JP5972983B2 - 排ガス処理システム及び排ガス処理方法 - Google Patents

排ガス処理システム及び排ガス処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5972983B2
JP5972983B2 JP2014535476A JP2014535476A JP5972983B2 JP 5972983 B2 JP5972983 B2 JP 5972983B2 JP 2014535476 A JP2014535476 A JP 2014535476A JP 2014535476 A JP2014535476 A JP 2014535476A JP 5972983 B2 JP5972983 B2 JP 5972983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
exhaust gas
unit
ammonium
mercury
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014535476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014041980A1 (ja
Inventor
本城 新太郎
新太郎 本城
基文 伊藤
基文 伊藤
覚 杉田
覚 杉田
紀和 稲葉
紀和 稲葉
橋本 淳
淳 橋本
進 沖野
沖野  進
岡本 卓也
卓也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5972983B2 publication Critical patent/JP5972983B2/ja
Publication of JPWO2014041980A1 publication Critical patent/JPWO2014041980A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/346Controlling the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/501Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/64Heavy metals or compounds thereof, e.g. mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/75Multi-step processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8665Removing heavy metals or compounds thereof, e.g. mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/006Layout of treatment plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2065Ammonium hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/404Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • B01D2251/602Oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • B01D2251/604Hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • B01D2251/606Carbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/60Heavy metals or heavy metal compounds
    • B01D2257/602Mercury or mercury compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/10Nitrogen; Compounds thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/20Sulfur; Compounds thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/60Heavy metals; Compounds thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/10Catalytic reduction devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/40Sorption with wet devices, e.g. scrubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、排ガス中に含まれる窒素酸化物及び水銀を除去する排ガス処理システム及び排ガス処理方法に関する。
石炭や重油を燃焼した際に発生する排ガス中には、煤塵、硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)、金属水銀(Hg)等が含まれる。近年、NOxを還元する脱硝装置及びアルカリ吸収液によりSOxを除去する湿式脱硫装置と組み合わせて、金属水銀を処理する装置及び方法が検討されている。
高温の排ガス中の金属水銀を処理する方法として、脱硝装置の選択還元型触媒上でNOxを還元させると同時に水銀を酸化(ハロゲン化)させて水溶性の塩化水銀にした後、後流側の湿式脱硫装置で除去するシステムが提案されている。NOx還元剤及び水銀酸化剤として、気化した際にNHとHClとを生成する塩化アンモニウム(NHCl)が用いられる。
しかしながら、NHClが解離すると等量のNHガスとHClガスとが生成するため、NHガスとHClガスとの生成量比を制御することができない。排ガス中の性状によっては、NOx除去に必要とされるNH量と水銀除去に必要とされるHCl量との比率が必ずしも1:1にはならず、どちらかが過剰または不足することが問題となる。
そこで、特許文献1乃至特許文献3の水銀除去システムでは、脱硝装置の前流側でNHClを噴霧する噴霧手段を設けるとともに、NHを噴霧する噴霧手段及びハロゲン化水素(HCl等)を噴霧する噴霧手段をそれぞれ別途設けている。このような構成とすることにより、排ガスの性状に応じて、NOx還元剤及び水銀酸化剤を任意の割合で同時に排ガス中に供給することが可能としている。
国際公開第2010/146670号 国際公開第2010/146671号 国際公開第2010/146672号
特許文献1乃至特許文献3等の従来の水銀除去システムでは、NHClなどのNOx還元剤及び水銀酸化剤がシステム系外から供給される必要があり、運転コストが高い。
また、従来の水銀除去システムでは、ハロゲン化水素(HCl等)が脱硫装置で捕集されるために、脱硫装置内のアルカリ吸収液中のCl濃度が高くなり、脱硫装置の性能に影響を与えるとともに部材の腐食を引き起こす。このため、脱硫装置からの排水量を増大させる必要があり、排水処理に多大なコストを要していた。また、脱硫方法として石灰石膏法を採用した場合、脱硫装置からの排水にはハロゲン化カルシウム(CaCl等)が含まれる。脱硫装置からの排水を蒸発乾固させてスラッジを生成させる処理方法が採用された場合、CaCl等のハロゲン化カルシウムは水に対して易溶であるため、スラッジからハロゲン化カルシウムが溶出する恐れがある。
本発明は、運転コストが低減されるとともに、システムから排出される排水量が大幅に低減される排ガス処理システム及び排ガス処理方法を提供することを目的とする。また、本発明は、排ガスの性状に応じてNOx還元剤及び水銀酸化剤の供給量を制御可能な排ガス処理システム及び排ガス処理方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、ボイラからの排ガス中に含まれる窒素酸化物及び水銀を除去する排ガス処理システムであって、前記ボイラから排出された前記排ガスが流通する煙道内に、ハロゲン化アンモニウムを含む水溶液を噴霧する噴霧部と、前記煙道のガス下流側に設置され、前記窒素酸化物を前記ハロゲン化アンモニウムから生成するアンモニアで還元させるとともに、前記水銀を前記ハロゲン化アンモニウムから生成するハロゲン化水素で酸化させる脱硝触媒を有する脱硝部と、前記脱硝部のガス下流側に設置され、石灰を含む吸収液を用いて、前記排ガス中に含まれる硫黄酸化物を除去するとともに前記酸化された水銀を前記排ガスから除去する脱硫部と、前記脱硫部から硫酸カルシウム及びハロゲン化カルシウムを含む排水を受け入れ、前記排水から前記硫酸カルシウムを分離する分離部と、前記分離部から排出された前記ハロゲン化カルシウムを含む前記排水に、硫安及び炭安の少なくとも一方とされるアンモニウム塩を添加し、前記ハロゲン化アンモニウムを生成させるアンモニア成分添加部と、前記アンモニア成分添加部から排出された前記ハロゲン化アンモニウムを含む前記排水を、前記水溶液として前記噴霧部に送給する供給部とを備える排ガス処理システムである。
本発明の第2の態様は、ボイラからの排ガス中に含まれる窒素酸化物及び水銀を除去する排ガス処理方法であって、前記ボイラから排出された前記排ガスが流通する煙道内に、ハロゲン化アンモニウムを含む水溶液が噴霧される噴霧工程と、前記ハロゲン化アンモニウムから生成するアンモニアにより前記窒素酸化物が還元されるとともに、前記ハロゲン化アンモニウムから生成するハロゲン化水素により前記水銀が酸化される酸化還元工程と、石灰を含む吸収液と前記排ガス中に含まれる硫黄酸化物と前記ハロゲン化水素とを反応させて硫酸カルシウム及びハロゲン化カルシウムを生成させるとともに、前記吸収液により前記酸化された水銀が前記排ガスから除去される脱硫工程と、前記脱硫工程で生成した前記硫酸カルシウム及び前記ハロゲン化カルシウムを含む排水から前記硫酸カルシウムが分離される分離工程と、前記分離工程で前記硫酸カルシウムが分離された前記排水に硫安及び炭安の少なくとも一方とされるアンモニウム塩が添加され、前記ハロゲン化アンモニウムが生成されるハロゲン化アンモニウム生成工程と、前記ハロゲン化アンモニウムを含む前記排水が前記水溶液として送給される供給工程とを含む排ガス処理方法である。
本発明では、排ガス中に含まれる窒素酸化物の還元及び水銀の酸化にハロゲン化アンモニウム(NHX)を用いる。脱硫部での脱硫工程で生成した成分を含む排水から固形分である硫酸カルシウム(CaSO)が分離除去される。CaSO分離後の排水に硫安((NHSO)及び炭安((NHCO)の少なくとも一方を添加することにより、排水からNHXが再生し、窒素酸化物の還元及び水銀の酸化に利用される。このように、本発明の排ガス処理システムでは、従来技術のように系外からNHXを常時供給する必要はなく、運転コストが低下する。
本発明の排ガス処理システムでは、多量の排水が系外に放出されないため、排水処理コストを低減することができる。また、水に対して易溶性のハロゲン化カルシウムが硫安及び炭安との反応により溶解度の低いCaSOやCaCOとなり、固体として回収されるので、処理が容易となる。
第1の態様及び第2の態様において、前記水溶液が、前記アンモニウム塩を含むことが好ましい。
一般的な排ガス性状及び近年での脱硝触媒での水銀酸化性能向上により、排ガス処理に必要とされるハロゲン化水素濃度は、アンモニア濃度よりも低い場合がほとんどである。
そこで本発明の排ガス処理システム及び排ガス処理方法では、脱硫部からの排水から生成したNHXを煙道に噴霧するとともに、NHX生成に必要な量よりも過剰の硫安及び/または炭安を添加する。
第1の態様において、前記噴霧部のガス上流側で前記排ガス中の前記窒素酸化物の濃度を計測する第1濃度計測部と、前記脱硫部のガス下流側で前記排ガス中の前記水銀の濃度を計測する第2濃度計測部と、前記供給部から前記噴霧部に送給される前記排水中のハロゲンの濃度である第1ハロゲン濃度及びアンモニウムの濃度を計測する第3濃度計測部と、前記分離部と前記アンモニア成分添加部との間に設置されるとともに、前記脱硫部に接続され、前記分離部から排出された前記排水を貯留する排水貯留部と、前記排水貯留部に貯留されている前記排水中のハロゲンの濃度である第2ハロゲン濃度を計測する第4濃度計測部と、前記第1濃度計測部、前記第2濃度計測部、前記第3濃度計測部、及び、前記第4濃度計測部に接続され、計測された前記窒素酸化物の濃度、前記水銀の濃度、前記アンモニウムの濃度、前記第1ハロゲン濃度及び、前記第2ハロゲン濃度に基づいて、前記アンモニの生成量及び前記ハロゲン化水素の生成量を調整する制御部とを備えることが好ましい。
第2の態様において、前記水溶液が噴霧される前の前記排ガス中の前記窒素酸化物の濃度が計測される第1濃度計測工程と、前記脱硫工程後の前記排ガス中の前記水銀の濃度が計測される第2濃度計測工程と、前記供給工程で送給される前記排水中のハロゲンの濃度である第1ハロゲン濃度及びアンモニウムの濃度が計測される第3濃度計測工程と、前記分離工程で前記硫酸カルシウムが分離された前記排水中のハロゲンの濃度である第2ハロゲン濃度が計測される第4濃度計測工程とを更に備え、計測された前記窒素酸化物の濃度、前記水銀の濃度、前記アンモニウムの濃度、前記第1ハロゲン濃度、及び、前記第2ハロゲン濃度に基づいて、前記アンモニの生成量及び前記ハロゲン化水素の生成量が調整されることが好ましい。
上記第2の態様において、前記窒素酸化物の濃度及び前記水銀の濃度の変化に応じて、前記第1ハロゲン濃度及び前記アンモニウムの濃度に基づいて、前記供給工程における前記水溶液の供給量が増加または減少されることが好ましい。
上記第2の態様において、前記窒素酸化物の濃度及び前記水銀の濃度の変化に応じて、前記アンモニウム塩の添加量が増加または減少されることが好ましい。
上記第2の態様において、前記窒素酸化物の濃度及び前記水銀の濃度の変化に応じて、前記第2ハロゲンの濃度に基づいて、前記分離工程から前記ハロゲン化アンモニウム生成工程への前記排水の供給量が変動されることが好ましい。
上記のように、本発明の排ガス処理システム及び排ガス処理方法では、第1濃度計測部で計測される窒素酸化物の濃度、第2濃度計測部で計測される水銀濃度、第3濃度計測部で計測されるNH 濃度及びハロゲンイオン(X)濃度、及び、第4濃度計測部で計測されるハロゲン濃度に基づいて、煙道に供給されるアンモニウム塩(硫安、炭安)、及び、ハロゲン化アンモニウム(NHX)の供給量を制御できる。供給された硫安はNHガスとSOガスに,炭安はNHガスとCOガスに,ハロゲン化アンモニウムはNHガスとHXガスにそれぞれ分解する。このため、脱硫排水からのNHX生成量と、NHX生成に必要なアンモニウム塩量よりも過剰のアンモニウム塩量とを添加することにより、煙道に供給されるNH及びHXの供給比率及び供給量を調整することができる。従って、ガスの性状に応じて、窒素酸化物の還元及び水銀の酸化に必要なNH及びHXの供給量をそれぞれ調整することができる。
本発明によれば、脱硫装置及び脱硫工程で発生した排水からハロゲン化アンモニウムを生成させ、このハロゲン化アンモニウムをNOxの還元及び水銀の酸化に用いている。このため、本発明ではハロゲンがシステム内で循環するとともに、脱硫装置からの排水を系外に排出する必要が無い。このため、従来のシステムに比べて運転コストを大幅に低減させることができる。
また本発明によれば、ハロゲンをシステム内で循環させながら、アンモニア及びハロゲン化水素の比率を調整して供給することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る排ガス処理システムの概略図である。
図1は、本発明の一実施形態に係る排ガス処理システムの概略図である。排ガス処理システム10は、ボイラ1のガス下流側に設置される。ボイラ1は、石炭あるいは重油を燃料とする燃焼設備とされる。
排ガス処理システム10は、排ガス上流側から順に、内部に脱硝触媒を備える脱硝装置(脱硝部)13、排ガスを熱交換するエアヒータ14、排ガス中の煤塵を除去する集塵部15、湿式脱硫装置(脱硫部)16、及び、循環部18を備える。湿式脱硫装置16のガス下流側に煙突2が設置される。
ボイラ1と脱硝装置13との間の煙道11に、還元酸化助剤としてのハロゲン化アンモニウムを含む水溶液(ハロゲン化アンモニウム水溶液)を排ガス中に噴霧する噴霧部12が設置される。噴霧部12は、煙道11内のノズル、煙道11内に挿入されたハロゲン化アンモニウム水溶液供給管、及び、ハロゲン化アンモニウム水溶液を圧縮して噴霧させる空気を供給する空気供給管で構成される。本実施形態では、二流体ノズルが採用されることが好ましい。ノズルは、煙道11内に複数設置されてもよい。
本実施形態における湿式脱硫装置16は、排ガスに含まれる硫黄酸化物(SO、SO)を除去する方式として石膏石灰法を採用した脱硫装置とされる。石灰石膏法での硫黄酸化物吸収剤はCaO(石灰)あるいはCaCO3(石灰石)とされ、水と混合してCa(OH)あるいはCaCO3スラリーとなる。湿式脱硫装置16は、硫黄酸化物の吸収剤を含む水溶液を噴霧する吸収剤噴霧スプレーと、スプレーの下方に設けられた貯留部とを備える。貯留部には、吸収剤及び湿式脱硫装置16での反応生成物であるCaSO(石膏)を含む石膏スラリーが貯留されている。湿式脱硫装置16において、貯留部に貯留された石膏スラリーは、吸収剤噴霧スプレーに循環される構成とされる。
湿式脱硫装置16には、過飽和度計測器17が接続される。
循環部18は、湿式脱硫装置16の貯留部に貯留された石膏スラリーからハロゲン化アンモニウム水溶液を生成し、ハロゲン化アンモニウム水溶液を噴霧部12に供給する。
循環部18は、第1分離部19、排水貯留部20、アンモニア成分添加部21、及び、供給部26を備える。
第1分離部19は、湿式脱硫装置16の貯留部に貯留される石膏スラリー(排水)を受け入れる。第1分離部19は石膏分離機される。第1分離部19は上記排水から、難溶性のCaSOを分離する。
CaSO分離後の排水は、排水貯留部20で一時的に貯留される。排水貯留部20は二槽式になっている。一方の槽は、バルブ34及びポンプ38を介してアンモニア成分添加部21に接続される。他方の槽は、バルブ33及びポンプ37を介して湿式脱硫装置16に接続される。
アンモニア成分添加部21は、排水貯留部20からの排水を受け入れる。アンモニア成分添加部21は、アンモニウム塩として硫安((NHSO)または炭安((NHCO)を内部に収容するサイロ22、及び、排水を受け入れる水槽23を備える。サイロ22及び水槽23の間の経路に、バルブ35が設置される。排水に硫安及び炭安の両方を添加する場合は、サイロ22が2つ設置され、それぞれに硫安及び炭安が収容される。水槽23に、pH計24が設置される。
アンモニア成分添加部21からの排水は、第2分離機25を経由して供給部26に送給される。第2分離器25は石膏分離機とされる。
供給部26は、水槽27、バルブ36及びポンプ40を備える。供給部26の水槽27は、バルブ36及びポンプ40を介して噴霧部12のハロゲン化アンモニウム水溶液供給管に接続される。
排ガス処理システム10は、制御部32を備える。制御部32は例えばコンピュータとされる。制御部32は、バルブ33,34,35,36に接続する。
ボイラ1と脱硝装置13との間の煙道11に、排ガス中の窒素酸化物濃度を計測するNOx濃度計測部(第1濃度計測部)28が設置される。NOx濃度計測部28は、噴霧部12のガス上流側に設置される。NOx濃度計測部28は、化学発光法による連続計測器とされる。NOx濃度計測部28は、制御部32に接続する。
湿式脱硫装置16の出口側煙道に、処理後の排ガス中の水銀ガス濃度を計測する水銀濃度計測部(第2濃度計測部)29が接続される。水銀濃度計測部29の具体例としては、原子吸光法を用いた連続計測器が挙げられる。水銀濃度計測部29は、制御部32に接続する。
供給部26の水槽27に、水槽27内のNH 濃度及びハロゲン(X)濃度を計測するNHX濃度計測部(第3濃度計測部)30が接続される。NHX濃度計測部30は、排水中のNH 濃度及びX濃度をそれぞれのイオン電極で計測し、排水中のNHX濃度及び過剰分のNH 濃度を取得する装置とされる。NHX濃度計測部30は、制御部32に接続する。
排水貯留部20に排水中のハロゲン濃度を計測するハロゲン濃度計測部(第4濃度計測部)31が接続される。ハロゲン濃度計測部31の具体例としては、ハロゲン用のイオン電極等が挙げられる。ハロゲン濃度計測部31は、ハロゲン濃度を連続的に計測することが好ましい。ハロゲン濃度計測部31は、制御部32に接続する。
図1を用いて、本実施形態に係る排ガス処理方法を説明する。
ボイラ1で発生した排ガスには、窒素酸化物(NOx)、硫黄酸化物(SOx)、及び金属水銀(Hg)が含まれる。ボイラ1から排ガス処理システム10に搬送される排ガスの温度は320〜420℃であり、上記水銀は気体状態で存在する。
(噴霧工程)
噴霧部12は、ボイラ1と脱硝装置13との間の煙道11に、ハロゲン化アンモニウム(NHX)を含む水溶液を噴霧する。本実施形態で使用可能なハロゲン化アンモニウムは、フッ化アンモニウム(NHF),塩化アンモニウム(NHCl)、臭化アンモニウム(NHBr)、ヨウ化アンモニウム(NHI)とされる。煙道11に噴霧されたハロゲン化アンモニウム水溶液は高温の排ガスにより蒸発して、微細なNHXの固体粒子が一時的に生成され、式(1)のようにハロゲン化水素とアンモニアとに分解する。
NHX → NH+HX …(1)
(X:F,Cl,Br,I)
噴霧部12の二流体ノズルから噴霧される液滴径は、平均1nm〜100μm程度であることが、短時間で液滴の蒸発及び分解を発生させるために好ましい。
(酸化還元工程)
生成したNH及びHXは、排ガスに伴って脱硝装置13に搬送される。脱硝装置13内部の脱硝触媒において、窒素酸化物がNHにより還元される。NOの場合、式(2)の反応式により還元され、Nが生成する。
4NO+4NH+O → 4N+6HO …(2)
NOも同様にして還元されNが生成する。
脱硝触媒において、水銀が式(3)のようにHXにより酸化(ハロゲン化)される。
Hg+1/2O+2HX → HgX+HO …(3)
本実施形態では、後述するように、式(2),(3)の反応に十分であり、且つ、過剰のNH及びHXが後流側に送給されないように、制御部32が排ガス中のNHX量、NH量、HX量を制御する。
生成したN及びHgXは、排ガスに伴ってエアヒータ14、集塵部15を通過して湿式脱硫装置16に搬送される。脱硝触媒で全ての金属水銀が酸化されなかった場合、金属水銀が気体状態で湿式脱硫装置16に搬送される。
(脱硫工程)
湿式脱硫装置16内部にCaCOあるいはCa(OH)(CaOが水和して生成)を含む吸収液が噴霧されると、式(4)〜(6)のように硫黄酸化物が反応し、CaSOが生成する。
Ca(OH)+SO+1/2HO→CaSO・1/2HO+HO…(4)
CaCO+SO+1/2HO → CaSO・1/2HO+CO …(5)
CaSO・1/2HO+1/2O+3/2H
→CaSO・2HO …(6)
排ガス中のHgXは、湿式脱硫装置16内に噴霧される吸収液に吸収されて、排ガス中から除去される。
排ガス中には式(3)の反応で消費されなかったHXが存在する。余剰のHXは湿式脱硫装置16において式(7)の反応により排ガス中から除去される。
CaCO+2HX → CaX+HO+CO …(7)
(X:F,Cl,Br,I)
なお、石灰あるいは石灰石には不純物としてMgOあるいはMgCOが含まれる。MgOも水和してMg(OH)となり、MgCOとともに式(4)〜(7)と同様の反応により硫黄酸化物及び水銀の除去に利用される。
湿式脱硫装置16の貯留部には、吸収液成分としてのCaCOあるいはCa(OH)、MgCOあるいはMg(OH)の他、反応生成物であるCaSO,CaX,MgSO,MgXを含む水溶液が貯留される。貯留された水溶液の一部が湿式脱硫装置16から排水として排出され、第1分離部19に送給される。
(分離工程)
第1分離部19は、排水から難溶成分であるCaSOを固体として分離する。CaSOは排ガス処理システム10の系外に排出される。可溶成分を含む排水は、排水貯留部20に貯留される。
排水貯留部20に貯留された排水の一部は、ポンプ37により湿式脱硫装置16に戻される。排水の別の一部は、ポンプ38によりアンモニア成分添加部21の水槽23に送給される。
(ハロゲン化アンモニウム生成工程)
アンモニア成分添加部21において、サイロ22からアンモニウム塩として硫安及び炭安の少なくとも一方が水槽23内の排水に投入される。本実施形態では、硫安及び炭安のいずれか一方を排水に添加しても良いし、両方を添加しても良い。CaSO分離後の排水に含まれるCaXは、硫安及び炭安とそれぞれ式(8),(9)のように反応する。MgClも式(8),(9)と同様に硫安及び炭安と反応する。
CaX+(NHSO → CaSO+2NHX …(8)
CaX+(NHCO → CaCO+2NHX …(9)
なお、硫安及び炭安を両方添加する場合、混合比率は適宜設定することが可能である。
ここで、排水貯留部20から湿式脱硫装置16に送給される排水の供給量をx、排水貯留部20からアンモニア成分添加部21に送給される排水の供給量をyとする。排水貯留部20から排出される排水の総量x+yは一定になるように制御される。本実施形態の排ガス処理システム10において、アンモニア成分添加部21に供給されるハロゲン量は、供給量yとハロゲン濃度計測部31での計測値dとの積になる。
制御部32は、上記ハロゲン量に基づいて、バルブ36の開度を制御して水槽23中の排水へのアンモニウム塩の添加量を制御する。このとき、アンモニウム塩が、NHX生成に必要な量以上に添加される場合がある。具体的な制御工程は後述する。
pH計24は水槽23内の排水のpHを計測する。水槽23内の排水のpHは5−7に管理される。こうすることにより、アンモニウム塩が過剰に添加された場合に、アンモニウム塩が分解してアンモニア蒸気が発生し、水槽上部に揮散することを防止する。
(供給工程)
NHX,CaSO,CaCO、アンモニウム塩を含む排水は、ポンプ39を介してアンモニア成分添加部21から供給部26の第2分離部25に送給される。第2分離部25は、排水からCaSO及びCaCOを固体として分離する。CaSO及びCaCOは、排ガス処理システム10の系外に排出される。
NHXとアンモニウム塩とを含む排水は、水槽27に貯留される。水槽27から所定量のNHXとアンモニウム塩とを含む排水が、ポンプ40により上述した噴霧工程のハロゲン化アンモニウム(NHX)を含む水溶液として噴霧部12に送給される。
以上のように、本実施形態では、煙道11に噴霧されて窒素酸化物及び水銀の処理に利用されたハロゲン化アンモニウムが、循環部18において再生されて噴霧部12から再度煙道11に噴霧される。本実施形態の排ガス処理システム10において、第1分離部19及び第2分離部25によって分離されたCaSOやCaCOに付着する付着水中にハロゲンが含まれることになる。従って、本実施形態では、従来技術のように系外から常時供給する必要はなく、付着水に付着して系外に出された分のハロゲンを補うために適宜系外からハロゲン化アンモニウムを供給すればよい。このため、本実施形態の排ガス処理システムでは、多量の排水を系外に放出する必要が無い。
また、本実施形態では、過剰に添加された硫安((NHSO)や炭安((NHCO)も噴霧部12から煙道11に噴霧される。煙道11において、硫安及び炭安は高温雰囲気により式(10),(11)のように分解される。
(NHSO → 2NH+SO+HO …(10)
(NHCO → 2NH+CO+HO …(11)
上記反応で発生したNHは、式(2)のNOx還元反応に供される。なお、発生したSOは、エアヒータ14と集塵部15との間に熱回収器を設置して凝縮させたり、エアヒータ14または集塵部15上流側にアルカリ薬剤を噴霧したりして、排ガスから除去可能である。
以下では、煙道11に噴霧されるハロゲン化アンモニウム水溶液の供給量を制御する方法を説明する。
NOx濃度計測部28は、ボイラ1から排ガス処理システム10に流入する排ガス中の窒素酸化物濃度を計測する。計測された窒素酸化物濃度の値は、制御部32に送信される。
水銀濃度計測部29は、湿式脱硫装置16で処理された後の排ガス中の水銀濃度を計測する。ここで、計測される水銀は、気体状態の金属水銀、酸化水銀Hg2+である。計測された水銀濃度の値は、制御部32に送信される。
NHX濃度計測部30は、水槽27内のNH 濃度及びX濃度を計測する。計測されたNH 濃度及びX濃度の値は、制御部32に送信される。
ハロゲン濃度計測部31は、排水貯留部20内のハロゲン濃度を計測する。計測されたハロゲン濃度の値は、制御部32に送信される。
制御部32は、取得した窒素酸化物濃度の値及び水銀濃度の値を、それぞれ設定値と比較する。設定値は、排ガス処理システム10の要求仕様により適宜設定される。
制御部32は、上述した排水貯留部20からアンモニア成分添加部21に供給されるハロゲン濃度に基づいて、式(8)及び式(9)の反応に必要なアンモニウム塩の添加量(添加量A)を取得する。
次いで、制御部32は、計測された窒素酸化物濃度とNH 濃度とから、式(2)に基づいて窒素酸化物に必要なアンモニア量を取得する。制御部32は、取得したアンモニア量と、式(8)及び式(9)の反応で生成するNHX量とから、過剰に添加するアンモニウム塩量(添加量B)を取得する。
次いで、制御部32は、添加量A及び添加量Bの和を、サイロ22から投入されるアンモニウム塩の添加量(添加量C)として取得する。制御部32は、添加量Cのアンモニウム塩がサイロ22から水槽23に投入されるように、バルブ35の開度を調整する。
制御部32は、計測されたNH 濃度、X濃度及び式(1)〜(3)に基づいて、供給部26から噴霧部12に供給され煙道11に噴霧される水溶液量を決定する。制御部32は、決定された水溶液量となるように、バルブ36の開度を調整する。
ガス性状が変動し、窒素酸化物濃度及び水銀濃度が設定値を満たさない場合、制御部32は排ガス処理システム10を以下のように制御する。
(A)窒素酸化物濃度及び水銀濃度の両方が増加または低下した場合
制御部32は、計測された窒素酸化物濃度、ハロゲン濃度、NH 濃度及び式(1)〜(3),(8)〜(11)に基づいて、供給部26から噴霧部12に送給されるべきNHX量、アンモニウム塩量を取得する。NHX量、アンモニウム塩量の取得工程は、上記と同じである。制御部32は、取得したサイロ22から投入されるアンモニウム塩の添加量(添加量C)に基づいてバルブ35の開度を調整する。
制御部32は、計測されたNH 濃度、X濃度及び式(1)〜(3)に基づいて、供給部26から噴霧部12に供給され煙道11に噴霧される水溶液量を決定する。制御部32は、決定された水溶液量となるように、バルブ36の開度を調整する。
(B)水銀濃度が変動し、窒素酸化物濃度が変動しない場合
制御部32は、取得した水銀濃度が設定値から変動し窒素酸化物濃度が変動しない場合、バルブ33,34の開度を制御する。
水銀濃度計測部29で計測された水銀濃度が増大した場合、制御部32はバルブ33の開度を低下させ、バルブ34の開度を増大させる。バルブ33及びバルブ34の開度は、計測されたハロゲン濃度及び水銀濃度により設定される。この動作により、アンモニア成分添加部21に供給されるハロゲン量が増大する。
制御部32は、計測された窒素酸化物濃度、ハロゲン濃度、NH 濃度及び式(1)〜(3),(8)〜(11)に基づいて、供給部26から噴霧部12に送給されるべきNHX量、アンモニウム塩量(添加量C)を取得する。NHX量、アンモニウム塩量の取得工程は、上記と同じである。制御部32は、取得したサイロ22から投入されるアンモニウム塩の添加量(添加量C)に基づいて、バルブ35の開度を調整する。
制御部32は、上記と同様にして、供給部26から噴霧部12に供給され煙道11に噴霧される水溶液量を決定する。制御部32は、決定された水溶液量となるように、バルブ36の開度を調整する。
この動作により、アンモニア成分添加部21で生成されるNHX量が増大するとともに過剰なアンモニウム塩量は低下する。すなわち、供給部26から噴霧部12に送給される水溶液中のNH 濃度は一定のまま、NHX量が増加する。
水銀濃度計測部29で計測された水銀濃度が低下した場合、制御部32はバルブ33の開度を増大させ、バルブ34の開度を低下させる。バルブ33及びバルブ34の開度は、計測されたハロゲン濃度及び水銀濃度により設定される。この動作により、アンモニア成分添加部21に供給されるハロゲン量が低下する。
制御部32は、計測された窒素酸化物濃度、ハロゲン濃度、NH 濃度及び式(1)〜(3),(8)〜(11)に基づいて、供給部26から噴霧部12に送給されるべきNHX量、アンモニウム塩量(添加量C)を取得する。NHX量、アンモニウム塩量の取得工程は、上記と同じである。制御部32は、取得したサイロ22から投入されるアンモニウム塩の添加量(添加量C)に基づいて、バルブ35の開度を調整する。
制御部32は、上記と同様にして、供給部26から噴霧部12に供給され煙道11に噴霧される水溶液量を決定する。制御部32は、決定された水溶液量となるように、バルブ36の開度を調整する。
この動作により、供給部26から噴霧部12に送給される水溶液中のNH 濃度が一定のまま、NHX量が低下する。
(C)窒素酸化物濃度が増大し、水銀濃度が変動しない場合
制御部32は、取得した窒素酸化物濃度が設定値より増大し水銀濃度が変動しない場合、バルブ35の開度を増大させる。これにより、水槽23に投入される過剰のアンモニウム塩量が増加する。この場合のアンモニウム塩の添加量(添加量C)は、計測された窒素酸化物濃度、ハロゲン濃度、NH 濃度及び式(1)〜(3),(8)〜(11)に基づいて、上記と同様の工程で取得される。制御部32は、添加量Cに基づいて、バルブ35の開度を調整する。
この動作により、供給部26から噴霧部12に送給される水溶液中のNHX量を一定のまま、NH 濃度を増加する。
バルブ35の開度増大後に窒素酸化物濃度が低下した場合、制御部32はバルブ35の開度を減少させる。
(D)窒素酸化物濃度が低下し、水銀濃度が変動しない場合
制御部32は、取得した窒素酸化物濃度が設定値より低く水銀濃度が変動しない場合、上述のように、添加量A、添加量B、及び添加量Cを取得する。
ここで、添加量Bが正または0である場合、制御部32は、添加量Cのアンモニウム塩がサイロ22から水槽23に投入されるように、バルブ35の開度を調整する。制御部32は、計測されたNH 濃度、X濃度及び式(1)〜(3)に基づいて決定された水溶液量となるように、バルブ36の開度を調整する。
添加量Bが負である場合、添加量Aでアンモニウム塩を添加すると、式(2)の反応に必要な量以上のアンモニアが煙道11に供給されることになる。この場合、制御部32は、バルブ36を閉鎖し、噴霧部12からの水溶液の噴霧を停止する。
1 ボイラ
2 煙突
10 排ガス処理システム
11 煙道
12 噴霧部
13 脱硝装置
14 エアヒータ
15 集塵部
16 湿式脱硫装置
17 過飽和度計測器
18 循環部
19 第1分離部
20 排水貯留部
21 アンモニア成分添加部
22 サイロ
23,27 水槽
24 pH計
25 第2分離部
26 供給部
28 NOx濃度計測部
29 水銀濃度計測部
30 NHX濃度計測部
31 ハロゲン濃度計測部
32 制御部
33,34,35,36 バルブ

Claims (9)

  1. ボイラからの排ガス中に含まれる窒素酸化物及び水銀を除去する排ガス処理システムであって、
    前記ボイラから排出された前記排ガスが流通する煙道内に、ハロゲン化アンモニウムを含む水溶液を噴霧する噴霧部と、
    前記煙道のガス下流側に設置され、前記窒素酸化物を前記ハロゲン化アンモニウムから生成するアンモニアで還元させるとともに、前記水銀を前記ハロゲン化アンモニウムから生成するハロゲン化水素で酸化させる脱硝触媒を有する脱硝部と、
    前記脱硝部のガス下流側に設置され、石灰を含む吸収液を用いて、前記排ガス中に含まれる硫黄酸化物を除去するとともに前記酸化された水銀を前記排ガスから除去する脱硫部と、
    前記脱硫部から硫酸カルシウム及びハロゲン化カルシウムを含む排水を受け入れ、前記排水から前記硫酸カルシウムを分離する分離部と、
    前記分離部から排出された前記ハロゲン化カルシウムを含む前記排水に、硫安及び炭安の少なくとも一方とされるアンモニウム塩を添加し、前記ハロゲン化アンモニウムを生成させるアンモニア成分添加部と、
    前記アンモニア成分添加部から排出された前記ハロゲン化アンモニウムを含む前記排水を、前記水溶液として前記噴霧部に送給する供給部とを備える排ガス処理システム。
  2. 前記水溶液が、前記アンモニウム塩を含む請求項1に記載の排ガス処理システム。
  3. 前記噴霧部のガス上流側で前記排ガス中の前記窒素酸化物の濃度を計測する第1濃度計測部と、
    前記脱硫部のガス下流側で前記排ガス中の前記水銀の濃度を計測する第2濃度計測部と、
    前記供給部から前記噴霧部に送給される前記排水中のハロゲンの濃度である第1ハロゲン濃度及びアンモニウムの濃度を計測する第3濃度計測部と、
    前記分離部と前記アンモニア成分添加部との間に設置されるとともに、前記脱硫部に接続され、前記分離部から排出された前記排水を貯留する排水貯留部と、
    前記排水貯留部に貯留されている前記排水中のハロゲンの濃度である第2ハロゲン濃度を計測する第4濃度計測部と、
    前記第1濃度計測部、前記第2濃度計測部、前記第3濃度計測部、及び、前記第4濃度計測部に接続され、計測された前記窒素酸化物の濃度、前記水銀の濃度、前記アンモニウムの濃度、前記第1ハロゲン濃度及び、前記第2ハロゲン濃度に基づいて、前記アンモニの生成量及び前記ハロゲン化水素の生成量を調整する制御部とを備える請求項1に記載の排ガス処理システム。
  4. ボイラからの排ガス中に含まれる窒素酸化物及び水銀を除去する排ガス処理方法であって、
    前記ボイラから排出された前記排ガスが流通する煙道内に、ハロゲン化アンモニウムを含む水溶液が噴霧される噴霧工程と、
    前記ハロゲン化アンモニウムから生成するアンモニアにより前記窒素酸化物が還元されるとともに、前記ハロゲン化アンモニウムから生成するハロゲン化水素により前記水銀が酸化される酸化還元工程と、
    石灰を含む吸収液と前記排ガス中に含まれる硫黄酸化物と前記ハロゲン化水素とを反応させて硫酸カルシウム及びハロゲン化カルシウムを生成させるとともに、前記吸収液により前記酸化された水銀が前記排ガスから除去される脱硫工程と、
    前記脱硫工程で生成した前記硫酸カルシウム及び前記ハロゲン化カルシウムを含む排水から前記硫酸カルシウムが分離される分離工程と、
    前記分離工程で前記硫酸カルシウムが分離された前記排水に硫安及び炭安の少なくとも一方とされるアンモニウム塩が添加され、前記ハロゲン化アンモニウムが生成されるハロゲン化アンモニウム生成工程と、
    前記ハロゲン化アンモニウムを含む前記排水が前記水溶液として送給される供給工程とを含む排ガス処理方法。
  5. 前記水溶液が、前記アンモニウム塩を含む請求項4に記載の排ガス処理方法。
  6. 前記水溶液が噴霧される前の前記排ガス中の前記窒素酸化物の濃度が計測される第1濃度計測工程と、
    前記脱硫工程後の前記排ガス中の前記水銀の濃度が計測される第2濃度計測工程と、
    前記供給工程で送給される前記排水中のハロゲンの濃度である第1ハロゲン濃度及びアンモニウムの濃度が計測される第3濃度計測工程と、
    前記分離工程で前記硫酸カルシウムが分離された前記排水中のハロゲンの濃度である第2ハロゲン濃度が計測される第4濃度計測工程とを更に備え、
    計測された前記窒素酸化物の濃度、前記水銀の濃度、前記アンモニウムの濃度、前記第1ハロゲン濃度、及び、前記第2ハロゲン濃度に基づいて、前記アンモニの生成量及び前記ハロゲン化水素の生成量が調整される請求項4に記載の排ガス処理方法。
  7. 前記窒素酸化物の濃度及び前記水銀の濃度の変化に応じて、前記第1ハロゲン濃度及び前記アンモニウムの濃度に基づいて、前記供給工程における前記水溶液の供給量が増加または減少される請求項6に記載の排ガス処理方法。
  8. 前記窒素酸化物の濃度及び前記水銀の濃度の変化に応じて、前記アンモニウム塩の添加量が増加または減少される請求項6に記載の排ガス処理方法。
  9. 前記窒素酸化物の濃度及び前記水銀の濃度の変化に応じて、前記第2ハロゲンの濃度に基づいて、前記分離工程から前記ハロゲン化アンモニウム生成工程への前記排水の供給量が変動される請求項6に記載の排ガス処理方法。
JP2014535476A 2012-09-14 2013-08-22 排ガス処理システム及び排ガス処理方法 Expired - Fee Related JP5972983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/618,640 2012-09-14
US13/618,640 US20140079615A1 (en) 2012-09-14 2012-09-14 Exhaust gas treatment system and a method of treating exhaust gas
PCT/JP2013/072362 WO2014041980A1 (ja) 2012-09-14 2013-08-22 排ガス処理システム及び排ガス処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5972983B2 true JP5972983B2 (ja) 2016-08-17
JPWO2014041980A1 JPWO2014041980A1 (ja) 2016-08-18

Family

ID=50274690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535476A Expired - Fee Related JP5972983B2 (ja) 2012-09-14 2013-08-22 排ガス処理システム及び排ガス処理方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140079615A1 (ja)
EP (1) EP2896449B1 (ja)
JP (1) JP5972983B2 (ja)
CN (1) CN104619400B (ja)
ES (1) ES2650470T3 (ja)
IN (1) IN2015DN02019A (ja)
PL (1) PL2896449T3 (ja)
WO (1) WO2014041980A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9884288B2 (en) * 2014-05-21 2018-02-06 Chiyoda Corporation Treatment process of gas containing zero-valent mercury and mercury separation system
PE20180409A1 (es) 2015-08-21 2018-02-28 Ecolab Usa Inc Complejacion y eliminacion del mercurio de sistemas de desulfuracion de gas de combustion
CR20180166A (es) 2015-08-21 2018-05-10 Ecolab Usa Inc Formación de complejos y remoción de mercurio de los sistemas de desulfuración de gases de combustión
KR102204609B1 (ko) * 2016-04-22 2021-01-18 퓨얼 셀 에너지, 인크 연료전지 시스템을 위한 플루 가스 오염물의 현장 모니터링
CN106268263A (zh) * 2016-10-17 2017-01-04 浙江大学 一种前置氧化喷淋多种污染物协同控制***及方法
CN107138043A (zh) * 2017-07-01 2017-09-08 成都国化环保科技有限公司 一种用于脱硝设备线的烟气调质组件
CN110997111B (zh) 2017-07-06 2022-09-27 埃科莱布美国股份有限公司 增强的汞氧化剂注入
CN107321146A (zh) * 2017-08-18 2017-11-07 江苏科行环保科技有限公司 一种高尘烟气脱硫双塔双循环工艺及装置
CN108043209A (zh) * 2017-11-28 2018-05-18 辽宁鑫隆科技有限公司 一种垃圾渗滤液偶合脱硝方法
CN108568199A (zh) * 2018-05-31 2018-09-25 郑州市天之蓝环保科技有限公司 一种工业烟气处理方法及工业烟气处理***
CN115055034A (zh) * 2022-07-26 2022-09-16 北京清新环境技术股份有限公司 一种用于烟气净化的半干处理方法及***

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1957244A (en) * 1932-08-12 1934-05-01 Alkaline Earths Company Method of making ammonium chloride and calcium sulphate
JP3935547B2 (ja) * 1997-02-19 2007-06-27 三菱重工業株式会社 排ガス処理方法及び排ガス処理装置
JP4395315B2 (ja) * 2003-04-11 2010-01-06 三菱重工業株式会社 排ガス中の水銀除去方法およびそのシステム
JP5484689B2 (ja) * 2008-04-25 2014-05-07 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び排ガス中の水銀除去方法
WO2010146672A1 (ja) 2009-06-17 2010-12-23 三菱重工業株式会社 水銀除去システム及び水銀含有高温排ガスの水銀除去方法
PL2444144T3 (pl) 2009-06-17 2019-02-28 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Układ do usuwania rtęci i sposób usuwania rtęci z zawierającego rtęć gazu spalinowego o wysokiej temperaturze
CA2762926C (en) 2009-06-17 2014-04-01 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Mercury reduction system and mercury reduction method of flue gas containing mercury
KR101489044B1 (ko) * 2010-02-25 2015-02-02 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 배기 가스 처리 시스템 및 배기 가스 처리 방법
JP5554162B2 (ja) * 2010-06-30 2014-07-23 三菱重工業株式会社 排ガス中の水銀処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104619400B (zh) 2017-06-16
US20140079615A1 (en) 2014-03-20
EP2896449B1 (en) 2017-10-04
PL2896449T3 (pl) 2018-03-30
IN2015DN02019A (ja) 2015-08-14
EP2896449A4 (en) 2016-05-11
WO2014041980A1 (ja) 2014-03-20
ES2650470T3 (es) 2018-01-18
JPWO2014041980A1 (ja) 2016-08-18
CN104619400A (zh) 2015-05-13
EP2896449A1 (en) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972983B2 (ja) 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
JP6665011B2 (ja) 排ガス処理方法およびシステム
EP1800734B1 (en) Mercury removal system and mercury removal process
JP5554162B2 (ja) 排ガス中の水銀処理システム
JP7390431B2 (ja) 無排水化排ガス処理システム及び無排水化排ガス処理方法
US7704472B2 (en) Air pollutant control system and method for removing mercury in flue gas
WO2009093576A1 (ja) 石炭焚ボイラの排ガス処理システム及びその運転方法
JP6095923B2 (ja) 排ガス中の水銀処理システム
EP2623966B1 (en) Gas analysis device, mercury removal system, and method of removing mercury from exhaust gas
WO2012049774A1 (ja) 排ガス中の水銀処理システム
JP2008142602A (ja) 水銀除去方法及び水銀除去システム
JP2014057913A5 (ja)
WO2012176635A1 (ja) 排ガス処理装置及び排ガス処理装置のorp制御方法
CA2762926C (en) Mercury reduction system and mercury reduction method of flue gas containing mercury
JP4719228B2 (ja) 石炭焚ボイラの排ガス処理システム
WO2014041951A1 (ja) 排ガス中の水銀処理システム
EP2444144A1 (en) System for removing mercury and method of removing mercury from mercury-containing high-temperature discharge gas

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5972983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees