JP5625580B2 - 高炉送風機の漏風回収構造 - Google Patents

高炉送風機の漏風回収構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5625580B2
JP5625580B2 JP2010166628A JP2010166628A JP5625580B2 JP 5625580 B2 JP5625580 B2 JP 5625580B2 JP 2010166628 A JP2010166628 A JP 2010166628A JP 2010166628 A JP2010166628 A JP 2010166628A JP 5625580 B2 JP5625580 B2 JP 5625580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
air
blast furnace
leakage
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010166628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012026004A (ja
Inventor
春紀 吉崎
春紀 吉崎
雄二 柴田
雄二 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2010166628A priority Critical patent/JP5625580B2/ja
Publication of JP2012026004A publication Critical patent/JP2012026004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5625580B2 publication Critical patent/JP5625580B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

本発明は、高炉送風機の漏風を回収するための漏風回収構造に関するものである。
通常、高炉施設には、高炉に空気を送るための送風機(高炉送風機)が設置されている(例えば、特許文献1参照)。
その高炉送風機では、ラビリンスシール等によって漏風を防止するようにしているが、完全に漏風を防止することはできない。例えば、送風量が7000m/min(420000m/Hr)の高炉送風機では、600m/Hr程度の漏風が生じている。
このような高炉送風機から漏風した空気(漏風空気)の温度は、例えば140℃と比較的高い温度であり、その漏風空気をそのまま大気放散することは資源の有効活用の観点から好ましくない。
特開2000−282122号公報
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、高炉送風機から漏風した空気(漏風空気)を回収して有効活用を図ることができる高炉送風機の漏風回収構造を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するために、本発明は以下の特徴を有する。
[1]高炉送風機のケーシングに、当該高炉送風機から漏風した空気を回収するための漏風回収用配管が取り付けられていることを特徴とする高炉送風機の漏風回収構造。
[2]二基の高炉送風機を設置して、一基を稼動、一基を休止で運用している場合において、休止中の高炉送風機の結露を防止するために、稼動中の高炉送風機から休止中の高炉送風機に空気を供給するための結露防止用配管に、前記漏風回収用配管が接続されていることを特徴とする前記[1]に記載の高炉送風機の漏風回収構造。
本発明においては、高炉送風機のケーシングに、当該高炉送風機から漏風した空気(漏風空気)を回収するための漏風回収用配管が取り付けられているので、これまで大気放散していた漏風空気の有効活用を図ることができる。
本発明の一実施形態を示す図である。 従来技術を示す図である。
本発明は、高炉送風機のケーシングに、当該高炉送風機のシール部(ラビリンスシール等)から漏風した空気(漏風空気)を回収するための漏風回収用配管を取り付け、それによって回収した漏風空気を有効活用しようとするものである。
そのような本発明の一実施形態として、二基の高炉送風機を設置して、一基を稼動、一基を休止(予備)で運用している場合に、上記の回収した漏風空気を休止中の高炉送風機の結露を防止するために使用する例を以下に述べる。
一般的に、図2に送風系統図を示すように、高炉10に空気を送るための送風機(高炉送風機)は2基(第1送風機11、第2送風機12)設置されており、1基は稼動し、1基は休止して予備機としている。そして、第1送風機11が稼動し、第2送風機12が休止している時は、第1送風機11から吐出された空気は、第1送風機11側の送風本管21と共通の送風本管20を経由して高炉10に送風され、第1送風機11が休止し、第2送風機12が稼動している時は、第2送風機12から吐出された空気は、第2送風機12側の送風本管22と共通の送風本管20を経由して高炉10に送風される。
なお、図2において、23は第1送風機11側の送風量調整弁、24は第2送風機12側の送風量調整弁であり、25は第1送風機11側の放風量調整弁、26は第2送風機12側の放風量調整弁である。また、27は第1送風機11側の仕切弁、28は第2送風機12側の仕切弁である。
そして、通常は、高炉10に送風される空気の湿度調整(調湿)を行うために、送風される空気中に水(調湿純水)を吹き込んでいる(例えば、特許文献1参照)。
しかし、その際に、第1送風機11と第2送風機12とは送風本管21、22、20でつながっているため、稼動中の高炉送風機(例えば、第1送風機11)から吐出されて水吹き込みにより湿度調整された空気(調湿済空気)が休止中の高炉送風機(例えば、第2送風機12)に流れ込んでしまい、流れ込んだ調湿済空気が結露して休止中の高炉送風機(例えば、第2送風機12)が錆びるという問題があった。
そこで、従来、休止中の高炉送風機における調湿済空気の結露を防止するために、稼動中の高炉送風機の吐出管(送風本管)より取り出した高温の空気を休止中の高炉送風機に供給することで、休止中の高炉送風機の防錆を行ってきた。
すなわち、第1送風機11の送風本管21から第2送風機12の吸引口に防錆用の空気を供給するための防錆用空気供給配管31と開閉弁33が設けられているとともに、第2送風機12の送風本管22から第1送風機11の吸引口に防錆用の空気を供給するための防錆用空気供給配管32と開閉弁34が設けられている。
しかし、上記のように、稼動中の高炉送風機から休止中の高炉送風機に高温の防錆用空気を供給することで休止中の高炉送風機の防錆を行う方法は、高炉送風機の効率の低下(原単位の悪化)につながる。
そこで、本発明の一実施形態においては、図1に送風系統図を示すように、図2に示した送風系統に加えて、第1送風機11のケーシングに、第1送風機11のシール部から漏風した高温空気(例えば140℃)を回収するための漏風回収用配管41を取り付け、その漏風回収用配管41の先端を防錆用空気供給配管31に接続するとともに、第2送風機12のケーシングに、第2送風機12のシール部から漏風した高温空気(例えば140℃)を回収するための漏風回収用配管42を取り付け、その漏風回収用配管42の先端を防錆用空気供給配管32に接続している。
上記のような送風系統にすることによって、この実施形態においては、稼動中の第1送風機11から休止中の第2送風機12に防錆用空気を供給する際に、これまで第1送風機11の送風本管21から取り出していた防錆用空気の一部を第1送風機11から回収した漏風空気で代替することができる。同様に、稼動中の第2送風機12から休止中の第1送風機11に防錆用空気を供給する際に、これまで第2送風機12の送風本管22から取り出していた防錆用空気の一部を第2送風機12から回収した漏風空気で代替することができる。
その結果、稼動中の第1送風機11の送風本管21または稼動中の第2送風機12の送風本管22から取り出していた防錆用空気を削減することができるようになり、第1送風機11および第2送風機12の使用電力が削減され、原単位の向上を図ることができる。また、第1送風機11および第2送風機12の使用電力が減少することによって、COの削減効果を得ることができる。
10 高炉
11 第1送風機
12 第2送風機
20 共通の送風本管
21 送風本管(第1送風機側)
22 送風本管(第2送風機側)
23 送風量調整弁(第1送風機側)
24 送風量調整弁(第2送風機側)
25 放風量調整弁(第1送風機側)
26 放風量調整弁(第2送風機側)
27 仕切弁(第1送風機側)
28 仕切弁(第2送風機側)
31 防錆用空気供給配管(第1送風機側から第2送風機側へ)
32 防錆用空気供給配管(第2送風機側から第1送風機側へ)
33 開閉弁(第1送風機側)
34 開閉弁(第2送風機側)
41 漏風回収用配管(第1送風機側)
42 漏風回収用配管(第2送風機側)

Claims (1)

  1. 高炉送風機のケーシングに、当該高炉送風機から漏風した空気を回収するための漏風回収用配管が取り付けられている高炉送風機の漏風回収構造であって、
    二基の高炉送風機を設置して、一基を稼動、一基を休止で運用している場合において、休止中の高炉送風機の結露を防止するために、稼動中の高炉送風機から休止中の高炉送風機に空気を供給するための結露防止用配管に、稼動中の高炉送風機から漏風した空気を回収するための漏風回収用配管が接続されていることを特徴とする高炉送風機の漏風回収構造。
JP2010166628A 2010-07-26 2010-07-26 高炉送風機の漏風回収構造 Active JP5625580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010166628A JP5625580B2 (ja) 2010-07-26 2010-07-26 高炉送風機の漏風回収構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010166628A JP5625580B2 (ja) 2010-07-26 2010-07-26 高炉送風機の漏風回収構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012026004A JP2012026004A (ja) 2012-02-09
JP5625580B2 true JP5625580B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=45779274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010166628A Active JP5625580B2 (ja) 2010-07-26 2010-07-26 高炉送風機の漏風回収構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5625580B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58205000A (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 Kubota Ltd 送風機の風量調整装置
JPH0613245Y2 (ja) * 1988-08-23 1994-04-06 東鉄工株式会社 弁装置
JPH10325683A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Good Uiru Kk ロータリーキルン
JP3838200B2 (ja) * 2003-01-09 2006-10-25 株式会社デンソー 遠心式送風装置
JP4654305B2 (ja) * 2009-05-15 2011-03-16 三井造船株式会社 高炉送風機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012026004A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4427526B2 (ja) ガスタービン吸気装置の運転方法
JP4644049B2 (ja) 換気方法および換気装置
CN204827980U (zh) 一种自冷却消防高温排烟风机
RU2483249C2 (ru) Система централизованной транспортировки и охлаждения шлака
KR101439597B1 (ko) 지하 터널 환기 장치 및 방법
JP5625580B2 (ja) 高炉送風機の漏風回収構造
CN207563105U (zh) 湿式电除尘器绝缘子热风密封装置及湿式电除尘器
CN109028437B (zh) 一种焦炉地下室降温通风设备
CN204329635U (zh) 一种设置充气盲板的篦冷机
CN206386146U (zh) 一种大型洞库全自动通风***
CN201302252Y (zh) 一种新鲜空气输送装置
CN206360910U (zh) 通风风机
CN103055619A (zh) 一种铁合金电炉烟气净化粉尘回收新工艺及其装置
CN207299846U (zh) 一种纺织机械用滚筒
CN207245745U (zh) 矿用主通风机风门防冻装置
CN103982450B (zh) 组合风机式引风装置
CN203779627U (zh) 一种地板生产线降温排风装置
CN205424997U (zh) 带后备保护的火检冷却风装置
CN204447572U (zh) 一种旋转下进风式布袋除尘器
CN217773599U (zh) 一种引风机的除尘组装
CN217502068U (zh) 一种接近零泄漏用碳环密封的氮气风机
CN203978781U (zh) 一种空气压缩机用简易排风装置
CN217462654U (zh) 一种风机防雨结构
CN215566794U (zh) 一种磨具生产用降噪通风机
CN219299623U (zh) 一种引风机气源快速补给装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120321

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5625580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250