JP5807796B2 - バッテリーターミナルプレートの製造装置及び製造方法 - Google Patents

バッテリーターミナルプレートの製造装置及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5807796B2
JP5807796B2 JP2013552473A JP2013552473A JP5807796B2 JP 5807796 B2 JP5807796 B2 JP 5807796B2 JP 2013552473 A JP2013552473 A JP 2013552473A JP 2013552473 A JP2013552473 A JP 2013552473A JP 5807796 B2 JP5807796 B2 JP 5807796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
processed
pressing
trimming
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013552473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014504556A (ja
Inventor
イン カン,テ
イン カン,テ
ス キム,ヨン
ス キム,ヨン
スン チェ,ドゥ
スン チェ,ドゥ
Original Assignee
イン カン,テ
イン カン,テ
ス キム,ヨン
ス キム,ヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110017642A external-priority patent/KR101240452B1/ko
Priority claimed from KR1020120015672A external-priority patent/KR101323642B1/ko
Application filed by イン カン,テ, イン カン,テ, ス キム,ヨン, ス キム,ヨン filed Critical イン カン,テ
Publication of JP2014504556A publication Critical patent/JP2014504556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5807796B2 publication Critical patent/JP5807796B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明はバッテリーターミナルプレートの製造装置及び方法に関し、より詳しくは、電気自動車、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、太陽電池、電動工具などに適用される中大型リチウムイオン2次電池用ターミナルプレートをプレス工法でない鍛造工法を利用し、かつ被加工材料を供給し、各成形及び加工段階に移送させる移送供給装置の移送距離をシフト−リターン方式(1ステップ 移送−帰還)を通じて最短距離に確保し、成形が完了した被加工材料の外形をパンチングにより加工時、事前に設計された規格に達しないように事前加工(1次加工)し、規格に合うように仕上げ加工(2次加工)するバッテリーターミナルプレートの製造装置及び製造方法に関する。
環境規制が厳格になるにつれて、自動車市場の未来競争力は環境自動車開発による。既に1990年代から熱くなり始めた環境自動車に対する関心は、ハイブリッド自動車(Hybrid car)という名前で商用化されて開発された。
“雑種、混血”というハイブリッド(Hybrid)の意味のように、ハイブリッド自動車は内燃機関と電気モータを共に装着した複合車両であって、電気モータで始動をかけた以後、一定の速度が増す時までの低速走行は電気モータが担い、加速時にはエンジンが稼働し、電気モータが補助動力として作動して加速性を増加させ、減速時には自動車が走っていた力で発電機を回して車両の運動エネルギーが電気エネルギーに切り換えられてバッテリーに格納される。そして、バッテリーに充電された前記の力でモータを駆動させて走行する電気自動車(専用)も開発された状態である。
上記のようなハイブリッド自動車及び電気自動車に搭載されるバッテリーは正の電極と負の電極に発生する電気分解により電気を得て充電する電池である。即ち、陽イオンと陰イオンを含んでいる溶液に正極(銅)と負極(アルミニウム)の2つの電極が互いに離れている状態で掛かっている装置であるリチウムイオン2次電池である。
上記電気自動車のバッテリーを構成する正の電極と負の電極は、バッテリーの缶(ハウジング)開放部を遮断するキャッププレートにねじ部固定されるターミナルにレーザー熔接されて缶の内部に収容される。この際、上記ターミナルは一側面に両電極が挟まれて固定される連結端子が同一体に設けられ、他側面にはナットと結合されて缶に固定させる一方、外部の電線と連結される端部を提供するねじ部が同一体に設けられる。上記のようなバッテリーターミナルは、別途のバッテリーターミナルプレートに組み立てられて使用されるが、従来のバッテリーターミナルプレートの製造方法には、嵩体でなされた被加工材料を多数個のプレスに移りながら多数回のプレス加工を通じて基本的な形態に成形した後、不要な部分を切り出して、表面を加工して仕上げる。
しかしながら、このような従来のバッテリーターミナルプレート製造方法は、被加工材料を多数個のプレス機に移りながら加工するようになるので、被加工材料は勿論、加工装置の移送経路が長くなって生産性が低いという問題点がある。また、従来のプレス加工の場合には、加工途中、被加工材料から金属製品を作る時に生じる屑鉄や製品の廃物である屑鉄であるスクラップ発生が高く、特に破断面乃至破断線が発生する問題点がある。また、被加工材料自体の体積が大きい場合、プレス過程でプレス機の間にオーバーフローされて不要な切れ端部分が発生するようになる問題点があり、これを除去するために別途のバレル作業(六角箱体に表面の不要な部分を切削しようとする製品と石及び水を共に入れて高速回転させて、切削を要する製品表面の不要な部分を除去するようにする作業)を通じた切削段階と、表面を洗浄して滑らかに整理する表面仕上げ段階を経なければならないので、製造過程が長くなり、結果的に、製造時間及び製造コストを上昇させる問題点がある。
特に、従来の場合、被加工材料にプレスパンチングにより孔を形成させる場合、前述した破断面乃至破断線が形成される問題点が常時発生する。また、従来のバッテリーターミナルプレート製造方法により製造されたバッテリーターミナルプレートは、そのサイズが一定でなく、表面が粗くなるので、表面コーティングが不完全になって、これを用いてバッテリー部品を接続または固定する場合、製品の特性に影響を及ぼして、製品の質を落とし、不良率を高めるようになる原因を提供するようになる。
本発明は上記のような問題点を解決しようと創出したものであって、電気自動車、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、太陽電池、電動工具などに適用される中大型リチウムイオン2次電池用ターミナルプレートをプレス工法でない鍛造工法を利用し、かつ被加工材料及び加工装置の成形加工に従う移動経路が最短距離でなされるようにする、バッテリーターミナルプレートの製造装置及び製造方法を提供することをその目的とする。
一方、本発明は被加工材料を供給し、各成形及び加工段階に移送させる移送供給装置の移送距離をシフト−リターン方式(1ステップ 移送−帰還)を通じて最短距離に確保し、成形が完了した被加工材料の外形をパンチングにより加工時、事前に設計された規格に達しないように事前加工(1次加工)し、規格に合うように仕上げ加工(2次加工)するバッテリーターミナルプレートの製造装置及び製造方法を提供することをその目的とする。
上記のような目的の達成のための本発明は、一実施形態として、嵩体からなる被加工材料1を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造方法において、連続供給される被加工材料1を切断供給部11が一定長さずつ切断して1次加工装置12の位置に供給する材料供給段階(S10)、1次加工装置12の位置に供給された被加工材料1を第1押圧金型13が第1固定金型14にテンション押圧しながら不完全形態に成形し、離脱する1次成形段階(S20)、被加工材料1が第1固定金型14に残留した状態で第2押圧金型15が第1固定金型14に2次押圧して基本形態に成形した後、被加工材料1をリジェクトして第2固定金型16の位置に移動させてインサートし、離脱する2次成形段階(S30)、第3押圧金型17が第2固定金型16に押圧して完全な形態に成形した後、排出させる3次成形段階(S40)、排出した被加工材料1を固定した後、押圧加工の以外の加工過程を経て仕上げ成形して完全なバッテリーターミナルプレートに完成する4次成形段階(S50)により進行されることを特徴とする、バッテリーターミナルプレートの製造方法である。
一方、本発明の他の実施形態として、嵩体からなる被加工材料を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造方法において、移送供給装置170が連続供給される被加工材料1をピックアップして、段階別成形位置を提供する固定金型部120と押圧金型部130との間の初期加工位置に位置させる被加工材料供給段階(S100)、押圧金型部130が初期加工位置に位置した被加工材料1を固定金型部120にインサートさせながら押圧を通じて鍛造成形する段階別成形段階(S200)、成形された被加工材料1を上記初期加工位置の固定金型部120から次の段階の固定金型部120の加工位置にシフトさせ、原位置に戻ると共に、上記移送供給装置170が次の被加工材料1を初期加工位置に投入させるシフト段階(S300)、上記段階別成形段階(S200)とシフト段階(S300)を加工1段階から加工n段階まで連続遂行して成形を仕上げる成形連続進行段階(S400)、上記移送供給装置170が成形が仕上げられた被加工材料1を固定金型部120の次の段に設けられた1次トリミング部150にシフトさせれば、1次トリミング部150が事前に設計された規格に達していない状態で被加工材料1の一部を切削する事前トリミング段階(S500)、上記移送供給装置170が1次トリミングされた被加工材料1を次の段に設けられた2次トリミング部160にシフトさせれば、2次トリミング部160が事前に設計された規格に合うように仕上げ切削し、排出させる仕上げトリミング段階(S600)により進行されることを特徴とするバッテリーターミナルプレートの製造方法である。
また、本発明は嵩体からなる被加工材料1を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造装置100において、段階別に順次設けられる各々の固定金型に対応して連動する移動金型が被加工材料1を押圧させて鍛造成形する段階別成形装置110、上記段階別成形装置110の次の段階に設けられて、パンチング動作して成形完了した被加工材料1のうち、事前に設計された部分を設計規格に達しないように1次切削し、規格に合うように仕上げ切削するトリミング装置140、上記段階別成形装置110の成形加工位置及びトリミング装置140の切削加工位置に繋がる順次的な加工位置に各々設けられて、被加工材料1をピックアップして次の段階にシフトさせ、原位置に戻る移送供給装置170を含んでなることを特徴とする、バッテリーターミナルプレートの製造装置である。
上記のような課題解決手段による本発明は、電気自動車、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、太陽電池、電動工具などに適用される中大型リチウムイオン2次電池用ターミナルプレートをプレス工法でない鍛造工法を利用し、かつ被加工材料及び加工装置の成形加工に従う移動経路が最短距離でなされるようにすることによって、生産性向上効果が得られる。
また、本発明は被加工材料の加工を1次的にテンション押圧して不完全形態に成形し、2次的に定常押圧して基本形態に成形し、3次的に押圧して完全な形態に成形した後、最後に、押圧成形で遂行できない加工工程を遂行して成形することによって、材料のオーバーフロー乃至は足りないことにより発生するスクラップまたは破断面の発生を防止する効果が得られる。
一方、本発明は被加工材料を供給し、各成形及び加工段階に移送させる移送供給装置の移送距離をシフト−リターン方式(1ステップ 移送−帰還)を通じて最短距離に確保することによって、成形及び加工待機時間を縮小させて生産性を向上させることができる。
また、本発明は被加工材料を多数の成形及び加工段階位置にシフトさせる移送供給装置の供給/移送動作及び固定金型部に対する押圧金型部のパンチング動作が連動してなされるようにすることによって、1回の移送動作とパンチング動作を通じて多数の成形及び加工段階がなされるようにし、加工の連続性を確保し、生産性を向上させることができる。
また、本発明は成形が完了した被加工材料の外形をパンチングにより加工時、事前に設計された規格に達しないように1次加工し、規格に合うように仕上げ加工することで、加工部位の破断面乃至破断線を除去して、遠距離移送後、別途の外観処理工程無しで美麗な外観を有する完成品が生産できるようにする効果が得られる。
本発明の一実施形態に従う製造方法を段階的に簡略に示すブロック図である。 本発明の一実施形態に従う材料供給段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う材料供給段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う1次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う1次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う2次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う2次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う2次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う3次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う3次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う4次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う4次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の一実施形態に従う4次成形段階及び作用を示す構成図である。 本発明の他の実施形態に従う製造方法を段階的に簡略に示すブロック図である。 本発明の他の実施形態に従う装置的構成を示す装置配列状態図である。 本発明のうち、移送供給部の把持動作状態(初期被加工材料の投入のための)を示す正面図である。 本発明のうち、移送供給部の移送動作状態(1次成形位置に移送)を示す側断面図である。 本発明のうち、移送供給部の把持解除状態を示す正面図である。 本発明のうち、段階別成形装置(1次鍛造成形)の動作状態を示す側断面図である。 本発明のうち、移送供給部が原位置に戻って次に投入される被加工材料と1次成形された被加工材料を把持する状態を示す正面図である。 本発明のうち、移送供給部の移送動作状態(1、2次成形位置に各々移送)を示す側断面図である。 本発明のうち、段階別成形装置(1、2次鍛造成形)の動作状態を示す側断面図である。 本発明のうち、移送供給部が原位置に戻って次に投入される被加工材料と1次及び2次成形された被加工材料とを把持する状態を示す正面図である。 本発明のうち、移送供給部の移送動作状態(1、2、3次成形位置に各々移送)を示す側断面図である。 本発明のうち、段階別成形装置(1、2、3次鍛造成形)の動作状態を示す側断面図である。 本発明のうち、移送供給部が原位置に戻って次に投入される被加工材料と1、2、3次成形された被加工材料とを把持する状態を示す正面図である。 本発明のうち、移送供給部の移送動作状態(1、2、3次成形位置及び1次トリミング位置に各々移送)を示す側断面図である。 本発明のうち、段階別成形装置(1、2、3次鍛造成形)及び第1トリミング部の動作状態を示す側断面図である。 本発明のうち、移送供給部が原位置に戻って次に投入される被加工材料、1、2、3次成形された被加工材料、及び1次トリミングされた被加工材料を把持する状態を示す正面図である。 本発明のうち、移送供給部の移送動作状態(1、2、3次成形位置及び1、2次トリミング位置に各々移送)を示す側断面図である。 本発明のうち、段階別成形装置(1、2、3次鍛造成形)及び1、2次トリミング部の動作状態を示す側断面図である。 本発明のうち、移送供給部が原位置に戻る状態と2次トリミングされた被加工材料が排出される状態を示す正面図である。
このように提示した添付図面を参考にして本発明を実施形態により説明すると、次の通りである。
まず、本発明の一実施形態に従う方法を説明すると、添付図面の図1に示すように、嵩体からなる被加工材料を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造方法において、ワイヤー形態に連続供給される被加工材料1を切断供給部11が一定長さずつ切断して1次加工装置12の位置に供給する材料供給段階(S10)、1次加工装置12の位置に供給された被加工材料1を第1押圧金型13が第1固定金型14にテンション押圧しながら不完全形態に成形し、離脱する1次成形段階(S20)、被加工材料1が第1固定金型14に残留した状態で第2押圧金型15が第1固定金型14に2次押圧して基本形態に成形した後、被加工材料1をリジェクトして第2固定金型16の位置に移動させてインサートし、離脱する2次成形段階(S30)、第3押圧金型17が第2固定金型16側に押圧して完全な形態に成形した後、排出させる3次成形段階(S40)、排出された被加工材料1を固定した後、押圧加工の以外の加工過程を経て仕上げ成形して完全なバッテリーターミナルプレートに完成する4次成形段階(S50)により進行できる。
