JP5952497B2 - 静電印刷用インク組成物 - Google Patents

静電印刷用インク組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5952497B2
JP5952497B2 JP2015518869A JP2015518869A JP5952497B2 JP 5952497 B2 JP5952497 B2 JP 5952497B2 JP 2015518869 A JP2015518869 A JP 2015518869A JP 2015518869 A JP2015518869 A JP 2015518869A JP 5952497 B2 JP5952497 B2 JP 5952497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
copolymer
polymer
resin
examples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015518869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015529835A (ja
Inventor
グリンウォルド,ヤロン
アミル,ギデオン
レツニコフ,リタ
アヴィグドル,ルート
ジェフェン,ハイム
バル−ハイム,ギル
サンドラー,マーク
ケラ,ドロル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Indigo BV
Original Assignee
Hewlett Packard Indigo BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Indigo BV filed Critical Hewlett Packard Indigo BV
Publication of JP2015529835A publication Critical patent/JP2015529835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952497B2 publication Critical patent/JP5952497B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/12Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a coating with specific electrical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/52Electrically conductive inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0827Developers with toner particles characterised by their shape, e.g. degree of sphericity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08704Polyalkenes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08733Polymers of unsaturated polycarboxylic acids
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/036Multilayers with layers of different types
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0386Paper sheets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0158Polyalkene or polyolefin, e.g. polyethylene [PE], polypropylene [PP]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0323Carbon

Description

静電印刷システムにおいて、光導電面を用いて画像のハードコピーを現像することは、一般的な方法である。光導電面は典型的にはシリンダ上にあり、しばしばフォトイメージングプレート(PIP)と呼ばれる。光導電面は、画像を持つ静電潜像によって選択的に荷電され、そして背景領域は異なる電圧で荷電される。例えば、キャリア液中に荷電したトナー粒子を含む静電インク組成物は、選択的に荷電された光導電面と接触するように持ちこまれ得る。帯電したトナー粒子は、静電潜像の画像領域へと接着し、一方で、背景領域は清浄なまま残る。画像はその後、印刷基材(例えば紙)へと直接移されるか、または、より一般的には、柔らかい膨張したブランケットであってよいような中間転写部材へと最初に移され、そして印刷基材へと移される。この方法の変形例は、光受容体上、もしくは誘電材料上に、静電潜像を形成するために、他の方法を用いる。
図1は、液体電子写真印刷(LEP)を用いて導電性トレースを形成する例示的な方法の概略図を示し、フォトイメージングプレート上の樹脂粒子中のランダムに分散した細長い導電種(101)から開始して、基材上に整列した細長い導電種(105)に至る。 図2は、以下の実施例に記載される実験の結果を示す。特に、これは、0.5DMA(0.5DMAは、印刷プレス上に印刷されたインクの5つの分離を促進する)で、固形として異なるレベルのカーボンナノチューブを持つ電気めっきからのフィルム導電性を示す。グラフは粒子添加の%[PL]、すなわち乾燥フィルム中の粒子の重量パーセントに対するオームで表す電気抵抗を示す。 以下の実施例に記載される配合Cによる例の静電インク組成物を用いて基材上に静電印刷されたトレースのサンプルを示す。
本発明の例が開示され、ならびに記載される前に、本発明は本明細書に開示される特定のプロセスのステップおよび物質に限定されるのではなく、このことは、それらのプロセスのステップおよび物質が多少変化し得るためである。本明細書において使用される技術は、具体的な例示を記載するためだけに使用される。本発明の範囲は添付の請求項および、それらの均等物によってのみ限定されることが意図されるので、用語は限定を意図するものではない。
明細書および添付の請求項において使用されるとき、単数形である「a」、「an」及び「the」は、文脈が明らかに他のものを記述しているのでなければ、複数の意味を含むことは注意されたい。同様に、明細書および添付の請求項において使用されるとき、複数形は、文脈が明らかに他のものを記述しているのでなければ、単数のものを含む。
本明細書において使用されるとき、「キャリア液」「キャリア」もしくは「キャリアベヒクル」は、その中にポリマー、粒子、着色剤、チャージディレクタおよび他の添加剤が分散して液体静電インクもしくは電子写真インクを生じることのできる液体を指す。そのようなキャリア液およびベヒクル成分は当技術分野において公知である。典型的なキャリア液は、界面活性剤、共界面活性剤、粘度調整剤および/もしくは他の含有可能な成分のようなさまざまな異なる剤の混合物を含み得る。
本明細書において使用されるとき、「静電インク組成物」は、しばしば電子写真印刷プロセスと呼ばれる静電印刷プロセスにおける使用に典型的に好適なインク組成物を一般的に指す。ある例において、静電インク組成物は、しばしばトナー粒子と呼ばれる、電位勾配中で移動され得る荷電可能な粒子を含む。ある例において、インク組成物は、乾燥トナーもしくは粉状トナーとしばしば呼ばれる乾燥粉状の形態であり得る。ある例において、インク組成物は、例えばキャリア液中に分散したトナー粒子を持つ液体の形態であって良く、これはしばしば液体トナーと呼ばれる。
本明細書において使用されるとき、「着色剤」は顔料と染料とを含む。
本明細書において使用されるとき、「顔料」は一般的に顔料着色剤、磁性粒子、アルミナ、シリカおよび/もしくは他のセラミクスもしくは有機金属を一般的に含み、そのような粒子は色をもたらしてももたらさなくてもよい。このように、本明細書での記載は主に顔料着色剤の使用を例示するが、用語「顔料」は、より一般的に、顔料着色剤のみではなく、有機金属、フェライト、セラミクスなどのような他の顔料をもまた記載する。
本明細書において使用されるとき、「コポリマー」は、少なくとも二つのポリマーより重合化されるポリマーを指す。
本明細書において使用されるとき、「メルトフローレート」は、特定の温度および荷重における定義された寸法の開口部を通る樹脂の押し出し速度を一般的に指し、通常、例えば190℃/2.16kgのような温度/荷重で報告される。フローレートは、品質を区別するため、または成形の結果としての分解の測定を提供するために使用できる。本開示において「メルトフローレート」は、当技術分野に公知の押出し式プラストメータによる熱可塑性プラスチックのメルトフローレートのための標準試験法ASTM D1238−04cによって測定される。特定のポリマーのメルトフローレートが特定されるとき、他に指定がない限り、インク組成物の他の成分が一切存在しないそのポリマーのみのメルトフローレートである。
本明細書で使用されるとき、「酸度」、「酸価(acid number)」もしくは「酸価(acid value)」は、1グラムの物質を中和するのに必要とされる水酸化カリウム(KOH)のミリグラム単位の重量を指す。ポリマーの酸度は、例えばASTM D1386に記載されるような標準的な手法により測定され得る。特定のポリマーの酸度が特定されるとき、他に指定がない限り、液体トナー組成物の他の成分が一切存在しないそのポリマーのみの酸度である。
本明細書で使用されるとき「融解粘度」は、与えられたせん断応力もしくはせん断速度におけるせん断応力対せん断速度の比率を一般的に指す。試験は一般的にキャピラリーレオメーターを用いて実施される。プラスチック充填物がレオメーターバレル中で加熱され、プランジャーによるダイを通って押し出される。プランジャーは、装置によって一定の力で押し出されたり、一定の速度で押し出されたりする。システムが定常状態の動作に達すると測定が実施される。当技術分野に公知のように、用いられる方法の一つは、140℃でのBrookfield粘度の測定であり、単位はmPa−sもしくはcPoirsである。代替的に、融解粘度は、例えばThermal Analysis Instrumentsから市販されるAR−2000レオメーターによって、25mmの鋼板−標準鋼平行平板の形状を用いて、120℃、0.01hzのせん断速度でのプレートオーバープレートのレオメトリー等温線を見出して測定された。特定のポリマーの融解粘度が特定されるとき、他に指定がない限り、液体トナー組成物の他の成分が一切存在しないそのポリマーのみの融解粘度である。
特定のモノマーは、ポリマーの特定の重量パーセントを構成するものとして記載され得る。これは、ポリマー中の前記モノマーより形成される繰り返し単位が、ポリマーの前記重量パーセントを構成することを示す。
「不相溶性ワックス」は、樹脂と不相溶のワックスを指す。特に、ワックス相は、加熱された中間転写部材からのインクフィルムの転写の最中および転送の後における基材上の樹脂融合混合物の冷却により樹脂から分離する。
本明細書において使用されるとき、「静電印刷」もしくは「電子写真印刷」は、フォトイメージング基材から他の基材へと直接的に、もしくは中間転写部材を介して間接的に転写される画像を提供するプロセスを一般的に指す。このように、画像は、それが塗布されるフォトイメージング基材中に実質的に吸収されない。さらに「電子写真印刷機」もしくは「静電印刷機」は、上述の電子印刷もしくは静電印刷を実施できる印刷機を一般的に指す。「液体電子写真印刷」は、電子写真印刷の特別の型であり、ここでは、電子写真プロセスにおいて粉状トナーよりも液体インクが用いられる。
本明細書において使用されるとき、用語「約」は、数値範囲の末端に対し、与えられた範囲が、その末端の「少し上」もしくは「少し下」であってよいということをもたらすことによって、柔軟性をもたらす。この用語の柔軟性の度合いは、特定の変数によっても決定でき、そして経験および本明細書中の関連した記載に基づいて決定する当業者の知識の範囲内でもあり得る。
本明細書において使用されるとき、複数の物品、構造要素、組成要素、および/もしくは材料は、便宜上、共通のリストにおいて示される。しかしながらこれらのリストは、リストにおけるそれぞれの要素が別々の、かつ独自の要素として個別に識別されているように解釈されるべきである。このように、それらの逆の表示がないときに、そのようなリストの個別の要素のすべては、それらが共通の群に示されることのみに基づいて同じリストの他の任意の要素の事実上の均等物として解釈されるべきではない。
本明細書において、濃度、量および他の数値は範囲の形式で示され得る。そのような範囲の形式は単に利便性と簡潔さのためにのみ使用されるものであって、範囲の臨界点として明示的に示される数値を含むだけでなく、あたかもそれぞれの数値範囲とサブ範囲とが明示的に示されているように、その範囲内に包含される数値もしくはサブ範囲(sub−range)をもまた含むものであると柔軟に解釈されるべきである。例えば、「約1重量%から約5重量%」という数値範囲は、明示的に示された約1重量%から約5重量%という範囲のみを含むのではなく、示された範囲内の個々の値とサブ範囲とをも含むと解釈されるべきである。このように、この数値範囲は、2、3.5および4のような個々の範囲と、1〜3、2〜4および3〜5などのようなサブ範囲とを含む。同じ原理は数値のみを示す範囲にも適用される。さらに、そのような解釈は、記載される範囲もしくは性質の広さに関わらず適用されるべきである。
第一の態様において、樹脂と細長い導電種とを含む静電インク組成物が提供される。
第二の態様において、導電性トレースが静電印刷された基材が提供され、ここでトレースは、樹脂と細長い導電種とを含む。
第三の態様において、静電インク組成物を電子印刷する方法が提供され、
ここで、静電インク組成物は、樹脂と細長い導電種とを含み、そして方法は:
表面上に静電潜像を形成するステップ;
表面を静電インク組成物と接触させ、粒子の少なくとも一部分が表面へと接着して、表面上にトナー像を形成するようにし、そしてトナー像を基材へと転写するステップとを含む。さらに方法は、静電組成物を、静止電極と、静電潜像を持つ表面を持つ部材であるか、または、静電潜像を持つ表面と接触した部材である回転部材との間に通すステップを含む。
本発明において、導電種は、電気的に導電性の種を指す。細長い導電種は、任意の電気的に導電性の物質を含む種であってよい。ある例において、導電種は、金属もしくは炭素から選択される物質を含む。金属は、元素形態でもよいか、または、二つもしくはそれ以上の金属の合金であってよい。導電性顔料は、アルミニウム、スズ、遷移金属、ならびにそれらの任意の一つもしくはそれ以上の合金から選択される金属を含み得る。遷移金属は、例えば、亜鉛、銅、銀、金、ニッケル、パラジウム、白金および鉄から選択し得る。使用できる合金は、真鍮、青銅、鋼およびクロムを含むがそれらに限定されない。
ある例において、細長い導電種は、カーボンナノチューブ、カーボンブラック、グラフェンおよび金属、ならびにそれらの組み合わせから選択される種を含む。ある例において、細長い金属種は、カーボンナノチューブを含む。その非常に低いシンメトリー、高いアスペクト比、ならびにポリマー粒子中に分散した時のランダム化した分散から印刷された時の相互接続した導電ライン(例えば樹脂が融合したとき)へと転換する性能によって、カーボンナノチューブは、本願において特に効果的であることが見出された。
ある例において、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースは、樹脂と細長い種とを含む荷電可能な粒子を含む。ある例において、荷電可能な粒子は、キャリア液中に分散している。
ある例において、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースは、チャージディレクタをさらに含み得る。
任意の例における樹脂は、酸性側基を持つポリマーを含み得る。ある例において、樹脂は、アルキレンモノマーと、アクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーを含む。
ある例において、樹脂は(i)酸性側基を持つポリマー、および(ii)無水マレインモノマーより形成されるポリマーを含む。ある例において、樹脂は、(i)酸性側基を持つポリマー、および(ii)アルキレンモノマーと無水マレインモノマーとのコポリマーを含み得る。無水マレインより作製されるポリマーは、細長い導電性種、特にカーボンナノチューブのような高いアスペクト種を持つものをカプセル化するための合理的な能力を持つことが見出されてきていた。樹脂中の、酸性側基を持つポリマーと、無水マレインより作製されるポリマーとの組み合わせは、導電種をカプセル化する能力と、例えばチャージディレクタが存在して静電印刷プロセスにおいて使用されるときのように荷電したときの合理的な安定性との好適なバランスを持つことが見出されてきていた。
ある例において、樹脂は(i)アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマー、ならびに(ii)アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーを含む。ある例において、樹脂は(i)エチレンおよびプロピレンから選択されるアルキレンモノマーと、アクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマー、ならびに(ii)エチレンおよびプロピレンから選択されるアルキレンモノマーと、無水マレインとのコポリマーを含む。ある例において、ポリマー(ii)は、エチレンもしくはプロピレン(例えば70重量%〜99.9重量%)と、無水マレイン(0.1重量%〜30重量%)とのコポリマーであるかまたはそれを含む。ポリマー(i)の例は、以下により詳細に記載され、それらの任意のものがポリマー(ii)と組み合わされ得る。ポリマー(ii)は、50mg KOH/gもしくはそれ未満の酸度を、ある例では40mg KOH/gもしくはそれ未満の酸度を、ある例では35mg KOH/gもしくはそれ未満の酸度を持ち得る。ポリマー(ii)は市販され、例えば、AC−573A、AC−573P、AC−575A、AC−575Pおよび1287Pのような、Honeywellより入手可能な例えばA−Cエチレン無水マレインポリマーである。ポリマー(i)および/もしくはポリマー(ii)は、エステル側基を持つポリマーとさらに組み合わせられ得る。エステル側基を持つポリマーの例は、以下に記載される。
上述のポリマー(i):ポリマー(ii)の重量:重量比は、10:1〜1:10、ある例では5:1〜1:5、ある例では5:1〜1:1、ある例では4:1〜1:1、ある例では3:1〜1:1、ある例では2.5:1〜1:1、ある例では約2:1であってよい。
ある例において、樹脂は上述のポリマー(i)とポリマー(ii)とを含み、ポリマー(i)は、25℃でASTM D2240を用いて測定される硬度において、ポリマー(ii)より大きい硬度を持ち、ある例では、25℃でASTM D2240を用いて測定される硬度において、ポリマー(i)の硬度は、ポリマー(ii)の硬度よりも少なくとも1.2倍、ある例ではポリマー(ii)の硬度よりも少なくとも1.4倍、ある例ではポリマー(ii)の硬度よりも少なくとも1.5倍、ある例ではポリマー(ii)の硬度よりも少なくとも1.7倍である。ある例において、樹脂は、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマー、ならびにアルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーを含み、ここでアルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーは、25℃でASTM D2240を用いて測定される硬度においてアルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマー大きい硬度を持ち、ある例において、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーは、アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーの硬度よりも少なくとも1.2倍の硬度を、ある例では、アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーの硬度よりも少なくとも1.4倍の硬度を、ある例では、アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーの硬度よりも少なくとも1.5倍の硬度を、ある例では、アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーの硬度よりも少なくとも1.7倍の硬度を、持つ。ASTM D2240試験は、A、C、D、B、M、E、O、OO、DO、OOO、OOO−SおよびRの任意のものより選択される型のデュロメータを用いる試験であってよい。
ある例において、樹脂は上述のポリマー(i)およびポリマー(ii)を含み、ポリマー(ii)は、140℃で測定される溶解粘度において、ポリマー(i)より大きい溶解粘度を持ち、ある例において、ポリマー(ii)は、140℃で測定される溶解粘度において、ポリマー(i)よりも少なくとも1.5倍の溶解粘度を、ある例では、ポリマー(i)よりも少なくとも2倍の溶解粘度を、ある例では、ポリマー(i)よりも少なくとも3倍の溶解粘度を、ある例では、ポリマー(i)よりも少なくとも4倍の溶解粘度を、ある例では、ポリマー(i)よりも少なくとも5倍の溶解粘度を、ある例では、ポリマー(i)よりも少なくとも6倍の溶解粘度を、持つ。
ある例において、樹脂は、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマー、ならびにアルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーを含み、ここでアルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーは、140℃で測定される溶解粘度において、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーの溶解粘度よりも大きい溶解粘度を持ち、ある例において、アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーは、140℃で測定される溶解粘度において、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーの溶解粘度よりも少なくとも2倍の溶解粘度を、ある例において、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーの溶解粘度よりも少なくとも3倍の溶解粘度を、ある例において、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーの溶解粘度よりも少なくとも4倍の溶解粘度を、ある例において、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーの溶解粘度よりも少なくとも5倍の溶解粘度を、ある例において、アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーの溶解粘度よりも少なくとも6倍の溶解粘度を、持つ。溶解粘度は、本明細書に記載されるように測定され、例えば、溶解粘度は、140℃におけるBrookfield粘度であってよい。
ある例において、樹脂は、酸性側基を持つポリマーを含む熱可塑性樹脂を含み得る。
ある例において、細長い導電種は、カーボンナノチューブ、カーボンブラック、グラフェンおよび金属(例えばAlおよびAg)、またはそれらの組み合わせから選択される種を含む。
低いシンメトリーの種、例えば細長い種、特にカーボンナノチューブのような典型的に高いアスペクト比を持つものが、導電性トレースの静電印刷において使用されると効果的であることを、本願の発明者らは見出した。細長い種を(部分的にもしくは完全に)カプセル化している樹脂含有粒子を含む静電印刷組成物中において、細長い種の分散は典型的にはランダム化されている。これは、細長い種を含む樹脂粒子の産生によるものであり得る。樹脂粒子が高い電位勾配へと供され得る静電印刷プロセスにおいて、ランダム化された分散は、細長い種の粒子を介して導電経路を形成する傾向を減ずることが見出された。これは樹脂粒子を通じての放電を最少化する。しかしながら、加熱によってあり得るように樹脂粒子が融合すると、細長い種の整列および相互結合を生じ、これによって、例えば基材上に印刷されるときなどにおける、それらの樹脂を通じての導電能を高めることを、本願発明の発明者は見出した。
ある例において、静電インク組成物が、Liquid Electro−Photographyを用いて基材上に導電性トレースを印刷するのに使用される。ある例において、導電性トレースは、Liquid Electro−Photographyを用いて印刷される。ある例において、前記印刷は、静電印刷を含み得る。
細長い種は、第二の次元および第三の次元のいずれかよりも長い第一の次元を持ち、ここで第一の次元、第二の次元および第三の次元が互いに垂直であるような種であり得る。ある例において、細長い導電種は、棒状である。ある例において、細長い導電種は、2〜2000の間のアスペクト比を持ち得る。本明細書に記載されるとき、アスペクト比は、細長い導電種の最長の次元の長さ(例えば上述の第一の次元)対最長の次元の隣の次元の長さ(例えば上述の第二の次元もしくは第三の次元)の比として定義され得、ここで次元は互いに垂直である。細長い導電種は、少なくとも2のアスペクト比を、ある例において少なくとも3のアスペクト比を、ある例において少なくとも4のアスペクト比を、ある例において少なくとも5のアスペクト比を、ある例において少なくとも6のアスペクト比を、ある例において少なくとも7のアスペクト比を、ある例において少なくとも8のアスペクト比を、ある例において少なくとも9のアスペクト比を、ある例において少なくとも10のアスペクト比を、ある例において少なくとも11のアスペクト比を、ある例において少なくとも12のアスペクト比を、ある例において少なくとも13のアスペクト比を、ある例において少なくとも14のアスペクト比を、ある例において少なくとも15のアスペクト比を、ある例において少なくとも16のアスペクト比を、ある例において少なくとも17のアスペクト比を、ある例において少なくとも18のアスペクト比を、ある例において少なくとも19のアスペクト比を、ある例において少なくとも20のアスペクト比を、持ち得る。
細長い導電種は、少なくとも25の、ある例において少なくとも25の、ある例において少なくとも30の、ある例において少なくとも40の、ある例において少なくとも50の、ある例において少なくとも60の、ある例において少なくとも70の、ある例において少なくとも80の、ある例において少なくとも90の、ある例において少なくとも100の、ある例において少なくとも150の、ある例において少なくとも200の、ある例において少なくとも300の、ある例において少なくとも400の、ある例において少なくとも500の、ある例において少なくとも1000の、ある例において少なくとも1500の、ある例において少なくとも2000の、アスペクト比を持ち得る。
ある例において、細長い導電種は、50未満の、例えば45未満の、例えば40未満の、例えば35未満の、例えば30未満の、例えば25未満の、例えば20未満の、例えば10未満の、例えば9未満の、例えば8未満の、例えば7未満の、例えば6未満の、例えば5未満の、例えば4未満の、例えば3未満の、例えば2未満の、アスペクト比を持ち得る。
細長い導電種は、静電インク組成物および/もしくは導電性トレース中において、(静電インク組成物の)固形分の約0.001重量%〜約30重量%の、固形分の1重量%〜約25重量%の、ある例において固形分の約5重量%〜約25重量%の、ある例において固形分の約5重量%〜約20重量%の、ある例において固形分の約5重量%〜約15重量%の量で存在し得る。
細長い導電種は、静電インク組成物および/もしくは導電性トレース中において、(静電インク組成物の)固形分の少なくとも0.001重量%の量で、例えば固形分の少なくとも0.01重量%の量で、例えば固形分の少なくとも0.1重量%の量で、例えば固形分の少なくとも0.5重量%の量で、例えば固形分の少なくとも1重量%の量で、例えば固形分の少なくとも2重量%の量で、例えば固形分の少なくとも3重量%の量で、例えば固形分の少なくとも5重量%の量で、例えば固形分の少なくとも7重量%の量で、例えば固形分の少なくとも10重量%の量で、例えば固形分の少なくとも15重量%の量で、存在し得る。
細長い導電種は、静電インク組成物および/もしくは導電性トレース中において、(静電インク組成物の)固形分の約30重量%もしくはそれ未満の量で、ある例において固形分の約25重量%もしくはそれ未満の量で、ある例において固形分の約15重量%もしくはそれ未満の量で、ある例において固形分の約10重量%もしくはそれ未満の量で、ある例において固形分の約5重量%もしくはそれ未満の量で存在し得る。
本明細書に記載されるとき、細長い導電種は、カーボンナノチューブを含み得るか、またはカーボンナノチューブであり得る。カーボンナノチューブは、さまざまな文献に記載されてきており、本明細書において、従来慣用の意味を持ち得る。さまざまな型のカーボンナノチューブが、例えば参照により本明細書にそのすべてを組み入れる米国特許第6333016号に記載されている。J.Chem.Phys.、104巻、5号(1996年2月)もまた、例えばストレート層ナノチューブ、およびベントナノチューブのようなさまざまな型のカーボンナノチューブを記載し、この文献は参照によりそのすべてを本明細書に組み入れる。
カーボンナノチューブは、参照によりそのすべてを本明細書に組み入れる米国特許第6,333,016号および国際特許公開01/92381に記載されるような、ストレートおよびベントの、多層ナノチューブ(MWNT)ならびにストレートおよびベントの、二層ナノチューブ(DWNT)、ならびにストレートおよびベントの、単層ナノチューブ(SWNT)、これらのナノチューブの形態とナノチューブの調製に含まれる共通の副産物とのさまざまな組成物から選択され得る。
例えば、単層カーボンナノチューブのようなカーボンナノチューブは、4nmもしくはそれ未満の、ある例において3.5nmもしくはそれ未満の、ある例において3.25nmもしくはそれ未満の、ある例において3.0nmもしくはそれ未満の、外径を持ち得る。カーボンナノチューブは、約0.5〜約2.5nmの外径を、ある例において約0.5〜約2.0nmの外径を、ある例において約0.5〜約1.5nmの外径を、持ち得る。カーボンナノチューブは、約0.5〜約1.0nmの外径を持ち得る。
ある例において、例えば多層ナノチューブにおいて、カーボンナノチューブは、2nmもしくはそれより大きい、ある例において3nmもしくはそれより大きい、ある例において5nmもしくはそれより大きい、ある例において10nmもしくはそれより大きい、ある例において15nmもしくはそれより大きい、外径を持つ。ある例において、例えば多層ナノチューブにおいて、カーボンナノチューブは、2nm〜50nmの外径を持つ。
ある例において、カーボンナノチューブは、単層カーボン系のSWNT含有物質を含む。SWNTは、カーボン対象物のレーザー切断、炭化水素の分解、2つの黒鉛電極の間でのアーチ設定のような多数の技術によって作製し得る。
ある例において、本発明の静電インク組成物は、乾燥トナーの形態である。ある例において、本発明の静電インク組成物は液体トナーの形態である。
ある例において、本発明の静電インク組成物および/もしくは導電性トレースは、例えば、キャリア液、着色剤、チャージディレクタ、ワックス、界面活性剤、殺生物剤、有機溶媒、粘度調整剤、pH調節のための物質、金属イオン封鎖剤、保存剤、相溶化剤、乳化剤などから選択される添加物のような添加物を含み得る。ワックスは不相溶性ワックスであり得る。
ある例において、静電インク組成物はキャリア液を含む。ある例において、樹脂を含む粒子と細長い導電種とは、キャリア液に懸濁されるか、またはキャリア液中に分散する。一般的に、キャリア液は静電インク中の他の成分を分散させる媒体として作用する。例えば、キャリア液は炭化水素、シリコーン油、植物油などを含み得るか、またはそれらであり得る。キャリア液は、トナー粒子の媒体として使用できる絶縁性の、非極性の、非水性の液体を含み得るがそれらに限定されない。キャリア液は、約10オーム−cmを超える電気抵抗を持つ化合物を含み得る。キャリア液は約5未満の誘電率を、ある例では約3未満の誘電率を持ち得る。キャリア液は、炭化水素を含み得るがそれらに限定されない。炭化水素は、脂肪族炭化水素、異性化脂肪族炭化水素、分岐鎖脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素およびそれらの組み合わせを含み得るがそれらには限定されない。キャリア液の例は、脂肪族炭化水素、イソパラフィン化合物、パラフィン化合物、脱芳香族炭化水素化合物などを含むがそれらには限定されない。詳細にはキャリア液は、Isopar−G(商標)、Isopar−H(商標)、Isopar−L(商標)、Isopar−M(商標)、Isopar−K(商標)、Isopar−V(商標)、Norpar 12(商標)、Norpar 13(商標)、Norpar 15(商標)、Exxol D40(商標)、Exxol D80(商標)、Exxol D100(商標)、Exxol D130(商標)およびExxol D140(商標)(それぞれ、EXXON CORPORATIONによって販売される);Teclen N−16(商標)、Teclen N−20(商標)、Teclen N−22(商標)、Nisseki Naphthesol L(商標)、Nisseki Naphthesol M(商標)、Nisseki Naphthesol H(商標)、#0 Solvent L(商標)、#0 Solvent M(商標)、#0 Solvent H(商標)、Nisseki Isosol 300(商標)、Nisseki Isosol 400(商標)、AF−4(商標)、AF−5(商標)、AF−6(商標)およびAF−7(商標)(それぞれNIPPON OIL CORPORATIONによって販売される);IP Solvent 1620(商標)およびIP Solvent 2028(商標)(それぞれIDEMITSU PETROCHEMICAL CO.,LTD.によって販売される);Amsco OMS(商標)およびAmsco 460(商標)(それぞれAMERICAN MINERAL SPIRITS CORP.によって販売される);およびElectron、Position、New II、Purogen HF(100%合成テルペン)(ECOLINK(商標)によって販売される)を含み得るが、それらには限定されない。本開示のキャリア液および他の成分は、米国特許第6,337,168号、米国特許第6,070,042号および米国特許第5,192,638号に記載される。
キャリア液は静電インク組成物の約20〜99.5重量%を、ある例において静電インク組成物の50〜99.5重量%を構成できる。キャリア液は静電インク組成物の40〜90重量%を構成できる。キャリア液は、静電インク組成物の60〜80重量%を構成できる。キャリア液は、静電インク組成物の約90〜99.5%を、ある例において静電インク組成物の95〜99%を構成できる。
導電性トレースは、キャリア液を実質的に含まなくてもよい。静電インクプロセス中、および/もしくはその後において、例えば、印刷中の電気泳動プロセスおよびもしくはエバポレーションによって、キャリア液が除去され得、実質的に固形分のみが、例えば最終基材もしくは印刷基材のような基材上に転写される。キャリア液を実質的に含まないは、導電性トレースが5重量%未満のキャリア液を、ある例において2重量%未満のキャリア液を、ある例において1重量%未満のキャリア液を、ある例において0.5重量%未満のキャリア液を含むことを示し得る。ある例において、導電性トレースは、キャリア液を含まない。
静電インク組成物および/もしくは導電性トレース中の樹脂は、熱可塑性ポリマーを含み得るがそれらに限定されない。熱可塑性ポリマーは、しばしば熱可塑性樹脂と呼ばれる。ある例において、ポリマーは、エチレンもしくはプロピレンアクリル酸コポリマー、エチレンもしくはプロピレンメタクリル酸コポリマー、エチレンビニルアセタートコポリマー、エチレンもしくはプロピレン(例えば80重量%〜99.9重量%)とメタクリル酸もしくはアクリル酸のアルキル(例えばC1〜C5)エステル(例えば0.1重量%〜20重量%)のコポリマー、エチレン(例えば80重量%〜99.9重量%)と、アクリル酸もしくはメタクリル酸(例えば0.1重量%〜20.0重量%)と、メタクリル酸もしくはアクリル酸のアルキル(例えばC1〜C5)エステル(例えば0.1重量%〜20重量%)とのコポリマー、エチレンもしくはプロピレン(例えば70重量%〜99.9重量%)と無水マレイン(例えば0.1重量%〜30重量%)とのコポリマー、ポリエチレン、ポリスチレン、イソタクチックポリプロピレン(結晶性)、エチレンエチルアクリラート、ポリエステル、ポリビニルトルエン、ポリアミド、スチレン/ブタジエンコポリマー、エポキシ樹脂、アクリル樹脂(例えば、メチルメタクリラート(例えば50重量%〜90重量%)/メタクリル酸(例えば0重量%〜20重量%)/エチルヘキシルアクリラート(例えば10重量%〜50重量%)のような、アクリル酸もしくはメタクリル酸とアクリル酸もしくはメタクリル酸のアルキルエステルの少なくとも一つとのコポリマーであって、ここでアルキルが、ある例において1から約20個の炭素原子を持ち得る)、エチレンアクリラートターポリマー、エチレン-アクリル酸エステル-無水マレイン酸(MAH)もしくはグリシジルメタクリラート(GMA)ターポリマー、エチレンアクリル酸イオノマー、ならびにそれらの組み合わせから選択し得る。
ポリマーは、ポリマー(i)として上述されるようなもののような、および上述のポリマー(ii)と示されるような無水マレインから作製されるポリマーと組み合わせ得るような酸性側基を持つポリマーであってよい。
酸性側基を持つポリマーの例は以下に記載される。酸性側基を持つポリマーは、50mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において60mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において70mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において80mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において90mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において100mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において105mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において110mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において115mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、持ち得る。酸性側基を持つポリマーは、200mgKOH/グラムもしくはそれ未満の酸度を、ある例において190mgKOH/グラムもしくはそれ未満の酸度を、ある例において180mgKOH/グラムもしくはそれ未満の酸度を、ある例において130mgKOH/グラムもしくはそれ未満の酸度を、ある例において120mgKOH/グラムもしくはそれ未満の酸度を、持ち得る。mgKOH/gとして測定されるポリマーの酸度は、当技術分野に公知の標準的な手順、例えばASTM D1386に記載されるような手順を用いて測定できる。
樹脂はポリマーを含んでもよく、ある例ではそれは酸性側基を持つポリマーであり、それは、約70グラム/10分未満の、ある例において約60グラム/10分未満の、ある例において約50グラム/10分未満の、ある例において約40グラム/10分未満の、ある例において約30グラム/10分未満の、ある例において約20グラム/10分未満の、ある例において約10グラム/10分未満の、メルトフローレートを持つ。ある例において、粒子中における全てのポリマーが酸性側基および/もしくはエステル基を持ち、それぞれが個別に90グラム/10分未満の、80グラム/10分もしくはそれ未満の、ある例において80グラム/10分もしくはそれ未満の、ある例において70グラム/10分もしくはそれ未満の、ある例において70グラム/10分もしくはそれ未満の、ある例において60グラム/10分もしくはそれ未満の、メルトフローレートを持つ。
酸性側基を持つポリマーは、約10グラム/10分〜約120グラム/10分の、ある例において約10グラム/10分〜約70グラム/10分の、ある例において約10グラム/10分〜約40グラム/10分の、ある例において約20グラム/10分〜約30グラム/10分の、メルトフローレートを持つ。ある例において、酸性側基を持つポリマーは、約50グラム/10分〜約120グラム/10分の、ある例において約60グラム/10分〜約100グラム/10分の、メルトフローレートを持つ。メルトフローレートは、例えばASTM D1238に記載されるような、当技術分野に公知の標準的な手順を用いて測定できる。
酸性側基は、遊離酸の形態であってもよく、またアニオンの形態であってもよく、そして典型的に、例えばリチウム、ナトリウムおよびカリウムのようなアルカリ金属、マグネシウムもしくはカルシウムのようなアルカリ土類金属、ならびに亜鉛のような遷移金属から選択される金属の金属対イオンである一つもしくはそれ以上の対イオンと結合していても良い。酸性側基を持つポリマーは、エチレンとアクリル酸もしくはメタクリル酸のいずれかのエチレン性不飽和酸とのコポリマー、ならびに金属イオン(例えば、Zn、Na、Li)によって少なくとも部分的に中和された、メタクリル酸とエチレンアクリル酸もしくはメタクリル酸コポリマーのようなそれらのイオノマー(例えばSURLYN(登録商標)イオノマー)のような樹脂より選択できる。酸性側基を持つポリマーは、エチレンとアクリル酸もしくはメタクリル酸のいずれかのエチレン性不飽和酸とのコポリマーであってよく、ここでアクリル酸もしくはメタクリル酸のいずれかのエチレン性不飽和酸はコポリマーの5重量%〜約25重量%を、ある例においてコポリマーの10重量%〜約20重量%を構成する。
樹脂、酸性側基を持つ二つの異なるポリマーを含む樹脂を含んでもよい。酸性側基を持つ二つのポリマーは、上述の範囲に包含され得る異なる酸度を持つ。樹脂は、10mgKOH/グラム〜110mgKOH/グラムの、ある例において20mgKOH/グラム〜110mgKOH/グラムの、ある例において30mgKOH/グラム〜110mgKOH/グラムの、ある例において50mgKOH/グラム〜110mgKOH/グラムの酸度を持つ第一の酸性側基を持つポリマーと、110mgKOH/グラム〜130mgKOH/グラムの酸度を持つ第二の酸性側基を持つポリマーとを含み得る。
樹脂は、約10グラム/10分〜約50グラム/10分のメルトフローレートと、10mgKOH/グラム〜110mgKOH/グラムの、ある例において20mgKOH/グラム〜110mgKOH/グラムの、ある例において30mgKOH/グラム〜110mgKOH/グラムの、ある例において50mgKOH/グラム〜110mgKOH/グラムの、酸度とを持つ第一の酸性側基を持つポリマー、ならびに約50グラム/10分〜約120グラム/10分のメルトフローレートと、110mgKOH/グラム〜130mgKOH/グラムの酸度とを持つ第二の酸性側基を持つポリマーの、二つの異なる酸性側基を持つポリマーを含み得る。第一のポリマーと第二のポリマーとは、エステル基を含まないものであってよい。
第一の酸性側基を持つポリマー対第二の酸性側基を持つポリマーの比は、約10:1〜約2:1であり得る。この比は約6:1〜約3:1、ある例において約4:1であり得る。
樹脂は、15000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において10000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において1000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において100ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において50ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において10ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を持つポリマーを含んでいてよく、前記ポリマーは、本明細書に記載されるような酸性側基をもつポリマーであり得る。樹脂は、15000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において20000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において50000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において70000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を持つ第一のポリマーを含んでいてよく、ある例において樹脂は、第一のポリマーより低い溶解粘度を持つ第二のポリマーを含んでいてよく、ある例において15000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において10000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において1000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において100ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において50ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において10ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を持つ。樹脂は、60000ポアズより大きい溶解粘度を、ある例において60000ポアズから100000ポアズの溶解粘度を、ある例において65000ポアズから85000ポアズの溶解粘度を持つ第一のポリマーと、15000ポアズから40000ポアズの溶解粘度を、ある例において20000ポアズから30000ポアズの溶解粘度を持つ第二のポリマーと、15000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において10000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において1000ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において100ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において50ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を、ある例において10ポアズもしくはそれ未満の溶解粘度を持つ第三のポリマーとを含んでいてもよく、第一のポリマーの例はNucrel960(DuPontより入手)であり、第二のポリマーの例はNucrel699(DuPontより入手)であり、第三のポリマーの例はAC−5120もしくはAC−5180(Honeywellより入手)である。第一のポリマー、第二のポリマーおよび第三のポリマーは、本明細書に記載されるような酸性側基を持つポリマーであってよい。溶解粘度は、例えばThermal Analysis Instrumentsから市販されるAR−2000レオメーターのようなレオメーターによって、25mmの鋼板−標準鋼平行平板の形状を用いて、120℃、0.01hzのせん断速度でのプレートオーバープレートのレオメトリー等温線を見出して測定できる。
本発明における樹脂が、単一の型のポリマーを含むとき、ポリマー(静電インク組成物の他のすべての成分を除外して)は、6000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において8000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において10000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において12000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、持ち得る。樹脂が複数のポリマーを含むとき、樹脂のすべてのポリマーは、(静電インク組成物の他のすべての成分を除外して)一緒になって、6000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において8000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において10000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、ある例において12000ポアズもしくはそれ以上の溶解粘度を、持つ混合物を形成し得る。溶解粘度は標準的な技法により測定できる。溶解粘度は、例えばThermal Analysis Instrumentsから市販されるAR−2000レオメーターのようなレオメーターによって、25mmの鋼板−標準鋼平行平板の形状を用いて、120℃、0.01hzのせん断速度でのプレートオーバープレートのレオメトリー等温線を見出して測定できる。
樹脂は、エチレンとアクリル酸のエチレン性不飽和酸とのコポリマー、ならびに金属イオン(例えば、Zn、Na、Li)によって少なくとも部分的に中和された、メタクリル酸とエチレンアクリル酸もしくはメタクリル酸とのコポリマーのようなそれらのイオノマー(例えばSURLYN(登録商標)イオノマー)から選択される、酸性側基を持つ二つの異なるポリマーを含む樹脂を含んでいてよい。樹脂は、(i)エチレンと、アクリル酸もしくはメタクリル酸のいずれかのエチレン性不飽和酸とのコポリマーであり、ここでアクリル酸もしくはメタクリル酸のいずれかのエチレン性不飽和酸がコポリマーの8重量%〜約16重量パーセントを、ある例において、コポリマーの10重量%〜16重量%を構成する第一のポリマー、ならびに(ii)エチレンと、アクリル酸もしくはメタクリル酸のいずれかのエチレン性不飽和酸とのコポリマーであり、ここでアクリル酸もしくはメタクリル酸のいずれかのエチレン性不飽和酸がコポリマーの12重量%〜約30重量%を、ある例においてコポリマーの14重量%〜約20重量%を、ある例においてコポリマーの16重量%〜約20重量%を、ある例においてコポリマーの17重量%〜約19重量%を構成する第二のポリマーを含んでいてよい。
本発明の樹脂は、上述のような(好ましくはエステル側基を含まない)酸性側基を持つポリマー、ならびにエステル側基を持つポリマーを含み得る。エステル側基を持つポリマーは、好ましくは熱可塑性ポリマーである。エステル側基を持つポリマーは、さらに酸性側基を含み得る。エステル側基を持つポリマーは、エステル側基を持つモノマーと酸性側基を持つモノマーとのコポリマーであってよい。ポリマーは、エステル側基を持つモノマーと、酸性側基を持つモノマーと、酸性側基もエステル側基も持たないモノマーとのコポリマーであってよい。エステル側基を持つモノマーは、エステル化アクリル酸もしくはエステル化メタクリル酸から選択されるモノマーであってよい。酸性側基を持つモノマーは、アクリル酸もしくはメタクリル酸より選択されるモノマーであってよい。酸性側基もエステル側基も持たないモノマーは、エチレンもしくはプロピレンを含むがそれらに限定されないアルキレンモノマーであってよい。エステル化アクリル酸もしくはエステル化メタクリル酸は、それぞれ、アクリル酸のアルキルエステルもしくはメタクリル酸のアルキルエステルであってよい。アクリル酸もしくはメタクリル酸のアルキルエステル中のアルキル基は、1から30個の炭素原子を、ある例において1から20個の炭素原子を、ある例において1から10個の炭素原子を持つアルキル基であってよく、ある例において、メチル、エチル、イソプロピル、n−プロピル、t−ブチル、イソブチル、n−ブチルおよびペンチルより選択される。
エステル基を持つポリマーは、エステル側基を持つ第一のモノマー、酸性側基を持つ第二のモノマー、ならびに酸性側基もエステル側基もまったく含まないアルキレンモノマーである第三のモノマーのコポリマーであってよい。エステル側基を持つポリマーは、(i)エステル化アクリル酸もしくはエステル化メタクリル酸より選択され、ある例においてアクリル酸もしくはメタクリル酸のアクリルエステルから選択されるエステル側基を持つ第一のモノマー、(ii)アクリル酸もしくはメタクリル酸から選択される酸性側基を持つ第二のモノマー、ならびに(iii)エチレンおよびプロピレンから選択されるアルキレンモノマーである第三のモノマーのコポリマーであってよい。第一のモノマーは、コポリマーの1〜50重量%、ある例においてコポリマーの5〜40重量%、ある例においてコポリマーの5〜20重量%、ある例においてコポリマーの5〜15重量%を構成できる。第二のモノマーは、コポリマーの1〜50重量%、ある例においてコポリマーの5〜40重量%、ある例においてコポリマーの5〜20重量%、ある例においてコポリマーの5〜15重量%を構成できる。第一のモノマーはコポリマーの5〜40重量%を構成でき、第二のモノマーはコポリマーの5〜40重量%を構成でき、そして、第三のモノマーがコポリマーの残余の重量を構成できる。ある例において、第一のモノマーはコポリマーの5〜15重量パーセントを構成し、第二のモノマーがコポリマーの5〜15重量パーセントを構成し、第三のモノマーがコポリマーの残余の重量を構成する。ある例において、第一のモノマーがコポリマーの8〜12重量%を構成し、第二のモノマーがコポリマーの8〜12重量%を構成し、第三のモノマーがコポリマーの残余の重量を構成する。ある例において、第一のモノマーがコポリマーの約10重量%を構成し、第二のモノマーがコポリマーの約10重量%を構成し、第三のモノマーがコポリマーの残余の重量を構成する。ポリマーは、DuPont(登録商標)より入手可能なBynel2022およびBynel2002を含む、Bynel(登録商標)のクラスのモノマーから選択できる。
エステル側基を持つポリマーは、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量、例えば酸性側基を持つポリマーもしくは複数のポリマーとエステル側基を持つポリマーとの全量の1重量%もしくはそれ以上を構成できる。エステル側基を持つポリマーは、粒子中のポリマーの全量の5重量%もしくはそれ以上を、ある例において粒子中のポリマーの全量の8重量%もしくはそれ以上を、ある例において粒子中のポリマーの全量の10重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の15重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の20重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の25重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の30重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の35重量%もしくはそれ以上を構成し得る。エステル側基を持つポリマーは、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の5重量%〜50重量%を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の10重量%〜40重量%を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の15重量%〜30重量%を、構成し得る。
エステル側基を持つポリマーは、50mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において60mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において70mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を、ある例において80mgKOH/グラムもしくはそれ以上の酸度を持ち得る。エステル側基を持つポリマーは、100mgKOH/グラムもしくはそれ未満の酸度を、ある例において90mgKOH/グラムもしくはそれ未満の酸度を持つ。エステル側基を持つポリマーは60mgKOH/グラムから90mgKOH/グラムの酸度を、ある例において70mgKOH/グラムから80mgKOH/グラムの酸度を持ち得る。
エステル側基を持つポリマーは、約10グラム/10分〜約120グラム/10分のメルトフローレートを、ある例において約10グラム/10分〜約50グラム/10分のメルトフローレートを、ある例において約20グラム/10分〜約40グラム/10分のメルトフローレートを、ある例において約25グラム/10分〜約35グラム/10分のメルトフローレートを持ち得る。
ある例において、ポリマー、複数のポリマー、コポリマーもしくは複数のコポリマーは、Nucrelのトナー群(例えばNucrel403(商標)、Nucrel407(商標)、Nucrel609HS(商標)、Nucrel908HS(商標)、Nucrel1202HC(商標)、Nucrel30707(商標)、Nucrel1214(商標)、Nucrel903(商標)、Nucrel3990(商標)、Nucrel910(商標)、Nucrel925(商標)、Nucrel699(商標)、Nucrel599(商標)、Nucrel960(商標)、Nucrel RX76(商標)、Nucrel2806(商標)、Bynell2002(商標)、Bynell2014(商標)、およびBynell2020(商標)(E.I.du PONTより市販))、Aclynのトナー群(例えばAclyn201、Aclyn246、Aclyn285、およびAclyn295)、ならびにLotaderのトナー群(例えばLotader2210、Lotader3430、およびLotader8200(Arkemaより市販))から選択できる。
エステル側基を持つポリマーは、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量、例えば酸性側基を持つポリマーもしくは複数のポリマーとエステル側基を持つポリマーとの全量の1重量%もしくはそれ以上を構成できる。エステル側基を持つポリマーは、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の5重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の8重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の10重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の15重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の20重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の25重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の30重量%もしくはそれ以上を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の35重量%もしくはそれ以上を構成し得る。エステル側基を持つポリマーは、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の5重量%〜50重量%を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の10重量%〜40重量%を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースのポリマーの全量の15重量%〜30重量%を、構成し得る。
樹脂は、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースの固形分の約5〜90重量%を、ある例において約50〜80重量%を構成し得る。樹脂は、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースの固形分の約60〜95重量%を、ある例において約70〜95重量%を構成し得る。
静電インク組成物および/もしくは導電性トレースはチャージディレクタを含み得る。チャージディレクタは、静電インク組成物の樹脂粒子上に、所望の極性の電荷を与えるために、および/または十分な帯電を維持するためにキャリア液に添加できる。チャージディレクタは、チャージディレクタは、イオン性化合物、特に脂肪酸の金属塩、スルホサクシナートの金属塩、オキシホスホナートの金属塩、アルキルベンゼンスルホン酸の金属塩、芳香族カルボン酸もしくは芳香族スルホン酸の金属塩、ならびにポリオキシエチル化アルキルアミン、レシチン、ポリビニルピロリドンおよび多価アルコールの有機酸エステルのような両性イオン化合物および非イオン性化合物などを含み得る。チャージディレクタは、油溶性石油スルホナート(例えば、中性Calcium Petronate(商標)、中性Barium Petronate(商標)、および塩基性Barium Petronate(商標))、ポリブチレンサクシンイミド(例えば、OLOA(商標)1200およびAmoco575)、およびグリセリド塩(例えば、不飽和酸および飽和酸の置換基を持つ、リン酸化モノグリセリドおよびリン酸化ジグリセリドのナトリウム塩)、スルホン酸の、バリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩、アルミニウム塩を含むがそれらに限定されないスルホン酸塩から選択し得るがそれらに限定されない。スルホン酸は、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸およびアルキルサクシナートのスルホン酸を含むがそれらに限定されないスルホン酸(例えばWO2007/130069を参照できる)を含み得るがそれらに限定されない。チャージディレクタは、静電インク組成物の樹脂含有粒子に、負の帯電もしくは正の帯電を与え得る。
チャージディレクタは、一般式[R−O−C(O)CHCH(SO )OC(O)−O−R]〔式中、RおよびRはアルキル基である〕のスルホサクシナート部分を含み得る。ある例において、チャージディレクタは、一般式MA〔式中Mは金属、nはMの価数、およびAは一般式[R−O−C(O)CHCH(SO )OC(O)−O−R]〔式中、RおよびRはアルキル基である〕のイオンである〕の単塩およびスルホサクシナート塩のナノ粒子、または参照によりそのすべてを本明細書に組み入れるWO2007130069に見られる他のチャージディレクタを含む。WO2007130069に記載されるように、一般式MAのスルホサクシナート塩は、ミセル形成塩の例である。チャージディレクタは、一般式HA〔Aは上述のとおりである〕の酸を実質的に含まないか、または含まない。チャージディレクタは、少なくともいくつかのナノ粒子を包含する前記スルホサクシナートのミセルを含み得る。チャージディレクタは、200nmもしくはそれ未満のサイズ、ある例において2nmもしくはそれ以上のサイズを持つ少なくともいくつかのナノ粒子を含み得る。WO2007130069に記載されるように、単塩は、ミセル形成塩のミセルのためのコアを形成できるがそれらによるミセルを形成しない塩である。単塩を構成するイオンはすべて親水性である。単塩は、Mg、Ca、Ba、NH、tert−ブチルアンモニウム、LiおよびAl+3またはそれらのサブグループから選択されるカチオンを含み得る。単塩はSO 2−、PO3−、NO 、HPO 2−、CO 2−、アセタート、トリフルオロアセタート(TFA)、Cl、Bf、F、ClO およびTiO 4−、またはそれらのサブグループから選択されるアニオンを含み得る。単塩は、CaCO、BaTiO、Al(SO)、Al(NO、Ca(PO、BaSO、BaHPO、Ba(PO、CaSO、(NHCO、(NHSO、NHOAc、Tert−ブチルアンモニウムブロミド、NHNO、LiTFA、Al(SO、LiClOおよびLiBFまたはそれらのサブグループから選択できる。チャージディレクタは、塩基性バリウムペトロナート(BBP)をさらに含み得る。
式[R−O−C(O)CHCH(SO )OC(O)−O−R]において、ある例では RおよびRの各々が脂肪族アルキル基である。ある例では、RおよびRの各々が独立してC6〜25アルキルである。ある例において、前記脂肪族アルキル基は直鎖である。ある例において、前記脂肪族アルキル基は分岐である。ある例において、前記脂肪族アルキル基は、6個より多い炭素原子の直鎖を含む。ある例において、RとRが同一である。ある例において、RとRの少なくとも一つがC1327である。ある例において、MはNa、K、Cs、CaもしくはBaである。式[R−O−C(O)CHCH(SO )OC(O)−O−R]および/もしくは式MAは、WO2007130069のすべての部分において定義されるようなものであり得る。
チャージディレクタは、(i)大豆レシチン、(ii)バリウムペトロナート(BPP)のようなバリウムスルホナート塩、および(iii)イソプロピルアミンスルホナート塩を含み得る。塩基性バリウムペトロナートは、21〜26炭化水素アルキルのバリウムスルホナート塩であり、例えばChemturaより入手できる。例示的なイソプロピルアミンスルホナート塩は、ドデシルベンゼンスルホン酸イソプロピルアミンであり、Crodaより入手可能である。
チャージディレクタは、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースの固形分の約0.001重量%〜20重量%を、ある例において0.01重量%〜20重量%を、ある例において0.01重量%〜1重量%を、構成できる。チャージディレクタは、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースの固形分の約0.001重量%〜0.15重量%を、ある例において約0.001重量%〜0.15重量%を、ある例において静電インク組成物および/もしくは導電性トレースの固形分の約0.001重量%〜0.02重量%を構成し得る。ある例において、チャージディレクタは、静電インク組成物に対し、負の電荷を与える。粒子の導電率は、50〜500pmho/cmの、ある例において200〜350pmho/cmの範囲であり得る。
静電インク組成物および/もしくは導電性トレースは、帯電補助剤を含み得る。帯電補助剤はチャージディレクタとともに存在し得、チャージディレクタとは異なるものであってよく、静電インク組成物の粒子、例えば樹脂含有粒子の帯電を増加させ、および/もしくは安定化させる。帯電補助剤は、バリウムペトロナート、カルシウムペトロナート、ナフテン酸のCo塩、ナフテン酸のCa塩、ナフテン酸のCu塩、ナフテン酸のMn塩、ナフテン酸のNi塩、ナフテン酸のZn塩、ナフテン酸のFe塩、ステアリン酸のBa塩、ステアリン酸のCo塩、ステアリン酸のPb塩、ステアリン酸のZn塩、ステアリン酸のAl塩、ステアリン酸のCu塩、ステアリン酸のFe塩、金属炭酸塩(例えば、Alトリステアラート、Alオクタノアート、Liヘプタノアート、Feステアラート、Feジステアラート、Baステアラート、Crステアラート、Mgオクタノアート、Caステアラート、Feナフテナート、Znナフテナート、Mnヘプタノアート、Znヘプタノアート、Baオクタノアート、Alオクタノアート、Coオクタノアート、MnオクタノアートおよびZnオクタノアート)、Coリネオラート、Mnリネオラート、Pbリネオラート、Znリネオラート、Caオレアート、Coオレアート、Znパルミラート、Caレシナート、Coレシナート、Mnレシナート、Pbレシナート、Znレシナート、2−エチルヘキシルメタクリラート−コ−メタクリル酸カルシウムのABジブロックコポリマー、アンモニウム塩、アルキルアクリルアミドグリコラートアルキルエーテルのコポリマー(例えばメチルアクリルアミドグリコラートメチルエーテル−コ−ビニルアセタート)、およびヒドロキシビス(3,5−ジ−タート−ブチルサリチル)アルミナート一水和物を含み得るがそれらに限定されない。ある例において、帯電補助剤は、アルミニウムジステアラートおよび/もしくはアルミニウムトリステアラート、ならびに/またはアルミニウムジパルミタートおよび/もしくはアルミニウムトリパルミタートである。
帯電補助剤は、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースの固形分の約0.1〜5重量%を構成し得る。帯電補助剤は、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースの固形分の約0.5〜4重量%を構成し得る。帯電補助剤は、静電インク組成物および/もしくは導電性トレースの固形分の約1〜3重量%を構成し得る。
静電インク組成物および/もしくは導電性トレースはさらに着色剤を含み得る。着色剤は、顔料、染料、およびそれらの組み合わせより選択し得る。着色剤は、透明、単色、、もしくは利用可能な色の任意の組み合わせからなるものであり得る。着色剤は、シアン着色剤、イエロー着色剤、マゼンタ着色剤およびブラック着色剤より選択し得る。静電インク組成物および/もしくは導電性トレースは、複数の色を含み得る。静電インク組成物および/もしくは導電性トレースは、互いに異なる第一の着色剤と第二の着色剤を含み得る。さらなる着色剤が、第一の着色剤および第二の着色剤とともに存在し得る。静電インク組成物および/もしくは導電性トレースは、それぞれ独立してシアン着色剤、イエロー着色剤、マゼンタ着色剤およびブラック着色剤から洗濯される第一の着色剤と第二の着色剤を含み得る。ある例において、第一の着色剤がブラック着色剤を含み、第二の着色剤が、例えばシアン着色剤、イエロー着色剤およびマゼンタ着色剤から選択される着色剤のようなブラックでない着色剤を含む。着色剤はフタロシアニン着色剤、インディゴ着色剤、インダンスロン着色剤、モノアゾ着色剤、ジアゾ着色剤、無機着色剤および錯体、ジオキサジン着色剤、ペリレン系着色剤、アントラキノン着色剤、およびそれらの任意の組み合わせから選択し得る。
ある例において、静電インク組成物を製造する方法が提供され、方法は、樹脂と細長い導電種を混合するステップを含む。ある例において、方法は、樹脂と細長い導電種とを含む粒子を製造するために、せん断条件下で樹脂と細長い導電種とを混合するステップを含む。本明細書に記載されるとき、「樹脂と細長い導電種を含む粒子」は、少なくともいくつかの粒子が、ある例においてはすべての粒子が、樹脂と導電種との両方を含むことを示す。せん断条件は、樹脂と細長い導電種を、例えばボールミルもしくはグラインダーにおいて破砕することを含み得、それはキャリア液の存在下であってよい。
ある例において、製造方法は、樹脂、細長い導電種およびキャリア液を適切な条件下において混合し、キャリア液に件だ腐れた樹脂と細長い導電種とを含む粒子を製造するステップを含み、ある例において、チャージディレクタをキャリア液と混合する。ここに記載される一つもしくはそれ以上のさらなる添加剤が、本方法の任意のときに添加され得る。上述のステップは、任意の特定の順番に束縛されることを意図していない。例えば、樹脂とキャリア液との混合は、チャージディレクタとキャリア液とを混合するステップの前でも、後ろでも、同時でも実施し得る。さらに、ステップは、異なる順番で組み合わせたり実施したりできる。さらに、ステップは他の加工ステップを含み得る。ある例において、細長い導電種と樹脂とを混合するステップは、樹脂と細長い導電種とを破砕するステップを含み得、それは、樹脂と細長い導電種とを含む粒子を作製する。
ある例において、静電インク組成物を電子写真印刷する方法が提供され、ここでは、静電インク組成物は樹脂と細長い導電種とを含む粒子を含み、そして方法は:
表面上に静電潜像を形成するステップと、
表面を静電インク組成物と接触させて、粒子の少なくとも部分が表面に接着し、表面上に現像されたトナー像を形成するようにし、そしてトナー像を基材に転写するステップと
を含む。
ある例において、印刷方法が提供され、方法は、
静電像を提供するステップ、
静電像を、本明細書に記載されるようである樹脂と細長い導電種とを含む静電インク組成物によって現像するステップ
を含む。さらに、この方法は、現像された画像を現像された表面から最終的な基材上へと転写するステップをさらに含み得る。現像された画像を転写するステップは、第一に中間転写部材へと画像を転写し、そしてそこから最終的な基材に画像を転写することを含み得る。
ある例において、静電(潜)像が形成されるか、または現像される表面は、回転部材、例えばシリンダの形態であってよい。静電(潜)像が形成されるか、または現像される表面は、フォトイメージングプレート(PIP)の部分を形成してもよい。方法は、本発明の静電組成物を、静止電極と、静電(潜)像を持つ表面を持つ部材であるか、または、静電(潜)像を持つ表面と接触した部材である回転部材との間に通すステップを含む。静止電極と回転部材との間に電圧が印加され、例えば、樹脂と細長い導電種とを含む粒子が回転部材の表面に接着するようにされる。
中間転写部材は、もし存在するなら、回転柔軟性部材であってよく、例えば80〜160℃の温度に加熱されていてもよい。印刷基材もしくは最終的な基材は、任意の好適な基材であってよい。基材は、その上に印刷される画像を持ち得る任意の好適な基材であってよい。基材は、その上に印刷あsれるトレースよりも低い導電性を持ち得る。基材は、電気絶縁材料を含み得る。基材は、半導体材料を含み得る。基材は、有機材料もしくは無機材料より選択される材料を含み得る。材料は、例えばセルロースのような天然ポリマー材料を含み得る。材料は、例えばポリエチレンおよびポリプロピレンを含むがそれらに限定されないアルキレンモノマー、スチレンポリブタジエンのようなコポリマーのような合成ポリマー材料を含み得る。材料は、シート状であってよい金属を含み得る。金属は、例えば、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、スズ(Sn)、銅(Cu)、それらの混合物より選択され得るか、またはそれらより製造され得る。ある例において、基材はセルロース紙を含み得る。ある例において、セルロース紙は、例えばスチレン−ブタジエン樹脂より製造されるポリマーのようなポリマー材料によってコートされる。ある例において、セルロース紙は、(インクで印刷される前に)その表面に結合したポリマー材料と無機材料を持ち、ここで無機材料は例えばカオリナイトもしくは炭酸カルシウムより選択され得る。ある例において基材は、紙のようなセルロースの印刷基材である。ある例においてセルロースの印刷基材は、例えばその上にポリマー材料のコートを持つコートされたセルロース印刷基材である。
図1は、液体電子写真印刷(LEP)の例を用いて導電性トレースを形成する方法の例の概略図を示す。それは導電性の細長い種の整列の可能性のある機構を例示する。ステップ101は、樹脂粒子(100A)とキャリア液(単純化のため示されていない)中にランダムに分散した細長い導電種(100B)を含む静電インク組成物を示し、それはPIPのような現像体表面に転写される。これらの導電種100Bを含む樹脂粒子100Aは、中間転写部材(例えばブランケット)へと転写され(ステップ102)、それは組成物を加熱し(Δ)、キャリア液の蒸発を生じ、樹脂粒子は一緒に融合する(ステップ103)。一端キャリア液が実質的に蒸発すると、静電インク粒子は、実質的に一緒に融合する(ステップ104)。静電インク粒子が融合すると、細長い導電種は、お互いに整列し、浸出した導電ラインをもたらす(ステップ105)。
以下は、本明細書に記載される方法および組成物の実施例を例示する。これらの例は、本開示の限定を意図するべきではなく、本開示の組成物の例の作製方法を教示するためのみに示される。このように、組成物の代表例と、その製造方法がここに開示される。
配合中に予備的な試験された樹脂はAC−575(Honeywell(登録商標))であり、それは、柔らかくてもろい(これは破砕中に良好な顔料混合物を製造することが見出された)。以下に記載されるのは、AC−575樹枝を含む20%粒子添加(PL)のカーボンナノチューブインクの調製プロセスである。
以下の材料は、分析スケールで秤量された。
・0.9グラムのVCA(アルミニウムジ−ステアラートおよびアルミニウムトリ−ステアラート、ならみにパルミタート塩)(固形分の2.5重量%)(%NVS)
・7.4グラムのカーボンナノチューブ(CNT)[Cheap Tubes Company8〜15nmからのMWCNT95重量%、外径:8〜15nm、内径:3〜5nm、長さ:0.5〜2.0μm(固形分の20重量%)
・69.7グラムのHoneywellのAC−575樹脂(固形分の77.5重量%)
・122グラムのIsopar(200グラムまで補完)
第一に、破砕機は中庸の速度で運転され、これは600RPM未満であった。破砕機は、Union Processから入手可能な破砕機S0であった。第二に、破砕機の温度が30℃に設定された。第三に材料は破砕機に以下の順序で挿入された。
・AC−575
・VCA
・カーボンナノチューブ
・Isopar
第四に、破砕機に蓋をし、最大速度(600RPM)で3時間の破砕を開始した。温度を30℃から60℃に変更してのさらなる3時間の破砕が後に続いた。インクを好適な容器に注ぎ出した。全破砕時間は6時間であった。上述の方法によって製造される静電インク組成物は、静電インク組成物Aとされた。
Indigo electroink導電性の測定手順
導入
帯電インク粒子の電気導電性測定のためのQ/M Indigo導電性セルは、高電圧供給器(3kVまで)、ベースおよび対電極、ならびにLabviewソフトウェアによって操作されるA/Dカードを含む。電極は50mmの径で、高温および高電気容量のための重い質量体の、接地したステンレス鋼電極を含む。この電極は「上部電極」と呼ばれる。第二の電極は、40mmの内径と1mmの幅を持つベースであり、セラミック材料で絶縁されている。電極は3kVまでの正の電圧もしくは負の電圧へと供される。この電極は、ベース電極と呼ばれる。高電圧供給器はまた、望まれる電場を得るための電流制限要素を維持する。
印加される電界パルスは、National Instrumentsによって製造されるA/DカードPCI1200と、A/Dシグナルを表示し、操作し、そして分析するLabviewソフトウェア(これもまたNIによって製造される)とを用いて操作される。永久の、もしくは一時的な条件において、印加されるパルスは、印加される電圧、パルス期間、読み取り頻度、時間の関数としての電流集積カーブを表示する平均化および集積モジュールによって定義される。このカーブより、高電圧導電性はベースラインから定義された閾値上の得られたピーク付近の集積された電流により示される。カーブのベースラインの集積された電流は、直流電流の導電性を示し、低誘電率オイル、チャージディレクタミセル、溶解した樹脂、顔料および他の官能基からなる液体媒体を通じての電子電荷へと供される。
HP−Indigo中における低電界導電率(LFC)メーターは、1.5mmの距離で離れて配置される2つの電極を含み、6Hzの頻度で(二次波の場合)10VのAC電圧が、(正弦波の場合)15Vの電圧が印加される。スケールは、0〜200ピコシーメンスの範囲を示し、それは、90Psで校正キャップを持ち、スケールはスクリューを用いて校正された。
2〜3%NVSの低インク濃度において、HFCとLFCとの差異は、インク粒子の導電性であると評価され、HFC−LFC=PCとされた。
手順
セルによって、1〜3重量%固形分濃度のインク分散物を評価するとされた。より高いインク濃度を用いるとき装置の直線ダイナミックレンジを維持するためにセルの増幅を減ずる必要があるかも知れない。
セルを使用する前に、本発明者は直線ダイナミックレジ測定で導電性値をもたらすように校正することを確実にした。彼らは、特定のパラメータによる公知のプログラムで用いるか、または、これらのパラメータをさまざまなプログラムに導入した。パラメータは印加した電圧(1500V)、印加した電場(1.5±0.07V/μm)、パルス期間(8秒)、読み取り速度(1000Hz)、セル深さ(1000±50μm)を含んだ。ピーク付近の集積に関する他のパラメータ、ベースラインおよび他の算数は、Lab viewプログラムのビルドアップに定義される。
測定ステップ
1. 電極を洗浄する(低誘電率オイルもしくは高揮発性有機溶媒によって)
2. インク分散物をベース電極に注入してセルを完全に満たす。
3. 上部電極を底部電極を覆うように配置する。
4. セルのカバーを閉じる。
5. 左上の角の操作アローを押す。
6. パルスが終了するとセルのカバーを開ける。
7. ディスプレー中に、HFC、dc、全HFCおよび全dcと標識される集積された導電電流を見出す。
8. LFCメータロッドを安定化したインク分散物(インク固形物が堆積していない)へと挿入されるとき、LFCが得られ、安定した値でLFCを読み取る。
用語
高電界伝導率(HFC)−は、シーメンス単位で測定され、ソープチャージディレクタ剤によって帯電される油性の非極性溶媒で作製されるインク分散物においてピコシーメンスレベルである。この用語は、高電界の印加において集積される電流を定義し、液相に包含される帯電された/イオン化された電子インク粒子および帯電された/イオン化された種が電気泳動的な方法によって発達する。セルの電圧が維持されるため、帯電の集積による電圧中の任意の小さい変化が記録される。
低電界伝導率(LFC)−は、シーメンス単位で測定され、ソープチャージディレクタ剤によって帯電される油性の非極性溶媒で作製されるインク分散物においてピコシーメンスレベルである。この用語は、低電界で発達する帯電された/イオン化された種を指し、液相に存在する帯電された/イオン化された種を主に表す。
直流(dc)−は、電場の印加において集積される帯電を指し、ここで帯電は、媒体の誘電性を増強し、電子電荷導電性を上昇させる他の分子を添加された低誘電媒体を通る電子電荷である。パラメータはまたピコシーメンス単位で測定される。
全HFC−定義されたベースライン上で集積される全帯電を表し、より長時間で到達する低運動性の帯電粒子もまた含む。
全dc−全パルス中で集積される全電子帯電を反映する。
インク組成物Aは、帯電すると安定でなく、Q/Mにおいて、スパイクを生じることを見出した。上述のように、Q/Mにおける発達は、EIの帯電を測定するために2つの導電性電極とともにされ得る。それはまた、試験基材(例えば紙)上に発達する固形分を集積するオフライン電気めっき装置としても機能する。発達したインク層は、風乾および加熱乾燥のようなさまざまな可能な方法によって乾燥もしくは焼結された。顔料充填における予備的な作業は、10重量%未満のPL(すなわち、印刷された導電性トレースの固形分中に10重量%のカーボンナノチューブ)での浸出理論によるQ/Mによって、プレートされたフィルムの帯電を含むこの配合物において実施された。換言すると、カーボンナノチューブがインクの固形分の10重量パーセントもしくはそれ以上を構成するとき、10重量%もしくはそれ以上の印刷された乾燥インクへと変換され、導電性が十分に高いことが見出される。結果は図2に示され、0.5DMA(0.5DMAは、印刷プレス上に印刷されるインクの5つの分離を促進する)における異なるレベルの固形分のCNTの電気めっきからのフィルム導電性を示す。基材はコートされた紙(Euro−art)であった。
次の試験はAC575樹脂による異なる配合物を用いて実施され、粒子上の帯電を維持する点において安定ではない静電インク組成物をもたらした。
さらなる静電インク組成物が製造された。第一のものはNucrel699、Nucrel960およびHoneywellのA−C5180の組み合わせの樹脂を含んだ。静電インク組成物が以下のように作製され、静電インク組成物Bと呼ばれた。
第一に、650グラムのポリエチレン−メタクリル酸コポリマー(NUCREL(登録商標960、Dupont)、140グラムのポリエチレン−アクリル酸コポリマー(A−C(登録商標)5180、Honeywell)、および140グラムのポリエチレンメタクリル酸コポリマー(NUCREL(登録商標)699、Dupont)がRoss double planetaryミキサーで、1750グラムのISOPAR(登録商標)L(Exxonにより製造されるイソパラフィンオイル)キャリア液とともに、60rpmの速度で130℃の温度で1時間混合された。温度は減ぜられ、混合物が室温に到達するまで混合が続けられた。混合中、ポリマーがIsoparに溶解し、冷却時に、キャリア液中に(キャリア液と溶媒和した)ポリマー混合物の顆粒が生じた。生じる樹脂は、上述の静電インク組成物Aと同様に(樹脂の全量を用い、他の成分の量は同一で)静電インク組成物を製造するのに使用された。静電組成物Aのように、静電インクB組成物は、20重量%の固形分(7.2グラム)でカーボンナノチューブを含んだ。
第二のさらなる静電インク組成物はNucrel699、NUCREL(登録商標)960、HoneywellのA−C5180、およびHoneywellのA−C575の組み合わせの樹脂を含んだ。樹脂の相対量(重量)は、(NUCREL(登録商標)960、Nucrel699、およびHoneywellのA−C5280の混合物):HoneywellのA−C575の点で、2:1であった。静電インク組成物は、以下のように製造され、静電インク組成物Cと呼ばれた。
樹脂混合物は、樹脂の全量を同一にして静電インク組成物Bと同様に製造されたが、今回は、AC−575樹脂を上述の相対量で含んでいた。静電組成物Aのように、静電インクC組成物は、20重量%固形分の量(7.2グラム)でカーボンナノチューブを含んだ。
本発明者は、樹脂のNucrel699/NUCREL(登録商標)960/HoneywellのA−C5180の組み合わせが、AC575の添加(すなわち静電インク組成物C)により安定なインクをもたらすことを見出し、そしてそれは、安定性、カーボンナノチューブのコート、印刷性能、印刷されたインクの導電性の点において、十分にバランスのとれた性能を持つらしいことを見出した。SEM分析によって測定されると、Nucrel699/NUCREL(登録商標)960/HoneywellのA−C5180の組み合わせのみでは、カーボンナノチューブのコートを効果的にもたらさなかった。全体として、静電インク組成物A(20%PL)は、カーボンナノチューブを十分にコートするが、低い帯電安定性を持つことが見いだされた。静電インクB(20%PL)は、カーボンナノチューブをコートすることについてAほど効果的ではないが、良好な帯電安定性を持った。静電インクC(20%PL)は、カーボンナノチューブを良好にコートし、良好な帯電安定性を持った。
静電インク組成物Cによる印刷結果は図3に示される。導電性トレースは4つの分離(層)と加熱後(オーブンで250℃もしくは気流を伴い)において約15Kオームの電気抵抗をもたらす。
組成物、方法および、関連した態様が、特定の例を参照して記載されてきたが、当業者は、本開示の精神を離れることなくさまざまな修正、変更、省略および置換をなし得ることを理解するであろう。それゆえ、組成物、方法および関連した態様は、以下の請求項の範囲によってのみ限定されることが意図されている。任意の従属項の特徴は、任意の独立項もしくは他の従属項の特徴と組み合わせられ得る。

Claims (13)

  1. 樹脂と細長い導電種とを含む静電印刷用インク組成物であって、
    前記樹脂が、(i)アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマー、ならびに(ii)アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーを含む、
    静電印刷用インク組成物
  2. 前記細長い導電種がカーボンナノチューブ、カーボンブラック、グラフェンおよび金属から選択される種を含む、請求項1に記載の静電印刷用インク組成物。
  3. 前記細長い導電種がカーボンナノチューブを含むか、または前記細長い導電種がカーボンナノチューブである、請求項1に記載の静電印刷用インク組成物。
  4. 前記静電印刷用インク組成物が、樹脂と細長い種とを含む荷電可能な粒子を含む、請求項1に記載の静電印刷用インク組成物。
  5. 前記荷電可能な粒子が、キャリア液中に分散されている、請求項4に記載の静電印刷用インク組成物。
  6. 前記静電印刷用インク組成物が、チャージディレクタを含む、請求項1に記載の静電印刷用インク組成物。
  7. アルキレンモノマーと、アクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマーが、25℃でASTM D2240を用いて測定される硬度において、アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーよりも大きい硬度を持つ、請求項に記載の静電印刷用インク組成物。
  8. コポリマー(i):コポリマー(ii)の重量:重量比が、10:1〜1:10である、請求項1〜7の何れか1項記載の静電印刷用インク組成物。
  9. 静電印刷された導電性トレースをその上に有するであって、
    前記トレースが樹脂と細長い導電種とを含み、
    前記樹脂が、(i)アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマー、ならびに(ii)アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーを含む、
  10. 前記細長い導電種がカーボンナノチューブを含む、請求項に記載の基
  11. コポリマー(i):コポリマー(ii)の重量:重量比が、10:1〜1:10である、請求項9または10に記載の基材。
  12. 静電印刷用インク組成物を電子写真印刷する方法であって、
    ここで静電印刷用インク組成物が、樹脂と細長い導電種とを含む粒子を含み、前記樹脂が、(i)アルキレンモノマーとアクリル酸およびメタクリル酸から選択されるモノマーとのコポリマー、ならびに(ii)アルキレンモノマーと無水マレインとのコポリマーを含み、
    表面上に静電潜像を形成するステップ、ならびに
    前記表面を静電印刷用インク組成物と接触させ、粒子の少なくとも部分が表面に接着して前記表面上に現像されたトナー像を形成し、そしてトナー像を基へと転写するステップ、
    を含む、方法。
  13. コポリマー(i):コポリマー(ii)の重量:重量比が、10:1〜1:10である、請求項12に記載の方法。
JP2015518869A 2012-07-23 2012-07-23 静電印刷用インク組成物 Expired - Fee Related JP5952497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2012/064429 WO2014015890A1 (en) 2012-07-23 2012-07-23 Electrostatic ink compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015529835A JP2015529835A (ja) 2015-10-08
JP5952497B2 true JP5952497B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=46604288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518869A Expired - Fee Related JP5952497B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 静電印刷用インク組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9899124B2 (ja)
EP (2) EP2875081B1 (ja)
JP (1) JP5952497B2 (ja)
KR (1) KR101705420B1 (ja)
CN (2) CN108929596A (ja)
BR (1) BR112015001272A2 (ja)
IN (1) IN2014DN10814A (ja)
WO (1) WO2014015890A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8980519B2 (en) * 2013-05-23 2015-03-17 Xerox Corporation Toner composition
CN107003629B (zh) * 2014-09-26 2021-06-18 惠普印迪戈股份公司 用于印刷导电迹线的含有低对称性导电材料的液体调色剂
WO2017012639A1 (en) 2015-07-17 2017-01-26 Hewlett-Packard Indigo B.V. Electrostatic ink compositions
US10414936B2 (en) * 2015-10-16 2019-09-17 Hp Indigo B.V. Electrostatic ink composition
KR102049785B1 (ko) * 2015-10-23 2019-11-28 에이치피 인디고 비.브이. 가요성 포장 물질
CN107921746B (zh) 2015-10-23 2020-10-02 惠普印迪戈股份公司 层压件
WO2017067605A1 (en) 2015-10-23 2017-04-27 Hewlett-Packard Indigo B.V. Laminates
BR112018003561A2 (pt) 2015-10-23 2018-09-25 Hp Indigo Bv impressão por transferência de calor
US10527961B2 (en) 2015-10-23 2020-01-07 Hp Indigo B.V. Flexible printed material
JP6517998B2 (ja) * 2015-10-23 2019-05-22 エイチピー・インディゴ・ビー・ブイHP Indigo B.V. 可撓性包装材料
EP3394678B1 (en) 2016-03-04 2021-12-08 Hp Indigo B.V. Electrostatic ink compositions
CN108603056B (zh) 2016-03-04 2021-02-19 惠普印迪戈股份公司 电子照相组合物
KR101800845B1 (ko) * 2016-03-30 2017-11-23 금호석유화학 주식회사 전기전도성 수지 조성물 및 그 성형품
EP3411756B1 (en) * 2016-04-06 2020-08-26 Hp Indigo B.V. Liquid electrophotographic inks
CN106883681A (zh) * 2017-03-17 2017-06-23 青岛瑞利特新材料科技有限公司 一种含有片状石墨烯以及复合金属填料的导电油墨
CN110603494B (zh) 2017-05-04 2022-03-29 惠普印迪格公司 用于液体电子照相印刷的载体蒸发器
WO2019074519A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Hp Indigo B.V. LIQUID ELECTROPHOTOGRAPHIC PRINTING ON FABRICS
US20200350126A1 (en) * 2018-01-18 2020-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electrophotographic active ink compositions
KR102593284B1 (ko) * 2021-03-19 2023-10-25 ㈜ 화진테크 정전 분체도장용 분체도료 조성물 및 이의 제조방법

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4504138A (en) 1981-10-27 1985-03-12 Coulter Systems Corporation Method and apparatus for developing electrostatic latent images
JPS60135956A (ja) 1983-12-26 1985-07-19 Canon Inc 現像剤
US5192638A (en) 1984-12-10 1993-03-09 Spectrum Sciences B.V. Toner for use in compositions for developing latent electrostatic images, method of making the same, and liquid composition using the improved toner
US4690539A (en) 1986-05-27 1987-09-01 Xerox Corporation Transfer apparatus
US5335054A (en) 1989-02-06 1994-08-02 Spectrum Sciences B.V. Image transfer apparatus including intermediate transfer blanket
US6623902B1 (en) 1991-03-28 2003-09-23 Hewlett-Packard Indigo B.V. Liquid toner and method of printing using same
IL106571A0 (en) 1993-08-02 1993-12-08 Indigo Nv Toner particles with modified chargeability
JPH07181715A (ja) 1993-12-22 1995-07-21 Konica Corp 顔料含有複合体粒子を用いたトナー組成物およびその製造方法
US6171740B1 (en) 1998-06-25 2001-01-09 The Penn State Research Foundation Electrostatic printing of a metallic toner to produce a polycrystalline semiconductor from an amorphous semiconductor
US6333016B1 (en) 1999-06-02 2001-12-25 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of producing carbon nanotubes
CA2394955C (en) 1999-12-07 2010-01-26 William Marsh Rice University Oriented nanofibers embedded in polymer matrix
CN1543399B (zh) 2001-03-26 2011-02-23 艾考斯公司 含碳纳米管的涂层
KR100388797B1 (ko) * 2001-03-29 2003-06-25 신화인터텍 주식회사 도전성 고분자 조성물 및 이를 이용한 ptc소자
US7285198B2 (en) 2004-02-23 2007-10-23 Mysticmd, Inc. Strip electrode with conductive nano tube printing
JP2003280249A (ja) 2002-03-20 2003-10-02 Ricoh Co Ltd 電子写真用トナー
US20060108567A1 (en) * 2002-07-23 2006-05-25 Charati Sanjay G Conductive poly (arylene ether) compositions and methods of making the same
US7141185B2 (en) * 2003-01-29 2006-11-28 Parelec, Inc. High conductivity inks with low minimum curing temperatures
US20040178391A1 (en) * 2003-01-29 2004-09-16 Conaghan Brian F. High conductivity inks with low minimum curing temperatures
KR20060054306A (ko) * 2003-07-16 2006-05-22 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 정전하상 현상용 토너
US7294372B2 (en) 2003-10-01 2007-11-13 Eastman Kodak Company Conductive color filters
US8127440B2 (en) 2006-10-16 2012-03-06 Douglas Joel S Method of making bondable flexible printed circuit
GB2419739B (en) 2004-10-29 2009-10-21 Hewlett Packard Development Co Printing semiconducting components
JP2007078899A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 電子写真液体トナー及びその画像形成方法
US7670742B2 (en) * 2005-03-15 2010-03-02 Ricoh Company, Ltd. Recording material, toner, liquid developer and image forming method using the same
US7413684B2 (en) * 2005-04-15 2008-08-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether)/polyamide composition
US7645497B2 (en) * 2005-06-02 2010-01-12 Eastman Kodak Company Multi-layer conductor with carbon nanotubes
DE602006002247D1 (de) * 2006-03-22 2008-09-25 Premix Oy Elektrisch leitfähige Elastomermischung, Methode zu deren Herstellung und Verwendung der Mischung
FR2899236B1 (fr) * 2006-04-04 2008-05-16 Rhodia Recherches & Tech Composition electriquement conductrice a base de matrice polyamide.
US20070235697A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 General Electric Company Poly(arylene ether)/polyamide composition
US20090311614A1 (en) 2006-05-10 2009-12-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Charge Director for Liquid Toner
US20090068241A1 (en) 2006-09-15 2009-03-12 David Alexander Britz Deposition of metals onto nanotube transparent conductors
US7977023B2 (en) * 2007-07-26 2011-07-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink formulations and methods of making ink formulations
WO2009151446A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic ink having improved durability
US8440381B2 (en) * 2008-11-05 2013-05-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic ink with a charge director system
US20100124713A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 Xerox Corporation Toners including carbon nanotubes dispersed in a polymer matrix
US20100122642A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Xerox Corporation Inks including carbon nanotubes dispersed in a polymer matrix
EP2376377B1 (en) * 2008-12-19 2017-08-02 Vorbeck Materials Corp. Inks and coatings containing multi-chain lipids
US9117568B2 (en) * 2009-04-03 2015-08-25 Vorbeck Materials Corp. Polymer compositions containing carbonaceous fillers
US20110133134A1 (en) * 2009-06-09 2011-06-09 Vorbeck Materials Corp. Crosslinkable and Crosslinked Compositions of Olefin Polymers and Graphene Sheets
JP2011008162A (ja) 2009-06-29 2011-01-13 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP5428613B2 (ja) 2009-07-22 2014-02-26 富士ゼロックス株式会社 液体現像用トナー及びその製造方法、液体現像剤、液体現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、並びに、画像形成装置
WO2011016172A1 (ja) 2009-08-03 2011-02-10 日本電気株式会社 カーボンナノチューブインク組成物
CN102648249B (zh) * 2009-08-14 2016-04-13 Nano-C公司 具有可移除性添加剂的溶剂基和水基碳纳米管油墨
DE112011103114T5 (de) * 2010-09-17 2013-06-27 Lg Hausys, Ltd. Leitfähige Polymerzusammensetzung für ein PTC-Element mit verringerten NTC-Eigenschaften unter Verwendung von Kohlenstoff-Nanoröhren
JP5942854B2 (ja) 2010-12-28 2016-06-29 日本電気株式会社 カーボンナノチューブインク組成物とその塗布方法、カーボンナノチューブ含有薄膜の形成方法
WO2012098840A1 (ja) * 2011-01-17 2012-07-26 株式会社クラレ 樹脂組成物およびそれを含む成形品

Also Published As

Publication number Publication date
EP2875081A1 (en) 2015-05-27
WO2014015890A1 (en) 2014-01-30
IN2014DN10814A (ja) 2015-09-04
KR20150035732A (ko) 2015-04-07
CN104640941A (zh) 2015-05-20
JP2015529835A (ja) 2015-10-08
BR112015001272A2 (pt) 2017-07-04
EP2875081B1 (en) 2018-03-07
US9899124B2 (en) 2018-02-20
US20150220010A1 (en) 2015-08-06
KR101705420B1 (ko) 2017-02-09
EP3327093A1 (en) 2018-05-30
EP3327093B1 (en) 2019-03-06
CN108929596A (zh) 2018-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952497B2 (ja) 静電印刷用インク組成物
CN103518162B (zh) 静电油墨组合物
JP5869700B2 (ja) 静電印刷
US10416583B2 (en) Electrostatic ink compositions
US10114305B2 (en) Liquid toner containing a low symmetry electrically conducting material for printing conductive traces
US20170205724A1 (en) Electrostatic ink compositions
EP3542222B1 (en) Electrostatic ink(s)
US10289018B2 (en) Electrostatic ink composition
US20220064470A1 (en) Liquid electrophotographic ink compositions
KR20200106057A (ko) 액체 전자사진 잉크 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5952497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees