JP5798830B2 - 超臨界サイクルヒートポンプ - Google Patents

超臨界サイクルヒートポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP5798830B2
JP5798830B2 JP2011166353A JP2011166353A JP5798830B2 JP 5798830 B2 JP5798830 B2 JP 5798830B2 JP 2011166353 A JP2011166353 A JP 2011166353A JP 2011166353 A JP2011166353 A JP 2011166353A JP 5798830 B2 JP5798830 B2 JP 5798830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
oil
refrigerant
viscosity
expansion valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011166353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013029269A (ja
Inventor
陽平 堀田
陽平 堀田
央幸 木全
央幸 木全
創 佐藤
創 佐藤
後藤 利行
利行 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2011166353A priority Critical patent/JP5798830B2/ja
Priority to EP12177749.4A priority patent/EP2551612B1/en
Publication of JP2013029269A publication Critical patent/JP2013029269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5798830B2 publication Critical patent/JP5798830B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/16Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1933Suction pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21151Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the suction side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、CO2冷媒を用いた超臨界サイクル(CO2サイクル)ヒートポンプに関するものである。
空調機や給湯機等に適用されているCO2冷媒を用いた超臨界サイクルヒートポンプにおいては、圧縮機用の潤滑油(冷凍機油)として、ポリアルキレングリコール系油(PAG油)やポリオールエステル系油(POE油)あるいはそれらの混合油を用いることが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。また、その圧縮機として、低段側圧縮機構および高段側圧縮機構を備え、低段側圧縮機構で圧縮された中間圧冷媒ガスを密閉ハウジング内に吐出し、その冷媒ガスを高段側圧縮機構により吸入して高圧に2段圧縮する多段圧縮機を用いたものが知られている(例えば、特許文献3,4参照)。
さらに、特許文献3,4に示されるような多段圧縮機を用いたCO2サイクルヒートポンプにおいて、放熱器と蒸発器間の冷媒回路中に、前後に第1電子膨張弁および第2電子膨張弁を設けて気液分離器を設置し、該気液分離器で分離された中間圧冷媒ガスを、多段圧縮機の中間圧雰囲気とされている密閉ハウジング内にインジェクションするインジェクション回路を設けたものが、例えば特許文献5,6等によって提案されている。
特開2002−174462号公報 特開2008−185290号公報 特開2001−271776号公報 特開2005−257240号公報 特開2008−163894号公報 特開2008−190377号公報
CO2冷媒用の圧縮機では、どちらかと云えば、ポリアルキレングリコール系油(PAG油)の使用が一般的とされている。しかし、PAG油は、CO2冷媒に対する相溶性が低いことから、低温域において冷媒と分離し易く、システム側から圧縮機への油戻りが悪化し易いという課題を有している。特に、特許文献5,6に示されるように、インジェクション回路を設けたものでは、気液分離器内で油が分離し、低圧側冷媒回路からだけではなく、インジェクション回路からの油戻りも悪化し、圧縮機の潤滑性能に影響を及ぼしてしまう等の懸念があった。