参考に、本発明の製造方法、即ち、製造段階を進行する装置のうち、上記第1固定金型14と第2固定金型16は、上/下または左/右に間隔をおいて位置する固定金型であることがあり、第1押圧金型13、 第2押圧金型15、及び第3押圧金型17は、1つの固定ブロック18に固定されて1つの押圧用駆動装置(図示せず)により第1固定金型14、第2固定金型16に各々被加工材料1を押圧させ、移動用駆動装置(図示せず)により被加工材料1を第1固定金型13から第2固定金型16に移動させることができる。この際、上記各金型は中央部分に別途の駆動装置により動作する押し具が設けられて、被加工材料1を押して金型から脱離させるか、対応する他の金型からの被加工材料1の脱離を防止させることができる。ここで、上記第1押圧金型13は外部のハウジング先端部に位置した押圧体(先端部に位置した金型体)が内部に設けられたスプリングにより弾発するテンション押圧装置でありうる。上記において、第1押圧金型13、第2押圧金型15、及び第3押圧金型17の押圧用駆動装置及び移動用駆動装置は、ピストン動作するシリンダーであることがあるが、直線往復動する駆動装置であればよい。上記において、押し具やはりシリンダーにより駆動することもでき、その他の直線往復動する装置により駆動することもできる。
次に、本発明の製造方法を段階的に説明すると、まず、本発明のうち、上記材料供給段階(S10)は添付図面の図2a及び図2bに示すように、ワイヤー形態の被加工材料1を一対のローラーを通じて供給し、かつ通孔が形成された支持金型11aと移送金型11bを貫通させて、ストッパー11cに接して停止する時まで供給する供給段階(S11)、被加工材料1の供給が停止すれば、移送金型11bが上昇して支持金型11aと接した部分を切断させながら1次成形装置12である第1押圧金型13と第1固定金型14との間の位置に移送させる成形準備段階(S12)を含んで進行できる。この際、上記被加工材料1はアルミニウム線材でありうる。
一方、本発明のうち、上記1次成形段階(S20)は、添付図面の図3aに示すように、第1押圧金型13が被加工材料1を第1固定金型14方向に押圧しながら成形し、かつスプリングのテンション力により緩衝させながら押圧して不完全状態に成形した後、添付図面の図3bに示すように、上記被加工材料1が第1固定金型14にインサートされたままに第1押圧金型13が原位置に戻る段階でありうる。この際、上記第1押圧金型13は半球形状に金型がなされて、押圧金型後、離脱する過程が円滑になされるようにすることができる。
また、上記第1押圧金型13の中央には第1押圧金型13が原位置に戻る過程で被加工材料1を第1固定金型14に押して被加工材料1の離脱を防止する押し具が設けられる。また、上記第1固定金型14の中央にはやはり押し具が進退する通孔が形成されて、上記通孔部分に被加工材料1が押えられながら流入して、突起が形成されるようにすることができる。上記突起は第1固定金型14と第2固定金型16に挟まれて離脱を防止する機能を遂行することができる。
一方、本発明のうち、上記2次成形段階(S30)は添付図面の図4aに示すように、上記第1押圧金型13、第2押圧金型15、第3押圧金型17を一列に固定させる固定ブロック18が移動して第2押圧金型15を第1固定金型14位置に移動させた後、押圧して被加工材料1を基本形態に成形する基本形態成形段階(S31)、添付図面の図4bに示すように、上記基本形態に成形された被加工材料1を第2押圧金型15が引出させて、第2固定金型16位置に移動する加工位置移動段階(S32)、添付図面の図4cに示すように、上記第2押圧金型15が被加工材料1を第2固定金型16にインサートさせた後、原位置させる3次加工準備段階(S33)を含んで進行できる。この際、上記第2押圧金型15の中央には押し具が進退する経路である通孔が設けられて、上記通孔に被加工材料1が押されながら流入して突起が形成されるようにすることができる。
一方、本発明のうち、上記3次成形段階(S40)は、添付図面の図5aに示すように、第3押圧金型17が被加工材料1を第2固定金型16方向に押圧しながら成形して完全な形態に成形した後、上記被加工材料1が第2固定金型16にインサートされたままに第3押圧金型17が原位置に戻る完全な形態成形段階(S41)、添付図面の図5bに示すように、上記第2固定金型16から被加工材料1を排出させる被加工材料排出段階(S42)を含んで進行できる。この際、上記第2固定金型16からの被加工材料1の排出は、前述したように、別途の押し具が動作してインサートされた被加工材料1を押して排出させることができる。また、上記第2固定金型16と第3加工金型17には各々被加工材料1に所定の形状に突起または溝を形成させる凹凸が形成できる。
一方、本発明のうち、上記4次成形段階(S50)は、添付図面の図6a乃至図6cに示すように、排出された被加工材料1を個別的に把持した状態でドリルにより孔を形成させる一方、一定の厚さに切断し、排出させる仕上げ加工段階でありうる。この際、上記4次成形段階(S50)は、被加工材料1が安着され、かつ被加工材料1に形成された突起が挟まれる通孔が形成されたベース19a、上記ベース19aに安着された被加工材料1の外郭枠を把持するクランプ19b、被加工材料1の中央に孔を形成するドリル19c、被加工材料1の上部面を切断して厚さを一定に形成するカッター19d(トリミング機)を含んで構成される仕上げ成形部19により進行できる。
このような本発明の一実施形態の作用を説明すると、次の通りである。
まず、本発明は上記材料供給段階(S10)で、ワイヤー形態の被加工材料1を一対のローラーを介して供給するようになる。上記のように供給されるワイヤー形態の被加工材料1は通孔が形成された支持金型11aと移送金型11bを貫通して供給され、その先端部が移送金型11bと間隔をおいて位置したストッパー11cに接して停止するようになれば、移送金型11bが上昇して支持金型11aと接した部分を切断させながら1次成形装置12である第1押圧金型13と第1固定金型14との間の位置に移送させる。
このように、被加工材料1が一定の長さに切断されて供給されれば、上記1次成形段階(S20)で、第1押圧金型13が被加工材料1を第1固定金型14方向に押圧しながら成形するようになるが、この際、上記第1押圧金型13に設けられたスプリングのテンション力により緩衝されながら押圧がなされて、被加工材料1は不完全状態に成形がなされる。
以後、上記被加工材料1が第1固定金型14にインサートされたままに第1押圧金型13が原位置に戻るようになる。この際、上記第1押圧金型13は半球形状に金型がなされて押圧金型後、離脱する過程が円滑になされ、上記第1押圧金型13の中央から突出する押し具により第1固定金型14に被加工材料1がインサートされた状態となる。
以後、上記2次成形段階(S30)で、上記第1押圧金型13、第2押圧金型15、第3押圧金型17を一列に固定させる固定ブロック18が移動して第2押圧金型15を第1固定金型14位置に移動させて、第2押圧金型15を通じて被加工材料1を押圧して基本形態に成形し、基本形態に成形された被加工材料1を第2押圧金型15が引出させて、第2固定金型16位置に移動させ、上記第2押圧金型15が被加工材料1を第2固定金型16にインサートさせた後、原位置する。この際、上記第1固定金型14の中央には押し具が設けられているので、第2押圧金型15が離脱する時、被加工材料1を第2押圧金型15に押して第2押圧金型15にインサートされるようにし、第2押圧金型15が第2固定金型16に被加工材料1をインサートさせる時には第2押圧金型15の中央に設けられた押し具が被加工材料1を押して第2固定金型16にインサートされるようにする。
以後、上記3次成形段階(S40)で、第3押圧金型17が被加工材料1を第2固定金型16方向に押圧しながら成形して完全な形態に成形した後、上記被加工材料1が第2固定金型16にインサートされたままに第3押圧金型17が原位置に戻るようになれば、上記第2固定金型16から被加工材料1を排出させるようになるが、上記第2固定金型16からの被加工材料1の排出はやはり、別途の押し具が動作してインサートされた被加工材料1を押して排出させる。上記のように排出された被加工材料1は別途の供給装置に集まり、バラずつ4次成形段階(S50)を進行する仕上げ成形装置19に供給される。
以後、上記4次成形段階(S50)で、バラずつ供給される被加工材料1がベース19aに安着すれば、安着した被加工材料1の外郭枠をクランプ19bが把持し、このような状態でドリル18cが回転しながら下降して被加工材料1の中央に孔を形成した後、カッター19dが動作して被加工材料1の上部面を切断して厚さを一定に形成して排出させる。
次に、本発明の他の実施形態に従う方法を説明すると、添付図面の図7に示すように、嵩体からなる被加工材料を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造方法において、移送供給装置170が連続供給される被加工材料1をピックアップして、段階別成形位置を提供する固定金型部120と押圧金型部130との間の初期加工位置に位置させる被加工材料供給段階(S100)、押圧金型部130が初期加工位置に位置した被加工材料1を固定金型部120にインサートさせながら押圧により鍛造成形する段階別成形段階(S200)、成形された被加工材料1を上記初期加工位置の固定金型部120から次の段階の固定金型部120の加工位置にシフトさせ、原位置に戻ると共に、上記移送供給装置170が次の被加工材料1を初期加工位置に投入させるシフト段階(S300)、上記段階別成形段階(S200)とシフト段階(S300)とを加工1段階から加工n段階まで連続遂行して成形を仕上げる成形連続進行段階(S400)、上記移送供給装置170が成形が仕上げされた被加工材料1を固定金型部120の次の段に設けられた1次トリミング部150にシフトさせれば、1次トリミング部150が事前に設計された規格に達していない状態で被加工材料1の一部を切削する事前トリミング段階(S500)、上記移送供給装置170が1次トリミングされた被加工材料1を次の段に設けられた2次トリミング部160にシフトさせれば、2次トリミング部160が事前に設計された規格に合うように仕上げ切削し、排出させる仕上げトリミング段階(S600)により進行できる。
次に、本発明の他の実施形態の装置的な部分を説明すると、添付図面の図8に示すように、嵩体からなる被加工材料1を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造装置100において、段階別に順次設けられる各々の固定金型に対応して連動する移動金型が被加工材料1を押圧させて鍛造成形する段階別成形装置110、上記段階別成形装置110の次の段階に設けられて、移動金型と連動しながらパンチング動作して成形完了した被加工材料1のうち、事前に設計された部分を設計規格に達しないように1次切削して規格に合うように仕上げ切削するトリミング装置140、上記段階別成形装置110の成形加工位置及びトリミング装置140の切削加工位置に繋がる順次的な加工位置に各々設けられて、加工された被加工材料1をピックアップして次の段階にシフトさせ、原位置に戻る移送供給装置170を含んでなることができる。
ここで、本発明のうち、上記被加工材料1は嵩体からなる単位ブロック体であって、円形のブロック体または四角を含んだ多角形のブロック体またはピン乃至棒形態のブロック体でありうる。
一方、本発明のうち、上記段階別成形装置110は一直線に間隔をおいて配置されて、被加工材料1の段階別成形位置を提供する固定金型部120、上記固定金型部120と間隔をおいて対応配置されて、投入された被加工材料1を固定金型部120側に押圧して成形動作する押圧金型部130を含んで構成できる。
この際、上記段階別成形は被加工材料1を完成品に成形する過程で成形装置に無理な負荷防止と完壁な形体の形成のために段階別に分散させて成形するためのものでありうる。
上記において、固定金型部120は上/下または左/右に間隔をおいて一直線上に位置して、被加工材料1の段階別成形位置を提供する第1乃至第3固定金型枠120−1、120−2、120−3を含んでなることができる。
上記固定金型部120は内側中央部分に別途の駆動装置(ピストン動作するシリンダー乃至汽車直線往復動力を提供する装置)により動作する押し具が設けられて、インサート後、成形された被加工材料1を押して外部に排出させることができる。
また上記において、押圧金型部130は上/下または左/右に間隔をおいて一直線上に1つの固定ブロックに固定されて、1つの押圧用駆動装置(図示せず)により固定金型部120側に押圧力(パンチング)を提供する第1乃至第3押圧金型枠130−1、130−2、130−3を含んでなることができる。
上記押圧金型部130は、外部のハウジング先端部に位置した押圧体(先端部に位置した成形のための金型体)が内部に設けられたスプリングにより弾発するテンション押圧装置でありうる。上記において、押圧金型部130の押圧用駆動装置はピストン動作するシリンダーであることがあるが、直線往復動する駆動装置であればよい。
一方、本発明のうち、上記トリミング装置140は、段階別成形装置110を構成する固定金型部120と押圧金型部130の次の段に設けられて、成形された被加工材料1の一部をパンチングにより事前に設計された規格に達していない状態に切削する1次トリミング部150、上記1次トリミング部150の次の段に設けられて、切削された部位を事前に設計された規格に合うように仕上げ切削する2次トリミング部160を含んで構成できる。
この際、上記1次トリミング部150は、固定金型部120の次の段階に配置されて、移送供給装置170によりシフトされた被加工材料1が安置される金型を提供し、かつ被加工材料1の一部をパンチングにより事前に設計された規格に達していない状態に切削する第1トリミング手段152が設けられた1次固定トリマー151、上記押圧金型部130の次の段階に配置されて連動しながら、シフトされた被加工材料1を1次固定トリマー151側に押圧して固定させる1次移動トリマー153を含んで構成できる。
上記において、1次固定トリマー151の第1トリミング手段152は、ピストン動作するシリンダーまたは直線往復動する駆動装置により1次固定トリマー151を貫通して被加工材料1を切削するトリミング機であって、先端部に設けられる切削具は断面が平面体のピン形態からなることができる。
また、上記1次移動トリマー153は、第1トリミング手段152により切削されたスクラップが順次に押されて排出される経路が設けられたものであることがある。
また、上記2次トリミング部160は、1次トリミング部150の次の段階に配置されて、移送供給装置170によりシフトされた被加工材料1が安置される金型を提供し、かつ切削が完了すれば、被加工材料1を押して排出させる排出手段162が設けられた2次固定トリマー161、上記1次移動トリマー153の次の段階に配置されて連動しながら、シフトされた被加工材料1を2次固定トリマー161側に押圧して固定させ、かつ被加工材料1の一部をパンチングにより事前に設計された規格に合うように切削する第2トリミング手段164が設けられた2次移動トリマー163を含んで構成できる。
上記において、2次固定トリマー161は第2トリミング手段164により切削されたスクラップが排出される経路が設けられたものであることがある。
また、上記2次固定トリマー161の排出手段162は、ピストン動作するシリンダーまたは直線往復動する駆動装置により2次固定トリマー161を貫通して被加工材料1を押し出す押し具でありうる。
また、上記2次移動トリマー163の第2トリミング手段164は、ピストン動作するシリンダーまたは直線往復動する駆動装置により1次固定トリマー151を貫通して被加工材料1を切削するトリミング機であって、一側先端部の断面が刃形態からなるパイプ形態のカッターでありうる。
また、上記2次移動トリマー163の第2トリミング手段164の他側端には仕上げ切削過程で発生するスクラップを除去するエアー噴射機が連結できる。
一方、本発明のうち、上記移送供給装置170は固定金型部120と押圧金型部130及び第1及び第2トリミング部150、160の間に一列に対応して設けられて、被加工材料1を加工位置にピックアップさせて加工がなされてから、次の加工位置にシフトさせた後、原位置に戻る動作を連動反復する移送装置でありうる。
この際、上記移送供給装置170は被加工材料1が連続供給される供給位置と固定金型部120の各段階別成形位置及び第1及び第2トリミング部150、160の加工位置に各々近接して設けられて、被加工材料1を把持する各々のグリップ171、上記各々のグリップ171が固定されて連動される部位を提供しながら、各グリップ171を次の段階にシフト移送させ、原位置に戻る移送手段172、上記各々のグリップ171を作動リンクにより押したり引いたりして、把持/解除動作させるグリップ駆動手段173を含んでなることができる。
上記において、グリップ171はヒンジ回動する挟み形態からなって把持/解除させるものであることもあり、間隔をおいた一対のブロック形態からなって両側で近接/離隔される把持具であることもある。
また、上記移送手段172は各々のグリップ171が設置されるフレームであって、ピストン動作するシリンダーまたはその他の直線往復動する駆動装置により一定期間を往復動する移送体でありうる。
また、上記グリップ駆動手段173は各々のグリップ171を移送手段172に固定させた状態で把持/解除を連動させる作動干及びモータにより回転するピニオンとピニオンに噛合されて直線運動するラックギアからなる駆動体を含んでなることができる。上記ラックギアは作動干に固定されて直線運動させることができる。
このような本発明の他の実施形態に従う作用を説明すると、次の通りである。
参考に、連続供給される上記被加工材料1は嵩体からなる単位ブロック体であって、円形のブロック体または四角を含んだ多角形のブロック体またはピン乃至棒形態のブロック体である。上記被加工材料1はライン形態に供給される材料を切断して単位ブロック体として供給するものであることもあり、予め切断されて前処理過程(事前に予めある程度形状を加工)を経た単位ブロック体であることもある。
このような被加工材料1を上記移送供給装置170のうち、第1グリップ171−1がピックアップして、段階別成形位置を提供する固定金型部120と押圧金型部130との間の初期加工位置に位置させる被加工材料供給段階(S100)を進行するようになる。
これは、添付図面の図9に示すように、別途の供給装置を通じて連続供給される被加工材料1を上記移送供給装置170を構成する第1グリップ171−1が把持、即ち、第1グリップ171−1の把持がなされる他側段をグリップ駆動手段173が押していた状態で押す圧力を解除すれば、両側グリップの間に設けられたスプリングの弾発力により第1グリップ171−1が把持動作する。
このような状態で、添付図面の図10に示すように、上記移送手段172、例えば、シリンダーのピストンを引き寄せて第1グリップ171−1を段階別成形位置のうち、最初の段階の第1固定金型枠120−1に位置させ、このような状態で、添付図面の図11に示すように、上記グリップ駆動手段173のうち、モータにより回転するピニオンがラックギアを押し上げれば、ラックギアと結合された作動リンク(各々のグリップを連動させるように長く設けられる)が第1グリップ171−1の把持がなされる他側端を押すようになり、その圧力により第1グリップ171−1が広がって被加工材料が第1固定金型枠120−1に位置するようになる。
以後、添付図面の図12に示すように、上記押圧金型部130を構成する第1押圧金型枠130−1が被加工材料1をパンチング押圧し、戻ることによって、上記第1固定金型枠120−1の間で成形がなされるようにする。
上記のようにして、1段階の成形がなされた後、添付図面の図13に示すように、上記第1固定金型枠120−1の押し具が被加工材料1を押して引出させ、この際、移送供給装置170が初期位置に帰還、即ち上記第1グリップ171−1が上記被加工材料1を連続供給する供給部に移動して前述した把持動作を遂行し、これと共に、第1固定金型枠120−1の上に引出された被加工材料1を第2グリップ171−2が把持する。
このような状態で、添付図面の図14に示すように、上記移送供給装置170の移送手段172が動作して被加工材料1を次の成形段階に移送させる。即ち、上記第1グリップ171−1が被加工材料1を1段階の成形位置である第1固定金型枠120−1に移送位置させ、上記第2グリップ171−2が被加工材料1を2段階の成形位置である第2固定金型枠120−2に移送位置させる。
次に、添付図面の図15に示すように、上記押圧金型部130を構成する第1及び第2押圧金型枠130−1、130−2が該当する被加工材料1をパンチング押圧し、戻ることによって、上記第1及び第2固定金型枠120−1、120−2の間で成形がなされるようにする。
上記のようにして、1段階と2段階の成形がなされたら、添付図面の図16に示すように、上記第1及び第2固定金型枠120−1、120−2の押し具が各々被加工材料1を押して引出させ、この際、移送供給装置170が初期位置に帰還、即ち、上記第1グリップ171−1が上記被加工材料1を連続供給する供給部に移動して前述した把持動作を遂行し、第2グリップ171−2が上記第1固定金型枠120−1の上に引出された被加工材料1を把持し、これと同時に、第2固定金型枠120−2の上に引出された被加工材料1を第3グリップ171−3が把持する。
このような状態で、添付図面の図17に示すように、移送供給装置170の移送手段172が動作して被加工材料1を次の成形段階に移送させる。即ち、上記第1グリップ171−1が被加工材料1を1段階の成形位置である第1固定金型枠120−1に移送位置させ、上記第2グリップ171−2が被加工材料1を2段階の成形位置である第2固定金型枠120−2に移送位置させ、上記第3グリップ171−3が被加工材料1を3段階の成形位置である第3固定金型枠120−3に移送位置させる。
次に、添付図面の図18に示すように、上記押圧金型部130を構成する第1乃至第3押圧金型枠130−1、130−2、130−3が該当する被加工材料1をパンチング押圧し、戻ることによって、上記第1乃至第3固定金型枠120−1、120−2、120−3の間で成形がなされるようにする。
上記のようにして、1段階、2段階、及び3段階の成形がなされたら、添付図面の図19に示すように、上記第1乃至第3固定金型枠120−1、120−2、120−3の押し具が各々被加工材料1を押して引出させ、この際、移送供給装置170が初期位置に帰還、即ち、上記第1グリップ171−1が上記被加工材料1を連続供給する供給部に移動して前述した把持動作を遂行し、第2グリップ171−2が上記第1固定金型枠120−1の上に引出された被加工材料1を把持し、第3グリップ171−3が上記第2固定金型枠120−2の上に引出された被加工材料1を把持し、これと共に、第3固定金型枠120−3の上に引出された被加工材料1を第4グリップ171−4が把持する。
このような状態で、添付図面の図20に示すように、移送供給装置170の移送手段172が動作して被加工材料1を次の成形段階に移送させる。即ち、上記第1グリップ171−1が被加工材料1を1段階の成形位置である第1固定金型枠120−1に移送位置させ、上記第2グリップ171−2が被加工材料1を2段階の成形位置である第2固定金型枠120−2に移送位置させ、上記第3グリップ171−3が被加工材料1を3段階の成形位置である第3固定金型枠120−3に移送位置させ、上記第4グリップ171−4が被加工材料1をトリミング装置140の1次トリミング部150を構成する1次固定トリマー151に移送位置させる。
次に、添付図面の図21に示すように、上記押圧金型部130を構成する第1乃至第3押圧金型枠130−1、130−2、130−3が該当する被加工材料1をパンチング押圧し、戻ることによって、上記第1乃至第3固定金型枠120−1、120−2、120−3の間で成形がなされるようにし、上記1次トリミング部150を構成する1次移動トリマー153が1次固定トリマー151の内側に被加工材料1を押圧した状態で1次固定トリマー151の第1トリミング手段152が被加工材料1の事前に設計された部分を設計規格に達しないように切削した後、戻る。
この際、上記第1トリミング手段152は、例えば被加工材料1に孔を形成するものであって、事前に設計された直径より多少小さい直径にパンチングして切削する。この際、切削された面は通常的に取り離されながら切削がなされて、破断面乃至破断線(従来の説明に記載される)が形成されて滑らかでない状態である。
上記のようにして、1段階、2段階、及び3段階の成形及び1次トリミングがなされたら、添付図面の図22に示すように、上記第1乃至第3固定金型枠120−1、120−2、120−3、及び1次固定トリマー151の押し具が各々被加工材料1を押して引出させ、この際、移送供給装置170が初期位置に帰還、即ち、上記第1グリップ171−1が上記被加工材料1を連続供給する供給部に移動して前述した把持動作を遂行し、第2グリップ171−2が上記第1固定金型枠120−1の上に引出された被加工材料1を把持し、第3グリップ171−3が上記第2固定金型枠120−2の上に引出された被加工材料1を把持し、第4グリップ171−4が上記第3固定金型枠120−3の上に引出された被加工材料1を把持し、これと共に、1次固定トリマー151の上に引出された被加工材料1を第5グリップ171−5が把持する。
このような状態で、添付図面の図23に示すように、移送供給装置170の移送手段172が動作して被加工材料1を次の成形段階に移送させる。即ち、上記第1グリップ171−1が被加工材料1を1段階の成形位置である第1固定金型枠120−1に移送位置させ、上記第2グリップ171−2が被加工材料1を2段階の成形位置である第2固定金型枠120−2に移送位置させ、上記第3グリップ171−3が被加工材料1を3段階の成形位置である第3固定金型枠120−3に移送位置させ、上記第4グリップ171−4が被加工材料1をトリミング装置140の1次トリミング部150を構成する1次固定トリマー151に移送位置させ、上記第5グリップ171−5が被加工材料1をトリミング装置140の2次トリミング部160を構成する2次固定トリマー161に移送位置させる。
次に、添付図面の図24に示すように、上記押圧金型部130を構成する第1乃至第3押圧金型枠130−1、130−2、130−3が該当する被加工材料1をパンチング押圧し、戻ることによって、上記第1乃至第3固定金型枠120−1、120−2、120−3の間で成形がなされるようにし、上記1次トリミング部150を構成する1次移動トリマー153が1次固定トリマー151の内側に被加工材料1を押圧した状態で1次固定トリマー151の第1トリミング手段152が被加工材料1の事前に設計された部分を規格に達しないように切削した後に戻り、上記2次トリミング部160を構成する2次移動トリマー153が2次固定トリマー161の内側に被加工材料1を押圧しながら、第2トリミング手段164が被加工材料1の1次パンチングにより切削された部分を事前に設計された規格に合うように切削した後に戻る。
この際、上記第2トリミング手段164が1次トリミングされた孔の滑らかでない部分を刃が削り出すように切削して表面の破断面乃至破断線を除去して、滑らかな表面を有するようにし、この過程で削られたスクラップはエアー噴射により2次固定トリマー161の貫通された排出経路を通じて強制排出される。
上記のようにして、1段階、2段階、及び3段階の成形及び1次トリミングと2次トリミングがなされたら、添付図面の図25に示すように、上記第1乃至第3固定金型枠120−1、120−2、120−3、及び1次及び2次固定トリマー151、161の押し具が各々被加工材料1を押して引出させるようになるが、この際、2次固定トリマー161の押し具は被加工材料1を押して外部に落下させることによって排出がなされるようにする。
以後、前述したような一連の動作を繰り返して遂行しながら被加工材料1に対する成形と加工(トリミング)が同時になされるようにする。
上記のような本発明の実施形態として、前述したように3段階の成形過程及び2段階の加工過程を例示したが、これは必要によって適切に加減して適用することができる。
11 切断供給部
11a 支持金型
11b 移送金型
11c ストッパー
12 1次成形装置
13 第1押圧金型
14 第1固定金型
15 第2押圧金型
16 第2固定金型
17 第3押圧金型
18 固定ブロック
19 仕上げ成形部
19a ベース
19b クランプ
19c ドリル
19d カッター
100 バッテリーターミナル製造装置
110 段階別成形装置
120 固定金型部
130 押圧金型部
140 トリミング装置
150 1次トリミング部
151 1次固定トリマー
152 第1トリミング手段
153 1次移動トリマー
160 2次トリミング部
161 2次固定トリマー
162 排出手段
163 2次移動トリマー
164 第2トリミング手段
170 移動供給装置
171 グリップ
172 移送手段
173 グリップ駆動手段
1 被加工材料

Claims (14)

  1. 嵩体からなる被加工材料(1)を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造方法であって、
    連続供給される前記被加工材料(1)を切断供給部(11)が一定長さ切断して1次加工装置(12)の位置に供給する材料供給段階(S10)と、
    前記1次加工装置(12)の位置に供給された前記被加工材料(1)を第1押圧金型(13)が第1固定金型(14)にテンション押圧しながら不完全形態に成形し、離脱する1次成形段階(S20)と、
    前記被加工材料(1)が前記第1固定金型(14)に残留した状態で、第2押圧金型(15)が前記被加工材料(1)を前記第1固定金型(14)に2次押圧して基本形態に成形した後、前記被加工材料(1)をリジェクト第2固定金型(16)の位置に移動させてインサートし、離脱する2次成形段階(S30)と、
    第3押圧金型(17)が前記被加工材料(1)を前記第2固定金型(16)に押圧して完全な形態に成形した後、排出する3次成形段階(S40)と、
    排出された前記被加工材料(1)を固定した後、押圧加工以外の加工過程を経て仕上げ成形して完全なバッテリーターミナルプレートに完成する4次成形段階(S50)と、により進行され、
    前記被加工材料(1)の前記第1固定金型(14)から前記第2固定金型(16)への移動は、前記第1、第2、および第3押圧金型(13、15、17)を一列に固定した固定ブロック(18)を移動させることによって行われ、前記被加工材料(1)の移動後前記固定ブロック(18)は原位置に戻る、ことを特徴とする、バッテリーターミナルプレートの製造方法。
  2. 前記1次成形段階(S20)は、前記第1押圧金型(13)が前記被加工材料(1)を前記第1固定金型(14)方向に押圧しながら成形し、かつスプリングのテンション力により緩衝させながら押圧して不完全状態に成形した後、前記被加工材料(1)が前記第1固定金型(14)にインサートされた状態で、前記第1押圧金型(13)が原位置に戻る段階であることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーターミナルプレートの製造方法。
  3. 前記2次成形段階(S30)は、
    前記第1、第2、および第3押圧金型(13、15、17)を一列に固定させる前記固定ブロック(18)が移動して前記第2押圧金型(15)を前記第1固定金型(14)位置に移動させた後、押圧して前記被加工材料(1)を基本形態に成形する基本形態成形段階(S31)と、
    前記基本形態に成形された前記被加工材料(1)を前記第2押圧金型(15)が引出して前記第2固定金型(16)位置に移動する加工位置移動段階(S32)と、
    前記第2押圧金型(15)が前記被加工材料(1)を前記第2固定金型(16)にインサートした後、原位置に戻る3次加工準備段階(S33)と、
    を含んで進行されることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーターミナルプレートの製造方法。
  4. 前記3次成形段階(S40)は、
    前記第3押圧金型(17)が前記被加工材料(1)を前記第2固定金型(16)方向に押圧しながら成形して完全な形態に成形した後、前記被加工材料(1)が前記第2固定金型(16)にインサートされた状態で、前記第3押圧金型(17)が原位置に戻る完全な形態成形段階(S41)と、
    前記第2固定金型(16)から前記被加工材料(1)を排出する被加工材料排出段階(S42)と、
    を含んで進行されることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーターミナルプレートの製造方法。
  5. 前記4次成形段階(S50)は、一個ずつ供給される前記被加工材料(1)がベース(19a)に安着、安着した前記被加工材料1の外郭枠をクランプ(19b)が把持した状態でドリル(18c)が回転しながら下降して前記被加工材料(1)の中央に孔を形成した後、カッター(19d)が動作して前記被加工材料(1)の上部面を切断して厚さを一定に形成して排出する仕上げ加工段階であることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーターミナルプレートの製造方法。
  6. 嵩体からなる被加工材料を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造方法であって、
    移送供給装置(170)が連続供給される被加工材料(1)をピックアップして、段階別成形位置を構成する固定金型部(120)と押圧金型部(130)との間の初期加工位置に位置させる被加工材料供給段階(S100)と、
    前記押圧金型部(130)が前記初期加工位置に位置した前記被加工材料(1)を前記固定金型部(120)にインサートしながら押圧により鍛造成形する段階別成形段階(S200)と、
    前記移送供給装置(170)が、成形された前記被加工材料(1)を前記固定金型部(120)の当初の加工位置から次の段階の加工位置にシフトさせ、その後、前記移送供給装置(170)は原位置に戻り、次の前記被加工材料(1)を前記初期加工位置に投入するシフト段階(S300)と、
    前記段階別成形段階(S200)と前記シフト段階(S300)とを加工1段階から加工n段階まで連続遂行して成形を仕上げる成形連続進行段階(S400)と、
    前記移送供給装置(170)が成形が仕上げられた前記被加工材料(1)を前記固定金型部(120)の次の段に設けられた1次トリミング部(150)にシフトさせた後原位置に戻り前記1次トリミング部(150)が事前に設計された設計規格に達していない状態に前記被加工材料(1)の一部を切削する事前トリミング段階(S500)と、
    前記移送供給装置(170)が1次トリミングされた前記被加工材料(1)を次の段に設けられた2次トリミング部(160)にシフトさせた後原位置に戻り前記2次トリミング部(160)が前記被加工材料(1)を事前に設計された前記設計規格に合うように仕上げ切削し、排出する仕上げトリミング段階(S600)と、
    により進行されることを特徴とする、バッテリーターミナルプレートの製造方法。
  7. 嵩体からなる被加工材料(1)を多数回に亘って押圧しながら事前に設計された形状に成形するバッテリーターミナルプレート製造装置であって、
    段階別に順次設けられる各々の固定金型に対応して連動する移動金型が前記被加工材料(1)を押圧させて鍛造成形する段階別成形装置(110)と、
    前記段階別成形装置(110)の次の段階に設けられて、パンチング動作して成形完了した前記被加工材料(1)のうち、事前に設計された部分を、設計規格に達していない状態に1次切削した後、前記設計規格に合うように仕上げ切削するトリミング装置(140)と、
    前記段階別成形装置(110)の成形加工位置及び前記トリミング装置(140)の切削加工位置に繋がる順次的な加工位置に各々設けられて、前記被加工材料(1)をピックアップして次の段階にシフトさせ、原位置に戻る移送供給装置(170)と、
    を含んでなることを特徴とする、バッテリーターミナルプレートの製造装置。
  8. 前記被加工材料(1)は嵩体からなる単位ブロック体であって、円形のブロック体または四角を含んだ多角形のブロック体またはピン乃至棒形態のブロック体であることを特徴とする、請求項7に記載のバッテリーターミナルプレートの製造装置。
  9. 前記段階別成形装置(110)は間隔をおいて一直線に配置され、前記被加工材料(1)の段階別成形位置を提供する固定金型部(120)と、
    前記固定金型部(120)と間隔をおいて対応配置されて、投入された前記被加工材料(1)を前記固定金型部(120)側に押圧して成形動作する押圧金型部(130)と、を含み、かつ、
    前記固定金型部(120)は上/下または左/右に間隔をおいて一直線上に位置して、前記被加工材料(1)の段階別成形位置を提供する第1、第2、および第3固定金型枠(120−1、120−2、120−3)を含み、前記押圧金型部(130)は上/下または左/右に間隔をおいて一直線上に1つの固定ブロックに固定されて、1つの押圧用駆動装置により前記固定金型部(120)側に押圧力を提供する第1、第2、および第3押圧金型枠(130−1、130−2、130−3)を含んで構成されることを特徴とする、請求項7に記載のバッテリーターミナルプレートの製造装置。
  10. 前記トリミング装置(140)は、
    前記段階別成形装置(110)を構成する固定金型部(120)と押圧金型部(130)の次の段に設けられて、移動金型である前記押圧金型部(130)と連動しながら成形された前記被加工材料(1)の一部をパンチングにより事前に設計された前記設計規格に達していない状態に切削する1次トリミング部(150)と、
    前記1次トリミング部(150)の次の段に設けられて、連動しながら切削された部位を事前に設計された前記設計規格に合うように仕上げ切削する2次トリミング部(160)と、
    を含んで構成されることを特徴とする、請求項7に記載のバッテリーターミナルプレートの製造装置。
  11. 前記1次トリミング部(150)は、
    前記固定金型部(120)の次の段階に配置されて、前記移送供給装置(170)によりシフトされた前記被加工材料(1)が安置される金型を提供し、かつ前記被加工材料(1)の一部をパンチングにより事前に設計された前記設計規格に達していない状態に切削する第1トリミング手段(152)が設けられた1次固定トリマー(151)と、
    前記押圧金型部(130)の次の段階に配置されて連動しながら、シフトされた前記被加工材料(1)を前記1次固定トリマー(151)側に押圧して固定させる1次移動トリマー(153)と、を含んで構成され、
    前記2次トリミング部(160)は、
    前記1次トリミング部(150)の次の段階に配置されて、前記移送供給装置(170)によりシフトされた前記被加工材料(1)が安置される金型を提供し、かつ切削が完了すれば前記被加工材料(1)を押して排出させる排出手段(162)が設けられた2次固定トリマー(161)と、
    前記1次移動トリマー(153)の次の段階に配置されて連動しながら、シフトされた前記被加工材料(1)を前記2次固定トリマー(161)側に押圧して固定させ、かつ被加工材料1の一部をパンチングにより事前に設計された前記設計規格に合うように切削する第2トリミング手段(164)が設けられた2次移動トリマー(163)と、
    を含んで構成されることを特徴とする、請求項10に記載のバッテリーターミナルプレートの製造装置。
  12. 前記2次移動トリマー(163)の前記第2トリミング手段(164)は、ピストン動作するシリンダーまたは直線往復動する駆動装置により前記1次固定トリマー(151)を貫通して前記被加工材料(1)を切削するトリミング機であって、一側先端部の断面が刃形態になされたパイプ形態のカッターであることを特徴とする、請求項11に記載のバッテリーターミナルプレートの製造装置。
  13. 前記2次移動トリマー(163)の第2トリミング手段(164)の他側端には仕上げ切削過程で発生するスクラップを除去するエアー噴射機が連結されることを特徴とする、請求項11に記載のバッテリーターミナルプレートの製造装置。
  14. 前記移送供給装置(170)は、
    固定金型部(120)、押圧金型部(130)、及び第1及び第2トリミング部(150、160)の間で一列に対応して設けられて、前記被加工材料(1)を加工位置にピックアップさせて加工がなされた後、次の加工位置にシフトさせた後、原位置に戻る動作を連動反復する移送装置(170)であって、
    前記被加工材料(1)が連続供給される供給位置、前記固定金型部(120)の各段階別成形位置及び前記第1及び第2トリミング部(150、160)の加工位置に各々近接して設けられて、前記被加工材料(1)を把持する各々のグリップ(171)と、
    前記各々のグリップ(171)が固定されて連動される部位を提供しながら前記各々のグリップ(171)を次の段階にシフト移送させ、原位置に戻る移送手段(172)と、
    前記各々のグリップ(171)を作動リンクにより押したり引いたりして、把持/解除動作させるグリップ駆動手段(173)と、
    を含んで構成されることを特徴とする、請求項7に記載のバッテリーターミナルプレートの製造装置。
JP2013552473A 2011-02-28 2012-02-24 バッテリーターミナルプレートの製造装置及び製造方法 Expired - Fee Related JP5807796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110017642A KR101240452B1 (ko) 2011-02-28 2011-02-28 배터리 터미널 플레이트의 제조방법
KR10-2011-0017642 2011-02-28
KR10-2012-0015672 2012-02-16
KR1020120015672A KR101323642B1 (ko) 2012-02-16 2012-02-16 배터리 터미널 플레이트의 제조장치 및 제조방법
PCT/KR2012/001445 WO2012118306A2 (ko) 2011-02-28 2012-02-24 배터리 터미널 플레이트의 제조장치 및 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014504556A JP2014504556A (ja) 2014-02-24
JP5807796B2 true JP5807796B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=46758362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552473A Expired - Fee Related JP5807796B2 (ja) 2011-02-28 2012-02-24 バッテリーターミナルプレートの製造装置及び製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9287551B2 (ja)
JP (1) JP5807796B2 (ja)
CN (1) CN103403920A (ja)
WO (1) WO2012118306A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10629947B2 (en) 2008-08-05 2020-04-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell
KR20170026653A (ko) 2008-08-05 2017-03-08 시온 파워 코퍼레이션 전기화학 셀에서 힘의 적용
EP2721665B1 (en) 2011-06-17 2021-10-27 Sion Power Corporation Plating technique for electrode
JP6000400B1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-28 レイコップ・コリア株式会社 単位ブロックの被加工物加工装置及びその製造方法
EP3076498A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-05 Schleifring und Apparatebau GmbH Vorrichtung und verfahren zur fertigung von bürstenblöcken für schleifringe
CN106270332B (zh) * 2015-05-17 2018-08-21 周满志 电源插脚的冷镦成型方法
US9634419B2 (en) * 2015-05-17 2017-04-25 Manzhi Zhou Cold forming method for forming power pins and power pin formed thereof
CH712401A1 (de) * 2016-04-28 2017-10-31 Hatebur Umformmaschinen Ag Transportvorrichtung zum Umsetzen von Werkstücken in einer mindestens zwei Stufen umfassenden Bearbeitungseinrichtung.
CN110945688A (zh) 2017-05-19 2020-03-31 赛昂能源有限公司 用于电化学电池的钝化剂
US10868306B2 (en) 2017-05-19 2020-12-15 Sion Power Corporation Passivating agents for electrochemical cells
GB2586483B (en) * 2019-08-20 2021-09-08 Tbs Eng Ltd Unloading apparatus
US11984575B2 (en) 2019-11-19 2024-05-14 Sion Power Corporation Battery alignment, and associated systems and methods
US11929523B2 (en) 2019-11-19 2024-03-12 Sion Power Corporation Batteries, and associated systems and methods
US11978917B2 (en) 2019-11-19 2024-05-07 Sion Power Corporation Batteries with components including carbon fiber, and associated systems and methods
US11791511B2 (en) 2019-11-19 2023-10-17 Sion Power Corporation Thermally insulating compressible components for battery packs
WO2021183858A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 Sion Power Corporation Application of pressure to electrochemical devices including deformable solids, and related systems
KR20240010880A (ko) * 2022-07-18 2024-01-25 주식회사 엘지에너지솔루션 이차 전지의 제조 장치 및 이차 전지의 제조 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514062A (en) * 1974-07-01 1976-01-13 Masukazu Maeba Watsushano seizohoho
JPS58169721A (ja) * 1982-03-30 1983-10-06 田中貴金属工業株式会社 電気接点製造装置
JP2767323B2 (ja) * 1991-01-22 1998-06-18 日野自動車工業株式会社 カムシャフトの製造方法および装置
US5296317A (en) * 1992-09-03 1994-03-22 Water Gremlin Co. High torque battery terminal and method of making same
US5791183A (en) * 1995-05-17 1998-08-11 Tulip Corporation Apparatus and method for cold forming a ring on a lead alloy battery terminal including an anti-torque structure
JP3708312B2 (ja) * 1997-11-13 2005-10-19 株式会社音戸工作所 横型多段鍛造成形装置
JPH11333544A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Michihiro Yokoyama スターティングカムボディの生産方法
JP2002059239A (ja) * 2000-05-31 2002-02-26 Toto Ltd 金属部品の製造方法及びその製造装置
US6688148B1 (en) * 2001-01-26 2004-02-10 Defiance Precision Products, Inc. Manufacturing process for making engine components of high carbon content steel using cold forming techniques
JP3931729B2 (ja) * 2002-01-24 2007-06-20 日産自動車株式会社 組立式カムシャフト用カムピースの製造方法
GB2420300B (en) * 2004-11-17 2007-01-10 Accuma Plastics Ltd Method and apparatus for the manufacture of a terminal for a lead-acid type accumulator and a terminal manufactured therewith
JP3944542B2 (ja) * 2005-11-29 2007-07-11 株式会社杉原プレス研究所 トランスファプレスのフィード装置のクランプ機構
JP4920452B2 (ja) * 2006-02-28 2012-04-18 昭和電工株式会社 熱間鍛造装置、鍛造製品製造方法および鍛造製品
JP5057717B2 (ja) * 2006-07-31 2012-10-24 三洋電機株式会社 接続端子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012118306A2 (ko) 2012-09-07
US9287551B2 (en) 2016-03-15
US20130333210A1 (en) 2013-12-19
CN103403920A (zh) 2013-11-20
JP2014504556A (ja) 2014-02-24
WO2012118306A3 (ko) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5807796B2 (ja) バッテリーターミナルプレートの製造装置及び製造方法
CN105215771B (zh) 全自动锁芯去毛刺设备及去毛刺工艺
KR101240452B1 (ko) 배터리 터미널 플레이트의 제조방법
JP2011255404A (ja) 曲げ加工用金型、これを用いた自動車用サスペンションアームの製造装置およびその製造方法
KR20180021719A (ko) 소결체의 제조 장치 및 소결체의 제조방법
JP2010131613A (ja) 鍛造加工方法
KR101381893B1 (ko) 가공물 성형장치
JP2012228707A (ja) 鍛造加工方法および鍛造加工システム
CN100354063C (zh) 轴瓦倒角机及使用该轴瓦倒角机的轴瓦倒角加工方法
KR101323642B1 (ko) 배터리 터미널 플레이트의 제조장치 및 제조방법
KR101488328B1 (ko) 가공물 성형장치
KR101240459B1 (ko) 배터리 터미널 플레이트의 제조방법
CN109590406A (zh) 一种座盆冲压件生产自动化工作站
CN214491327U (zh) 一种自动冲压注塑成型裁切***
CN110561683B (zh) 换向器自动压注工艺
CN111618179B (zh) 一种低压电器引弧板与双金模内自动冲焊***
WO2013140442A1 (ja) 圧造機
CN217070352U (zh) 一种孔壁隔皮清除装置
CN103752695B (zh) 一种碗状零件制造用连续模具、设备及其制备方法
JPH03180220A (ja) 複数部品成形金型
JP7230289B2 (ja) ワーク側面成形装置
JP2012076109A (ja) 板金プレス成形品の生産方法
CN218836369U (zh) 一种穿孔机用物料顶出机构
TW201309184A (zh) 散熱器鰭片與底座的自動化組裝方法及其設備
CN117066862A (zh) 一种钢丝螺套快速安装装置及使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5807796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees