JP5624868B2 - 吸収性物品の製造方法 - Google Patents

吸収性物品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5624868B2
JP5624868B2 JP2010275340A JP2010275340A JP5624868B2 JP 5624868 B2 JP5624868 B2 JP 5624868B2 JP 2010275340 A JP2010275340 A JP 2010275340A JP 2010275340 A JP2010275340 A JP 2010275340A JP 5624868 B2 JP5624868 B2 JP 5624868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
sheet
elastic
sheets
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010275340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012120763A (ja
Inventor
保宏 梅木
保宏 梅木
進之介 森田
進之介 森田
晃央 森田
晃央 森田
拓郎 梁島
拓郎 梁島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2010275340A priority Critical patent/JP5624868B2/ja
Priority to CN201110409798.1A priority patent/CN102525744B/zh
Publication of JP2012120763A publication Critical patent/JP2012120763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5624868B2 publication Critical patent/JP5624868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、使い捨ておむつ等の吸収性物品の製造方法に関する。
資材をできる限り省き、廃棄物をできる限り抑え、環境に優しく、コストを抑えるという観点から、ファスニングテープを備えたウエストパネル材を別工程で製造しておき、吸収体を含む長方形状の吸収性本体にこのウエストパネル材を付加して製造される展開型の使い捨ておむつが知られている。ウエストパネル材は、装着性の観点から、伸縮性の部材であることが好ましく、ウエストパネル材としては、一般的に伸縮性のフィルムを用いて形成されたものが用いられる。しかし、伸縮性のフィルムはコストがかかるため、汎用の弾性部材である所謂糸ゴムを用いてウエストパネル材を形成することが好ましい。但し、伸張した糸ゴムを用いて形成したウエストパネル材の伸縮方向は、一般的に吸収性本体の搬送方向と同方向となり、展開型の使い捨ておむつの着用時に求められるウエストパネル材の伸縮方向と直交する方向となる。従って、糸ゴムを用いて形成したウエストパネル材をインライン工程で吸収性本体に付加して展開型の使い捨ておむつを製造する場合、糸ゴムを用いて形成したウエストパネル材を90度反転させて吸収性本体に付加する必要がある。このようにウエストパネル材を90度反転させる装置が別途必要となるため、設備投資の増大を招いてしまう。
上述のような90度反転させる装置を用いないように、例えば、特許文献1には、両搬送ベルト間に螺旋状に糸ゴムを巻き掛け、螺旋状に巻き掛けられた糸ゴムを、予め接着剤の塗布された2枚の帯状の基本シート間で挟んで固定し、次に、帯状の基本シートの端部から延出している糸ゴムの部分をカッターで切断して伸縮性シートを製造し、この製造された伸縮性シートを、別途製造されるおむつに取り付けることにより、伸縮性のウエストパネル材を有するおむつを製造するおむつの製造方法が記載されている。
しかし、特許文献1に記載の技術においては、2枚の帯状の基本シートの端縁同士を合わせることが難しく、基本シートの端縁同士が合っていないと、見栄えの悪いウエストパネルとなってしまう。また、特許文献1に記載の技術においては、帯状の基本シートの端部より外方で、カッターを用いて余分な糸ゴムの部分を切断するため、糸ゴムの端部が伸縮性シートの端部より外方に延出することがあり、その場合、見栄えの悪いウエストパネルとなってしまう。
特開2010−22588号公報
したがって、本発明の課題は、前述した従来技術が有する欠点を解消し得る吸収性物品の製造方法を提供することにある。
本発明は、吸収体を含む長方形状の吸収性本体の両側縁それぞれから延出する伸縮性ウエストパネルを有する吸収性物品を連続的に製造する吸収性物品の製造方法であって、前記伸縮性ウエストパネルは、一対の帯状シートの間に糸状弾性体を該帯状シートの搬送方向と交差する方向に伸長した状態で固定した伸縮性シートから形成されており、弾性体巻回手段を用いて糸状弾性体を、糸搬送用長手構造体に巻回し、巻回した該糸状弾性体を、該糸搬送用長手構造体により搬送した後、前記帯状シート間に挟んで固定する一体化工程と、一対の前記帯状シートの幅方向両端部それぞれから延出している前記糸状弾性体を切断し前記伸縮性シートの連続体を形成する伸縮性シート形成工程と、一対の前記帯状シートを、その幅方向の中央部にてシートの搬送方向に沿って連続して切断する分割工程と、前記伸縮性シート形成工程及び前記分割工程により得られる2本の伸縮性シートの連続体の相互の位置を入れ替え、切断することにより個別状態の一対の前記伸縮性ウエストパネルを形成し、一対の該伸縮性ウエストパネルを、前記分割工程により形成されるそれぞれの切断縁が前記吸収性物品の幅方向外方に向くと共に該吸収性物品の吸収性本体の両側縁それぞれから延出するように、前記吸収性本体の構成材料の連続体に接合し、隣り合う前記吸収体の間毎に切断して前記吸収性物品を連続的に製造する吸収性物品形成工程とを有する吸収性物品の製造方法を提供するものである。
本発明の吸収性物品の製造方法によれば、ウエストパネルの端縁が揃っており、外観の良い吸収性物品を効率よく製造することができる。
図1は、本発明の実施態様により得られる伸縮性のウエストパネルを有する展開型使い捨ておむつを示す平面図である。 図2は、本発明の実施態様の製造方法の実施に好適に用いられる製造装置の伸縮性シート形成部を示す斜視図である。 図3は、図2に示す弾性体巻回手段より上流側の構成を示す斜視図である。 図4は、本発明の実施態様の製造方法の実施に好適に用いられる製造装置のおむつ形成部を示す斜視図である。 図5(a)は接着剤の塗布パターンを示す平面図であり、図5(b)は接着剤の塗布位置とシール部を形成する位置との関係を説明する平面図である。 図6は、伸縮性シートから伸縮性ウエストパネルを形成し、伸縮性ウエストパネルを有するおむつを形成するまでの工程を説明する図である。
以下、本発明の吸収性物品の製造方法を、その好ましい実施態様に基づき図面を参照しながら説明する。
本実施態様で製造する伸縮性ウエストパネルを有する吸収性物品は、図1に示すように、例えば、展開型の使い捨ておむつ1である。従って、先ず、本実施態様により製造される伸縮性ウエストパネル3を有する展開型の使い捨ておむつ1(以下、「おむつ1」ともいう。)について説明する。
おむつ1は、図1に示すように、装着時に装着者の腹側に位置する腹側部A、背側に位置する背側部B、及び腹側部Aと背側部Bとの間に位置する股下部Cを有する吸収性本体2と、背側部Bの両側縁それぞれから延出する伸縮性ウエストパネル3,3とを有する。おむつ1は、図1に示すように、腹側部Aの両側縁それぞれから延出するパネル材4,4を有している。尚、おむつ1の吸収性本体2は、図1に示すように、平面状に拡げた状態において、長方形状である。また、おむつ1のパネル材4は、図1に示すように、平面状に拡げた状態において、台形状であり、長さの長い下底側が、接着剤や融着等の手段により吸収性本体2に固定されている。
以下の説明では、吸収性本体2の長手方向(おむつ1の長手方向でもある)をY方向、吸収性本体2の幅方向(おむつ1の幅方向でもある)をX方向として説明する。
一対の伸縮性ウエストパネル3,3それぞれは、平面状に拡げた状態において、矩形状である。各伸縮性ウエストパネル3は、2枚のシート5,6と、2枚のシート5,6の間に伸長した状態で配された複数本の糸状弾性体7とを有している。各伸縮性ウエストパネル3は、一対のシート5,6の間に糸状弾性体7がY方向と交差する方向に伸長した状態で固定された伸縮性シートからなる。具体的には、各伸縮性ウエストパネル3は、図1に示すように、同形同大の矩形状の2枚のシート5,6の間に、Y方向と直交する方向(X方向)に伸長した糸状弾性体7を、Y方向に略等間隔を空けて配して、接着剤や融着等の手段により一体的に固定して形成されている。更に具体的には、2枚のシート5,6それぞれのX方向外方側の端縁どうしが揃っており、該端縁よりも各糸状弾性体7のX方向外方側の端部が、2枚のシート5,6それぞれの前記端縁よりも外方に延出していない。従って伸縮性ウエストパネル3のX方向外方側の端縁(エッジ)が揃っている。また、各伸縮性ウエストパネル3は、図1に示すように、X方向外方側の端縁に沿ってY方向に連続して延びるシール部9を有している。このように形成された矩形状の伸縮性ウエストパネル3には、そのX方向外方側の端部にファスニングテープ8が接着剤や融着等の手段により固定されている。また、矩形状の伸縮性ウエストパネル3は、そのX方向内方側の端部が接着剤や融着等の手段により吸収性本体2の背側部Bに固定され、背側部BのX方向外方に連設されている。従って、おむつ1は、伸縮性ウエストパネル3のX方向外方側のエッジが揃っており、外観が良い。尚、本実施態様で製造される伸縮性ウエストパネル3は、シール部9を有しているが、有していなくてもよい。また、本実施態様で製造される伸縮性ウエストパネル3(伸縮性シート)の有する糸状弾性体7は、Y方向と直交する方向に伸長されているが、Y方向と交差する方向に伸長されていればよい。
本おむつ1において、伸縮性ウエストパネル3を構成する伸縮性シートは、製造時におけるシートの搬送方向yがY方向と平行となり、製造時におけるシートの搬送方向に直交する方向xがX方向と一致するように、吸収性本体2に固定されている。
長方形状の吸収性本体2は、図1に示すように、液透過性の表面シート21と、液不透過性又は撥水性の裏面シート22と、これら両シート21,22間に介在された液保持性の吸収体23とを有している。吸収性本体2は、図1に示すように、おむつ1の内面をなす表面シート21と、おむつ1の外面をなす裏面シート22とを、これら両シート21,22間に吸収体23を介在させて接合することにより形成されている。また、吸収性本体2は、図1に示すように、Y方向の両側部に沿って立体ガード形成用シート24,24を配設してなる。立体ガード形成用シート24は、吸収性本体2のY方向両側部に沿って表面シート21に固定されている。各立体ガード形成用シート24は、X方向内方側の端縁近傍に沿って立体ガード形成用の弾性部材25を有しており、着用時には、その弾性部材25の収縮力により、該端縁から所定幅の部分が表面シート21から離間して立体ガードを形成する。また、吸収性本体2の長手方向両側部の脚廻りに配される部分には、レッグギャザー形成用の弾性部材26が配されている。着用時には、弾性部材26の収縮によりレッグギャザーが形成され、脚廻りに対して良好にフィットする。
おむつ1の形成材料について説明する。
伸縮性ウエストパネル3を構成するシート5,6及びパネル材4としては、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる。例えば、シート5,6及びパネル材4としては、不織布、織物、フィルムまたはそれらの積層シート等を用いることができる。吸収性本体2を構成する表面シート21、裏面シート22としては、それぞれ、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる。例えば、表面シート21としては、親水性且つ液透過性の不織布等を用いることができ、裏面シート22としては、液不透過性又は撥水性の樹脂フィルムや樹脂フィルムと不織布の積層体等を用いることができる。吸収体23としては、パルプ繊維等の繊維の集合体(不織布であっても良い)又はこれに吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コアを、透水性の薄紙や不織布からなるコアラップシートで被覆したもの等を用いることができる。立体ガードを構成する立体ガード形成用シート24としては、伸縮性のフィルム、不織布、織物またはそれらの積層シート等を用いることができる。糸状弾性体7及び立体ガードを構成する弾性部材25としては、天然ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン−ポリイソプレン共重合体、ポリスチレン−ポリブタジエン共重合体、アクリル酸エチル−エチレン等のポリエチレン−αオレフィン共重合体等からなる糸状の伸縮性材料を用いることができる。本発明における糸状弾性体には、断面が円形、正方形状のものの他、楕円形、断面矩形等の細幅帯状のものも含まれ、マルチフィラメントタイプのものも用いることができる。糸状弾性部材の幅(又は径)は、例えば、0.1〜3mmであり、好ましくは1mm以下である。ファスニングテープ8としては、例えば、不織布等のテープ基材の一方の面上にメカニカルファスナーのフック部材を熱融着や接着剤等により貼り付けてなるものを用いることができる。
次に、本発明の吸収性物品の製造方法の好ましい実施態様を、上述した伸縮性ウエストパネル3を有するおむつ1を製造する場合を例にとり図面を参照しながら説明する。
図2は、本実施態様のおむつ1の製造方法に好適に用いられる製造装置において、伸縮性ウエストパネル3(伸縮性シート)の製造方法に好適に用いられる伸縮性シート形成部11Aを模式的に示したものであり、図3は、図2に示す伸縮性シート形成部11Aの回転アーム(弾性体巻回手段)より上流側の構成を示す斜視図であり、図4は、本実施態様のおむつ1の製造方法に好適に用いられる製造装置の伸縮性シート形成部11Aより下流側の構成を示す斜視図であり、伸縮性シート形成部11Aで製造された伸縮性シートを用いて伸縮性ウエストパネル3を形成し、おむつ1を製造する吸収性物品(おむつ)形成部11Bの一例を模式的に示したものである。このように、おむつ1を製造する製造装置は、伸縮性ウエストパネル3に使用される伸縮性シートを形成する伸縮性シート形成部11Aと、伸縮性シート形成部11Aで製造された伸縮性シートから伸縮性ウエストパネル3を有するおむつ1を製造するおむつ形成部11Bとに大別される。
図2に示す伸縮性シート形成部11Aは、伸縮性ウエストパネル3に使用される伸縮性シート30を連続的に製造する部分であり、シートの搬送方向(y方向)と直交する方向(x方向)に離間した一対の搬送ベルト12,13に、糸状弾性体7を連続的に巻回する弾性体巻回用の回転アーム(弾性体巻回手段)14を備えている。また、伸縮性シート形成部11Aは、糸状弾性体7を連続して繰り出し、回転アーム14に糸状弾性体7を伸長状態で導入する弾性体供給手段15(図3参照)と、図2に示すように、帯状シート60の内表面(帯状シート50に対向する面)に接着剤を塗布する接着剤塗布手段19と、前述の一対の搬送ベルト12,13により糸状弾性体7を一対の帯状シート50,60の間に搬送する搬送手段16と、一対のニップローラー171,172を用いて一対の帯状シート50,60の間に伸長状態の糸状弾性体7を固定する一体化手段17と、帯状シート50,60の幅方向両端部それぞれから延出している糸状弾性体7の部分を切断する切断手段18と、一対の帯状シート50,60同士をシールし、y方向に沿ってシール部9を連続的に形成するシール手段20とを備えている。
本実施態様においては、一対の搬送ベルト12,13が、本発明における糸搬送用長手構造体であり、該糸搬送用長手構造体の長手方向は、両搬送ベルト12,13の延設方向(y方向)である。
シートの搬送方向は、一対の搬送ベルト12,13に巻回された糸状弾性体7の搬送方向又はその糸状弾性体7と一体化されたシート(帯状シート50及び/又は60)の搬送方向である。
図中矢印のy方向は、シートの搬送方向である、糸状弾性体7や一対の帯状シート50,60の搬送方向を示し、最終的に本実施態様により製造される伸縮性ウエストパネル3(伸縮性シート)の搬送方向及び該伸縮性ウエストパネル3(伸縮性シート)を取り付けたおむつ1の連続体の搬送方向とも同じ方向である。また、図中矢印のx方向は、帯状シート50,60の幅方向であり、シートの搬送方向と直交する方向である。また、図中矢印のz方向は、後述する一対のニップローラー171,172どうしが対向する方向である。
搬送手段16の搬送ベルト12は、図2に示すように、無端状の回転ベルトであり、上下2段の上段搬送ベルト12aと下段搬送ベルト12bとからなる。上段搬送ベルト12aは、回転軸方向がz方向に配されたプーリー121,122間に架け渡されている。下段搬送ベルト12bは、回転軸方向がz方向に配されたプーリー124,125間に架け渡されている。プーリー121は、一対の帯状シート50,60の間に伸長状態の糸状弾性体7を固定する一対のニップローラー171,172の下流側に位置し、プーリー122は、ニップローラー171,172の上流側に位置している。プーリー124は、ニップローラー171,172の下流側に位置し、プーリー125は、ニップローラー171,172の上流側に位置している。プーリー121,124は、同じ位置に上下2段で配されている。また、プーリー122,125も、同じ位置に上下2段で配されている。また、プーリー121(プーリー124)及びプーリー122(プーリー125)は、帯状シート50,60のx方向端部よりもx方向外方に位置している。プーリー121及びプーリー124それぞれには、その駆動部にサーボモーター(不図示)が連設されており、上段搬送ベルト12a及び下段搬送ベルト12bそれぞれの回転速度を変更することができる。
搬送手段16の搬送ベルト13は、図2に示すように、搬送ベルト12と同様に、無端状の回転ベルトであり、上下2段の上段搬送ベルト13aと下段搬送ベルト13bとからなる。上段搬送ベルト13aは、回転軸方向がz方向に配されたプーリー131,132間に架け渡されている。下段搬送ベルト13bは、回転軸方向がz方向に配されたプーリー134,135間に架け渡されている。プーリー131は、一対のニップローラー171,172の下流側に位置し、プーリー132は、ニップローラー171,172の上流側に位置している。プーリー134は、ニップローラー171,172の下流側に位置し、プーリー135は、ニップローラー171,172の上流側に位置している。プーリー131,134は、同じ位置に上下2段で配されている。また、プーリー132,135も、同じ位置に上下2段で配されている。また、プーリー131(プーリー134)及びプーリー132(プーリー135)は、帯状シート50,60のx方向端部よりもx方向外方に位置している。プーリー131及びプーリー134それぞれには、その駆動部にサーボモーター(不図示)が連設されており、上段搬送ベルト13a及び下段搬送ベルト13bそれぞれの回転速度を変更することができる。
図2に示すように、上述のように配されたプーリー121,122及びプーリー124,125に架け渡されることにより搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)は、一対のニップローラー171,172の上流側から下流側に亘って配される。また、上述のように配されたプーリー131,132及びプーリー134,135に架け渡されることにより搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)は、一対のニップローラー171,172の上流側から下流側に亘って配される。更に、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)は、帯状シート50,60のx方向外方に位置し、互いに左右対称に配されている。搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)は、それぞれの外周側がy方向に移動するように回転する。
搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)は、何れもタイミングベルトであることが好ましい。搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の回転速度、即ち、プーリー121及びプーリー124並びにプーリー131及びプーリー134それぞれの駆動部に配されたサーボモーター(不図示)の回転速度は、おむつ1の製造装置の備える制御部(不図示)により、制御されている。
回転アーム14は、図2に示すように、軸部142、周回部143及び連結部144を有するアーム部141と、軸部142の中心線を回転軸として、アーム部141を回転させる駆動機構147とを備えている。連結部144は、軸部142及び周回部143のそれぞれに対して角度をなして結合しており、周回部143と軸部142とは略平行となっている。軸部142は、その一端に糸状弾性体7の導入口145を有し、周回部143は、その一端に、糸状弾性体7の導出口146を有しており、導入口145から導入された糸状弾性体7が、軸部142、連結部144及び周回部143を通って導出口146からスムーズに導出される。アーム部141の屈曲部や導出口146等には、糸状弾性体7との間の摩擦を低減し得る各種公知の部材(従動ロールや低摩擦部材等)を配置することもできる。
周回部143は、導出口146の位置が、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の上流側の端部より下流側に配されている。回転アーム14は、その駆動部(軸部142)にサーボモーター148が取り付けられており、該サーボモーター148の回転により、周回部143が、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の外周を周回する。
このような回転アーム14により、糸状弾性体7を、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の上流側の端部であって且つそれぞれの外周側に連続的に巻回することができる。回転アーム14の回転速度、即ち、サーボモーター148の回転速度は、おむつ1の製造装置の備える制御部(不図示)により、制御されている。
弾性体供給手段15は、図3に示すように、糸状弾性体7を巻き付けたボビン70の下流側に位置して糸状弾性体7にブレーキによりテンションをかけるテンサー151と、テンサー151の下流側に位置してボビン70から糸状弾性体7を繰り出す繰り出しローラー152と、繰り出しローラー152の下流側に位置してテンションを測定するためのテンション測定器153とを備えている。繰り出しローラー152は、その回転軸方向がx方向に配されている。繰り出しローラー152には、その駆動部にサーボモーター(不図示)が取り付けられている。繰り出しローラー152は、その外周に糸状弾性体7が2回巻き付けられて使用される。おむつ1の製造装置の備える制御部(不図示)により、テンション測定器153による検出出力に基づき、サーボモーター(不図示)の回転速度、即ち繰り出しローラー152の回転速度を制御し、所定のテンションで糸状弾性体7をボビン70から巻き出すことができる。
弾性体供給手段15は、図3に示すように、繰り出しローラー152の下流側に位置するフィードローラー156を備えている。フィードローラー156は、回転アーム14と繰り出しローラー152との間に配され、その回転軸方向がx方向に配されている。フィードローラー156は、その駆動部にサーボモーター(不図示)が取り付けられている。サーボモーター(不図示)の回転速度、即ちフィードローラー156の回転速度は、おむつ1の製造装置の備える制御部(不図示)により、制御されている。
接着剤塗布手段19は、図2に示すように、後述するニップローラー172の上流側に接着剤吐出器191を備えている。接着剤吐出器191は、帯状シート60の内表面(帯状シート50に対向する面)に接着剤を塗布するように、接着剤吐出器191の吐出口が帯状シート60の内表面に向かって配されている。尚、接着剤吐出器191は、おむつ1の製造装置においては、帯状シート60の内表面に接着剤を塗布するように配されているが、帯状シート50の内表面(帯状シート60に対向する面)に接着剤を塗布するように、配されていてもよく、両帯状シート50,60それぞれの内表面に接着剤を塗布するように配されていてもよい。接着剤吐出器191は、各種公知のものを特に制限なく使用することができ、所定の塗布パターン、例えば、帯状シート50,60の幅方向(x方向)の中央部に接着剤の塗布されていない非塗布部9Aを少なくとも有する塗布パターン(図5(a)参照)で接着剤を塗工できるものが好ましい。
一体化手段17は、図2に示すように、一対のニップローラー171,172を備えている。一対のニップローラー171,172としては、金属製の円筒形のローラーや、低硬度シリコンゴム製の円筒形のローラー等を制限無く組合せて用いることができる。一対のニップローラー171,172は、何れか一方の駆動部にサーボモーター(不図示)が取り付けられており、おむつ1の製造装置が備える制御部(不図示)により回転速度が制御されている。一対のニップローラー171,172それぞれの回転軸には駆動伝達用のギヤ(不図示)が取り付けられている。伸縮性シートの生産速度に基づき、サーボモーター(不図示)の回転速度、即ち一方のニップローラー171,172の回転速度をコントロールすることができる。その際、駆動伝達用のギヤが噛み合うことによって、他方のニップローラー172,171にも駆動力が伝達され、一対のニップローラー171,172を回転させることができる。一対のニップローラー171,172は、一対の帯状シート50,60の間に伸長状態の糸状弾性体を確実に固定する為に、油圧、空圧、バネ等の力を利用してニップ部を加圧可能であり、ニップローラー間のクリアランス・ニップ部の加圧力は調整可能となっている。
一対のニップローラー171,172は、図2に示すように、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)の内周側と搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の内周側との間に位置している。
切断手段18は、図2に示すように、搬送されてくる糸状弾性体7が当たる部分が先鋭な切断刃となされたカッター180を備えている。カッター180は、支持体(不図示)により、糸状弾性体7が当たる位置に配置されており、糸状弾性体7が、搬送ベルト12,13により搬送されてカッター180に押しつけられることにより切断される。切断手段18は、y方向においては、一対のニップローラー171,172と、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)のプーリー121,124及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)のプーリー131,134との間に位置している。
切断手段18により糸状弾性体7を切断するx方向の位置は、ニップローラー171,172と搬送ベルト12,13との間であっても良いし、搬送ベルト12,13それぞれの内周部と外周部との間であっても良いし、搬送ベルト12,13それぞれの外周部の外側であっても良い。また、切断手段18としては、糸状弾性体7を切断し得る各種公知のものを特に制限なく使用することができ、例えば、外周面に周方向に亘る切断刃を備えたカッターローラーと該切断刃を受けるアンビルローラーとを備えたローラーカッター等を用いることもできる。また、レーザーや熱等により切断してもよい。
伸縮性シート形成部11Aは、図2に示すように、切断手段18である一対のカッター180により切断された、一対の帯状シート50,60のx方向の両外方に位置する糸状弾性体7の不要部分を吸引する吸引部183,183を備えている。吸引部183,183は、カッター180のx方向両外方に配されている。
シール手段20は、図2に示すように、一体化手段17と切断手段18との間に位置しており、熱シールローラー201と、受けローラー202とを備えており、熱シールローラー201は、その周面に周方向に亘って***する凸部203を有している。受けローラー202はフラットなローラー形状である。熱シールローラー201の凸部203は、一対の帯状シート50,60のx方向中央部に位置しており、熱シールローラー201の凸部203とフラットな受けローラー202との間に、一対の帯状シート50,60を通すことにより、一対の帯状シート50,60同士を熱シールし、x方向中央部にシール部9を形成することができ、このシール部9をy方向に沿って連続的に形成することができる。尚、シール手段20は、おむつ1の製造装置においては、熱シールであるが、超音波シールであってもよい。尚、熱シールローラー201の凸部203の幅(x方向の長さ)は、接着剤塗布手段19を用いて非塗布部9Aを有する塗布パターン(図5(a)参照)で両帯状シート50,60の内表面に接着剤を塗工している場合には、非塗布部9Aの幅(x方向の長さ)と略同じか狭いことが好ましい。
図4に示すおむつ形成部11Bは、伸縮性シート形成部11Aで製造された伸縮性シート30を用いて伸縮性ウエストパネル3を形成し、伸縮性ウエストパネル3を有するおむつ1を連続的に製造する部分である。おむつ形成部11Bは、伸縮性シート形成部11Aで製造された伸縮性シート30の連続体を連続して切断する分割手段21と、分割手段21により得られる2本の伸縮性シート30a,30bの連続体の相互の位置を入れ替える位置調整手段22と、個別状態の一対の伸縮性ウエストパネル3,3を形成するパネル形成手段23と、伸縮性ウエストパネル3,3を吸収性本体2の構成材料の連続体に接合するウエストパネル接合手段24とを備えている。
分割手段21は、伸縮性シート形成部11Aの下流側に位置し、図4に示すように、一対の分離カッターローラー211と受けローラー212とを備えている。分離カッターローラー211は、その周面に周方向に亘るカッター刃213を備えており、カッター刃213は伸縮性シート30の連続体のx方向中央部に位置している。尚、伸縮性シート30の連続体のx方向中央部と、一対の帯状シート50,60のx方向中央部とは、x方向においては、同じ位置である。一対の分離カッターローラー211と受けローラー212との間に、伸縮性シート30の連続体を通すことにより、伸縮性シート30の連続体をy方向に沿って連続して切断し、2本の伸縮性シート30a,30bの連続体を形成することができる。尚、おむつ1の製造装置においては、伸縮性シート30の連続体のx方向中央部には、シール部9がy方向に連続的に形成されているため、シール部9上、具体的には、シール部9のx方向中央部を連続して切断することができる。2本の伸縮性シート30a,30bの連続体の幅(x方向の長さ)は、略同じである。また、分割手段21としては、分離カッターローラー211以外にも、伸縮性シート30の連続体を連続して切断し得る各種公知のものを特に制限なく使用することができる。
位置調整手段22は、図4に示すように、所定の位置及び向きに配設された複数の位置調整ローラー221・・・からなる。複数の位置調整ローラー221・・・は、図4に示すように、伸縮性シート30aの連続体及び伸縮性シート30bの連続体の搬送経路において、伸縮性シート30aの連続体及び伸縮性シート30bの連続体をx方向に互いに交差させて、相互の位置を入れ替え、分割手段21により形成された伸縮性シート30aの連続体の切断縁91及び伸縮性シート30bの連続体の切断縁91それぞれをx方向外方に向かせることができるように配されている。複数の位置調整ローラー221・・・により、相互の位置を入れ替えられた縮性シート30bの連続体及び伸縮性シート30aの連続体は、x方向においては互いに離間しており、y方向においてはy方向に平行に配されている。尚、おむつ1の製造装置においては、上述したように、分割手段21によりシール部9上を連続して切断しているため、複数の位置調整ローラー221・・・によって、伸縮性シート30aの連続体側のシール部9における切断縁91及び伸縮性シート30bの連続体側のシール部9における切断縁91がx方向外方に向くようになっている。また、位置調整手段22としては、x方向の相互の位置を入れ替えることができれば、位置調整ローラー221以外にも、各種公知のものを特に制限なく使用することができる。
尚、位置調整手段22は、伸縮性シート30aの連続体及び縮性シート30bの連続体の相互の位置を入れ替えた後の走行位置を一定に保つために、走行位置や走行角度を調整する蛇行修正機を備えていることが好ましい。
パネル形成手段23は、図4に示すように、位置調整手段22の下流側に位置し、上下一対のカッターローラー231と受けローラー232とを備えている。上下一対のカッターローラー231及び受けローラー232は、相互の位置を入れ替えられた伸縮性シート30bの連続体及び伸縮性シート30aの連続体それぞれに設けられている。各カッターローラー231は、その周面にx方向に亘る直線状のカッター刃233を備えている。各カッター刃233は、伸縮性シート30aの連続体の幅(x方向の長さ)、又は伸縮性シート30bの連続体の幅(x方向の長さ)よりも広く配されている。各上下一対のカッターローラー231と受けローラー232との間に、x方向に互いに離間した伸縮性シート30aの連続体又は伸縮性シート30bの連続体を通すことにより、y方向に所定の長さで切断し、個別状態の一対の伸縮性ウエストパネル3,3を連続的に形成することができる。
尚、パネル形成手段23は、各上下一対のカッターローラー231及び受けローラー232の間に、相互の位置を入れ替えられた縮性シート30bの連続体、又は伸縮性シート30aの連続体を供給する直前に、縮性シート30bの連続体、又は伸縮性シート30aの連続体を保持し、切断する長さを決めるための保持搬送用のコンベア(不図示)を備えている。
ウエストパネル接合手段24は、図4に示すように、接着剤吐出器(不図示)と、上下一対の押圧ローラー242,243とを備えている。接着剤吐出器(不図示)は、相互の位置を入れ替えられた伸縮性シート30bの連続体、又は伸縮性シート30aの連続体を上下一対のカッターローラー231及び受けローラー232に供給する前に、伸縮性シート30bの連続体及び伸縮性シート30aの連続体それぞれの非肌対向面の所定位置に接着剤を吐出できるように配されていてもよく、吸収性本体2の構成材料の連続体である帯状の裏面シート220の肌対向面又は非肌対向面におけるx方向両端部の所定位置に接着剤を吐出できるように配されていてもよく、吸収性本体2の構成材料の連続体である帯状の表面シートの非肌対向面におけるx方向両端部の所定位置に接着剤を吐出できるように配されていてもよい。
一方の押圧ローラー242は、図4に示すように、本実施態様においては、個別状態の一対の伸縮性ウエストパネル3,3それぞれに対応するように左右に分かれている。各押圧ローラー242は、図4に示すように、本実施態様においては、パネル形成手段23の備える各受けローラー232と同じロールである。他方の押圧ローラー243は、図4に示すように、本実施態様においては、各押圧ローラー242に対応する長さを有する一本のローラーである。上下一対の押圧ローラー242,243は、上下一対の押圧ローラー242,243の間に、吸収性本体2の構成材料の連続体である帯状の裏面シート220を導入すると共に、左右に分かれた一対の押圧ローラー242,242に対応するように、一対の伸縮性ウエストパネル3,3を導入することにより、押圧ローラー242,243によって挟圧し、裏面シート220に一対の伸縮性ウエストパネル3,3を接合できるように構成されている。
次に、上述したおむつ1の製造装置を用いておむつ1を製造する方法について説明する。
先ず、図3に示すように、糸状弾性体7を連続して繰り出し、繰り出された糸状弾性体7を伸長状態で弾性体巻回手段としての回転アーム14に導入する。
詳述すると、繰り出しローラー152を用いて、糸状弾性体7を巻き付けたボビン70から糸状弾性体7を連続して繰り出す。繰り出す際には、テンション測定器153による糸状弾性体7のテンションの検出出力に基づき、おむつ1の製造装置の備える制御部(不図示)によって、巻き出しローラー152の回転速度やテンサー151のブレーキを調整し、所定のテンションでボビン70から糸状弾性体7を繰り出す。
次いで、図2に示すように、その糸状弾性体7を回転アーム14に導入するのであるが、導入する際には、前述したフィードローラー156により、回転アーム14(弾性体巻回手段)に導入する糸状弾性体7の速度を一定の速度に調整して導入する。導入速度は、一対の搬送ベルト12,13に巻回させる巻回速度に応じた速度とする。
次いで、図2に示すように、回転アーム14を用いて伸長状態の糸状弾性体7を一対の搬送ベルト12,13に連続的に巻回し、一対の搬送ベルト12,13を用いて連続的に巻きかけられた糸状弾性体7を一対の帯状シート50,60の間に搬送する。詳述すると、伸長状態で回転アーム14に供給された糸状弾性体7は、導入口145から、アーム部141内に導入され、軸部142、連結部143及び周回部143内を通って、導出口146から導出される。導出口146から導出される糸状弾性体7は、回転アーム14が回転しながら導出されることによって、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)の上流側の端部における外周側及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の上流側の端部における外周側に巻回する。ここで、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の回転走行により、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)の外周側及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の外周側に糸状弾性体7を連続的に螺旋状に巻きかけられる。この連続的に巻きかけられた糸状弾性体7を下流側の一対の帯状シート50,60の間に搬送する。
ここで、一対の搬送ベルト12,13に巻きかけられた糸状弾性体7は、y方向と交差する方向に伸長しており、y方向と直交する方向には配されていない。巻きかけられた糸状弾性体7をy方向と直交する方向(x方向)に修正するには、例えば、図2に示すように、糸状弾性体7が巻きかけられている場合には、搬送ベルト12においては、上段搬送ベルト12aの回転速度を下段搬送ベルト12bの回転速度よりも遅くし、搬送ベルト13においては、下段搬送ベルト13bの回転速度を上段搬送ベルト13aの回転速度よりも遅くすることにより、y方向への搬送中に糸状弾性体7の傾きを徐々に変化させ、一対の帯状シート50,60の間に搬送するまでに、糸状弾性体7の傾きをy方向と直交する方向(x方向)に修正することができる。
尚、帯状シート50は、予め、セーラー(不図示)等により、x方向の両端部それぞれが外面側に折られており、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の上段側から一対のニップローラー171,172の間に供給されている。また、帯状シート60は、予め、セーラー(不図示)等により、x方向の両端部それぞれが外面側に折られており、搬送ベルト12(上段搬送ベルト12a,下段搬送ベルト12b)及び搬送ベルト13(上段搬送ベルト13a,下段搬送ベルト13b)の下段側から一対のニップローラー171,172の間に供給されている。
図2に示すように、予め、帯状シート50又は帯状シート60の内表面に接着剤を塗布する(塗布工程)。詳述すると、一対のニップローラー171,172の間に供給される前に、本実施態様においては、接着剤吐出器191を用いて、帯状シート60の内表面(帯状シート50に対向する面)に接着剤を塗布する。接着剤の塗布パターンは、全面にスパイラル状に塗布されていてもよいし、ベタ状に塗布されていてもよいが、本実施態様においては、図5(a)に示すように、帯状シート60の幅方向(x方向)中央部に、接着剤が塗布されていない非塗布部9Aをy方向に沿って連続的に形成する。このように、非塗布部9Aを形成することにより、後述する分離カッターローラー211で伸縮性シート30の幅方向(x方向)中央部を連続して切断する際に、分離カッターローラー211のカッター刃213に接着剤が付着せず、メンテナンスの頻度を抑えることができ、生産性が向上する。また、非塗布部9Aで切断すると、伸長状態の糸状弾性体7が収縮し、帯状シート50及び帯状シート60の端縁から糸状弾性体7が延出し難いので、外観や肌触りが良好な伸縮性シート30を製造することができる。図5(a)に示す非塗布部9Aの幅(x方向の長さ)は、2〜20mmであることが好ましく、蛇行が生じてもカッター刃213が非塗布部9Aを外れないように、5〜10mmであることが更に好ましい。また、図5(a)に示すように、幅0.5〜5mm程度の接着剤9Bを複数本y方向に沿って連続して帯状シート50又は帯状シート60に塗布し、x方向に隣り合う接着剤9Bどうしの間隔を0.5〜5mm程度空けて塗布して伸縮性シート30を形成することが好ましい。このようなパターンで接着剤を塗布することにより、通気性を確保しながら糸ゴムの接着強度を確保でき、また製造される伸縮性ウエストパネル3の皺の見栄えがよくなる。
次いで、ニップローラー171,172を用いて一対の帯状シート50,60の間に糸状弾性体7を伸長状態で固定する。詳述すると、連続的に巻きかけられた糸状弾性体7が一対の帯状シート50,60の間に配された連続体を、一対のニップローラー171,172間に供給し、一対の帯状シート50,60の間に糸状弾性体7を伸長状態で固定する。以上に説明した通り、糸状弾性体7を、シート50,60の搬送方向と直交する方向(x方向)に離間した一対の搬送ベルト12,13に巻回し、巻回した該糸状弾性体7を、一対の搬送ベルト12,13により搬送した後、このように、ニップローラー171,172を用いて、糸状弾性体7を、帯状シート50,60間に挟んで固定するまでの工程が、本実施形態における一体化工程である。
次いで、本実施態様においては、非塗布部9Aの位置にて、一対の帯状シート50,60同士をシール手段20にてシールし、y方向に沿ってシール部9を連続的に形成する(シール工程)。詳述すると、図2に示すように、一体化工程後、後述する、糸状弾性体7の延出部分をスコアカッターローラー181で切断する前に、本実施態様においては、凸部203を有する熱シールローラー201及び受けローラー202を用いて、非塗布部9Aの位置にて、一対の帯状シート50,60同士を熱シールし、y方向に沿ってシール部9を連続的に形成する(図5(b)参照)。シール部9は、図5(b)に示すように、その幅(x方向の長さ)が、接着剤による汚れ防止の観点から、非塗布部9Aの幅(x方向の長さ)よりも狭いことが好ましい。
次いで、一対の帯状シート50,60の幅方向(x方向)両端部それぞれから延出している糸状弾性体7を切断し伸縮性シート30の連続体を形成する。詳述すると、カッター180を用いて、糸状弾性体7の延出部分を切断し、この切断によって、糸状弾性体の一対の搬送ベルト12,13に対する巻回状態が解除され、図2,図6(a)に示すように、帯状シート50,60の幅方向(x方向)両端縁それぞれから糸状弾性体7が延出している伸縮性シート30の連続体が得られる。次いで、本実施態様においては、外面側に折られた帯状シート50,60それぞれのx方向の両端部を、セーラー(不図示)等により、折りを直し、幅方向(x方向)両端縁それぞれから糸状弾性体7が延出していない伸縮性シート30を連続的に製造する。尚、吸引部183により、切断された糸状弾性体7の延出部分を吸引する。
以上のようにして製造した、幅方向(x方向)両端縁から糸状弾性体7が延出していない伸縮性シート30の連続体を、図4に示すように、伸縮性シート30の連続体の幅方向(x方向)の中央部にてy方向に沿って連続して切断する(分割工程)。詳述すると、図3に示すように、カッター刃213を有する分離カッターローラー211と受けローラー212とを用いて、伸縮性シート30の連続体を、x方向中央部にて切断し、y方向に沿って連続して切断することにより、2本の伸縮性シート30a,30bの連続体を形成する。2本の伸縮性シート30a,30bの連続体のx方向内端には、切断縁91がy方向に沿って連続して形成される。尚、本実施態様においては、図5(a)に示すように、帯状シート60の幅方向(x方向)中央部に、非塗布部9Aを形成するので、分割工程においては、非塗布部9A上を切断する。詳述すると、分離カッターローラー211及び受けローラー212を用いて、非塗布部9Aの幅方向(x方向)の中央部にてy方向に沿って連続して切断して、2本の伸縮性シート30a,30bの連続体を形成する。このように、本実施態様においては、非塗布部9Aを連続して切断することにより、分離カッターローラー211のカッター刃213に接着剤が付着せず、メンテナンスの頻度を抑えることができ、生産性が向上する。
更に、本実施態様においては、非塗布部9A上に、図5(b)に示すように、シール部9を形成するので、分割工程においては、図4に示すように、シール部9上を切断する。詳述すると、分離カッターローラー211及び受けローラー212を用いて、シール部9の幅方向(x方向)の中央部にてy方向に沿って連続して切断して、2本の伸縮性シート30a,30bの連続体を形成する。このように切断されることにより、2本の伸縮性シート30a,30bの連続体のx方向内端には、シール部9における切断縁91がy方向に沿って連続して形成される。このように、本実施態様においては、非塗布部9A上のシール部9を連続して切断することにより、ウエストパネルの端縁が揃った上に端縁の口が閉じた見栄えのよい状態を実現することが出来る。口閉じについては別工程で実施することも可能であるが、本方法を用いることにより1台のシール装置で左右のウエストパネルの端縁の口を閉じることができ効率が良い。また、切断縁91がシールされていると、ファスニングテープ8を固定する際に固定しやすく、また伸縮性ウエストパネル3,3の搬送の取り扱いが容易となる。
次いで、図4,図6(b)に示すように、2本の伸縮性シート30a,30bの連続体の相互の位置を入れ替え、図4,図6(c)に示すように、切断することにより個別状態の一対の前記伸縮性ウエストパネル3,3を形成する。詳述すると、複数の位置調整ローラー221・・・を用いて、2本の伸縮性シート30a,30bの連続体それぞれを搬送しながら、x方向に互いに交差させ、伸縮性シート30aの連続体側のシール部9における切断縁91及び伸縮性シート30bの連続体側のシール部9における切断縁91それぞれがx方向外方に向くように、相互の位置を入れ替える。また、複数の位置調整ローラー221・・・を用いて、相互の位置を入れ替えられた2本の伸縮性シート30b,30aの連続体を、x方向に互いに離間させながら、y方向に平行に配して搬送する。
そして、図4に示すように、カッター刃233を有するカッターローラー231と受けローラー232との間に、保持搬送用のコンベア(不図示)を用いて、x方向に互いに離間した伸縮性シート30bの連続体及び伸縮性シート30aの連続体をそれぞれ通すことにより、図4,図6(c)に示すように、個々の伸縮性ウエストパネル3の寸法にx方向に沿って切断して、個別状態の一対の伸縮性ウエストパネル3,3を連続的に形成する。
次いで、図4,図6(d)に示すように、一対の伸縮性ウエストパネル3,3を、上記分割工程により形成されるそれぞれの切断縁91が製造される吸収性物品(おむつ1)の幅方向(x方向)外方に向くと共に吸収性物品(おむつ1)の吸収性本体2の両側縁それぞれから延出するように、吸収性本体2の構成材料の連続体に接合する。詳述すると、本実施態様においては、接着剤吐出器(不図示)を用いて、帯状の裏面シート220の肌対向面におけるx方向両端部の所定位置に予め接着剤を塗布し、上下一対の押圧ローラー242,243の間に、一対の伸縮性ウエストパネル3,3それぞれを、接着剤の吐出された帯状の裏面シート220上に配して導入し、それらを挟圧して接合する。また、本実施態様においては、公知の方法により別工程で製造した一対の台形状のパネル材4,4も、一対の伸縮性ウエストパネル3,3と同様にして、帯状の裏面シート220上と接合する。尚、本実施態様においては、一対の伸縮性ウエストパネル3,3を帯状の裏面シート220の上(肌対向面)に接合しているが、帯状の裏面シート220の下(非肌対向面)に接合してもよく、吸収性本体2の構成材料である帯状の表面シートに接合してもよい。
次いで、図6(e)に示すように、一対の伸縮性ウエストパネル3,3を接合した帯状の裏面シート220の上(肌対向面)に、複数の吸収体23をy方向に所定の間隔を置いて配した後、帯状の表面シート210のX方向両端部に帯状の立体ガード形成用シート240を固定した積層シートを配して固定し、おむつ1の連続体を形成する。また、一対の伸縮性ウエストパネル3,3のx方向の外方端部の所定の位置に、ファスニングテープ8を取り付ける。次いで、図6(f)に示すように、隣り合う吸収体23,23の間毎に、公知の切断手段(図示せず)により、個々のおむつ1の寸法に切断して、おむつ1を連続的に製造する。これら図6(d)〜図6(f)に示す工程について、特に説明しない点は、従来の、いわゆる縦流れ方式の展開型の使い捨ておむつの製造工程と同様である。
上述した本実施態様のおむつ1の製造方法によれば、吸収性本体2の連続体の搬送方向(y方向)と、伸縮性ウエストパネル3を製造する際の搬送方向(y方向)が、同方向であり、伸縮性ウエストパネル3を90°反転する必要がなく、設備投資を抑えることができる。また、上述した本実施態様のおむつ1の製造方法によれば、伸縮性ウエストパネル3を構成する2枚のシート5,6それぞれのx方向外方側の端縁どうしが揃っており、該端縁よりも各糸状弾性体7が延出しておらず、x方向外方側の端縁(エッジ)の揃った、見栄えの良い伸縮性ウエストパネル3を有するおむつ1を連続的に製造することができる。
本発明の伸縮シートの製造方法は、上述の実施態様に何ら制限されるものではなく、適宜変更可能である。
例えば、上述したおむつ1の製造装置においては、分割手段21が伸縮性シート形成部11Aの下流側に位置しており、上述の実施態様においては、伸縮性シート30の連続体を製造した後に、分割工程にて、分割手段21を用いて伸縮性シート30の連続体を切断しているが、分割手段21を切断手段18と同じ位置に設け、一対の帯状シート50,60の幅方向(x方向)両端部から延出している糸状弾性体7をカッター180を用いて切断して伸縮性シート30の連続体を形成すると同時に、分割手段21を用いて一対の帯状シート50,60の幅方向(x方向)の中央部を連続して切断してもよい。
また、上述の実施態様においては、帯状シート50及び帯状シート60それぞれが、予め、セーラー(不図示)等により折られているが、折られていなくてもよい。また、糸状弾性体7は、その傾きをy方向と直交する方向(x方向)に修正したが、搬送ベルト12に巻きつけた角度のまま修正せずに一対の帯状シート50,60に固定してもよい。
また、例えば、中央の切断位置で、事前に糸状弾性体7のみを押圧等の手段を用いて切断しておき、その後に幅方向の中央部にてシートの搬送方向に沿って切断してもよい。このように、事前に糸状弾性体7をカットしておくとシール部9に糸状弾性体7が存在しないため見映えが良くなる場合がある。
また、搬送ベルトとしては、一対の搬送ベルトではなく、WO2005/060910に開示のようなコンベアベルトを用いてもよい。この場合、用いられるコンベアベルトは1本でよい。また、特開2002−192641号公報の図4〜6に記載されているスクリュー溝が設けられた糸支持部材を用いてもよい。
また、上述の実施態様の吸収性物品の製造方法は、図1に示す、伸縮性ウエストパネル3を有する展開型の使い捨ておむつ以外に、パンツ型使い捨ておむつやパンツ型の生理用ナプキンを製造することができる。例えば、パンツ型の場合には、パネル材4に換えて腹側部Aにも伸縮性ウエストパネル3を固定し、背側部Bと腹側部Aとの伸縮性ウエストパネル3の切断縁91同士を接合することで製造することができる。
1 展開型の使い捨ておむつ
2 吸収性本体
21 表面シート
210 帯状の表面シート
22 裏面シート
220 帯状の裏面シート
23 吸収体
24 立体ガード形成用シート
240 帯状の立体ガード形成用シート
25 弾性部材
3 伸縮性ウエストパネル
30,30a,30b 伸縮性シート
3A 第2工程前の伸縮性シート
4 パネル材
5,6 シート
50,60 帯状のシート
7 糸状弾性体
70 ボビン
8 ファスニングテープ
9 シール部
91 切断縁
11A 伸縮性シート形成部
11B 吸収性物品(おむつ)形成部
12 搬送ベルト(搬送手段)
12a 上段搬送ベルト
121,122 プーリー
12b 下段搬送ベルト
124,125 プーリー
13 搬送ベルト(搬送手段)
13a 上段搬送ベルト
131,132 プーリー
13b 下段搬送ベルト
134,135 プーリー
14 回転アーム(弾性体巻回手段)
141 アーム部
142 軸部
143 周回部
144 連結部
145 導入口
146 導出口
15 供給手段
151 テンサー
152 繰り出しローラー
153 テンション測定器
156 フィードローラー
17 一体化手段
171,172 ニップローラー
18 切断手段
180 カッター
19 接着剤塗布手段
191 接着剤吐出器
20 シール手段
201 熱シールローラー
202 受けローラー
203 凸部
21 分割手段
211 分離カッターローラー
213 カッター刃
212 受けローラー
22 位置調整手段
221 位置調整ローラー
23 パネル形成手段
231 カッターローラー
233 カッター刃
232 受けローラー
24 ウエストパネル接合手段
242,243 押圧ローラー
A 腹側部,B 背側部,C 股下部

Claims (3)

  1. 吸収体を含む長方形状の吸収性本体の両側縁それぞれから延出する伸縮性ウエストパネルを有する吸収性物品を連続的に製造する吸収性物品の製造方法であって、
    前記伸縮性ウエストパネルは、一対の帯状シートの間に糸状弾性体を該帯状シートの搬送方向と交差する方向に伸長した状態で固定した伸縮性シートから形成されており、
    弾性体巻回手段を用いて糸状弾性体を、糸搬送用長手構造体に巻回し、巻回した該糸状弾性体を、該糸搬送用長手構造体により搬送した後、前記帯状シート間に挟んで固定する一体化工程と、一対の前記帯状シートの幅方向両端部それぞれから延出している前記糸状弾性体を切断し前記伸縮性シートの連続体を形成する伸縮性シート形成工程と、一対の前記帯状シートを、その幅方向の中央部にてシートの搬送方向に沿って連続して切断する分割工程と、前記伸縮性シート形成工程及び前記分割工程により得られる2本の伸縮性シートの連続体の相互の位置を入れ替え、切断することにより個別状態の一対の前記伸縮性ウエストパネルを形成し、一対の該伸縮性ウエストパネルを、前記分割工程により形成されるそれぞれの切断縁が前記吸収性物品の幅方向外方に向くと共に該吸収性物品の吸収性本体の両側縁それぞれから延出するように、前記吸収性本体の構成材料の連続体に接合し、隣り合う前記吸収体の間毎に切断して前記吸収性物品を連続的に製造する吸収性物品形成工程とを有する吸収性物品の製造方法。
  2. 前記一体化工程の上流に、一方の前記帯状シート又は他方の前記帯状シートの内表面に接着剤を塗布する塗布工程を有し、
    該塗布工程においては、一方の前記帯状シート又は他方の前記帯状シートの幅方向の中央部に、前記接着剤が塗布されていない非塗布部をシートの搬送方向に沿って連続的に形成し、前記分割工程においては、前記非塗布部上を切断する請求項1に記載の吸収性物品の製造方法。
  3. 前記一体化工程後、一対の前記帯状シート同士をシールし、シートの搬送方向に沿ってシール部を連続的に形成するシール工程を有し、
    前記分割工程においては、前記シール部上を切断する請求項1又は2に記載の吸収性物品の製造方法。
JP2010275340A 2010-12-10 2010-12-10 吸収性物品の製造方法 Active JP5624868B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010275340A JP5624868B2 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 吸収性物品の製造方法
CN201110409798.1A CN102525744B (zh) 2010-12-10 2011-12-09 吸收性物品的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010275340A JP5624868B2 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 吸収性物品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012120763A JP2012120763A (ja) 2012-06-28
JP5624868B2 true JP5624868B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=46334592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010275340A Active JP5624868B2 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 吸収性物品の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5624868B2 (ja)
CN (1) CN102525744B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6073127B2 (ja) * 2012-12-28 2017-02-01 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性シートの製造方法、及び、伸縮性シートの製造装置
JP6012463B2 (ja) * 2012-12-28 2016-10-25 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性シートの製造装置、及び製造方法
JP6116241B2 (ja) * 2012-12-28 2017-04-19 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性シートの製造装置、及び製造方法
JP6101485B2 (ja) * 2012-12-28 2017-03-22 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性シートの製造方法、及び、伸縮性シートの製造装置
WO2017044014A1 (en) * 2015-09-09 2017-03-16 Sca Hygiene Products Ab Method of producing a chassis web with a waistband component and disposable pant article produced from the chassis web
RU2683739C1 (ru) * 2015-09-09 2019-04-01 Эссити Хайджин энд Хелт АБ Способ изготовления основного полотна, содержащего поясной компонент, и одноразовое изделие в виде трусов, изготовленное из основного полотна
JP6407126B2 (ja) * 2015-11-02 2018-10-17 ユニ・チャーム株式会社 愛玩動物用の吸収性物品
CN105398185B (zh) * 2015-12-28 2018-03-20 广州市兴世机械制造有限公司 一种多层片材的封压方法及封压装置
CN106074000A (zh) * 2016-06-14 2016-11-09 黄山富田精工制造有限公司 一种吸收性用品及其制造方法
CN105997352A (zh) * 2016-06-14 2016-10-12 黄山富田精工制造有限公司 一种吸收性用品及其制造方法
JP6503432B1 (ja) 2017-10-04 2019-04-17 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性シート及び吸収性物品
JP7403304B2 (ja) * 2019-12-13 2023-12-22 Toyo Tire株式会社 グリーンタイヤの成型装置及び成型方法
CN114376800A (zh) * 2022-01-11 2022-04-22 爹地宝贝股份有限公司 一种侧腰可开合的纸尿裤及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070016155A1 (en) * 2003-12-11 2007-01-18 Chang Kuo-Shu E Shaped side panel for disposable absorbent article
US7730920B2 (en) * 2003-12-24 2010-06-08 Dsg Technology Holdings, Ltd Elastic composite, and a system and method for making the elastic composite
BRPI0418182B8 (pt) * 2003-12-24 2021-06-22 Dsg Technology Holdings Ltd método e sistema para a fabricação de um compósito elástico para incorporação em uma vestimenta absorvente descartável
JP5238068B2 (ja) * 2008-04-18 2013-07-17 ディーエスジー テクノロジー ホールディングス リミテッド 幅方向の弾性を持つ弾性複合材およびその弾性複合材を製造するためのシステムおよび方法
JP5374084B2 (ja) * 2008-07-18 2013-12-25 大王製紙株式会社 テープ式使い捨ておむつ
JP5350204B2 (ja) * 2009-12-16 2013-11-27 王子ネピア株式会社 吸収性物品およびこれに用いる伸縮性シートの製造方法ならびにその装置
JP5089752B2 (ja) * 2010-10-28 2012-12-05 花王株式会社 伸縮性シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102525744B (zh) 2015-02-18
CN102525744A (zh) 2012-07-04
JP2012120763A (ja) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5624868B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP5390679B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5089751B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5462253B2 (ja) 吸収性製品の製造装置
JP5089752B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
WO2012057030A1 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP2011078603A (ja) 使い捨て着用物品の製造装置
JP5089758B2 (ja) 伸縮性シートの製造装置
CA2753320A1 (en) Web conveyor and method of manufacturing absorbent article
US9622917B2 (en) Apparatus for manufacturing absorbent articles and method for manufacturing absorbent articles
JP5909356B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP2012135349A (ja) 吸収性物品の製造方法
JP5806839B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5089761B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
TWI556800B (zh) Apparatus for manufacturing absorbent articles
JP5838027B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5728213B2 (ja) 伸縮性シートの製造装置
JP2012120571A (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5746847B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5732243B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5759702B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP5775709B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
JP6314069B2 (ja) 吸収性物品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140929

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5624868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250