一方、ポリオールエステル系油(POE油)は、冷媒に対する相溶性が高く、上記のような問題は生じ難いが、冷媒による希釈率の増大や油粘度の低下等が懸念される。この懸念は、密閉ハウジング内が中間圧とされる多段圧縮機を用いたものでは、中間圧ハウジング内の温度および圧力条件から、高圧ハウジングや低圧ハウジングとされた圧縮機に比べて低くなるものの、潤滑性能に影響を及ぼすことが考えられることから、何らかの制限をする必要があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、圧縮機の潤滑油にPOE油を用いることで、インジェクション回路を設けたシステム側からの油戻り性を向上するともに、POE油を採用した場合の希釈率の増大や油粘度低下の懸念を解消することができる超臨界サイクルヒートポンプを提供することを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明の超臨界サイクルヒートポンプは、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかる超臨界サイクルヒートポンプは、低段側圧縮機構および高段側圧縮機構を備え、前記低段側圧縮機構で圧縮した中間圧の冷媒ガスを密閉ハウジング内に吐き出し、その冷媒ガスを前記高段側圧縮機構により吸入して高圧に圧縮する多段圧縮機、放熱器、第1電子膨張弁、気液分離器、第2電子膨張弁および蒸発器をこの順に接続して冷凍サイクルを構成し、前記気液分離器で分離された中間圧冷媒ガスを前記多段圧縮機の前記密閉ハウジング内に注入するインジェクション回路を設け、作動媒体としてCO2冷媒を用いた超臨界サイクルヒートポンプであって、前記多段圧縮機の潤滑油として、ポリオールエステル系油またはその混合油を用いるとともに、前記中間圧冷媒の圧力および温度下での前記油の前記CO2冷媒に対する溶解度に基づいて、該溶解度と温度とから前記油の粘度を求め、該油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、第1電子膨張弁を介して前記中間圧冷媒の圧力を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御する制御部を備えていることを特徴とする。
本発明によれば、多段圧縮機の中間圧とされる密閉ハウジング内に、気液分離器で分離された中間圧冷媒ガスを注入するインジェクション回路を備え、作動媒体としてCO2冷媒を用いた超臨界サイクルヒートポンプにあって、多段圧縮機の潤滑油に、ポリオールエステル系油またはその混合油を用いるとともに、該油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、第1電子膨張弁を介して中間圧冷媒の圧力を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御する制御部を備えているため、CO2冷媒に対して相溶性が高いポリオールエステル系油またはその混合油(POE油)を用いることにより、システム側から多段圧縮機への油戻り性を向上することができるとともに、中間圧冷媒の圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御して該油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすることで、冷媒の圧力や温度によって左右される油の希釈率の増大や油粘度の低下を防止することができる。従って、多段圧縮機内の潤滑油不足や油の希釈率の増大、粘度の低下等による潤滑性能の低下を解消し、その信頼性を確保することができる。
さらに、本発明の超臨界サイクルヒートポンプは、上記の超臨界サイクルヒートポンプにおいて、前記制御部は、前記インジェクション回路より注入される中間圧冷媒および前記多段圧縮機の吸入冷媒の圧力および温度を検出し、それぞれの冷媒過熱度を前記第1電子膨張弁および前記第2電子膨張弁により目標過熱度に制御するとともに、前記油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、前記第1電子膨張弁を介して前記中間圧冷媒の圧力を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御する構成とされていることを特徴とする。
本発明によれば、制御部が、インジェクション回路より注入される中間圧冷媒および多段圧縮機の吸入冷媒の圧力および温度を検出し、それぞれの冷媒過熱度を第1電子膨張弁および第2電子膨張弁により目標過熱度に制御するとともに、油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、第1電子膨張弁を介して中間圧冷媒の圧力を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御する構成とされているため、インジェクション回路が接続されている気液分離器の前後に設けられている既設の第1電子膨張弁および第2電子膨張弁を制御することによって、新たな機器を追加設置することなく、制御部のソフト変更のみでPOE油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープし、油の希釈率の増大や油粘度の低下を防止することができる。従って、ハード構成の複雑化を避けつつ、相溶性の高いPOE油を用いて簡易に潤滑性能の改善を図ることができる。
さらに、本発明の超臨界サイクルヒートポンプは、上述のいずれかの超臨界サイクルヒートポンプにおいて、前記制御部は、低圧と中間圧および中間圧と高圧の関係により予め設定されている低段側使用制限範囲および高段側使用制限範囲内において、前記密閉ハウジング内の前記油の粘度に応じて使用制限範囲を変化させ、該油の粘度が規定値に満たない場合でも、該規定値よりも低い第2の規定値を満たしておれば、一部の制限された圧力範囲での運転を可能としていることを特徴とする。
さらに、本発明によれば、制御部が、低段側の低圧と中間圧および高段側の中間圧と高圧の関係により予め設定されている低段側使用制限範囲および高段側使用制限範囲内において、密閉ハウジング内の油の粘度に応じて使用制限範囲を変化させ、該油の粘度が規定値に満たない場合でも、該規定値よりも低い第2の規定値を満たしておれば、一部の制限された圧力範囲での運転を可能としているため、密閉ハウジング内のPOE油の粘度が規定値を満たしていない場合であっても、第2の規定値を満たしておれば、上記使用制限範囲内の一部の制限された圧力範囲(例えば、図2に示す制限線Lよりも下側の圧力範囲)で運転することができる。従って、油温の上昇によるPOE油17の粘度低下による潤滑性能の低下を確実に阻止することができるともに、システム側の運転の自由度を確保することができる。
本発明によると、CO2冷媒に対して相溶性が高いポリオールエステル系油またはその混合油(POE油)を用いることにより、システム側から多段圧縮機への油戻り性を向上することができるとともに、中間圧冷媒の圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御して該油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすることで、冷媒の圧力や温度によって左右される油の希釈率の増大や油粘度の低下を防止することができるため、多段圧縮機内の潤滑油不足や油の希釈率の増大、粘度の低下等による潤滑性能の低下を解消し、その信頼性を確保することができる。
本発明の一実施形態に係る超臨界サイクルヒートポンプの冷凍サイクル図である。 図1に示す超臨界サイクルヒートポンプの多段圧縮機に充填したPOE油における圧力の使用制限範囲を示すマップである。 CO2冷媒とPOE油との温度をパラメータとした圧力−溶解度特性図である。 CO2冷媒とPOE油との溶解度をパラメータとした温度−粘度特性図である。
以下に、本発明の一実施形態について、図1ないし図4を参照して説明する。
図1には、本発明の一実施形態に係るCO2冷媒を用いた超臨界サイクルヒートポンプの冷凍サイクル図が示されている。
超臨界サイクルヒートポンプ(CO2サイクルヒートポンプ)1は、多段圧縮機2を備えており、この多段圧縮機2、オイルセパレータ3、放熱器4、第1電子膨張弁5、気液分離器6、第2電子膨張弁7および蒸発器8をこの順に順次冷媒配管9を介して接続することにより、閉サイクルの冷媒回路(冷凍サイクル)10を構成している。
さらに、上記冷媒回路(冷凍サイクル)10には、気液分離器6で分離された中間圧の冷媒ガスを多段圧縮機2の中間圧とされる密閉ハウジング14内に注入するインジェクション回路11が設けられているとともに、オイルセパレータ3内で冷媒ガスから分離された潤滑油を、インジェクション回路11中に設けられている熱交換器12を介して中間圧冷媒ガスと熱交換させた後、多段圧縮機2の吸入冷媒配管9A中に戻す油戻し回路13が設けられている。
多段圧縮機2は、単一の密閉ハウジング14内に図示省略の電動モータが内蔵されるとともに、該電動モータを介して駆動される低段側圧縮機構15および高段側圧縮機構16の2つの圧縮機構が設置されたものである。この多段圧縮機2は、低段側圧縮機構15により蒸発器8で蒸発された低圧の冷媒ガスを吸込み、それを中間圧まで圧縮して密閉ハウジング14内に吐出し、その中間圧冷媒ガスを高段側圧縮機構16により吸入して高圧に2段圧縮し、該高圧冷媒ガスを多段圧縮機2に接続されているオイルセパレータ3に吐出する構成とされている。なお、低段側圧縮機構15および高段側圧縮機構16には、ロータリ式、スクロール式、その他の様々な形式の圧縮機構を単一もしくは混在させて使用することができる。
多段圧縮機2の中間圧とされる密閉ハウジング14内の底部には、低段側圧縮機構15および高段側圧縮機構16の摺動部位を潤滑するための潤滑油(冷凍機油)17が一定量充填されており、給油ポンプを介して摺動部位に強制給油されるようになっている。本実施形態では、この潤滑油17として、CO2冷媒に対して相溶性が高いとされているポリオールエステル系油(POE油)またはその混合油(以下、単にPOE油と称する。)が用いられている。
オイルセパレータ3は、多段圧縮機2から吐出されたCO2冷媒中に含まれている潤滑油17を分離し、油戻し回路13を介して多段圧縮機2の吸入冷媒配管9Aに戻すものである。放熱器4は、高温高圧の冷媒ガスと冷却媒体とを熱交換し、冷媒ガスを放熱させて超臨界状態もしくは凝縮液化状態とすることにより、その冷媒を第1電子膨張弁5へと流出させるものである。第1電子膨張弁5は、高圧の冷媒を中間圧に減圧し、気液分離器6に供給するものである。この第1電子膨張弁5は、ヒートポンプ1の性能、能力が最大化されるとともに、後述のように潤滑油17として用いられるPOE油の粘度が一定の粘度ゾーン以上をキープするように、中間圧冷媒の圧力および温度を計測し、その過熱度を目標値に制御するものである。
気液分離器6は、中間圧に減圧された気液二相のCO2冷媒を気液分離し、ガス冷媒を気液分離器6からインジェクション回路11を経て多段圧縮機2の密閉ハウジング14内にインジェクションするとともに、液冷媒を第2電子膨張弁7に向って流出させるものである。第2電子膨張弁7は、中間圧の液冷媒を減圧し、低圧低温の気液二相冷媒として蒸発器8に供給するものであり、多段圧縮機2に吸入される低圧冷媒ガスの圧力および温度を計測し、蒸発器8出口の冷媒過熱度を目標値に制御するものである。
蒸発器8は、第2電子膨張弁7からの気液二相冷媒を被冷却媒体と熱交換させ、被冷却媒体から吸熱して気液二相冷媒を蒸発させることにより、低温低圧のガス冷媒として多段圧縮機2に吸入させるものである。以上によって、多段圧縮機2の中間圧雰囲気とされている密閉ハウジング14内に、気液分離器6からの中間圧冷媒ガスをインジェクションするインジェクション回路11を備えた超臨界サイクルヒートポンプ1が構成されている。
上記超臨界サイクルヒートポンプ1の冷媒回路(冷凍サイクル)10には、多段圧縮機2からの吐出配管に、吐出冷媒ガスの圧力および温度を検出する吐出圧力センサ18および温度センサ19が設けられ、多段圧縮機2の吸入冷媒配管9Aに、吸入冷媒ガスの圧力および温度を検出する吸入圧力センサ20および温度センサ21が設けられ、更にインジェクション回路11に、中間圧冷媒の圧力および温度を検出する中間圧力センサ22および温度センサ23が設けられている。また、多段圧縮機2における密閉ハウジング14の底部に、潤滑油17の油温を検出する油温センサ24が設けられている。
吐出圧力センサ18および温度センサ19の検出値は、高圧保護、吐出温度制御あるいは吐出過熱度制御等に用いられ、吸入圧力センサ20および温度センサ21は、低圧保護および第2電子膨張弁7による吸入過熱度制御に用いられるものである。更に、中間圧力センサ22、温度センサ23および油温センサ24の検出値は、潤滑油17として用いられるPOE油の粘度を一定の粘度ゾーンにキープするための以下の制御に用いられるものである。
POE油17の粘度は、制御部25を介して以下の通り制御されるようになっている。
POE油17の粘度は、圧力および温度によって決まるCO2冷媒に対する溶解度に依存している。POE油17のCO2冷媒に対する溶解度は、図3に示される温度をパラメータとした圧力−溶解度特性図から明らかな通り、温度が同じであれば、圧力が高くなる程、溶解度が大きくなり、また、圧力が同じであれば、温度が低くなる程、溶解度が大きくなる特性を有しており、例えば、圧力が5.4MPaの場合、温度が60℃であれば、溶解度は20wt%となる。
一方、POE油17のCO2冷媒溶解時の粘度は、図4に示される溶解度をパラメータとした温度−粘度特性図から明らかな通り、温度が同じであれば、溶解度が高い程、粘度が低くなり、また、溶解度が同じであれば、温度が高くなる程、粘度が低くなる特性を有しており、例えば、溶解度が上記の如く20wt%の場合、温度が40℃であれば、粘度は5.0mPa.sとなる。このように、中間圧とされる多段圧縮機2の密閉ハウジング14内に充填されているPOE油17の粘度は、中間圧冷媒の圧力、温度を計測することにより把握でき、このことは、中間圧冷媒の圧力、温度を制御することにより、POE油17の粘度をコントロールできることを意味する。
そこで、CO2冷媒に対して相溶性が高いPOE油17に冷媒が溶け込んで希釈率が増大したり、それによって油の粘度が低下したりしないように、POE油17の粘度が一定の粘度ゾーン以上をキープするように制御部25により、第1電子膨張弁5を介して中間圧冷媒の圧力および温度を制御している。つまり、中間圧冷媒の圧力および温度を中間圧力センサ22および温度センサ23で計測し、その圧力および温度下でのPOE油17のCO2冷媒に対する溶解度を図3から求め、該溶解度と温度とから図4によりPOE油17の粘度を求める。そして、その粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、制御部25により第1電子膨張弁5を介して中間圧冷媒の圧力および温度を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御することで、POE油17の粘度を一定の粘度ゾーン以上としている。
また、制御部25は、インジェクション回路11より密閉ハウジング14内に注入される中間圧冷媒および多段圧縮機2への吸入冷媒の圧力および温度を中間圧力センサ22および温度センサ23、吸入圧力センサ20および温度センサ21により検出し、それぞれの冷媒過熱度を第1電子膨張弁および第2電子膨張弁により目標過熱度(例えば、中間圧力飽和温度+αdegおよび吸入圧力飽和温度+αdeg)に制御するとともに、POE油17の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、第1電子膨張弁5を介して中間圧冷媒の圧力および温度を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御している。
さらに、本実施形態では、超臨界サイクルヒートポンプ1の多段圧縮機2が2段圧縮機とされていることから、それが運転可能な圧力範囲として、上述の点を考慮の上、図2に示されるように、低段側の低圧と中間圧および高段側の中間圧と高圧の関係を基に、低段側使用制限範囲および高段側使用制限範囲を予め設定している。そして、例えば、POE油17の粘度の規定値(第1の閾値)を5.0mPa.sとした場合、該POE油17の粘度が、この規定値以上の粘度であれば、上記使用制限範囲の全ての領域において超臨界サイクルヒートポンプ1(多段圧縮機2)が運転可能とされている。
加えて、本実施形態においては、密閉ハウジング14内のPOE油17の粘度が、上記規定値(第1の閾値)を満たしていない場合であっても、一部の領域で運転が可能とされている。すなわち、密閉ハウジング14内のPOE油17の粘度が、上記の規定値5.0mPa.sよりも低い第2の規定値(第2の閾値)である、例えば3.0mPa.sを満たしておれば(例えば、4.0mPa.sの場合)、上記の使用制限範囲において、制限線Lよりも下側の圧力範囲でのみ運転可能とされている。これは、制限線Lよりも下側の範囲では、軸受の負荷が減少するため、必要とする粘度も小さくなることに由来する。これによって、油温の上昇によるPOE油17の粘度低下による潤滑性能の低下を確実に阻止することができるともに、超臨界サイクルヒートポンプ1側の運転の自由度を確保することが可能となる。
以上に説明の構成により、本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
上記の超臨界サイクルヒートポンプ1において、多段圧縮機2の低段側圧縮機構15で中間圧に圧縮されたCO2冷媒は、密閉ハウジング14内に吐き出され、インジェクション回路11より密閉ハウジング14内に注入される中間圧の冷媒ガスと共に高段側圧縮機構16に吸入される。この冷媒は、高段側圧縮機構16で高圧に2段圧縮され、冷媒回路(冷凍サイクル)10側へと吐出され、オイルセパレータ3で冷媒ガス中の潤滑油17が分離された後、放熱器4に導入される。
放熱器4に導入された冷媒は、冷却媒体に放熱することにより超臨界状態もしくは凝縮液化状態とされ、第1電子膨張弁5で中間圧に減圧されることにより気液二相状態となって気液分離器6に至り、そこで中間圧液冷媒と中間圧ガス冷媒とに分離される。分離された中間圧ガス冷媒は、インジェクション回路11を介して上記の如く多段圧縮機2の密閉ハウジング3内にインジェクションされる。一方、中間圧液冷媒は、第2電子膨張弁7で再度減圧されることにより、低温低圧の気液二相冷媒となって蒸発器8に供給される。
蒸発器8に流入した低圧低温の気液二相冷媒は、蒸発器8を流通する間に被冷却媒体と熱交換され、被冷却媒体から吸熱することにより蒸発される。この低圧冷媒ガスは、吸入冷媒配管9Aを介して油戻し回路13からの油と合流して多段圧縮機2の低段側圧縮機構15に吸入され、再び圧縮される。以上のサイクルが繰り返される間、放熱器4での放熱を利用することにより、暖房、加熱あるいは給湯等に供することができ、一方、蒸発器8での吸熱作用を利用することにより、冷房あるいは冷却に供することができる。
この間、放熱器4からの放熱を暖房、加熱、給湯等に利用する場合においては、放熱器4を流れる冷媒に、インジェクションによる中間圧冷媒が加わるため、冷媒循環量が増大され、その分暖房、加熱、給湯能力を向上することができる。また、蒸発器8での吸熱を冷房、冷却等に利用する場合においては、エンタルピが増大され、蒸発器8で蒸発される冷媒の熱量が増加されるため、その分冷房、冷却能力を向上することができる。
また、本実施形態においては、多段圧縮機2の密閉ハウジング14内に充填する潤滑油(冷凍機油)17として、CO2冷媒に対して相溶性が高いとされているPOE油を用いている。このため、気液分離器6を設けた気液分離方式のインジェクション回路11を備えている超臨界サイクルヒートポンプ1であっても、気液分離器6で油が分離され、油戻り性が悪化して多段圧縮機2内の潤滑油が不足する等の事態を招く虞がなく、多段圧縮機2での潤滑性能を確実に確保し、その信頼性を向上することができる。
さらに、POE油17は、CO2冷媒に対して相溶性が高いことから、冷媒による希釈率の増大や粘度の低下が懸念されているが、中間圧冷媒の圧力および温度下でのPOE油17のCO2冷媒に対する溶解度に基づいて、その溶解度と温度とからPOE油17の粘度を求め、該POE油17の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、第1電子膨張弁5を介して中間圧冷媒の圧力および温度を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御する制御部25を備えており、これによって、中間圧冷媒の圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御してPOE油17の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープし、冷媒の圧力や温度によって左右されるPOE油17の希釈率の増大や粘度の低下を防止している。このため、多段圧縮機2内のPOE油17の希釈率の増大、粘度の低下等による潤滑性能の低下を解消し、その信頼性を確保することができる。
また、上記制御部25は、インジェクション回路11を介して多段圧縮機2の密閉ハウジング14内に注入される中間圧冷媒ガスおよび多段圧縮機2に吸入される冷媒ガスの圧力および温度を検出し、それぞれの冷媒過熱度を第1電子膨張弁5および第2電子膨張弁7により目標過熱度(例えば、中間圧力飽和温度+αdegおよび吸入圧力飽和温度+αdeg)に制御するとともに、POE油17の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、第1電子膨張弁5を介して中間圧冷媒の圧力および温度を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御するように構成されている。
このため、インジェクション回路11が接続されている気液分離器6の前後に設けられている既設の第1電子膨張弁5および第2電子膨張弁6を制御することにより、新たな機器を追加設置することなく、制御部25のソフト変更のみでPOE油17の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープし、POE油17の希釈率の増大や粘度の低下を防止することができる。従って、ハード構成の複雑化を避けつつ、相溶性の高いPOE油17を用いて簡易に潤滑性能の改善を図ることができる。
さらに、本実施形態では、多段圧縮機2が2段圧縮機とされており、図2に示されるように、低段側の低圧と中間圧および高段側の中間圧と高圧の関係により予め設定されている低段側使用制限範囲および高段側使用制限範囲内において、密閉ハウジング14内のPOE油17の粘度に応じて使用制限範囲を変化させ、POE油17の粘度が規定値(第1の閾値)に満たない場合でも、該規定値よりも低い第2の規定値(第2の閾値)を満たしておれば、一部の制限された圧力範囲での運転を可能としている。このため、密閉ハウジング14内のPOE油17の粘度が規定値を満たしていない場合であっても、第2の規定値を満たしておれば、使用制限範囲内の一部の制限された圧力範囲(例えば、図2に示す制限線Lよりも下側の圧力範囲)で運転することができる。従って、油温の上昇によるPOE油17の粘度低下による潤滑性能の低下を確実に阻止することができるともに、超臨界サイクルヒートポンプ1側の運転の自由度を確保することができる。
なお、本発明は、上記実施形態にかかる発明に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、適宜変形が可能である。例えば、上記実施形態では、オイルセパレータ3、熱交換器12、油戻し回路13が設けられている例について説明したが、これらは必須のものではなく、省略されてもよい。また、多段圧縮機2は、密閉ハウジング14内に内蔵される電動モータ、低段側圧縮機構15および高段側圧縮機構16が、如何なる配置構成とされたものであってもよい。
さらに、本発明に係る超臨界サイクルヒートポンプ1は、空調機や給湯機等に限定されることなく、幅広い用途に適用可能であり、多段圧縮機2の吐出側と吸入側間に四方切換弁を設け、冷媒回路(冷凍サイクル)10を加熱サイクルと冷却サイクルとに切換え可能としたものにも適用できることはもちろんである。
1 超臨界サイクルヒートポンプ
2 多段圧縮機
4 放熱器
5 第1電子膨張弁
6 気液分離器
7 第2電子膨張弁
8 蒸発器
10 冷媒回路(冷凍サイクル)
11 インジェクション回路
14 密閉ハウジング
15 低段側圧縮機構
16 高段側圧縮機構
17 潤滑油(POE油)
18 吐出圧力センサ
19,21,23 温度センサ
20 吸入圧力センサ
22 中間圧力センサ
24 油温センサ
25 制御部
L 制限線

Claims (3)

  1. 低段側圧縮機構および高段側圧縮機構を備え、前記低段側圧縮機構で圧縮した中間圧の冷媒ガスを密閉ハウジング内に吐き出し、その冷媒ガスを前記高段側圧縮機構により吸入して高圧に圧縮する多段圧縮機、放熱器、第1電子膨張弁、気液分離器、第2電子膨張弁および蒸発器をこの順に接続して冷凍サイクルを構成し、前記気液分離器で分離された中間圧冷媒ガスを前記多段圧縮機の前記密閉ハウジング内に注入するインジェクション回路を設け、作動媒体としてCO2冷媒を用いた超臨界サイクルヒートポンプであって、
    前記多段圧縮機の潤滑油をポリオールエステル系油またはその混合油とするとともに、
    前記中間圧冷媒の圧力および温度下での前記油の前記CO2冷媒に対する溶解度に基づいて、該溶解度と温度とから前記油の粘度を求め、該油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、第1電子膨張弁を介して前記中間圧冷媒の圧力を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御する制御部を備えていることを特徴とする超臨界サイクルヒートポンプ。
  2. 前記制御部は、前記インジェクション回路より注入される中間圧冷媒および前記多段圧縮機の吸入冷媒の圧力および温度を検出し、それぞれの冷媒過熱度を前記第1電子膨張弁および前記第2電子膨張弁により目標過熱度に制御するとともに、前記油の粘度を一定の粘度ゾーン以上にキープすべく、前記第1電子膨張弁を介して前記中間圧冷媒の圧力を制御し、その圧力を予め設定されている使用制限範囲に制御する構成とされていることを特徴とする請求項1に記載の超臨界サイクルヒートポンプ。
  3. 前記制御部は、低圧と中間圧および中間圧と高圧の関係により予め設定されている低段側使用制限範囲および高段側使用制限範囲内において、前記密閉ハウジング内の前記油の粘度に応じて使用制限範囲を変化させ、該油の粘度が規定値に満たない場合でも、該規定値よりも低い第2の規定値を満たしておれば、一部の制限された圧力範囲での運転を可能としていることを特徴とする請求項1または2に記載の超臨界サイクルヒートポンプ。
JP2011166353A 2011-07-29 2011-07-29 超臨界サイクルヒートポンプ Active JP5798830B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011166353A JP5798830B2 (ja) 2011-07-29 2011-07-29 超臨界サイクルヒートポンプ
EP12177749.4A EP2551612B1 (en) 2011-07-29 2012-07-25 Supercritical-cycle heat pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011166353A JP5798830B2 (ja) 2011-07-29 2011-07-29 超臨界サイクルヒートポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013029269A JP2013029269A (ja) 2013-02-07
JP5798830B2 true JP5798830B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=46634038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011166353A Active JP5798830B2 (ja) 2011-07-29 2011-07-29 超臨界サイクルヒートポンプ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2551612B1 (ja)
JP (1) JP5798830B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103363749A (zh) * 2013-08-05 2013-10-23 上海理工大学 饱和等熵压缩排气温差控制制冷剂流量的方法
MX2016006780A (es) 2013-11-25 2016-09-07 Coca Cola Co Compresor con un separador de aceite.
