JP5795733B2 - ポット型の円筒形ワークに長手方向歯形体を形成するためのロール成形方法 - Google Patents

ポット型の円筒形ワークに長手方向歯形体を形成するためのロール成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5795733B2
JP5795733B2 JP2011512927A JP2011512927A JP5795733B2 JP 5795733 B2 JP5795733 B2 JP 5795733B2 JP 2011512927 A JP2011512927 A JP 2011512927A JP 2011512927 A JP2011512927 A JP 2011512927A JP 5795733 B2 JP5795733 B2 JP 5795733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
workpiece
pot
forming
tooth profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011512927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011522705A (ja
Inventor
ペーター、ヘーネ
マルティン、マイヤー
アンドレアス、エッスル
ラルフ、フィッシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Allgaier Werke GmbH and Co KG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Allgaier Werke GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG, Allgaier Werke GmbH and Co KG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2011522705A publication Critical patent/JP2011522705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795733B2 publication Critical patent/JP5795733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D15/00Corrugating tubes
    • B21D15/02Corrugating tubes longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • B21D53/28Making other particular articles wheels or the like gear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/02Making articles shaped as bodies of revolution discs; disc wheels
    • B21H1/04Making articles shaped as bodies of revolution discs; disc wheels with rim, e.g. railways wheels or pulleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H5/00Making gear wheels, racks, spline shafts or worms
    • B21H5/02Making gear wheels, racks, spline shafts or worms with cylindrical outline, e.g. by means of die rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H5/00Making gear wheels, racks, spline shafts or worms
    • B21H5/02Making gear wheels, racks, spline shafts or worms with cylindrical outline, e.g. by means of die rolls
    • B21H5/025Internally geared wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念部分に従う、ポット型の円筒形ワークに長手方向歯形体を形成するためのロール成形方法に関する。
円筒形状の基本構造体を有する歯形体を製造する際、例えば、シフト要素のディスクキャリヤや同類のワークを製造する際、達成可能な精度ないし表面品質が極めて重要である。
本件出願人のDE2017709A1から、滑らかな外形を有する素材からプレスによってワークを製造するような、ロール工具が用いられる歯形体の製造方法が提供されている。各々のプレスハブが、素材からワークを成形する。各プレスハブにおいて、ロール工程(Walzvorgang)が実施される。この場合、加工すべきワークの外周に沿って、均等且つ互いに均一な角度で配置された所望の外形の外形ロール(成形ロール)が、ワークの外周面を押圧(プレス)する。当該方法によって各外形ロールによって製造される溝は、互いに同一であり、不連続部のない外形が達成される。
不利なことに、前記公知の方法では、外形ロールの回転すなわちローリングが、成形時にワークと外形ロールとの間に作用する力のみによって生じる。これにより、ワークに対する外形ロールの規定できないスリップが生じる。これは、長手方向に不均一に形成された外形の場合、寸法の低精度を引き起こしてしまう。更に、外形ロールの材料内部への沈み込み(Einfahren)の際、歯面が完全には形成されない領域が生じてしまう。
DE19506391A1には、以下のような外形体の製造方法が開示されている。当該方法では、変形領域の周速度がワークの速度と一致する、というように外形ロールが駆動される。これにより、外形ロールとワークとの間のスリップが、かなり回避される。しかしながら、不利なことに、当該方法の実施のためには、高価な構造体が必要である。
一般には、ロール成形方法は、プレス段階において、ポット型の円筒形ワークのポット底において開始される。当該方法のタイプに従って、材料が、ヘッド部から歯面や歯流(Zahnfluss)に流れる。これにより、ポット底の領域において、不十分な歯形成形が生じてしまう。
上記問題を解決するために、WO2006/066525A1には、前置のプレ成形方法を有する、ロール成形方法を利用して円筒形状ワークの長手方向溝を製造する方法が提案されている。プレ成形方法によって、材料の塊が、素材の端部領域において出現(実現)可能である。これにより、材料は、素材の当該位置で、塊となる(集められる)。当該位置において、本質的なロール成形の際、成形ロールが材料内に沈み込む。これにより、ロール成形方法のための最適な外形部とパネル厚みとが、達成され得る。プレ成形方法としては、パンチング(Praegeverfahren)及び/またはプレッシング(Stauchverfahren)が実施され得る。しかしながら、ロール成形方法の終了後において、プレッシングやパンチの戻りが、歯形における寸法問題を引き起こし得る。
更に、EP0728540A1から、シート素材からの成形部に歯形外形または波形外形を設けるための、シート材成形用の工具、特にはプレス加工用の工具、が知られている。公知の工具は、工具下部と工具上部とを有しており、両者は成形部の成形のために協働するようになっている。成形は、一つのプロセスステップで行われ、歯形外形または波形外形を成形するために、(複数の)成形ロールが設けられている。成形ロールは、成形部に向けられて、周上に配置される。この場合、成形ロールは、成形部との摩擦を補うべく、駆動装置が設けられている。当該駆動装置は、成形ロールを、それ自身の軸周りに駆動する。
DE102006025034A1からは、円筒形状のワークに長手方向溝を製造する方法が知られている。当該方法では、同心に配置された成形用セグメントディスクによって、ワークの周の外形が生成される。この場合、成形用セグメントディスクは、成形工程の各時点において、駆動部によって移動される。駆動部は、成形用セグメントディスクのワーク上での転がり運動(ローリング)から独立である。
従来技術において、延伸された円筒状シート材から歯付きのディスクキャリヤを連続的に製造(大量生産)する場合、ワークは、ロール工程によって、閉塞面すなわち円筒形状の底部で走行処理される(gefahren)。自由回転する成形ロールが、材料を、ロールパンチ部(Rollstempel)に押圧する。これにより、材料は、所望の歯形を得る。最終的な外形を得るためには、少なくとも二つのロール段階が必要である。なぜなら、そうでなければ、材料は、当該成形工程に耐えられずに裂けてしまう。一般的に、このようなロール成形方法は、三つのロール段階を有している。
この場合、以下のような欠点が生じる。すなわち、底部から歯先への移行部において、多くの材料が、開放端部の方向に侵入してしまう(流れてしまう)。このことは、歯先において材料集積が生じてしまうことを意味する。このような状況が、前記タイプの成形方法において、一般に見られる。
従って、利用可能な外形、すなわち、成形される歯形は、底部の領域ではなく、底部の上方数mmの位置で始まる。このことは、以下のことに帰結する。すなわち、ディスクキャリヤが、要求数のディスクを噛み合い式に保持可能とするために、対応してより長く形成されなければならないのである。更に、このことは、変速機の構造長さや変速機の重量の不所望の増大にも帰結する。
本発明の課題は、その実施によって長手方向歯形体の利用可能な外形が最大化されるような、ポット型の円筒形ワークに長手方向歯形体を形成するためのロール成形方法を提供することである。とりわけ、ワークの底部の領域での歯形形成が最適化されて、歯先における前述の不利な材料集積が顕著に低減されるべきである。
この課題は、特許請求の範囲の請求項1の特徴によって解決される。本発明の更なる実施形態が、下位請求項から明らかである。
本発明によれば、ポット型の円筒形ワークが、従来技術に従う第一ロール段階において、最初に底部が走行処理される(gefahren)。好適には、当該第一ロール工程において、歯先が所定の小さい寸法にロール成形される。これにより、ワークは略円筒状の形状を維持する。
当該ロール成形工程により、当該方法の実施の間のワークの「めくり返り」(Austulpen)が回避される。
ポット型の円筒形ワークは、続いて、少なくとも一つの更なるロール段階によって、最初にその開口端が走行処理される。好ましくは、一般には薄肉ポット型に形成されたワークが、二つの(二回の)更なるロール工程によって走行処理される。この処理により、材料が底部の方向に流れ、そこで歯形部を最適に形成する。この工程により、例えば、ディスクキャリヤは、底部領域において、最適な歯形部を有することができ、ディスク内に収容され得る。
本発明による概念によれば、保持(キャリー)用外形部が、ポット型の円筒形のシートパネル部材の底部において始まり、従来技術と同数のロール段階が必要とされるのみである。
本発明の一実施の形態を説明する図。
以下では、本発明が、添付の図面に基いて詳述される。
図1の上段部位には、各ロール工程A、B、Cにおける、ポット型の円筒形のシートパネル部材1の構成が示されている。矢印2は、シートパネル部材1が対応するロール段階によって走行処理される方向を示している。図1の中段部位には、各ロール段階すなわち各ロール工程における、シートパネル部材1の長手方向軸に垂直な断面が示されている。図1の下段部位には、各ロール段階における、円4で示された領域の詳細図が示されている。ロール成形方法の開始前に、シートパネル部材は、従来技術に従って、抽出(Ziehen)、アイロン(Abstrecken)、及び/または、パンチ(Lochen)によって処理される。
本発明によれば、図1の左上部にも示されるように、ロール成形方法の開始時には、ロール工程Aによって、シートパネル部材1が底部3において最初に走行処理される。本発明の更なる実施の形態では、この第1のロール工程の際に、歯先が所定のサイズ(寸法)にロール成形される。これにより、シートパネル部材1は略円筒状の形状を維持する。
シートパネル部材1は、続いて、ロール工程Bにおいて、最初にその開口端が走行処理される。この様子が、図1の中央上部に示されている。この工程により、材料がシートパネル部材1の底部の方向に流れ、そこで歯形部を最適に形成する。
次の工程、すなわち、第三のロール工程Cにおいて、シートパネル部材1は、最初にその開口端が再び走行処理される。この様子が、図1の右上部から明らかである。これにより、シートパネル部材の最適な成形が達成され得る。
1 シートパネル部材
2 シートパネル部材1が、ロール段階において、処理(走行)される方向
3 シートパネル部材の底部
4 シートパネル部材1の、拡大されて図示された領域
A ロール工程
B ロール工程
C ロール工程

Claims (2)

  1. ポット型の円筒形ワークに長手方向歯形体を形成するためのロール成形方法であって、
    ポット型の円筒形ワーク(1)が、第一ロール工程(A)において、最初に底部(3)が走行処理され、これによって前記ワーク(1)の材料が該ワーク(1)の開口の方向に流れ、
    第一ロール工程(A)の後で、前記ワーク(1)が、更なるロール工程(B、C)の少なくとも一つにおいて、最初にその開口端が走行処理され、これによって前記ワーク(1)の材料が該ワーク(1)の底部の方向に流れ
    ことを特徴とするロール成形方法。
  2. 第一ロール工程(A)において、歯形が、所定のサイズにロール成形される
    ことを特徴とする請求項1に記載のロール成形方法。
JP2011512927A 2008-06-09 2009-05-27 ポット型の円筒形ワークに長手方向歯形体を形成するためのロール成形方法 Active JP5795733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008002297.7 2008-06-09
DE102008002297A DE102008002297A1 (de) 2008-06-09 2008-06-09 Rollumformverfahren zur Herstellung von längsverzahnten Profilkörpern in topfförmigen zylindrischen Werkstücken
PCT/EP2009/056453 WO2009150053A1 (de) 2008-06-09 2009-05-27 Rollumformverfahren zur herstellung von längsverzahnten profilkörpern in topfförmigen zylindrischen werkstücken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011522705A JP2011522705A (ja) 2011-08-04
JP5795733B2 true JP5795733B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=41268544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011512927A Active JP5795733B2 (ja) 2008-06-09 2009-05-27 ポット型の円筒形ワークに長手方向歯形体を形成するためのロール成形方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8539806B2 (ja)
EP (1) EP2282854B1 (ja)
JP (1) JP5795733B2 (ja)
AT (1) ATE544536T1 (ja)
DE (1) DE102008002297A1 (ja)
WO (1) WO2009150053A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011011438A1 (de) * 2011-02-16 2012-08-16 Form Technology Gmbh Herstellung einer Planetenträgerverbindung durch partielle Umformung im Rollverfahren
DE102013006150B4 (de) 2013-04-10 2021-09-30 Webo Werkzeugbau Oberschwaben Gmbh Bauteil mit Innen- und Außenverzahnung sowie Verfahren zur Herstellung des Bauteils und Werkzeugsatz zur Ausführung des Verfahrens
DE102013221391A1 (de) 2013-10-22 2015-04-23 Allgaier Werke Gmbh Rollierwerkzeug
DE102014210631A1 (de) 2014-06-04 2015-12-17 Zf Friedrichshafen Ag Blechzylinder mit Mitnahmeprofil und Verfahren zur Herstellung

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US496601A (en) * 1893-05-02 Process of making spirally-corrugated sheet-metal bodies
US629245A (en) * 1898-07-21 1899-07-18 Salomon Frank Apparatus for producing ribbed or corrugated tubes.
US2565623A (en) * 1949-03-30 1951-08-28 Rca Corp Method of making grid structures
US2715846A (en) * 1951-05-16 1955-08-23 Grob Inc Method of groove forming
US2937547A (en) * 1953-08-04 1960-05-24 Landis Machine Co Method of rolling workpieces
DE2017709A1 (de) 1970-04-14 1971-11-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Werkzeug zum Einrollen von Längsnuten in zylindrische Werkstücke
DE2439957A1 (de) * 1974-08-20 1976-03-04 Grob Kaltwalzmasch Ernst Verfahren und vorrichtung zum kaltwalzen von parallelen profilen z.b. von zahnprofilen aus dem vollen material
DE2829041A1 (de) * 1978-07-01 1980-01-10 Volkswagenwerk Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines innen- und aussenverzahnten topffoermigen blechteils
JPS61135405A (ja) * 1984-12-06 1986-06-23 Nippon Steel Corp 圧延材の旋回圧延方法
CH686817A5 (de) 1992-03-04 1996-07-15 Grob Ernst Fa Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines wenigstens innen gerade oder schraeg zur Werkstueckachse profilierten hohlen Werkstuecks.
JP3557678B2 (ja) * 1994-12-20 2004-08-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 スプライン部品の成形方法およびその成形装置
DE19506391B4 (de) 1995-02-23 2010-01-07 Allgaier Werke Gmbh Verfahren zum Herstellen eines ein zahn- oder wellenförmiges Profil aufweisenden Getriebebauteils aus einer Blechplatine
JP3377884B2 (ja) 1995-06-13 2003-02-17 株式会社エクセディ 板金製ドラムの歯形成形装置
JP3709712B2 (ja) * 1998-05-18 2005-10-26 日産自動車株式会社 クラッチドラムの歯形成形方法および歯形
JP2001129630A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Toyota Motor Corp 歯形成形装置
JP4761654B2 (ja) * 2001-06-06 2011-08-31 株式会社イノアックコーポレーション へッドレストステーの凹部の加工方法
US6769281B2 (en) * 2002-03-05 2004-08-03 Sango Co., Ltd. Method and apparatus of producing a columnar member container
CA2591958C (en) 2004-12-23 2012-06-19 Mueller Weingarten Ag Method for producing longitudinal grooves in cylindrical workpieces
DE102006025034A1 (de) 2006-05-26 2007-11-29 Müller Weingarten AG Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Profilkörpern

Also Published As

Publication number Publication date
US20110083485A1 (en) 2011-04-14
EP2282854B1 (de) 2012-02-08
JP2011522705A (ja) 2011-08-04
DE102008002297A1 (de) 2009-12-10
ATE544536T1 (de) 2012-02-15
US8539806B2 (en) 2013-09-24
WO2009150053A1 (de) 2009-12-17
EP2282854A1 (de) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329327B2 (ja) ハブを有するプーリの成形方法
JP5249147B2 (ja) カール部の成形方法
KR101910395B1 (ko) 워크피스의 재형성 방법 및 장치
JP5795733B2 (ja) ポット型の円筒形ワークに長手方向歯形体を形成するためのロール成形方法
US6434991B1 (en) Flow-forming method and apparatus
KR20190012166A (ko) 스핀들 너트, 나사 드라이브, 그리고 스핀들 너트 제조 방법
US6161409A (en) Process and device for manufacturing a gear part with outer teeth
KR100441929B1 (ko) 치차 성형 방법 및 이에 의해 성형된 제품
US20080156056A1 (en) Method and Device for Producing a Knurl on the Suface of a Workpiece
JP2000312940A (ja) ギア部品及びその成形方法
JP2000301282A (ja) ギア部品及びその製造方法
JP3918287B2 (ja) 多段プーリの製造方法
JP4619055B2 (ja) 歯形形成部を有する部材の製造方法
JPS61147935A (ja) 一体型車輪の製造方法
JPH11333540A (ja) 多段プ―リの製造方法
JP4840238B2 (ja) フランジ付き部材の製造方法およびこれに用いられるワーク部材
JPH1110244A (ja) スピニング加工方法及び同加工方法に使用する加工ロール
KR102425877B1 (ko) 로봇의 감속기에 적용 가능한 웜휠을 제조하는 기어 제조 장치 및 기어 제조 방법
KR20050032451A (ko) 이형스트립의 제조방법 및 장치
JPH10216881A (ja) ポリvプーリの製造方法
JP3699553B2 (ja) ポリvプーリの製造方法
CN202417682U (zh) 电磁风扇离合器传动盘
JP5641604B2 (ja) 打抜き体の製造方法
CN102434264B (zh) 电磁风扇离合器传动盘制造方法、模具及制造的传动盘
JP2645787B2 (ja) 円板の周溝成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110823

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120501

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140829

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250