JP5718015B2 - 染毛剤 - Google Patents

染毛剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5718015B2
JP5718015B2 JP2010239268A JP2010239268A JP5718015B2 JP 5718015 B2 JP5718015 B2 JP 5718015B2 JP 2010239268 A JP2010239268 A JP 2010239268A JP 2010239268 A JP2010239268 A JP 2010239268A JP 5718015 B2 JP5718015 B2 JP 5718015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
hair dye
hair
gum
iron salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010239268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012092030A (ja
Inventor
牧子 相見
牧子 相見
美菜子 笠置
美菜子 笠置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2010239268A priority Critical patent/JP5718015B2/ja
Priority to CN2011800518119A priority patent/CN103189038A/zh
Priority to EP11836184.9A priority patent/EP2633849A4/en
Priority to PCT/JP2011/074382 priority patent/WO2012057050A1/ja
Priority to KR1020137012853A priority patent/KR101665987B1/ko
Publication of JP2012092030A publication Critical patent/JP2012092030A/ja
Priority to US13/870,641 priority patent/US8579992B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5718015B2 publication Critical patent/JP5718015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/004Preparations used to protect coloured hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/432Direct dyes
    • A61K2800/4324Direct dyes in preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/88Two- or multipart kits
    • A61K2800/882Mixing prior to application

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、白髪染毛剤、詳しくは非酸化型の染毛剤組成物であって、染色性、安全性が高い染毛剤に関する。
染毛剤は、一般的に、酸化染料、イオン染料、一時染料、その他の4種類に分けられる。この内、現在最も広く用いられている、酸化染料は永久染料と呼ばれることもあり、過酸化水素によって酸化されて活性な反応中間体となるパラフェニレンジアミン類やパラアミノフェノール類を元に構成されている。活性中間体はその後に毛髪内で染料カップラー分子と反応し、耐シャンプー性の染料に変化する。しかし、酸化染料は、毛髪を損傷させ、接触性皮膚炎および長期の滞在的な全身への影響があり、変異原性や発ガン性の疑いもある。イオン染料は半永久染料と呼ばれることもあり、毛髪を損傷させることはないが、染毛の際、皮膚着色の問題がある他、4〜10回のシャンプー操作で毛髪から流れ落ちてしまう。一時染料は、毛髪を損傷させることもなく、皮膚着色も洗い流しが可能なため問題にならないが、1回のシャンプー操作で毛髪から流れ落ちてしまう。
一方、その他の染毛剤として、多価フェノール類と鉄塩を利用した非酸化型の染毛剤が提案されている(特許文献1〜3)。これまでの非酸化型の染毛剤は、染毛性や色調が満足できるものではなかった。現在、流通している非酸化型の染毛剤は、クリーム(乳化物)を基材とする製品のみである。
また、特許文献4及び5には、フラバン−7−オール類を必須構成モノマーとして含む重合体を含有する染毛組成物に、多価金属塩、キサンタンガム、ベンジルアルコールを配合してもよいことが記載されているが、当該染毛組成物はタンニン酸を含むものではない。また、特許文献6には、染毛剤を収容するエアゾール容器に櫛部を取り付けた染毛用具が記載されており、当該染毛剤に、ベンジルアルコール、キサンタンガム、金属塩、タンニン酸を配合してもよいことが記載されているが、当該染毛剤は、二剤型の染毛剤に関するものではない。特許文献7には、径2mm以下に粉砕されたヘンナ植物体微粉末またはヘンナからの抽出液を配合した頭髪用化粧品において、酸化防止剤と、染毛染料と、その他の各種成分とを配合して成ることを特徴とする頭髪化粧品が記載されているが、当該染毛剤は二剤型の染毛剤に関するものではない。
特開平4−164017号公報 特開2003−246716号公報 特開2008−273869号公報 特開2001−172143号公報 特開2002−37720号公報 特開平8−214936号公報 特開2003−48818号公報
従来の鉄塩と反応して発色する植物抽出物あるいは有機化合物を利用した染毛剤は、染毛性や色調も満足できるものではなかった。本発明は、良好な染毛性を有し、使いやすく、染めムラが少なく、製剤の安定性が高い、安全な染毛剤を提供することを解決すべき課題とした。
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討した結果、(1)タンニン酸、ベンジルアルコール及びキサンタンガムを含有するジェル状の第1剤と、(2)鉄塩を含有する第2剤とを組み合わせて含む染毛剤により上記の課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明によれば、(1)タンニン酸、ベンジルアルコール及びキサンタンガムを含有するジェル状の第1剤と、(2)鉄塩を含有する第2剤とを組み合わせて含む染毛剤が提供される。
好ましくは、第1剤が、キサンタンガム以外に、ゲル化性を有する水溶性高分子を更に含む。
好ましくは、第2剤が、キサンタンガム、及び/又はゲル化性を有する水溶性高分子を含む。
好ましくは、ゲル化性を有する水溶性高分子が、天然高分子又はその誘導体、セルロース誘導体、あるいは合成高分子又はこれらを含む共重合体である。
好ましくは、ゲル化性を有する水溶性高分子が、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム・ビニルピロリドン共重合体、ポリアクリロイルジメチルタウリン、グアーガム、ローカストビーンガム、ヒドロキシプロピルキサンタンガム、又はヒドロキシプロピルセルロースである。
好ましくは、鉄塩は、硫酸第一鉄、塩化第一鉄、酢酸第一鉄、硫酸第二鉄、塩酸第二鉄、又は酢酸第二鉄である。
好ましくは、タンニン酸の含有量が第1剤の全量に対し0.01〜5重量%であり、ベンジルアルコールの含有量が第1剤の全量に対し0.5〜20重量%であり、キサンタンガムの含有量が第1剤の全量に対し0.5〜10重量%であり、鉄塩の含有量が第2剤の全量に対し0.5〜10重量%である。
好ましくは、第1剤が、タンニン酸以外に、鉄と反応して発色する有機化合物又は植物抽出物を更に含む。
好ましくは、第1剤が、酸化防止剤を更に含む。
本発明によればさらに、上記した本発明の染毛剤を毛髪に付与することを含む、毛髪の染毛方法が提供される。
本発明の染毛剤は、良好な染毛性を有し、使いやすく、染めムラが少なく、製剤の安定性が高く、さらに安全性についても優れている。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明の染毛剤は、タンニン酸、ベンジルアルコール及びキサンタンガムを含有するジェル状の第1剤と、鉄塩を含有する第2剤とを組み合わせて含む2剤式の染毛剤である。
本発明の染毛剤の第1剤は、タンニン酸を含む。タンニン酸の含有量は、本発明の効果が達成する限り特に限定されないが、好ましくは第1剤の全量に対し0.01〜5重量%であり、より好ましくは第1剤の全量に対し0.1〜5重量%である。
本発明の染毛剤の第1剤は、ベンジルアルコールを含む。ベンジルアルコールの含有量は、本発明の効果が達成する限り特に限定されないが、好ましくは第1剤の全量に対し0.5〜20重量%であり、より好ましくは第1剤の全量に対し1〜10重量%である。
本発明の染毛剤の第1剤は、キサンタンガムを含む。また、本発明の染毛剤の第2剤は、キサンタンガムを含んでいてもよい(但し、第2剤はキサンタンガムを含まなくてもよい)。キサンタンガムはキサントモナス属菌を用いて炭水化物を醗酵させて得られた多糖類である。本発明で用いられるキサンタンガムは、キサントモナス属菌としては、キサントモナス・カンペストリスキサントモナス、キサントモナス・カロタテ、キサントモナス・インカナエ、キサントモナス・ベゴニアエ、キサントモナス・パパベリコラ、キサントモナス・トランスセルセンス、キサントモナス・バスクロルム、キサントモナス・ヘデラエを用いて生産されたキサンタンガムを用いることができる。炭水化物としては、デンプン、グルコース、ショ糖を用いて生産されたキサンタンガムを用いることができる。醗酵後の精製は、遠心分離、ろ過などによって精製されたものを用いても良く、酵素処理によって精製されたものを用いても良い。さらに加熱、有機溶媒による処理をされたものを用いても良い。
キサンタンガムはイオンとして存在してもよい。カウンターイオンはナトリウムでもカリウムでもカルシウムでもよい。キサンタンガム濃度として0.5重量%の水溶液とした場合、200〜25000mPa・s(B型粘度計6rpm 25℃)の粘度を示すものがよく、好ましくは、2000〜25000mPa・sの粘度を示すものが良い。セルラーゼを含んでいてもよく、含んでいなくてもよい。粉末状でも顆粒状でもよい。
キサンタンガムの含有量は、本発明の効果が達成する限り特に限定されないが、好ましくは第1剤の全量に対し0.5〜10重量%であり、より好ましくは第1剤の全量に対し1〜10重量%である。また、第2剤がキサンタンガムを含有する場合のキサンタンガムの含有量も特に限定されないが、好ましくは第2剤の全量に対し0.5〜10重量%であり、より好ましくは第2剤の全量に対し1〜10重量%である。
本発明における第1剤には、タンニン酸に加えて、タンニン酸以外の「鉄と反応して発色する有機化合物又は植物抽出物」を配合してもよい。鉄と反応して発色する有機化合物又は植物抽出物の具体例としては、没食子酸又はその誘導体、五倍子、ピロガロール、ログウッド、ヘマテイン、カテコール、オキシベンゾン1〜9のいずれか、サリチル酸又はその誘導体、フタル酸、オイゲノール、イソオイゲノール、ニコチン酸アミド、デヒドロ酢酸、ピリドキシン、エラグ酸、コウジ酸、マルトール、フェルラ酸、ヒノキチオール、ウコンエキス、クルクミン、オウゴンエキス、タマネギエキス、クエルセチン、ルチン、ヘスペレチン、ヘスペリジン、生コーヒー豆抽出物、カフェー酸、クロロゲン酸、チャエキス、カテキン、エピカテキン、シコンエキス、シソエキス、シソニン、ブドウ葉エキス、ブトウエキス、エノシアニン、ラッカイン酸、ラック、コチニール、カルミン酸、エルダーベリー、アカキャベツ、ムラサキイモ、タマリンド、コウリャン、アピゲニニジン、ルテオリニジンなどを挙げることができるが、これらに限定されるものではない。上記の中でもより好ましくは、没食子酸およびその誘導体、オキシベンゾン4、サリチル酸およびその誘導体、フェルラ酸、ウコンエキス、オウゴンエキス、又はクエルセチンである。没食子酸の誘導体としては、例えば、没食子酸のアルキルエステルが挙げられ、没食子酸のアルキルエステルとしては、例えば、炭素数1〜10、好ましくは2〜5の直鎖状又は分岐状のアルキルエステルが挙げられる。例えば、没食子酸エチル、没食子酸プロピル、没食子酸イソアミルなどが含まれる。没食子酸又はその誘導体は、公知の方法により化学合成したものでもよく、植物から単離したものでもよい。植物から単離したものに更に化学合成を加えたものでもよい。また、植物から得られる没食子酸又はその誘導体を含有するエキスをそのまま用いてもよい。例えば、マメ科植物タラ由来の没食子酸やウルシ科ヌルデに発生する五倍子由来の没食子酸又はそれらを含有するエキスなどを用いることができる。またそれらの没食子酸を化学的にエステル化して得られた誘導体を用いることもできる。サリチル酸の誘導体としては、サリチル酸のエステルや塩が含まれる。サリチル酸の塩としては、サリチル酸のアルカリ金属塩が挙げられる。具体的にはサリチル酸ナトリウムが挙げられる。またサリチル酸のエステルとしては、炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状のアルキルエステルやフェニルエステルが挙げられ、具体的にはサリチル酸オクチル、サリチル酸フェニル、サリチル酸メチルなどが挙げられる。
鉄と反応して発色する有機化合物又は植物抽出物の使用量は、本発明の効果が得られる限り特に限定されないが、好ましくは第1剤の全量に対し0.5〜10重量%であり、より好ましくは1〜6重量%である。
本発明の染毛剤の第1剤は、上記したキサンタンガム以外に、ゲル化性を有する水溶性高分子を更に含んでもよい。また、本発明の染毛剤の第2剤は、ゲル化性を有する水溶性高分子を含んでいてもよい。ゲル化性を有する水溶性高分子としては、以下のものを配合することができる。
(天然高分子誘導体又はその誘導体)
アラビアガム、ローカストビーンガム、ジェランガム(ネイティブジェランガム)、アルギン酸、ガッティガム、タマリンド種子ガム、グアーガム、カラギーナン、スクレロチウムガム、アルカシーラン、カラヤガム、寒天、マンナン、プルラン、タラガム、トラガントガム、デキストリン、ペクチン、イヌリン、ヒアルロン酸、キトサン、ヒドロキシプロピルキサンタンガム、キサンタンクロスポリマー、ヒドロキシプロピルグアーガム、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸
(セルロース誘導体)
ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルポキシメチルセルロース
(合成高分子又はこれらを含む共重合体)
カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸およびその塩、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリロイルジメチルタウリン;
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、アクリル酸アルキル共重合体、アクリル酸アルキル・メタクリル酸共重合体、アクリル酸アルキル・メタクリル酸アルキル共重合体、アクリル酸アルキル・アクリル酸アミド・アクリル酸共重合体、アクリル酸・ビニルピロリドン共重合体、アクリル酸アルキル・酢酸ビニル共重合体、アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム・ビニルピロリドン共重合体、アクリル酸・アクリロイルジメチルタウリンNa共重合体、アクリル酸ヒドロキシエチル・アクリロイルジメチルタウリンNa共重合体、メチルビニルエーテル・マレイン酸共重合体、酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体、メチルビニルエーテル・無水マレイン酸コポリマー
本発明で用いる鉄塩としては、本発明の効果が得られる限り特に限定されないが、一般的には、硫酸第一鉄、塩化第一鉄、酢酸第一鉄、リン酸第一鉄、シュウ酸第一鉄、硫酸第二鉄、塩化第二鉄、酢酸第二鉄などを使用することができる、上記の中でも好ましくは、硫酸第一鉄、又は塩化第二鉄である。
鉄塩の使用量は、本発明の効果が得られる限り特に限定されないが、好ましくは第2剤の全量に対し0.5〜10重量%であり、好ましくは1〜6重量%である。
本発明の染毛剤を構成する第1剤及び/又は第2剤には、上記に加えて各種の添加剤を加えてもよい。添加剤としては、界面活性剤、油脂類、溶剤、有機酸、防腐剤、酸化防止剤、pH調整剤、湿潤剤、香料、金属臭のマスキング剤、商品の着色剤、商品の紫外線吸収剤などが挙げられる。また、添加剤としては、本発明の目的を損なわない範囲で通常の化粧品等に用いられる成分、例えば、育毛養毛剤、フケ防止剤、抗菌剤、柔軟剤、保湿剤、活性酸素除去剤、抗酸化剤、抗微生物剤、シリコーン、ミネラル、加水分解タンパク、ペプチド、アミノ酸類を適宜配合することもできる。これらの添加剤の使用量は、本発明の効果を奏する範囲内で適宜設定することができる。
界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸及びその塩、アルキルグルコシド、N−アシルアミノ酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、スルホン酸塩、アルキルアンモニウム塩、アルキルアミドプロピルベタイン等を挙げることができる。酸化防止剤としては、亜硫酸塩(亜硫酸ナトリウム等)、亜硫酸水素塩、チオ硫酸塩、アスコルビン酸及びその誘導体、チオグリコール酸類、システイン類、メルカプト化合物等が挙げられる。pH調整剤としては、クエン酸、リン酸、アンモニア、炭酸水素アンモニウム、炭酸アンモニウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、モノエタノールアミン、イソプロパノールアミン、リン酸アンモニウム、リン酸一水素二アンモニウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸アンモニウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム等を用いることができる。湿潤剤としては、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、アミノ酸、植物油等を挙げることができる。溶剤としては、水(精製水)、エタノ−ル、イソプロピルアルコ−ル、1,3ブチレングリコ−ル、1,2−ペンタンジオ−ル、2−メチル−2,4−ペンタンジオ−ル、グリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコ−ル、ジプロピレングリコ−ル等を挙げることができる。加水分解タンパクとしては、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ゼラチン、加水分解ケラチン、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、加水分解カゼイン、加水分解大豆タンパク、加水分解小麦タンパク、加水分解トウモロコシタンパクなどを適宜配合することができる。
本発明の染毛剤は、第1剤及び第2剤からなる二剤式の染毛剤であって、第1剤と第2剤を毛髪上で混合させることによって染毛を行う。第1剤が、タンニン酸、ベンジルアルコール及びキサンタンガムとを含有し、第2剤が鉄塩を含有する。
第1剤と第2剤の割合は、好ましくは、重量比で1剤:2剤=1:0.5〜1:2程度であり、特に好ましくは重量比で1剤:2剤=1:1程度である。
第1剤のpHは、好ましくはpH5〜10であり、より好ましくはpH6〜9である。 第2剤のpHは、好ましくはpH2〜6であり、より好ましくはpH3〜5である。
本発明の染毛剤の第1剤の剤型はジェルであり、本発明の染毛剤の第2剤の剤型は、例えば、ジェル、クリーム、液体、エマルションなどが挙げられ、好ましくはジェルである。本発明の染毛剤の第1剤及び第2剤を含む容器の形態としては、チューブ、又はエアゾール型などにすることができる。エアゾールは、染毛剤(第1剤又は第2剤)と圧縮ガス、界面活性剤、増粘剤、液化ガス等を、嫌気雰囲気下で耐圧容器に充填することにより製造することができる。ここで用いられる圧縮ガスとしては、窒素、炭酸、アルゴンなどが好ましい。
上記した本発明の染毛剤を毛髪に付与することによって毛髪の染毛を行うことができる。毛髪への付与の方法としては、第1剤を先に塗布し一定時間放置後、第2剤を塗布し、一定時間放置後、洗い流して使用してもよいし、あるいは第1剤及び第2剤を同時に塗布し一定時間放置後、洗い流して使用してもよい。
本発明の染毛剤の塗布量としては、長さ20センチ程度の頭髪に、第1剤を30g〜70g程度、第2剤を30g〜70g程度塗布することが好ましく、第1剤を40g〜60g程度、第2剤を40g〜60g程度塗布することがさらに好ましく、一例としては、第1剤を50g及び第2剤を50gを塗布することができる。
以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は実施例によって限定されるものではない。
染毛効果
下記の表1〜4に示す組成の各染毛剤組成物を常法により製造した。各化合物についての表中の数値は、第1剤及び第2剤の全量に対する重量%を示す。これらの組成物について、次の方法により染毛性を評価した。結果を表1〜4に示す。なお、水酸化ナトリム、塩酸の量は表示したpH7に調整するための必要量である。
染毛方法
長さ約10センチのヤギ毛(品番:、ビューラックス社製)毛束1gに、一剤各2gを塗布し、均一にのばした後、表示した時間放置後、二剤各2gを塗布し、均一にのばした後、表示した時間放置した。その後、シャンプー及びリンス処理し、ドライヤーで毛束を乾燥させた。
染毛性の評価方法
染毛した毛束をミノルタ社製のCR200型色彩色差計で測色し、元の白髪との色差(ΔE値)から、下記基準で評価した。
○:30<ΔE値(ヤギ毛が非常によく着色していることが目視でわかる)
△:15<ΔE値<30(ヤギ毛が着色していることが目視でわかる)
×:ΔE値<15(ヤギ毛がほとんど着色していないのが目視でわかる)
使いやすさの評価方法
第1剤の塗布時の伸ばしやすさを、専門のパネラー5名で、下記基準で評価した。
◎:液ダレせず、簡単に均一にのばすことができる。
○:液ダレせず、均一にのばすことができる。
△:液ダレはしないが、均一にのばすことができない。
×:液ダレする。
染めムラの改善
染色した毛束を、専門のパネラー5名で、目視で下記基準で評価した。
○:染めムラがない
×:染めムラがある
製剤の安定性
調整した第1剤を40℃、サーモに1ヶ月入れ、調整直後の粘度の比較、および目視での確認した。粘度はB型粘度型6rpm、25℃で測定した。
○:粘度の変化が10000mPas以下、分離なし
×:粘度の変化が10000mPas以上、および/または分離あり
但し、液・泡に関しては目視での確認のみ
Figure 0005718015
Figure 0005718015
Figure 0005718015
Figure 0005718015

Claims (9)

  1. (1)タンニン酸、ベンジルアルコール及びキサンタンガムを含有するジェル状の第1剤と、(2)鉄塩を含有する第2剤とを組み合わせて含む染毛剤であって、前記第1剤が、キサンタンガム以外に、ゲル化性を有する水溶性高分子を更に含み、前記ゲル化性を有する水溶性高分子が、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム・ビニルピロリドン共重合体、ポリアクリロイルジメチルタウリン、グアーガム、ローカストビーンガム、ヒドロキシプロピルキサンタンガム、又はヒドロキシプロピルセルロースである、染毛剤
  2. 第2剤が、キサンタンガム、及び/又はゲル化性を有する水溶性高分子を含む、請求項1に記載の染毛剤。
  3. 第2剤におけるゲル化性を有する水溶性高分子が、天然高分子又はその誘導体、セルロース誘導体、あるいは合成高分子又はこれらを含む共重合体である、請求項2に記載の染毛剤。
  4. 第2剤におけるゲル化性を有する水溶性高分子が、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム・ビニルピロリドン共重合体、ポリアクリロイルジメチルタウリン、グアーガム、ローカストビーンガム、ヒドロキシプロピルキサンタンガム、又はヒドロキシプロピルセルロースである、請求項に記載の染毛剤。
  5. 鉄塩が、硫酸第一鉄、塩化第一鉄、酢酸第一鉄、硫酸第二鉄、塩酸第二鉄、又は酢酸第二鉄である、請求項1からの何れか1項に記載の染毛剤。
  6. タンニン酸の含有量が第1剤の全量に対し0.01〜5重量%であり、ベンジルアルコールの含有量が第1剤の全量に対し0.5〜20重量%であり、キサンタンガムの含有量が第1剤の全量に対し0.5〜10重量%であり、鉄塩の含有量が第2剤の全量に対し0.5〜10重量%である、請求項1からの何れか1項に記載の染毛剤。
  7. 第1剤が、タンニン酸以外に、鉄と反応して発色する有機化合物又は植物抽出物を更に含む、請求項1からの何れか1項に記載の染毛剤。
  8. 第1剤が、酸化防止剤を更に含む、請求項1からの何れか1項に記載の染毛剤。
  9. 請求項1からの何れか1項に記載の染毛剤を毛髪に付与することを含む、毛髪の染毛方法。
JP2010239268A 2010-10-26 2010-10-26 染毛剤 Active JP5718015B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010239268A JP5718015B2 (ja) 2010-10-26 2010-10-26 染毛剤
CN2011800518119A CN103189038A (zh) 2010-10-26 2011-10-24 染毛剂
EP11836184.9A EP2633849A4 (en) 2010-10-26 2011-10-24 Hair Dye
PCT/JP2011/074382 WO2012057050A1 (ja) 2010-10-26 2011-10-24 染毛剤
KR1020137012853A KR101665987B1 (ko) 2010-10-26 2011-10-24 염모제
US13/870,641 US8579992B2 (en) 2010-10-26 2013-04-25 Hair dye

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010239268A JP5718015B2 (ja) 2010-10-26 2010-10-26 染毛剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012092030A JP2012092030A (ja) 2012-05-17
JP5718015B2 true JP5718015B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=45993760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010239268A Active JP5718015B2 (ja) 2010-10-26 2010-10-26 染毛剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8579992B2 (ja)
EP (1) EP2633849A4 (ja)
JP (1) JP5718015B2 (ja)
KR (1) KR101665987B1 (ja)
CN (1) CN103189038A (ja)
WO (1) WO2012057050A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5574909B2 (ja) * 2010-10-18 2014-08-20 株式会社ミルボン 毛髪処理剤
JP6049247B2 (ja) * 2011-11-04 2016-12-21 資生ケミカル株式会社 染毛料及び染毛方法
KR101397517B1 (ko) 2012-04-10 2014-05-30 (주)준성테크 모발 염색용 조성물 및 이를 이용한 모발 염색방법
JP2014009160A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Fujifilm Corp 染毛剤組成物
JP5930872B2 (ja) * 2012-06-27 2016-06-08 富士フイルム株式会社 染毛剤組成物
FR2994693B1 (fr) 2012-08-23 2014-08-22 Oreal Composition de maquillage comprenant un pigment bleu
KR101336966B1 (ko) 2013-08-30 2013-12-04 이재일 천연의 식물 추출물을 포함하며, 염색시간이 빠른 비산화형 염모제 조성물 및 그의 제조방법
JP6468699B2 (ja) * 2013-11-08 2019-02-13 ホーユー株式会社 2剤式染毛剤
JP6593621B2 (ja) * 2015-02-26 2019-10-23 株式会社ピカソ美化学研究所 染毛剤組成物
CN105168016B (zh) * 2015-08-19 2018-05-18 广州市康妆化妆品有限公司 一种染发剂
JP6049830B2 (ja) * 2015-08-28 2016-12-21 資生ケミカル株式会社 染毛料及び染毛方法
JP6585982B2 (ja) * 2015-09-28 2019-10-02 資生ケミカル株式会社 染毛方法
CN105970682A (zh) * 2016-06-23 2016-09-28 杭州余杭兴隆绸厂 一种染色剂以及应用该染色剂的真丝染色工艺
RU2644722C1 (ru) * 2017-04-04 2018-02-13 Общество с ограниченной ответственностью "ЮНИКОСМЕТИК" Состав для окрашивания волос
US10617613B2 (en) 2018-04-30 2020-04-14 L'oreal Leave-on hair styling compositions and methods of use
US20210196609A1 (en) * 2019-12-26 2021-07-01 L'oreal Compositions and methods for styling hair
DE102020215695A1 (de) * 2020-12-11 2022-06-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Ein-Schritt-Haarfärbung mit Pflanzenfarbstoffen

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352633A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Sunstar Inc Grey hair dyes
JPS6233113A (ja) * 1985-08-05 1987-02-13 Kyodo Seiyakushiyo:Kk 染毛剤
JPH0372414A (ja) * 1989-05-23 1991-03-27 Hoyu Co Ltd エアゾール状毛髪染色剤
JPH04164017A (ja) 1990-10-29 1992-06-09 Lion Corp 染毛剤組成物
JPH08214936A (ja) 1995-02-08 1996-08-27 Hoyu Co Ltd 染毛用具
JP2001172143A (ja) 1999-12-17 2001-06-26 Fancl Corp 染毛組成物
JP2001270812A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Picaso Cosmetic Laboratory Ltd 染毛剤
US20010042276A1 (en) * 2000-03-30 2001-11-22 Shiseido Co., Ltd. Hair dye fixatives, hair dyes and hair dyeing methods
JP2002037720A (ja) 2000-07-24 2002-02-06 Fancl Corp 染毛組成物
JP2003048818A (ja) 2001-07-31 2003-02-21 Chuo Aerosol Kagaku Kk 頭髪用化粧品
JP2003246716A (ja) 2002-02-25 2003-09-02 Picaso Cosmetic Laboratory Ltd 染毛剤
JP2006348011A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Estate Chemical Kk 染毛料
JP2008273869A (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Henkel Japan Ltd 染毛剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN103189038A (zh) 2013-07-03
KR101665987B1 (ko) 2016-10-13
EP2633849A4 (en) 2016-01-20
JP2012092030A (ja) 2012-05-17
EP2633849A1 (en) 2013-09-04
WO2012057050A1 (ja) 2012-05-03
KR20130141535A (ko) 2013-12-26
US20130232701A1 (en) 2013-09-12
US8579992B2 (en) 2013-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5718015B2 (ja) 染毛剤
EP2030607B1 (en) Hair dyeing method with a one-part hair dye composition
KR101621032B1 (ko) 염료로서 차 폴리페놀 및/또는 차 색소의 용도 및 그의 제품
JP6170153B2 (ja) 毛髪染料製品
JP5930872B2 (ja) 染毛剤組成物
KR20130045247A (ko) 염모제
WO2014002669A1 (ja) 染毛剤組成物
CN111818905A (zh) 局部组合物
JP2011178712A (ja) 染毛剤
JP6591286B2 (ja) 染毛料組成物
CN114668681A (zh) 一种角蛋白纤维染色组合物和染色方法
JP2019189548A (ja) 非酸化型染毛剤及び染毛方法
WO2002034220A2 (en) Pigment composition for keratinic fibers
CN116617101B (zh) 一种染发、乌发、养发的色素组合物及其应用
JP2017109952A (ja) 染毛化粧料
WO2016047665A1 (ja) 染毛剤及び染毛方法
TW201742614A (zh) 一種護髮組成物
JP6757567B2 (ja) 染毛剤
JP2017109950A (ja) 染毛剤
JP2016088889A (ja) 染毛剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5718015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250