DE102014100093A1 (de) * 2014-01-07 2015-07-09 Kriwan Industrie-Elektronik Gmbh Kälteanlage und Verfahren zur Regelung der Überhitzung eines Kältemittels einer Kälteanlage
US9482454B2 (en) 2014-05-16 2016-11-01 Lennox Industries Inc. Compressor operation management in air conditioners
JP6656801B2 (ja) * 2014-11-05 2020-03-04 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 二段圧縮式冷凍サイクル装置及びその制御装置並びに制御方法
CN107036331A (zh) * 2015-07-15 2017-08-11 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 空调***及控制空调***的压缩机的油池的加热的方法
JP6814974B2 (ja) * 2015-09-11 2021-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍装置
EP3361184B1 (en) * 2015-10-08 2020-05-06 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle device
CN106225287B (zh) * 2016-08-09 2019-02-12 宁波阿诺丹机械有限公司 一种二氧化碳高效制冷***
CN106766442A (zh) * 2016-11-16 2017-05-31 海信(山东)空调有限公司 一种可靠过热度的获取方法、控制方法和装置以及空调
CN107461955A (zh) * 2017-08-30 2017-12-12 广东美芝制冷设备有限公司 制冷***
US11073313B2 (en) * 2018-01-11 2021-07-27 Carrier Corporation Method of managing compressor start for transport refrigeration system
CN109489293B (zh) * 2018-10-11 2019-11-08 珠海格力电器股份有限公司 空调***
CN111306827B (zh) * 2019-12-30 2023-08-29 冰山冷热科技股份有限公司 一种宽环温型co2空气源热泵***
CN113719963B (zh) * 2020-05-25 2022-12-27 青岛海尔空调电子有限公司 多联机***的回油控制方法
CN112303957B (zh) * 2020-10-15 2021-10-08 珠海格力电器股份有限公司 压缩机回油控制方法
CN114963528B (zh) * 2021-06-29 2023-08-18 青岛海尔新能源电器有限公司 冷媒检测方法、装置、设备及存储介质
CN113587506B (zh) * 2021-07-26 2022-06-14 珠海格力电器股份有限公司 冷媒回气***及制冷机组

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2656285B2 (ja) * 1988-02-09 1997-09-24 株式会社東芝 空気調和機
JP2991453B2 (ja) * 1990-03-02 1999-12-20 株式会社日立製作所 冷凍サイクル装置の圧縮機運転制御装置
JP3160130B2 (ja) * 1993-09-30 2001-04-23 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置
JP2000046420A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Zexel Corp 冷凍サイクル
JP3510587B2 (ja) * 2000-12-06 2004-03-29 三菱重工業株式会社 空調装置用冷却サイクルおよび冷却サイクル用潤滑油
JP2006053390A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性フィルムの製造ライン
JP2006138525A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Hitachi Home & Life Solutions Inc 冷凍装置及び空気調和機
JP2006183950A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置及び冷蔵庫
JP5309424B2 (ja) * 2006-03-27 2013-10-09 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
DE102007003989A1 (de) * 2007-01-26 2008-07-31 Grasso Gmbh Refrigeration Technology CO2-Kälteanlage mit ölüberfluteten Schraubenverdichtern in zweistufiger Anordnung
JP2009014210A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2551612A3 (en) 2014-03-26
JP2013029269A (ja) 2013-02-07
EP2551612B1 (en) 2015-07-22
EP2551612A2 (en) 2013-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5798830B2 (ja) 超臨界サイクルヒートポンプ
JP4069733B2 (ja) 空気調和機
US9709304B2 (en) Air-conditioning apparatus
AU2016225575B2 (en) Oil return circuit and oil return method for refrigerating cycle
JP2009127902A (ja) 冷凍装置及び圧縮機
JPWO2012104893A1 (ja) 空気調和装置
JP2008241069A (ja) 空気調和装置
JP2015148407A (ja) 冷凍装置
JP6080939B2 (ja) 空気調和装置
EP2910872A1 (en) Freezing device
JP2013181736A (ja) コンテナ用冷凍装置
JP2013024447A (ja) 冷凍装置
JP6498299B2 (ja) 冷凍サイクル装置
CN110494702B (zh) 制冷循环装置
CN112752934B (zh) 多级压缩***
WO2017138419A1 (ja) 冷凍装置
JP6765086B2 (ja) 冷凍装置
JP2013139890A (ja) 冷凍装置
JP2012207844A (ja) ヒートポンプ装置
JP2015087020A (ja) 冷凍サイクル装置
JP6393181B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5965732B2 (ja) 冷凍サイクル装置
CN105972883B (zh) 冷冻机单元
JPWO2020008916A1 (ja) 冷凍サイクル装置およびその制御方法
JPWO2017138420A1 (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150824

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5798830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350