つの側面それぞれに面するように形成されている。このため、ゲート電極GEに閾値電圧以上の電圧が印加されると、ベース層BSEのうち凹部TRNの2つの側面に位置する部分それぞれにチャネルが形成される。縦型トランジスタにおいて、チャネルを経由してn型エピタキシャル層NEPに到達した電子は、ドレイン電極EL1に向けて移動するが、その際、電流の幅がドレイン電極EL1に近づくにつれて広がる。このため、ゲート電極GEの間隔が狭くなると、互いに異なるチャネルを経由して流れる電流CURが、互いに重なることがある(本図で電流重複領域DCURとして示す領域)。この場合、電流重複領域DCURにおいて電流密度が高くなるため、ドレインのオン抵抗が高くなってしまう。また、電流重複領域DCURにおいて発熱量が多くなってしまい、SOAが狭くなる。
図4は、図1及び図2に示した半導体装置SCにおいてドレインからソースに向けて電流CURを流したときの、電流CURの経路を示している。本実施形態において、ゲート電極GEに閾値電圧以上の電圧が印加されると、ベース層BSEのうち凹部TRNの一方の側面に位置する部分にのみチャネルが形成される。このため、互いに異なるチャネルを経由して流れる電流CURは、互いに重なることが抑制される。このため、ドレインのオン抵抗が高くなることを抑制できる。また、電流重複領域DCURが発生することを抑制できるため、SOAが狭くなることを抑制できる。
またソース層SOU、ベース層BSE、及びn型エピタキシャル層NEPからなる寄生バイポーラトランジスタが動作すると、半導体装置SCのSOAが狭くなる。凹部TRNに対して直交する方向におけるソース層SOUの幅が、1.0μm以下である場合、この寄生バイポーラトランジスタが動作することを抑制できる。従って、SOAが狭くなることを抑制できる。
図5のグラフは、本実施形態に係る縦型トランジスタPTR(片チャネルと記載)と、図3に示す構造の縦型トランジスタPTR(両チャネルと記載)それぞれにおいて、150℃に達したときのドレイン電流値と、単位面積当たりの比抵抗(Rsp)の関係を示している。この図から、本実施形態に係る縦型トランジスタPTRのほうが、図3に示した縦型トランジスタPTRよりも、同一の電流を流したときの発熱量が低く、かつ同一の電流を流したときのドレインのオン抵抗も低いことがわかる。
また、特許文献1,2とは異なり、縦型トランジスタPTRのベース層BSEには、第2導電型高濃度層HIN及びソース層SOU以外の不純物層は形成されていない。このため、縦型トランジスタPTRが大型化することを抑制できる。
(第2の実施形態)
図6は、第2の実施形態に係る半導体装置SCの平面図である。この半導体装置SCは、縦型トランジスタPTRと、ロジックトランジスタLTRとを、同一基板上に形成したものであり、例えばIPD(Intelligent Power Device)として使用される。半導体装置SCが有する縦型トランジスタPTRは、一つであってもよいし、本図に示すように複数あってもよい。ロジックトランジスタLTRは、縦型トランジスタPTRの制御回路を構成している。
図7は、図6に示した半導体装置SCの構造を示す断面図である。縦型トランジスタPTRとロジックトランジスタLTRは、素子分離膜LCSによって互いに分離されている。素子分離膜LCSは、例えばLOCOS酸化法により形成されているが、溝に素子分離膜を埋め込むSTI法により形成されていても良い。
縦型トランジスタPTRの構造は、第1の実施形態と同様である。また、後述する縦型トランジスタPTRの製法は、第1の実施形態の製法と同様である。
ロジックトランジスタLTRはエピタキシャル層EPIに形成されている。本図に示すロジックトランジスタLTRは、プレーナー型のMISトランジスタである。ただし、ロジックトランジスタLTRは、フィン型のMISトランジスタであっても良い。
詳細には、エピタキシャル層EPIにはP型のウェルWELが形成されている。ウェルWELは、ロジックトランジスタLTRが形成される領域、及び縦型トランジスタPTRの周辺部に形成されている。ウェルWELのうちロジックトランジスタLTRが形成される領域に位置する部分には、ロジックトランジスタLTRのソースドレイン層SDが形成されている。ソースドレイン層SDは、LDD(Lightly Doped Drain)領域を有している。
ロジックトランジスタLTRは、ソースドレイン層SDのほかに、ゲート絶縁膜GIN2、ゲート電極GE2、及びサイドウォールSWを有している。ゲート絶縁膜GIN2は、エピタキシャル層EPI上に形成されている。ゲート電極GE2は、ゲート絶縁膜GIN2上に位置している。サイドウォールSWは、ゲート電極GE2の側面を覆っている。ロジックトランジスタLTRは、図示したプレーナー型(横型)のMISトランジスタに限らず、ドレインとゲート間の電界強度を緩和するLDMISトランジスタ(Laterally diffused MISトランジスタ)構造で構成してもよい。また、プレーナー型のMISトランジスタとLDMISトランジスタとを、同一半導体基板SUB上に形成し、混在させてもよい。
また、ソース電極EL2と同一層には、複数の配線ITCが形成されている。配線ITCは、コンタクトCONを介して、ソースドレイン層SDまたはゲート電極GE2に接続している。
図8〜図12は、図6及び図7に示した半導体装置SCの製造方法を示す断面図である。まず図8に示すように、基板WFR上にエピタキシャル層EPIを形成する。次いで、エピタキシャル層EPIにp型の不純物を注入することにより、ウェルWELを形成する。次いで、エピタキシャル層EPI上にマスク膜MSK1を形成する。マスク膜MSK1は、例えば窒化シリコン膜であり、素子分離膜LCSが形成されるべき領域に、開口を有している。次いで、マスク膜MSK1をマスクとして、エピタキシャル層EPIを熱酸化する。これにより、素子分離膜LCSが形成される。
次いで図9に示すように、マスク膜MSK1上及び素子分離膜LCS上に、マスク膜MSK2を形成する。マスク膜MSK2は、例えば酸化シリコン膜であり、凹部TRNが形成されるべき領域に、開口を有している。次いで、マスク膜MSK2をマスクとして、マスク膜MSK1及びエピタキシャル層EPIをエッチングし、互いに並行に延在するストライブ状の溝を形成する。これにより、エピタキシャル層EPIには複数の凹部TRNが形成される。
その後、図10に示すように、マスク膜MSK1及びマスク膜MSK2を除去する。次いで、エピタキシャル層EPIの表層(凹部TRNの側面及び底面を含む)を熱酸化する。これにより、ゲート絶縁膜GIN及びゲート絶縁膜GIN2が形成される。なお、ゲート絶縁膜GIN及びゲート絶縁膜GIN2の膜厚が異なる場合、ゲート絶縁膜GIN及びゲート絶縁膜GIN2は、互いに異なる熱酸化工程によって形成されても良い。また、厚く形成すべき方(例えばゲート絶縁膜GIN)の熱酸化時間が長くなるように工程が設計されても良い。
次いで、凹部TRN内及びエピタキシャル層EPI上に、導電膜を形成する。次いで、この導電膜を選択的に除去する。これにより、ゲート電極GE及びゲート電極GE2が形成される。
次いで、図11に示すように、エピタキシャル層EPIにp型の不純物を注入する。これにより、ベース層BSEが形成される。またエピタキシャル層EPIのうちベース層BSEとならなかった領域は、n型エピタキシャル層NEPとして残る。
次いで、図12に示すように、ウェルWELにn型の不純物を注入する。これにより、ロジックトランジスタLTRのLDD領域が形成される。次いで、ゲート電極GE2の側面に、サイドウォールSWを形成する。次いで、ウェルWEL及びベース層BSEに、n型の不純物を注入する。これにより、ソースドレイン層SD及びソース層SOUが形成される。また、ベース層BSEにp型の不純物を注入する。これにより、第2導電型高濃度層HINが形成される。
その後、ドレイン電極EL1、層間絶縁膜INS、コンタクトCON、及びソース電極EL2を形成する。このようにして、図6及び図7に示した半導体装置SCが形成される。
本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、縦型トランジスタPTRと、縦型トランジスタPTRの制御回路を同一の半導体基板SUBに形成することができる。
(第3の実施形態)
図13は、第3の実施形態に係る半導体装置SCの構成を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置SCは、フィールドプレート絶縁膜FPを有している点を除いて、第1又は第2の実施形態に係る半導体装置SCと同様の構成である。本図は、第2の実施形態と同様の場合を示している。
フィールドプレート絶縁膜FPは、凹部TRNの側面の下部に位置するゲート絶縁膜が、この側面の上部に位置するゲート絶縁膜よりも厚くなったものである。フィールドプレート絶縁膜FPは、ゲート絶縁膜GIN及びゲート絶縁膜GIN2を形成するための熱酸化工程において、凹部TRNの底部の熱酸化時間を長くすることにより、形成される。
本実施形態によっても、第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、凹部TRNの側壁の下部にはフィールドプレート絶縁膜FPが形成されている。フィールドプレート絶縁膜FPは、ゲート絶縁膜GINよりも膜厚が厚い。このため、凹部TRNの下部に電界が集中することに起因して縦型トランジスタPTRのドレイン耐圧が低下することを、抑制できる。また、隣り合うゲート電極GEの間に生じる寄生容量も低下する。
(第4の実施形態)
図14は、第4の実施形態に係る半導体装置SCの構成を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置SCは、シリサイド層SILを有する点を除いて、第3の実施形態に係る半導体装置SCと同様の構成である。
シリサイド層SILは、ソース層SOU上及び第2導電型高濃度層HIN上に、連続して形成されている。なお、シリサイド層SILは、ゲート電極GE上、ソースドレイン層SD上、及びゲート電極GE2上にも形成されている。
本実施形態に係る半導体装置SCの製造方法は、ソースドレイン層SD、ソース層SOU、及び第2導電型高濃度層HINを形成した後、層間絶縁膜INSを形成する前に、シリサイド層SILを形成する工程を有している点を除いて、第3の実施形態に係る半導体装置SCの製造方法と同様である。シリサイド層SILは、シリサイド層SILとなる金属膜(例えばTi、Ni、またはCo)をエピタキシャル層EPI上及びゲート電極GE2上に形成した後、熱処理することにより、形成される。なお、シリサイド層SILにならなかった金属は、エッチングにより除去される。
本実施形態によっても、第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、ソース層SOUと第2導電型高濃度層HINは、シリサイド層SILによって接続されている。このため、ソース層SOUと第2導電型高濃度層HINの電位に差が生じること、すなわちソース層SOUとベース層BSEの電位に差が生じることが抑制される。従って、ソース層SOU、ベース層BSE、及びn型エピタキシャル層NEPからなる寄生バイポーラトランジスタが動作することを抑制できる。この結果、半導体装置SCのSOAが狭くなることを抑制できる。
(第5の実施形態)
図15は、第5の実施形態に係る半導体装置SCの構造を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置SCは、凹部TRNの底部がフィールドプレート絶縁膜FPによって埋まっている点を除いて、第4の実施形態に係る半導体装置SCと同様の構成である。このような構造は、凹部TRNの幅を狭くすること、例えば0.3μm以下にすることで、実現することができる。
本実施形態によっても、第4の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、凹部TRNの底部にはゲート電極GEが位置していないため、隣り合うゲート電極GEの間に発生する寄生容量がさらに小さくなる。
(第6の実施形態)
縦型トランジスタPTR形成領域の周辺部を説明する。図16は、第6の実施形態に係る半導体装置SCの構造を示す平面図である。図17(a)は図16のA−A´断面図であり、図17(b)は図16のB−B´断面図である。本実施形態に係る半導体装置SCは、以下の点を除いて、第1〜第5の実施形態のいずれかと同様の構成を有している。
まず、ソース層SOU及び第2導電型高濃度層HINは、凹部TRN及びゲート電極GEが延伸する方向に沿って、交互に配置されている。凹部TRN及びゲート電極GEが延伸する方向において、ソース層SOUの幅は、第2導電型高濃度層HINの幅よりも大きい。
そして、ある部分(例えば図17(b)に示すB−B断面)においては、凹部TRNの両方の側面は、いずれもソース層SOUに面している。ソース層SOUは、凹部TRN及びゲート電極GEによって複数の領域に分割されている。凹部TRN及びゲート電極GEに直交する方向で見た場合、ソース層SOUとソース電極EL2を接続するためのコンタクトCONは、分割されたソース層SOUについて、一つおきに設けられている。すなわち、一方の側面に面しているソース層SOUは、コンタクトCONを介してソース電極EL2に接続しているが、他方の側面に面しているソース層SOUは、ソース電極EL2には接続しておらず、フローティング状態になっている。このような構造の場合であっても、ベース層BSEのうち凹部TRNの一方の側面に位置する部分にのみチャネルが形成される。
また、ウェルWELは、ベース層BSEの周囲を取り囲む位置にも形成されている。そしてこのウェルWEL内には、凹部TRN及びゲート電極GEが形成されている。このウェルWEL内のゲート電極GEはゲート配線の一部として用いられている。すなわち縦型トランジスタPTRのゲート電極GEは、ウェルWEL内のゲート電極GEを介して電位が印加される。
本実施形態によっても、第1〜第5のいずれかの実施形態と同様の効果を得ることができる。
(第7の実施形態)
図18は、第7の実施形態に係る電子装置の回路構成を示す図である。この電子装置は、例えば自動車等の車両に用いられており、電子装置ED、電源BAT、及び負荷LDを有している。電源BATは例えば車両に搭載されているバッテリーである。負荷LDは、例えば車両に搭載されている電子部品、例えばヘッドランプである。そして電子装置EDは、電源BATから負荷LDに供給する電力を制御している。
電子装置EDは、回路基板(例えばプリント配線基板)上に半導体装置SC及び半導体装置MCPを搭載したものである。半導体装置SCは、第1〜第6の実施形態のいずれかに示した構造を有している。半導体装置MCPは、マイコンであり、回路基板の配線を介して半導体装置SCのロジックトランジスタLTRに接続している。半導体装置MCPは、半導体装置SCを制御している。詳細には、半導体装置MCPは、ロジックトランジスタLTRに制御信号を入力する。そしてロジックトランジスタLTRは、半導体装置MCPから入力された制御信号に従って、縦型トランジスタPTRのゲート電極GEに信号を入力する。縦型トランジスタPTRが制御されることにより、電源BATからの電力が、 適宜負荷LDに供給される。本実施形態において、半導体装置SCのSOAを向上でき、半導体装置SCを有する電子装置EDの装置特性を向上することができる。また、半導体装置SCを用いた電子システムの特性を向上することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
GE2 ゲート電極
GIN2 ゲート絶縁膜
BAT 電源
BSE ベース層
CON コンタクト
CUR 電流
DCUR 電流重複領域
DRN ドレイン層
ED 電子装置
EL1 ドレイン電極
EL2 ソース電極
EPI エピタキシャル層
FP フィールドプレート絶縁膜
GE ゲート電極
GIN ゲート絶縁膜
HIN 第2導電型高濃度層
INS 層間絶縁膜
ITC 配線
LCS 素子分離膜
LD 負荷
LTR ロジックトランジスタ
MCP 半導体装置
MSK1 マスク膜
MSK2 マスク膜
NEP n型エピタキシャル層
PTR 縦型トランジスタ
SC 半導体装置
SD ソースドレイン層
SIL シリサイド層
SOU ソース層
SUB 半導体基板
TRN 凹部
WEL ウェル
WFR 基板

Claims (6)

  1. 1導電型のドレイン層と、
    前記ドレイン層上に位置するシリコン層と、
    前記シリコン層に形成され第2導電型のベース層と、
    前記ベース層に形成されている複数の凹部と、
    前記複数の凹部それぞれの内壁に形成されたゲート絶縁膜と、
    前記複数の凹部それぞれに埋め込まれたゲート電極と、
    前記ベース層に、前記ベース層よりも浅く形成され第1導電型の複数のソース層と、
    2導電型であり、底部が前記ベース層に接続しており、かつ前記ベース層よりも高濃度である複数の第2導電型高濃度層と、
    を備え、
    前記複数の凹部は、第1側面及び前記第1側面とは反対側の第2側面を有する第1凹部と、第3側面及び前記第3側面とは反対側の第4側面を有する第2凹部と、を含み、
    前記複数のソース層は、第1ソース層と、第2ソース層と、を含み、
    前記複数の第2導電型高濃度層は、第1の第2導電型高濃度層と、第2の第2導電型高濃度層と、を含み、
    前記第1凹部の前記第1側面は、前記第1の第2導電型高濃度層に面しており、
    前記第1凹部の前記第2側面は、前記第1ソース層に面しており、
    前記第2凹部の前記第3側面は、前記第2の第2導電型高濃度層に面しており、
    前記第2凹部の前記第4側面は、前記第2ソース層に面しており、
    前記第1凹部と前記第2凹部は、第1方向に沿って並んでおり、
    前記第1ソース層と前記第2の第2導電型高濃度層は、前記第1凹部と前記第2凹部の間において前記第1方向に沿って隣接して並んでいる半導体装置。
  2. 半導体基板と、
    前記半導体基板に形成され、前記半導体基板の裏面側に位置する第1導電型のドレイン層と、
    前記半導体基板に形成され、前記ドレイン層上に位置する第2導電型のベース層と、
    前記ベース層に形成されている凹部と、
    記凹部の内壁に形成されたゲート絶縁膜と、
    記凹部に埋め込まれたゲート電極と、
    前記ベース層に、前記ベース層よりも浅く形成され、第1導電型の複数のソース層と、
    第2導電型であり、底部が前記ベース層に接続しており、かつ前記ベース層よりも高濃度である複数の第2導電型高濃度層と、
    ース電極と、
    を備え、
    前記凹部は、第1側面及び前記第1側面とは反対側の第2側面を有し、
    前記複数のソース層は、第1ソース層と、第2ソース層と、を含み、
    前記複数の第2導電型高濃度層は、第1の第2導電型高濃度層と、第2の第2導電型高濃度層と、を含み、
    前記凹部の前記第1側面は、前記第1ソース層及び前記第1の第2導電型高濃度層に面しており、
    前記凹部の前記第2側面は、前記第2ソース層及び前記第2の第2導電型高濃度層に面しており、
    前記第1ソース層と前記第2ソース層は、第1方向に沿って並んでおり、
    前記第1の第2導電型高濃度層と前記第2の第2導電型高濃度層は、前記第1方向に沿って並んでおり、
    前記第1ソース層と前記第1の第2導電型高濃度層は、前記第1方向に直交する第2方向に沿って並んでおり、
    前記第2ソース層と前記第2の第2導電型高濃度層は、前記第2方向に沿って並んでおり、
    第1ソース層は前記ソース電極に接続しており、
    第2ソース層は前記ソース電極に接続しておらず、
    前記第1の第2導電型高濃度層は前記ソース電極に接続しており、
    前記第2の第2導電型高濃度層は前記ソース電極に接続している半導体装置。
  3. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記凹部の中心の間隔は0.8μm以上4.5μm以下である半導体装置。
  4. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記ベース層と前記ドレイン層の間に位置し、第1導電型であり、かつ前記ドレイン層よりも低濃度である第1導電型低濃度層を備え、
    前記ベース層の不純物濃度は、5×1016atoms/cm以上5×1017atoms/cm以下であり、
    前記第1導電型低濃度層の比抵抗は0.4Ω・cm以上1.0Ω・cm以下である半導体装置。
  5. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記凹部の幅は0.2μm以上0.7μm以下である半導体装置。
  6. 請求項1に記載の半導体装置において、前記凹部の側面の下部に位置する前記ゲート絶縁膜は、前記側面の上部に位置する前記ゲート絶縁膜よりも厚い半導体装置。
JP2012088373A 2012-04-09 2012-04-09 半導体装置 Active JP6047297B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012088373A JP6047297B2 (ja) 2012-04-09 2012-04-09 半導体装置
TW102108709A TWI560880B (en) 2012-04-09 2013-03-12 Semiconductor device
US13/851,875 US9184285B2 (en) 2012-04-09 2013-03-27 Semiconductor device with gate electrodes buried in trenches
US14/876,765 US20160027916A1 (en) 2012-04-09 2015-10-06 Semiconductor device with gate electrodes buried in trenches

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012088373A JP6047297B2 (ja) 2012-04-09 2012-04-09 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013219171A JP2013219171A (ja) 2013-10-24
JP6047297B2 true JP6047297B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=49291619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012088373A Active JP6047297B2 (ja) 2012-04-09 2012-04-09 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9184285B2 (ja)
JP (1) JP6047297B2 (ja)
TW (1) TWI560880B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5959162B2 (ja) * 2011-06-09 2016-08-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6034150B2 (ja) * 2012-11-16 2016-11-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2014236160A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 ローム株式会社 半導体装置
US9818827B2 (en) 2015-04-08 2017-11-14 Infineon Technologies Austria Ag Field plate trench semiconductor device with planar gate
JP6509673B2 (ja) 2015-08-10 2019-05-08 株式会社東芝 半導体装置
WO2017130374A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 新電元工業株式会社 パワー半導体装置及びパワー半導体装置の製造方法
US9960269B2 (en) * 2016-02-02 2018-05-01 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP6560141B2 (ja) * 2016-02-26 2019-08-14 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子
JP6560142B2 (ja) * 2016-02-26 2019-08-14 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子
JP2018152514A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP7325931B2 (ja) * 2017-05-16 2023-08-15 富士電機株式会社 半導体装置
US10600867B2 (en) * 2017-05-16 2020-03-24 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device having an emitter region and a contact region inside a mesa portion
JP6494733B2 (ja) * 2017-12-06 2019-04-03 ローム株式会社 半導体装置
JP6847887B2 (ja) * 2018-03-23 2021-03-24 株式会社東芝 半導体装置
EP3748685A1 (en) 2019-06-06 2020-12-09 Infineon Technologies Dresden GmbH & Co . KG Semiconductor device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3307785B2 (ja) * 1994-12-13 2002-07-24 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置
US6049108A (en) * 1995-06-02 2000-04-11 Siliconix Incorporated Trench-gated MOSFET with bidirectional voltage clamping
JPH09260650A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Fuji Electric Co Ltd 炭化ケイ素トレンチfetおよびその製造方法
EP0817274B1 (en) * 1996-07-05 2004-02-11 STMicroelectronics S.r.l. Asymmetric MOS technology power device
US6198127B1 (en) 1999-05-19 2001-03-06 Intersil Corporation MOS-gated power device having extended trench and doping zone and process for forming same
US6433385B1 (en) 1999-05-19 2002-08-13 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated power device having segmented trench and extended doping zone and process for forming same
US6534828B1 (en) * 2000-09-19 2003-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Integrated circuit device including a deep well region and associated methods
JP4608133B2 (ja) * 2001-06-08 2011-01-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 縦型mosfetを備えた半導体装置およびその製造方法
JP2006344760A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Sharp Corp トレンチ型mosfet及びその製造方法
JP5008046B2 (ja) * 2005-06-14 2012-08-22 ローム株式会社 半導体デバイス
JP2007027440A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 半導体装置
JP4599379B2 (ja) * 2007-08-31 2010-12-15 株式会社東芝 トレンチゲート型半導体装置
JP2011071161A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Toshiba Corp 半導体素子及びその製造方法
US8384151B2 (en) * 2011-01-17 2013-02-26 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device and a reverse conducting IGBT
JP5673393B2 (ja) * 2011-06-29 2015-02-18 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201347190A (zh) 2013-11-16
US9184285B2 (en) 2015-11-10
TWI560880B (en) 2016-12-01
US20130264637A1 (en) 2013-10-10
US20160027916A1 (en) 2016-01-28
JP2013219171A (ja) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6047297B2 (ja) 半導体装置
US10763344B2 (en) Semiconductor device including emitter regions and method of manufacturing the semiconductor device
JP5728992B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP5246302B2 (ja) 半導体装置
JP6666671B2 (ja) 半導体装置
US20120061723A1 (en) Semiconductor device
JP6006918B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び電子装置
JP4754353B2 (ja) 縦型トレンチゲート半導体装置およびその製造方法
JP2013125827A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6696450B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP2012169384A (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP5159365B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5687582B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP5432750B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2012033599A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2013182935A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5971218B2 (ja) 半導体装置
WO2015111218A1 (ja) 半導体装置
US20100090258A1 (en) Semiconductor device
JP2014212203A (ja) 半導体装置
JP2011249422A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6424684B2 (ja) 半導体装置
KR101420528B1 (ko) 전력 반도체 소자
US12034065B2 (en) Semiconductor device including emitter regions and method of manufacturing the semiconductor device
JP2010045240A (ja) 縦型mosfet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6047297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150