JP5755365B2 - キャリア、キャリアを備えたオプトエレクトロニクスユニット、ならびにキャリアおよびオプトエレクトロニクスユニットの製造方法 - Google Patents

キャリア、キャリアを備えたオプトエレクトロニクスユニット、ならびにキャリアおよびオプトエレクトロニクスユニットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5755365B2
JP5755365B2 JP2014506871A JP2014506871A JP5755365B2 JP 5755365 B2 JP5755365 B2 JP 5755365B2 JP 2014506871 A JP2014506871 A JP 2014506871A JP 2014506871 A JP2014506871 A JP 2014506871A JP 5755365 B2 JP5755365 B2 JP 5755365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
carrier material
optoelectronic
semiconductor chip
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014506871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014512697A (ja
Inventor
ゲルトルート クラウター
ゲルトルート クラウター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2014512697A publication Critical patent/JP2014512697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755365B2 publication Critical patent/JP5755365B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C08K2003/3045Sulfates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

キャリアと、キャリアを備えたオプトエレクトロニクスユニットと、キャリアおよびオプトエレクトロニクスユニットの製造方法とを提供する。
従来技術においては、発光ダイオードのハウジング材料として、例えば白色の熱可塑性ポリマ系の材料(例えば高温において安定的なポリアミドなど)が公知である。しかしながら、これらの材料は、高い温度において、および特に青色光の影響下で、黄変の傾向を有することが示された。このような経年劣化挙動によって、例えば、ハウジングの反射能力が低下することにより発光ダイオードの光の強度が減少することがある。
経年劣化挙動が改善された熱可塑性プラスチック(例えば液晶ポリマー(LCP)やポリエーテルエーテルケトン(PEEK))も公知であるが、これらの材料は反射率が低く、低い放射強度による光の損失を考慮する必要がある。
さらには、白色のシリコーンも公知であるが、この材料は機械的な弱さ(特に脆性)を有し、かつ極めて高価である。
具体的な実施形態の少なくとも1つの目的は、オプトエレクトロニクス半導体ユニットのキャリアを提供することである。具体的な実施形態のさらなる目的は、キャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットを提供することと、キャリアまたはオプトエレクトロニクスユニットの製造方法を提供することである。
これらの目的は、以下の説明による主題および方法によって達成される。主題および本方法の有利な実施形態および発展形態は、請求項に記載されており、さらに以下の説明および図面にも示してある。
少なくとも一実施形態によると、キャリアは、ポリエチレンテレフタレートを含んだキャリア材料を有する。本発明によると、キャリア材料中のポリエチレンテレフタレートによって、黄変に対する極めて良好なレベルの耐性を達成できる。これは特に、高いエネルギの光(すなわち例えば青色光や紫外光)によってキャリアが照射され、同時に高い温度下にあるときにあてはまる。先行技術による従来使用されているポリアミドでは、約120℃の高い温度において青色光によって比較的短時間だけ照射した後でも、照射された領域に経年劣化の明確な痕跡が現れることが観察された。対照的に、本明細書に記載されているキャリア材料では、類似する照射条件およびさらに高い温度下で、そのような経年劣化の痕跡は観察されなかった。したがって、ポリエチレンテレフタレートを含んだキャリア材料を有する、本明細書に記載されたキャリアの場合、特に青色から紫外線のスペクトル領域の光波長における経年劣化の痕跡を回避することができる。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、反射粒子を備えている。反射粒子は、特に、キャリア材料のポリエチレンテレフタレート中に分散させることができる。さらに、反射粒子は、特に、キャリア材料に反射特性もしくは光拡散特性またはその両方を与えるのに適したものとすることができる。これを目的として、反射粒子は、光拡散性もしくは光反射性またはその両方とすることができる。特に、キャリア材料は、反射粒子によって有色に見えるようにすることができる。反射粒子によってキャリア材料が白色になる、すなわちキャリアが、広いスペクトル領域、特に、可視スペクトル領域において、および特に好ましくは、紫外スペクトル領域、可視スペクトル領域、赤外スペクトル領域のうちの少なくとも1つにおいて反射性であるならば、特に有利である。さらには、反射粒子によって、および反射粒子によってキャリア材料が有色になることによって、キャリア材料の照射に対する耐性を高めることも可能である。
さらなる実施形態によると、反射粒子は、好ましくは1.7以上の高い屈折率を有する無色の無機顔料を有する。したがって、反射粒子は、チタン酸化物(特に二酸化チタン(TiO))、酸化亜鉛(ZnO)、ジルコニウム酸化物(特に二酸化ジルコニウム(ZrO))、硫酸バリウム(BaSO)のうちの少なくとも1種類または複数種類の材料を含んでいることができる。
さらなる実施形態によると、反射粒子は、特に好ましくは、200〜500nmの粒子の大きさを有する。粒子の大きさは、例えば、スクリーニング法によって測定することができる。このような大きさの範囲においては、反射粒子は高い反射率を達成するうえで特に適しており、さらには、キャリア材料の寸法安定性に関して有利な特性も確保される。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、キャリア材料の合計重量に対して15重量%以上の割合の反射粒子を有する。さらに、反射粒子の割合は、好ましくはキャリア材料の30重量%以下とすることができる。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、ポリエチレンテレフタレートおよび反射粒子を備えている。試験によると、例えば二酸化チタンによって有色となるポリエチレンテレフタレートは、発光ダイオードハウジング用の先行技術の従来の材料と比較して、経年劣化に対する卓越した安定性と極めて高いレベルの反射率とを有することが示された。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、少なくとも1種類のさらなる充填材を有する。さらなる充填材は、特に、加熱時におけるキャリアの寸法安定性を高めることができる。さらに、キャリアの機械的特性(例えば引張応力および剪断応力に対するキャリアの安定性)も改善することができる。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、反射粒子および少なくとも1種類のさらなる充填材を含んだポリエチレンテレフタレートを備えている。例えば、キャリア材料は、本質的にポリエチレンテレフタレートからなることができ、ポリエチレンテレフタレートに反射粒子および少なくとも1種類のさらなる充填材が含まれている、特に、例えば混合されている。
