JP5783428B2 - 燃料ポンプモジュール - Google Patents

燃料ポンプモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5783428B2
JP5783428B2 JP2013024211A JP2013024211A JP5783428B2 JP 5783428 B2 JP5783428 B2 JP 5783428B2 JP 2013024211 A JP2013024211 A JP 2013024211A JP 2013024211 A JP2013024211 A JP 2013024211A JP 5783428 B2 JP5783428 B2 JP 5783428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fuel
suction filter
central axis
fuel pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013024211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014152726A (ja
Inventor
大橋 正治
正治 大橋
村松 俊彦
俊彦 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013024211A priority Critical patent/JP5783428B2/ja
Priority to US14/168,380 priority patent/US9926897B2/en
Publication of JP2014152726A publication Critical patent/JP2014152726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5783428B2 publication Critical patent/JP5783428B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/50Filters arranged in or on fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/4293Details of fluid inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/669Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning
    • F04D29/708Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning specially for liquid pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、燃料ポンプモジュールに関する。
従来、燃料タンク内の燃料を吸入し内燃機関(以下、「エンジン」という)に吐出する燃料ポンプモジュールが知られている。燃料ポンプモジュールは、燃料タンク内の燃料に含まれる異物を除去するサクションフィルタ、燃料を昇圧するポンプ部、ポンプ部を収容するポンプケース、および、ポンプ部とサクションフィルタとの間に設けられポンプケースに連結されるブラケットなどから構成される。例えば、特許文献1には、サクションフィルタと一体に形成されポンプ部のサクションフィルタ側の端部およびポンプ部とサクションフィルタとの接続部を保持するブラケットを備える燃料ポンプモジュールが記載されている。
特許4273324号明細書
しかしながら、特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールでは、ポンプ部の部品の回転運動による振動がブラケットを介してポンプ部を収容するポンプケースやサクションフィルタに伝わる。この振動が燃料ポンプモジュールを収容する燃料タンクに伝わると、発生する騒音が大きくなるおそれがある。
本発明の目的は、騒音の低減が可能な燃料ポンプモジュールを提供することにある。
本発明は、サクションフィルタと、サクションフィルタ側の端部にサクションフィルタの方向に突出する凸部を形成しサクションフィルタからの燃料を内燃機関に吐出するポンプ部と、ポンプ部を収容するポンプケースと、ポンプ部とサクションフィルタとの間に設けられ凸部が挿入される凹部を形成しポンプ部の中心軸に対するポンプ部の回転を許容しつつポンプ部の中心軸方向への移動を規制する規制部材と、を備える燃料ポンプモジュールであって、凸部は、ポンプ部の中心軸の径方向では凹部と隙間を形成しつつ、ポンプ部の中心軸方向では凹部の底面に当接可能な先端面が形成されている先端部を有することを特徴とする。
本発明の燃料ポンプモジュールは、ポンプ部のサクションフィルタ側の端部に形成されている凸部が規制部材の凹部に挿入されている。凸部は、中心軸方向では凹部に当接可能な先端部を有するが、中心軸の径方向では凹部との間に隙間を形成している。これにより、ポンプケースに収容されているポンプ部は、ポンプ部内の部品の回転運動により発生するポンプ部の回転移動が許容されるため、ポンプ部の回転運動による振動が規制部材を介してポンプケースに伝わらなくなる。したがって、ポンプケースを介して燃料タンクに伝わるポンプ部の振動が少なくなり、騒音を低減することができる。
本発明の第1実施形態によるポンプモジュールの部分断面図である。 図1のII部拡大図である 図2のIII−III線断面図である。 本発明の第2実施形態によるポンプモジュールの断面図である。 図4のV−V線断面図である。 本発明の第3実施形態によるポンプモジュールの概観図である。 図6のVII−VII線断面図である。 本発明の第4実施形態によるポンプモジュールの断面図である。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づき説明する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による燃料ポンプモジュール1を図1〜図3に示す。燃料ポンプモジュール1は、図示しない燃料タンク内の燃料を吸引し昇圧する。燃料ポンプモジュール1内で昇圧された燃料は燃料ポンプモジュール1の外部に吐出され、図示しない車両のエンジンに供給される。
燃料ポンプモジュール1は、燃料ポンプ10、サクションフィルタ20、ポンプケース30、およびブラケット40などから構成される。
燃料ポンプ10は、燃料ポンプモジュール1の略中央に設けられる電動式のポンプである。燃料ポンプ10は、吸入部12、ポンプ部14、モータ部16、および吐出部18などから構成される。
吸入部12は、燃料ポンプ10のサクションフィルタ20側に設けられる。吸入部12は、燃料ポンプ10のポンプ部14に接続している。「サクションフィルタ側の端部」としての吸入部12は、吸入口121を形成する吸入口形成部122を有する。吸入口121は、サクションフィルタ20内とポンプ部14内と連通する。吸入口121は、燃料ポンプ10の中心軸φ上とは異なる位置に設けられ、サクションフィルタ20を経由する燃料タンク内の燃料をポンプ部14に送る。
吸入部12のサクションフィルタ20側の底面123には凸部13が形成されている。凸部13は、燃料ポンプ10の中心軸φ上に底面123からサクションフィルタ20の方向に突出するように設けられ、燃料ポンプ10とサクションフィルタ20との間に設けられるブラケット40に当接可能なように形成されている。
吐出部18は、ポンプ部14およびモータ部16に対して吸入部12とは反対側に設けられる。吐出部18は、ポンプ部14内とポンプケース30内とを連通する吐出口181を形成する。ポンプ部14により昇圧された燃料は、吐出口181を介してポンプケース30内に形成されている燃料通路301に送られる。
ポンプケース30は、樹脂から形成される有底筒状の部材である。ポンプケース30は、底部32および側部34などから構成される。ポンプケース30の内部には燃料ポンプ10を収容する空間302が形成されている。
底部32は、樹脂から円形状に形成されている。底部32には、中心軸φに略平行に貫通孔304が形成されている。貫通孔304は、モータ部16の通電端子161と電気的に接続する図示しない外部のコネクタが挿入される。底部32の吐出口181に対応する位置には、燃料通路301に連通する接続口303が形成されている。接続口303は吐出口181と連通し、吐出口181から吐出される燃料を燃料通路301に送る。
側部34は、内壁部341、外壁部342、底部343、および開口部344から構成されている。側部34は、内壁部341、外壁部342および底部343により、内部に底部32側に開口を有する環状の空間を形成している。当該空間には、略環状に形成されている燃料フィルタ36が収容される。燃料フィルタ36は、接続口303から燃料通路301に流れる燃料に含まれる異物を除去する。底部343のサクションフィルタ20側に設けられる開口部344は、ポンプケース30のサクションフィルタ20側の開口345を形成する。燃料ポンプ10は開口345を介してポンプケース30の内部に収容される。
サクションフィルタ20は、袋状のエレメント22および略筒状の接続部24などから構成される。サクションフィルタ20は、エレメント22内で燃料タンク内の燃料に含まれる異物を除去する。接続部24は、エレメント22の燃料ポンプ10側に設けられ、吸入口121を形成する吸入口形成部122と接続する。接続部24が形成する接続口241は、エレメント22内と燃料ポンプ10の吸入口121とを連通する。また、接続部24は、燃料ポンプ10の中心軸φに略垂直に形成されるガイド部242を有する。ガイド部242には燃料ポンプ10の中心軸φ上にガイド孔243が形成されている。ガイド孔243には凸部13が挿通される。
ブラケット40は、燃料ポンプ10の吸入部12とサクションフィルタ20のエレメント22との間に、燃料ポンプ10、サクションフィルタ20およびポンプケース30とは別体に設けられる樹脂製部材である。「規制部材」としてのブラケット40は、「基部」としてのベース41、「壁部」としての外縁部42、支持部44、および凹部46などから構成されている。ブラケット40は、ポンプケース30の径外方向の外壁と連結している。
ベース41は、切り欠き部411を有する略扇形状に形成されている。切り欠き部411を形成するベース41の2つの端面412、413が形成する中心角θは、図3に示すように180°より小さくなっている。切り欠き部411には、サクションフィルタ20の接続部24が位置し、この位置において燃料ポンプ10の吸入部12と接続する。
外縁部42は、ベース41の径方向外側の縁よりポンプケース30の開口部344の外壁面346に沿って立ち上がるように形成されている。外縁部42には、図示しないスナップフィットが設けられており、当該スナップフィットを介してポンプケース30の開口部344と連結する。
支持部44は、ベース41上の外縁部42より径内方向に円弧状に設けられる。支持部44は、ベース41から燃料ポンプ10の方向に立ち上がるように形成され、燃料ポンプ10の底面123に当接可能である。
凹部46は、ブラケット40の略中央に形成される。凹部46内を形成する底面461は、ベース41の燃料ポンプ10側の面であり、底面461には凸部13の先端部131が当接可能である。また、凹部46内を形成する側面462は、支持部44の径方向内側の壁面であり、凹部46内に挿入される凸部13の側面132と側面462との間には隙間463が形成されている。
次に、燃料ポンプモジュール1の作動について説明する。
燃料ポンプ10の通電端子161を介して外部から電力を供給される燃料ポンプ10では、モータ部16内の図示しないモータが発生する回転トルクによりポンプ部14内の図示しないインペラが回転する。これにより、燃料ポンプ10内に負圧が発生し、燃料タンク内の燃料が吸引される。
吸引される燃料は、サクションフィルタ20のエレメント22において異物が除去され、吸入部12を介してポンプ部14に導入される。ポンプ部14では、インペラの回転により昇圧され、吐出部18を介してポンプケース30内に送られる。
ポンプケース30内に送られた燃料は、接続口303および燃料通路301を通って燃料フィルタ36に送られ、異物が除去される。
燃料フィルタ36で異物が除去された燃料は、ポンプケース30の径方向外側に設けられる図示しないレギュレータより調圧され、燃料ポンプモジュール1の外部に送られる。燃料ポンプモジュール1の外部に送られる燃料は、当該レギュレータに接続する図示しないデリバリパイプに送られる。その後、インジェクタによりエンジンの吸気通路または筒内に燃料が供給される。
(1)燃料ポンプ10に電力が供給されると、モータ部16のモータおよびポンプ部14のインペラが回転し、振動が発生する。第1実施形態による燃料ポンプモジュール1では、燃料ポンプ10のサクションフィルタ20側に設けられる凸部13が、ブラケット40に形成される凹部46に挿入されている。このとき、凸部13の先端部131が凹部46の底面461に当接することにより燃料ポンプ10の中心軸φ方向への燃料ポンプ10の移動が規制される一方、凸部13の側面132と凹部46の側面462との間には隙間463が形成されることにより燃料ポンプ10の中心軸φを中心とする回転方向の移動が許容される。これにより、燃料ポンプ10の回転に起因する振動がポンプケース30などに伝わりにくくなる。したがって、燃料ポンプモジュール1では、燃料ポンプ10の駆動により発生する騒音を低減することができる。
(2)また、凸部13は、燃料ポンプ10の中心軸φ上に設けられている。これにより、凸部13は、燃料ポンプ10の回転の中心となり、さらに燃料ポンプ10の回転に起因する振動が伝わりにくくなる。したがって、燃料ポンプモジュール1では、燃料ポンプ10の駆動により発生する騒音をさらに低減することができる。
(3)また、ブラケット40は、中心角が180°より小さい切り欠き部411を有している。切り欠き部411では、サクションフィルタ20の接続部24と燃料ポンプ10の吸入部12とが接続する。これにより、燃料ポンプ10およびサクションフィルタ20に対するブラケット40の相対位置がある程度定められるため、燃料ポンプおよびサクションフィルタに対して大きく振動するブラケットに比べ、発生する騒音をさらに低減することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態による燃料ポンプモジュールを図4および5に基づいて説明する。第2実施形態は、第1実施形態と異なり、ブラケットの凹部の底面が異なる。なお、第1実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
第2実施形態による燃料ポンプモジュール2では、ブラケット50の凹部56の底面561に金属材料から形成されるピン57が設けられている。ピン57の燃料ポンプ10側の端面571は、凸部13の先端部131と当接可能である。凹部56の側面562は、支持部54の径方向内側の壁面であり、側面562と凹部46内に挿入される凸部13の側面132との間には隙間563が形成されている。
第2実施形態により燃料ポンプモジュール2では、燃料ポンプ10が中心軸φ方向に振動するとき、ピン57の端面571に燃料ポンプ10の重さ分の力が作用する。ピン57は金属材料から形成されているため摩耗しにくく、凹部46の底面461が樹脂材料から形成されている第1実施形態による燃料ポンプモジュール1に比べ、凸部13が端面571に食い込まなくなる。これにより、第2実施形態による燃料ポンプモジュール2は、第1実施形態の効果(1)〜(3)に加え、燃料ポンプ10の中心軸φ方向の移動を確実に規制することができる。
また、燃料ポンプ10の凸部13とブラケット50の凹部56との間に別部材が設けられるため、燃料ポンプ10の中心軸φ方向の振動がブラケット50に伝わりにくくなる。これにより、発生する騒音をさらに低減することができる。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態による燃料ポンプモジュールを図6および7に基づいて説明する。第3実施形態は、第1実施形態と異なり、ブラケットとポンプケースとを連結するクリップを備える点が異なる。なお、第1実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
図6に第3実施形態による燃料ポンプモジュール3の外観図を示す。燃料ポンプモジュール3は、燃料ポンプ10とサクションフィルタ20との間にブラケット60が設けられる。ブラケット60は、ベース61、第1外縁部62、第2外縁部63、第3外縁部64、接続部65およびカップ部66などから構成される。
ベース61は、略C字状に形成される平板の樹脂製部材である。ベース61のサクションフィルタ20側とは反対側には、第1外縁部62、第2外縁部63、第3外縁部64、および接続部65が設けられる。また、ベース61のサクションフィルタ20側にはカップ部66が設けられる。
第1外縁部62は、円弧状に形成されている。第1外縁部62は、図7に示すように、燃料ポンプ10に対して、ポンプケース30の吐出口31の反対側の位置にベース61からポンプケース30の外壁に沿って立ち上がるように設けられる。第1外縁部62の径方向内側の内壁面621と開口部344の外壁面346との間には隙間601が形成されている。
第2外縁部63および第3外縁部64は、第1外縁部62から吐出口31に向かう方向に対して略直角の方向に燃料ポンプ10を挟んで設けられている。第2外縁部63の内壁面631と開口部344の外壁面346との間には隙間602が形成されている。また、第3外縁部64の内壁面641と開口部344の外壁面346との間には隙間603が形成されている。
接続部65は、図6に示すように、第1外縁部62、第2外縁部63および第3外縁部64のベース61と接続する側とは反対側の端部に設けられている。接続部65は、図7に示すように、第1外縁部62のベース61と接続する側とは反対側の端部、第2外縁部63のベース61と接続する側とは反対側の端部、および、第3外縁部64のベース61と接続する側とは反対側の端部を接続する。
カップ部66は、有底筒状に形成される。カップ部66の内部には、ベース61に形成されている開口を介して燃料ポンプ10の吸入部12が挿入される。このとき、吸入部12は、径方向にはカップ部66の内壁との間に隙間604を形成しつつ、底面123がカップ部66の内側底面661に当接可能である。また、カップ部66の底部には貫通孔が形成され、吸入口形成部122が挿通されている。
クリップ70は、略U字状に形成され、第1規制部71、第2規制部72、および第3規制部73などから構成され、これらが金属材料から一体に形成されている。クリップ70は、ブラケット60をポンプケース30に連結する。
第1規制部71は、図7に示すようにブラケット60の第1外縁部62の外壁面622に沿うように設けられる。
第2規制部72および第3規制部73は、略W字状に形成されている。第2規制部72一端は、第1規制部71の一方の端部に接続する。第3規制部73は、第1規制部71の他方の端部に接続する。第2規制部72は、第1外縁部62と第2外縁部63との間に形成される隙間632、および、第2外縁部63の内壁面631と開口部344の外壁面346との間に挿通され、外壁面346に沿うように設けられている。第3規制部73は、第1外縁部62と第3外縁部64との間に形成される隙間642、および、第3外縁部64の内壁面641と開口部344の外壁面346との間に挿通され、外壁面346に沿うように設けられている。クリップ70では、第1規制部71がブラケット60の第1外縁部62に当接しつつ第2規制部72および第3規制部73がポンプケース30を両側から挟み込むように設けられるため、ポンプケース30に対するブラケット60の位置を規制する。
第3実施形態による燃料ポンプモジュール3では、燃料ポンプ10は、ポンプケース30とブラケット60のカップ部66との間に挟まれ、中心軸φ方向の移動が規制される。一方、燃料ポンプ10は吸入部12がカップ部66に挿入されているとき、径方向に隙間604が形成されているため、燃料ポンプ10の中心軸φを中心とする回転方向の移動を許容する。これにより、第3実施形態による燃料ポンプモジュール3では、第1実施形態の効果(1)を奏することができる。
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態による燃料ポンプモジュールを図8に基づいて説明する。第4実施形態は、第1実施形態と異なり、ポンプ部の凸部とブラケットの凹部との関係が異なる。なお、第1実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
第4実施形態による燃料ポンプモジュール4では、サクションフィルタ80の接続部84が有するガイド部842が有底筒状に形成されている。「有底筒部」としてのガイド部842には燃料ポンプ10側に開口を有する挿入孔843が形成されている。挿入孔843には、凸部13が挿入される。このとき、凸部13の側面132と挿入孔843の内壁との間には隙間464が形成される。
また、ガイド部842のサクションフィルタ20側は、円錐状に形成され、その先端はブラケット40の凹部46の底面461に当接している。すなわち、ガイド部842は、凹部46の底面461に一点支持されている。
第4実施形態による燃料ポンプモジュール4では、凸部13は、サクションフィルタ20のガイド部842を介して凹部46の底面461に当接している。これにより、第4実施形態による燃料ポンプモジュール4では、第1実施形態の効果を奏することができる。
また、燃料ポンプモジュール4では、ガイド部842がブラケット40に対して一点支持されている。これにより、燃料ポンプ10およびサクションフィルタ20は、当該一点を中心として中心軸φに対して回転しやすくなり、発生する騒音をさらに低減することができる。
(他の実施形態)
(a)上述の第1、2、4実施形態では、凸部は中心軸上に設けられるとした。しかしながら、凸部が設けられる位置はこれに限定されない。中心軸上以外の位置に設けられてもよい。
(b)上述の第1、2、4実施形態では、ブラケットは切り欠き部を有する略扇形状に形成され、切り欠き部を形成する端面が形成する中心角は180°より小さくなっているとした。しかしながら、ブラケットの形状はこれに限定されない。切り欠き部の中心角が中心角は180°以上であっても良いし、扇形状でなくてもよい。
(c)上述の第1、2、4実施形態では、ブラケットは、燃料ポンプ、サクションフィルタおよびポンプケースとは別体に設けられるとした。しかしながら、ブラケットはこれらと別体に設けられなくてもよい。
以上、本発明はこのような実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
1、2、3、4 ・・・燃料ポンプモジュール、
10 ・・・ポンプ部、
12 ・・・吸入部(サクションフィルタ側の端部)、
13 ・・・凸部、
131 ・・・先端部、
20 ・・・サクションフィルタ、
30 ・・・ポンプケース、
40、50、60 ・・・ブラケット(規制部材)、
46、56 ・・・凹部、
463、563 ・・・隙間。

Claims (7)

  1. 内燃機関に供給される燃料タンク内の燃料に含まれる異物を除去するサクションフィルタ(20)と、
    前記サクションフィルタ側の端部(12)に前記サクションフィルタの方向に突出する凸部(13)を形成し、前記サクションフィルタ内の燃料を昇圧し前記内燃機関に吐出するポンプ部(10)と、
    前記ポンプ部を収容するポンプケース(30)と、
    前記ポンプ部と前記サクションフィルタとの間に設けられ、前記凸部が挿入される凹部(46、56)を形成し、前記ポンプ部の中心軸(φ)を中心とする前記ポンプ部の回転を許容しつつ前記ポンプ部の中心軸方向への移動を規制する規制部材(40、50)と、
    を備え、
    前記凸部は、前記ポンプ部の中心軸の径方向では前記凹部と隙間(463、563)を形成しつつ、前記ポンプ部の中心軸方向では前記凹部の底面(461、571)に当接可能な先端面が形成されている先端部(131)を有することを特徴とする燃料ポンプモジュール。
  2. 記底面は、前記先端面より硬い材料から形成されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料ポンプモジュール。
  3. 内燃機関に供給される燃料タンク内の燃料に含まれる異物を除去するサクションフィルタ(20)と、
    前記サクションフィルタ側の端部(12)に前記サクションフィルタの方向に突出する凸部(13)を形成し、前記サクションフィルタ内の燃料を昇圧し前記内燃機関に吐出するポンプ部(10)と、
    前記ポンプ部を収容するポンプケース(30)と、
    前記ポンプ部と前記サクションフィルタとの間に設けられ、前記ポンプ部の中心軸(φ)を中心とする前記ポンプ部の回転を許容しつつ前記ポンプ部の中心軸方向への移動を規制する規制部材(40)と、
    を備え、
    前記サクションフィルタは、燃料タンク内の燃料の異物を除去するエレメント(22)、および、前記エレメントと前記ポンプ部とを接続する接続部(24)を有し、
    前記凸部は、前記接続部が有する有底筒部(842)の内部に挿入され、
    前記凸部は、前記ポンプ部の中心軸の径方向では前記有底筒部と隙間を形成しつつ、前記ポンプ部の中心軸方向では前記有底筒部に当接可能な先端部(131)を有することを特徴とする燃料ポンプモジュール。
  4. 前記規制部材は、前記ポンプ部、前記サクションフィルタおよび前記ポンプケースとは別体に設けられることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の燃料ポンプモジュール。
  5. 前記凸部は、前記ポンプ部の中心軸上に形成されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の燃料ポンプモジュール。
  6. 前記規制部材は、切り欠き部(411)を有する基部(41)、および、前記基部より前記ポンプ部の中心軸方向に立ち上がる壁部(42)を形成し、
    前記サクションフィルタと前記ポンプ部とは、前記切り欠き部において接続することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の燃料ポンプモジュール。
  7. 前記切り欠き部の中心角は、180°より小さいことを特徴とする請求項6に記載の燃料ポンプモジュール。
JP2013024211A 2013-02-12 2013-02-12 燃料ポンプモジュール Expired - Fee Related JP5783428B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024211A JP5783428B2 (ja) 2013-02-12 2013-02-12 燃料ポンプモジュール
US14/168,380 US9926897B2 (en) 2013-02-12 2014-01-30 Fuel pump module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024211A JP5783428B2 (ja) 2013-02-12 2013-02-12 燃料ポンプモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014152726A JP2014152726A (ja) 2014-08-25
JP5783428B2 true JP5783428B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=51297534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024211A Expired - Fee Related JP5783428B2 (ja) 2013-02-12 2013-02-12 燃料ポンプモジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9926897B2 (ja)
JP (1) JP5783428B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6380363B2 (ja) * 2015-12-17 2018-08-29 株式会社デンソー 燃料ポンプユニット
JP6380364B2 (ja) * 2015-12-17 2018-08-29 株式会社デンソー 燃料ポンプ及び燃料ポンプモジュール
IT202000005914U1 (it) * 2020-10-22 2022-04-22 Piusi Spa Pompa di erogazione per impianti di distribuzione di carburante.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3130269B2 (ja) * 1997-05-30 2001-01-31 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP3543211B2 (ja) * 1998-07-28 2004-07-14 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP3698293B2 (ja) 1999-02-18 2005-09-21 株式会社デンソー 回転装置支持構造及びそれを用いる燃料供給装置
JP3911434B2 (ja) * 2002-04-03 2007-05-09 愛三工業株式会社 リザーブ容器ユニット
JP4273324B2 (ja) * 2003-01-21 2009-06-03 株式会社デンソー 燃料フィルタ
JP4144033B2 (ja) * 2003-01-21 2008-09-03 株式会社デンソー 燃料フィルタ
US7112278B2 (en) 2003-01-21 2006-09-26 Denso Corporation Fuel filter having double layer structure
JP2009097388A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Denso Corp 燃料供給装置
JP5792445B2 (ja) * 2010-09-09 2015-10-14 株式会社ケーヒン 燃料フィルタの取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20140227082A1 (en) 2014-08-14
US9926897B2 (en) 2018-03-27
JP2014152726A (ja) 2014-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6640749B2 (ja) 燃焼機関用過給装置
JP5880976B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP2008248801A (ja) 燃料供給装置
JP6013159B2 (ja) 燃料供給装置
JP5783428B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
EP2916006A1 (en) Electric pump
JP5189998B2 (ja) 燃料供給装置
JP5630351B2 (ja) 燃料供給装置
JP2015045275A (ja) 燃料ポンプモジュール
JP5880978B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP4552994B2 (ja) 燃料供給装置
EP2532876A1 (en) Fuel supply device
JP5880977B2 (ja) 燃料ポンプモジュールの製造方法
JP2010174895A (ja) 燃料供給装置
JP6175965B2 (ja) 燃料供給装置
JP6421712B2 (ja) 容積ポンプ
JP2009209720A (ja) 車両用燃料供給装置
JP6194803B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP6244818B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP2010216391A (ja) 燃料フィルタ
WO2017163835A1 (ja) 燃料供給装置
JP2015045274A (ja) 燃料ポンプモジュール
JP2011153603A (ja) 燃料供給装置
JP3891352B2 (ja) 燃料供給装置
JP7221121B2 (ja) 燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150708

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5783428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees