JP5953453B1 - 吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法 - Google Patents

吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5953453B1
JP5953453B1 JP2016506697A JP2016506697A JP5953453B1 JP 5953453 B1 JP5953453 B1 JP 5953453B1 JP 2016506697 A JP2016506697 A JP 2016506697A JP 2016506697 A JP2016506697 A JP 2016506697A JP 5953453 B1 JP5953453 B1 JP 5953453B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
rotating body
outer peripheral
peripheral surface
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016506697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017064763A1 (ja
Inventor
正治 冨岡
正治 冨岡
敏弘 三谷
敏弘 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5953453B1 publication Critical patent/JP5953453B1/ja
Publication of JPWO2017064763A1 publication Critical patent/JPWO2017064763A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15723Partitioning batts; Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15764Transferring, feeding or handling devices; Drives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15739Sealing, e.g. involving cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15804Plant, e.g. involving several steps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/143Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a stationary axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/241Suction devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/241Suction devices
    • B65H29/243Suction rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • B65H35/08Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with revolving, e.g. cylinder, cutters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/14Associating sheets with webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3123S-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/35Spacing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/445Moving, forwarding, guiding material stream of articles separated from each other
    • B65H2301/4451Moving, forwarding, guiding material stream of articles separated from each other forming a stream or streams of separated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/516Securing handled material to another material
    • B65H2301/5161Binding processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/33Rotary suction means, e.g. roller, cylinder or drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/34Suction grippers
    • B65H2406/345Rotary suction grippers
    • B65H2406/3454Rotary suction grippers performing oscillating movement during rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/194Web supporting regularly spaced adhesive articles, e.g. labels, rubber articles, labels or stamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/57Diaper manufacture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、連続シートから切断された単票状シートを第1回転体の外周面に保持し、前記単票状シートの搬送方向の上流側の端部を接着剤で前記外周面に接着して、前記第1回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第1の搬送と、前記第1回転体から送られる前記単票状シートを、前記第1回転体より大きな周速値で回転する第2回転体の外周面で保持して搬送する第2の搬送と、を有し、前記第2の搬送においては、前記上流側の端部が前記第1回転体に位置する状態では、前記単票状シートが前記第1回転体の周速値で搬送されることで、前記単票状シートの前記第2回転体に位置する部分が前記第2回転体の前記外周面に対して相対滑りし、前記接着剤が前記第1回転体の前記外周面から剥がれて前記上流側の端部が前記第2回転体へ乗り移った後には、前記単票状シートを前記第2回転体の周速値で搬送する。

Description

本発明は、使い捨ておむつ等の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法に関する
従来、使い捨ておむつ等の吸収性物品の製造ラインでは、搬送方向に搬送される連続シートから所定長さの単票状シートを順次切断して生成し、生成された各単票状シート同士の間の間隔を、次の処理のために目標値まで拡大することがなされている(特許文献1)。
特開2002−193440号公報
図1は、この拡大処理を行う装置の一例を示す概略側面図である。
この装置は、連続シート10a’の搬送方向に沿って回転するアンビルロール41a’と、アンビルロール41a’に対向して配されて回転するカッターロール41c’と、カッターロール41c’の配置位置よりもアンビルロール41a’の回転方向Dc41a’の下流側の所定位置P91’に配されたリピッチロール91’と、を有している。
そして、この装置では、先ず、アンビルロール41a’が、上工程から搬送される連続シート10a’を外周面41as’で吸着して保持しながら、連続シート10a’の搬送速度値V10a’と概ね同じ周速値V41a’で回転し、これにより、回転方向Dc41a’を搬送方向として連続シート10a’を搬送する。また、カッターロール41c’は、外周面41cs’にカッター刃41cc’を有し、アンビルロール41a’と連動して回転する。そして、カッター刃41cc’が、アンビルロール41a’の外周面41as’に対向する度に連続シート10a’が切断されて、これにより、アンビルロール41a’の外周面41as’には、単票状シート10’が生成される。そして、かかる単票状シート10’は、アンビルロール41a’の外周面41as’に保持されたまま、回転方向Dc41a’を搬送方向として搬送される。
一方、アンビルロール41a’の回転方向Dc41a’の所定位置P91’には、リピッチロール91’が配置されている。そして、単票状シート10’における各部分が上記の所定位置P91’を通過する際に、通過した各部分が、順次、アンビルロール41a’の外周面41as’からリピッチロール91’の外周面91s’へと引き渡される。そして、これにより、リピッチロール91’は、単票状シート10’を外周面91s’で受け取って同外周面91s’で保持しながら、自身の回転によって、リピッチロール91’の回転方向Dc91’を搬送方向として単票状シート10’を搬送する。
ここで、このリピッチロール91’の周速値V91’(m/秒)は、アンビルロール41a’の周速値V41a’(m/秒)よりも大きくされている。また、アンビルロール41a’は、外周面41as’で単票状シート10’を概ね相対移動不能に吸着して保持している。よって、基本的には、単票状シート10’における上流側の端部10eu’がアンビルロール41a’の外周面41as’に位置している限り、単票状シート10’は、アンビルロール41a’の周速値V41a’で搬送されて、これにより、リピッチロール91’は、単票状シート10’においてリピッチロール91’の外周面91s’に位置している部分を、当該外周面91s’に対して搬送方向の遅れる側に相対滑りさせながら搬送する。一方、単票状シート10’における上流側の端部10eu’がアンビルロール41a’の外周面41as’からリピッチロール91’の外周面91s’へと乗り移った後には、当該リピッチロール91’は単票状シート10’をリピッチロール91’の大きな周速値V91’で搬送する。そして、これにより、この単票状シート10’と、その上流側に隣り合って切断生成される単票状シート10’との間の間隔G10’が拡大される。
しかしながら、アンビルロール41a’の外周面41as’の吸着力が不十分な場合には、当該吸着力が、リピッチロール91’から単票状シート10’に付与される下流側を向いた摺動力に負けてしまい得る。そして、その場合には、単票状シート10’がアンビルロール41a’の外周面41as’を下流側に滑動してしまって、単票状シート10’は本来の位置よりも下流側にずれしてしまう。すると、この単票状シート10’の下流側に位置する単票状シート10’との間の間隔G10’が、目標値よりも小さくなってしまう。すなわち、間隔G10’の拡大が不十分になってしまう。そして、このことは、次の処理での精度悪化を招き得る。
本発明は、上記のような従来の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、搬送方向に隣り合う単票状シート同士の間の間隔を確実に拡大することにある。
上記目的を達成するための主たる発明は、
搬送方向に搬送される連続シートから順次切断されて生成された前記搬送方向に隣り合う単票状シート同士の間の間隔を拡大する吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記連続シートから切断されて生成された前記単票状シートを第1回転体の外周面の保持力で前記外周面に保持しながら前記第1回転体を回転することにより、前記第1回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第1の搬送することと、
前記第1回転体から送られる前記単票状シートを第2回転体の外周面で受け取って前記外周面で保持しながら前記第2回転体を回転することにより、前記第2回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第2の搬送することと、を有し、
前記第1の搬送することにおいては、前記単票状シートにおける前記搬送方向の上流側の端部の少なくとも一部に設けられた接着剤で当該上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面に接着されているとともに、前記単票状シートは、前記第1回転体の周速値で前記搬送方向に搬送されており、
前記第2の搬送することにおいては、前記第2回転体は、前記第1回転体の前記周速値よりも大きな周速値で回転しているとともに、前記単票状シートのうちの前記上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面に位置している状態では、前記単票状シートが前記第1回転体の前記周速値で前記搬送方向に搬送されていることに基づいて、前記単票状シートのうちで前記第2回転体に位置している部分を、前記第2回転体の前記外周面に対して前記搬送方向の遅れる側に相対滑りさせながら、前記第2回転体は前記単票状シートを搬送し、
前記上流側の端部の前記接着剤が前記第1回転体の前記外周面から剥がれて当該上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面から前記第2回転体の前記外周面へと乗り移った後には、前記第2回転体は前記単票状シートを前記第2回転体の前記周速値で搬送することを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、搬送方向に隣り合う単票状シート同士の間の間隔を確実に拡大可能となる。
単票状シート10’,10’同士の間の間隔G10’の拡大処理を行う装置の一例を示す概略側面図である。 図2Aは、第1実施形態の単票状シートの搬送装置を有した製造装置30が製造するおむつ1の展開状態の概略平面図であり、図2Bは、図2A中のB−B断面図であり、図2Cは、同着用状態の概略斜視図である。 第1実施形態の単票状シートの搬送装置が組み込まれた製造装置30の概略側面図である。 図3A中のB−B矢視図である。 図4Aは、保持パッド62を保持面62sの方から見た概略平面図であり、図4Bは、図4A中のB−B矢視図であり、図4Cは、図4A中のC−C矢視図である。 製造装置30の一部を拡大して示す概略側面図である。 図6A及び図6Bは、受け渡しロール50の外周面50sにおける吸気孔50h,50h…の配置例の説明図であって、外周面50sを回転方向Dc50に展開して示す概略図である。 第2実施形態の単票状シートの搬送装置が組み込まれた製造装置30aの概略側面図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
搬送方向に搬送される連続シートから順次切断されて生成された前記搬送方向に隣り合う単票状シート同士の間の間隔を拡大する吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記連続シートから切断されて生成された前記単票状シートを第1回転体の外周面の保持力で前記外周面に保持しながら前記第1回転体を回転することにより、前記第1回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第1の搬送することと、
前記第1回転体から送られる前記単票状シートを第2回転体の外周面で受け取って前記外周面で保持しながら前記第2回転体を回転することにより、前記第2回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第2の搬送することと、を有し、
前記第1の搬送することにおいては、前記単票状シートにおける前記搬送方向の上流側の端部の少なくとも一部に設けられた接着剤で当該上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面に接着されているとともに、前記単票状シートは、前記第1回転体の周速値で前記搬送方向に搬送されており、
前記第2の搬送することにおいては、前記第2回転体は、前記第1回転体の前記周速値よりも大きな周速値で回転しているとともに、前記単票状シートのうちの前記上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面に位置している状態では、前記単票状シートが前記第1回転体の前記周速値で前記搬送方向に搬送されていることに基づいて、前記単票状シートのうちで前記第2回転体に位置している部分を、前記第2回転体の前記外周面に対して前記搬送方向の遅れる側に相対滑りさせながら、前記第2回転体は前記単票状シートを搬送し、
前記上流側の端部の前記接着剤が前記第1回転体の前記外周面から剥がれて当該上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面から前記第2回転体の前記外周面へと乗り移った後には、前記第2回転体は前記単票状シートを前記第2回転体の前記周速値で搬送することを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法である。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、第1回転体の外周面の保持力に加えて、上記上流側の端部の少なくとも一部の接着剤の接着力によっても単票状シートは第1回転体の外周面に保持されている。よって、単票状シートにおける上流側の端部が第1回転体に位置している際には、外周面に単票状シートを確実に保持することができて、これにより単票状シートを第1回転体の周速値で確実に搬送することができる。そして、これにより、単票状シートのうちで第2回転体に位置している部分については、第2回転体の外周面に対して搬送方向の遅れる側に確実に相対滑りさせることができて、その結果、当該単票状シートの下流側に隣り合う単票状シートとの間の間隔を確実に拡大することができる。
また、かかる接着剤は、単票状シートにおける上流側の端部の少なくとも一部に設けられている。よって、かかる接着剤による接着力を、単票状シートが第1回転体に保持されている間の概ね全期間に亘って付与することができて、このことも、上記の拡大を確実に行うことに有効に寄与する。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
少なくとも前記単票状シートにおける前記搬送方向の最も上流側の部分に前記接着剤が設けられているのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、上記接着剤は、単票状シートにおける最も上流側の部分に設けられているので、かかる接着剤による接着力を、単票状シートが第1回転体に保持されている間の概ね全期間に亘って確実に付与することができる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記第1回転体の前記搬送方向の上流側の位置には、前記連続シートを切断して前記単票状シートを前記第1回転体へ送るカッター装置が設けられており、
前記カッター装置は、互いの外周面を対向させつつ前記搬送方向に沿って回転する第3回転体と第4回転体とを有し、
前記第3回転体は、前記搬送方向に搬送される前記連続シートを前記外周面で保持しながら、前記第3回転体及び前記第4回転体のうちの一方の回転体の外周面に突出して設けられたブレード状のカッター刃を、他方の回転体の外周面に設けられた面状の受け刃で受けることによって、前記連続シートから前記単票状シートを前記一方の回転体の前記外周面上で切断して生成し、生成された前記単票状シートを前記外周面で保持しながら回転することにより、前記第1回転体へ前記単票状シートを送り、
前記接着剤は、前記連続シートの両面のうちで前記第4回転体の前記外周面の方を向いた面に塗布されているのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、接着剤を、連続シートの両面のうちで第4回転体の外周面の方を向いた面に塗布している。よって、かかる接着剤を、吸収性本体の第1回転体の外周面の保持に確実に寄与させることができる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記第4回転体は、前記カッター刃を前記外周面に有したカッター回転体であるのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、カッター装置に生じうる接着剤の付着汚れを容易にクリーニングすることができる。すなわち、面状の受け刃に接着剤が付着した場合には、接着剤をクリーニングし難いが、上記の製造方法では、連続シートの接着剤は、第4回転体のカッター刃の方を向いていて、これにより、接着剤は専らカッター刃の方に付着する。そして、カッター刃は、ブレード状であることから、接着剤の付着汚れを比較的容易に落とすことができて、その結果、総じてカッター装置のクリーニングを行い易くなる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記単票状シートにおける前記搬送方向の最も上流側の部分が、前記第3回転体から前記第1回転体へ移動した後に、前記単票状シートにおける前記搬送方向の最も下流側の部分が前記第1回転体から前記第2回転体へ移動するのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、第1回転体から第2回転体へと単票状シートが移動する際に、第1回転体と第3回転体との両者に単票状シートが跨がった状態にならないようにすることができる。そして、これにより、専ら第1回転体の回転動作のみに基づいて第2回転体へ単票状シートを送ることができる。よって、第3回転体の回転動作が外乱となって第2回転体への単票状シートの移動の精度が悪くなることを防ぐことができて、その結果、当該単票状シート同士の間の間隔の拡大を高い精度で行うことができる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記第1回転体の前記外周面の周長は、前記単票状シートの前記搬送方向の長さよりも長いのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、第1回転体の周長を単票状シートの長さよりも長くしているので、第1回転体から第2回転体へと単票状シートが移動する際に単票状シートが第1回転体と第3回転体とに跨がった状態になることを確実に防ぐことができる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記第1回転体の前記外周面の周長は、前記単票状シートの前記搬送方向の長さの2倍以上であるのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、第1回転体の周長を単票状シートの長さの2倍以上にしているので、第1回転体から第2回転体へと単票状シートが移動する際に単票状シートが第1回転体と第3回転体とに跨がった状態になることをより確実に防ぐことができる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記単票状シートにおける前記搬送方向の下流側の端部の少なくとも一部にも、前記接着剤が設けられているのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、単票状シートの下流側の端部の少なくとも一部の接着剤の接着力によっても、単票状シートは第1回転体の外周面に保持される。よって、第1回転体の外周面に単票状シートをより確実に保持することができて、これにより、単票状シートを第1回転体の周速値で、より確実に搬送可能となる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記連続シートにおける前記搬送方向の所定位置で切断されることによって前記単票状シートが生成され、
前記連続シートにおいて前記接着剤が塗布される塗布領域には、前記切断位置が含まれているのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、上記の切断位置は、連続シートにおける接着剤の塗布領域に含まれている。よって、上記の切断位置で切断されて生成された単票状シートは、搬送方向の上流側の端部及び下流側の端部に、それぞれ接着剤が設けられた状態となって、これにより、当該搬送方向の両端部に接着剤が設けられた単票状シートを容易且つ確実に生成可能となる。
また、この製造方法によれば、単票状シートにおける最も上流側の部分にも接着剤が設けられた状態になる。よって、かかる接着剤による接着力を、単票状シートが第1回転体に保持されている間の概ね全期間に亘って確実に付与することができる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記搬送方向に沿って回転する第5回転体が、外周面を前記第1回転体の外周面に対向させて配置されており、
前記搬送方向に搬送される前記連続シートを前記第1回転体の前記外周面で保持しながら、前記第1回転体及び前記第5回転体のうちの一方の回転体の外周面に突出して設けられたカッター刃を、他方の回転体の外周面に設けられた面状の受け刃で受けることによって、前記連続シートから前記単票状シートを切断して生成するのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、第1回転体は、カッター刃を有したカッター回転体或いはカッター回転体のカッター刃を受ける面状の受け刃を有したアンビル回転体としても機能することができて、これにより、カッター回転体及びアンビル回転体のうちの一方を省略することができる。よって、装置構成の簡素化を図れる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記第1回転体の前記保持力は、前記外周面に形成された複数の吸気孔の吸気動作によって発生し、
前記単票状シートにおける前記上流側の端部が対向する前記外周面の部分のうちで前記接着剤が対向する部分よりも上流側には、前記吸気孔が設けられていないのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、第1回転体から第2回転体への単票状シートにおける上流側の端部の受け渡しを、接着剤で規定することができる。よって、吸気孔による吸気動作の動作不良の影響で、当該受け渡しが適正に行われなくなることを有効に防ぐことができる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記第1回転体の前記保持力は、前記外周面に形成された複数の吸気孔の吸気動作によって発生し、
前記第1回転体の前記外周面において前記単票状シートの前記接着剤が対向する部分には、前記吸気孔が設けられていないのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、接着剤が対向する部分には、吸気孔が設けられていない。よって、吸気孔が接着剤を吸い込んでしまって、吸気孔が接着剤で汚損されてしまうことを防ぐことができる。
かかる吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
前記接着剤によって、前記単票状シートにおける前記上流側の端部を、前記吸収性物品の製造に係る別の部材に接着するのが望ましい。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、上記接着剤を、単票状シートにおける上流側の端部を別の部材に接着するための接着剤として兼用することができる。よって、当該接着剤の有効利用を図れる。
また、
搬送方向に搬送される連続シートから順次切断されて生成された前記搬送方向に隣り合う単票状シート同士の間の間隔を拡大する吸収性物品に係る単票状シートの搬送装置であって、
前記連続シートから切断されて生成された前記単票状シートを第1回転体の外周面の保持力で前記外周面に保持しながら前記第1回転体を回転することにより、前記第1回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第1の搬送装置と、
前記第1回転体から送られる前記単票状シートを第2回転体の外周面で受け取って前記外周面で保持しながら前記第2回転体を回転することにより、前記第2回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第2の搬送装置と、を有し、
前記第1の搬送装置では、前記単票状シートにおける前記搬送方向の上流側の端部の少なくとも一部に設けられた接着剤で当該上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面に接着されているとともに、前記単票状シートを、前記第1回転体の周速値で前記搬送方向に搬送し、
前記第2の搬送装置では、前記第2回転体は、前記第1回転体の前記周速値よりも大きな周速値で回転しているとともに、前記単票状シートのうちの前記上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面に位置している状態では、前記単票状シートが前記第1回転体の前記周速値で前記搬送方向に搬送されていることに基づいて、前記単票状シートのうちで前記第2回転体に位置している部分を、前記第2回転体の前記外周面に対して前記搬送方向の遅れる側に相対滑りさせながら、前記第2回転体で記単票状シートを搬送し、
前記上流側の端部の前記接着剤が前記第1回転体の前記外周面から剥がれて当該上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面から前記第2回転体の前記外周面へと乗り移った後には、前記第2回転体は前記単票状シートを前記第2回転体の前記周速値で搬送することを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送装置である。
このような吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法によれば、上述の製造方法の場合と同様の作用効果を奏することができる。
===第1実施形態===
第1実施形態の単票状シートの搬送方法及び搬送装置は、例えば使い捨ておむつ1の製造ラインで使用される。
図2A乃至図2Cは、使い捨ておむつ1の説明図である。図2Aは、展開状態のおむつ1の概略平面図であり、図2Bは、図2A中のB−B断面図であり、図2Cは、着用状態のおむつ1の概略斜視図である。
このおむつ1は、図2Aの展開状態において、互いに直交する三方向として縦方向と横方向と厚さ方向とを有している。また、同おむつ1は、所謂3ピースタイプのおむつであることから、着用者の腹側部を覆う腹側帯部材20と、同背側部を覆う背側帯部材24と、同股間にあてがわれ尿等の***物を吸収する吸収性本体10と、を備えている。そして、当該展開状態では、腹側帯部材20と背側帯部材24とが、互いの間に縦方向の間隔をあけつつ横方向に沿って平行に並んだ状態において、これらの間に吸収性本体10が掛け渡されて、同吸収性本体10の縦方向の両端部10ed,10euが最寄りの帯部材20,24に接合固定されていて、これにより、同おむつ1の外観形状は平面視略H形状をなしている。
ここで、かかる展開状態から、吸収性本体10の縦方向の略中央部C10を折り位置としておむつ1が二つ折りされるとともに、この二つ折りの状態において互いに対向する帯部材20,24同士が、着用者の脇腹に当接すべき部位20e,24eにて溶着等されて連結されると、これら帯部材20,24同士が環状に繋がって、これにより、図2Cに示すような胴周り開口3及び一対の脚周り開口5,5が形成された着用状態のおむつ1となる。
図2A及び図2Bに示すように、吸収性本体10は、互いに直交する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有した平面視略矩形状をなしており、図2Aの展開状態においては、長手方向は、おむつ1の縦方向に沿っている。また、同吸収性本体10は、パルプ繊維や高吸収性ポリマー(所謂SAP)等の液体吸収性素材を平面視略砂時計形状等の所定形状に成型してなる吸収性コア11と、吸収性コア11を着用者の肌側から覆うトップシート12と、吸収性コア11を非肌側から覆うバックシート13と、を備えている。トップシート12は、例えば吸収性コア11よりも大きい平面サイズの液透過性の不織布である。また、バックシート13も、例えば吸収性コア11より大きい平面サイズの液不透過性シートであり、その一例としては、ポリエチレン等の液不透過性の防漏シートや、当該防漏シートと不図示の不織布等の外装シートとが貼り合わされてなるラミネートシート等を挙げることができる。そして、これらトップシート12とバックシート13とで吸収性コア11を挟んだ状態において、例えば吸収性コア11の四辺から外側に突出した部分にて、トップシート12とバックシート13とが額縁状に接合されて、これにより、吸収性本体10が形成されている。なお、吸収性コア11は、ティッシュペーパー等の液透過性シート(不図示)で被覆されていても良い。
また、図2Bに示すように、吸収性本体10のうちで吸収性コア11よりも横方向の外側に突出した部分には、縦方向に沿った糸ゴム等の弾性部材17が、同縦方向に伸長状態でホットメルト接着剤等により固定されている。そして、これにより、当該部分には伸縮性が付与されているが、ここで、同部分は、おむつ1の脚回り開口5となる部分である。よって、当該部分の伸長状態を解除すると、当該部分は、縦方向に収縮して複数の襞を形成し、かかる襞は、おむつ1の各脚周り開口5,5の脚周りギャザーとなる。
更に、場合によっては、この例のように、トップシート12における横方向の各端部に、それぞれ、同シート12の肌側面から起立して横漏れを防止する立体ギャザー14g,14gを設けても良い。各立体ギャザー14gは、それぞれトップシート12の横方向の各端部に固定部kを介して固定された立体ギャザーシート14によって形成される。すなわち、同シート14において上記固定部kよりも横方向の内側の部分14iには、糸ゴム等の弾性部材15が、同縦方向に伸長状態で固定されている。そして、当該伸長状態を解除すると、当該内側の部分14iが縦方向に収縮して、これにより、複数の襞を形成しながら起立して、その結果、当該内側の部分14iは立体ギャザー14gとして機能する。なお、上記の固定部kは、ホットメルト接着剤等で形成される。
腹側帯部材20及び背側帯部材24は、どちらも、例えば不織布等の柔軟なシートを素材とする。ここでは、図2Bに示すように、不織布21,21を二枚重ねにして各帯部材20,24は形成されており、各帯部材20,24は、それぞれ、吸収性本体10における縦方向(長手方向)の各端部10ed,10euに接合されている。また、各帯部材20,24には、糸ゴム等の不図示の弾性部材が横方向に沿って同横方向に伸長下で固定されていて、これにより、これら帯部材20,24には横方向の伸縮性が付与されている。
このようなおむつ1は、製造ラインで製造される。同ラインでは、おむつ1の中間製品1mが、所定の搬送方向に沿って搬送されている。そして、かかる搬送中に、同中間製品1mには種々の処理が施され、各処理が施される度に、順次中間製品1mの形態が変化していって、最終的に図2Cのようなおむつ1が完成する。第1実施形態の単票状シートの搬送方法及び搬送装置は、その一工程を担っている。
図3Aは、第1実施形態の単票状シートの搬送装置が組み込まれた製造装置30の概略側面図である。図3Bは、図3A中のB−B矢視図である。
なお、以下では、製造ラインの幅方向のことを「CD方向」とも言う。また、この例では、このCD方向は水平方向に沿っている。そして、この製造ラインでは、このCD方向と直交する平面内の任意の方向を搬送方向として、おむつ1の中間製品1mは搬送されている。すなわち、搬送方向は、鉛直な上下方向と水平な前後方向との両者で規定される方向を向いている。
図3Aに示すように、この製造装置30には、上工程から複数の吸収性本体10,10…が縦方向(長手方向)に繋がってなる吸収性本体の連続体10aが搬送される。すなわち、吸収性本体10を構成するトップシート12、バックシート13、一対の立体ギャザーシート14,14については、それぞれ搬送方向に連続する連続シートの状態にあり、そして、これらトップシート12及びバックシート13の各連続シート同士の間に介挿された吸収性コア11,11…は、搬送方向に互いに隣り合う吸収性コア11との間に間隔をあけて並んだ状態にある。そして、これら各連続シートが、互いに厚さ方向に隣り合う連続シート又は吸収性コア11と接着等で互いに接合一体化された状態にある。
一方、一対の帯部材20,24についても、搬送方向に沿った連続体20a,24aの形態で、且つ、互いにCD方向に間隔を隔てつつ平行に並んだ状態で同連続体20a,24aの連続方向を搬送方向として別の上工程から搬送される。
そして、この製造装置30では、先ず、吸収性本体の連続体10a(連続シートに相当)から、長手方向が搬送方向に沿った単票状の吸収性本体10(単票状シートに相当)を切断して生成する。次に、生成された吸収性本体10の長手方向を搬送方向からCD方向に変更する。そして、当該長手方向がCD方向に沿った吸収性本体10を、一対の帯部材の連続体20a,24aに対して搬送方向に製品ピッチP1で掛け渡して接合し、これにより、おむつ1の中間製品1mとして、図3Bのような略梯子状の部材1mが製造される。
かかる製造装置30は、上工程から搬送方向に沿って搬送される吸収性本体の連続体10aに接着剤HMAを塗布する接着剤塗布装置35と、吸収性本体の連続体10aから吸収性本体10を切断して生成するカッター装置40と、カッター装置40から送られる吸収性本体10を外周面50sで受け取る受け渡しロール50と、受け渡しロール50から受け取った吸収性本体10の長手方向を搬送方向からCD方向に変更するとともに、長手方向がCD方向に沿った吸収性本体10を一対の帯部材の連続体20a,24aに掛け渡して接合する回転ドラム装置60と、を有する。
接着剤塗布装置35は、吸収性本体の連続体10aにおいて搬送方向に隣り合う吸収性本体10,10同士の間の境界位置BL10を跨ぐように、ホットメルト接着剤などの接着剤HMAを塗布する。そして、これにより、この後にカッター装置40で切断されて生成された単票状の吸収性本体10の状態では、長手方向の各端部10eu,10edにそれぞれ接着剤HMAが塗布された状態となる。なお、これら各端部10eu.10edの接着剤HMAは、基本的に、一対の帯状部材の連続体20a,24a(別の部材に相当)との接着に供される。また、接着剤HMAの塗布パターンとしては、搬送方向に沿った波状線がCD方向に複数並んでなるΩパターンや、搬送方向に沿った直線がCD方向に複数並んでなるストライプパターン、塗布対象領域に隙間無く接着剤を塗布するべた塗りパターン等を例示できて、ここでは、Ωパターンが使用されている。更に、この例では、接着剤HMAは、CD方向のほぼ全域に亘って塗布されているが、何等これに限らない。
カッター装置40は、互いの外周面41cs,41asを対向させつつ、CD方向に沿った回転軸C41c,C41a回りに回転可能にそれぞれ支持されたカッターロール41c(第4回転体に相当)とアンビルロール41a(第3回転体に相当)とを有する。カッターロール41cとアンビルロール41aとは、駆動源としての不図示のサーボモータで駆動回転する。カッターロール41cは、外周面41csから突出しつつCD方向に延びたブレード状のカッター刃41ccを、回転方向Dc41cに吸収性本体10の長手方向の長さに対応したピッチで有している。一方、アンビルロール41aは、上工程から搬送される吸収性本体の連続体10aを外周面41asの吸着力で外周面41asに保持しながら、同連続体10aの搬送速度値V10a(m/秒)と同じ周速値V41a(m/秒)となるように駆動回転し、これにより、回転方向Dc41aを搬送方向として吸収性本体の連続体10aを搬送する。また、カッターロール41cは、吸収性本体の連続体10aにおける上記境界位置BL10がカッターロール41cの位置を通過する度に当該境界位置BL10にカッター刃41ccが対向するように、搬送方向に沿って回転する。よって、この通過の度に、カッター刃41ccはアンビルロール41aの外周面41asに対向するが、その際には、当該外周面41asがカッター刃41ccを受ける面状の受け刃として機能して、これにより、吸収性本体の連続体10aが境界位置BL10で切断される。そして、その結果、アンビルロール41aの外周面41asには、単票状の吸収性本体10が生成されて、当該吸収性本体10は、アンビルロール41aの外周面41asに吸着力で保持されたまま、回転方向Dc41aを搬送方向として搬送されて、回転方向Dc41aの所定位置に設定された引き渡し位置P41awで受け渡しロール50へ引き渡される。
ちなみに、アンビルロール41aの外周面41asの吸着力は、アンビルロール41aの回転方向Dc41aにおいて吸収性本体の連続体10aが巻き付き始める巻き付き開始位置P41amから上記の引き渡し位置P41awの若干上流側の位置までの回転範囲では生じている。しかし、引き渡し位置P41awから上記の巻き付き開始位置P41amの若干上流側の位置までの回転範囲では生じていない。よって、吸収性本体10における各部分が引き渡し位置P41awを通過する際には、当該各部分は、アンビルロール41aの外周面41asから円滑に離脱することができて、その結果、アンビルロール41aは、吸収性本体10を速やかに受け渡しロール50へ引き渡すことができる。
受け渡しロール50(第1回転体に相当)も、CD方向に沿った回転軸C50回りに回転可能に支持されている。そして、同受け渡しロール50は、駆動源としての不図示のサーボモータで駆動回転する。また、この受け渡しロール50の外周面50sも、吸着力(保持力に相当)を発生可能に構成されている。例えば、この例では、外周面50sに複数の吸気孔50h,50h…(図6Aを参照)が離散的に形成されていて、これら吸気孔50h,50h…の吸気動作によって外周面50sは吸着力を発生する。更に、受け渡しロール50の外周面50sは、上記の引き渡し位置P41awにおいてアンビルロール41aの外周面41asと最も接近しつつ対向していて、これにより、受け渡しロール50の回転方向Dc50において上記引き渡し位置P41awに対応する位置P50rが、アンビルロール41aから吸収性本体10を受け渡しロール50が受け取る受け取り位置P50rとなっている。
よって、吸収性本体10における各部分がアンビルロール41aの上記引き渡し位置P41awを通過する際には、当該各部分が、順次受け渡しロール50の外周面50sの吸着力で外周面50sに吸着されて保持されて、これにより、アンビルロール41aの外周面41asから受け渡しロール50の外周面50sへと吸収性本体10が引き渡される。そして、これにより、受け渡しロール50は、受け取った吸収性本体10を外周面50sの吸着力で保持しながら、自身の回転によって、受け渡しロール50の回転方向Dc50を搬送方向として吸収性本体10を搬送し、当該回転方向Dc50の引き渡し位置P50wで吸収性本体10を回転ドラム装置60に引き渡す。
なお、この受け渡しロール50の外周面50sの周速値V50(m/秒)も、前述の搬送速度値V10a(m/秒)と同じになるように制御されている。よって、搬送方向に並ぶ吸収性本体10,10同士の間は概ね間隔G10が無い状態に維持されている。
また、受け渡しロール50の外周面50sの吸着力は、受け渡しロール50の回転方向Dc50における上記受け取り位置P50rから上記の引き渡し位置P50wの若干上流側の位置までの回転範囲では生じている。しかし、引き渡し位置P50wから上記の受け取り位置P50rの若干上流側の位置までの回転範囲では生じていない。よって、吸収性本体10における各部分が引き渡し位置P50wを通過する際には、当該各部分は、受け渡しロール50の外周面50sから円滑に離脱することができて、その結果、受け渡しロール50は、吸収性本体10を速やかに回転ドラム装置60へ引き渡すことができる。
回転ドラム装置60は、回転ドラム61(第2回転体に相当)を有する。回転ドラム61は、CD方向に沿った回転軸C61回りに駆動回転する。なお、駆動回転の駆動源には、例えばサーボモータ(不図示)が使用される。また、回転ドラム61の外周部には、複数の一例として6つの保持パッド62,62…が、回転ドラム61の回転方向Dc61に所定角度の一例として60°おきに並んで設けられている。そして、複数の保持パッド62,62…は、回転ドラム61と一体となって回転方向Dc61に回転し、これにより、上記の回転軸C61を中心とする周回軌道Trを一方向に(図3Aの例では、時計回りに)周回する。
各保持パッド62は、吸着力を発生する保持面62s(第2回転体の外周面に相当)を有し、同保持面62sは、回転ドラム61の回転半径方向Dr61の外側を向いている。また、周回軌道Tr上に設定された受け取り位置P60rには、上述の受け渡しロール50の外周面50sが最も接近した状態で対向している。すなわち、当該受け取り位置P60rには、上記の受け渡しロール50の回転方向Dc50に設定された前述の引き渡し位置P50wが対向している。更に、回転ドラム61の回転動作は、カッター装置40の切断動作と同期させるための同期信号に基づいて制御されていて、これにより、受け渡しロール50上を搬送方向に並ぶ各吸収性本体10に対応させて各保持パッド62が受け取り位置P60rを通過するようにされている。すなわち、各保持パッド62は、各吸収性本体10と一対一対応で受け取り位置P60rを通過する。
よって、受け渡しロール50の引き渡し位置P50wを吸収性本体10の各部分が通過する際には、当該各部分は、順次対応する保持パッド62の保持面62sの吸着力で保持面62sに吸着されて保持されて、これにより、吸収性本体10は、受け渡しロール50の外周面50sから保持パッド62の保持面62sへ引き渡される。
そして、当該保持パッド62は、そのまま保持面62sで吸収性本体10を保持しながら、周回軌道Trにおける下流の引き渡し位置P60wへと移動する。ここで、この保持パッド62が引き渡し位置P60wへと移動する過程では、保持パッド62は、保持面62sの略平面中心C62s回りに90°だけ自転する。すると、これにより、保持面62s上の吸収性本体10も略平面中心C62s回りに90°だけ回転して、その結果、吸収性本体10の長手方向は、搬送方向からCD方向に変更される。そして、これにより、吸収性本体10は、一対の帯部材の連続体20a,24aに対して掛け渡し可能な姿勢となる。
図4A乃至図4Cは、保持パッド62の保持面62の説明図である。図4Aは、保持パッド62を保持面62sの方から見た概略平面図であり、図4Bは、図4A中のB−B矢視図であり、図4Cは、図4A中のC−C矢視図である。
図4Aに示すように、保持パッド62の保持面62sは、吸収性本体10を隅々まで保持可能にすべく、吸収性本体10の平面形状に対応させて長手方向と幅方向とを有している。詳しくは、保持面62sは、上記の長手方向と幅方向とに沿った平面視矩形形状の平坦な平面領域62spを長手方向の中央側の位置かつ幅方向の中央側の位置に有している。そして、受け取り位置P60rでは、保持面62sの長手方向を搬送方向に沿わせた状態にしていて、これにより、吸収性本体10の長手方向の全長に亘って同吸収性本体10を保持面62sで保持可能となっている。
また、この例では、保持面62sの上記平面領域62spの四つの各辺に隣接して、それぞれ平面領域62spから傾いた傾斜領域62st1,62st1,62st2,62st2を保持面62sは有している。そして、これにより、保持パッド62を幅方向から見た形状は、図4Bに示すように、長手方向の中央部が両端部と比べて回転半径方向Dr61の外側に突出したような略等辺台形状にされているとともに、保持パッド62を長手方向から見た形状も、図4Cに示すように幅方向の中央部が両端部と比べて回転半径方向Dr61の外側に突出したような略等辺台形形状にされている。よって、保持面62sの長手方向を搬送方向に沿わせた状態にする受け取り位置P60rでは、前者の等辺台形形状に基づいて、当該保持面62sは、吸収性本体10を円滑に受け取り可能である一方、保持面62sの幅方向を搬送方向に沿わせた状態にする引き渡し位置P60wでは、後者の略等辺台形形状に基づいて、当該保持面62sは吸収性本体10を円滑に引き渡し可能である。
ちなみに、保持面62sの吸着力は、少なくとも、周回軌道Tr(回転ドラム61の回転方向Dc61)における受け取り位置P60rから引き渡し位置P60wの若干上流側の位置までの回転範囲では生じている(図3A)。よって、保持パッド62が受け取り位置P60rを通過する際には、保持パッド62は、吸収性本体10を保持面62sの吸着力で速やかに受け取ることができる。なお、かかる吸着力の発生は、図4A乃至図4Cに示すように、保持面62sに離散的に形成された複数の吸気孔62h,62h…の吸気動作によってなされる。すなわち、各吸気孔62hは、それぞれ保持パッド62内の圧力室SP62に連通しているとともに、この圧力室SP62は、コンプレッサーやブロワ等の負圧源に、少なくとも受け取り位置P60rから引き渡し位置P60wの若干上流側の位置までの回転範囲において連通されている。よって、この回転範囲を移動中の保持パッド62dでは、各吸気孔62hが吸気動作を行っていて、その結果、保持パッド62の保持面62sには吸着力が生じている。
一方、図3A及び図3Bに示すように、保持パッド62の周回軌道Tr上の引き渡し位置P60wには、一対の帯部材の連続体20a,24aの走行を案内する搬送ローラー67が配置されている。そして、同引き渡し位置P60wを保持パッド62が通過する際に、搬送ローラー67は、一対の帯部材の連続体20a,24aを、保持パッド62が保持する吸収性本体10に押し付けて、これにより、一対の帯部材20,24aの連続体20a,24aに、それぞれ吸収性本体10のCD方向の各端部10ed,10euの接着剤HMAで各端部10ed,10euを接合する。そして、これにより、保持パッド62から吸収性本体10が一対の帯部材の連続体20a,24aに引き渡されて、同図3Bのような略梯子状の中間製品1mが生成される。すなわち、一対の帯部材の連続体20a,24aに複数の吸収性本体10,10…が搬送方向に並んで接合されてなる略梯子状の中間製品1mが生成される。
ところで、図3Aに示すように、カッター装置40によって吸収性本体の連続体10aから切断された直後の吸収性本体10は、搬送方向の下流に位置する吸収性本体10にほぼ突き合わされた状態となっている。すなわち、これら吸収性本体10,10同士は、互いの間に間隔G10がほぼ無い状態で搬送方向に並んでいる。そして、この間隔G10がほぼ無い状態において吸収性本体10,10同士が搬送方向に並ぶピッチP10は、一対の帯部材の連続体20a,24aに吸収性本体10を掛け渡すべき搬送方向の製品ピッチP1(図3A及び図3B)よりも小さくなっている。
そのため、この製造装置30では、受け渡しロール50と回転ドラム装置60との間で、上記の並ぶピッチP10を、製品ピッチP1まで拡大している。そして、これにより、吸収性本体10,10同士の間の間隔G10は、概ね零の状態から目標値G10mまで拡大される(図3A)。
ここで、この拡大処理は、次のようにして実現されている。先ず、回転ドラム61の保持パッド62の保持面62sの回転方向Dc61の周速値V62を、受け渡しロール50の外周面50sの回転方向Dc50の周速値V50よりも大きくしている。なお、この周速値V62を大きくすることの実現は、予め、例えば保持パッド62の保持面62の回転半径方向Dr61の位置を外方に移動等して同位置に固定し、これにより、保持面62sの回転軸C61回りの周回半径の大きさを調整することでなされる。また、前述のように、受け渡しロール50は、外周面50sで吸収性本体10を概ね相対移動不能に吸着して保持している。
よって、基本的には、吸収性本体10における搬送方向の上流側の端部10euが受け渡しロール50の外周面50sに位置している限り、当該吸収性本体10は、受け渡しロール50の外周面50sの周速値V50で搬送されて、これにより、回転ドラム61の保持パッド62は、吸収性本体10において保持パッド62の保持面62sに位置している部分を、当該保持面62sに対して搬送方向の遅れる側に相対滑りさせながら搬送する。
一方、吸収性本体10における搬送方向の上流側の端部10euが受け渡しロール50の外周面50sから回転ドラム61の保持パッド62の保持面62sへと乗り移った後には、当該保持パッド62は吸収性本体10を保持パッド62の大きな周速値V62で回転方向Dc61に搬送する。そして、これにより、この吸収性本体10と、その上流側に隣り合って切断生成される吸収性本体10との間の間隔G10が、概ね零の状態から前述の目標値G10mまで拡大される。
しかしながら、受け渡しロール50の外周面50sの吸着力が不十分な場合には、当該吸着力が、回転ドラム61の保持パッド62の保持面62sから吸収性本体10に付与される下流側を向いた摺動力F(図5)に負けてしまい得る。そして、その場合には、吸収性本体10が、本来相対移動不能であるべき受け渡しロール50の外周面50sを下流側に滑動してしまって、これにより、吸収性本体10は本来あるべき位置よりも搬送方向の下流側にずれしてしまう。すると、この吸収性本体10の下流側に位置する吸収性本体10との間の間隔G10が、上記の目標値G10mよりも小さくなってしまう。すなわち、間隔G10の拡大が不十分になってしまう。そして、このことは、その後に引き渡し位置P60wでなされる接合処理の精度悪化を招き得る。
そこで、この第1実施形態では、同図3Aに示すように、吸収性本体10における搬送方向の各端部10ed,10euにそれぞれ接着剤HMAを設けていて、当該接着剤HMAにより、各端部10ed,10euを、受け渡しロール50の外周面50sに接着している。そして、これにより、受け渡しロール50の外周面50sの吸着力に加えて、上記各端部10ed,10euの接着剤HMAの接着力によっても吸収性本体10を受け渡しロール50の外周面50sに保持している。
よって、吸収性本体10における搬送方向の上流側の端部10euが受け渡しロール50の外周面50sに位置している際には、当該外周面50sに吸収性本体10を確実に保持することができて、これにより、吸収性本体10を受け渡しロール50の外周面50sの周速値V50で確実に搬送することができる。そして、その結果、吸収性本体10のうちで回転ドラム61の保持パッド62に位置している部分については、保持パッド62の保持面62sに対して搬送方向の遅れる側に確実に相対滑りさせることができて、これにより、当該吸収性本体10の下流側に隣り合う吸収性本体10、すなわち、保持パッド62の大きな周速値V50で搬送されている吸収性本体10との間の間隔G10を確実に拡大することができる。
ちなみに、上記の吸収性本体10における各端部10ed,10euの接着剤HMAは、前述の接着剤塗布装置35によって吸収性本体の連続体10aに塗布されたものである。よって、吸収性本体10を保持した保持パッド62が引き渡し位置P60wを通過する際には、当該接着剤HMAは、吸収性本体10と一対の帯部材の連続体20a,24aとの接着に供される。
また、この例では、同図3Aに示すように、接着剤塗布装置35は、吸収性本体の連続体10aにおける前述の境界位置BL10を含むように接着剤HMAを塗布する。そして、カッター装置40では、当該境界位置BL10を切断位置として吸収性本体の連続体10aを切断する。よって、この例では、前述のように吸収性本体10の搬送方向の上流側の端部10eu及び下流側の端部10edにそれぞれ接着剤HMAが設けられた状態にできるだけでなく、更に、吸収性本体10における搬送方向の最も上流側の部分10eue(図5)にも接着剤HMAが設けられた状態にすることができる。そして、これにより、かかる接着剤HMAによる接着力を、吸収性本体10が受け渡しロール50に保持されている間の概ね全期間に亘って確実に付与することができる。
更に、この例では、図3Aに示すように、接着剤HMAは、吸収性本体の連続体10aの両面のうちでカッターロール41cの外周面41csの方を向いた面に塗布されている。よって、カッター装置40に生じ得る接着剤HMAの付着汚れを容易にクリーニングすることができる。すなわち、アンビルロール41aの外周面41asのような面状の受け刃に接着剤HMAが付着した場合には、接着剤HMAをクリーニングし難いが、この例では、吸収性本体の連続体10aの接着剤HMAは、カッターロール41cのカッター刃41ccの方を向いていて、これにより、接着剤HMAは専らカッター刃41ccの方に付着する。そして、このカッター刃41ccは外周面41csから突出したブレード状であることから、例えば洗浄液を含浸したスポンジ状部材を当てる等して、接着剤HMAの付着汚れを比較的容易に落とすことができる。その結果、総じてカッター装置40のクリーニングを行い易くなる。また、この例では、アンビルロール41aを介して吸収性本体10は受け渡しロール50へと送られる。そのため、上述のように、吸収性本体の連続体10aの両面のうちでカッターロール41cの外周面41csの方を向いた面に接着剤HMAを塗布していれば、吸収性本体10において接着剤HMAが塗布された面を、受け渡しロール50の外周面50sの方に向けることができる。そして、その結果、当該接着剤HMAを、受け渡しロール50の外周面50sでの吸収性本体10の保持に確実に寄与させることができる。
また、この例では、受け渡しロール50の回転方向Dc50における受け取り位置P50rと引き渡し位置P50wの位置調整に基づいて、次のようなことが実現されている(図5を参照)。すなわち、吸収性本体10における搬送方向の最も上流側の部分10eueがアンビルロール41aから受け渡しロール50へ移動した後に、吸収性本体10における搬送方向の最も下流側の部分10edeが受け渡しロール50から回転ドラム61の保持パッド62へ移動するようにされている。
よって、受け渡しロール50から回転ドラム61の保持パッド62へと吸収性本体10が移動する際に、受け渡しロール50とアンビルロール41aとの両者に吸収性本体10が跨がった状態にならないようにすることができる。そして、これにより、専ら受け渡しロール50の回転動作のみに基づいて回転ドラム61の保持パッド62へと吸収性本体10を送ることができる。よって、アンビルロール41aの回転動作が外乱となって回転ドラム61の保持パッド62への吸収性本体10の移動の精度が悪くなることを防ぐことができて、その結果、当該吸収性本体10,10同士の間の間隔G10の拡大を高い精度で行うことができる。
なお、このことを確実に実現する観点からは、望ましくは、受け渡しロール50の外周面50sの周長を、吸収性本体10の搬送方向(長手方向)の長さよりも長くすると良く、更に望ましくは、当該周長を、吸収性本体10の上記長さの2倍以上にすると良い。例えば、同周長を吸収性本体10の長さの整数(1を除く)倍にしても良い。
図6A及び図6Bは、受け渡しロール50の外周面50sにおける吸気孔50h,50h…の配置例の説明図であって、外周面50sを回転方向Dc50に展開して示す概略図である。なお、これら図6A及び図6Bの例では、受け渡しロール50の外周面50sの周長を、吸収性本体10の長手方向の長さの2倍にしている。また、同図6A及び図6B中には、受け渡しロール50の外周面50sにおいて吸収性本体10及び接着剤HMAが対向する部分がわかるように、吸収性本体10及び接着剤HMAについても仮想的に2点鎖線で併記しているとともに、接着剤HMAについては更にハッチングも付与して示している。
図6Aの例では、受け渡しロール50の外周面50sには、複数の吸気孔50h,50h…が、回転方向Dc50及びCD方向の両方向について離散的に配置されている。但し、吸収性本体10の上流側の端部10euが対向する外周面50sの部分50seuのうちで接着剤HMAが対向する部分よりも上流側には、吸気孔50h,50h…が設けられていない。よって、受け渡しロール50から回転ドラム61の保持パッド62への吸収性本体10における上流側の端部10euの受け渡しを、接着剤HMAで規定することができる。よって、吸気孔50hによる吸気動作の動作不良の影響で、当該受け渡しが適正に行われなくなることを有効に防ぐことができる。
ちなみに、この図6Aの例では、吸収性本体10における最も上流側の部分10eueにはその全域に亘って接着剤HMAが塗布されている一方、この最も上流側の部分10eueには、吸気孔50h,50h…が全く設けられていないが、場合によっては、図6Bの例のようにしても良い。すなわち、吸収性本体10における搬送方向の最も上流側の部分10eueは、接着剤HMAが塗布された塗布部分Ptと塗布されていない非塗布部分PnとをCD方向に交互に有し、受け渡しロール50の外周面50sにおいて上記塗布部分Ptと対向する部分には吸気孔50hを設けず、非塗布部分Ptと対向する部分には吸気孔50hを設けても良い。そして、この場合も、吸収性本体10における上流側の端部10euの受け渡しを、上述と同様に接着剤HMAで規定することができる。
また、これら図6A及び図6Bの例では、受け渡しロール50の外周面50sにおいて吸収性本体10の接着剤HMAが対向する部分には、吸気孔50h,50h…が設けられていないが、このようになっていれば、吸気孔50hが接着剤HMAを吸い込んでしまって、吸気孔50hが接着剤HMAで汚損されてしまうことを防ぐことができる。但し、何等これに限らない。すなわち、かかる汚損が大きな問題にならない場合には、受け渡しロール50の外周面50sにおいて吸収性本体10の接着剤HMAが対向する部分に吸気孔50hを設けても良い。
===第2実施形態===
図7は、第2実施形態の単票状シートの搬送装置の説明図である。
この第2実施形態の単票状シートの搬送装置も、おむつ1の中間製品1maを製造する製造装置30aに組み込まれている。そして、この製造装置30aは、例えば2ピースタイプのおむつの製造ラインで使用される。かかる2ピースタイプのおむつは、腹側部と股下部と背側部とを有しおむつの外装をなす外装シートと、吸収性本体10と、を有する。そして、この製造装置30aでは、上工程から搬送される吸収性本体の連続体10aから単票状の吸収性本体10を切断して生成し、生成された吸収性本体10を、別の上工程から搬送される外装シートの連続シート25aに接合する。なお、以下の説明では、前述の第1実施形態と同じ構成については同じ符号を付してその説明については省略する場合もある。
図7に示すように、製造装置30aは、接着剤塗布装置35と、カッターロール41cと、アンビルロール41aと、接合ロール91と、を有する。
接着剤塗布装置35の構成は、前述の第1実施形態の場合と概ね同じである。すなわち、この第2実施形態でも、吸収性本体の連続体10aにおいて搬送方向に隣り合う吸収性本体10,10同士の境界位置BL10を跨ぐように接着剤HMAを同連続体10aに塗布する。そして、これにより、この後にカッターロール41cとアンビルロール41aとで切断されて生成された単票状の吸収性本体10は、長手方向の各端部10ed,10euにそれぞれ接着剤HMAが塗布された状態となる。
但し、この第2実施形態では、後述する吸収性本体10,10同士の間の間隔G10の拡大処理において、アンビルロール41aが前述の受け渡しロール50を兼ねていることから、吸収性本体の連続体10aの両面のうちでアンビルロール41aの外周面41asと対向する面の方に接着剤HMAを塗布するようにしており、この点で上述の第1実施形態と相違している。
カッターロール41c及びアンビルロール41aの構成も、前述の第1実施形態の場合と概ね同じである。すなわち、アンビルロール41a(第1回転体に相当)は、上工程から搬送される吸収性本体の連続体10aを外周面41asの吸着力(保持力に相当)で外周面41asに保持しながら、同連続体10aの搬送速度値V10a(m/秒)と同じ周速値V41a(m/秒)となるように駆動回転し、これにより、回転方向Dc41aを搬送方向として吸収性本体の連続体10aを搬送する。また、カッターロール41c(第5回転体に相当)も、吸収性本体の連続体10aにおける上記境界位置BL10がカッターロール41cの位置を通過する度に当該境界位置BL10にカッター刃41ccが対向するように、搬送方向に沿って回転する。よって、この通過の度に、カッター刃41ccはアンビルロール41aの外周面41asに対向するが、その際には、当該外周面41asがカッター刃41ccを受ける面状の受け刃として機能して、これにより、吸収性本体の連続体10aが境界位置BL10で切断される。そして、その結果、アンビルロール41aの外周面41asには、単票状の吸収性本体10が生成されて、当該吸収性本体10は、吸着力でアンビルロール41aの外周面41asに保持されたまま、回転方向Dc41aを搬送方向として搬送されて、回転方向Dc41aの引き渡し位置P41awで接合ロール91へ引き渡される。
接合ロール91(第2回転体に相当)は、CD方向に沿った回転軸C91回りに回転可能に支持されているとともに、駆動源としての不図示のサーボモータで駆動回転する。また、この接合ロール91の外周面91sも、吸着力を発生可能に構成されている。更に、接合ロール91の外周面91sは、上記の引き渡し位置P41awにおいてアンビルロール41aの外周面41asと最も接近しつつ対向していて、これにより、接合ロール91の回転方向Dc91において上記の引き渡し位置P41awに対応する位置P91rが、アンビルロール41aから接合ロール91が吸収性本体10を受け取る受け取り位置P91rとなっている。
よって、吸収性本体10の各部分が上記引き渡し位置P41awを通過する際には、当該各部分が、順次接合ロール91の外周面91sの吸着力で外周面91sに吸着されて保持されて、これにより、アンビルロール41aの外周面41asから接合ロール91の外周面91sへと吸収性本体10が引き渡される。そして、接合ロール91は、受け取った吸収性本体10を外周面91sの吸着力で保持しながら、自身の回転によって、接合ロール91の回転方向Dc91を搬送方向として、吸収性本体10を、回転方向Dc91の所定位置P91wに設定された引き渡し位置P91wへと搬送する。
ここで、引き渡し位置P91wには、外装シートの連続シート25aが、搬送方向を接合ロール91の回転方向Dc91に沿わせた状態で搬送されている。よって、先ず、吸収性本体10における下流側の端部10edが、上記の引き渡し位置P91wを通過する際には、当該端部10edの接着剤HMAで同端部10edが外装シートの連続シート25aに接合されて、これにより、当該端部10edが同連続シート25aに引き渡される。そして、以降、吸収性本体10における各部分が通過する際に、当該各部分が接合ロール91の外周面91sから外装シートの連続シート25aに引き渡されて、最後に、吸収性本体10における上流側の端部10euが上記の引き渡し位置P91wを通過する際に、当該端部10euの接着剤HMAで同端部10euが外装シートの連続シート25aに接合されて、これにより、接合ロール91の外周面91sから同連続シート25aへと吸収性本体10が引き渡される。そして、これにより、外装シートの連続シート25aに搬送方向に複数の吸収性本体10,10…が並んで接合された状態の中間製品1maが生成される。
ところで、この第2実施形態でも、カッターロール41c及びアンビルロール41aによって吸収性本体の連続体10aから切断された直後の吸収性本体10は、搬送方向の下流に位置する吸収性本体10とほぼ突き合わされた状態となっている。すなわち、これら吸収性本体10,10同士は、互いの間に間隔G10がほぼ無い状態で搬送方向に並んでいる。そして、この間隔G10がほぼ無い状態において吸収性本体10,10同士が搬送方向に並ぶピッチP10は、外装シートの連続シート25aに吸収性本体10を載置して接合すべき搬送方向の製品ピッチP1よりも小さくなっている。
そのため、この製造装置30aでは、アンビルロール41aと接合ロール91との間で、上記の並ぶピッチP10を製品ピッチP1まで拡大する。そして、これにより、吸収性本体10,10同士の間の間隔G10は、概ね零の状態から目標値G10mまで拡大される。
ここで、この拡大処理は、次のようにして実現されている。先ず、接合ロール91の外周面91sの回転方向Dc91の周速値V91を、アンビルロール41aの外周面41asの回転方向Dc41aの周速値V41aよりも大きくしている。また、前述のように、アンビルロール41aは、外周面41asで吸収性本体10を概ね相対移動不能に吸着して保持しているとともに、更に、吸収性本体10の各端部10eu,10edの接着剤HMAの接着力も、上記アンビルロール41aでの吸収性本体10の保持に寄与している。
よって、吸収性本体10における搬送方向の上流側の端部10euがアンビルロール41aの外周面41asに位置している限り、吸収性本体10は、アンビルロール41aの外周面41asの周速値V41aで搬送されて、これにより、接合ロール91は、吸収性本体10において当該接合ロール91の外周面91sに位置している部分を、当該外周面91sに対して搬送方向の遅れる側に相対滑りさせながら搬送する。
一方、吸収性本体10における搬送方向の上流側の端部10euの接着剤HMAがアンビルロール41aの外周面41asから剥がれて同端部10euが接合ロール91の外周面91sへと乗り移った後には、当該接合ロール91は吸収性本体10を同ロール91の大きな周速値V91で搬送する。そして、これにより、この吸収性本体10と、その上流側に隣り合って切断生成される吸収性本体10との間の間隔G10が、概ね零の状態から前述の目標値G10mまで拡大される。
ちなみに、この第2実施形態では、前述の第1実施形態の場合と同様に、吸収性本体10における搬送方向(長手方向)の各端部10eu,10edにのみ接着剤HMAを塗布していて、同吸収体本体10における各端部10eu,10ed以外の部分については、接着剤HMAを塗布していなかったが、何等これに限らない。例えば、吸収性本体10における各端部10eu,10ed同士の間の部分に対しても接着剤HMAを塗布しても良い。また、この第2実施形態だけでなく第1実施形態でも、吸収性本体10の搬送方向の各端部10eu,10edに、それぞれ接着剤HMAを設けていたが、何等これに限らない。例えば、搬送方向の下流側の端部10edの接着剤HMAについては省略しても良い。
===その他の実施の形態===
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。例えば、以下に示すような変形が可能である。
上述の実施形態では、吸収性本体の連続体10aを外周面の吸着で保持するロールとしてアンビルロール41aを用い、当該ロールに対向させてカッターロール41cを配置していたが、何等これに限らない。すなわち、場合によっては、外周面で吸着して保持するロールとしてカッターロール41cを用い、当該ロールに対向させてアンビルロール41aを配置しても良い。すなわち、図3A及び図7においてカッターロール41cとアンビルロール41aとの配置関係を逆にしても良い。
上述の実施形態では、吸収性物品として使い捨ておむつ1を例示したが、***液を吸収する吸収性物品であれば、何等これに限らない。例えば、生理用ナプキンや尿取りパッドでも良い。
上述の実施形態では、接着剤HMAの一例としてホットメルト接着剤を例示したが、何等これに限らない。例えば、第1実施形態の受け渡しロール50の外周面50s或いは第2実施形態のアンビルロール41aの外周面41asから剥がれることが可能な程度の粘着性を有した接着剤であれば、何等問題なく使用することができる。
上述の第2実施形態では、アンビルロール41aと接合ロール91との間で拡大処理を行っていたが、ここで、当該アンビルロール41aの外周面41asの周速値V41aと接合ロール91の外周面91sの周速値V91とは、それぞれ、全周に亘って一定である。すなわち、各ロール41a(91)の外周面41as(91s)の回転半径が、それぞれ、周方向の位置によらず一定であることから、各周速値V41(V91)も、それぞれ、周方向の位置に応じて変化せずに一定値となっている。これに対して、第1実施形態の回転ドラム装置60の場合には、保持パッド62の保持面62sが平面領域62spと傾斜領域62st2,62st2とを有していることに基づいて(図4A及び図4B)、上記の回転軸C61回りの保持面62の周回半径の大きさが当該保持面62sの長手方向の位置に応じて変化している。そして、これに伴って、保持面62sの長手方向の位置に応じて周速値V62も変化しているが、このような場合の保持面62sの周速値V62の代表値には、例えば、保持面62sの長手方向の全長に亘る周速値V62の平均値を用いることができる。すなわち、保持面62sの長手方向の全長に亘って長手方向の各位置での周速値V62を積分して、これにより、周速値V62の積分値を求め、そして、この周速値V62の積分値を保持面62sの長手方向の全長寸法で除算することにより、保持面62sの周速値V62の平均値を求める。そして、この周速値V62の平均値を、受け渡しロール50の周速値V50よりも大きくすることによって、吸収性本体10,10同士の間の間隔G10を目標値G10mまで拡大することができる。なお、この目標値G10mまで拡大するための保持面62sの周速値V62、すなわち周速値V62の目標値V62mについては、例えば次のようにして求めることができる。先ず、前述の間隔G10が概ね無い状態で吸収性本体10,10…が並ぶピッチP10で前述の製品ピッチP1を除算することにより、除算値R(=P1/P10)を求め、次に、この除算値Rを受け渡しロール50の周速値V50に乗算すれば、上記の周速値V62の目標値V62mを求めることができる。
上述の第1実施形態では、カッター装置40の切断動作と回転ドラム61の回転動作とを同期させるのに、同期信号を用いていたが、ここで、この同期信号について説明する。同期信号は、例えばカッターロール41cの回転動作を検出するロータリー式エンコーダ(不図示)によって生成される。そして、同期信号は、図3Aのカッターロール41cのカッター刃41ccがアンビルロール41aの外周面41asに対向する度に、単位信号が繰り返し出力されてなる信号であり、この例では、当該単位信号として、0°〜360°の各回転角度値で構成される回転角度信号が使用されている。そして、当該単位信号が出力される度に、保持パッド62一つ分に相当する回転角度(図3Aでは60°)だけ回転ドラム61が回転軸C61回りに回転して、これにより、各保持パッド62は、各吸収性本体10と一対一対応で受け取り位置P60rを通過するようになっている。但し、同期信号の単位信号は、何等上記の0°〜360°の回転角度値で示される信号に限らない。例えば、当該単位信号が、0〜8191等のデジタル値で構成されていても良い。
上述の実施形態では、単票状シートにおける上流側の端部及び下流側の端部の一例として、吸収性本体10における上流側の端部10eu及び下流側の端部10edを示したが、ここで言う上流側の端部10euとは、吸収性本体10を長手方向に3つ以上(或いは5つ以上)の領域に等分してなる複数の区分領域のうちで最も上流側に位置する区分領域のことである。例えば、吸収性本体10を長手方向に9等分した9個の区分領域のうちの最も上流側に位置する区分領域のことが、上述の上流側の端部10euの意味であるし、或いは、吸収性本体10を長手方向に7等分した7個の区分領域のうちの最も上流側に位置する区分領域のことが、上述の上流側の端部10euの意味である。なお、このことは、下流側の端部10edについても同様である。
上述の実施形態では、上流側の端部10euにおける最も上流側の部分10eueにも接着剤HMAを設けていたが、何等これに限らない。すなわち、上流側の端部10euの少なくとも一部に接着剤HMAを設けていれば良い。例えば、上流側の端部10euにおける最も上流側の部分10eueを除く部分に、選択的に接着剤HMAを設けても良い。つまり、上記の上流側の端部10euにおける最も上流側の部分10eueが接着剤HMAの非塗布部分であっても良い。なお、このことは、下流側の端部10edについても同様である。
1 使い捨ておむつ(吸収性物品)、1m 中間製品、3 胴回り開口、5 脚回り開口、
10 吸収性本体(単票状シート)、10a 吸収性本体の連続体(連続シート)、10e 端部、10eu 上流側の端部、10ed 下流側の端部、10eue 最も上流側の部分、10ede 最も下流側の部分、11 吸収性コア、12 トップシート、13
バックシート、14 立体ギャザーシート、14g 立体ギャザー、14i 部分、15 弾性部材、17 弾性部材、20 腹側帯部材、20a 腹側帯部材の連続体(別の部材に相当)、20e 部位、21 不織布、24 背側帯部材、24a 背側帯部材の連続体、25a 外装シートの連続シート、30 製造装置、30a 製造装置、35 接着剤塗布装置、40 カッター装置、41c カッターロール(第4回転体、第5回転体)、41cs 外周面、41cc カッター刃、41a アンビルロール(第3回転体、第1回転体)、41as 外周面、50 受け渡しロール(第1回転体)、50s 外周面、50h 吸気孔、50seu 部分、60 回転ドラム装置、61 回転ドラム(第2回転体)、62 保持パッド、62s 保持面(外周面)、62sp 平面領域、62st1 傾斜領域、62st2 傾斜領域、62h 吸気孔、67 搬送ローラー、91 接合ロール(第2回転体)、91s 外周面、HMA 接着剤、Pt 塗布部分、Pn 非塗布部分、SP62 圧力室、Tr 周回軌道、C10 略中央部、C41a、回転軸、C50 回転軸、C61 回転軸、C62s 略平面中心、C91 回転軸、G10 間隔、G10m 目標値、P41aw 引き渡し位置、P41am 巻き付き開始位置、P50r 受け取り位置、P50w 引き渡し位置、P60r 受け取り位置、P60w 引き渡し位置、P91r 受け取り位置、P91w 引き渡し位置、BL10 境界位置、k 固定部、C10 略中央部、F 摺動力、

Claims (13)

  1. 搬送方向に搬送される連続シートから順次切断されて生成された前記搬送方向に隣り合う単票状シート同士の間の間隔を拡大する吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記連続シートから切断されて生成された前記単票状シートを第1回転体の外周面の保持力で前記外周面に保持しながら前記第1回転体を回転することにより、前記第1回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第1の搬送することと、
    前記第1回転体から送られる前記単票状シートを第2回転体の外周面で受け取って前記外周面で保持しながら前記第2回転体を回転することにより、前記第2回転体の回転方向を前記搬送方向として前記単票状シートを搬送する第2の搬送することと、を有し、
    前記第1の搬送することにおいては、前記単票状シートにおける前記搬送方向の上流側の端部の少なくとも一部に設けられた接着剤で当該上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面に接着されているとともに、前記単票状シートは、前記第1回転体の周速値で前記搬送方向に搬送されており、
    前記第2の搬送することにおいては、前記第2回転体は、前記第1回転体の前記周速値よりも大きな周速値で回転しているとともに、前記単票状シートのうちの前記上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面に位置している状態では、前記単票状シートが前記第1回転体の前記周速値で前記搬送方向に搬送されていることに基づいて、前記単票状シートのうちで前記第2回転体に位置している部分を、前記第2回転体の前記外周面に対して前記搬送方向の遅れる側に相対滑りさせながら、前記第2回転体は前記単票状シートを搬送し、
    前記上流側の端部の前記接着剤が前記第1回転体の前記外周面から剥がれて当該上流側の端部が前記第1回転体の前記外周面から前記第2回転体の前記外周面へと乗り移った後には、前記第2回転体は前記単票状シートを前記第2回転体の前記周速値で搬送することを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  2. 請求項1に記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    少なくとも前記単票状シートにおける前記搬送方向の最も上流側の部分に前記接着剤が設けられていることを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  3. 請求項1又は2に記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記第1回転体の前記搬送方向の上流側の位置には、前記連続シートを切断して前記単票状シートを前記第1回転体へ送るカッター装置が設けられており、
    前記カッター装置は、互いの外周面を対向させつつ前記搬送方向に沿って回転する第3回転体と第4回転体とを有し、
    前記第3回転体は、前記搬送方向に搬送される前記連続シートを前記外周面で保持しながら、前記第3回転体及び前記第4回転体のうちの一方の回転体の外周面に突出して設けられたブレード状のカッター刃を、他方の回転体の外周面に設けられた面状の受け刃で受けることによって、前記連続シートから前記単票状シートを前記一方の回転体の前記外周面上で切断して生成し、生成された前記単票状シートを前記外周面で保持しながら回転することにより、前記第1回転体へ前記単票状シートを送り、
    前記接着剤は、前記連続シートの両面のうちで前記第4回転体の前記外周面の方を向いた面に塗布されていることを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  4. 請求項3に記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記第4回転体は、前記カッター刃を前記外周面に有したカッター回転体であることを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  5. 請求項3又は4に記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記単票状シートにおける前記搬送方向の最も上流側の部分が、前記第3回転体から前記第1回転体へ移動した後に、前記単票状シートにおける前記搬送方向の最も下流側の部分が前記第1回転体から前記第2回転体へ移動することを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  6. 請求項5に記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記第1回転体の前記外周面の周長は、前記単票状シートの前記搬送方向の長さよりも長いことを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  7. 請求項5に記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記第1回転体の前記外周面の周長は、前記単票状シートの前記搬送方向の長さの2倍以上であることを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  8. 請求項1乃至7の何れかに記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記単票状シートにおける前記搬送方向の下流側の端部の少なくとも一部にも、前記接着剤が設けられていることを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  9. 請求項8に記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記連続シートにおける前記搬送方向の所定位置で切断されることによって前記単票状シートが生成され、
    前記連続シートにおいて前記接着剤が塗布される塗布領域には、前記切断位置が含まれていることを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  10. 請求項1又は2に記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記搬送方向に沿って回転する第5回転体が、外周面を前記第1回転体の外周面に対向させて配置されており、
    前記搬送方向に搬送される前記連続シートを前記第1回転体の前記外周面で保持しながら、前記第1回転体及び前記第5回転体のうちの一方の回転体の外周面に突出して設けられたカッター刃を、他方の回転体の外周面に設けられた面状の受け刃で受けることによって、前記連続シートから前記単票状シートを切断して生成することを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  11. 請求項1乃至10の何れかに記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記第1回転体の前記保持力は、前記外周面に形成された複数の吸気孔の吸気動作によって発生し、
    前記単票状シートにおける前記上流側の端部が対向する前記外周面の部分のうちで前記接着剤が対向する部分よりも上流側には、前記吸気孔が設けられていないことを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  12. 請求項1乃至11の何れかに記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記第1回転体の前記保持力は、前記外周面に形成された複数の吸気孔の吸気動作によって発生し、
    前記第1回転体の前記外周面において前記単票状シートの前記接着剤が対向する部分には、前記吸気孔が設けられていないことを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
  13. 請求項1乃至12の何れかに記載の吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法であって、
    前記接着剤によって、前記単票状シートにおける前記上流側の端部を、前記吸収性物品の製造に係る別の部材に接着することを特徴とする吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法。
JP2016506697A 2015-10-14 2015-10-14 吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法 Active JP5953453B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/079012 WO2017064763A1 (ja) 2015-10-14 2015-10-14 吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法、及び搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5953453B1 true JP5953453B1 (ja) 2016-07-20
JPWO2017064763A1 JPWO2017064763A1 (ja) 2017-10-12

Family

ID=56418719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506697A Active JP5953453B1 (ja) 2015-10-14 2015-10-14 吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10342711B2 (ja)
EP (1) EP3363418A4 (ja)
JP (1) JP5953453B1 (ja)
CN (1) CN108135748B (ja)
EA (1) EA031482B1 (ja)
WO (1) WO2017064763A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018052697A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 花王株式会社 機能性シート体の製造方法
EP3741337A4 (en) * 2018-01-16 2021-12-15 Zuiko Corporation METHOD AND DEVICE FOR MANUFACTURING A PORTABLE DISPOSABLE ITEM

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201900015120A1 (it) * 2019-08-28 2021-02-28 Gdm Spa Dispositivo di trattamento e di applicazione di spezzoni di articoli assorbenti
IT201900019785A1 (it) * 2019-10-25 2021-04-25 Fameccanica Data Spa Procedimento e apparecchiatura per la produzione di articoli sanitari assorbenti e relativo articolo sanitario assorbente
CN111362030A (zh) * 2020-03-21 2020-07-03 长兴创智科技有限公司 一种面料连续彩印***
JP2022184119A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 株式会社ディスコ シート貼着装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0852696A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Toa Kiko Kk サニタリー製品製造装置
JP2002193440A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Kao Corp 搬送物の搬送方法
JP2004033549A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Uni Charm Corp 使い捨ておむつの製造方法
JP2012045317A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Unicharm Corp 吸収性物品に係る連続シートの複合体の製造方法、製造装置、及び吸収性物品の製造方法
JP2012091918A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Kao Corp シートの搬送装置及び搬送方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6811019B2 (en) * 2001-06-29 2004-11-02 The Procter & Gamble Company Method and apparatus utilizing servo motors for placing parts onto a moving web
JP5393394B2 (ja) 2009-10-19 2014-01-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品に係る連続シートの複合体の製造方法、及び製造装置
US8532408B2 (en) * 2010-02-17 2013-09-10 University-Industry Cooperation Group Of Kyung Hee University Coding structure
US8607959B2 (en) * 2012-04-16 2013-12-17 The Procter & Gamble Company Rotational assemblies and methods for transferring discrete articles
MY168170A (en) * 2012-07-06 2018-10-11 Zuiko Corp Transport method, manufacturing method for disposable wearable article, as well as wearable article, and transport device
ITBO20120655A1 (it) * 2012-12-03 2014-06-04 Gdm Spa Macchina per la realizzazione di articoli assorbenti igienici.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0852696A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Toa Kiko Kk サニタリー製品製造装置
JP2002193440A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Kao Corp 搬送物の搬送方法
JP2004033549A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Uni Charm Corp 使い捨ておむつの製造方法
JP2012045317A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Unicharm Corp 吸収性物品に係る連続シートの複合体の製造方法、製造装置、及び吸収性物品の製造方法
JP2012091918A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Kao Corp シートの搬送装置及び搬送方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018052697A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 花王株式会社 機能性シート体の製造方法
EP3741337A4 (en) * 2018-01-16 2021-12-15 Zuiko Corporation METHOD AND DEVICE FOR MANUFACTURING A PORTABLE DISPOSABLE ITEM

Also Published As

Publication number Publication date
CN108135748B (zh) 2019-07-23
EA201890467A1 (ru) 2018-07-31
US20180271713A1 (en) 2018-09-27
EA031482B1 (ru) 2019-01-31
EP3363418A1 (en) 2018-08-22
EP3363418A4 (en) 2018-09-26
US10342711B2 (en) 2019-07-09
JPWO2017064763A1 (ja) 2017-10-12
WO2017064763A1 (ja) 2017-04-20
CN108135748A (zh) 2018-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5953453B1 (ja) 吸収性物品に係る単票状シートの搬送方法
JP5462253B2 (ja) 吸収性製品の製造装置
US8596324B2 (en) Web conveying apparatus and web conveying method
JP4573748B2 (ja) 帯状シートの製造方法
JP5624868B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP5789730B1 (ja) 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置
JP6220066B2 (ja) 弾性部材を有するキャリア部材
JP2015520003A (ja) 弾性構成要素を吸収性物品に取り付ける方法
JP5830624B1 (ja) 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置
KR101709359B1 (ko) 흡수성 물품 제조 장치 및 흡수성 물품 제조 방법
JP5089752B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
CN108472161B (zh) 用于制造与吸收性物品关联的连续片状物的组合体的方法和装置
JP5728222B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP5806839B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5707468B1 (ja) 吸収性物品に係る連続シートの複合体の製造装置、及び製造方法
JP6720674B2 (ja) 吸収体の製造装置および製造方法
RU2687618C2 (ru) Устройство для производства и способ производства одноразового подгузника типа нижнего белья
JP6314069B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP5823710B2 (ja) 切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5953453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250