さらなる充填材は、例えば、繊維状の材料、特に、ガラス繊維を備えていることができる。ガラス繊維は、例えば、200〜400μmの平均長さと6〜15μmの平均直径を有することができる。
キャリア材料にガラス繊維を加えることによって、キャリア材料の加熱時の寸法安定性を、ポリエチレンテレフタレートと反射粒子の混合物と比較して、約255℃まで高めることができ、これにより、例えば、250℃+/−5℃の最大温度におけるキャリアのはんだ付け性が保証されることが示された。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、架橋添加剤を有する。架橋添加剤によって、加熱時の寸法安定性をさらに高めることができる。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、反射粒子と、少なくとも1種類のさらなる充填材と、架橋添加剤とを含んだポリエチレンテレフタレートを備えている。例えば、キャリア材料は、本質的に、架橋添加剤を有するポリエチレンテレフタレートからなることができ、ポリエチレンテレフタレートには、反射粒子および少なくとも1種類のさらなる充填材が含まれている、特に、例えば混合されている。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、架橋添加剤としてテトラアリルイソシアヌレート(tetraallyl isocyanurate)を含んでいる。架橋添加剤は、キャリアを形成する前に、例えば混合または溶融混合によってキャリア材料に加えることができる。特に、純粋なテトラアリルイソシアヌレートの場合、架橋添加剤は液体形態とすることができ、すなわち、液体または液化したポリエチレンテレフタレートに架橋添加剤を混合することができる。さらには、架橋添加剤(すなわち例えばテトラアリルイソシアヌレート)を、ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレートを有するマスターバッチの形で(特に、高濃度化されたマスターバッチとして)用意し、キャリア材料としての上述した材料(特にポリエチレンテレフタレート)に混合する、または溶融混合によって混合することも可能である。後者は、混ぜ合わせ(compounding-in)と定義することもできる。この場合、キャリア材料は、本質的には、例えば、架橋添加剤を有するポリエチレンテレフタレートと、使用するマスターバッチのベースを形成するポリマ(すなわち特に好ましくは、ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレート)とからなることができ、この場合、反射粒子および少なくとも1種類のさらなる充填材が含まれている(特に例えば混合されている)。
架橋添加剤は、キャリア材料のポリエチレンテレフタレートにおいて少なくとも部分的に架橋することができる。ポリエチレンテレフタレートにおいて架橋する架橋添加剤の割合によって、キャリア材料の加熱時の寸法安定性を調整することができ、特に、架橋添加剤が含まれないキャリア材料と比較して、加熱時の寸法安定性を高めることができる。
さらなる実施形態においては、架橋添加剤は、キャリア材料内で完全に架橋している。言い換えれば、キャリア材料中に存在する架橋添加剤の全体が、キャリア材料のポリマ網目構造に組み込まれている。このタイプの完全な組み込みまたは完全な架橋形成は、架橋しない形における架橋添加剤がキャリア材料の黄変またはその他の経年劣化の痕跡につながり得る場合に、特に有利であり得る。
さらなる実施形態によると、架橋添加剤は、キャリア材料の4重量%以下の割合を有する。さらには、架橋添加剤は、キャリア材料の2重量%以上の割合を有することができる。この割合の架橋添加剤がキャリア材料に加えられることにより、特に、キャリア材料のポリマ網目構造に架橋した後(例:放射線架橋)、キャリアの加熱時の寸法安定性をさらに高めることができる。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、架橋添加剤およびさらなる充填材を有する。さらなる充填材は、上述したように例えばガラス繊維を有することができる。さらに、さらなる充填材は、ガラス球や無機充填材、またはこれらの材料の混合物を有することができる。セルロース繊維、および、セルロース繊維と上述した材料のうちの1種類または複数種類との混合物を、さらなる充填材としてキャリア材料に含めることができる。無機充填材としては、例えば、ウォラストナイト(珪灰石)、白亜(炭酸カルシウム)、滑石のうちの少なくとも1種類を、繊維状、粉末状、板状においてキャリア材料に混合することができる。このタイプの無機充填材を使用するときには、キャリア材料の特に滑らかな表面を形成することができ、したがって特に滑らかなキャリア外面を達成することができる。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、キャリア材料を基準として20重量%以上の割合でさらなる充填材を有する。さらに、キャリア材料は、キャリア材料の50重量%以下の割合でさらなる充填材を有することができる。上記の範囲内の割合でさらなる充填材を混合することによって、高い程度の寸法安定性(特に、加熱時の寸法安定性)と、機械的安定性の改善とを達成することが可能であり、これは有利である。
さらなる実施形態によると、キャリア材料は、ポリブチレンテレフタレートも含んでいる。特に、キャリア材料中のポリブチレンテレフタレートの割合が60重量%以下、好ましくは20重量%以下、特に好ましくは10重量%以下であるならば、有利であり得る。結果として、キャリア材料は、依然として十分に高い割合のポリエチレンテレフタレートを含んでいることができる。例えば、キャリア材料は、実質的に、ポリエチレンテレフタレートと、上述した割合(特にキャリア材料の20重量%以下、好ましくは10重量%以下)のポリブチレンテレフタレートの混合物とからなることができ、この場合、反射粒子および少なくとも1種類のさらなる充填材が含まれており、特に、例えば混合されている。さらには、キャリア材料は、実質的に、ポリエチレンテレフタレートと、上述した割合(特にキャリア材料の20重量%以下、好ましくは10重量%以下)を有するポリブチレンテレフタレートと架橋添加剤の混合物とからなることができ、この場合、反射粒子および少なくとも1種類のさらなる充填材が含まれており、特に、例えば混合されている。
キャリア材料にポリブチレンテレフタレートを混合することによって、キャリア材料の加工性と、特に、キャリア材料の結晶化とを改善することが可能である。ポリエチレンテレフタレートと比較してポリブチレンテレフタレートのアルキレン鎖はわずかに長いため、キャリア材料の結晶化の傾向を改善することが可能である。完成したキャリアにおけるキャリア材料の結晶化の程度が高いことによって、ガラス温度以上においてキャリア材料を寸法的に安定させることができる。特に高い程度の結晶化によって、キャリアの寸法安定性を最大にすることができる。さらには、ポリブチレンテレフタレートを混合することによって、機械的特性(例えば、剛性、強度、堅牢性、水分の吸収性、収縮性(shrinkage intake))の面でキャリア材料を最適化し、さらに耐化学性を改善することが可能である。さらには、ポリブチレンテレフタレートを混合することによって、キャリア材料の放射線架橋能力を改善することが可能である。
さらに、射出成形法を使用してキャリアを作製する場合、結晶化の程度の増大を達成することが可能であり、本明細書に記載されているキャリア材料は、射出成形によって成形され、適切なゆっくりとした速度で冷やされる、または造核剤が加えられる。キャリア材料にポリブチレンテレフタレートを加えることによって、結晶化の程度を制御することがさらに可能である。
少なくともさらなる一実施形態によると、オプトエレクトロニクスユニットは、上述した実施形態のうちの少なくとも1つまたはいくつかによる特徴を有するキャリアを備えている。さらに、キャリアの上にオプトエレクトロニクス半導体チップが配置されている。
さらなる実施形態によると、オプトエレクトロニクス半導体チップは、発光半導体チップまたは受光半導体チップとして設計されている。例えば、オプトエレクトロニクス半導体チップは、発光ダイオードチップ、レーザダイオードチップ、フォトダイオードチップのうちの1種類または複数種類とすることができる。さらに、少なくとも2個またはさらに多くのオプトエレクトロニクス半導体チップをキャリアの上に配置することができる。さらには、さらなる電子部品、例えば静電放電を防止するための保護ダイオード、いわゆるESD保護ダイオード(ESD:「静電放電(electro-static discharge)」)を、キャリアの上に配置することも可能である。
さらなる実施形態によると、キャリアはキャリアプレートとして形成されている。したがって、キャリアは、特に、オプトエレクトロニクス半導体チップの平板状キャリアとして、あるいは平板状または少なくとも部分的に平板状のキャリアプレートとしての役割を果たすことができる。
さらなる実施形態によると、キャリアは、ハウジング凹部を有するハウジングとして形成されている。好ましくは平坦または少なくとも部分的に平坦な底面を有するハウジング凹部には、中にオプトエレクトロニクス半導体チップを配置することができる。特に、ハウジング凹部は、例えば横方向の境界を形成する側壁を有することができ、この側壁は、ハウジング内に配置されているオプトエレクトロニクス半導体チップを横方向に囲んでいる。この場合、側壁は、ハウジング凹部の底面に対して垂直な向きとすることができるが、特に好ましくは、側壁を少なくとも部分的に傾斜させて形成することができ、したがってハウジング凹部は、例えば断面が底面から次第に大きくなるボウル状の形状を有する。ハウジング凹部の側壁は、特に、発光半導体チップとして形成されているオプトエレクトロニクス半導体チップによって放出される光を反射するように、または、受光半導体チップとして形成されているオプトエレクトロニクス半導体チップが受け取る電磁放射を反射するように、形成することができる。特に、このタイプの反射を目的としたとき、キャリア材料に含まれている反射粒子は有利であり、場合によっては必要である。放出される光、または受光される光は、特に、紫外放射のスペクトル領域から赤外放射のスペクトル領域までの(特に可視光の)波長の光とすることができる。ハウジング凹部の反射性の側壁は、例えば環状(すなわちほぼ円形または楕円形)の形状とすることができる。長方形形状または複合形状も可能である。本オプトエレクトロニクス半導体ユニットにおいては、ハウジング凹部の反射性の側壁は、一般的には、ハウジング凹部の中に配置されているオプトエレクトロニクス半導体ユニットを枠状に囲んでいる。
さらなる実施形態によると、本オプトエレクトロニクスユニットは、ハウジング凹部を有するハウジングを有し、ハウジング凹部の中にオプトエレクトロニクス半導体チップが配置されており、キャリアが、ハウジングのハウジング凹部の一部を形成している。すなわち、特に、ハウジング凹部の側壁もしくは底面またはその両方がキャリアによって形成されている。さらに、キャリアは、さらなる材料(特に、キャリア材料とは異なるさらなる合成材料)に結合する、または少なくとも部分的に囲まれていることができ、したがって、キャリアはさらなる材料(特にさらなる合成材料)と一緒に、ハウジングの合成材料ハウジングボディを形成している。キャリアが好ましくはオプトエレクトロニクス半導体チップとさらなる材料との間に位置しているため、第2の材料をその光学特性には関係なく選択することができ、例えば発光半導体チップによって放出される光はキャリアのみを照らし、さらなる材料は照らさない。
さらなる実施形態によると、キャリアは、リードフレーム、導体経路、ビアのうちの1つまたは複数を有する。結果として、キャリアは、特に、オプトエレクトロニクスユニット、特にオプトエレクトロニクス半導体チップをキャリア上で電気的に接触させることのできる電気接続部を有することができる。オプトエレクトロニクス半導体チップは、リードフレーム、導体経路、ビアのうちの1つまたは複数の電気接触領域上に配置する、または少なくとも電気的に接触させることが好ましい。
さらなる実施形態によると、キャリアは、上に配置された充填材化合物を有し、この化合物はオプトエレクトロニクス半導体チップを覆っている。充填材化合物は、例えば透明または半透明とすることができ、合成材料(例:シリコーン、エポキシド、シリコーン・エポキシドハイブリッド材料)を含んでいることができる。さらには、充填材化合物が散乱粒子を有することも可能であり、散乱粒子は、例えば、キャリア材料の上述した反射粒子のように形成することができる。さらに、充填材化合物は、例えば1種類または複数種類の波長変換物質を有することもでき、波長変換物質は、発光半導体チップとして形成されているオプトエレクトロニクス半導体チップによって放出される光の少なくとも一部分を、異なる波長を有する光に変換し、したがってオプトエレクトロニクスユニットは混合色の光を放出することができる。波長変換物質、および充填材化合物のさらなる材料は、当業者に公知であり、したがってここではこれ以上説明しない。
キャリアがキャリアプレートとして形成される場合、充填材化合物を、オプトエレクトロニクス半導体チップの例えばレンズの形状として形成することができる。キャリアが、ハウジング凹部を有するハウジングとして形成されている場合、充填材化合物が凹部を少なくとも部分的に満たす、もしくは完全に満たすことができ、これにより例えば平坦な光取り出し面を形成することができ、発光半導体チップとして形成されているオプトエレクトロニクス半導体チップによって放出される光を、光取り出し面によってオプトエレクトロニクスユニットから放出させることができる。さらには、例えば所望の放射特性が得られるようにする目的で、ハウジング凹部の上に充填材化合物を湾曲状に(例えばレンズの形状に)形成することも可能である。
さらに、変換板(conversion platelet)の形の波長変換要素、または直接塗布される波長変換物質を、発光半導体チップとして形成されているオプトエレクトロニクス半導体チップの上に直接形成することも可能である。さらには、波長変換要素を有するオプトエレクトロニクス半導体チップを充填材化合物によって覆うことができる。
さらなる実施形態によると、キャリアまたはオプトエレクトロニクスユニットの製造方法の場合、上述した実施形態のうちの1つに従ってキャリア材料を射出成形によって成形し、キャリアを形成する。キャリア材料の結晶化の程度は、上述したように、例えばゆっくりとした冷却工程によって制御することができる。
本明細書に記載されているキャリア、キャリア材料、およびオプトエレクトロニクスユニットの実施形態および特徴は、キャリアの製造方法およびオプトエレクトロニクスユニットの製造方法にも等しくあてはまり、逆も同様である。
さらなる実施形態によると、射出成形工程の前に、架橋添加剤(例:テトラアリルイソシアヌレート)をキャリア材料に加える。射出成形工程後のキャリア材料の対応する処理によって、キャリア材料が少なくとも部分的に後架橋する(subsequently cross-linked)ようにすることができる。この処理としては、例えば、電子線照射、熱照射、紫外光による照射のうちの1つまたは複数が挙げられる。射出成形を行ってキャリアを成形した後、例えば電子線照射によってキャリア材料が少なくとも部分的に後架橋するようにすることができる。架橋添加剤が特にテトラアリルイソシアヌレートである場合、電子線照射における吸収線量は、65kGy以上135kGy以下であることが有利であることが示された。電子線照射の吸収線量が高いほど、キャリア材料において達成可能な架橋の程度が高くなり、これにより加熱時の寸法安定性も高めることができる。したがって、架橋添加剤の割合と、実施される電子線照射の吸収線量を適切に選択することによって、キャリア材料の架橋の所望の程度と、したがってキャリア材料およびキャリアの加熱時の所望の寸法安定性とを、特定の目標値に調整することが可能である。結果として、250℃〜300℃以上の範囲の調整可能な加熱時の寸法安定性を有するキャリアを作製できることが示された。例えば、本明細書に記載されているキャリア材料を有するキャリアは、最大で310℃の加熱時の寸法安定性を有することができる。結果として、キャリアをはんだ付けすることが可能となり、例えば無鉛はんだ付けなどのはんだ付け工程において使用することが可能である。架橋添加剤は、射出成形工程の前に、混合または溶融混合による上述した方法においてキャリア材料に供給することができる。
キャリア、および特にキャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットの耐用年数を最大にする目的で、キャリア材料の上述した構成成分の割合を調整することによって、キャリア材料(したがってキャリア)を最適化することができる。さらには、可視スペクトル領域(すなわち青色から赤色までのスペクトル領域)、および特に近紫外から赤外までのスペクトル領域において、90%以上の高い程度の反射率を達成することのできるキャリア、またはキャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットを、キャリア材料を使用して作製することができる。本明細書に記載されているキャリア材料では、特に、440nm〜750nmのスペクトル領域において92%以上の高い程度の反射率を有するキャリアを得ることができる。経年劣化に対する耐性が高いことは、上述したキャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットの長い動作期間にわたり、好ましくはその耐用年数が終了するまで、高い程度の反射率を達成できることを意味し、なぜなら、たとえ高い温度においても、本明細書に記載されているキャリア材料には変色が発生しない、または従来技術において公知の材料と比較して少なくとも実質的に変色の程度が小さいためであり、これは有利である。さらに、本明細書に記載されているキャリア材料は、公知の材料(例:ポリアミドなど)と比較して、調達および加工の面においてより好ましい。
さらなる利点と、有利な実施形態および発展形態は、以下に図面を参照しながら説明する実施形態から明らかになるであろう。
例示的な一実施形態による、キャリアを製造する方法の方法ステップの概略図を示している。 さらなる例示的な実施形態による、キャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットの概略図を示している。 さらなる例示的な実施形態による、キャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットの概略図を示している。 従来技術との比較におけるキャリア材料およびキャリアまたはオプトエレクトロニクスユニットのパラメータの測定値を示している。 従来技術との比較におけるキャリア材料およびキャリアまたはオプトエレクトロニクスユニットのパラメータの測定値を示している。 従来技術との比較におけるキャリア材料およびキャリアまたはオプトエレクトロニクスユニットのパラメータの測定値を示している。 従来技術との比較におけるキャリア材料およびキャリアまたはオプトエレクトロニクスユニットのパラメータの測定値を示している。 従来技術との比較におけるキャリア材料およびキャリアまたはオプトエレクトロニクスユニットのパラメータの測定値を示している。
例示的な実施形態および図面において、類似する部分または同じ機能の部分には、それぞれ同じ参照数字を付してある。図示した要素、および要素の互いのサイズの比率は、基本的には正しい縮尺ではないものとみなされたい。むしろ、図を明確にする、あるいは理解を容易にする目的で、個々の要素(例えば層、部品、ユニット、領域など)を過度に厚く、または大きく示してある。
図1は、キャリア1を製造する方法の方法ステップを示している。キャリア1は、キャリア材料から射出成形工程によって作製される。これを目的として、図示した例示的な実施形態においては、リードフレーム複合体(lead frame composite)20が設けられており、この複合体20は、多数のキャリア1にリードフレーム2を提供し、リードフレーム2は、電気的接続面、接触面、および外部電気接続部としての役割を果たす。純粋に一例として図1に示したように、キャリア1は、ハウジング凹部10を有するハウジングとして形成することができ、ハウジング凹部には開口部11が設けられており、これらの開口部11を通じてリードフレーム2をハウジング凹部10の内側で接触させることができる。さらに、図示した例示的な実施形態に示したハウジング1は、キャリア1の角部を部分的に斜めに切った形におけるマーキング12を有し、この場合、このマーキング12を使用することで、図示したキャリア1にオプトエレクトロニクスユニットを配置して接触させることができる。
この場合、図示したキャリアは、適切なキャリア材料を射出成形することによって作製され、適切なキャリア材料は、図示した例示的な実施形態においては、反射粒子およびさらなる充填材を含んだポリエチレンテレフタレートを備えている。充填材は、例えば二酸化チタン、または発明の概要のセクションで上述した材料のうちの1種類または複数種類を有する、またはこのような材料からなることができる。さらなる材料として、ガラス繊維(作製されるキャリア1の機械的強度および加熱時の寸法安定性を高める)が、キャリア材料に加えられる。図示した例示的な実施形態においては、キャリア材料は、15重量%以上30重量%以下の割合の反射粒子と、20重量%以上50重量%以下の割合、特に好ましくは30重量%以上50重量%以下の割合のさらなる充填材とを有する。このタイプのキャリア材料を使用することで、最大で250℃+/−5℃の温度の加熱時の寸法安定性と、したがってはんだ付け性が得られるキャリア1を作製することができる。
キャリア1の加熱時の寸法安定性を、特に、260℃以上最大で310℃のはんだ付け温度までさらに高める目的で、架橋添加剤をキャリア材料に加えることができ、架橋添加剤は、図示した例示的な実施形態においては、キャリア材料の合計重量の2重量%以上4重量%以下の割合を有するテトラアリルイソシアヌレートである。テトラアリルイソシアヌレートは、液体として純粋な形で、あるいは、ポリブチレンテレフタレートまたはポリエチレンテレフタレートにおける高濃度化されたマスターバッチとして、キャリア材料に混合または混ぜ合わせることができ、すなわち溶融状態で混合することができる。試験によると、本明細書に記載されているキャリアの反射率、および経年劣化に対する安定性は、例えばテトラアリルイソシアヌレートなどの架橋添加剤を加えることによって低下しないことが示された。
射出成形工程の後、好ましくは例えばリードフレーム片(lead frame strips)またはリードフレームロール(lead frame rolls)としてのリードフレーム複合体20におけるキャリア1を、電子ビーム設備(electron beam installation)を通過させ、この場合、65kGy以上135kGy以下の吸収線量においてキャリア1を電子によって照射する。架橋添加剤の割合と、電子ビーム設備における吸収線量とを選択することによって、キャリア材料の架橋形成の程度を特定の目標値に調整することが可能であり、これにより、加熱時のキャリア材料の寸法安定性も特定の目標値に調整することができる。反射率、および経年劣化に対する安定性は、架橋形成の後も維持される。キャリア材料(したがってキャリア1)の結晶化の程度は、射出成形工程、特に冷却手順によって制御することができる。結果として、高い程度の結晶化によって、加熱時の寸法安定性も高めることができ、これは有利である。
さらには、上述した構成成分のみならず、ポリブチレンテレフタレートを、キャリア材料の合計重量を基準として例えば60重量%以下の割合で、好ましくは20重量%以下の割合で、特に好ましくは10重量%以下の割合で、キャリア材料に加えることも可能である。結果として、キャリア材料の加工性と、キャリア材料の結晶化のしやすさとを高めることが可能であり、これは有利である。
射出成形工程は、100℃〜120℃の範囲の比較的低い工具温度において、本明細書に記載されているキャリア材料を使用して行うことができる。キャリア1を作製するのに要求される時間、いわゆる「サイクル時間」は10秒未満であるのに対して、公知の材料の場合にはサイクル時間は12秒以上である。さらには、発光ダイオードにおいては、本明細書に記載されているキャリア材料は公知の材料よりもしばしば好ましく、結果として高いレベルの効率につながる。
図1には、リードフレーム2を有するキャリア1の製造を示してあるが、例えば図3に示すように、例えば平板状のキャリアプレートとしてキャリア1を作製することも可能である。
図2は、さらなる例示的な実施形態によるオプトエレクトロニクスユニット101を示しており、このユニット101は、純粋に一例として、図1に関連して説明した方法において作製される、リードフレーム2を有するキャリア1を備えている。キャリア1のハウジング凹部10には、ハウジング凹部10の底面の上にオプトエレクトロニクス半導体チップ3が配置されて電気的に接続されており、この半導体チップは、図示した例示的な実施形態においては発光半導体チップとして形成されている。発光半導体チップによって放出される光を効果的に放出できるようにする目的で、ハウジング凹部10は、キャリア材料中の反射粒子の作用によって反射性である傾斜した側面を有する。
発光半導体チップは、キャリア1の開口部11の内側、リードフレーム2の上に配置されて、はんだ4(好ましくは無鉛はんだ)によって電気的に接続されている。オプトエレクトロニクス半導体チップ3は、キャリア1のさらなる開口部11を通じて、リードフレーム2のさらなる部分にボンディングワイヤ5によって導電接続されている。オプトエレクトロニクスユニット101の中のオプトエレクトロニクス半導体チップ3の電気的接続および組立ては、純粋に一例であり、本発明を制限しないことを理解されたい。オプトエレクトロニクス半導体チップおよびキャリアの設計に応じて、当業者に公知である別の可能な接続も考えられるが、ここではこれ以上説明しない。
オプトエレクトロニクス半導体チップ3の上には、例えば波長変換要素(図示していない)を配置することもでき、波長変換要素は、オプトエレクトロニクス半導体チップ3によって放出される光の少なくとも一部分を異なる波長を有する光に変換し、したがってオプトエレクトロニクスユニット101は混合色の光を放出することができる。
充填材6は、図示した例示的な実施形態においては透明であり、例えばシリコーン、エポキシド、またはこれらのハイブリッド材料を含んでおり、キャリア1の上のオプトエレクトロニクス半導体チップ3の上、ハウジング凹部10の中に配置されている。さらには、充填材6が、例えば散乱粒子もしくは波長変換物質またはその両方を含んでいることも可能である。したがって、充填材は、図示したオプトエレクトロニクスユニット101の放射取り出し面を形成する平坦な表面を形成することができる。さらには、オプトエレクトロニクスユニット101の放出放射特性を制御する目的で、充填材6を湾曲した状態に(例えば破線によって示したようにレンズとして)形成することもできる。
平坦な形状の発光ダイオード(flat-cast light-emitting diode)における明るさを、ポリアミドなどの公知の材料からなるハウジングを有する発光ダイオードと比較して、ハウジングの幾何学形状および使用する半導体チップに応じて3〜17%増大させることが可能であることが示された。加熱時の寸法安定性は、約250℃から300℃以上の広い温度範囲において調整することができる。さらには、キャリア材料は、440nm〜750nmのスペクトル領域において92%以上の高い反射率と、特に、高い温度かつ青色放射の場合に経年劣化に対するすぐれた安定性を有する。
図3は、オプトエレクトロニクスユニット102のさらなる例示的な実施形態を示しており、このユニット102は、図2の例示的な実施形態と比較して、キャリアプレートとして設計されている平板状のキャリア1を有する。このキャリアプレートの上にオプトエレクトロニクス半導体チップ3が配置されて電気的に接続されている。オプトエレクトロニクス半導体チップ3の電気的接続を確立するための接触面、導体片、およびオプションとしてのビアは、図を明瞭にする目的で示していない。オプトエレクトロニクス半導体チップ3およびキャリア1の上には、レンズの形の充填材6が配置されており、この充填材6は、オプトエレクトロニクス半導体チップ3を保護し、オプトエレクトロニクス半導体ユニット102の特性を制御する。
図4は、本明細書に記載されているキャリア材料の反射率Rを、波長λ(単位:nm)の関数として曲線401の形で示している。この図から明らかであるように、約430nm以上の波長のスペクトル領域において、90%以上の反射率を達成することができる。これとの比較において、曲線402は、標準の高温ポリアミドの反射率Rを示しており、同じスペクトル領域において反射率が実質的に低い。試験では、本明細書に記載されているキャリア材料からなるキャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットの明るさは、444nmの領域の青色光を放出する青色発光半導体チップを使用したとき、ルーメンでの測定時には光束において約9%、カンデラでの測定時には光の強さにおいて8%、増大させ得ることが明らかになった。約519nmの領域の緑色光を放出する緑色発光半導体チップの場合、標準の高温ポリアミドと比較して、光束および光の強さにおいて約10%の明るさの増大を確立することが可能であり、色度座標cx=0.27およびcy=0.22の色位置を有する白色発光ユニットの場合、光束において9%、光の強さにおいて10%の明るさの増大を確立することが可能であった。620nmの領域の光を放出する赤色発光半導体チップを使用するときであっても、従来技術の材料と比較して、光束において3.5%、光の強さにおいて4.5%の明るさの増大を確立することが可能であった。
図5A〜図5Dは、本明細書に記載されているキャリア材料からなるキャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットと、一般に使用されている高温ポリアミドからなるキャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットとの比較を示しており、各図において、横軸は時間(単位:時)を示しており、縦軸は、放出される明るさの測定値として光束lv(初期値に対する割合で表されている)を示している。
参照数字501,503,505,507は、本明細書に記載されているキャリア材料の場合の測定値を表しており、参照数字502,504,506,508は、一般に使用されているポリアミドの場合の測定値を表している。
図5Aの測定においては、キャリアを85℃の高温下に置き、使用した発光半導体チップの動作電流は30mAであった。これと比較して、図5Bの測定においては、動作電流を2倍にした。図5Cの測定においては、使用した発光半導体チップは、85%の相対湿度および30mAの動作電流において、30分ごとにオン/オフを切り替えて動作させた。図5Dの測定は、85%の相対湿度および5mAの動作電流において行った。すべての測定において、従来の一般に使用されているポリアミド材料については部分的に相当な変色が発生し、このことは、測定のすべてにおいて明るさの測定値が減少していることによって示されている。対照的に、本明細書に記載されているキャリア材料からなるキャリアを有するオプトエレクトロニクスユニットでは、明るさの変化は比較的小さい、もしくはまったく変化しなかった。
ここまで、本発明について例示的な実施形態を使用して説明してきたが、本発明はこれらの例示的な実施形態に限定されない。本発明は、任意の新規の特徴および特徴の任意の組合せを包含しており、特に、請求項における特徴の任意の組合せを含んでいる。これらの特徴または特徴の組合せは、それ自体が請求項あるいは例示的な実施形態に明示的に記載されていない場合であっても、本発明に含まれる。
関連出願
本特許出願は、独国特許出願第102011018921.1号の優先権を主張し、この文書の開示内容は参照によって本明細書に組み込まれている。

Claims (12)

  1. オプトエレクトロニクスユニットのキャリア(1)であって、反射粒子およびさらなる充填材を含んだポリエチレンテレフタレートを備えたキャリア材料を有し、
    − 前記キャリア材料が、前記ポリエチレンテレフタレートにおいて少なくとも部分的に架橋する架橋添加剤も含んでおり、
    − 前記キャリア材料が、前記キャリア材料の60重量%以下、好ましくは20重量%以下、特に好ましくは10重量%以下の割合で、ポリブチレンテレフタレートも含んでおり、
    − 前記反射粒子が、前記キャリア材料の15重量%以上30重量%以下の割合を有し、前記さらなる充填材が、前記キャリア材料の20重量%以上50重量%以下の割合を有し、
    − 前記さらなる充填材が、ガラス繊維、ガラス球、セルロース繊維、無機充填材のうちの少なくとも1種類または複数種類の材料を備えている、
    キャリア(1)。
  2. 前記キャリア材料が、前記キャリア材料の20重量%以下の割合で、ポリブチレンテレフタレートも含んでいる、
    請求項1に記載のキャリア(1)。
  3. 前記キャリア材料が、前記キャリア材料の10重量%以下の割合で、ポリブチレンテレフタレートも含んでいる、
    請求項2に記載のキャリア(1)。
  4. 前記架橋添加剤がテトラアリルイソシアヌレートであり、前記キャリア材料の2重量%以上4重量%以下の割合を有する、
    請求項から請求項のいずれかに記載のキャリア(1)。
  5. 前記さらなる充填材がガラス繊維によって形成されている、
    請求項1から請求項に記載のキャリア(1)。
  6. 前記反射粒子が、チタン酸化物、酸化亜鉛、ジルコニウム酸化物、硫酸バリウムのうちの少なくとも1種類または複数種類の材料を含んでいる、
    請求項1から請求項のいずれかに記載のキャリア(1)。
  7. 請求項1から請求項のいずれかに記載のキャリア(1)と、前記キャリア(1)の上に配置されているオプトエレクトロニクス半導体チップ(3)、特に発光半導体チップとを有するオプトエレクトロニクスユニット(101,102)であって、
    前記キャリア(1)が、キャリアプレートとして形成されている、または前記オプトエレクトロニクス半導体チップ(3)が中に配置されているハウジング凹部(10)を有するハウジングとして形成されている、
    オプトエレクトロニクスユニット(101,102)。
  8. 前記オプトエレクトロニクス半導体チップ(3)が、前記キャリア(1)の上に配置されている充填材化合物(6)によって覆われている、
    請求項に記載のオプトエレクトロニクスユニット(101,102)。
  9. 請求項1から請求項のいずれかに記載のキャリア(1)、または請求項または請求項に記載のオプトエレクトロニクスユニット(101,102)を製造する方法であって、前記キャリア材料が射出成形によって前記キャリア(1)に成形される、方法。
  10. 前記射出成形工程の前に架橋添加剤が前記キャリア材料に加えられ、前記射出成形工程の後、前記キャリア材料が照射によって少なくとも部分的に後架橋する、
    請求項に記載の方法。
  11. 前記架橋添加剤が、電子線照射によって少なくとも部分的に後架橋するテトラアリルイソシアヌレートである、
    請求項10に記載の方法。
  12. 前記架橋添加剤が、液体形態で、またはポリブチレンテレフタレートもしくはポリエチレンテレフタレートまたはその両方におけるマスターバッチの形で、混合または溶融混合によって前記キャリア材料に供給される、
    請求項10または請求項11に記載の方法。
JP2014506871A 2011-04-28 2012-04-26 キャリア、キャリアを備えたオプトエレクトロニクスユニット、ならびにキャリアおよびオプトエレクトロニクスユニットの製造方法 Expired - Fee Related JP5755365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011018921.1A DE102011018921B4 (de) 2011-04-28 2011-04-28 Träger, optoelektronisches Bauelement mit Träger und Verfahren zur Herstellung dieser
DE102011018921.1 2011-04-28
PCT/EP2012/057677 WO2012146669A1 (de) 2011-04-28 2012-04-26 Träger, optoelektronisches bauelement mit träger und verfahren zur herstellung dieser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014512697A JP2014512697A (ja) 2014-05-22
JP5755365B2 true JP5755365B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=46062255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506871A Expired - Fee Related JP5755365B2 (ja) 2011-04-28 2012-04-26 キャリア、キャリアを備えたオプトエレクトロニクスユニット、ならびにキャリアおよびオプトエレクトロニクスユニットの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9455379B2 (ja)
JP (1) JP5755365B2 (ja)
KR (1) KR101927563B1 (ja)
CN (1) CN103503176B (ja)
DE (1) DE102011018921B4 (ja)
TW (1) TWI492421B (ja)
WO (1) WO2012146669A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5528900B2 (ja) * 2010-04-30 2014-06-25 ローム株式会社 発光素子モジュール
DE102011018921B4 (de) * 2011-04-28 2023-05-11 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Träger, optoelektronisches Bauelement mit Träger und Verfahren zur Herstellung dieser
US8845380B2 (en) 2012-12-17 2014-09-30 Xicato, Inc. Automated color tuning of an LED based illumination device
US8870617B2 (en) 2013-01-03 2014-10-28 Xicato, Inc. Color tuning of a multi-color LED based illumination device
JP2014138088A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂付きリードフレームの多面付け体、光半導体装置の多面付け体
GB2514605B (en) * 2013-05-30 2016-09-14 Solus Tech Ltd Method and apparatus for mounting a semiconductor disk laser (SDL)
JP6155929B2 (ja) * 2013-07-17 2017-07-05 大日本印刷株式会社 半導体発光装置、半導体発光装置用部品及びそれらの製造方法、並びに反射体及びその製造方法
DE102014202761A1 (de) * 2014-02-14 2015-08-20 Osram Gmbh Beleuchtungseinheit mit einer Mehrzahl LEDs
DE102015113438B4 (de) * 2015-08-14 2021-07-01 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Trägersubstrat für ein optoelektronisches Halbleiterbauteil
CN112885821A (zh) * 2019-11-13 2021-06-01 深圳光峰科技股份有限公司 一种led显示屏

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0619608B1 (en) * 1993-04-07 1999-11-03 Mitsui Chemicals, Inc. Circuit board for optical devices
US6236061B1 (en) * 1999-01-08 2001-05-22 Lakshaman Mahinda Walpita Semiconductor crystallization on composite polymer substrates
US7081631B2 (en) * 2001-04-03 2006-07-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image storage panel
EP1377852A2 (en) 2001-04-10 2004-01-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Antireflection film, polarizing plate, and apparatus for displaying an image
JP2002353074A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Showa Denko Kk 電気二重層コンデンサ、該コンデンサに用いる電極用ペースト及び電極
DE10153259A1 (de) 2001-10-31 2003-05-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
JP4123939B2 (ja) * 2001-12-13 2008-07-23 ソニー株式会社 スクリーンおよびその製造方法ならびに画像表示システム
US6894086B2 (en) * 2001-12-27 2005-05-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Color effect compositions
JP2006160981A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toray Ind Inc ポリエステルフィルム
US20150295154A1 (en) * 2005-02-03 2015-10-15 Epistar Corporation Light emitting device and manufacturing method thereof
DE102005036520A1 (de) * 2005-04-26 2006-11-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisches Bauteil, optoelektronisches Bauelement mit dem Bauteil und dessen Herstellung
US20070001581A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Stasiak James W Nanostructure based light emitting devices and associated methods
EP2089914A2 (en) * 2006-11-09 2009-08-19 Quantum Leap Packaging, Inc. Led reflective package
WO2008081794A1 (ja) 2006-12-28 2008-07-10 Nichia Corporation 発光装置およびその製造方法
JP2009088335A (ja) 2007-10-01 2009-04-23 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 金属−樹脂複合体、並びに素子搭載用パッケージ及び電子装置
CN101241207A (zh) 2008-03-13 2008-08-13 长兴光学材料(苏州)有限公司 反射膜
JP2010161234A (ja) 2009-01-08 2010-07-22 Showa Denko Kk 発光装置の製造方法、発光装置及び照明装置
JP5321239B2 (ja) 2009-05-19 2013-10-23 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 Ledを光源とする照明装置反射板用難燃性ポリエステル樹脂組成物
KR101732397B1 (ko) * 2009-06-05 2017-05-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 광전 변환 장치 및 그의 제작 방법
DE102010013317B4 (de) 2010-03-30 2021-07-22 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches Bauteil, Gehäuse hierfür und Verfahren zur Herstellung des optoelektronischen Bauteils
JP5768435B2 (ja) * 2010-04-16 2015-08-26 日亜化学工業株式会社 発光装置
US9478719B2 (en) 2010-11-08 2016-10-25 Bridgelux, Inc. LED-based light source utilizing asymmetric conductors
EP2465896A1 (de) * 2010-12-14 2012-06-20 LANXESS Deutschland GmbH Polyester Zusammensetzungen
KR101333579B1 (ko) * 2010-12-15 2013-11-28 제일모직주식회사 반사성, 내열성 및 내습성이 우수한 폴리아마이드 수지 조성물.
US8025531B1 (en) * 2010-12-16 2011-09-27 Intel Corporation Shielded socket housing
JP5751907B2 (ja) * 2011-04-15 2015-07-22 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 Ledリフレクター
DE102011018921B4 (de) * 2011-04-28 2023-05-11 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Träger, optoelektronisches Bauelement mit Träger und Verfahren zur Herstellung dieser
US8587859B2 (en) * 2011-06-23 2013-11-19 Fuji Xerox Co., Ltd. White particle for display, particle dispersion for display , display medium, and display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014512697A (ja) 2014-05-22
TWI492421B (zh) 2015-07-11
CN103503176B (zh) 2017-05-10
CN103503176A (zh) 2014-01-08
US20160365490A1 (en) 2016-12-15
DE102011018921A1 (de) 2012-10-31
US9455379B2 (en) 2016-09-27
DE102011018921B4 (de) 2023-05-11
TW201251130A (en) 2012-12-16
US20140159093A1 (en) 2014-06-12
KR20140027348A (ko) 2014-03-06
WO2012146669A1 (de) 2012-11-01
KR101927563B1 (ko) 2018-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5755365B2 (ja) キャリア、キャリアを備えたオプトエレクトロニクスユニット、ならびにキャリアおよびオプトエレクトロニクスユニットの製造方法
TWI634145B (zh) 電子線硬化性樹脂組成物、反射體用樹脂框架、反射體、半導體發光裝置及成形體之製造方法
TWI440227B (zh) 殼體、光電組件及殼體的製造方法
EP2940747B1 (en) Wavelength conversion member and light-emitting device
JP5699329B2 (ja) リフレクター用樹脂組成物、リフレクター用樹脂フレーム、リフレクター、及び半導体発光装置
EP1938392B1 (en) Light diffusion type light emitting diode
KR20100066397A (ko) 반도체 발광장치 및 그 제조방법
TWI535074B (zh) 用於發光二極體之模製反射結構
US9741910B1 (en) Optoelectronic component
US10454008B2 (en) Resin composition, reflector, lead frame with reflector, and semiconductor light-emitting device
US20100163909A1 (en) Manufacturing method and structure of light-emitting diode with multilayered optical lens
KR20170068518A (ko) 네오디뮴-불소 재료를 채용하는 led 장치
KR20200068022A (ko) Led 광원, led 광원의 제조 방법 및 직하형 표시 장치
TWI772277B (zh) 使用多種釹和氟化合物於可調彩色濾光上的led裝置
US9121585B2 (en) Optoelectronic component and method for the production thereof
TW201601353A (zh) 半導體發光裝置及光半導體安裝用基板
JP2013181123A (ja) リフレクター用樹脂組成物、リフレクター用樹脂フレーム、リフレクター、半導体発光装置、及び成形方法
WO2016117624A1 (ja) 半導体発光装置、反射体形成用樹脂組成物及びリフレクター付きリードフレーム
JP5978692B2 (ja) 半導体発光装置、半導体発光装置用部品、半導体発光装置用反射体、半導体発光装置用反射体組成物、半導体発光装置用反射体の製造方法
JP2015023099A (ja) 半導体発光装置の製造方法、成形体の製造方法、電子線硬化性樹脂組成物、リフレクター用樹脂フレーム、およびリフレクター
KR20110111148A (ko) 엘이디 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5755365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees