JP5807573B2 - 車両用シートクッションフレーム - Google Patents

車両用シートクッションフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP5807573B2
JP5807573B2 JP2012019687A JP2012019687A JP5807573B2 JP 5807573 B2 JP5807573 B2 JP 5807573B2 JP 2012019687 A JP2012019687 A JP 2012019687A JP 2012019687 A JP2012019687 A JP 2012019687A JP 5807573 B2 JP5807573 B2 JP 5807573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame body
vertical frame
horizontal frame
link
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012019687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013159127A (ja
Inventor
剛史 森本
剛史 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2012019687A priority Critical patent/JP5807573B2/ja
Priority to US13/751,415 priority patent/US9150128B2/en
Priority to DE102013201406A priority patent/DE102013201406A1/de
Priority to CN201310042537.XA priority patent/CN103241157B/zh
Publication of JP2013159127A publication Critical patent/JP2013159127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5807573B2 publication Critical patent/JP5807573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4221Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • B60N2/1615Parallelogram-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • B60N2/42718Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure with anti-submarining systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、両側に配置された縦フレーム体間の前側及び後側を、それぞれ横フレーム体によって結合してシートクッションの骨格が形成され、前側の横フレーム体を含む両縦フレーム体の前端部間のスペースを上側から覆うように、両縦フレーム体にパネルが固定されて成る車両用シートクッションフレームに関する。
車両前突時には、シートに着座した乗員の体が、シートベルトに拘束された状態で、シート表面上を前下方に滑り落ちる現象、所謂サブマリン現象が起きることがある。このとき、乗員保護の観点から乗員に過大な衝撃荷重が加わらないようにする必要がある。そのため、従来よりシート周辺の部品に各種の工夫が施されている。下記特許文献1には、車両前突時に乗員の腰部に過大な荷重が加わらないようにシートバックフレームの一部を変形容易にした発明が開示されている。また、一部の車両では、車両前突時のサブマリン現象の発生に伴いシートクッションの前部上方から入る荷重に対して、シートクッションの前部を変形させて、乗員がシートの前下方に移動することに伴うエネルギを吸収することが行われている。
特開2001−145538号公報
しかし、一部の車両のシートでは、サブマリン現象に伴うエネルギを吸収するために必要な変形量をシート前部で確保することができない。なぜなら、シート前部を構成するパネルの下方には、シートの骨格を成す前側の横フレーム体が配置されており、衝突荷重によりパネルが変形しても前側の横フレーム体によりパネルの変形が阻害され、パネルの変形によるエネルギ吸収量が不足する問題がある。
このような問題に鑑み本発明の課題は、前側の横フレーム体の強度を低下させることにより、前側の横フレーム体を変形し易くして、サブマリン現象に伴う衝撃荷重をシート前部で吸収することにある。
本発明の第1発明は、両側に配置された縦フレーム体間の前側及び後側を、それぞれ横フレーム体によって結合してシートクッションの骨格が形成され、前記前側の横フレーム体を含む両縦フレーム体の前端部間のスペースを上側から覆うように、両縦フレーム体にパネルが固定されて成る車両用シートクッションフレームであって、前記前側の横フレーム体は、前記縦フレーム体との結合部に比べて結合部間の板厚を薄くされていることを特徴とする。
第1発明によれば、前側の横フレーム体の板厚が薄くされているため、パネルを介して上方から押された際の強度は小さく、車両衝突時のサブマリン現象に伴ってパネルが変形されると、前側の横フレーム体も変形され、衝突に伴うエネルギを効果的に吸収することができる。しかも、前側の横フレーム体の縦フレーム体との結合部の板厚は薄くされていないため、縦フレーム体と横フレーム体との結合強度は低下させないようにすることができる。例えば、横フレーム体と縦フレーム体との結合を溶接により行う場合、横フレーム体の板厚と共に当該部の熱容量が大きく確保されているため、溶接熱が適度に分散して溶接部の溶け過ぎを防止し、溶接強度が低下することを防止できる。
本発明の第2発明は、上記第1発明において、前記横フレーム体は、前記縦フレーム体との結合部に対応させて別部材を重合させて実質的に板厚を厚くされていることを特徴とする。
第2発明によれば、一つの横フレーム体において、縦フレーム体との結合部と該結合部間とで板厚を変えるに際し、別部材を付加するのみで対応でき、板厚を変えるための生産性を高めることができる。
本発明の第3発明は、上記第1又は2発明において、前記横フレーム体は、筒体から成り、筒体の両開口側が前記縦フレーム体を貫通して結合されており、該筒体の縦フレーム体との両結合部に筒体の内周側若しくは外周側に沿って補強用筒体が嵌合され、筒体と補強用筒体とは互いの重合方向からのカシメ加工により一体化されていることを特徴とする。
第3発明によれば、横フレーム体を成す筒体に補強用筒体を重ねてカシメ加工により一体化することで板厚を変えることができるので、筒体に補強用筒体を一体化するための生産性を高めることができる。
本発明の一実施形態の平面図である。 上記実施形態の側面図である。 上記実施形態の分解斜視図である。 図2のIV−IV線断面図である。 上記実施形態の前側の横フレーム体の水平断面図である。 図5のVI−VI線断面図である。
図1〜4に示すように、車両用のシートクッション1の骨格は、車両進行方向Fに沿って両側に縦フレーム体11、12が平行配置され、その縦フレーム体11、12の間の前側及び後側を、それぞれ横フレーム体13、14によって結合して形成されている。両縦フレーム体11、12の前端部には、前側の横フレーム体13を含めて両縦フレーム体11、12間のスペースを上側から覆うようにパネル15が固定されている。
両縦フレーム体11、12は、公知のバーチカル調整機構を備えており、両縦フレーム体11、12は、上側縦フレーム体111、121、下側縦フレーム体112、122、前側リンク113、123、後側リンク114、124から成っている。公知のように後側リンク114は、上側縦フレーム体111と下側縦フレーム体112との成す角度を任意に調整可能に構成され、この後側リンク114の角度調整により上側縦フレーム体111、121と下側縦フレーム体112、122との高さを調整可能としている。
前側の横フレーム体13は、上側縦フレーム体111、121と下側縦フレーム体112、122とを連結する前側リンク113、123の連結端部間に結合されており、後側の横フレーム体14は、上側縦フレーム体111、121の後端間に結合されている。
前側の横フレーム体13は、前側リンク113、123との結合部に比べて結合部間の板厚を薄くされている。具体的には、前側の横フレーム体13は、筒体131から成り、筒体131の両開口側が前側リンク113、123を貫通して溶接にて結合されており、筒体131の前側リンク113、123との両結合部に筒体131の内周側に沿って補強用筒体132、133(第2発明における別部材に相当)が嵌合され、筒体131と補強用筒体132、133とは互いの重合方向からのカシメ加工により一体化されている。図5、6には、カシメ加工により形成されたカシメ部134が示されている。
なお、補強用筒体132、133は、筒体131の外周側に沿って嵌合されても良い。このように補強用筒体132、133が筒体131の外周側に配置される場合は、横フレーム体13の中央部の外径が補強用筒体132、133が無い分細くなるため、僅かながらもパネル15と横フレーム体13との距離が大きくなり、パネル15の変形可能量が大きくできるメリットもある。即ち、サブマリン現象に伴う衝撃荷重に対するエネルギ吸収量を大きくすることができる。
図5、6には、筒体131と補強用筒体132、133とのカシメ加工の様子が示されており、ここから明らかなように、カシメ部134は、各補強用筒体132、133毎に周方向に4箇所づつ形成されている。4箇所のうち、2箇所づつのカシメ加工は筒体131の中心を通って互いに対向する位置で施されている。そのため、互いに対向するカシメ具を使用して筒体131を間に挟んで2回のカシメ作業を行うことにより4箇所のカシメ部134を形成することができる。
以上の実施形態によれば、前側の横フレーム体13の板厚が薄くされているため、パネル15を介して上方から押された際の強度は小さく、車両衝突時のサブマリン現象に伴ってパネル15が変形されると、前側の横フレーム体13も変形され、衝突に伴うエネルギを効果的に吸収することができる。しかも、前側の横フレーム体13の縦フレーム体11、12との結合部の板厚は薄くされていないため、縦フレーム体11、12と横フレーム体13との結合強度は低下させないようにすることができる。横フレーム体13と縦フレーム体11、12の前側リンク113、123との結合は溶接により行われているが、横フレーム体13の板厚と共に当該部の熱容量が大きく確保されているため、溶接熱が適度に分散して溶接部の溶け過ぎを防止し、溶接強度が低下することを防止できる。
また、横フレーム体13と縦フレーム体11、12との結合部と該結合部間とで板厚を変えるに際し、別部材である補強用筒体132、133を付加するのみで対応でき、板厚を変えるための生産性を高めることができる。
更に、横フレーム体13を成す筒体131に補強用筒体132、133を重ねてカシメ加工により一体化することで板厚を変えることができるので、筒体131に補強用筒体132、133を一体化するための生産性を高めることができる。
なお、図3において、18は補強パネルであり、図1に破線で示すようにパネル15の後側中央部の下面に溶接固定されている。このように補強パネル18をパネル15に付加することによりパネル15の強度を調整して、車両衝突時におけるパネル15の変形によるエネルギ吸収量を適切に設定している。また、16、17はシートクッションを前後スライド動作させるための前後スライド機構である。
本発明は、上記実施形態で説明した外観、構成に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能である。例えば、
1.横フレーム体は、円筒状のものに限らず、角筒状、板状のものでも良い。
2.シートクッションフレームとしてバーチカル調整機構を備えないものを採用しても良い。
1 シートクッションフレーム
11、12 縦フレーム体
13、14 横フレーム体
131 筒体
132、133 補強用筒体(別部材)
134 カシメ部
15 パネル

Claims (1)

  1. 両側に配置された縦フレーム体間の前側及び後側を、それぞれ横フレーム体によって結合してシートクッションの骨格が形成され、
    前記前側の横フレーム体を含む両縦フレーム体の前端部間のスペースを上側から覆うように、両縦フレーム体にパネルが固定されて成る車両用シートクッションフレームであって、
    前記各縦フレーム体は、それぞれ上下に離間して対向配置された上側縦フレーム体及び下側縦フレーム体と、該上側縦フレーム体及び下側縦フレーム体の前側同士及び後側同士をそれぞれ連結する前側リンク及び後側リンクとを備えて、バーチカル調整機構が構成され、前記前側リンク及び後側リンクが前記上側縦フレーム体及び下側縦フレーム体との成す角度を調整されることにより、前記下側縦フレーム体に対する前記上側縦フレーム体の高さを調整可能とされ、
    前記各前側リンクは、前記上側縦フレーム体及び下側縦フレーム体との連結端部間で前記前側の横フレーム体の長手方向に屈曲された屈曲部を備え、該屈曲部の屈曲により前記各前側リンクの前記各下側縦フレーム体との結合部同士の間隔に比べて前記各上側縦フレーム体との結合部同士の間隔が広くされ、
    前記前側の横フレーム体は、円形断面で直線状の筒体から成り、前記前側リンクの前記屈曲部に貫通して溶接結合され、この溶接による前記前側の横フレーム体周りの結合箇所は、前記前側の横フレーム体が前記前側リンクに貫通する貫通部に沿って前記前側の横フレーム体の長手方向に分散して配置されており、
    前記前側の横フレーム体は、前記両前側リンクとの結合部に対応させて、前記前側の横フレーム体を成す筒体の内周側若しくは外周側に沿って補強用筒体を嵌合して重合することにより実質的に板厚を厚くし、相対的に前記前側リンクとの結合部に比べて結合部間の板厚を薄くされ、筒体と補強用筒体とは互いの重合方向からのカシメ加工により一体化されていることを特徴とする車両用シートクッションフレーム。
JP2012019687A 2012-02-01 2012-02-01 車両用シートクッションフレーム Active JP5807573B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019687A JP5807573B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 車両用シートクッションフレーム
US13/751,415 US9150128B2 (en) 2012-02-01 2013-01-28 Vehicle seat cushion frame
DE102013201406A DE102013201406A1 (de) 2012-02-01 2013-01-29 Fahrzeugsitzkissenrahmen
CN201310042537.XA CN103241157B (zh) 2012-02-01 2013-02-01 车辆座垫框架

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019687A JP5807573B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 車両用シートクッションフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013159127A JP2013159127A (ja) 2013-08-19
JP5807573B2 true JP5807573B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=48783949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012019687A Active JP5807573B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 車両用シートクッションフレーム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9150128B2 (ja)
JP (1) JP5807573B2 (ja)
CN (1) CN103241157B (ja)
DE (1) DE102013201406A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014211274A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-31 Suspa Gmbh Rotationsenergie-Absorber sowie Fahrzeugsitz mit einem derartigen Rotationsenergie-Absorber
DE102016102707A1 (de) * 2016-02-16 2017-08-17 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Flugzeugsitzvorrichtung
CN112203980B (zh) * 2018-07-27 2023-04-21 瓦克化学股份公司 用于沉积多晶硅的电极
WO2021145058A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 三菱自動車工業株式会社 電動車両における電源ユニット及び後部シートの配置構造
KR102486340B1 (ko) * 2020-10-27 2023-01-10 현대제철 주식회사 서브마린현상 방지를 위한 시트 프레임 구조

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8627751D0 (en) * 1986-11-20 1986-12-17 Lucas Ind Plc Pressure cylinder flange attachment
US5284381A (en) * 1991-11-19 1994-02-08 Tachi-S Co. Ltd. Structure of seat cushion frame in automotive seat
FR2753935B1 (fr) * 1996-10-02 1998-12-04 Faure Bertrand Equipements Sa Procede pour realiser un siege de vehicule, et siege realise selon ce procede
US6823575B2 (en) * 1997-04-25 2004-11-30 Bend All Automotive Incorporated Securement of head rest support into automobile seat frame
JP2001145538A (ja) 1999-11-24 2001-05-29 Tachi S Co Ltd シートバックフレーム構造
DE60125724T2 (de) * 2000-03-03 2007-12-27 Société de Recherches d'Etudes et de Valorisation Fahrzeugsitz geeignet zur aufnahme eines sicherheitsgurtes
FR2806676B1 (fr) * 2000-03-21 2002-08-09 Faure Bertrand Equipements Sa Siege de vehicule automobile comportant des mecanismes d'articulation lies en rotation par une barre de liaison
US6505890B2 (en) * 2001-02-07 2003-01-14 Am-Safe, Inc. Aircraft seat structure
JP2003096737A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Iris Ohyama Inc 柄部補強構造
US20050039250A1 (en) * 2003-03-19 2005-02-24 Krause Wayne J. Collapsible, portable, weight-supporting devices
JP5075912B2 (ja) * 2006-06-02 2012-11-21 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 車両シートフレームとその製造方法
US8733842B2 (en) * 2007-04-18 2014-05-27 Johnson Controls Technology Company Tailor welded seat and components
US8172326B2 (en) * 2008-03-14 2012-05-08 Lear Corporation Pivot joint assembly for a vehicle seat
CN102105087B (zh) * 2008-05-02 2014-07-02 霍沃思公司 用于椅子的扶手
US9126518B2 (en) * 2008-08-29 2015-09-08 Lear Corporation Vehicle seat frame and method of making
CA2757954A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 C & D Zodiac, Inc. Vehicle seat tubing having variable wall thickness
DE112009004986T5 (de) * 2009-06-10 2013-05-02 Lear Corporation Fahrzeugsitz mit schwenkbar verbundenem Gelenkelement
JP5515170B2 (ja) * 2009-09-30 2014-06-11 ダイハツ工業株式会社 車両用シート
JP5847529B2 (ja) * 2011-10-14 2016-01-27 トヨタ紡織株式会社 シートバックフレーム
JP5734812B2 (ja) * 2011-11-15 2015-06-17 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
JP5799838B2 (ja) * 2012-02-01 2015-10-28 トヨタ紡織株式会社 車両用シートクッションフレーム
JP5987491B2 (ja) * 2012-06-21 2016-09-07 アイシン精機株式会社 車両用シート装置の防振構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN103241157A (zh) 2013-08-14
US9150128B2 (en) 2015-10-06
US20130193725A1 (en) 2013-08-01
CN103241157B (zh) 2016-03-16
DE102013201406A1 (de) 2013-08-01
JP2013159127A (ja) 2013-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9580110B2 (en) Vehicle body skeleton structure
JP5580475B2 (ja) 自動車の車体フレーム構造
JP5807573B2 (ja) 車両用シートクッションフレーム
CN107914781B (zh) 地板面板
JP5799838B2 (ja) 車両用シートクッションフレーム
CA2875789A1 (en) Manufacturing method and manufacturing apparatus of press-formed body
US10899389B2 (en) Vehicle substructure
CN102897072B (zh) 转接装置,汽车座椅,汽车以及相关方法
EP2799280A1 (en) Seat frame for vehicle seat
KR20160028259A (ko) 프런트 사이드 멤버 후방 구조
JP2018184051A (ja) 車体フロア構造
JP2010083393A (ja) 車両前部構造
JP2018118697A (ja) 車両の側部車体構造
US11148724B2 (en) Vehicle body side structure
KR101526397B1 (ko) 차체 시트 장착부 보강구조
JP2019127054A (ja) 車両下部構造
WO2015050032A1 (ja) 車体前部構造
WO2016060091A1 (ja) 車両フロア構造
JP6142455B2 (ja) 自動車の車体構造
JP6137689B2 (ja) 自動車の車体構造
JP6595283B2 (ja) 車体構造
JP6508001B2 (ja) 車両用シート構造
JP2013086772A (ja) 車両下部構造
JP6340634B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP6195166B2 (ja) 自動車の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150824

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5807573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250