JP5813556B2 - 露光描画装置、プログラム及び露光描画方法 - Google Patents

露光描画装置、プログラム及び露光描画方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5813556B2
JP5813556B2 JP2012082562A JP2012082562A JP5813556B2 JP 5813556 B2 JP5813556 B2 JP 5813556B2 JP 2012082562 A JP2012082562 A JP 2012082562A JP 2012082562 A JP2012082562 A JP 2012082562A JP 5813556 B2 JP5813556 B2 JP 5813556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
mark
exposed
substrate
drawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012082562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013213853A (ja
Inventor
幸久 尾崎
幸久 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adtec Engineering Co Ltd
Original Assignee
Adtec Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adtec Engineering Co Ltd filed Critical Adtec Engineering Co Ltd
Priority to JP2012082562A priority Critical patent/JP5813556B2/ja
Priority to CN201380016165.1A priority patent/CN104204953B/zh
Priority to KR1020147025963A priority patent/KR102039372B1/ko
Priority to PCT/JP2013/054580 priority patent/WO2013145987A1/ja
Priority to TW102109071A priority patent/TWI581070B/zh
Publication of JP2013213853A publication Critical patent/JP2013213853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813556B2 publication Critical patent/JP5813556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2022Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、露光描画装置、プログラム及び露光描画方法に係り、特に、基板に対して画像を描画する露光描画装置、当該露光描画装置により実行されるプログラム、及び、基板に対して画像を描画する露光描画方法に関する。
露光描画装置を用いて被露光基板に対して露光処理を行う際に、描画される回路パターンの描画位置を調整するために、被露光基板にはアライメント用のマークが形成されている。露光描画装置では、被露光基板をカメラ等の撮影部により撮影することによりこのアライメント用のマークの位置を検出し、検出した位置に基づいて描画領域の位置合わせを行っている。
これに関する技術として、特許文献1には、アライメント用のマークの位置の検出に要する時間を短縮することができる露光描画装置が開示されている。この露光描画装置は、撮影部により得られる画像の範囲内にアライメント用のマークが存在しない場合、画像の範囲内に存在する探索用のマーク及び予め記憶されたアライメント用のマークと探索用のマークとの位置関係に基づいてアライメント用のマークの座標が算出され、算出された座標に基づいて撮影部を移動させる。この構成により、アライメントマークの位置の検出精度を低下させることなくアライメントマークの位置の検出に要する時間を短縮することができる。
また、露光描画装置を用いて被露光基板に対して露光処理を行う際に、各々の被露光基板を識別するための識別用のマークを形成する方法が提案されている。例えば、特許文献2には、被露光基板の一端縁に沿って予め定められた約束に沿って整列する複数の識別用のマークを設ける方法が開示されている。この方法では、被露光基板の一端縁に溝を設けることにより識別用のマークが形成される。
特開2011−227363号公報 特開平4−82650号公報
被露光基板に回路パターンを描画する際に、被露光基板に誤った回路パターンが描画されたり誤った露光条件で回路パターンが描画されたりすることによって不良品が発生することを防止するために、露光処理に際して各々の被露光基板を識別できることが望まれていた。
上記特許文献2に開示されている露光描画装置では、各々の被露光基板を識別することができるが、露光処理を行うために必要な構成とは別個に、識別用のマークを形成するための専用の装置が必要となる、という問題があった。露光描画装置に備えられている構成、例えば上記特許文献1に開示されているアライメント用のマーク等を利用して各々の被露光基板を識別できることが望ましい。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、露光処理を行う際に各々の被露光基板を簡易に識別できる露光描画装置、プログラム及び露光描画方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の露光描画装置は、第1面及び該第1面に対向する第2面を有する被露光基板を露光することにより回路パターンを描画する露光手段と、前記被露光基板の予め定められた位置に露光位置の基準とする第1マークを形成すると共に、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークを形成するマーク形成手段と、前記被露光基板に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する制御手段と、前記相対位置によって表される識別情報に対応させて前記露光に関する情報を記憶する記憶手段と、を具備している。
請求項1に記載の露光描画装置によれば、露光手段により、第1面及び該第1面に対向する第2面を有する被露光基板を露光することにより回路パターンが描画される。
ここで、本発明では、マーク形成手段により、前記被露光基板の前記第2面の予め定められた位置に露光位置の基準とする第1マークが形成されると共に、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークが形成され、制御手段により、前記被露光基板に回路パターンが描画されるように前記露光手段が制御され、記憶手段により、前記相対位置によって表される識別情報に対応させて前記露光に関する情報が記憶される。
このように、請求項1記載の露光描画装置によれば、第1面及び第2面に回路パターンが描画される被露光基板に対して、第1マーク及び第2マークを形成し、被露光基板の識別情報として第1マークに対する第2マークの相対位置を使用することで、露光処理を行う際に各々の被露光基板を簡易に識別できる。
なお、本発明は、請求項2に記載の発明のように、前記マーク形成手段によって形成された前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出手段とを備え、前記制御手段は、前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御すると共に、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報が前記第1面の露光が正常に行われたことを示している場合に、前記検出手段により検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第2面の露光位置に基づいて前記第2面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御するようにしても良い。これにより、第2面を露光する際に、第1面の露光に関する情報に基づいて露光条件を決定することができる結果、誤った露光条件で露光されて不良品が発生することを防止できる。
また、本発明は、請求項3に記載の発明のように、前記マーク形成手段によって形成された前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出手段とを備え、前記制御手段は、前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御すると共に、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報が前記第1面の露光が正常に行われなかったことを示している場合に、前記第2面に回路パターンが描画されないように前記露光手段を制御するようにしても良い。これにより、第1面の露光が正常に行われていないに気付かずに第2面の露光を行ってしまうことが防止される。
また、本発明は、請求項4に記載の発明のように、前記露光に関する情報は、前記第1面の露光が正常に行われたか否かを示す情報、前記第1面の露光に関する情報に前記倍率の情報、前記第1面に描画された回路パターンを示す情報、及び前記被露光基板の露光順を示す情報の少なくとも一つを含んでいるようにしても良い。これにより、第1面の露光条件と第2面の露光条件とを対応させることができる結果、不良品の発生を防止することができる。
また、本発明は、請求項5に記載の発明のように、前記第1マーク及び前記第2マークを同一の形状とするようにしても良い。これにより、第1マークを形成する装置、または第1マークを形成する装置と同様の構成を有する装置を用いて、第1マーク及び第2マークを形成することができる。
また、本発明は、請求項6に記載の発明のように、前記検出手段は、前記第1マーク及び前記第2マークを撮影して得られた画像に基づいて前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出するようにしても良い。これにより、第1マーク及び第2マークの位置を簡易に検出することができる。
また、本発明は、請求項7に記載の発明のように、前記マーク形成手段は、前記被露光基板に紫外線ビームを照射することにより前記第1マーク及び前記第2マークを形成するようにしても良い。これにより、第1マーク及び第2マークを簡易に形成することができる。
また、本発明は、請求項8に記載の発明のように、前記マーク形成手段は、前記第2マークを異なる位置に複数形成するようにしても良い。これにより、被露光基板の識別可能な数を増やすことができる。
また、上記目的を達成するために、請求項9記載の露光描画装置は、第1面及び該第1面に対向する第2面の少なくとも一方の面に、露光位置の基準とする第1マークが予め定められた位置に形成され、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークが形成された被露光基板を露光することによりに回路パターンを描画する露光手段と、前記マーク形成手段によって形成された前記第1マーク及び第2マークの位置を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出手段と、前記検出手段によって検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第1面の露光位置に基づいて前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御して、前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応させて前記第1面の露光に関する情報を記憶手段に記憶させると共に、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報に基づいて露光条件を決定して、前記検出手段によって検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第2面の露光位置に基づいて前記第2面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する制御手段と、を具備している。
請求項9に記載の露光描画装置によれば、第2面を露光する際に、第1面の露光に関する情報に基づいて露光条件を決定することができる結果、誤った露光条件で露光されて不良品が発生することを防止できる。
一方、上記目的を達成するために、請求項10に記載のプログラムは、第1面及び該第1面に対向する第2面を有する被露光基板を露光することにより回路パターンを描画する露光手段を備えた露光描画装置において実行されるプログラムであって、コンピュータを、前記被露光基板の予め定められた位置に露光位置の基準とする第1マークを形成すると共に、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークを形成するマーク形成手段と、前記被露光基板に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する制御手段と、前記相対位置によって表される識別情報に対応させて前記露光に関する情報を記憶する記憶手段と、として機能させる。
従って、請求項10に記載のプログラムによれば、コンピュータを請求項1に記載の発明と同様に作用させることができるので、請求項1に記載の発明と同様に、露光処理を行う際に各々の被露光基板を簡易に識別できる。
なお、請求項10に記載の発明は、請求項11に記載の発明のように、コンピュータを、前記マーク形成手段によって形成された前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出手段と、としてさらに機能させ、前記制御手段は、前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御し、前記第2面に前記第1マーク及び第2マークを形成するように前記マーク形成手段を制御すると共に、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報に基づいて露光条件を決定して、前記検出手段により検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第2面の露光位置に基づいて前記第2面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御するようにしても良い。これにより、請求項2に記載の発明と同様に、誤った露光条件で露光されて不良品が発生することを防止できる。
一方、上記目的を達成するために、請求項12に記載の露光描画方法は、第1面及び該第1面に対向する第2面を有する被露光基板を露光することにより回路パターンを描画する露光手段を備えた露光描画装置における露光描画方法であって、前記被露光基板の前記第2面の予め定められた位置に露光位置の基準とする第1マークを形成すると共に、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークを形成するマーク形成ステップと、前記被露光基板の前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する第1制御ステップと、前記相対位置によって表される識別情報に対応させて前記第1面の露光に関する情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、を備えている。
従って、請求項12に記載の露光描画方法によれば、請求項1に記載の発明と同様に作用するので、請求項1に記載の発明と同様に、露光処理を行う際に各々の被露光基板を簡易に識別できる。
なお、請求項12に記載の発明は、請求項13に記載の発明のように、前記マーク形成ステップによって形成された前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する検出ステップと、前記検出ステップにより検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出ステップと、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報に基づいて露光条件を決定して、前記検出ステップにより検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第2面の露光位置に基づいて前記第2面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する第2制御ステップと、をさらに行うようにしても良い。これにより、請求項2に記載の発明と同様に、誤った露光条件で露光されて不良品が発生することを防止できる。
本発明によれば、露光処理を行う際に各々の被露光基板を簡易に識別できる、という効果を奏する。
実施形態に係る露光描画システムの全体の構成を示す構成図である。 実施形態に係る露光描画システムの機能を示すブロック図である。 (A)は、第1実施形態に係る露光描画システムの被露光基板の表面に露光を行った場合の当該表面の一例を示す正面図であり、(B)は、第1実施形態に係る被露光基板の裏面に露光を行った場合の当該裏面の一例を示す正面図である。 実施形態に係る第1露光描画装置及び第2描画露光描画装置の構成を示す斜視図である。 実施形態に係る第1露光描画装置及び第2露光描画装置の紫外線光源について説明するための拡大断面図である。 実施形態に係る露光描画システムの反転装置における反転機構の構成を示す概略側正面図である。 実施形態に係る第1露光描画装置及び第2露光描画装置の電気系統を示す構成図である。 実施形態に係る露光描画システムにおいてステージの移動方向と撮影部の移動方向との関係を示す図である。 実施形態に係る露光描画システムの制御装置の電気系統の構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る露光描画システムによる露光処理を説明するための概略図である。 第1実施形態に係る露光前処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第1実施形態に係る露光前処理を説明するための概略正面図である。 第1実施形態に係る第1露光処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第1実施形態に係る第1露光処理を説明するための概略正面図である。 第1実施形態に係る露光描画システムにおける露光状態情報の一例を示す模式図である。 第1実施形態に係る第2露光処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第1実施形態に係る第2露光処理を説明するための概略正面図である。 第1実施形態に係る露光描画システムにおけるアライメント用のマーク及び識別用のマークの相対位置の一例を示す図である。 第1実施形態に係る露光描画システムにおけるアライメント用のマーク及び識別用のマークの相対位置の一例を示す図である。 第1実施形態に係る露光描画システムにおけるアライメント用のマーク(識別用のマーク)の相対位置の一例を示す図である。 (A)は、第2実施形態に係る露光描画システムの被露光基板の表面に露光を行った場合の当該表面の一例を示す正面図であり、(B)は、第2実施形態に係る被露光基板の裏面に露光を行った場合の当該裏面の一例を示す正面図である。 第2実施形態に係る露光描画システムによる露光処理を説明するための概略図である。 第2実施形態に係る第1露光処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第2実施形態に係る第2露光処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。
〔第1実施形態〕
以下、本実施形態に係る露光描画システムについて添付図面を用いて詳細に説明する。なお、本実施形態では、露光描画システム1として、プリント配線基板及びフラットパネルディスプレイ用ガラス基板等の平板基板を被露光基板(後述する被露光基板C)として、被露光基板Cの主面である第1面(以下、「表面」ともいう。)C1、及び第1面C1と対向する主面である第2面(以下、「裏面」ともいう。)C2の双方に対して露光描画を行うシステムを例として説明する。
図1は、本実施形態に係る露光描画システム1の全体の構成を示す構成図である。また、図2は、本実施形態に係る露光描画システム1の機能を示すブロック図である。図1及び図2に示すように、露光描画システム1は、被露光基板Cの第1面C1に対して露光を行うとともに被露光基板Cの第2面C2にマーク(後述するアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2)を形成する第1露光描画装置2、被露光基板Cの表裏を反転する反転装置3、被露光基板Cの第2面C2に対して露光を行う第2露光描画装置4、被露光基板Cを第1露光描画装置2に搬送する第1搬送部5、被露光基板Cを第1露光描画装置2から反転装置3に搬送する第2搬送部6、被露光基板Cを反転装置3から第2露光描画装置4に搬送する第3搬送部7、被露光基板Cを第2露光描画装置4から搬送する第4搬送部8、及び、被露光基板Cの第1面C1と第2面C2との露光を相互に対応させるように制御する制御装置9を備えている。
図3(A)は、第1実施形態に係る露光描画システム1において被露光基板Cの第1面C1に露光を行った場合の当該第1面C1の一例を示す正面図であり、図3(B)は、第1実施形態に係る露光描画システム1において被露光基板Cの第2面C2に露光を行った場合の当該第2面C2の一例を示す正面図である。
図3(A)に示すように、被露光基板Cの第1面C1には、第1露光描画装置2により表面用画像(本実施形態では、「F」の形状の画像)P1が描画される。また、図3(B)に示すように、被露光基板Cの第2面C2には、第2露光描画装置4により裏面用画像(本実施形態では、上記第1面C1における「F」の形状の画像に対応する第2面C2の領域を囲う、矩形の枠の形状の画像)P2が、第1面C1の表面用画像P1が描画される座標系(以下、「画像座標系」という。)に対応する画像座標系で描画される。
また、被露光基板Cの第2面C2には、正面視上部中央側及び正面視下部中央側に、第1露光描画装置2により複数(本実施形態では、2つ)のアライメント用のマークM1がそれぞれ異なる位置に描画される。このアライメント用のマークM1は、被露光基板Cの第1面C1及び第2面C2にそれぞれ描画される表面用画像P1の位置と裏面用画像P2の位置とを相互に対応させるためのマークである。被露光基板Cには、位置を特定するために2つ以上のアライメント用のマークM1が描画される。
また、第2面C2には、正面視左部中央側及び正面視右部中央側に、第1露光描画装置2により複数(本実施形態では、2つ)の識別用のマークM2がそれぞれ異なる位置に描画される。この識別用のマークM2は、アライメント用のマークM1に対する相対位置を被露光基板C毎に異ならせることによってその相対位置によって被露光基板Cを識別する識別情報を表すマークである。被露光基板Cには、当該被露光基板を識別するために1つ以上の識別用のマークM2が描画される。
本実施形態に係る露光描画システム1において、被露光基板Cの搬送方向の上流側に、第1露光描画装置2が設けられている。第1露光描画装置2は、第1搬送部5により搬送された未露光の被露光基板Cが装置内に搬入されると、上述したように、被露光基板Cの第1面C1に対して露光を行い表面用画像P1を描画するとともに被露光基板Cの第2面C2にアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を形成する。
本実施形態に係る露光描画システム1では、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2は、同一形状、具体的にφ0.5mmからφ1mm程度の円形で描画されるが、サイズや形状はこれに限定されず、大きさは表面用画像P1及び裏面用画像P2の描画と重ならないサイズであればよく、形状は、十字型の形状や矩形型の形状等、任意に設定されて良い。
また、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2は同一サイズ、同一形状でなくても良いが、同一サイズ、同一形状とすることで、同一の構成(本実施形態では、紫外線光源24)を用いてアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2のそれぞれを簡易に描画することができる。また、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を同一サイズ、同一形状とすることで、同様の手法(本実施形態では、撮影部23により撮影する手法)で位置を検出することができる。
また、第1露光描画装置2は、紫外線光源24の位置によってアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を計測し、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置と、第1面C1の露光に関する情報と対応付けて制御装置9の記憶装置(後述する記憶部41)に記憶させる。
第1露光描画装置2の被露光基板Cの搬送方向の下流側には、被露光基板Cの表裏を反転する反転装置3が設けられている。反転装置3は、第1露光描画装置2により第1面C1が露光されかつアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が描画された被露光基板Cが搬入されると、次のプロセスで被露光基板Cの第2面C2に露光を行うために、被露光基板Cの表裏を反転させる。
反転装置3の被露光基板Cの搬送方向の下流側には、被露光基板Cの第2面C2に対して露光を行う第2露光描画装置4が設けられている。第2露光描画装置4は、反転装置3により反転された被露光基板Cが装置内に搬入されると、被露光基板Cの第2面C2に対して露光を行い裏面用画像P2を描画する。この際、第2露光描画装置4は、第1露光描画装置2により被露光基板Cに描画されたアライメント用のマークM1を用いて位置合わせを行った上で第2面C2に対して露光を行う。また、第2露光描画装置4は、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を検出して、制御装置9から、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置に対応付けられた第1面の露光に関する情報を取得し、取得した情報に基づいて露光条件を決定して第2面C2の露光を行う。
また、本実施形態に係る露光描画システム1は、第1露光描画装置2まで被露光基板Cを搬送して第1露光描画装置2に搬入するする第1搬送装置5、第1露光描画装置2から排出された被露光基板Cを反転装置3まで搬送して反転装置3に搬入する第2搬送装置6、反転装置3から排出された被露光基板Cを第2露光描画装置4まで搬送して第2露光描画装置4に搬送する第3搬送装置7、及び、第2露光描画装置4から排出された被露光基板Cを搬送する第4搬送装置8を備えている。
上記各搬送装置は、複数の回転ローラと回転ローラを回転する駆動モータとを有している。回転ローラは複数本が平行に敷設され、回転ローラの一端にはベルト又はワイヤーによって伝達される回転力を受けるスプロケット又は滑車が取り付けられる。回転ローラを回転する駆動モータの回転力を伝達する手段としては、ベルト又はワイヤー以外に円筒状のマグネットによる伝達方法も採用できる。
また、露光描画システム1には、第1露光描画装置2による第1面C1の露光と、第2露光描画装置4による第2面C2の露光とをそれぞれ対応させるように制御する制御装置9が設けられている。
なお、本実施形態では、被露光基板Cのスループット(時間当たりの生産量)を高めるために、第1露光描画装置2及び第2露光描画装置4の2台の露光描画装置を用いて第1露光描画装置2が被露光基板Cの第1面C1を露光し第2露光描画装置4が被露光基板Cの第2面C2を露光するが、これに限定されず、被露光基板Cを第1面C1から第2面C2へと反転する反転装置3を使って第1露光描画装置2のみで被露光基板Cの両面を描画することも可能である。
次に、第1露光描画装置2及び第2露光描画装置4の構成について説明する。
図4は、本実施形態に係る第1露光描画装置2及び第2描画露光描画装置4の構成を示す斜視図である。ここでは、第1露光描画装置2の構成について説明し、第2露光描画装置4の構成に関しては、第1露光描画装置2と共通する構成については説明を省略し、第1露光描画装置2との差異についてのみ説明する。また、以下では、ステージ10が移動する方向をY方向と定め、このY方向に対して水平面内で直交する方向をX方向と定め、Y方向に鉛直面内で直交する方向をZ方向と定め、さらにZ軸を中心として時計回りに回転する回転方向をθ方向と定める。
図4に示すように、第1露光描画装置2は、被露光基板Cを固定するための平板状のステージ10を備えている。ステージ10は移動可能に構成されていて、ステージ10に固定された被露光基板Cは、ステージ10の移動に伴って被露光基板Cを露光位置まで移動し、後述する露光部16により光ビームを照射されて回路パターン等の画像が描画される。
ステージ10は、卓状の基体11の上面に移動可能に設けられた平板状の基台12に支持されている。また、基台12とステージ10との間にモータ等により構成された移動駆動機構(図示省略)を有する移動機構部13が設けられていて、ステージ10は、移動機構部13により、基台12に対して、ステージ10に載置された被露光基板Cの高さ方向(Z方向)に平行移動する。
基体11の上面には、1本または複数本(本実施形態では、2本)のガイドレール14が設けられている。基台12は、ガードレール14により往復自在に移動可能に支持されていて、モータ等により構成されたステージ駆動部(後述するステージ駆動部71)により移動する。そして、ステージ10は、この移動可能な基台12の上面に支持されることにより、ガイドレール14に沿って移動する。
基体11の上面には、ガイドレール14を跨ぐように門型のゲート15が立設されており、このゲート15には、露光部16が取り付けられている。露光部16は、複数個(本実施形態では、16個)の露光ヘッド16aで構成されていて、ステージ10の移動経路上に固定配置されている。露光部16には、光源ユニット17から引き出された光ファイバ18と、画像処理ユニット19から引き出された信号ケーブル20とがそれぞれ接続されている。
各露光ヘッド17は、反射型の空間光変調素子としてのデジタルマイクロミラーデバイス(DMD)を有し、画像処理ユニット19から入力される画像データに基づいてDMDを制御して光源ユニット17からの光ビームを変調し、この光ビームを被露光基板Cに照射することにより、第1露光描画装置2による露光が行われる。なお、空間光変調素子として、液晶等の透過型の空間光変調素子を用いても良い。
基体11の上面には、さらにガイドレール14を跨ぐように、ゲート22が設けられている。ゲート22には、ステージ10に載置された被露光基板Cを撮影するための1個または複数個(本実施形態では、3個)の撮像部23が取り付けられている。撮影部23は、1回の発光時間が極めて短いストロボを内蔵したCCDカメラ等である。各々の撮影部23は、水平面内においてステージ10の移動方向(Y方向)に対して垂直な方向(X方向)に移動可能に設置されている。
第1露光描画装置2は、撮影部23による撮影画像に基づいてアライメント用のマークM1の位置を検出し、検出した位置に基づいて表面用画像P1の第1面C1に対する露光位置を調整する。
一方、第2露光描画装置4は、撮影部23による撮影画像に基づいてアライメント用のマークM1の位置を検出し、検出した位置に基づいて裏面用画像P2の第2面C2に対する露光位置を調整する。また、第2露光描画装置4は、撮影部23により識別用のマークM2が撮影された画像からアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を検出するとともにアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を導出し、導出した相対位置に基づいて各々の被露光基板Cを識別する。
なお、撮影部23は、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の総数に応じた個数で設けられることが理想的であるが、これに限定されず、1つの撮影部23が設けられるとともに、この撮影部23を移動させることにより複数のアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を連続的に撮影するようにしても良い。
図5は、本実施形態に係る第1露光描画装置2及び第2露光描画装置4の紫外線光源24について説明するための拡大断面図である。図5に示すように、移動機構部13には、被露光基板Cに対してアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を描画するための複数(本実施形態では、4つ)紫外線光源24が設けられている。複数の紫外線光源24は、水平面上において平行移動するモータ等により構成された移動機構24aを有していて、移動機構24aにより水平面上において平行移動する。
一方、ステージ10には、各辺において、外周側から内周側に向かって伸びたスリット状の挿通孔25が設けられている。紫外線光源24から発生した紫外線ビームUVは、挿通孔25を通過した後に被露光基板Cに照射される。これにより、被露光基板Cのステージ10に接している側の面にアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が描画される。紫外線ビームUVの照射時間は、被露光基板Cに塗布されている感光材料に応じて各々最適な時間が設定されると良い。
なお、第1露光描画装置2は複数の紫外線光源24を備えているが、第2露光描画装置4は必ずしも紫外線光源24を備えている必要はない。また、第1露光描画装置2には、複数の紫外線光源24が設けられるが、これに限定されず、1つの紫外線光源24が設けられ、この1つの紫外線光源24を移動機構13の全体において移動可能に構成することにより、単一の紫外線光源24を用いて、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の双方を含んだ全てのマークを描画するようにしても良い。
第1露光描画装置2では、このように同一の構成の紫外線光源24を用いてアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の双方を描画することができるため、新たな構成を追加することなく被露光基板Cを識別することができる。
第1露光描画装置2は、第1搬送装置5により搬送されてきた被露光基板Cを第1露光描画装置2の内部に搬入するオートキャリアハンド(以下、ACハンド)26を備えている。ACハンド26は平板状に形成されるとともに、水平面と平行に水平方向及び鉛直方向に移動可能に設けられている。また、ACハンド26の下面には、エアを吸引することにより被露光基板Cを真空吸着により吸着保持する吸着部27を有する吸着機構と、被露光基板Cを下方に向けて押し付ける上下移動自在な押付部28を有する押付機構とが設けられている。ACハンド26は、第1搬送装置5に載置された未露光の被露光基板Cを吸着機構により吸着保持することにより上方に吊り上げ、吊り上げた被露光基板Cをステージ10の上面の予め定められた位置に載置する。被露光基板Cを載置させる際には、押付機構により被露光基板Cをステージ10に押し付けながら吸着部63による吸着を解除することにより、ステージ10の真空吸着が働き、被露光基板Cはステージ10にしっかり固定される。
また、ACハンド26は、ステージ10の上面に載置された露光済みの被露光基板Cを吸着機構により吸着保持することにより上方に吊り上げ、吊り上げた被露光基板Cを吸着保持した状態で第2搬送装置6まで移動させた上で、吸着機構による吸着を解除することにより、被露光基板Cを第2搬送装置6に移動させる。
図6は、本実施形態に係る露光描画システム1の反転装置3における反転機構の構成を示す概略側正面図である。図6に示すように、反転装置3は、被露光基板Cを挟み込む複数のローラ3aを有するローラユニット3bを備えている。ローラユニット3bは、支持棒4cにより支持されていて、被露光基板Cが挟み込まれた際、支持棒4cにより持ち上げられた状態でローラユニット3bの中央部に設けられた回転軸3dを中心として回転する。ローラユニット3bが180度回転した後に、被露光基板Cがローラユニット3bから解放されることにより、被露光基板Cの表裏が反転する。なお、反転機構の構成は上述した構成に限定されず、被露光基板Cの一端を持ち上げて被露光基板Cを180度回転させて被露光基板Cの表裏を反転させる方法や、その他の従来既知の方法を用いても良い。
図7は、本実施形態に係る第1露光描画装置2及び第2露光描画装置4の電気系統を示す構成図である。
図7に示すように、第1露光描画装置2及び第2露光描画装置4には、装置各部にそれぞれ電気的に接続されるシステム制御部30が設けられており、このシステム制御部30が各部を統括的に制御している。システム制御部30は、ACハンド26を制御して被露光基板Cのステージ10への搬入動作及び排出動作を行わせる。また、システム制御部30は、ステージ駆動部31を制御してステージ10の移動を行わせながら、紫外線光源24の移動を駆動して被露光基板Cにアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を描画させ、あるいは撮影部23の移動を駆動してアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の撮影を行うとともに、光源ユニット17及び画像処理ユニット19を制御して露光ヘッド16aに露光処理を行わせる。
操作装置32は、システム制御部30の制御により情報を表示する表示部と、ユーザ操作により受け付けられた情報をシステム制御部30に入力する入力部とを有する。
移動制御部33は、システム制御部30の制御により、ステージ10の移動時に被露光基板Cに描画された複数のアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の各々が、複数の撮影部23の各々の撮影領域の中央を通過するように、撮影部23の移動駆動を制御している。また、移動制御部33は、システム制御部30の制御により移動機構24aを駆動して、各々の紫外線光源24をシステム制御部30により指示された位置まで位置させる。
図8は、本実施形態に係る露光描画システム1においてステージ10の移動方向と撮影部23の移動方向との関係を示す図である。図8に示すように、撮影部23の移動方向は、水平面内においてステージ10の移動方向(X方向)に対して垂直な方向(Y方向)である。被露光基板Cに描画されたアライメント用のマークM1及び識別用マークM2を撮影部23で撮影する際に、ステージ10を移動させることによりX方向の位置を調整し、撮影部23を移動させることによりY方向の位置を調整することで、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が撮影部23の撮影領域に含まれるようにステージ10及び撮影部23の相対位置が制御される。
図9は、第1実施形態に係る露光描画システム1の制御装置9の電気系統の構成を示すブロック図である。図9に示すように、制御装置9は、露光描画システム1における露光処理を制御する制御部40、制御部40による露光処理に必要な露光処理プログラムや各種データを記憶するROM及びHDD等を有する記憶部41、制御部40の制御に基づいてデータを表示するディスプレイ等の表示部42、ユーザ操作によりデータを入力するキーボード等の入力部43、及び、制御部40の制御に基づいて第1露光描画装置2及び第2露光描画装置4に対するデータの送受信を行う通信インタフェース44を備えている。
ここで、第1実施形態に係る露光描画システム1では、被露光基板Cの第1面C1に露光した後に第2面C2に露光する際に、第1面C1の露光の際の露光状態に対応させて第2面C2の露光を行う機能を備えている。
図10は、第1実施形態に係る露光描画システム1による露光処理を説明するための概略図である。図10に示すように、露光描画システム1は、第1面C1に対する露光処理時に、第2面C2にアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を形成するとともに、第1面C1に表面用画像P1を描画する。また、露光描画システム1は、被露光基板Cの識別情報とするアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を、第1面C1の露光に関する情報とをそれぞれ対応付けて、制御装置9の記憶部41に記憶させる。
次に、露光描画システム1は、第2面C2に対する露光処理時に、第2面C2に形成されたアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を検出し、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置に対応する第1面C1の露光に関する情報を取得する。また、露光描画システム1は、第1面C1に描画された表面用画像P1に対して位置が対応するように、アライメント用のマークM1の位置に基づいて描画位置を決定するとともに、第1面C1の露光に関する情報に基づいて露光条件を決定して、第2面C2に裏面用画像P2を描画する。
ここで、本実施形態に係る露光描画システム1による処理の流れを、露光前処理、第1面C1の第1露光処理、及び第2面C2の第2露光処理に分けて説明する。
図11は、本実施形態に係る露光前処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは第1露光描画装置2のシステム制御部30に備えられた記録媒体であるROMの所定領域に予め記憶されている。また、図12は、本実施形態に係る露光前処理を説明するための概略正面図である
第1露光描画装置2のシステム制御部30は、予め定められたタイミング(本実施形態では、被露光基板Cがステージ10に載置されたタイミング)で、当該露光前処理プログラムを実行する。
被露光基板Cがステージ10に載置されると、ステップS101において、システム制御部30は、紫外線光源24の各々の位置を設定する。図12に示すように、本実施形態では、アライメント用のマークM1を形成する紫外線光源24が被露光基板Cの第1面C1の正面視上下方向の端部に、識別用のマークM2を形成する紫外線光源24が第1面C1の正面視左右方向の端部にそれぞれ位置するように設定される。なお、この際、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置が被露光基板Cの識別情報として使用されるため、紫外線光源24の移動精度及び撮影部23の移動精度や撮影精度を考慮した上で当該相対位置が被露光基板C毎に固有になるように、紫外線光源24の各々の位置が設定される。
ステップS103において、システム制御部30は、ステップS101にて設定された位置に、紫外線光源24の各々を移動させる。また、ステップS105において、システム制御部30は、撮影部23による撮影位置にステージ10を移動させる。この際、システム制御部30は、ステージ10をガイドレール14に沿ってY方向に移動させるとともに、撮影部23による撮影領域に紫外線光源24が含まれる位置にステージ10を移動させて停止する。
ステップS107において、システム制御部30は、紫外線光源24の位置を計測する。この際、システム制御部30は、撮影部23の各々の撮影領域に紫外線光源24の各々が含まれる位置に撮影部23を移動させて被露光基板Cの第1面C1を撮影させ、撮影部23から撮影画像を取得する。システム制御部30は、取得した撮影画像から、撮影部23の各々の位置を計測して、露光前処理プログラムを終了する。図13に示すように、露光前処理の段階では、ステージ座標系において予め定められた位置に各々の紫外線光源24が配置される。
第1露光描画装置2のシステム制御部30は、露光前処理が完了したタイミングで、第1露光処理を実行する。図13は、本実施形態に係る第1露光処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは第1露光描画装置2のシステム制御部30に備えられた記録媒体であるROMの所定領域に予め記憶されている。また、図14は、本実施形態に係る第1露光処理を説明するための概略正面図である。
ステップS201において、システム制御部30は、被露光基板Cに対する露光位置にステージ10を移動させる。この際、システム制御部30は、ステージ10をガイドレール14に沿ってY方向に移動させるとともに、露光ヘッド16aによる露光対象位置が、被露光基板Cにおいて表面用画像P1を描画する際の開始位置と一致する位置までステージ10を移動させて停止させる。
ステップS203において、システム制御部30は、各露光ヘッド16aによる露光を開始し、被露光基板Cの第1面C1に表面用画像P1を描画する。また、ステップS205において、システム制御部20は、紫外線光源24から紫外線ビームUVを発生させ、被露光基板Cの第2面C2にアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を描画する。なお、ステップ203の被露光基板Cの第1面C1に対する処理とステップS205の被露光基板Cの第2面C2に対する処理は、相互の処理を妨げるものではなく、同時並行して行うことができるため、ステップS203及びステップS205の処理を同時に行っても良く、あるいは、ステップS203の処理の前にステップS205の処理を行っても良い。図14に示すように、被露光基板Cの第1面C1に表面用画像P1が描画され、第2面C2にアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が描画される。
このように、被露光基板Cの第1面C1に表面用画像P1を描画するのに際して、第2面C2にアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を描画することにより、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を描画する処理を別途行う必要がない。これにより、露光描画処理のサイクルタイムに影響を及ぼすことなく、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の焼き出しのホールディングタイムを長く確保して撮影画像におけるアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2のコントラストを向上させることができる。
なお、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2は、紫外線ビームUVを照射されて焼き出されることにより被露光基板Cにおいて視認可能に表示されるため、撮影部23で撮影することにより、描画後即座にその位置や形状を確認することができる。
ステップS207において、システム制御部30は、ステップS107において計測された紫外線光源24の位置と、ステップS203における表面用画像P1の描画位置との位置関係を制御装置9の記憶部41に記憶させる。
また、ステップS209において、ステップS107において計測された紫外線光源24の位置関係から、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を導出してこの相対位置を被露光基板Cの識別情報とし、ステップS203における描画の際の第1面C1の露光に関する情報を識別情報に対応付けて、露光状態情報50として制御装置9の記憶部41に記憶させる。
図15は、第1実施形態に係る露光描画システム1における露光状態情報50の一例を示す模式図である。図15に示すように、本実施形態では、露光状態情報50において、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を示す識別情報51に対して、第1面C1に露光された画像を示す画像情報51、第1面C1に露光された画像の倍率を示す倍率情報52、第1面C1の露光に成功したか失敗したかを示す結果情報53、及び被露光基板Cの露光順を示す番号を示す番号情報54等が対応付けられた情報である。露光状態情報50は、第2面C2の露光時に参照される。なお、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置は、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の位置ベクトルで表される。
ステップS211において、システム制御部30は、被露光基板Cの載置位置までステージ10を移動させて、第1露光処理プログラムを終了する。ステージ10が被露光基板Cの載置位置まで移動すると、被露光基板Cは、ACハンド26に吸着保持されることにより第2搬送装置6に移動し、第2搬送装置6により反転装置3に搬送され、反転装置3により表裏が反転された上で第3搬送装置7により第2露光描画装置4に搬送される。
第2露光描画装置4のシステム制御部30は、予め定められたタイミング(本実施形態では、被露光基板Cがステージ10に載置されたタイミング)で、第2露光処理プログラムを実行する。
図16は、本実施形態に係る第2露光処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは第2露光描画装置4のシステム制御部30に備えられた記録媒体であるROMの所定領域に予め記憶されている。また、図17は、本実施形態に係る第2露光処理を説明するための概略正面図である。
ステップS301において、システム制御部30は、被露光基板Cが載置されたステージ10を、ステップS207において描画されたアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の各々が、撮像装置23の各々の撮像領域に含まれる位置に移動させる。この際、システム制御部30は、ステージ10をガイドレール14に沿ってY方向に移動させて停止させる。なお、撮影部23による撮影領域は、被露光基板Cの第2面C2において描画されるアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が全て含まれる大きさに被露光基板Cの設置誤差を含めた領域より大きいものとする。これにより、被露光基板Cの設置位置が予め設定されている設置位置に対してずれた場合であっても、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の全体が領域撮影部23の撮影領域に含まれ、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を計測できる。
ステップS303において、システム制御部30は、撮像部23によりアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が撮像されている撮像画像から、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を計測する。また、ステップS305において、システム制御部30は、ステップS303において計測されたアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置から、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を導出する。
ステップS307において、システム制御部30は、ステップS303において計測されたアライメント用のマークM1の位置と、ステップS207において記憶された紫外線光源24の位置と表面用画像P1の描画位置との位置関係とに基づいて、被露光基板Cの第2面C2に対して裏面用画像P2を描画する位置を決定するための画像座標系を設定する。図17に示すように、第2露光処理の段階では、第1面C1に露光を行う際に第2面C2に描画されたアライメント用のマークM1の位置に基づいて画像座標系が設定されるため、ステージ座標系と画像座標系との相対位置が第1露光処理の段階とは異なっている場合もある。
ステップS309において、システム制御部30は、ステップS307において設定された画像座標系に基づいて、被露光基板Cに対する露光位置にステージ10を移動させる。この際、システム制御部30は、ステージ10をガイドレール14に沿ってY方向に移動させるとともに、露光ヘッド16aによる露光対象位置が、被露光基板Cにおいて裏面用画像P2を描画する際の開始位置と一致する位置までステージ10を移動させて停止させる。
ステップS311において、システム制御部30は、露光状態情報50から、ステップS305において導出されたアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置に対応する第1面C1の露光に関する情報を取得する。
ステップS313において、システム制御部30は、ステップS311において取得した第1面C1の露光に関する情報に対応するようにして、各露光ヘッド16aによる露光を開始し、被露光基板Cの第2面C2に裏面用画像P2を描画する。図17に示すように、画像座標系に基づいて、被露光基板Cの第2面C2に裏面用画像P2が描画される。この際、第1面C1の露光に関する情報に基づいて、露光順が誤っていないこと、第1面C1の露光に成功していること等が判定された上で、描画される回路パターン、描画される回路パターンの倍率等が決定される。第1面C1の露光に関する情報に含まれる露光順を示す情報を被露光基板Cに描画しても良い。また、システム制御部30は、露光順が誤っている場合には、制御装置9の表示部42にその旨を表示させる等の警告処理を行っても良い。さらに、第1面C1の露光に失敗している場合には、第2面C2の露光を行わずにその被露光基板Cを第2露光描画装置4の外部に排出するようにしても良い。
ステップS315において、システム制御部30は、被露光基板Cの載置位置までステージ10を移動させて、第2露光処理プログラムを終了する。ステージ10が被露光基板Cの載置位置まで移動すると、第1面C1及び第2面C2の両面に回路パターン等の画像が描画された被露光基板Cは、ACハンド26に吸着保持されることにより第4搬送装置8に移動し、第4搬送装置8により搬送される。
このようにして、本実施形態に係る露光描画システム1では、露光処理を行う際に、アライメント用のマークM1を形成する紫外線光源24と同一の紫外線光源24、または同一の構成を有する紫外線光源24を用いて、被露光基板Cの各々を識別するための識別用のマークM2を簡易に形成するとともに、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を識別情報とすることで、被露光基板Cの各々の簡易に識別することができる。
なお、第1実施形態に係る露光描画システム1では、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の位置ベクトルとしているが、これに限定されない。
図18は、第1実施形態に係る露光描画システム1におけるアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置の一例を示す図である。図18に示すように、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の相互間距離をそれぞれ導出して、導出した相互間距離を相対位置としても良い。
また、第1実施形態に係る露光描画システム1では、2個の識別用のマークM2を描画するが、これに限定されず、単数の識別用のマークM2を描画しても良く、あるいは、3個以上の識別用のマークM2を描画しても良い。描画される識別用のマークM2の個数が多いほど、アライメント用のマークM1に対する相対距離の種類が増えるため、識別可能な被露光基板Cの数を増やすことができる。
図19は、第1実施形態に係る露光描画システム1におけるアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置の一例を示す図である。図19に示すように、各々のアライメント用のマークM1から単一の識別用のマークM2までの相互間距離、または各々のアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の位置ベクトルを導出して、相対位置としても良い。
また、第1実施形態に係る露光描画システム1では、アライメント用のマークM1とは別個に識別用のマークM2を描画するが、これに限定されず、識別用のマークM2を描画せずに、アライメント用のマークM1を位置合わせ用及び識別用の双方に用いても良い。この場合には、アライメント用のマークM1の何れかが識別用のマークM2として機能する。アライメント用のマークM1の位置を変更する際に、描画される回路パターン等の画像の位置が変更されないようにして(例えば、複数のアライメント用のマークM1を結んだ線が同一線上となり、かつ中点が同一となるようにして)変更する。
図20は、第1実施形態に係る露光描画システム1におけるアライメント用のマークM1(識別用のマーク)の相対位置の一例を示す図である。図20に示すように、アライメント用のマークM1を第1面C1及び第2面C2の位置合わせに用いる他に、複数のアライメント用のマークM1の相互間距離を導出して、導出した相互間距離を相対位置としても良い。この場合には、識別用のマークM2を描画する処理を省略することができる。
〔第2実施形態〕
以下、第2実施形態に係る露光描画システム1について添付図面を用いて詳細に説明する。第2実施形態に係る露光描画システム1は、第1実施形態に係る露光描画システム1と同様に図1、図4乃至図9に示す構成を有している。なお、第1実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
第2実施形態に係る露光描画システム1では、第1実施形態と同様に、被露光基板Cの第1面C1に露光した後に第2面C2に露光する際に、第1面C1の露光の際の露光状態に対応させて第2面C2の露光を行う機能を備えている。
図21(A)は、第2実施形態に係る露光描画システム1において被露光基板Cの第1面C1に露光を行った場合の当該第1面C1の一例を示す正面図であり、図21(B)は、第2実施形態に係る露光描画システム1において被露光基板Cの第2面C2に露光を行った場合の当該第2面C2の一例を示す正面図である。
図21(A)に示すように、被露光基板Cの第1面C1には、第1露光描画装置2により表面用画像P1が描画される。また、図21(B)に示すように、被露光基板Cの第2面C2には、第2露光描画装置4により裏面用画像P2が、第1面C1の表面用画像P1が描画される座標系(以下、「画像座標系」という。)に対応する画像座標系で描画される。また、被露光基板Cの第1面C1及び第2面C2には、正面視上部中央側及び正面視下部中央側に、第1露光描画装置2により複数(本実施形態では、2つ)のアライメント用のマークM1が予め描画されており、第1面C1及び第2面C2には、正面視左部中央側及び正面視右部中央側に、第1露光描画装置2により複数(本実施形態では、2つ)の識別用のマークM2が予め描画されている。
図22は、第2実施形態に係る露光描画システム1による露光処理を説明するための概略図である。図22に示すように、露光描画システム1は、第1面C1に対する露光処理時に、第1面C1に形成されたアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を検出して、検出した位置に基づいて位置合わせを行った上で第1面C1に表面用画像P1を描画する。また、露光描画システム1は、被露光基板Cの識別情報とするアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を、第1面C1の露光処理時の露光状態とをそれぞれ対応付けて、制御装置9の記憶部41に記憶させる。
次に、露光描画システム1は、第2面C2に対する露光処理時に、第2面C2に形成されたアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を検出し、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置に対応する第1面C2の露光に関する情報を取得する。また、露光描画システム1は、第1面C1に描画された表面用画像P1の描画位置と対応するように、アライメント用のマークM1の位置に基づいて描画位置を決定するとともに、第1面C1の露光に関する情報に基づいて第2面C2の露光条件を決定して、第2面C2に裏面用画像P2を描画する。
ここで、第2実施形態に係る露光描画システム1による露光処理の流れを説明する。
第1露光描画装置2のシステム制御部30は、予め定められたタイミング(本実施形態では、被露光基板Cがステージ10に載置されたタイミング)で、露光処理を実行する。図23は、本実施形態に係る露光処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは第1露光描画装置2のシステム制御部30に備えられた記録媒体であるROMの所定領域に予め記憶されている。
ステップS401において、システム制御部30は、被露光基板Cが載置されたステージ10を、被露光基板Cの第1面C1に予め描画されたアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の各々が、撮像装置23の各々の撮像領域に含まれる位置に移動させる。この際、システム制御部30は、ステージ10をガイドレール14に沿ってY方向に移動させて停止させる。
ステップS403において、システム制御部30は、撮像部23によりアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が撮像されている撮像画像から、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を計測する。また、ステップS405において、システム制御部30は、ステップS403において計測されたアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置から、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を導出する。
ステップS407において、システム制御部30は、ステップS403において計測されたアライメント用のマークM1の位置に基づいて、被露光基板Cの第1面C1に対して表面用画像P1を描画する位置を決定するための画像座標系を設定する。
ステップS409において、システム制御部30は、ステップS407において設定された画像座標系に基づいて、被露光基板Cに対する露光位置にステージ10を移動させる。この際、システム制御部30は、ステージ10をガイドレール14に沿ってY方向に移動させるとともに、露光ヘッド16aによる露光対象位置が、被露光基板Cにおいて裏面用画像P2を描画する際の開始位置と一致する位置までステージ10を移動させて停止させる。
ステップS411において、システム制御部30は、各露光ヘッド16aによる露光を開始し、被露光基板Cの第1面C1に表面用画像P1を描画する。
また、ステップS413において、ステップS405において導出されたアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を被露光基板Cの識別情報とし、ステップS411における描画の際の露光状態を識別情報に対応付けて、露光状態情報50として記憶部41に記憶する。
ステップS415において、システム制御部30は、ステージ10を被露光基板Cが載置された位置まで移動させて、第1露光処理プログラムを終了する。ステージ10が被露光基板Cが載置された位置まで移動すると、被露光基板Cは、ACハンド26に吸着保持されることにより第2搬送装置6に移動し、第2搬送装置6により反転装置3に搬送され、反転装置3により表裏が反転された上で第3搬送装置7により第2露光描画装置4に搬送される。
第2露光描画装置4のシステム制御部30は、予め定められたタイミング(本実施形態では、被露光基板Cがステージ10に載置されたタイミング)で、第2露光処理プログラムを実行する。
図24は、本実施形態に係る第2露光処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは第2露光描画装置4のシステム制御部30に備えられた記録媒体であるROMの所定領域に予め記憶されている。
ステップS501において、システム制御部30は、被露光基板Cが載置されたステージ10を、被露光基板Cの第2面C2に予め描画されているアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の各々が、撮像装置23の各々の撮像領域に含まれる位置に移動させる。この際、システム制御部30は、ステージ10をガイドレール14に沿ってY方向に移動させて停止させる。
ステップS503において、システム制御部30は、撮像部23によりアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が撮像されている撮像画像から、アライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を計測する。また、ステップS505において、システム制御部30は、ステップS503において計測されたアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置から、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を導出する。
ステップS507において、システム制御部30は、ステップS503において計測されたアライメント用のマークM1の位置と、ステップS503において計測されたアライメント用のマークM1の位置に基づいて、被露光基板Cの第2面C2に対して裏面用画像P2を描画する位置を決定するための画像座標系を設定する。
ステップS509において、システム制御部30は、ステップS507において設定された画像座標系に基づいて、ステージ10を露光位置に移動させる。この際、システム制御部30は、ステージ10をガイドレール14に沿ってY方向に移動させるとともに、ステージ10を露光ヘッド16aによる露光対象位置が、被露光基板Cにおいて裏面用画像P2を描画する際の開始位置と一致する位置までステージ10を移動させて停止させる。
ステップS511において、システム制御部30は、露光状態情報50から、ステップS505において導出されたアライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置に対応する第1面C1の露光状態を取得する。
ステップS513において、システム制御部30は、ステップS511において取得した第1面C1の露光状態に対応するようにして、各露光ヘッド16aによる露光を開始し、被露光基板Cの第2面C2に裏面用画像P2を描画する。
ステップS515において、システム制御部30は、ステージ10を被露光基板Cが載置された位置まで移動させて、第2露光処理プログラムを終了する。ステージ10が被露光基板Cが載置された位置まで移動すると、第1面C1及び第2面C2の両面に画像が描画された被露光基板Cは、ACハンド26に吸着保持されることにより第4搬送装置8に移動し、第4搬送装置8により搬送される。
このようにして、第2実施形態に係る露光描画システム1では、露光処理を行う際に、被露光基板Cの各々を識別するための識別用のマークM2を前もって形成した被露光基板Cに対して、アライメント用のマークM1に対する識別用のマークM2の相対位置を識別情報として第1面C1の露光に関する情報を、第2面C2の露光の際に参照することで、第1面C1及び第2面C2との露光条件を対応させることができる。
なお、ステップS107において紫外線光源24の位置を計測する方法は、撮影部23による撮影画像を用いる方法に限定されず、紫外線光源24の移動機構24aにより、例えばステッピングモータのパルス、ロータリーエンコーダにより計測しても良い。あるいは、紫外線光源24の位置を、光学式の距離センサまたは超音波を利用した距離センサにより計測しても良い。
また、第1実施形態及び第2実施形態に係る露光描画システム1では、被露光基板Cにアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2を紫外線光源24を用いて描画するが、これに限定されず、インクを吹き付けたり転写させたりすることにより描画しても良い。
また、第1実施形態及び第2実施形態に係る露光描画システム1では、図11、図13及び図23に示すフローチャートの処理が第1露光描画装置2のシステム制御部30の制御により行われ、図16及び図24に示すフローチャートの処理が第2露光描画装置4のシステム制御部30の制御により行われるが、これに限定されず、上記フローチャートの一連の処理が制御装置9の制御部40の制御により行われても良い。
また、第2実施形態に係る露光描画システム1では、第1面C1及び第2面C2の双方にアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が描画されているが、これに限定されず、何れか一方の面にアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2が描画されていても良い。この場合には、第1露光描画装置2または第2露光描画装置4において、例えば撮影部23がステージ10の下方にも設けられている等、ステージ10に載置された被露光基板Cの上面及び下面の双方のアライメント用のマークM1及び識別用のマークM2の位置を検出できるように構成される。
1…露光描画システム,2…第1露光描画装置,3…反転装置,4…第2露光描画装置,5…第1搬送装置,6…第2搬送装置,7…第3搬送装置,8…第4搬送装置,9…制御装置,10…ステージ,11…基体,12…基台,13…移動機構部,14…ガイドレール,15…ゲート,16…露光部,16a…露光ヘッド,17…光源ユニット,18…光ファイバ,19…画像処理ユニット,20…信号ケーブル,22…ゲート,23…撮影部,24…紫外線光源,24a…移動機構,30…システム制御部,31…ステージ駆動部,32…操作装置,33…移動駆動部,40…制御部,41…記憶部,42…表示部,43…入力部,44…通信インタフェース,C…被露光基板,C1…表面,C2…裏面,M1…アライメント用のマーク,M2…識別用のマーク,P1…表面用画像,P2…裏面用画像,UV…紫外線ビーム。

Claims (13)

  1. 第1面及び該第1面に対向する第2面を有する被露光基板を露光することにより回路パターンを描画する露光手段と、
    前記被露光基板の前記第2面の予め定められた位置に露光位置の基準とする第1マークを形成すると共に、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークを形成するマーク形成手段と、
    前記被露光基板に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する制御手段と、
    前記相対位置によって表される識別情報に対応させて前記露光に関する情報を記憶する記憶手段と、
    を備えた露光描画装置。
  2. 前記マーク形成手段によって形成された前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出手段とを備え、
    前記制御手段は、前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御すると共に、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報が前記第1面の露光が正常に行われたことを示している場合に、前記検出手段により検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第2面の露光位置に基づいて前記第2面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する
    請求項1記載の露光描画装置。
  3. 前記マーク形成手段によって形成された前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出手段とを備え、
    前記制御手段は、前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御すると共に、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報が前記第1面の露光が正常に行われなかったことを示している場合に、前記第2面に回路パターンが描画されないように前記露光手段を制御する
    請求項1記載の露光描画装置。
  4. 前記露光に関する情報は、前記第1面の露光が正常に行われたか否かを示す情報、前記第1面の露光に関する情報に前記倍率の情報、前記第1面に描画された回路パターンを示す情報、及び前記被露光基板の露光順を示す情報の少なくとも一つを含んでいる
    請求項1乃至3の何れか1項記載の露光描画装置。
  5. 前記第1マーク及び前記第2マークを同一の形状とした
    請求項1乃至4のいずれか1項記載の露光描画装置。
  6. 前記検出手段は、前記第1マーク及び前記第2マークを撮影して得られた画像に基づいて前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する
    請求項1乃至5の何れか1項記載の露光描画装置。
  7. 前記マーク形成手段は、前記被露光基板に紫外線ビームを照射することにより前記第1マーク及び前記第2マークを形成する
    請求項1乃至6の何れか1項記載の露光描画装置。
  8. 前記マーク形成手段は、前記第2マークを異なる位置に複数形成する
    請求項1乃至7の何れか1項記載の露光描画装置。
  9. 第1面及び該第1面に対向する第2面の少なくとも一方の面に、露光位置の基準とする第1マークが予め定められた位置に形成され、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークが形成された被露光基板を露光することによりに回路パターンを描画する露光手段と、
    前記マーク形成手段によって形成された前記第1マーク及び第2マークの位置を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出手段と、
    前記検出手段によって検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第1面の露光位置に基づいて前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御して、前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応させて前記第1面の露光に関する情報を記憶手段に記憶させると共に、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報に基づいて露光条件を決定して、前記検出手段によって検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第2面の露光位置に基づいて前記第2面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する制御手段と、
    を備えた露光描画装置。
  10. 第1面及び該第1面に対向する第2面を有する被露光基板を露光することにより回路パターンを描画する露光手段を備えた露光描画装置において実行されるプログラムであって、
    コンピュータを、
    前記被露光基板の前記第2面の予め定められた位置に露光位置の基準とする第1マークを形成すると共に、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークを形成するマーク形成手段と、
    前記被露光基板に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する制御手段と、
    前記相対位置によって表される識別情報に対応させて前記露光に関する情報を記憶する記憶手段と、
    として機能させるプログラム。
  11. コンピュータを、
    前記マーク形成手段によって形成された前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出手段ととしてさらに機能させ、
    前記制御手段は、前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御すると共に、前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報に基づいて露光条件を決定して、前記検出手段により検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第2面の露光位置に基づいて前記第2面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する
    請求項10記載のプログラム。
  12. 第1面及び該第1面に対向する第2面を有する被露光基板を露光することにより回路パターンを描画する露光手段を備えた露光描画装置における露光描画方法であって、
    前記被露光基板の前記第2面の予め定められた位置に露光位置の基準とする第1マークを形成すると共に、前記第1マークに対する相対位置を前記被露光基板毎に異ならせることにより該相対位置によって前記被露光基板を識別する識別情報を表す第2マークを形成するマーク形成ステップと、
    前記被露光基板の前記第1面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する第1制御ステップと、
    前記相対位置によって表される識別情報に対応させて前記第1面の露光に関する情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
    を行う露光描画方法。
  13. 前記マーク形成ステップによって形成された前記第1マーク及び前記第2マークの位置を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップにより検出された前記位置に基づいて前記第1マークに対する前記第2マークの相対位置を導出する導出ステップと、
    前記記憶手段から前記導出手段により導出された相対位置で表される識別情報に対応する前記第1面の露光に関する情報を取得し、当該情報に基づいて露光条件を決定して、前記検出ステップにより検出された前記第1マークの位置に基づいて定まる前記第2面の露光位置に基づいて前記第2面に回路パターンが描画されるように前記露光手段を制御する第2制御ステップと、
    をさらに行う請求項12記載の露光描画方法。
JP2012082562A 2012-03-30 2012-03-30 露光描画装置、プログラム及び露光描画方法 Active JP5813556B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012082562A JP5813556B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 露光描画装置、プログラム及び露光描画方法
CN201380016165.1A CN104204953B (zh) 2012-03-30 2013-02-22 曝光描绘装置以及曝光描绘方法
KR1020147025963A KR102039372B1 (ko) 2012-03-30 2013-02-22 노광 묘화 장치, 프로그램을 기록한 기록 매체, 및 노광 묘화 방법
PCT/JP2013/054580 WO2013145987A1 (ja) 2012-03-30 2013-02-22 露光描画装置、プログラムを記録した記録媒体、及び露光描画方法
TW102109071A TWI581070B (zh) 2012-03-30 2013-03-14 曝光微影裝置、記錄程式的記錄媒體以及曝光微影方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012082562A JP5813556B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 露光描画装置、プログラム及び露光描画方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013213853A JP2013213853A (ja) 2013-10-17
JP5813556B2 true JP5813556B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=49259267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012082562A Active JP5813556B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 露光描画装置、プログラム及び露光描画方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5813556B2 (ja)
KR (1) KR102039372B1 (ja)
CN (1) CN104204953B (ja)
TW (1) TWI581070B (ja)
WO (1) WO2013145987A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071157A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Fujifilm Corp 露光描画装置、露光描画システム、プログラム及び露光描画方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6465591B2 (ja) * 2014-08-27 2019-02-06 株式会社オーク製作所 描画装置
JP6675580B2 (ja) * 2015-11-19 2020-04-01 株式会社ニコン 露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法
CN106371298B (zh) * 2016-11-25 2018-09-14 天津津芯微电子科技有限公司 Ldi内层对位方法及***
CN106527056B (zh) * 2016-12-20 2019-03-12 湖北凯昌光电科技有限公司 一种单台面直写式曝光机
CN108161236A (zh) * 2017-12-25 2018-06-15 广东正业科技股份有限公司 一种激光标刻设备
JP7203959B2 (ja) * 2018-12-19 2023-01-13 江蘇影速集成電路装備股▲ふん▼有限公司 両面露光のアライメント装置、方法、及び設備
JP7458950B2 (ja) * 2020-09-23 2024-04-01 株式会社Screenホールディングス 描画システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482650A (ja) * 1990-07-23 1992-03-16 Airetsukusu:Kk プリント基板の識別方法
JP2002075817A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Tdk Corp ウエハ識別情報記入方法ならびにウエハ識別情報記入用露光方法および装置
JP2002131933A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Orc Mfg Co Ltd 整合機構およびその方法ならびに裏面露光装置
TWI246382B (en) * 2000-11-08 2005-12-21 Orbotech Ltd Multi-layer printed circuit board fabrication system and method
JP4348474B2 (ja) * 2003-06-23 2009-10-21 株式会社オーク製作所 基板方向検出方法および描画システム
JP2008053624A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd アライメント装置
JP2008258394A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Micro-Tec Co Ltd 位置アライメント装置及び位置アライメント方法
JP4922071B2 (ja) * 2007-05-28 2012-04-25 株式会社オーク製作所 露光描画装置
WO2009096454A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Toray Engineering Co., Ltd. チップ搭載方法およびチップ搭載装置
JP2011027918A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Hitachi Via Mechanics Ltd 描画装置
JP5335840B2 (ja) * 2011-03-15 2013-11-06 株式会社オーク製作所 露光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071157A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Fujifilm Corp 露光描画装置、露光描画システム、プログラム及び露光描画方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013145987A1 (ja) 2013-10-03
CN104204953B (zh) 2016-09-28
TW201344375A (zh) 2013-11-01
JP2013213853A (ja) 2013-10-17
KR102039372B1 (ko) 2019-11-01
TWI581070B (zh) 2017-05-01
CN104204953A (zh) 2014-12-10
KR20150003164A (ko) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813556B2 (ja) 露光描画装置、プログラム及び露光描画方法
JP5813555B2 (ja) 露光描画装置及び露光描画方法
KR101136444B1 (ko) 노광 방법 및 노광 장치
JP4777682B2 (ja) スキャン露光装置
JP5961429B2 (ja) 露光描画装置及び露光描画方法
JP4922071B2 (ja) 露光描画装置
JP2008233638A (ja) 描画装置および描画方法
JP5770041B2 (ja) フォトマスク及び露光装置
TWI693478B (zh) 無罩曝光裝置及曝光方法
JP2000155430A (ja) 両面露光装置における自動アライメント方法
KR102119429B1 (ko) 노광 묘화 장치, 노광 묘화 시스템, 프로그램, 및 노광 묘화 방법
JP4960266B2 (ja) 透明基板のエッジ位置検出方法及びエッジ位置検出装置
JP5940328B2 (ja) 露光描画装置、プログラム及び露光描画方法
KR102652832B1 (ko) 마스크 쌍, 양면 노광 장치 및 마스크 교환 방법
JP2022058788A (ja) マスク対及び両面露光装置
JP2017161953A (ja) 露光描画装置、露光描画システム、プログラム及び露光描画方法
JP2017003631A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250