JP5814977B2 - 帯電装置、画像形成装置 - Google Patents

帯電装置、画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5814977B2
JP5814977B2 JP2013104539A JP2013104539A JP5814977B2 JP 5814977 B2 JP5814977 B2 JP 5814977B2 JP 2013104539 A JP2013104539 A JP 2013104539A JP 2013104539 A JP2013104539 A JP 2013104539A JP 5814977 B2 JP5814977 B2 JP 5814977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
charging device
roller
photoconductor
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013104539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014224932A (ja
Inventor
中井 潤
潤 中井
克哉 太田
克哉 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013104539A priority Critical patent/JP5814977B2/ja
Priority to US14/278,327 priority patent/US9014591B2/en
Publication of JP2014224932A publication Critical patent/JP2014224932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5814977B2 publication Critical patent/JP5814977B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0258Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices provided with means for the maintenance of the charging apparatus, e.g. cleaning devices, ozone removing devices G03G15/0225, G03G15/0291 takes precedence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0208Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
    • G03G15/0216Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
    • G03G15/0225Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers provided with means for cleaning the charging member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は、接触することによって感光体を帯電させる帯電ローラーと、前記帯電ローラーの表面をクリーニングするブラシローラーとを備えた帯電装置、及び前記帯電装置を備えた画像形成装置に関する。
従来、複写機やプリンター、ファクシミリなどの電子写真印刷方式の画像形成装置が知られている。この画像形成装置は、ドラム型の感光体と、その外周面に沿うように配置された帯電装置、露光装置、現像装置、転写装置などを備えている。前記帯電装置は、感光体の表面を所定電位となるように帯電させるものであり、感光体の表面に接触される帯電ローラーと、この帯電ローラーの表面に付着したトナーなどを除去するためのブラシローラーとを備えている(特許文献1参照)。これら帯電ローラー及びブラシローラーは、筐体の内部で回転可能に支持されている。
特開2012−14143号公報
ところで、前記ブラシローラーは、複数のブラシ毛(例えばナイロン樹脂製のパイル繊維)が基軸に植毛されたものである。このブラシローラーは、帯電ローラーの表面に接触した状態で回転駆動される。そのため、帯電ローラーと接触したときにブラシ毛には屈曲方向の圧力(応力)が付与される。ブラシローラーの回転に伴い、前記圧力の付与と解放とが繰り返されると、ブラシ毛の植毛部分の接着が緩まり、基軸から抜け落ちる場合がある。抜け落ちたブラシ毛は、帯電ローラーとの接触によって摩擦帯電しているため、仮に、前記ブラシ毛がマイナスに帯電され、帯電装置の筐体がプラスに帯電されていた場合は、抜け落ちたブラシ毛が静電気力によって前記筐体に付着する。前記ブラシ毛が筐体の内部に付着するのであれば問題は無いが、筐体外部へ飛び出した状態で付着した場合は、露光装置から感光体へ照射される光を遮るおそれがある。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、露光装置から感光体へ照射される光の光路が抜け落ちたブラシ毛によって遮断されることを防止できる帯電装置及びこの帯電装置を備えた画像形成装置を提供することにある。
本発明の帯電装置は、筐体と、帯電ローラーと、ブラシローラーと、を備えている。前記筐体は、露光装置から出射されて感光体に照射される光の光路に近接して設けられている。前記帯電ローラーは、前記筐体内で回転可能に支持され、接触することにより前記感光体の周面を帯電させる。前記ブラシローラーは、前記帯電ローラーとともに前記筐体内で回転可能に支持され、前記帯電ローラーの長手方向へ延びる基軸に複数のブラシ毛が植毛され、前記帯電ローラーに前記ブラシ毛を接触させて前記帯電ローラーの表面をクリーニングする。また、前記光路から前記筐体側へ所定距離を隔てた空間に含まれる前記筐体の所定部位が前記ブラシ毛と同等の帯電性質を有する素材で構成されている。
また、本発明の画像形成装置は、前述の帯電装置と、感光体と、現像装置と、露光装置と、を備えている。前記感光体は、前記帯電装置によって表面が帯電され、一方向へ回転駆動される。前記現送装置は、前記帯電装置よりも前記感光体の回転方向の下流側に設けられ、前記感光体の表面にトナーを供給する現像装置と、前記露光装置は、前記帯電装置と前記現像装置との間から前記感光体の表面に光を照射する。
本発明によれば、露光装置から感光体へ照射される光の光路が抜け落ちたブラシ毛によって遮断されることを防止できる。
図1は、本発明の実施形態に係る複合機の概略構成を模式的に示す図である。 図2は、図1に示す複合機の感光体ドラムの周辺の構成を示す図である。 図3は、図2に示す帯電装置の構成を示す図である。 図4は、図2に示す帯電装置の筐体の変形例を示す図である。
以下、適宜図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例にすぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
[複合機1の概略構成]
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る複合機1(本発明の画像形成装置の一例)の概略構成について説明する。
図1に示される複合機1は、プリンター、複写機、ファクシミリなどの各機能を備えた画像形成装置である。この複合機1は、入力された画像データに基づいてトナーなどの現像材を用いて印刷用紙(シート材)に画像を印刷する。複合機1は、原稿の画像を読み取る画像読取部10を上部に備え、電子写真方式の画像形成部22を下部に備える。なお、本実施形態では、本発明の画像形成装置の一例として複合機1を例示して説明するが、これに限られず、例えばプリンター、ファクシミリ装置、複写機も本発明の画像形成装置に該当する。
[画像読取部10]
画像読取部10は、原稿載置面を構成するコンタクトガラス11と、コンタクトガラス11に対して開閉する原稿カバー20とを備える。複合機1が複写機として機能する場合は、コンタクトガラス11に原稿がセットされて原稿カバー20が閉じられた後に、不図示の操作パネルからコピー開始指示が入力されると、画像読取部10による読取動作が開始されて、原稿の画像データが読み取られる。画像読取部10の内部には、LED光源121及びミラー122を備えた読取ユニット12、ミラー13,14、光学レンズ15、及びCCD16などの光学系機器が設けられている。モーターなどによって読取ユニット12が副走査方向45へ移動され、その移動中にLED光源121からコンタクトガラス11へ向けて照射される光が副走査方向45へ走査され、この反射光がCCD16に入力される。これにより、コンタクトガラス11上の原稿の画像が読み取られる。
なお、原稿カバー20には、ADF21が設けられている。ADF21は、原稿セット部21Aにセットされた複数の原稿を複数の搬送ローラー(不図示)によって順次搬送して、コンタクトガラス11上に定められた読取位置を副走査方向45の右向きへ通過するように原稿を移動させる。ADF21による原稿の移動時は、前記読取位置の下方に読取ユニット12が配置され、この位置で読取ユニット12によって移動中の原稿の画像が読み取られる。
[画像形成部22]
画像形成部22は、画像読取部10で読み取られた画像データ、又は外部の情報処理装置から入力された画像データに基づいて画像形成処理(印刷処理)を実行する電子写真方式の画像形成手段である。画像形成部22は、図1及び図2に示されるように、給紙カセット25、感光体ドラム31(本発明の感光体の一例)、帯電装置32(本発明の帯電装置の一例)、現像装置33、転写装置34、クリーニングブレード35、定着装置36、露光装置39、用紙排出部27などを備えている。
図1に示されるように、給紙カセット25は、画像形成部の下方に設けられている。本実施形態では3つの給紙カセット25が上下方向に配置されている。各給紙カセット25には、複数のシート状の印刷用紙(シート材)が積層された状態で収容される。給紙カセット25に収容された印刷用紙は、給送ローラーなどの給送手段17によって一枚ずつ取り出された後に、画像形成部22の内部の搬送路18を通って転写装置34へ向けて搬送される。
図2に示されるように、感光体ドラム31は、ドラム形状に形成された回転体であり、画像形成部22の内部のフレームなどに回転可能に支持されている。感光体ドラム31は、後述の帯電装置32によって外周面が所定電位に帯電される。感光体ドラム31は、図示しないモーターなどの駆動源から駆動力が伝達されて、図2における時計回転方向へ回転駆動される。感光体ドラム31は、表面に単一の感光層が設けられた構造を有する。具体的には、感光体ドラム31は、光が照射されることによって導電性が高まる有機化合物からなる有機光伝導体などの感光層だけが蒸着された単一層構造を有する。従来の有機感光体ドラムが、内側から下引き層、電荷発生層、電荷輸送層の3層構造であるのに対して、本実施形態の感光体ドラム31は、電荷発生や電荷輸送などの機能を単一の感光層のみで実現するものである。そのため、感光層がすべて磨耗しない限り安定した品質の画像形成が可能である。なお、本発明の感光体として、単一層構造の感光層を有する感光体ドラム31を例示するが、複数の層が積層された有機感光体ドラムであっても本発明は適用可能である。また、本発明の感光体として、非結晶シリコンをアルミ素管に蒸着させたアモルファスシリコンドラムを用いることも可能であり、このような感光体ドラムであっても本発明は適用可能である。
感光体ドラム31の外周面に沿って、帯電装置32、露光装置39、現像装置33、転写装置34、クリーニングブレード35が配置されている。
帯電装置32は、感光体ドラム31の鉛直方向の上側に設けられており、感光体ドラム31の外周面に対向するように設けられている。帯電装置32は、不図示の帯電圧供給部から供給される所定の直流電圧に応じて感光体ドラム31の外周面の感光層を所定の極性の表面電位となるように一様に帯電させる。帯電装置32の詳細については後述する。
現像装置33は、帯電装置32よりも感光体ドラム31の回転方向の下流側に設けられている。現像装置33は、感光体ドラム31の表面電位よりも低いバイアス電圧が印加された現像ローラー33A(図2参照)を有している。現像ローラー33Aによって、トナーコンテナから運ばれたトナーが感光体ドラム31へ供給される。なお、使用されるトナーは、トナーのみ1成分現像剤であっても、キャリアとトナーとが混在する2成分現像剤であってもよい。
露光装置39は、帯電装置32と現像装置33との間から感光体ドラム31へ向けてレーザービームを照射して、感光体ドラム31の外周面を露光する。これにより、レーザービームに含まれる画像情報に応じた静電潜像が感光体ドラム31の外周面に形成される。感光体ドラム31の外周面にレーザービームが照射されると、その照射された露光部分の電位が放電し、その露光部分によって静電潜像が形成される。現像装置33によって感光体ドラム31にトナーが供給されると、そのトナーは、静電潜像とトナーとの電位差による静電気力によって静電潜像に付着する。
転写装置34は、現像装置33よりも感光体ドラム31の回転方向の下流側に設けられている。転写装置34は、感光体ドラム31の下方において、感光体ドラム31の外周面に対向するように設けられている。転写装置34は、感光体ドラム31の外周面に接触して回転する転写ローラー34A(図2参照)を有している。所定値の定電流が転写ローラー34Aに供給される。これにより、感光体ドラム31と転写ローラー34Aとのニップ部に印刷用紙が挟持された状態になると、感光体ドラム32のトナーが印刷用紙の表面に付着する。
クリーニングブレード35は、転写装置34よりも感光体ドラム31の回転方向の下流側に設けられている。クリーニングブレード35は、用紙に転写されずに感光体ドラム31の外周面上に残存したトナーを除去するものであり、シリコンゴムなどによって形成されている。クリーニングブレード35が感光体ドラム31の外周面上に接触した状態で感光体ドラム31が回転されることで、残存するトナーがトナー受け35Aに削り落とされる。
図1に示されるように、定着装置36は、転写装置34よりも印刷用紙の搬送方向の下流側に設けられている。定着装置36は、印刷用紙に転写されたトナーをその印刷用紙に定着させるものであり、加熱ローラー38と、この加熱ローラー38に対向配置された加圧ローラー39とを備えている。印刷用紙に転写されたトナーは、定着装置36を通過する際に加熱されて溶融して印刷用紙に定着する。定着装置36を通過した印刷用紙は、用紙排出部27へ排出される。
続いて、帯電装置32の構成について説明する。図2に示されるように、帯電装置32は、帯電ローラー32Aと、ブラシローラー32Bと、これらを収容する筐体41とを備えている。
帯電ローラー32Aは、筐体41の内部で回転可能に支持されている。帯電ローラー32Aに電圧が印加された状態で、帯電ローラー32Aが感光体ドラム31の外周面に接触して回転することによって、感光体ドラム31の周面を帯電させる。帯電ローラー32Aとしては、ウレタンゴムやシリコンゴム、NBRなどのゴム素材に導電材を添加したものが金属製のシャフトに被覆されたものが用いられる。
ブラシローラー32Bは、帯電ローラー32Aとともに筐体41の内部で回転可能に支持されている。ブラシローラー32Bは、帯電ローラー32Aの長手方向、つまり軸方向に延びる基軸46の表面に複数のブラシ毛47が植毛されたものである。本実施形態では、ブラシ毛47として、加工が容易であり安価なナイロン樹脂で構成されたパイル繊維が用いられている。ブラシ毛47は、例えば、静電植毛加工によって基軸46の表面に植毛されている。図2に示されるように、ブラシローラー32Bは、帯電ローラー32Aの上方に配置されており、下方の帯電ローラー32Aの表面にブラシ毛47が接触した状態で回転可能に設けられている。ブラシローラー32Bがモーターなどの駆動源から駆動力を受けて回転することによって、帯電ローラー32Aの表面に付着したトナーなどを除去して、帯電ローラー32Aをクリーニングする。なお、ブラシ毛47を構成するナイロン樹脂は、帯電し易い性質を示す摩擦帯電列において、ゴム素材よりもプラスに帯電し易い位置づけである。そのため、ブラシ毛47が帯電ローラー32Aの表面に接触することによって、ブラシ毛47にはプラスの電荷が帯電することなる。
図2に示されるように、筐体41は、露光装置39から出射されて感光体ドラム31の表面に照射されるレーザービームの光路50に近接して設けられている。上述したように、帯電装置32よりも感光体ドラム31の回転方向の下流側に現像装置33が設けられている。また、複合機1のコンパクト化のため現送装置33と帯電装置32とが近接して配置されている。そのため、現送装置33と帯電装置32との間の狭い隙間を露光装置39からのレーザービームが通過している。その結果、帯電装置32の筐体41が光路50に近接している。本実施形態では、筐体41は、帯電ローラー32A及びブラシローラー32Bを回転可能に支持できるように、比較的強度の強いABS樹脂やポリスチレン樹脂によって構成されている。なお、ABS樹脂やポリスチレン樹脂は、ナイロン樹脂よりも摩擦帯電列においてマイナスに帯電し易い位置づけである。
また、筐体41は、感光体ドラム31に対向する面が開口されている。この開口から帯電ローラー32Aが感光体ドラム31へ向けて露出されている。本実施形態では、筐体41の光路50側の下端41Aは、反対側の下端41Bに比べて、感光体ドラム31の表面から退避している。これは、光路50を通るレーザービームが下端41Bによって遮られないようにするためである。
また、図3(A)に示されるように、筐体41は、光路50から筐体41側へ所定距離Lを隔てた空間に含まれる筐体41の下端隅部41C(所定部位)が、ブラシ毛47と同等の帯電性質を有する素材で構成されている。具体的には、下端隅部41Cは、ブラシ毛47と同じ素材、つまり、ナイロン樹脂によって構成されている。本実施形態では、ABS樹脂などの合成樹脂で構成された下端隅部41Cの表面にナイロン樹脂で形成されたシート状のナイロンフィルムが貼り付けられている。
前記所定距離Lは、少なくともブラシ毛47の長さ以上に設定されている。つまり、前記ナイロンフィルムが貼り付けられる下端隅部41Cは、光路50から少なくともブラシ毛47の長さだけ筐体41側に隔てた空間に含まれる部分である。
以下、筐体41の下端隅部41Cに前記ナイロンフィルムが設けられたことによる効果について説明する。仮に、筐体41の下端隅部41Cに前記ナイロンフィルムが設けられていない場合は、ブラシローラー32Bのブラシ毛47が抜け落ちると、図3(B)に示されるように、プラスに帯電しているブラシ毛47がマイナスに帯電し易い筐体41の下端部41Aに静電気力によって付着する。この場合、筐体41に近接している光路50をブラシ毛47が遮り、感光体ドラム31の表面における静電潜像が正確に形成されなくなるという問題が生じる。しかしながら、本実施形態の帯電装置32には、筐体41の下端隅部41Cが前記ナイロンフィルムで覆われている。下端隅部41Cと抜け落ちたブラシ毛47とは同じ素材で構成されており、帯電する電荷も同じ極性となる。そのため、下端隅部41C及びブラシ毛47に電荷が帯電すると、互いに反発する力が作用する。このため、抜け落ちたブラシ毛47は、下端隅部41Cに付着することなく、下方へ落ちる。これにより、光路50がブラシ毛47によって常時遮られることが防止される。
なお、上述の実施形態では、ブラシ毛47と下端隅部41Cとを同じ素材で構成する例について説明したが、これに限定されない。下端隅部41Cがブラシ毛47の帯電性質と同等の素材、つまり、摩擦帯電列において近い位置づけの素材で構成されたものであってもよい。この場合、仮に互いに吸引する方向の静電気力が作用したとしても、それほど強い力ではないため、ブラシ毛47が下端隅部41Cに常時付着して光路50を遮ることはない。
また、上述の実施形態では、光路50から所定距離Lを隔てた空間に含まれる部分のみ前記ナイロンフィルムで覆う例について説明したが、これに限定されない。例えば、図4(A)に示されるように、下端部41A全体を前記ナイロンフィルムで覆ってもよい。また、ナイロンフィルムに代えて、図4(B)に示されるように、下端部41Aをナイロン樹脂で形成された別部材にすることも可能である。
また、上述の実施形態では、帯電装置32を含む複合機1として本発明の画像形成装置を例示して説明したが、本発明は、帯電装置32の単独の装置として実現することも可能である。
1:複合機
10:画像読取部
22:画像形成部
31:感光体ドラム
32:帯電装置
32A:帯電ローラー
32B:ブラシローラー
33:現像装置
34:転写装置
39:露光装置
41:筐体
41A,41B:下端部
41C:下端隅部
46:基軸
47:ブラシ毛
50:光路




Claims (6)

  1. 露光装置から出射されて感光体に照射される光の光路に近接して設けられた筐体と、
    前記筐体内で回転可能に支持され、接触することにより前記感光体の周面を帯電させる帯電ローラーと、
    前記帯電ローラーとともに前記筐体内で回転可能に支持され、前記帯電ローラーの長手方向へ延びる基軸に複数のブラシ毛が植毛され、前記帯電ローラーに前記ブラシ毛を接触させて前記帯電ローラーの表面をクリーニングするブラシローラーと、を備え、
    前記光路から前記筐体側へ所定距離を隔てた空間に含まれる前記筐体の所定部位が前記ブラシ毛と同等の帯電性質を有する素材で構成されている帯電装置。
  2. 前記所定距離は、少なくとも前記ブラシ毛の長さである請求項1に記載の帯電装置。
  3. 前記所定部位は、前記ブラシ毛と同等の帯電性質を有する素材からなるシート状のフィルムで覆われている請求項1又は2に記載の帯電装置。
  4. 前記ブラシ毛及び前記所定部位はナイロン樹脂で構成され、帯電ローラーの表面はゴム素材で構成され、前記筐体はABS樹脂又はポリスチレン樹脂で構成されている請求項1から3のいずれかに記載の帯電装置。
  5. 前記筐体は、前記感光体よりも鉛直方向の上側に設けられており、前記感光体に対向する面に開口が形成されている請求項1から4のいずれかに記載の帯電装置。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の帯電装置と、
    前記帯電装置によって表面が帯電され、一方向へ回転駆動される感光体と、
    前記帯電装置よりも前記感光体の回転方向の下流側に設けられ、前記感光体の表面にトナーを供給する現像装置と、
    前記帯電装置と前記現像装置との間から前記感光体の表面に光を照射する露光装置と、を備える画像形成装置。



JP2013104539A 2013-05-16 2013-05-16 帯電装置、画像形成装置 Expired - Fee Related JP5814977B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104539A JP5814977B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 帯電装置、画像形成装置
US14/278,327 US9014591B2 (en) 2013-05-16 2014-05-15 Charging device, and image forming apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104539A JP5814977B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 帯電装置、画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014224932A JP2014224932A (ja) 2014-12-04
JP5814977B2 true JP5814977B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=51895879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104539A Expired - Fee Related JP5814977B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 帯電装置、画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9014591B2 (ja)
JP (1) JP5814977B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338354B2 (ja) * 2013-11-06 2018-06-06 株式会社沖データ 帯電装置、画像形成手段および画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3695696B2 (ja) * 2001-01-25 2005-09-14 株式会社リコー クリーニング装置、ユニット及び画像形成装置
US7860428B2 (en) * 2006-05-16 2010-12-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Detachable holding portions in an image forming apparatus
JP2010117456A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Kyocera Mita Corp クリーニング装置及びこれを備えた帯電装置、画像形成装置
JP5470239B2 (ja) 2010-06-04 2014-04-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9014591B2 (en) 2015-04-21
JP2014224932A (ja) 2014-12-04
US20140341608A1 (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005055689A (ja) 画像形成装置
JP2010078687A (ja) 画像形成装置
JP2010008976A (ja) 画像形成装置
JP5814977B2 (ja) 帯電装置、画像形成装置
JP5925156B2 (ja) 画像形成装置、感光層の膜厚測定方法
JP5656903B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
US20110243625A1 (en) Image forming apparatus, cleaning apparatus, and cleaning method
JP4656877B2 (ja) 除電装置
JP5950875B2 (ja) 帯電ローラー、画像形成装置
JP6853635B2 (ja) クリーニング装置、転写装置および画像形成装置
JP5433530B2 (ja) 画像形成装置及び中間転写ベルトの転写面処理方法
JP5124546B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置及び画像形成装置
US9753392B2 (en) Image carrier unit having an image carrier and a charging device for charging the image carrier integrated into a unit and image forming apparatus including same
KR100601675B1 (ko) 전자사진방식 화상형성장치
JP5758032B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2019156574A (ja) 検知装置、画像形成装置
JP2005257779A (ja) 画像形成装置
JP5939998B2 (ja) 画像形成装置
JP4897444B2 (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4956970B2 (ja) クリーニング装置
JP2003066797A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2005202115A (ja) 画像形成装置
JP6487295B2 (ja) トナー搬送装置、トナー供給装置、及び画像形成装置
JP2004333929A (ja) 画像形成装置
US9557693B2 (en) Fixing device and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5814977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees