JP5830123B2 - 車両のアイドリングストップ制御装置 - Google Patents

車両のアイドリングストップ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5830123B2
JP5830123B2 JP2014066642A JP2014066642A JP5830123B2 JP 5830123 B2 JP5830123 B2 JP 5830123B2 JP 2014066642 A JP2014066642 A JP 2014066642A JP 2014066642 A JP2014066642 A JP 2014066642A JP 5830123 B2 JP5830123 B2 JP 5830123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
restart
stop control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014066642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015190342A (ja
Inventor
慎司 澤田
慎司 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP2014066642A priority Critical patent/JP5830123B2/ja
Priority to DE102015104022.0A priority patent/DE102015104022B4/de
Priority to CN201510129357.4A priority patent/CN104943690B/zh
Priority to US14/668,693 priority patent/US9574538B2/en
Publication of JP2015190342A publication Critical patent/JP2015190342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5830123B2 publication Critical patent/JP5830123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0833Vehicle conditions
    • F02N11/0837Environmental conditions thereof, e.g. traffic, weather or road conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18018Start-stop drive, e.g. in a traffic jam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18054Propelling the vehicle related to particular drive situations at stand still, e.g. engine in idling state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/06Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the power supply or driving circuits for the starter
    • F02N2200/061Battery state of charge [SOC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0801Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0802Transmission state, e.g. gear ratio or neutral state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/101Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/102Brake pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/12Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02N2200/125Information about other vehicles, traffic lights or traffic congestion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Description

本発明は、エンジンの自動停止条件が成立する場合にエンジンのアイドル運転を停止してエンジンを自動停止させる一方、エンジンの再始動条件が成立する場合にエンジンを再始動させる車両のアイドリングストップ制御装置に関する。
近年、車両においては、燃費の低減や、排気ガスの低減を目的として、信号待ちや、電車通過待ち、人待ち等をしている際の車両停止時等のエンジンの作動が不要の時には自動的にエンジンを停止して、エンジンの作動が必要になった時には再びエンジンを始動するアイドリングストップ機能についての様々な技術が種々提案され実用化されている。例えば、特開2000−45819号公報(以下、特許文献1)では、車間距離の変化と自車速とに基づき、先行車の自車に対する相対速度を導出し、導出した相対速度と自車速とを比較することで先行車が停止したか発進したかを判断し、先行車が停止したと判断される状態で、自車が停止したと判断されるときに、自車のエンジンを停止してアイドリングストップを自動的に行い、自車のエンジン停止後に、先行車が発進したと判断されるときには、自車のエンジンを再始動してアイドルスタートを自動的に行うアイドル制御装置の技術が開示されている。
特開2000−45819号公報
上述の特許文献1に開示されるアイドル制御装置のように、アイドリングストップを実行して停車している際に、先行車が発進、移動(以下、距離変化、速度変化を含むものとする)したと判断されるときに自車のエンジンを再始動してアイドルスタートを自動的に行う技術では、例えば、アイドリングストップ中に、歩行者の横断や、自転車の移動や、自動二輪車のすり抜け走行があった場合、これら立体物の移動を先行車の移動と判定し、アイドリングストップが不必要に解除され、アイドルスタートが頻繁に行われてしまうという課題がある。このようにアイドルストップの解除が頻繁に行われてしまうと、燃費の向上を十分に果たせなくなるばかりでなく、不必要に繰り返されるエンジンのON/OFFによりドライバに不快感を与えてしまう虞もある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、アイドリングストップ状態からエンジンを再始動させる際に、不必要に再始動させることがなく適切な状況で再始動させて燃費の向上を十分に図ることができ、また、ドライバに不快感を与えることが無い車両のアイドリングストップ制御装置を提供することを目的としている。
本発明の車両のアイドリングストップ制御装置の一態様は、予め設定しておいたエンジンの自動停止条件が成立する場合に上記エンジンのアイドル運転を停止して上記エンジンを自動停止させる一方、予め設定しておいた車両の運転状態に応じた上記エンジンの再始動条件が成立する場合に上記エンジンの自動停止を解除して上記エンジンを再始動させる車両のアイドリングストップ制御装置において、自車両の前方移動体の種類を認識する前方情報認識手段を備え、上記エンジンが自動停止中に上記エンジンの再始動条件が成立しない場合であっても上記前方情報認識手段で認識した前方移動体の種類に応じて上記エンジンの再始動の判定を行う第2の再始動判定手段を有し、該第2の再始動判定手段の判定結果に応じて上記エンジンの再始動と再始動の禁止を行う。
本発明による車両のアイドリングストップ制御装置によれば、アイドリングストップ状態からエンジンを再始動させる際に、不必要に再始動させることがなく適切な状況で再始動させて燃費の向上を十分に図ることができ、また、ドライバに不快感を与えることが無いという優れた効果を奏する。
本発明の実施の一形態に係る、車両に搭載される車両のアイドリングストップ制御装置の概略構成図である。 本発明の実施の一形態に係る、アイドリングストップ制御プログラムのフローチャートである。 本発明の実施の一形態に係る、直前方立体物の種類に応じて可変されるエンジンの再始動の説明図で、図3(a)は直前方立体物が歩行者の場合の説明図で、図3(b)は直前方立体物が自動二輪車の場合の説明図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1において、符号1は自動車等の車両(自車両)を示し、この車両1には、エンジン(図示せず)のアイドル運転の自動停止、及び、自動停止状態からの再始動を実行するアイドリングストップ制御装置2が搭載されている。
アイドリングストップ制御装置2は、後述の、図2に示すアイドリングストップ制御プログラムを実行するアイドルストップ制御部10に、ステレオカメラ20aからの画像情報に基づいて前方情報を認識する前方環境認識部20が接続され、エンジン制御部30が接続されている。
また、アイドルストップ制御部10には、車速センサ11、シフトレバー位置センサ12、ブレーキペダル踏み込み量センサ13、アクセルペダル踏み込み量センサ14、バッテリ残存容量計15等からの信号が入力される。
ステレオカメラ20aは、自車両1の前方環境情報を取得するもので、例えば、固体撮像素子を用いた1組の(左右の)カメラで構成されている。各カメラは、それぞれ車室内の天井前方に一定の基線長をもって取り付けられており、車外の対象を異なる視点からステレオ撮像し、画像データを前方環境認識部20に出力する。
前方環境認識部20は、ステレオカメラ20aで撮像した画像を高速処理する画像処理エンジンを備え、この画像処理エンジンの出力結果と自車両1の走行情報(自車速等の走行情報)に基づいて認識処理を行う処理ユニットとして構成されている。この前方環境認識部20におけるステレオカメラ20aの画像処理は、例えば、次のように行われる。
すなわち、前方環境認識部20は、先ず、ステレオカメラ20aで撮像した自車両1の進行方向の1組のステレオ画像対に対し、対応する位置のずれ量から距離情報を求め、距離画像を生成する。そして、このデータを基に、周知のグルーピング処理を行い、予め記憶しておいた3次元的な道路形状データ、側壁データ、立体物データ等の枠(ウインドウ)と比較し、白線データ、道路に沿って存在するガードレール、縁石等の側壁データを抽出すると共に、立体物を、歩行者、自動二輪車、4輪車、その他の立体物の種類に分類して抽出する。また、立体物の中で、自車両1に最も近い立体物を直前立体物として抽出すると共に、直前立体物の直先の4輪車を(自車両1からの)先々行車として認識する。これらのデータは、自車両1を原点として、自車両1の前後方向をX軸、幅方向をY軸とする座標系でのデータとして演算され、白線データ、道路に沿って存在するガードレール、縁石等の側壁データ、及び、立体物の種類、自車両1からの距離、中心位置、速度等が前方立体物情報としてアイドルストップ制御部10へ出力される。
尚、本実施の形態では、認識センサの一つとしてステレオカメラ20aを用いる例について説明するが、他に、単眼カメラ、ミリ波レーダ、車々間通信等の他の認識センサを用いるようにしても良い。このようにステレオカメラ20a、前方環境認識部20は、前方情報認識手段として設けられている。
エンジン制御部30はアイドルストップ制御部10からの信号が入力されて、この入力信号に基づいてアイドリングストップ制御に係る、エンジンのアイドル運転の自動停止、及び、自動停止状態からの再始動を実行する。
次に、図2のフローチャートに基づき、アイドルストップ制御部10で実行されるアイドリングストップ制御を説明する。
まず、ステップ(以下、「S」と略称)101で、必要なパラメータ、すなわち、前方環境認識部20で認識した前方立体物情報(種類、先々行車の存在、距離、速度等)、車速センサ11からの車速、シフトレバー位置センサ12からのシフトレバー位置(「P」、「N」、「R」、「D」、「3速」、「2速」、「1速」)、ブレーキペダル踏み込み量センサ13からのブレーキペダル踏み込み量、アクセルペダル踏み込み量センサ14からのアクセルペダル踏み込み量、バッテリ残存容量計15からのバッテリ容量等の信号が読み込まれる。
次に、S102に進み、予め設定しておいたエンジン自動停止条件が成立しているか否か判定する。本発明の実施の形態によるエンジン自動停止条件は、例えば、ブレーキペダルが踏み込まれ、アクセルペダルが踏まれておらず、シフトレバー位置が「P」、「N」、「D」、「3速」、「2速」、「1速」の何れかで、自車速が略0であり、バッテリ容量が十分にある等の条件を全て満足する場合である。
また、上述のエンジン自動停止条件が成立しなくなった場合が、予め設定しておいた車両の運転状態に応じたエンジンの再始動条件となっている。
そして、上述のS102のエンジン自動停止条件が成立していない(エンジンの再始動条件が成立している)場合は、S103に進み、エンジンが自動停止中か否か判定し、自動停止中の場合は、S104に進んで、エンジン制御部30にエンジン再始動の信号を出力してルーチンを抜ける。
また、S103で、エンジンが自動停止中ではない(エンジンがアイドル運転中)と判定された場合は、そのまま(エンジンを自動停止させたまま)ルーチンを抜ける。
一方、前述のS102で、エンジン自動停止条件が成立していると判定された場合は、S105に進み、エンジンが自動停止中か否か判定する。
S105の判定の結果、エンジンが自動停止中ではない場合(エンジンがアイドル運転中の場合)は、S106に進み、エンジン制御部30にエンジンを自動停止させるように信号を出力してルーチンを抜ける。
逆に、S105で、エンジンが自動停止中と判定された場合は、S107に進み、前方環境認識部20で認識した自車両1の直前立体物が4輪車か否か判定する。
S107の判定の結果、前方環境認識部20で認識した自車両1の直前立体物が4輪車の場合は、S108に進み、4輪車が移動(速度変化・距離変化を含む)したか否か判定し、4輪車が移動した場合は、S109に進み、エンジン制御部30にエンジン再始動の信号を出力してルーチンを抜ける。また、4輪車が移動していない場合は、そのまま(エンジン自動停止のまま)ルーチンを抜ける。
上述のS107の判定の結果、前方環境認識部20で認識した自車両1の直前立体物が4輪車ではない場合は、S110に進み、前方環境認識部20で認識した自車両1の直前立体物が歩行者か否か判定する。このS110の判定の結果、直前立体物が歩行者と判定された場合は、そのまま(エンジンを自動停止させたまま)ルーチンを抜ける。すなわち、直前立体物が歩行者の場合は、急ぎエンジンを再始動する必要もなく、また、エンジンを再始動させることにより、歩行者に対して不必要な不安感を与えることのない制御となっている(図3(a)参照)。
上述のS110で、自車両1の直前立体物が歩行者ではないと判定された場合は、S111に進み、前方環境認識部20で認識した自車両1の直前立体物が自動二輪車か否か判定する。
このS111の判定の結果、直前立体物が自動二輪車と判定されなかった場合は、そのまま(エンジンを自動停止させたまま)ルーチンを抜ける。逆に、直前立体物が自動二輪車と判定された場合は、S112に進み、直前立体物(自動二輪車)が移動(速度変化・距離変化を含む)したか否か判定する。
そして、S112の判定の結果、直前立体物(自動二輪車)が移動していない場合は、そのまま(エンジンを自動停止させたまま)ルーチンを抜ける。逆に、直前立体物(自動二輪車)が移動した場合は、S113に進み、直前立体物の直先に4輪車(自車両1からの先々行車)が存在するか否か判定する。
S113の判定の結果、自車両1からの先々行車が存在しないと判定された場合、S109に進み、エンジン制御部30にエンジン再始動の信号を出力してルーチンを抜ける。すなわち、自車両1の直前の自動二輪車が前方に移動して、また、先々行車も存在しないため、エンジンの自動停止は解除される可能性が高いと判定する。
また、S113の判定の結果、自車両1からの先々行車が存在すると判定された場合は、S114に進み、先々行車が停止しているか否か判定される。
そして、このS114の判定の結果、先々行車が停止していると判定された場合は、そのまま(エンジンを自動停止させたまま)ルーチンを抜ける(図3(b)参照)。逆に、先々行車が移動していると判定された場合は、S109に進み、エンジン制御部30にエンジン再始動の信号を出力してルーチンを抜ける。すなわち、自車両1の直前の自動二輪車が前方に移動しても、先々行車が停止している場合では、自動二輪車は、単なるすり抜け走行等の可能性が高いため、このような直前の自動二輪車の動きでエンジンの再始動を行うとエンジンの再始動が不必要に行われ、燃費の向上を十分に果たせなくなるばかりでなく、エンジンのON/OFFによりドライバに不快感を与えてしまうため、これを有効に防止できるようになっている。従って、アイドルストップ制御部10は、第2の再始動判定手段の機能も有している。
このように本実施の形態によれば、予め設定しておいたエンジンの自動停止条件が成立する場合にエンジンのアイドル運転を停止してエンジンを自動停止させる一方、予め設定しておいた車両の運転状態に応じたエンジンの再始動条件が成立する場合にエンジンの自動停止を解除してエンジンを再始動させる車両のアイドリングストップ制御装置において、自車両の前方立体物の種類を認識して、エンジンが自動停止中に車両の運転状態に応じたエンジンの再始動条件が成立しない場合であっても前方立体物の種類に応じてエンジンの再始動の判定を行うようになっている。基本的には、自車両の直前方の立体物が4輪車である場合は、該4輪車が移動した場合にはエンジンを再始動させるが、自車両の直前方の立体物が歩行者である場合は、エンジンの再始動を禁止させ、また、自車両の直前方の立体物が自動二輪車である場合は、該自動二輪車を先行車として自車両から先々行車が停止状態の場合は、自動二輪車が移動してもエンジンの再始動を禁止させるようになっている。このため、アイドリングストップ状態からエンジンを再始動させる際に、不必要に再始動させることがなく適切な状況で再始動させて燃費の向上を十分に図ることができ、また、ドライバに不快感を与えることが無い。
1 自車両
2 アイドリングストップ制御装置
10 アイドルストップ制御部
11 車速センサ
12 シフトレバー位置センサ
13 ブレーキペダル踏み込み量センサ
14 アクセルペダル踏み込み量センサ
15 バッテリ残存容量計
20 前方環境認識部
20a ステレオカメラ
30 エンジン制御部

Claims (4)

  1. 予め設定しておいたエンジンの自動停止条件が成立する場合に上記エンジンのアイドル運転を停止して上記エンジンを自動停止させる一方、予め設定しておいた車両の運転状態に応じた上記エンジンの再始動条件が成立する場合に上記エンジンの自動停止を解除して上記エンジンを再始動させる車両のアイドリングストップ制御装置において、
    自車両の前方移動体の種類を認識する前方情報認識手段を備え、上記エンジンが自動停止中に上記エンジンの再始動条件が成立しない場合であっても上記前方情報認識手段で認識した前方移動体の種類に応じて上記エンジンの再始動の判定を行う第2の再始動判定手段を有し、該第2の再始動判定手段の判定結果に応じて上記エンジンの再始動と再始動の禁止を行うことを特徴とする車両のアイドリングストップ制御装置。
  2. 上記前方情報認識手段で認識した自車両の直前の上記前方移動体が歩行者である場合は、上記第2の再始動判定手段は、上記エンジンの再始動を禁止させることを特徴とする請求項1記載の車両のアイドリングストップ制御装置。
  3. 上記前方情報認識手段で認識した自車両の直前の上記前方移動体が自動二輪車である場合は、上記第2の再始動判定手段は、該自動二輪車を先行車として自車両から先々行車が停止状態の場合は、上記自動二輪車が移動しても上記エンジンの再始動を禁止させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両のアイドリングストップ制御装置。
  4. 上記前方情報認識手段で認識した自車両の直前の上記前方移動体が4輪車である場合は、上記第2の再始動判定手段は、該4輪車が移動した場合には、上記エンジンを再始動させることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の車両のアイドリングストップ制御装置。
JP2014066642A 2014-03-27 2014-03-27 車両のアイドリングストップ制御装置 Active JP5830123B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014066642A JP5830123B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 車両のアイドリングストップ制御装置
DE102015104022.0A DE102015104022B4 (de) 2014-03-27 2015-03-18 Leerlaufstoppsteuerungssystem für ein Fahrzeug
CN201510129357.4A CN104943690B (zh) 2014-03-27 2015-03-24 车辆的怠速停止控制装置
US14/668,693 US9574538B2 (en) 2014-03-27 2015-03-25 Idling stop control system for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014066642A JP5830123B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 車両のアイドリングストップ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015190342A JP2015190342A (ja) 2015-11-02
JP5830123B2 true JP5830123B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=54066967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014066642A Active JP5830123B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 車両のアイドリングストップ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9574538B2 (ja)
JP (1) JP5830123B2 (ja)
CN (1) CN104943690B (ja)
DE (1) DE102015104022B4 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150008253A (ko) * 2013-07-11 2015-01-22 현대자동차주식회사 차량의 발진 제어 장치 및 방법
CN106232966A (zh) * 2014-04-15 2016-12-14 沃尔沃建造设备有限公司 使用isg的发动机控制***
US20150314768A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle drive away based engine control
US9731698B1 (en) * 2016-04-08 2017-08-15 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a stop-start system for a vehicle engine
US10451022B2 (en) 2016-11-02 2019-10-22 Paccar Inc Intermittent restart for automatic engine stop start system
DE102017204256A1 (de) * 2017-03-14 2018-09-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Erinnerung eines Fahrers an ein Anfahren an einer Lichtsignaleinrichtung mit variabler Ausgabefunktion
CN108622068A (zh) * 2017-03-15 2018-10-09 陕西汽车集团有限责任公司 车辆怠速启停控制***及方法
JP2019015278A (ja) * 2017-07-11 2019-01-31 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US10690103B2 (en) 2017-09-26 2020-06-23 Paccar Inc Systems and methods for using an electric motor in predictive and automatic engine stop-start systems
US10487762B2 (en) * 2017-09-26 2019-11-26 Paccar Inc Systems and methods for predictive and automatic engine stop-start control
WO2019073583A1 (ja) 2017-10-12 2019-04-18 日産自動車株式会社 自動運転車両の制御方法および制御装置
JP6801627B2 (ja) * 2017-10-25 2020-12-16 トヨタ自動車株式会社 車両
EP3702228B1 (en) * 2017-10-26 2022-04-20 Nissan Motor Co., Ltd. Control method and control device for autonomous vehicle
DE102018203199A1 (de) 2018-03-02 2019-09-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines einspurigen Kraftfahrzeugs, insbesondere eines Motorrads, sowie einspuriges Kraftfahrzeug
EP3779153B1 (en) * 2018-04-05 2023-11-22 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control method and vehicle control device
US10746255B2 (en) 2018-05-09 2020-08-18 Paccar Inc Systems and methods for reducing noise, vibration, and/or harshness during engine shutdown and restart
US10883566B2 (en) 2018-05-09 2021-01-05 Paccar Inc Systems and methods for reducing noise, vibration and/or harshness associated with cylinder deactivation in internal combustion engines
DE102020118075A1 (de) 2020-07-09 2022-01-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum automatischen Abschalten und Starten einer Antriebsmaschine

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130138A (ja) 1997-07-09 1999-02-02 Hitachi Ltd エンジン自動停止・始動装置
JP2000045819A (ja) * 1998-08-03 2000-02-15 Daihatsu Motor Co Ltd アイドル制御装置
KR100623742B1 (ko) * 2003-11-17 2006-09-18 현대자동차주식회사 아이들 스톱 &고 시스템 제어방법
JP2005256631A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Keihin Corp エンジン停止報知装置
FR2875557B1 (fr) * 2004-09-23 2006-11-24 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'une machine electrique tournante
JP2006183600A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toyota Motor Corp エンジン停止再始動制御装置、その方法及びそれを搭載した車両
JP4753604B2 (ja) * 2005-03-30 2011-08-24 富士通テン株式会社 エコランシステム、エコラン制御装置、及びナビゲーション装置
JP4987551B2 (ja) * 2007-04-19 2012-07-25 富士通テン株式会社 エコランシステム、制御プログラム及びエコラン状態報知装置
US20090093925A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 International Truck Intellectual Property Company, Llc Automated control of delivery stop for delivery vehicles
JP2010077994A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Suzuki Motor Corp 車両用制御装置
JP5241021B2 (ja) * 2009-03-24 2013-07-17 本田技研工業株式会社 エンジン始動制御装置
US8157705B2 (en) * 2009-09-24 2012-04-17 Ford Global Technologies, Llc Brake assisted control of an engine restart event
US8482431B2 (en) * 2009-10-23 2013-07-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Driving support apparatus
JP5613398B2 (ja) * 2009-10-29 2014-10-22 富士重工業株式会社 交差点運転支援装置
US20110112740A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-12 Denso Corporation Control device for internal combustion engine and method for controlling internal combustion engine
JP5051283B2 (ja) 2010-08-02 2012-10-17 株式会社デンソー エンジン自動制御システム
KR101241525B1 (ko) * 2010-11-30 2013-03-11 현대자동차주식회사 Isg 기반 차량의 엔진 재시동 제어 장치 및 그 방법
JP5520201B2 (ja) * 2010-11-30 2014-06-11 富士重工業株式会社 車両のアイドルストップ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015190342A (ja) 2015-11-02
US9574538B2 (en) 2017-02-21
DE102015104022A1 (de) 2015-10-01
DE102015104022B4 (de) 2020-08-06
CN104943690A (zh) 2015-09-30
US20150275840A1 (en) 2015-10-01
CN104943690B (zh) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5830123B2 (ja) 車両のアイドリングストップ制御装置
JP5520201B2 (ja) 車両のアイドルストップ制御装置
US9514649B2 (en) Vehicle driving support device
JP5715454B2 (ja) 車両の運転支援装置
US8938354B2 (en) Driving support apparatus for vehicle
CN107891861B (zh) 车辆驾驶辅助装置
JP2012071677A (ja) 車両の運転支援装置
WO2015198842A1 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JP6970547B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JP4865095B1 (ja) 車両の運転支援装置
JP2008137467A (ja) 車両の運転支援装置
JP6451564B2 (ja) エンジン制御装置
WO2015093189A1 (ja) 車両制御装置
US11479251B2 (en) Vehicle control method and vehicle control device
JP2015068213A (ja) 車両制御装置
JP2019002690A (ja) 物標検出装置
JP2013056650A (ja) 車両の走行制御装置
JP2018031345A (ja) 車両制御装置
JP2017056765A (ja) 車両の運転支援装置
JP2015068191A (ja) 車両制御装置
JP6406927B2 (ja) 車両用制御装置
JP5476282B2 (ja) 車両のアイドルストップ制御装置
JP6082293B2 (ja) 車両用白線認識装置
JP2024051593A (ja) 運転支援装置、運転支援方法及び、プログラム
JP2014211096A (ja) アイドルストップ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5830123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250