JP5949118B2 - 充電ポートのリッド構造 - Google Patents

充電ポートのリッド構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5949118B2
JP5949118B2 JP2012107556A JP2012107556A JP5949118B2 JP 5949118 B2 JP5949118 B2 JP 5949118B2 JP 2012107556 A JP2012107556 A JP 2012107556A JP 2012107556 A JP2012107556 A JP 2012107556A JP 5949118 B2 JP5949118 B2 JP 5949118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
port
vehicle
disposed
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012107556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013233867A (ja
Inventor
恭子 石田
恭子 石田
弘樹 草間
弘樹 草間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2012107556A priority Critical patent/JP5949118B2/ja
Publication of JP2013233867A publication Critical patent/JP2013233867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5949118B2 publication Critical patent/JP5949118B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電気自動車における充電ポートのリッド構造に関する。
従来から、車両前端部に充電ポートを設け、該充電ポートに充電プラグを挿入して充電を行う電気自動車が開発されている(例えば、非特許文献1参照)。この充電ポートは、ポート用リッドによって開閉される。また、ポート用リッドにはストライカーが設けられ、車体側にはロック部材が設けられ、ポート用リッドを閉じたときにストライカーがロック部材に係合する。
リーフ新型車解説書 2010年12月発行
しかしながら、前述した非特許文献1においては、ポート用リッドが、車体に対してストライカーとロック部材によって係合されているため、閉じた状態におけるポート用リッドは剛性が高い。また、ポート用リッドは、車外側のリッドアウターと車内側のリッドインナーとを結合して構成されている。よって、障害物からポート用リッドに衝撃荷重が入力された場合に、ポート用リッドから障害物に大きな荷重が印加されるおそれがあった。
そこで、本発明は、障害物からポート用リッドに衝撃荷重が入力された場合に、ポート用リッドから障害物に印加する荷重の大きさを効率的に緩和することができる充電ポートのリッド構造を提供する。
本発明に係る充電ポートのリッド構造は、車体側に配設された充電ポートをポート用リッドによって開閉する充電ポートのリッド構造である。前記ポート用リッドは、車外側にリッドアウターを配置し、該リッドアウターの車内側に所定間隔をおいてリッドインナーを対向配置し、これらのリッドアウターおよびリッドインナーの間に、前記リッドアウターに入力された衝撃荷重を吸収可能な荷重吸収部材を介設している。車体側にはロック部材を配設し、リッドインナーにはロック部材に係合可能なストライカーを配設している。
前記リッドアウターの周縁部とリッドインナーの周縁部とが前記荷重吸収部材を介して結合されていることにより、前記リッドアウターとリッドインナーとの間に中空部が形成されている。
本発明に係る充電ポートのリッド構造によれば、リッドアウターとリッドインナーの間に荷重吸収部材が介設されている。よって、障害物からポート用リッドに衝撃荷重が入力された場合に、荷重吸収部材が衝撃荷重を吸収するため、ポート用リッドから障害物に印加する荷重の大きさを効率的に緩和することができる。
リッドアウターとリッドインナーとの間に中空部が形成されているため、障害物からポート用リッドに衝撃荷重が入力された場合に、荷重吸収部材が効率的に潰れることによって、衝撃荷重を更に効率的に吸収することができる。
本発明の実施形態にかかる車体前部を側方から見た断面図である。 図1のポート用リッド近傍部を斜め前方から見た斜視図である。 ポート用リッドを閉じた状態における図2の一部断面斜視図である。 ポート用リッドを分解した斜視図である。 リッドインナーにフィニッシャーを締結した状態を示すポート用リッドの分解斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に詳述する。
図1に示す車両1においては、車両前端に、充電ポート3を開閉するポート用リッド5が配設されており、前記充電ポート3は、車両後方に延びるケーブル7を介して図外のバッテリーに接続されている。なお、図1では、ポート用リッド5を開いた状態を示している。前記充電ポート3は、車体部材である取付ブラケット9に取り付けられている。また、モータールーム11の後端には、上下方向に延びるダッシュパネル13が配設され、該ダッシュパネル13によってモータールーム11と車室15とが画成されている。また、インバータ17の下方にはモーター19が配設されており、これらのインバータ17とモーター19とは、配線を介して電気的に接続されている。なお、モータールーム11の上部開口は、フード21によって覆われており、このフード21の後端部から後方斜め上方に沿ってフロントガラス23が延び、モーター19の車外側には、タイヤ25が転動可能に支持されている。
図2に示すように、図1の取付ブラケット9に取り付けられる支持ブラケット27は、正面視が矩形の環状に形成されている。具体的には、支持ブラケット27は、上側に配置されて車幅方向に延びる上側横枠部29と、下側に配置されて車幅方向に延びる下側横枠部31と、これらの上側横枠部29および下側横枠部31の左右両端同士を連結して上下方向に延びる縦枠部33とから構成されている。そして、上側横枠部29の車幅方向端には下方に延びる舌片35が延設され、該舌片35には締結孔35aが形成されている。また、下側横枠部31の車幅方向端にも縦枠部33の下端に結合される舌片37が延設され、該舌片37には締結孔37aが形成されている。これらの舌片35,37の締結孔35a,37aにボルトを挿入および締結して前記取付ブラケット9に支持ブラケット27を取り付けている。前記下側横枠部31の車幅方向中央部には、後述するストライカー39に係合可能なロック部材41が設けられている。
前記縦枠部33の下端には、第1アーム43および第2アーム45の一端がピン47,49を介して回動可能に支持されている。また、ポート用リッド5を構成するリッドインナー51の車幅方向両側にはアーム支持ブラケット53が左右一対に締結されており、これらのアーム支持ブラケット53には、前記第1アーム43および第2アーム45の他端がピン55,57を介して回動可能に支持されている。これにより、ポート用リッド5が第1アーム43および第2アーム45を介して支持ブラケット27に回動可能に軸支されている。
また、リッドインナー51の車幅方向中央部には、リッドインナー51の面方向と直交する方向に沿って側面視がコ字状に形成されたストライカー39が配設されている。具体的には、図2,3に示すように、ポート用リッド5を閉じた状態において、リッドインナー51の下部の車内側(後方側)からストライカー39が後方に向けて突出している。ここで、ストライカー39を固定したストライカー支持プレート59がボルト61を介してリッドインナー51に締結されている。
そして、図3〜図5に示すように、ポート用リッド5は、閉じた状態において、車両前方側(車外側)に配置されたリッドアウター63と、該リッドアウター63の後方側(車内側)に所定間隔をおいて対向配置され、車体側のロック部材41に係合可能なストライカー39が設けられたリッドインナー51と、これらのリッドアウター63およびリッドインナー51の間に介設されるフィニッシャー65(荷重吸収部材)とを備えている。
前記リッドアウター63の前面(車外側の面)には、上下および左右の中央部に円形状の凸部67が形成されている。また、上縁69は、車幅方向中央部が下方に凹む円弧状に形成され、側縁71は、直線状に形成され、下縁73は、車幅方向中央部が下方に凸になる円弧状に形成されている。そして、図3,4に示すように、リッドアウター63の上縁69と側縁71には、屈曲して後方に延びる断面L字状のフランジ75,77が形成されており、下縁73には、断面U字状に形成されたフランジ79が形成されている。
前記フィニッシャー65は、正面視が略U字状に形成されており、前記リッドアウター63に入力された衝撃荷重を吸収可能な荷重吸収部材に形成されている。具体的には、フィニッシャー65は、車両前側に配置されて上下方向および車幅方向に沿って延びる前側フランジ81と、該前側フランジ81の後方に配置されて前後方向に沿って延びる介設面83と、該介設面83の後方に配置されて上下方向および車幅方向に沿って延びる後側フランジ85とから構成される。
前記前側フランジ81は、車幅方向中央部に配置された下部前側フランジ部87と、該下部前側フランジ部87の車幅方向両端から上方に延びる一対の側部前側フランジ部89とからなる。また、前記介設面83は、車幅方向中央部に配置された底面部91と、該底面部91の車幅方向両端から上方に延びる一対の側面部93とからなる。ここで、側面部93は、上方に向かうに従って先細りする三角形状に形成されている。また、底面部91には、斜め上方に突出する膨出部95が形成され、該膨出部95には、ボルト94が貫通するボルト孔95aが形成されている。前記後側フランジ85は、車幅方向中央部に配置された下部後側フランジ部97と、該下部後側フランジ部97の車幅方向両端から上方に延びる一対の側部後側フランジ部99とからなる。前記下部後側フランジ部97および側部後側フランジ部99には、前方に凸状に膨出した取付部101が形成され、該取付部101にはボルト孔101aが形成されている。そして、前側フランジ81には、全長に亘って両面テープ103が貼着されており、フィニッシャー65の前側フランジ81とリッドアウター63の裏面の周縁部とは、両面テープ103を介して貼着されている。即ち、フィニッシャー65の前側フランジ81の側部前側フランジ部89はリッドアウター63の側方周縁部105に貼着され、フィニッシャー65の前側フランジ81の下部前側フランジ部87はリッドアウター63の下方周縁部107に貼着されている。また、前記フィニッシャー65の底面部91に形成された膨出部95のボルト孔95aからボルトを挿入し、リッドアウター63の裏面に形成した締結部(図示せず)に締結するように構成している。これによって、リッドアウター63とフィニッシャー65とは、両面テープ103およびボルトを介して結合される。
さらに、リッドインナー51の周縁部である側方周縁部109は、フィニッシャー65の側部前側フランジ部89に取り付けられ、下方周縁部111は、フィニッシャー65の下部前側フランジ部87に取り付けられる。具体的には、リッドインナー51の側方周縁部109に形成されたボルト孔109aとフィニッシャー65の側部前側フランジ部89における取付部101のボルト孔101aとを対向配置させ、双方のボルト孔109a,101aにボルトを挿通させて締結させる。また、リッドインナー51の下方周縁部111に形成されたボルト孔111aとフィニッシャー65の下部後側フランジ部97における取付部101のボルト孔101aとを対向配置させ、双方のボルト孔111a,101aにボルトを挿通させて締結させる。
また、図3に示すように、リッドアウター63の下方周縁部107に断面U字状に形成されたフランジ79には、保持部材113が収容されており、フィニッシャー65の下部前側フランジ部87の下端は前記保持部材113の溝に挟持されている。また、前記リッドアウター63の周縁部(側方周縁部105、下方周縁部107)とリッドインナー51の周縁部(側方周縁部109、下方周縁部111)とを前記フィニッシャー65を介して結合することにより、前記リッドアウター63とリッドインナー51との間に中空部115を形成している。
以下に、本発明の実施形態による作用効果を説明する。
(1)前記ポート用リッド5は、車外側に配置されたリッドアウター63と、該リッドアウター63の車内側に所定間隔をおいて対向配置され、車体側のロック部材41に係合可能なストライカー39が設けられたリッドインナー51と、これらのリッドアウター63およびリッドインナー51の間に介設されると共に、前記リッドアウター63に入力された衝撃荷重を吸収可能なフィニッシャー65(荷重吸収部材)とを備えている。
ポート用リッド5は、車体に対してストライカー39とロック部材41によって係合されているため、剛性が高い。また、リッドアウター63とリッドインナー51の間にフィニッシャー65が介設されている。よって、障害物からポート用リッド5に衝撃荷重が入力された場合に、フィニッシャー65が潰れ変形をして衝撃荷重を吸収するため、ポート用リッド5から障害物に印加する荷重の大きさを効率的に緩和することができる。
(2)前記リッドアウター63の周縁部(側方周縁部105、下方周縁部107)とリッドインナー51の周縁部(側方周縁部109、下方周縁部111)とをフィニッシャー65(荷重吸収部材)を介して結合することにより、前記リッドアウター63とリッドインナー51との間に中空部115を形成している。
従って、フィニッシャー65を設けても、ポート用リッド5の重量の上昇を抑制することができる。また、中空部115が形成されているため、障害物からポート用リッド5に衝撃荷重が入力された場合に、フィニッシャー65が効率的に潰れることによって、衝撃荷重を更に効率的に吸収することができる。従って、ポート用リッド5から障害物に印加する荷重の大きさを更に効率的に緩和することができる。
なお、本発明は前述した実施形態に限定されず、本発明の技術思想に基づいて種々の変形および変更が可能である。例えば、前記実施形態では、充電ポート3およびポート用リッド5を車両前端に配置した形態を説明したが、車両側面や後端に配置しても良い。
3…充電ポート
5…ポート用リッド
39…ストライカー
41…ロック部材
63…リッドアウター
65…フィニッシャー
105…側方周縁部(周縁部)
107…下方周縁部(周縁部)
109…側方周縁部(周縁部)
111…下方周縁部(周縁部)
115…中空部

Claims (1)

  1. 車体側に配設された充電ポートをポート用リッドによって開閉する充電ポートのリッド構造であって、
    前記ポート用リッドは、車外側に配置されたリッドアウターと、該リッドアウターの車内側に所定間隔をおいて対向配置され、車体側のロック部材に係合可能なストライカーが設けられたリッドインナーと、これらのリッドアウターおよびリッドインナーの間に介設されると共に、前記リッドアウターに入力された衝撃荷重を吸収可能な荷重吸収部材とを備え
    前記リッドアウターの周縁部とリッドインナーの周縁部とが前記荷重吸収部材を介して結合されていることにより、
    前記リッドアウターとリッドインナーとの間に中空部が形成されていることを特徴とする充電ポートのリッド構造。
JP2012107556A 2012-05-09 2012-05-09 充電ポートのリッド構造 Active JP5949118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012107556A JP5949118B2 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 充電ポートのリッド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012107556A JP5949118B2 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 充電ポートのリッド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013233867A JP2013233867A (ja) 2013-11-21
JP5949118B2 true JP5949118B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=49760339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012107556A Active JP5949118B2 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 充電ポートのリッド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5949118B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101500223B1 (ko) 2013-12-18 2015-03-18 현대자동차주식회사 전기자동차의 충전주입구 유동 방지 장치
KR101575498B1 (ko) 2014-06-25 2015-12-07 기아자동차주식회사 전기자동차의 충전포트 도어 개폐장치
US9656561B2 (en) 2014-11-24 2017-05-23 Hyundai Motor Company Door assembly for charging port of electric vehicle

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4904819B2 (ja) * 2006-01-11 2012-03-28 トヨタ車体株式会社 自動車用フードの前部構造
JP5585363B2 (ja) * 2010-10-01 2014-09-10 日産自動車株式会社 充電ポート用カバーの配設構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013233867A (ja) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018158688A (ja) 車両下部構造
JP5866933B2 (ja) 車体後部構造
JP5899182B2 (ja) 電気車両
JP6352594B2 (ja) バッテリの車両搭載構造
JP7044013B2 (ja) 車両下部構造
JP6754807B2 (ja) 車体前部構造
JP5630721B2 (ja) 車体前部の構造
JP6310951B2 (ja) 車両
JP2016132276A (ja) 車両の前部構造
JP5949118B2 (ja) 充電ポートのリッド構造
JP2015089750A (ja) 車両用モータ支持構造
JP6040793B2 (ja) 電動車の充電部構造
JP4847983B2 (ja) 車体前部構造
JP5704343B2 (ja) 車両の電池支持構造
JP4665702B2 (ja) 車両用ドア構造
JP6068217B2 (ja) 車両の車体前部構造
JP2002046648A (ja) 自動車における車体前部の衝撃力吸収構造
JP6253683B2 (ja) 車体構造
JP6753156B2 (ja) 電池パックの保護構造
JP6717027B2 (ja) 車体の前部構造
JP2014141121A (ja) 車両用電装部品の支持装置
WO2019150935A1 (ja) 車両用フード
JP6708069B2 (ja) 車両用フード
JP2021142764A (ja) 自動車の車体構造
KR101305194B1 (ko) 차량 도어용 소음 저감 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160523

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5949118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151