JP5775383B2 - 基板洗浄方法 - Google Patents

基板洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5775383B2
JP5775383B2 JP2011145124A JP2011145124A JP5775383B2 JP 5775383 B2 JP5775383 B2 JP 5775383B2 JP 2011145124 A JP2011145124 A JP 2011145124A JP 2011145124 A JP2011145124 A JP 2011145124A JP 5775383 B2 JP5775383 B2 JP 5775383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cleaning
roll
cleaning member
scrub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011145124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013012619A (ja
Inventor
王 新明
新明 王
邦政 松下
邦政 松下
及川 文利
文利 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2011145124A priority Critical patent/JP5775383B2/ja
Priority to US13/527,857 priority patent/US20130000671A1/en
Priority to TW101122368A priority patent/TWI539504B/zh
Priority to KR1020120069138A priority patent/KR20130007467A/ko
Priority to CN201210219903XA priority patent/CN102847688A/zh
Publication of JP2013012619A publication Critical patent/JP2013012619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5775383B2 publication Critical patent/JP5775383B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/30Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
    • B08B1/32Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

本発明は、洗浄液の存在下で、半導体ウエハ等の基板の表面に円柱状で長尺状に延びるロール洗浄部材を接触させながら、基板及びロール洗浄部材を共に回転させて基板の表面をスクラブ洗浄する基板洗浄方法に関する。本発明の基板洗浄方法は、例えば半導体ウエハ表面を洗浄したり、LCD(液晶ディスプレイ)装置、PDP(プラズマディスプレイ)装置及びCMOSイメージセンサ等を製造する時に基板表面を洗浄したりする時に適用される。
例えば、基板表面の絶縁膜内に形成した配線溝を金属で埋めて配線を形成するダマシン配線形成工程においては、ダマシン配線形成後に化学機械的研磨(CMP)で基板表面の余分な金属を研磨除去するようにしており、CMP後の基板表面には、CMPに使用されたスラリの残渣(スラリ残渣)や金属研磨屑などが存在する。このため、CMP後の基板表面に残る残渣物を洗浄除去する必要がある。
CMP後の基板表面を洗浄する洗浄方法として、洗浄液の存在下で、半導体ウエハ等の基板の表面に円柱状の長尺状に延びるロール洗浄部材(ロールスポンジまたはロールブラシ)を接触させながら、基板及びロール洗浄部材を共に回転させて基板の表面を洗浄するスクラブ洗浄が知られている(特許文献1参照)。この種のスクラブ洗浄において、ロール洗浄部材は、一般に、基板の直径よりもやや長い長さを有しており、接触洗浄面となる洗浄エリア内に基板の回転軸と直交する位置に配置される。そして、基板表面を、その直径方向の全長に亘ってロール洗浄部材に接触させながら、回転軸を中心に基板を回転させてロール洗浄部材に擦り付けることで洗浄特性を得るようにしている。
特開平10−308374号公報
図1に示すように、直径Dの基板Wの表面に、直径Dのロール洗浄部材Rを基板Wの直径Dの全長に亘って接触させつつ、洗浄液の存在下で、回転軸Oを中心に基板Wを回転速度N(角速度ω)で、回転軸Oを中心にロール洗浄部材Rを回転速度N(角速度ω)で共に回転させつつ、基板Wの表面を洗浄する場合を考える。この場合、基板Wの表面のロール洗浄部材Rとの直線状に延びる洗浄エリア(接触エリア)Cに沿った位置で基板Wのスクラブ洗浄が行われる。
ここで、洗浄エリアCに沿った基板Wの表面の回転軸Oを中心としたら直径Dに位置する点の回転速度Vは、回転軸Oからの半径(D/2)に比例して
=(D/2)・ω=(D/2)・2πN
となる。
ロール洗浄部材Rの外周面の回転速度Vは、回転軸Oから半径(D/2)に拘わらず、洗浄エリアCに長さ方向に沿って一定の
=(D/2)・ω=(D/2)・2πN
となる。
このため、D=D(N/N)の時、基板Wの回転速度Vとロール洗浄部材Rの回転速度Vが等しく(V=V)なり、基板Wの回転速度Vの向きとロール洗浄部材Rの回転速度Vの向きが同じ点で両者の相対速度がゼロとなる。
例えば、直径300mmの基板(ウエハ)Wを回転速度150rpmで回転させながら、直径60mmのロール洗浄部材Rを回転速度200rpmで回転させて基板Wの表面のスクラブ洗浄を行う(洗浄条件A)と、洗浄エリア上の基板Wの回転速度Vとロール洗浄部材Rの回転速度Vの相対速度がゼロとなる点を通る基板Wの表面の回転軸Oを中心とした円の直径Dは、80mmとなる(D=80mm)。同じ条件で、直径300mmの基板(ウエハ)Wを回転速度55rpmに落とす(洗浄条件B)と、洗浄エリア上の基板Wの回転速度Vとロール洗浄部材Rの回転速度Vの相対速度がゼロとなる点を通る基板Wの表面の回転軸Oを中心とした円の直径Dは、218mmとなる(D=218mm)。
ここで、前述の洗浄条件Aで基板の表面を洗浄すると、図2(a)に示すように、基板の表面の直径80mm(D=80mm)に沿った領域にパーティクル(ディフェクト)が残って該領域の洗浄能力が低くなり、また、前述の洗浄条件Bで基板Wの表面を洗浄すると、図2(b)に示すように、基板の表面の直径218mm(D=218mm)に沿った領域にパーティクル(ディフェクト)が残って該領域の洗浄能力が低くなる。
これは、洗浄エリアC上の基板Wの回転速度Vとロール洗浄部材Rの回転速度Vの相対速度がゼロとなる点及びその周辺に位置するロール洗浄部材Rの一部に汚染された汚染領域Pが生じて洗浄性能が低下し、更にロール洗浄部材Rを基板Wから引き離す時に、ロール洗浄部材Rの汚染領域Pから基板Wに逆汚染が起こり易くなるためであると考えられる。
例えば、回転速度5〜200rpmで回転中の直径300mmまたは450mmの基板(ウエハ)の表面を、直径が30〜80mm程度のロール洗浄部材を、10〜200rpm程度の回転速度で回転させながらスクラブ洗浄する時、基板の表面の洗浄エリア上に基板の回転速度とロール洗浄部材の回転速度の相対速度がゼロとなる点(領域)が存在する場合が多い。
つまり、基板の表面の洗浄エリアに基板の回転速度とロール洗浄部材の回転速度の相対速度がゼロとなる点(領域)が存在しないようにするためには、例えば、直径300mmの基板を、直径60mmのロール洗浄部材でスクラブ洗浄する場合、(1)ロール洗浄部材の回転速度NRを基板の回転速度NWの5倍以上にするか、または(2)ロール洗浄部材を正常回転速度範囲(例えば、回転速度150rpm)で回転させる場合、基板の回転速度を30rpm以下までに落とす必要がある。
このように、ロール洗浄部材の回転速度Nを基板の回転速度Nの5倍以上とした条件でロール洗浄部材を長時間に亘って連続して使用すると、ロール洗浄部材に発熱による破損が生じるリスクが高くなる。一方、基板の回転速度を30rpm以下まで落とすと、基板の表面に供給された洗浄液が基板の表面に沿って流れにくくなり、パーティクル等が基板の表面に再付着しやすくなって、洗浄性能が低下する恐れがある。
本発明は、上記事情に鑑みて為されたもので、基板の表面の洗浄エリアに基板の回転速度とロール洗浄部材の回転速度の相対速度がゼロとなる点(領域)が存在しても、基板の表面をその全域に亘ってより均一に洗浄できるようにした基板洗浄方法を提供することを目的とする。
発明の一態様は、基板の直径方向に沿って延びるロール洗浄部材を基板の表面に接触させつつ、前記ロール洗浄部材と基板を共に回転させて基板の表面をスクラブ洗浄する基板洗浄方法において、基板をスピンドルで支持し回転させながら基板の表面をスクラブ洗浄し、スクラブ洗浄処理中に、前記ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度を段階的または連続的に変更し、または基板の回転方向を変更することを特徴とする基板洗浄方法である。
このように、ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度または基板の回転方向をスクラブ洗浄処理中に変更することにより、基板表面の基板の直径方向に延びる洗浄エリア上の基板の回転速度とロール洗浄部材の回転速度の相対速度がゼロとなる点(領域)の位置を変化させ、これによって、ロール洗浄部材の同じ箇所に汚染が集中するのを軽減し、ロール洗浄部材から基板への逆汚染を低減して、基板の表面をその全域に亘ってより均一に洗浄することができる。
本発明の好ましい態様は、前記ロール洗浄部材の長さは基板の直径よりも長いことを特徴とする。
発明の好ましい態様は、前記ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度または基板の回転方向を、1枚の基板に対するスクラブ洗浄処理の終了直前に変更することを特徴とする。
1枚の基板に対するスクラブ洗浄処理の終了直前とは、例えば1枚の基板の表面をスクラブ洗浄するのに要する全処理時間の約9割を終了した時点である。このように、ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度または基板の回転方向を、1枚の基板に対するスクラブ洗浄処理の終了直前に変更することで、最適な研磨条件で基板の表面をスクラブ洗浄する時間をより長くしつつ、ロール洗浄部材の一部の領域に汚染が集中することによる基板への汚染転写を低減することができる。一般に、ロール洗浄部材を基板表面から引き上げる瞬間、ロール洗浄部材と基板表面との接触が不完全なため洗浄能力が落ち、ロール洗浄部材から基板表面への汚染転写が一番発生しやすい状態にある。
このように、ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度を段階的に変更することで、洗浄条件の設定を簡易として、ロール洗浄部材及び基板の回転速度の制御を容易に行うことができる。一方、ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度を連続的に変更することで、ロール洗浄部材の汚染が集中する領域をより均一に分散させることができる。
発明の好ましい態様は、前記ロール洗浄部材及び基板の双方の回転速度をスクラブ洗浄処理中に同時に変更することを特徴とする。
これにより、洗浄条件等に合わせて、ロール洗浄部材及び基板の回転速度の最適な組合せを選択して、最適な洗浄性能を維持することができる。
発明の他の態様は、基板の直径方向に沿って延びるロール洗浄部材を基板の表面に接触させつつ、前記ロール洗浄部材と基板を共に回転させて基板の表面をスクラブ洗浄する基板洗浄方法において、基板を順方向に回転させて1枚の基板の表面をスクラブ洗浄する順方向洗浄工程と、前記順方向洗浄工程と同じ回転速度で基板を逆方向に回転させて1枚の基板の表面をスクラブ洗浄する逆方向洗浄工程を任意の枚数の基板毎に繰返すことを特徴とする基板洗浄方法である。
基板の回転速度が同じ場合、洗浄性能は、基板の回転方向に支配されないので、基板の回転速度が同じ順方向洗浄工程と逆方向洗浄工程を任意の枚数の基板毎に繰返すことで、全ての基板に対する洗浄性能を一定に維持しながら、ロール洗浄部材の一部に汚染が集中するのを軽減することができる。
発明の好ましい態様は、前記任意の枚数の基板は、一枚の基板、1ロットで連続的に処理される枚数の基板、または予め定められた所定の枚数の基板であることを特徴とする。
発明のさらに他の態様は、基板の直径方向に沿って直線状に延びるロール洗浄部材を基板の表面に接触させつつ、前記ロール洗浄部材と基板を共に回転させて基板の表面をスクラブ洗浄し、基板の回転速度と前記ロール洗浄部材の回転速度の相対速度がゼロとなる点が基板の表面の洗浄エリアに存在する基板洗浄方法において、基板をスピンドルで支持し回転させながら基板の表面をスクラブ洗浄し、スクラブ洗浄処理中に、前記ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度または基板の回転方向を変更することを特徴とする基板洗浄方法である。
本発明の好ましい態様は、前記ロール洗浄部材の長さは基板の直径よりも長いことを特徴とする。
発明の好ましい態様は、前記ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度または基板の回転方向を、1枚の基板に対するスクラブ洗浄処理の終了直前に変更することを特徴とする。
発明の好ましい態様は、前記ロール洗浄部材及び基板の双方の回転速度をスクラブ洗浄処理中に同時に変更することを特徴とする。
一枚の基板をスクラブ洗浄する毎に、順方向洗浄工程と逆方向洗浄工程を繰返すことで、全ての基板に対する均一な洗浄性能を維持でき、連続的に処理される1ロットの基板をスクラブ洗浄する毎に、順方向洗浄工程と逆方向洗浄工程を繰返すことで、制御ソフトを簡略化することができる。また、予め定められた所定の枚数の基板をスクラブ洗浄する毎に、順方向洗浄工程と逆方向洗浄工程を繰返すことで、ロール洗浄部材の汚染状況に応じて、順方向洗浄工程と逆方向洗浄工程を繰返す頻度を決めて、フレクシビリティを高めることができる。
本発明の基板洗浄方法によれば、基板表面の基板の直径方向に延びる洗浄エリア上の基板の回転速度とロール洗浄部材の回転速度の相対速度がゼロとなる点(領域)の位置をスクラブ洗浄中に変化させ、これによって、ロール洗浄部材の同じ箇所に汚染が集中するのを軽減し、ロール洗浄部材から基板への逆汚染を低減して、基板の表面をその全域に亘ってより均一に洗浄することができる。
スクラブ洗浄装置における基板とロール洗浄部材の関係を示す平面図である。 異なる洗浄条件で基板表面をスクラブ洗浄した時に基板表面に残るパーティクル(ディフェクト)の分布状態を示す図である。 本発明の基板洗浄方法に使用されるスクラブ洗浄装置の一例を示す概要図である。 洗浄条件1における基板とロール洗浄部材との関係を示す平面図である。 洗浄条件2における基板とロール洗浄部材との関係を示す平面図である。 洗浄条件3における基板とロール洗浄部材との関係を示す平面図である。 洗浄条件4における基板とロール洗浄部材との関係を示す平面図である。 実施例1,2及び比較例1,2における、乾燥後に試料表面に残るパーティクル(ディフェクト)の数を計測した時の結果を、試料表面のパーティクル(ディフェクト)の分布と共に示す図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
図3は、本発明の基板洗浄方法に使用されるスクラブ洗浄装置の一例を示す概要図である。図3に示すように、このスクラブ洗浄装置は、表面を上にして半導体ウエハ等の基板Wの周縁部を支持し基板Wを水平回転させる、水平方向に移動自在な複数本(図では4本)のスピンドル10と、スピンドル10で支持して回転させる基板Wの上方に昇降自在に配置される上部ロールホルダ12と、スピンドル10で支持して回転させる基板Wの下方に昇降自在に配置される下部ロールホルダ14を備えている。
上部ロールホルダ12には、円柱状で長尺状に延びる、例えばPVAからなる上部ロール洗浄部材(ロールスポンジ)16が回転自在に支承されている。下部ロールホルダ14には、円柱状で長尺状に延びる、例えばPVAからなる下部ロール洗浄部材(ロールスポンジ)18が回転自在に支承されている。なお、上記の例では、ロール洗浄部材16,18として、例えばPVAからなるロールスポンジを使用しているが、ロールスポンジの代わりに、表面にブラシを有するロールブラシを使用してもよい。
上部ロールホルダ12は、上部ロールホルダ12を昇降させ、上部ロールホルダ12で回転自在に支承した上部ロール洗浄部材16を矢印Fに示すように回転させる、図示しない駆動機構に連結されている。下部ロールホルダ14は、下部ロールホルダ14を昇降させ、下部ロールホルダ14で回転自在に支承した下部ロール洗浄部材18を矢印Fに示すように回転させる、図示しない駆動機構に連結されている。
スピンドル10で支持して回転させる基板Wの上方に位置して、基板Wの表面(上面)に洗浄液を供給する上部洗浄液供給ノズル20が配置され、スピンドル10で支持して回転させる基板Wの下方に位置して、基板Wの裏面(下面)に洗浄液を供給する下部洗浄液供給ノズル22が配置されている。
上記構成のスクラブ洗浄装置において、スピンドル10の上部に設けたコマ24の外周側面に形成した嵌合溝24a内に基板Wの周縁部を位置させて内方に押し付けてコマ24を回転(自転)させることにより、回転軸Oを中心に基板Wを矢印E(またはその逆)で示すように水平に回転させる。この例では、4個のうち2個のコマ24が基板Wに回転力を与え、他の2個のコマ24は、基板Wの回転を受けるベアリングの働きをしている。なお、全てのコマ24を駆動機構に連結して、基板Wに回転力を付与するようにしてもよい。
このように基板Wを水平に回転させた状態で、上部洗浄液供給ノズル20から基板Wの表面(上面)に洗浄液(薬液)を供給しつつ、上部ロール洗浄部材16を回転させながら下降させて回転中の基板Wの表面に接触させ、これによって、洗浄液の存在下で、基板Wの表面を上部ロール洗浄部材16でスクラブ洗浄する。上部ロール洗浄部材16の長さは、基板Wの直径より僅かに長く設定されている。そして、上部ロール洗浄部材16は、その中心軸(回転軸)Oが、基板Wの回転軸Oとほぼ直交する位置に位置して、基板Wの直径の全長に亘って延びるように配置され、これによって、基板Wの全表面が同時に洗浄される。
同時に、下部洗浄液供給ノズル22から基板Wの裏面(下面)に洗浄液を供給しつつ、下部ロール洗浄部材18を回転させながら上昇させて回転中の基板Wの裏面に接触させ、これによって、洗浄液の存在下で、基板Wの裏面を下部ロール洗浄部材18でスクラブ洗浄する。下部ロール洗浄部材18の長さは、基板Wの直径より僅かに長く設定されていて、前述の基板Wの表面とほぼ同様に、基板Wの全裏面が同時に洗浄される。
上記のようにして、基板Wの表面を上部ロール洗浄部材(以下、単にロール洗浄部材という)16で洗浄する時、図4に示すように、基板Wとロール洗浄部材16は、ロール洗浄部材16の軸方向に沿って基板Wの直径方向の全長に亘って直線状に延びる、長さLの洗浄エリア30で互いに接触し、この洗浄エリア30に沿った位置で基板Wの表面がスクラブ洗浄される。
ここに、図4に示すように、基板Wの直径をD、ロール洗浄部材16の直径をDとし、基板Wを回転速度NW1(角速度ωW1)で、ロール洗浄部材16を回転速度NR1(角速度ωR1)でそれぞれ回転させて、基板Wの表面をロール洗浄部材16でスクラブ洗浄する時の洗浄条件を洗浄条件1とする。なお、ロール洗浄部材16の直径をDと洗浄エリア30の長さLはほぼ等しい。
この洗浄条件1で基板Wの表面をスクラブ洗浄する時、基板Wの回転速度とロール洗浄部材16の回転速度が等しく、基板Wの回転速度の向きとロール洗浄部材16の回転速度の向きが同じで、両者の相対速度がゼロとなる点が洗浄エリア30上に生じ、基板Wの回転軸Oを中心として、この相対速度がゼロとなる点を通る円の直径をDとする。すると、洗浄エリア30上の相対速度がゼロとなる点及びその周辺に対応する位置に位置するロール洗浄部材16の一部に汚染された汚染領域Pが生じる。
図5に示すように、基板Wを洗浄条件1の回転速度NW1(角速度ωW1)より大きな回転速度NW2(>NW1)(角速度ωW2(>ωW1))で回転させ、及び/またはロール洗浄部材16を洗浄条件1の回転速度NR1(角速度ωR1)より小さな回転速度NR2(<NR1)(角速度ωR2(<ωR1))で回転させ、他の条件を洗浄条件1と同じにした洗浄条件を洗浄条件2とする。
この洗浄条件2で基板Wの表面をスクラブ洗浄する時、基板Wの回転速度とロール洗浄部材16の回転速度が等しく、基板Wの回転速度の向きとロール洗浄部材16の回転速度の向きが同じで、両者の相対速度がゼロとなる点が洗浄エリア30上に生じ、基板Wの回転軸Oを中心として、この相対速度がゼロとなる点を通る円の直径をDとすると、この直径Dは、前述の洗浄条件1における相対速度がゼロとなる点を通る円の直径Dより小さくなる(D<D)。そして、洗浄エリア30上の相対速度がゼロとなる点及びその周辺に対応する位置に位置してロール洗浄部材16の一部に生じる汚染された汚染領域Pは、洗浄条件1における汚染領域Pより内側(基板Wの回転軸O寄り)に位置する。
図6に示すように、基板Wを洗浄条件1の回転速度NW1(角速度ωW1)より小さな回転速度NW3(<NW1)(角速度ωW3(<ωW1))で回転させ、及び/またはロール洗浄部材16を洗浄条件1の回転速度NR1(角速度ωR1)より大きな回転速度NR3(>NR1)(角速度ωR3(>ωR1))で回転させ、他の条件を洗浄条件1と同じにした洗浄条件を洗浄条件3とする。
この洗浄条件3で基板Wの表面をスクラブ洗浄する時、基板Wの回転速度とロール洗浄部材16の回転速度が等しく、基板Wの回転速度の向きとロール洗浄部材16の回転速度の向きが同じで、両者の相対速度がゼロとなる点が洗浄エリア30上に生じ、基板Wの回転軸Oを中心として、この相対速度がゼロとなる点を通る円の直径をDとすると、この直径Dは、前述の洗浄条件1における相対速度がゼロとなる点を通る円の直径Dより大きくなる(D>D)。そして、洗浄エリア30上の相対速度がゼロとなる点及びその周辺に対応する位置に位置してロール洗浄部材16の一部に生じる汚染された汚染領域Pは、洗浄条件1における汚染領域Pより外側(基板Wの外周部寄り)に位置する。
図7に示すように、基板Wを洗浄条件1の回転速度NW1(角速度ωW1)と同じ回転速度NW4(=NW1)(角速度ωW4(=ωW1))で、回転方向を逆にして回転させ、他の条件を洗浄条件1と同じにした洗浄条件を洗浄条件4とする。
この洗浄条件4で基板Wの表面をスクラブ洗浄する時、基板Wの回転速度とロール洗浄部材16の回転速度が等しく、基板Wの回転速度の向きとロール洗浄部材16の回転速度の向きが同じで、両者の相対速度がゼロとなる点が洗浄エリア30上に生じ、基板Wの回転軸Oを中心として、この相対速度がゼロとなる点を通る円の直径をDとすると、この直径Dは、前述の洗浄条件1における相対速度がゼロとなる点を通る円の直径Dと等しくなる(D=D)。そして、洗浄エリア30上の相対速度がゼロとなる点及びその周辺に対応する位置に位置してロール洗浄部材16の一部に生じる汚染された汚染領域Pは、基板Wの回転軸Oを中心として、洗浄条件1における汚染領域Pと点対称位置に位置する。
上記を踏まえて、図3に示すスクラブ洗浄装置を使用した本発明の第1の基板洗浄例を説明する。
先ず、スピンドル10で支持した基板Wとロール洗浄部材16を共に回転させながら、洗浄液の存在下で、洗浄条件1(基板回転速度:NW1,ロール洗浄部材回転速度:NR1)で基板Wの表面をスクラブ洗浄する。そして、このスクラブ洗浄中に、ロール洗浄部材16及び基板Wの少なくとも一方の回転速度を変更し、これによって、洗浄条件を、洗浄条件1から洗浄条件2(基板回転速度:NW2,ロール洗浄部材回転速度:NR2)または洗浄条件3(基板回転速度:NW3,ロール洗浄部材回転速度:NR3)に変更するか、または基板Wの回転速度を変えることなく回転方向を逆転し、これによって、洗浄条件を、洗浄条件1から洗浄条件4に変更する。
洗浄条件を、洗浄条件1から洗浄条件2に変更すると、図4及び図5に示すように、洗浄条件1で洗浄するときにロール洗浄部材16の一部に生じる汚染領域Pの内側(基板Wの回転軸O寄り)に汚染領域Pが生じる。洗浄条件を、洗浄条件1から洗浄条件3に変更すると、図4及び図6に示すように、洗浄条件1で洗浄するときにロール洗浄部材16の一部に生じる汚染領域Pの外側(基板Wの外周部寄り)に汚染領域Pが生じる。これによって、ロール洗浄部材16の同じ箇所に汚染が集中するのを軽減し、ロール洗浄部材16から基板Wへの逆汚染を低減して、基板Wの表面をその全域に亘ってより均一に洗浄することができる。
同様に、洗浄条件を、洗浄条件1から洗浄条件4に変更すると、図4及び図7に示すように、基板Wの回転軸Oを中心として、洗浄条件1で洗浄するときにロール洗浄部材16の一部に生じる汚染領域Pと点対称位置に汚染領域Pが生じ、これによっても、ロール洗浄部材16の同じ箇所に汚染が集中するのを軽減することができる。この洗浄条件1と洗浄条件4は、基板Wの回転方向のみが異なり、他の条件は全て同じである。このように、基板Wの回転方向のみが異なる場合、洗浄能力は同じとなる。このため、洗浄条件1から洗浄条件4に変更することによって洗浄能力が低下することを防止できる。
ロール洗浄部材16及び基板Wの少なくとも一方の回転速度または基板Wの回転方向の変更は、1枚の基板Wに対するスクラブ洗浄中における任意の時に行っても良いが、1枚の基板に対するスクラブ洗浄処理の終了直前に行うことが好ましい。1枚の基板に対するスクラブ洗浄処理の終了直前は、例えば1枚の基板の表面をスクラブ洗浄するのに要する全処理時間の約9割を終了した時点で、例えば1枚の基板の表面をスクラブ洗浄するのに30秒を要する場合、約27秒経過した時である。
このように、ロール洗浄部材16及び基板Wの少なくとも一方の回転速度または基板Wの回転方向を、1枚の基板Wに対するスクラブ洗浄処理の終了直前に変更することで、最適な研磨条件で基板Wの表面をスクラブ洗浄する時間をより長くしつつ、ロール洗浄部材16の一部の領域に汚染が集中するのを低減することができる。
ロール洗浄部材16及び基板Wの少なくとも一方の回転速度を変更する場合、この回転速度の変更を段階的に行っても、連続的に行っても良い。ロール洗浄部材16及び基板Wの少なくとも一方の回転速度を段階的に変更することで、洗浄条件の設定を簡易として、ロール洗浄部材16及び基板Wの回転速度の制御を容易に行うことができる。一方、ロール洗浄部材16及び基板Wの少なくとも一方の回転速度を連続的に変更することで、ロール洗浄部材16の汚染が集中する領域をより均一に分散させることができる。
ロール洗浄部材16及び基板Wの双方の回転速度をスクラブ洗浄処理中に同時に変更するようにしてもよい。これにより、洗浄条件等に合わせて、ロール洗浄部材16及び基板Wの回転速度の最適な組合せを選択して、最適な洗浄性能を維持することができる。
次に、図3に示すスクラブ洗浄装置を使用した本発明の第2の基板洗浄例を説明する。この例にあっては、前述の洗浄条件1と洗浄条件4を使用し、洗浄条件1で1枚の基板の表面を洗浄する工程を順方向洗浄工程、洗浄条件4で1枚の基板の表面を洗浄する工程を逆方向洗浄工程とする。この例にあっては、順方向洗浄工程(洗浄条件1)と逆方向洗浄工程(洗浄条件4)を任意の枚数の基板毎に、例えば1枚の基板毎に繰返す。
つまり、スクラブ洗浄装置内に搬入された基板に対して、順方向洗浄工程(洗浄条件1)を行って、基板の表面をスクラブ洗浄し、スクラブ洗浄後の基板をスクラブ洗浄装置から搬出させた後、次にスクラブ洗浄装置内に搬入された基板に対して、逆方向洗浄工程(洗浄条件1)を行って、基板の表面をスクラブ洗浄する。このように、順方向洗浄工程(洗浄条件1)と逆方向洗浄工程(洗浄条件4)をスクラブ洗浄装置内に搬入された基板毎に交互に繰返す。
前述のように、洗浄条件1と洗浄条件4は、基板Wの回転方向のみが異なり、他の条件は全て同じであるため、洗浄能力は同じとなる。このため、順方向洗浄工程(洗浄条件1)と逆方向洗浄工程(洗浄条件4)を、例えば1枚の基板毎に交互に繰返すことで、全ての基板に対する洗浄性能を一定に維持しながら、ロール洗浄部材16の一部に汚染が集中するのを軽減することができる。
なお、1ロットで連続的に処理される枚数の基板毎に順方向洗浄工程(洗浄条件1)と逆方向洗浄工程(洗浄条件4)を繰返すようにしてもよい。このように、連続的に処理される1ロットの基板をスクラブ洗浄する毎に、順方向洗浄工程と逆方向洗浄工程を繰返すことで、制御ソフトを簡略化することができる。
また、予め定められた所定の枚数の基板毎に順方向洗浄工程(洗浄条件1)と逆方向洗浄工程(洗浄条件4)を繰返すようにしてもよい。このように、予め定められた所定の枚数の基板をスクラブ洗浄する毎に、順方向洗浄工程と逆方向洗浄工程を繰返すことで、ロール洗浄部材16の汚染状況に応じて、順方向洗浄工程と逆方向洗浄工程を繰返す頻度を決めて、フレクシビリティを高めることができる。
(実施例)
直径300mmで、膜厚1000nmのTEOSブランケットウェハ(基板)の表面を60秒研磨した試料を用意した。そして、この試料表面を、直径60mmのロール洗浄部材16を有する図3に示すスクラブ洗浄装置を使用し、試料の回転速度を150rpm、ロール洗浄部材16の回転速度を200rpmとした洗浄条件で28秒洗浄した後、ロール洗浄部材16の回転速度のみを200rpmから50rpmに変更して更に2秒洗浄し、洗浄後の試料をスピン乾燥させた。この時に、試料表面に残った100nm以上のパーティクル(ディフェクト)の数を計測した時の結果を、試料表面のパーティクル(ディフェクト)の分布と共に、図8に実施例1,2として示す。試料とロール洗浄部材16との接触圧力は4Nに設定した。
図8には、試料の回転速度を150rpm、ロール洗浄部材16の回転速度を200rpmとした洗浄条件で30秒洗浄する以外は、前述の実施例1,2の洗浄条件と同じとした洗浄条件で試料表面を洗浄し、洗浄後の試料をスピン乾燥させた時に、試料表面に残った100nm以上のパーティクル(ディフェクト)の数を計測した時の結果を、試料表面のパーティクル(ディフェクト)の分布と共に、比較例1,2として示している。
図8から、実施例1,2においては、比較例1,2と比較して、洗浄後に試料表面に残る100nm以上のパーティクル(ディフェクト)の数を大幅に低減でき、しかもパーティクル(ディフェクト)の分布をより均一にして、洗浄能力が高められることが判る。
これまで本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、その技術的思想の範囲内において種々異なる形態にて実施されてよいことは言うまでもない。
10 スピンドル
12 上部得オールホルダ
14 下部ロールホルダ
16 上部ロール洗浄部材(ロールスポンジ)
18 下部ロール洗浄部材(ロールスポンジ)
20 上部洗浄液供給ノズル
22 下部洗浄液供給ノズル
30 洗浄エリア

Claims (10)

  1. 基板の直径方向に沿って延びるロール洗浄部材を基板の表面に接触させつつ、前記ロール洗浄部材と基板を共に回転させて基板の表面をスクラブ洗浄する基板洗浄方法において、
    基板をスピンドルで支持し回転させながら基板の表面をスクラブ洗浄し、
    スクラブ洗浄処理中に、前記ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度を段階的または連続的に変更し、または基板の回転方向を変更することを特徴とする基板洗浄方法。
  2. 前記ロール洗浄部材の長さは基板の直径よりも長いことを特徴とする請求項1に記載の基板洗浄方法。
  3. 前記ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度または基板の回転方向を、1枚の基板に対するスクラブ洗浄処理の終了直前に変更することを特徴とする請求項記載の基板洗浄方法。
  4. 前記ロール洗浄部材及び基板の双方の回転速度をスクラブ洗浄処理中に同時に変更することを特徴とする請求項記載の基板洗浄方法。
  5. 基板の直径方向に沿って延びるロール洗浄部材を基板の表面に接触させつつ、前記ロール洗浄部材と基板を共に回転させて基板の表面をスクラブ洗浄する基板洗浄方法において、
    基板を順方向に回転させて1枚の基板の表面をスクラブ洗浄する順方向洗浄工程と、前記順方向洗浄工程と同じ回転速度で基板を逆方向に回転させて1枚の基板の表面をスクラブ洗浄する逆方向洗浄工程を任意の枚数の基板毎に繰返すことを特徴とする基板洗浄方法。
  6. 前記任意の枚数の基板は、一枚の基板、1ロットで連続的に処理される枚数の基板、または予め定められた所定の枚数の基板であることを特徴とする請求項記載の基板洗浄方法。
  7. 基板の直径方向に沿って直線状に延びるロール洗浄部材を基板の表面に接触させつつ、前記ロール洗浄部材と基板を共に回転させて基板の表面をスクラブ洗浄し、基板の回転速度と前記ロール洗浄部材の回転速度の相対速度がゼロとなる点が基板の表面の洗浄エリアに存在する基板洗浄方法において、
    基板をスピンドルで支持し回転させながら基板の表面をスクラブ洗浄し、
    スクラブ洗浄処理中に、前記ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度または基板の回転方向を変更することを特徴とする基板洗浄方法。
  8. 前記ロール洗浄部材の長さは基板の直径よりも長いことを特徴とする請求項7に記載の基板洗浄方法。
  9. 前記ロール洗浄部材及び基板の少なくとも一方の回転速度または基板の回転方向を、1枚の基板に対するスクラブ洗浄処理の終了直前に変更することを特徴とする請求項記載の基板洗浄方法。
  10. 前記ロール洗浄部材及び基板の双方の回転速度をスクラブ洗浄処理中に同時に変更することを特徴とする請求項記載の基板洗浄方法。
JP2011145124A 2011-06-30 2011-06-30 基板洗浄方法 Active JP5775383B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011145124A JP5775383B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 基板洗浄方法
US13/527,857 US20130000671A1 (en) 2011-06-30 2012-06-20 Substrate cleaning method
TW101122368A TWI539504B (zh) 2011-06-30 2012-06-22 基板清潔方法
KR1020120069138A KR20130007467A (ko) 2011-06-30 2012-06-27 기판 세정 방법
CN201210219903XA CN102847688A (zh) 2011-06-30 2012-06-28 基板清洁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011145124A JP5775383B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 基板洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013012619A JP2013012619A (ja) 2013-01-17
JP5775383B2 true JP5775383B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=47389328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011145124A Active JP5775383B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 基板洗浄方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130000671A1 (ja)
JP (1) JP5775383B2 (ja)
KR (1) KR20130007467A (ja)
CN (1) CN102847688A (ja)
TW (1) TWI539504B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015200498A1 (en) * 2014-06-24 2015-12-30 Hotel Trader LLC Reservation exchange server system
JP6877221B2 (ja) * 2017-04-05 2021-05-26 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置、基板洗浄方法および基板洗浄装置の制御方法
KR102573572B1 (ko) * 2017-12-20 2023-09-01 삼성전자주식회사 웨이퍼 세정 장치
NL2022059B1 (en) 2018-11-23 2020-06-09 Gerald Jg Belemans Cleaning device for a pair of spectacles having bar-shaped cleaning elements.
CN109724986A (zh) * 2018-12-12 2019-05-07 江苏大学 一种笔记本电脑顶盖面板缺陷自动检测装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5675856A (en) * 1996-06-14 1997-10-14 Solid State Equipment Corp. Wafer scrubbing device
JP4268237B2 (ja) * 1998-06-23 2009-05-27 芝浦メカトロニクス株式会社 ブラシ洗浄装置
US6290780B1 (en) * 1999-03-19 2001-09-18 Lam Research Corporation Method and apparatus for processing a wafer
US6438781B1 (en) * 2000-04-21 2002-08-27 Toda Citron Technologies, Inc. Washer for cleaning substrates
JP2002353183A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Nisso Engineering Co Ltd ウエハ洗浄装置
US7077916B2 (en) * 2002-03-11 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Substrate cleaning method and cleaning apparatus
US6910240B1 (en) * 2002-12-16 2005-06-28 Lam Research Corporation Wafer bevel edge cleaning system and apparatus
CN1301804C (zh) * 2003-09-19 2007-02-28 旺宏电子股份有限公司 清洗保养旋转蚀刻机的方法
CN1921955A (zh) * 2004-02-24 2007-02-28 株式会社荏原制作所 衬底处理设备和方法
CN100349266C (zh) * 2004-07-23 2007-11-14 王文 高效能臭氧水清洗半导体晶圆的***及其方法
CN1958180A (zh) * 2005-10-31 2007-05-09 旺宏电子股份有限公司 晶片清洗装置及其清洗方法
JP2011233646A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 半導体用基板の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201306103A (zh) 2013-02-01
JP2013012619A (ja) 2013-01-17
US20130000671A1 (en) 2013-01-03
KR20130007467A (ko) 2013-01-18
CN102847688A (zh) 2013-01-02
TWI539504B (zh) 2016-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5886224B2 (ja) 基板洗浄方法
JP5645752B2 (ja) 基板洗浄方法及びロール洗浄部材
JP5775383B2 (ja) 基板洗浄方法
JP2014003273A5 (ja)
JP2010212295A (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法
US20110192420A1 (en) Cleaning apparatus and method of fabricating semiconductor device
JP6901277B2 (ja) スクラブ洗浄方法およびスクラブ洗浄装置
JP2001070896A (ja) 基板洗浄装置
JP4586660B2 (ja) 円盤状ガラス基板の洗浄方法
TW201639021A (zh) 晶圓的倒角加工裝置以及晶圓的倒角加工方法
JP2002313767A (ja) 基板処理装置
JP2003163196A (ja) 半導体基板の基板洗浄装置及び洗浄方法
TWI501342B (zh) 洗淨性能預測方法及基板洗淨方法
JP5143933B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
US6886387B1 (en) Brush pressure calibration apparatus and method
JP2009277811A (ja) 洗浄装置
JPH10289892A (ja) 基板保持装置およびそれを用いた基板処理装置
JP2007273609A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2005057179A (ja) 半導体装置の洗浄方法
JP2004342820A (ja) 基板処理装置
KR20050035999A (ko) 화학적 기계적 연마의 클리닝 설비용 웨이퍼 롤러
KR20150103460A (ko) 화학 기계적 연마 공정이 행해진 기판의 세정 장치
JP2014154695A (ja) 基板の洗浄方法および基板洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5775383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250