JP6022097B1 - Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法 - Google Patents

Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6022097B1
JP6022097B1 JP2016067059A JP2016067059A JP6022097B1 JP 6022097 B1 JP6022097 B1 JP 6022097B1 JP 2016067059 A JP2016067059 A JP 2016067059A JP 2016067059 A JP2016067059 A JP 2016067059A JP 6022097 B1 JP6022097 B1 JP 6022097B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel sheet
mass
ferritic stainless
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016067059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017179436A (ja
Inventor
光永 聖二
聖二 光永
修久 蛭濱
修久 蛭濱
靖弘 江原
靖弘 江原
一成 今川
一成 今川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Nisshin Co Ltd filed Critical Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority to JP2016067059A priority Critical patent/JP6022097B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6022097B1 publication Critical patent/JP6022097B1/ja
Priority to EP17773561.0A priority patent/EP3438308A4/en
Priority to PCT/JP2017/002300 priority patent/WO2017169011A1/ja
Priority to TW106103095A priority patent/TWI715713B/zh
Priority to RU2018138007A priority patent/RU2719968C1/ru
Priority to US16/082,315 priority patent/US20190093192A1/en
Priority to MX2018010953A priority patent/MX2018010953A/es
Priority to CA3015441A priority patent/CA3015441C/en
Priority to MYPI2018703519A priority patent/MY189619A/en
Priority to KR1020187031373A priority patent/KR102672884B1/ko
Priority to CN201780020309.9A priority patent/CN109415783B/zh
Publication of JP2017179436A publication Critical patent/JP2017179436A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/16Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1872Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the assembly using stamp-formed parts or otherwise deformed sheet-metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2530/00Selection of materials for tubes, chambers or housings
    • F01N2530/02Corrosion resistive metals
    • F01N2530/04Steel alloys, e.g. stainless steel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

【課題】靭性に優れるTi含有フェライト系ステンレス鋼の厚ゲージ熱延鋼板を提供する。【解決手段】質量%で、C:0.003〜0.030%、Si:2.0%以下、Mn:2.0%以下、P:0.050%以下、S:0.040%以下、Cr:10.0〜19.0%、N:0.030%以下、Ti:0.07〜0.50%、Al:0.010〜0.20%、Mo:0〜1.50%、B:0〜0.0030%、残部Feおよび不可避的不純物からなる化学組成を有し、下記(1)式により定義されるK値が150以上であり、板厚が5.0〜11.0mmであるTi含有フェライト系ステンレス鋼板。K値=−0.07×Cr−6790×Free(C+N)−1.44×d+267 ……(1)ここで、Free(C+N)は固溶(C+N)濃度(質量%)に相当し、dは平均結晶粒径(μm)である。【選択図】なし

Description

本発明は、靭性に優れる厚ゲージのTi含有フェライト系ステンレス鋼板、およびその製造方法に関する。
自動車排ガス流路部材には、耐食性、耐熱性、強度などの特性が要求される。これらの特性に優れる素材として、従来、オーステナイト系ステンレス鋼板が多用されてきた。近年、オーステナイト系鋼種に代えて、熱膨張係数が小さく原料コストも安いフェライト系鋼種を採用したいというニーズが高まっている。そのような代替材としてTi含有フェライト系ステンレス鋼板が挙げられる。
自動車排ガス流路部材は、一般に、冷延焼鈍鋼板にプレス加工を施したり、冷延焼鈍鋼板をパイプ加工した後に種々の加工を施したりする工程により製造される。近年の自動車排ガス流路部材は複雑な形状に成形される場合も多く、その素材である冷延焼鈍鋼板には優れた加工性が要求される。加工性の良い冷延焼鈍鋼板を得るためには、冷間圧延率を高めることが有利である。十分な冷間圧延率を確保するためには、厚ゲージ(例えば板厚5.0mm以上)の熱延焼鈍鋼板を使用することが有効である。
厚ゲージの熱延焼鈍鋼板を冷延工程へと進めていく場合、鋼板の靭性が低いと、緩やかな板曲げとなるような直径の大きいルーパーを有するラインへの通板に限定したり、冷延工程での中間焼鈍回数を増やしたりする対策が必要となる。これらの対処法は生産性や製造コストの増大を伴う。
特開昭60−228616号公報 特開昭64−56822号公報 特開2012−140688号公報
一般的にTi含有フェライト系ステンレス鋼の厚ゲージ鋼板では、低温靭性が低下しやすい。Ti含有フェライト系ステンレス鋼板の靭性を向上させる方法として、特許文献1には、熱間圧延後に急冷を行い、450℃以下の温度で巻き取る手法が開示されている。特許文献2には、熱延仕上温度を組成に応じて高くし、巻取後に急水冷する手法が開示されている。しかし、これらの対策を講じても、板厚が厚くなるとライン通板時の靭性に対する信頼性が不十分となる場合がある。特許文献3には、570℃以上で巻き取ってコイルとし、コイル再外周の表面温度が550℃である時間を5分以上確保したのちに水槽に浸漬する手法が開示されている。しかし、熱延鋼板の結晶粒径によっては、低温靭性の更なる向上が望まれる場合がある。
本発明は、靭性に優れるTi含有フェライト系ステンレス鋼の厚ゲージ鋼板を提供することを目的とする。
発明者らの研究によれば、Ti含有フェライト系ステンレス鋼の厚ゲージ鋼板の靭性は、フェライト相のマトリックス中に固溶しているC量およびN量を低減することによって向上するが、その向上の程度はフェライト結晶粒径に大きく影響されることがわかった。本発明はこのような知見に基づいて完成したものである。
上記目的は、質量%で、C:0.003〜0.030%、Si:2.0%以下、Mn:2.0%以下、P:0.050%以下、S:0.040%以下、Cr:10.0〜19.0%、N:0.030%以下、Ti:0.07〜0.50%、Al:0.010〜0.20%であり、さらに必要に応じてMo:1.50%以下、B:0.0030%以下の1種以上を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる化学組成を有し、下記(1)式により定義されるK値が150以上であり、板厚が5.0〜11.0mmであるTi含有フェライト系ステンレス鋼板によって達成される。
K値=−0.07×Cr−6790×Free(C+N)−1.44×d+267 ……(1)
ここで、(1)式のCrの箇所には鋼中Cr含有量(質量%)の値が代入される。Free(C+N)は、鋼中に存在するCとNの合計含有量(質量%)から電解抽出法で回収される抽出残渣中に存在するCとNの合計含有量(質量%)を差し引いた値(質量%)である。dは、圧延方向および板厚方向に平行な断面(L断面)を研磨した観察面について、JIS G0551:2013の附属書Cに規定される直線試験線による切断法、すなわち、結晶粒内を横切る試験線の1結晶粒当たりの平均線分長により求まる平均結晶粒径(μm)である。
上記のTi含有フェライト系ステンレス鋼板は、前記化学組成を有する鋼のスラブを加熱炉で加熱したのち950〜1120℃の温度で炉から出し、粗圧延機により圧延して板厚20〜50mm、表面温度700〜850℃の中間スラブとし、次いで前記中間スラブに熱間圧延を施して板厚5.0〜11.0mmとしたのち表面温度650〜800℃にて巻き取ることにより熱延鋼板を得る工程、
前記熱延鋼板を800〜1100℃で焼鈍する工程、
を有する製造方法によって得ることができる。
本発明によれば、靭性に優れたTi含有フェライト系ステンレス鋼の厚ゲージ鋼板を安定して実現することができる。この鋼板は特に低温靭性が向上しているため、通板条件や製造条件の制約を緩和することも可能となる。厚ゲージ鋼板を素材として各種部品へ加工する場合も、靭性に関する信頼性が高い。
〔化学組成〕
本発明では、以下に示す成分元素を含有するフェライト系ステンレス鋼を対象とする。鋼板の化学組成に関する「%」は、特に断らない限り質量%を意味する。
Cは、鋼を硬質化させ、熱延焼鈍鋼板の靭性を低下させる要因となる。C含有量(固溶Cと化合物として存在するCのトータル量)は0.030%以下に制限される。0.020%以下とすることがより好ましく、0.015%以下に管理してもよい。過剰な低C化は製鋼への負荷を増大させ、コスト上昇となる。ここでは、C含有量0.003%以上の鋼板を対象とする。
SiおよびMnは、脱酸剤として有効である他、耐高温酸化性を向上させる作用を有する。Siについては0.02%以上、Mnについては0.10%以上の含有量を確保することがより効果的である。これらの元素は、多量に含有すると鋼の脆化を招く要因となる。Si含有量は2.0%以下に制限され、1.0%以下とすることがより好ましい。Mn含有量も2.0%以下に制限され、1.0%以下とすることがより好ましい。
PおよびSは、多量に含有すると耐食性低下などの要因となる。P含有量は0.050%まで許容でき、S含有量は0.040%まで許容できる。過剰な低P化、低S化は製鋼への負荷を増大させ不経済となる。通常、P含有量は0.010〜0.050%、S含有量は0.0005〜0.040%の範囲で調整すればよい。
Crは、ステンレス鋼としての耐食性を確保するために重要である。耐高温酸化性の向上にも有効である。これらの作用を発揮させるために、10.0%以上のCr含有量が必要である。多量にCrを含有すると鋼が硬質化し、厚ゲージ熱延焼鈍鋼板の靭性改善に支障をきたす場合がある。ここではCr含有量が19.0%以下の鋼を対象とする。
Nは、Cと同様、熱延焼鈍鋼板の靭性を低下させる要因となる。N含有量(固溶Nと化合物として存在するNのトータル量)は0.030%以下に制限される。0.020%以下とすることがより好ましく、0.015%以下に管理してもよい。過剰な低N化は製鋼への負荷を増大させ、コスト上昇となる。通常、N含有量は0.003%以上の範囲で調整すればよい。
Tiは、C、Nと結合してTi炭窒化物を形成することによって、Cr炭窒化物の粒界偏析を抑制し、鋼の耐食性および耐高温酸化性を高く維持する上で極めて有効な元素である。Ti含有量は0.07%以上とする必要がある。0.09%以上とすることがより効果的であり、0.15%以上とすることが更に好ましい。Ti含有量が過大になると、熱延焼鈍鋼板の靭性低下を助長するので好ましくない。種々検討の結果、Ti含有量は0.50%以下に制限され、0.40%以下の範囲で含有させることがより望ましい。なお、本明細書において「炭窒化物」とは、C、Nの1種以上が金属元素と結合した化合物をいう。Ti炭窒化物の例だと、TiC、TiNおよびTi(C,N)がこれに該当する。
Alは、脱酸剤として有効である。その作用を十分に得るために、0.010%以上のAl含有量となるように添加することが効果的である。多量のAl含有は靭性低下の要因となる。Al含有量は0.20%以下に制限される。
Moは、耐食性の向上に有効であり、必要に応じて添加することができる。その場合、0.01%以上のMo含有量とすることがより効果的である。多量のMo含有は靭性に悪影響を及ぼす場合がある。Mo含有量は0〜1.50%の範囲とする。
Bは、2次加工性向上に有効であり、必要に応じて添加することができる。その場合、0.0010%以上の含有量を確保することがより効果的である。ただし、B含有量が0.0030%を超えるとCr2Bの生成により金属組織の均一性が損なわれ、加工性が低下する場合がある。B含有量は0〜0.0030%の範囲とする。
〔K値〕
下記(1)式で表されるK値は、上記化学組成範囲のTi含有フェライト系ステンレス鋼の厚ゲージ鋼板(板厚5.0〜11.0mm)におけるUノッチ衝撃試験片(衝撃方向が圧延方向と板厚方向に垂直な方向)を用いた20℃でのシャルピー衝撃値(J/cm2)を、鋼中Cr含有量、固溶C+N量、平均結晶粒径から精度良く推定する指標である。
K値=−0.07×Cr−6790×Free(C+N)−1.44×d+267 ……(1)
ここで、(1)式のCrの箇所には鋼中Cr含有量(質量%)の値が代入される。Free(C+N)は、鋼中に存在するCとNの合計含有量(質量%)から電解抽出法で回収される抽出残渣中に存在するCとNの合計含有量(質量%)を差し引いた値(質量%)である。dは、圧延方向および板厚方向に平行な断面(L断面)を研磨した観察面について、JIS G0551:2013の附属書Cに規定される直線試験線による切断法により求まる平均結晶粒径(μm)である。
発明者らの詳細な検討によれば、厚ゲージTi含有フェライト系ステンレス鋼板の常温付近の靭性は、Cr含有量、固溶C+N量、およびフェライト平均結晶粒径の影響を大きく受けることがわかった。上記化学組成を満たし、かつK値が150以上となるようにCr含有量、固溶C+N量および平均結晶粒径が調整されていれば、厚ゲージ鋼板を鋼管や各種部材に加工する際や、冷間圧延を施して薄ゲージ鋼板を得る際の靭性に関する信頼性が十分に確保されることが確認された。従って本明細書では上記K値が150以上であることを要件とする。熱延焼鈍鋼板における固溶C+N量とフェライト平均結晶粒径は、後述の熱延条件によってコントロールすることができ、K値が150以上の熱延焼鈍鋼板を作り分けることができる。
上記(1)式のFree(C+N)は、固溶(C+N)濃度(質量%)に相当するものである。以下の方法でFree(C+N)を求めることができる。
〔Free(C+N)の求め方〕
10質量%のアセチルアセトン、1質量%のテトラメチルアンモニウムクロライド、89質量%のメチルアルコールからなる非水系電解液中で、鋼板から採取した質量既知のサンプルに、飽和甘汞基準電極(SCE)に対して−100mV〜400mVの電位を付与し、サンプルのマトリックス(金属素地)を全部溶解させたのち、未溶解物を含む液を孔径0.05μmのメンブレンフィルターにてろ過し、フィルターに残った固形分を抽出残渣として回収する。抽出残渣中のCおよびNを、Cについては赤外線吸収式−高周波燃焼法にて、Nについてはインパルス加熱融解−熱伝導度法にてそれぞれ分析し、抽出残渣中に存在するCとNの合計含有量Insol(C+N)(鋼中に占める質量%)を算出する。Free(C+N)(質量%)は下記(2)式によって求まる。
Free(C+N)=Total(C+N)−Insol(C+N) ……(2)
ここで、Total(C+N)は鋼中に存在するCとNの合計量(質量%)、Insol(C+N)は抽出残渣中に存在するCとNの合計含有量(質量%)である。
〔板厚〕
Ti含有フェライト系ステンレス鋼は、耐食性、耐熱性等の材料特性面において、自動車排ガス流路部材用途に有用な鋼種の一つである。自動車排ガス流路部材に加工するための素材鋼板には優れた加工性が要求される。その加工性の指標となるランクフォード値(r値)を向上させるためには、冷間圧延率を増大させることが効果的である。高い冷間圧延率を稼ぐためには、厚ゲージの熱延鋼板を採用することが有利となる。一方、Ti含有フェライト系ステンレス鋼は常温付近から低温側で鋼板の靭性低下を生じやすい鋼種である。厚ゲージの鋼板では靭性低下の影響がより顕在化しやすい。
種々検討の結果、冷延鋼板のr値を向上させるためには板厚5.0mm以上の熱延鋼板を適用することが極めて有効である。そこで、本発明では板厚5.0mm以上の熱延鋼板を対象として、靭性改善を図ることとした。板厚5.5mm以上の熱延鋼板を対象とすることが、より効果的である。板厚があまり厚くなると、冷延工程での一般的な通板ラインでは負荷が過大となる場合がある。ここでは板厚11.0mm以下の鋼板を対象とする。板厚9.0mm以下とすることがより好ましい。
〔製造方法〕
靭性に優れる上記の厚ゲージTi含有フェライト系ステンレス熱延鋼板は、従来一般的なステンレス熱延鋼板製造設備にて製造することができる。以下に、製造方法を例示する。
〔溶製〕
連続鋳造法によって鋳造スラブを製造する。造塊法によって鋳塊を作り、鍛造あるいは分塊圧延にてスラブを製造してもよい。スラブ厚さは200〜250mmとすることが好ましい。
〔スラブ加熱〕
上記スラブを加熱炉に入れ、950℃以上の温度に加熱する。加熱時間(材料温度が950℃以上に保持される時間)は例えば50〜120分の範囲で設定することができる。950℃以上の温度に加熱することにより、鋳造時に生成した粗大なTiCがTi+Cに分解し、TiCがほぼ消失した組織状態を実現できる。TiNについては1150℃でもまだ完全には分解しないが、Nの完全固溶化には特にこだわる必要はない。材料の最高到達温度は1120℃以下の範囲で設定できるが、炉から出す際の材料温度(抽出温度)は後述の温度範囲に調整する必要がある。
〔粗圧延〕
加熱後のスラブを抽出温度950〜1120℃にて炉から出し、粗圧延機により圧延する。抽出温度がこれより高いと、再結晶フェライト相の平均結晶粒径が粗大化しやすく、上述のK値が150以下である熱延鋼板を得ることが難しくなる。粗圧延は1パスまたは複数パスの圧延にて行い、板厚20〜50mmの中間スラブを製造する。その際、粗圧延によって得られる中間スラブの表面温度が700〜850℃となるようにコントロールすることが重要である。すなわち、少なくとも粗圧延の最終パス温度が700〜850℃の範囲となるように抽出温度および粗圧延パススケジュールを設定する。この温度範囲はTiCの再析出が生じる温度域に重なる。未固溶のTiCがほとんど残存していない状態から、粗圧延中にTiCを再析出させると、多くのサイトから微細なTiCが発生する。中間スラブ中には、これら数多くのTiCあるいは既に析出しているTiNを核として生成したTi炭窒化物が微細分散した状態となる。微細分散したTi炭窒化物は、ピン止め効果によってフェライト再結晶粒の粗大化を抑制する作用を発揮する。中間スラブの表面温度が850℃を超えるような高温で粗圧延を行うと、TiCが活発に再析出する温度より高温での粗圧延となるので、前記ピン止め効果が十分に発揮されず、粗大結晶粒が生成し、結晶粒微細化効果が不十分となる。一方、中間スラブの表面温度が700℃を下回ると、後述の仕上熱間圧延での変形抵抗が増大したり、巻取温度が低くなりすぎたりする要因となる。粗圧延の合計圧延率は80〜90%とすることが好ましい。
〔仕上熱間圧延〕
上記中間スラブに対して巻取までの間に施す一連の熱間圧延を、ここでは「仕上熱間圧延」と呼ぶ。仕上熱間圧延は、リバース式圧延機を用いて行ってもよいし、タンデム式の連続圧延機を用いて行ってもよい。最終パス後の板厚が5.0〜11.0mmとなり、かつ後述の巻取温度が実現できるようにパススケジュールを設定する。仕上熱間圧延中にもピン止め効果によって再結晶粒の成長が抑制される。仕上熱間圧延の合計圧延率は例えば65〜85%とすることができる。
〔巻取〕
仕上熱間圧延を終えた鋼板は、表面温度が650〜800℃である状態でコイル状に巻き取り、熱延鋼板とする。650℃より低温で巻き取ると、高温強度が上昇するため、正常な形でコイル状に巻き取れない状態が生じやすい。このような巻取異常が発生すると、巻きなおし工程を通板する必要があるため生産コスト上昇につながる。800℃より高温で巻き取ると動的な2次再結晶化が促進され、結晶粒粗大化が進行しやすい。この場合、K値の低下(すなわち靭性低下)につながる恐れがある。巻取後は、そのまま大気中で放冷すればよい。水冷等の冷却処理を行わなくても、上記のピン止め効果によってもたらされる効果は維持される。低温靭性改善は結晶粒微細化によるところが大きい。また、固溶C、Nの低減によるマトリックスの軟質化も低温靭性改善に寄与していると考えられる。
〔焼鈍〕
上記のようにして得られた熱延鋼板に、800〜1100℃での焼鈍(熱延板焼鈍)を施すことによって、靭性に優れた厚ゲージのTi含有フェライト系ステンレス鋼板を得ることができる。焼鈍時間は例えば均熱0〜5分とすることができる。ここで、均熱0分とは材料温度が所定の温度に到達したのち直ちに冷却する場合をいう。
表1に示す鋼を溶製し、厚さ約200mmの連続鋳造スラブを得た。鋼の化学組成はいずれも本発明の規定を満たしている。各連続鋳造スラブを加熱炉に入れて、鋼種に応じて表2に記載のスラブ加熱温度で約50〜100分間保持したのち炉から出し、直ちに粗圧延機による粗圧延を行った。抽出温度はスラブ加熱温度と同じとした。粗圧延は仕上目標板厚に応じて7〜9パスで行い、厚さ20〜50mmの中間スラブを作製した。粗圧延機の最終パス出側で中間スラブの表面温度を測定した。その温度を表2中に「中間スラブ温度」として表示してある。得られた中間スラブについて、直ちに6スタンドのミルを備える連続熱間圧延機あるいはコイラーファーネスを有する可逆式熱間圧延機により仕上熱間圧延を施し、その後、巻き取って表2に示す板厚の熱延鋼板を得た。巻取温度は巻取機直前の板表面温度を測定することにより求めた。得られた熱延鋼板に表2に示す温度で均熱0分の熱延板焼鈍を施した。
各熱延焼鈍鋼板からサンプルを採取し、上述の方法で、Free(C+N)、平均結晶粒径dを求め、(1)式によりK値を求めた。また、各熱延鋼板からUノッチ衝撃試験片を作製し、JIS Z2242:2005に従い20℃でのシャルピー衝撃試験を行った。ハンマーによる衝撃付与方向(すなわちUノッチの深さ方向)は、圧延方向と板厚方向に垂直な方向(すなわち熱延焼鈍鋼帯の板幅方向)とした。これらの結果を表2に示す。
Figure 0006022097
Figure 0006022097
本発明に従ってK値が150以上となる条件で製造した熱延鋼板(本発明例)は、いずれも20℃のUノッチ衝撃試験片による衝撃値が150J/cm2以上となり、良好な靭性を有している。
比較例であるNo.21、22、23、24、25、26、27、28はスラブ加熱温度、中間スラブ温度、巻取温度が本発明例から高めに外れていたためTiC等による析出物のピン止め効果が得られず、平均結晶粒径が大きくなり、その結果、靭性が低下した。No.29ではスラブ加熱温度、中間スラブ温度は本発明の条件を満たすが、巻取温度が低いために巻き取ったコイルの形状が悪くなった。また、鋼中のC、N含有量が高い割りにTi添加量が少ないので、Free(C+N)が高くなり、靭性が低下した。

Claims (4)

  1. 質量%で、C:0.003〜0.030%、Si:2.0%以下、Mn:2.0%以下、P:0.050%以下、S:0.040%以下、Cr:10.0〜19.0%、N:0.030%以下、Ti:0.07〜0.50%、Al:0.010〜0.20%、残部Feおよび不可避的不純物からなる化学組成を有し、下記(1)式により定義されるK値が150以上であり、板厚が5.0〜11.0mmであるTi含有フェライト系ステンレス鋼板。
    K値=−0.07×Cr−6790×Free(C+N)−1.44×d+267 ……(1)
    ここで、(1)式のCrの箇所には鋼中Cr含有量(質量%)の値が代入される。Free(C+N)は、鋼中に存在するCとNの合計含有量(質量%)から電解抽出法で回収される抽出残渣中に存在するCとNの合計含有量(質量%)を差し引いた値(質量%)である。dは、圧延方向および板厚方向に平行な断面(L断面)を研磨した観察面について、JIS G0551:2013の附属書Cに規定される直線試験線による切断法により求まる平均結晶粒径(μm)である。
  2. 質量%で、さらにMo:1.50%以下を含有する化学組成を有する請求項1に記載のTi含有フェライト系ステンレス鋼板。
  3. 質量%で、さらにB:0.0030%以下を含有する化学組成を有する請求項1または2に記載のTi含有フェライト系ステンレス鋼板。
  4. 前記化学組成を有する鋼のスラブを加熱炉で加熱したのち950〜1120℃の温度で炉から出し、粗圧延機により圧延して板厚20〜50mm、表面温度700〜850℃の中間スラブとし、次いで前記中間スラブに熱間圧延を施して板厚5.0〜11.0mmとしたのち表面温度650〜800℃にて巻き取ることにより熱延鋼板を得る工程、
    前記熱延鋼板を800〜1100℃で焼鈍する工程、
    を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載のTi含有フェライト系ステンレス鋼板の製造方法。
JP2016067059A 2016-03-30 2016-03-30 Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法 Active JP6022097B1 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016067059A JP6022097B1 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法
CN201780020309.9A CN109415783B (zh) 2016-03-30 2017-01-24 含Ti铁素体系不锈钢板及制造方法以及法兰
US16/082,315 US20190093192A1 (en) 2016-03-30 2017-01-24 Ti-CONTAINING FERRITIC STAINLESS STEEL SHEET, MANUFACTURING METHOD, AND FLANGE
PCT/JP2017/002300 WO2017169011A1 (ja) 2016-03-30 2017-01-24 Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法並びにフランジ
TW106103095A TWI715713B (zh) 2016-03-30 2017-01-24 含有Ti之肥粒鐵系不銹鋼板及製造方法以及凸緣件
RU2018138007A RU2719968C1 (ru) 2016-03-30 2017-01-24 ЛИСТ ИЗ Ti-СОДЕРЖАЩЕЙ ФЕРРИТНОЙ НЕРЖАВЕЮЩЕЙ СТАЛИ, СПОСОБ ПРОИЗВОДСТВА И ФЛАНЕЦ
EP17773561.0A EP3438308A4 (en) 2016-03-30 2017-01-24 FERRITIC STAINLESS STEEL SHEET COMPRISING TITANIUM, MANUFACTURING METHOD AND FLANGE
MX2018010953A MX2018010953A (es) 2016-03-30 2017-01-24 Lamina de acero inoxidable ferritico que contiene ti, metodo de fabricacion, y brida.
CA3015441A CA3015441C (en) 2016-03-30 2017-01-24 Ti-containing ferritic stainless steel sheet, manufacturing method, and flange
MYPI2018703519A MY189619A (en) 2016-03-30 2017-01-24 Ti-containing ferritic stainless steel sheet, manufacturing method, and flange
KR1020187031373A KR102672884B1 (ko) 2016-03-30 2017-01-24 Ti 함유 페라이트계 스테인리스 강판 및 제조 방법 및 플랜지

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016067059A JP6022097B1 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6022097B1 true JP6022097B1 (ja) 2016-11-09
JP2017179436A JP2017179436A (ja) 2017-10-05

Family

ID=57247420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016067059A Active JP6022097B1 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20190093192A1 (ja)
EP (1) EP3438308A4 (ja)
JP (1) JP6022097B1 (ja)
KR (1) KR102672884B1 (ja)
CN (1) CN109415783B (ja)
CA (1) CA3015441C (ja)
MX (1) MX2018010953A (ja)
MY (1) MY189619A (ja)
RU (1) RU2719968C1 (ja)
TW (1) TWI715713B (ja)
WO (1) WO2017169011A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017199482A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 日新製鋼株式会社 排気管フランジ部品用Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法並びにフランジ部品
KR20190071360A (ko) * 2017-12-14 2019-06-24 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR20200033056A (ko) * 2018-09-19 2020-03-27 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스 열연 무소둔 강판 및 그 제조방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111655890B (zh) * 2018-03-30 2021-10-29 日铁不锈钢株式会社 铁素体系不锈钢板及其制造方法
KR102173277B1 (ko) * 2018-11-06 2020-11-03 주식회사 포스코 저온 충격인성이 우수한 열연 강판 및 그 제조방법
CA3122753C (en) * 2018-12-11 2023-07-04 Jfe Steel Corporation Ferritic stainless steel sheet and method for producing same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073123A (ja) * 1998-08-27 2000-03-07 Kawasaki Steel Corp 加工性に優れたTi含有フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2004084067A (ja) * 2002-06-17 2004-03-18 Jfe Steel Kk Ti添加フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2008208412A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 加工肌荒れの小さい成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2010070799A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Jfe Steel Corp スピニング加工性に優れるTi添加フェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2012140687A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Nisshin Steel Co Ltd Ti含有フェライト系ステンレス鋼熱延コイルおよび製造法
WO2013085005A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 新日鐵住金ステンレス株式会社 冷間割れ性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法
JP2015187290A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 新日鐵住金ステンレス株式会社 フランジ用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法およびフランジ部品

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617516B2 (ja) 1984-04-25 1994-03-09 住友金属工業株式会社 フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法
JPH0794688B2 (ja) 1987-08-27 1995-10-11 日新製鋼株式会社 高Al含有フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の靭性を改善する製造方法
TW480288B (en) * 1999-12-03 2002-03-21 Kawasaki Steel Co Ferritic stainless steel plate and method
KR100762151B1 (ko) * 2001-10-31 2007-10-01 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 딥드로잉성 및 내이차가공취성이 우수한 페라이트계스테인리스강판 및 그 제조방법
JP4749888B2 (ja) * 2006-02-22 2011-08-17 新日鐵住金ステンレス株式会社 加工肌荒れの少ない成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
RU2417272C2 (ru) * 2006-10-05 2011-04-27 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Дисковый тормоз, обладающий отличным сопротивлением смягчающему отпуску и ударной вязкостью
WO2011010746A1 (ja) * 2009-07-23 2011-01-27 Jfeスチール株式会社 耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法
US8440029B2 (en) * 2009-07-30 2013-05-14 Jfe Steel Corporation Stainless steel having good conductivity and ductility for use in fuel cell and method for producing the same
JP5737952B2 (ja) 2011-01-05 2015-06-17 日新製鋼株式会社 Nb含有フェライト系ステンレス鋼熱延コイルおよび製造法
US9399809B2 (en) * 2011-02-08 2016-07-26 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Hot rolled ferritic stainless steel sheet, method for producing same, and method for producing ferritic stainless steel sheet
EP3239335B1 (en) * 2014-12-26 2019-11-13 Posco Ferritic stainless steel having excellent ductility and method for manufacturing same
JP6067161B1 (ja) * 2016-03-24 2017-01-25 日新製鋼株式会社 靭性の良好なTi含有フェライト系ステンレス鋼板

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073123A (ja) * 1998-08-27 2000-03-07 Kawasaki Steel Corp 加工性に優れたTi含有フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2004084067A (ja) * 2002-06-17 2004-03-18 Jfe Steel Kk Ti添加フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2008208412A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 加工肌荒れの小さい成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2010070799A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Jfe Steel Corp スピニング加工性に優れるTi添加フェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2012140687A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Nisshin Steel Co Ltd Ti含有フェライト系ステンレス鋼熱延コイルおよび製造法
WO2013085005A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 新日鐵住金ステンレス株式会社 冷間割れ性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法
JP2015187290A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 新日鐵住金ステンレス株式会社 フランジ用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法およびフランジ部品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017199482A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 日新製鋼株式会社 排気管フランジ部品用Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法並びにフランジ部品
JP2017206723A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 日新製鋼株式会社 排気管フランジ部品用Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法
KR20190071360A (ko) * 2017-12-14 2019-06-24 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR102020511B1 (ko) * 2017-12-14 2019-09-10 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
US11718887B2 (en) 2017-12-14 2023-08-08 Posco Co., Ltd Ferrite-based stainless steel having excellent impact toughness, and method for producing same
KR20200033056A (ko) * 2018-09-19 2020-03-27 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스 열연 무소둔 강판 및 그 제조방법
KR102120696B1 (ko) * 2018-09-19 2020-06-09 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스 열연 무소둔 강판 및 그 제조방법
CN112739843A (zh) * 2018-09-19 2021-04-30 株式会社Posco 具有优异的冲击韧性的热轧未退火铁素体不锈钢板及其制造方法
CN112739843B (zh) * 2018-09-19 2022-10-14 株式会社Posco 具有优异的冲击韧性的热轧未退火铁素体不锈钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI715713B (zh) 2021-01-11
WO2017169011A1 (ja) 2017-10-05
CA3015441A1 (en) 2017-10-05
EP3438308A4 (en) 2019-09-25
MX2018010953A (es) 2019-01-21
CN109415783B (zh) 2021-02-12
CA3015441C (en) 2023-10-03
RU2719968C1 (ru) 2020-04-23
MY189619A (en) 2022-02-21
TW201734228A (zh) 2017-10-01
KR20180125584A (ko) 2018-11-23
CN109415783A (zh) 2019-03-01
KR102672884B1 (ko) 2024-06-10
JP2017179436A (ja) 2017-10-05
EP3438308A1 (en) 2019-02-06
US20190093192A1 (en) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6022097B1 (ja) Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法
JP6383503B2 (ja) Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法
JP6385507B2 (ja) Nb含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
CN109642286B (zh) 铁素体系不锈钢热轧退火钢板及其制造方法
JP6261648B2 (ja) 排気管フランジ部品用Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法
EP3591084B1 (en) Ferritic stainless steel sheet, hot coil, and flange member for motor vehicle exhaust system
WO2013094130A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
KR20190124260A (ko) 페라이트계 스테인리스 강판, 핫 코일 및 자동차 배기계 플랜지 부재
WO2015009416A1 (en) High strength-high ductility cold rolled recovery annealed steel
JP2019131835A (ja) コイルドチュービング用熱延鋼板およびその製造方法
JP4292986B2 (ja) 高張力冷延鋼板およびその製造方法
JP2001207244A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP6123734B2 (ja) 鋼管杭向け低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法
JP6589710B2 (ja) 深絞り性に優れた高ヤング率極薄鋼鈑及びその製造方法
WO2013084458A1 (ja) 冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法
JP5780019B2 (ja) 化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160809

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6022097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250