JP3838200B2 - 遠心式送風装置 - Google Patents

遠心式送風装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3838200B2
JP3838200B2 JP2003003273A JP2003003273A JP3838200B2 JP 3838200 B2 JP3838200 B2 JP 3838200B2 JP 2003003273 A JP2003003273 A JP 2003003273A JP 2003003273 A JP2003003273 A JP 2003003273A JP 3838200 B2 JP3838200 B2 JP 3838200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
centrifugal
blown
scroll
multiblade fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003003273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004218446A (ja
Inventor
利徳 落合
学 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003003273A priority Critical patent/JP3838200B2/ja
Priority to US10/755,253 priority patent/US20040165984A1/en
Publication of JP2004218446A publication Critical patent/JP2004218446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3838200B2 publication Critical patent/JP3838200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • F01D17/143Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path the shiftable member being a wall, or part thereof of a radial diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/146Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by throttling the volute inlet of radial machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/422Discharge tongues
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は遠心式送風装置に関するもので、車両用空調装置の送風装置に適用して有効である。
【0002】
【従来の技術】
従来の遠心式送風装置では、スクロールケーシングの吹出口近傍に遠心式多翼ファンの回転軸に対して平行な回転軸周りに回転するドア手段を設け、運転モード応じてドア手段を開閉していた(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
ところで、遠心式送風装置のスクロールケーシングは、周知のごとく、遠心式多翼ファンの外径側に渦巻き状の空気流路を構成するとともに、スクロールケーシングの巻き始め部、つまりノーズ部から巻き終わり部にかけて流路断面積を徐々に増大させて遠心式多翼ファンから吹き出す空気を効率よく集合させながら下流側に流すものである。
【0004】
このため、スクロールケーシングの形状寸法、つまり拡がり角等の断面積の増加率及び流路断面積は、図8に示すように、送風量に応じて最適な形状寸法は変化する。
【0005】
そこで、従来は、スクロールケーシングにより形成される渦巻き状の空気流路可変翼を設けるとともに、送風量に応じて可変翼を遠心式多翼ファンの回転軸と平行な方向に揺動させて流路断面積を変化させている(例えば、特許文献2参照)。
【0006】
【特許文献1】
特公平7−92079号公報
【0007】
【特許文献2】
特開2002−161896号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、送風量に応じてスクロールケーシング等の空気流路を最適な形状寸法とすべく、図7に示すように、スクロールケーシングの吹出口近傍に遠心式多翼ファンの回転軸に対して平行な回転軸周りに回転するドア手段24を設け、このドア手段を送風量に応じて揺動させると、以下に述べる問題が新たに発生する。
【0009】
すなわち、例えばドア手段が図7に示す位置にあるときには、ドア手段を通過した直後において、空気通路断面積が大きく拡大するので、ドア手段の壁面に沿って流れていた空気が剥離してドア手段の下流側に渦が発生してしまう。このため、渦発生に伴う騒音の増大、及び渦損失に伴う送風量の減少といった問題が発生してしまう。
【0010】
本発明は、上記点に鑑み、第1には、従来と異なる新規な遠心式送風装置を提供し、第2には、送風効率を向上させつつ、送風騒音を低減することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、熱交換器(9)に空気を送風する遠心式送風装置であって、回転軸周りに多数枚の翼(71a)を有し、回転軸の軸方向から吸入した空気を径外方に向けて吹き出す遠心式多翼ファン(71)と、遠心式多翼ファン(71)を収納するとともに、遠心式多翼ファン(71)から吹き出した空気が流れる渦巻き状の空気流路(72a)を構成するスクロール部(72)と、スクロール部(72)から吹き出した空気を熱交換器(9)に導く空気通路を構成する導風ダクト部(73)とを備え、導風ダクト部(73)は、その内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で空気通路の形状がスクロール部(72)から吹き出す風量に応じて変化することを特徴とする。
【0012】
これにより、スクロール部(72)及び導風ダクト部(73)に至る通風路を送風量に応じた最適な形状寸法とすることが可能となる。
【0013】
また、導風ダクト部(73)の内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で変位するので、導風ダクト部(73)で渦が発生してしまうことを防止でき得る。したがって、送風効率を向上させつつ、送風騒音を低減することができる。
【0014】
請求項2に記載の発明では、熱交換器(9)に空気を送風する遠心式送風装置であって、回転軸周りに多数枚の翼(71a)を有し、回転軸の軸方向から吸入した空気を径外方に向けて吹き出す遠心式多翼ファン(71)と、遠心式多翼ファン(71)を収納するとともに、遠心式多翼ファン(71)から吹き出した空気が流れる渦巻き状の空気流路(72a)を構成するスクロール部(72)と、スクロール部(72)から吹き出した空気を熱交換器(9)に導く空気通路を構成する導風ダクト部(73)とを備え、導風ダクト部(73)は、その内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で、スクロール部(72)のノーズ部(72b)から連なる内壁面がスクロール部(72)から吹き出す風量に応じて変化することを特徴とする。
【0015】
これにより、スクロール部(72)及び導風ダクト部(73)に至る通風路を送風量に応じた最適な形状寸法とすることが可能となる。
【0016】
また、導風ダクト部(73)の内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で変位するので、導風ダクト部(73)で渦が発生してしまうことを防止でき得る。したがって、送風効率を向上させつつ、送風騒音を低減することができる。
【0017】
請求項3に記載の発明では、熱交換器(9)に空気を送風する遠心式送風装置であって、回転軸周りに多数枚の翼(71a)を有し、回転軸の軸方向から吸入した空気を径外方に向けて吹き出す遠心式多翼ファン(71)と、遠心式多翼ファン(71)を収納するとともに、遠心式多翼ファン(71)から吹き出した空気が流れる渦巻き状の空気流路(72a)を構成するスクロール部(72)と、スクロール部(72)から吹き出した空気を熱交換器(9)に導く空気通路を構成する導風ダクト部(73)とを備え、導風ダクト部(73)は、その内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で、スクロール部(72)の外径側内壁から連なる内壁面がスクロール部(72)から吹き出す風量に応じて変化することを特徴とする。
【0018】
これにより、スクロール部(72)及び導風ダクト部(73)に至る通風路を送風量に応じた最適な形状寸法とすることが可能となる。
【0019】
また、導風ダクト部(73)の内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で変位するので、導風ダクト部(73)で渦が発生してしまうことを防止でき得る。したがって、送風効率を向上させつつ、送風騒音を低減することができる。
【0020】
請求項4に記載の発明では、導風ダクト部(73)のうちスクロール部(72)から吹き出す風量に応じて変化する可動部には、空気漏れを防止するシール手段が設けられていることを特徴とするものである。
【0021】
請求項5に記載の発明では、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の遠心式送風装置(7)、及び室内に吹き出する空気の吹出モードを切り替える吹出モード切換装置(18〜20)を有する車両用空調装置であって、吹出モード切換装置(18〜20)の作動状態に基づいてスクロール部(72)から吹き出す風量を判定する風量判定手段を備えることを特徴とするものである。
【0022】
請求項6に記載の発明では、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の遠心式送風装置(7)を有し、室内に吹き出する空気の吹出モードを及び遠心式送風装置(7)の送風量のうち少なくとも一方を室内に吹き出す空気の目標温度(TAO)に基づいて制御する自動制御方式の車両用空調装置であって目標温度(TAO)に基づいてスクロール部(72)から吹き出す風量を判定する風量判定手段を備えることを特徴とするものである。
【0023】
因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
【0024】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
本実施形態は、本発明に係る遠心式送風装置を車両用空調装置に適用したものであって、図1は、本実施形態に係る車両用空調装置1の模式図である。
【0025】
空気流路をなす空調ケーシング2の空気上流側部位には、車室内気を吸入するための内気吸入口3と外気を吸入するための外気吸入口4とが形成されているとともに、これらの吸入口3、4を選択的に開閉する吸入口切換ドア5が設けられている。なお、吸入口切換ドア5は、サーボモータ等の駆動手段又は手動操作によって開閉される。
【0026】
そして、吸入口切換ドア5の空気流れ下流側には、空気中の塵埃を取り除くフィルタ(図示せず)及び本実施形態に係る送風装置7が配設されており、この送風装置7により両吸入口3、4から吸入された空気が、後述する各吹出口14、15、17に向けて送風される。
【0027】
また、送風装置7の空気下流側には、室内に吹き出す空気を冷却する冷却器をなす蒸発器9が配設されており、送風装置7により送風された空気は全てこの蒸発器9を通過する。なお、蒸発器9は、冷媒を蒸発させることにより冷凍能力を発生させる蒸気圧縮式冷凍機の低圧側熱交換器である。
【0028】
そして、蒸発器9の空気下流側には、室内に吹き出す空気を加熱するヒータ10が配設されており、このヒータ10は、エンジン11の冷却水を熱源として空気を加熱している。なお、図1に示された送風機装置7は模式図であり、詳細は後述する。
【0029】
また、空調ケーシング2には、ヒータコア10を迂回するバイパス通路12が形成されており、ヒータコア10の空気上流側には、ヒータコア10を通る風量とバイパス通路12を通る風量との風量割合を調節することにより、車室内に吹き出す空気の温度を調節するエアミックスドア13が配設されている。
【0030】
そして、空調ケーシング2の最下流側部位には、車室内乗員の上半身に空調空気を吹き出すためのフェイス吹出口14と、車室内乗員の足元に空気を吹き出すためのフット吹出口15と、フロントガラス16の内面に向かって空気を吹き出すためのデフロスタ吹出口17とが形成されている。
【0031】
そして、上記各吹出口14、15、17の空気上流側は、吹出モードを気鋭代え制御する吹出モード切換ドア18、19、20が配設されている。因みに、これらの吹出モード切換ドア18、19、20は、サーボモータ等の駆動手段又は手動操作によって開閉される。
【0032】
なお、吹出モードとしては、主にフェイス吹出口14から空気を吹き出すフェイスモード、主にフット吹出口15から空気を吹き出すフットモード、フェイス吹出口14及びフット吹出口15から空気を吹き出すバイレベルモード、及び主にデフロスタ吹出口17から空気を吹き出すデフロスタモード等がある。
【0033】
因みに、一般的に、車両空調装置では、フェイス吹出口14から空気を吹き出すフェイスモード時において大きな風量を必要とするので、フェイスモード時の通風抵抗(圧力損失)が、他の吹出モード(フットモード及びデフモード)に比べて小さくなっている。
【0034】
また、電子制御装置(ECU21)は、図2に示すように、室内空気の温度を検出する内気センサ、室外空気の温度を検出する外気センサ、蒸発器9を通過した直後の空気温度を検出するエバ後センサ及び室内に注がれる日射量を検出する日射センサ等の空調センサ22の検出信号、並びに乗員が設定入力した希望室内温度、つまり操作パネル23の出力等が入力されている。
【0035】
そして、ECU21は、ECU21に入力された信号に基づいて、予め記憶されたプログラムに従って室内に吹き出す空気の目標温度、すなわち目標吹出温度TAOを算出し、この目標吹出温度TAOを基準に吸入口切換ドア5、エアミックスドア13、吹出モード切換ドア18、19、20及び送風装置7の送風量、つまりファン71を回転させる電動モータへの印加電圧を制御する。
【0036】
次に、送風装置7について詳述する。
【0037】
この送風装置7は、図3に示すように、回転軸周りに多数枚の翼71aを有して回転軸方向から吸入した空気を径外方に向けて吹き出す遠心式多翼ファン(以下、ファンと略す。)71、回転軸方向一端側に配置されファン71を回転させる駆動手段をなす電動式のファンモータ、ファン71を収納してファン71から吹き出した空気が流れる渦巻き状の空気流路72aを構成するスクロール部72、及びスクロール部72から吹き出した空気を蒸発器9に導く空気通路を構成する導風ダクト部73等から構成されている。
【0038】
ここで、スクロール部72は、ファン71から吹き出す空気を効率よく集合させながら下流側に流すべく、スクロール部72の巻き始め部、つまりノーズ部72bから巻き終わり部にかけて流路断面積が徐々に拡大している。なお、本実施形態では、ノーズ部72bから計った巻き角に対して対数螺旋関数的に流路断面積が徐々に拡大している。
【0039】
また、導風ダクト部73は、その内壁面全周が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なっているとともに、内壁面のうちノーズ部72bから連なる内側内壁73aが変位することにより、スクロール部72から吹き出す風量に応じて導風ダクト部73の通路断面積を変化させることができるようになっている。
【0040】
具体的には、導風ダクト部73のうちノーズ部72bと蒸発器9を収納する部位とを繋ぐ内側内壁73aである可動壁73aをファン71の回転中心近傍を揺動中心として揺動させることにより、通路断面積が大きくなる大風量ポジション(実線で示す位置)と通路断面積が小さくなる小風量ポジション(二点差線で示す位置)との間で変位させるものである。
【0041】
なお、導風ダクト部73の内壁のうち可動壁73aと対向する壁、つまりスクロール部(72)の外径側内壁から連なる外側内壁面73bは、樹脂にてスクロール部72と一体に成形され、可動壁73aとスクロール部72との摺動部、及び可動壁73aと蒸発器9を収納するケーシング部との摺動部には、空気漏れを防止するシール手段なすパッキンが配置されている。
【0042】
次に、本実施形態に係る遠心式送風装置7の特徴的作動及びその効果を述べる。
【0043】
ファンモータへの印可電圧が大きくなり送風量が増大するほど、図4に示すように、可動壁73aを外側内壁面73bと反対側に変位させて通路断面積を拡大し、逆に、ファンモータへの印可電圧が小さくなり送風量が減少するほど、図5に示すように、可動壁73aを外側内壁面73b側に変位させて通路断面積を縮小させる。
【0044】
これにより、スクロール部72及び導風ダクト部73に至る通風路を送風量に応じた最適な形状寸法とすることが可能となる。
【0045】
また、導風ダクト部73の内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で可動壁73aが変位するので、導風ダクト部73で渦が発生してしまうことを防止でき得る。したがって、渦発生に伴う騒音の増大、及び渦損失に伴う送風量の減少といった問題を解決することができる。
【0046】
(第2実施形態)
第1実施形態では、外側内壁面73bを固定してノーズ部72bから連なる内側内壁73aを可動壁としたが、本実施形態は、図6に示すように、外側内壁面73bを可動壁としたものである。
【0047】
具体的には、外側内壁面73bをスクロール部72側の可動壁73cと蒸発器9側の可動壁73dとの2枚で構成するとともに、両可動壁73c、73dの摺動合わせ面73eに空気漏れを防止するシール手段をなすリップシールを設けたものである。因みに、リップシールは、エラストマーゴムとすることにより両可動壁73c、73dに一体成形されている。
【0048】
なお、大風量ポジションは実線で示す位置であり、小風量ポジションは二点差線で示す位置である。
【0049】
これにより、第1実施形態と同様に、スクロール部72及び導風ダクト部73に至る通風路を送風量に応じた最適な形状寸法とすることが可能となるとともに、導風ダクト部73の内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で可動壁73aが変位するので、導風ダクト部73で渦が発生してしまうことを防止でき得る。
【0050】
(第3実施形態)
上述の実施形態では、ファンモータへの印可電圧に基づいて可動壁73a、73c、73dを変位させたが、吹出モードが切り替わると、通風抵抗が変化するので、ファンモータへの印可電圧が一定であっても、実質的な送風量が変化することから、本実施形態では、吹出モード、つまり吹出モード切換ドア18〜20の作動状態に応じて可動壁73a、73c、73dを変位させるものである。
【0051】
具体的には、フェイスモード時には通風抵抗が小さくなり送風量が増大するので、可動壁73a、73c、73dを大風量ポジションとし、フットモード及びデフロスタモード時には通風抵抗が大きくなり送風量が減少するので、可動壁73a、73c、73dを小風量ポジションとする。
【0052】
なお、本実施形態では、バイレベルモード時は、可動壁73a、73c、73dを小風量ポジションと大風量ポジションとの中間位置としている。
【0053】
これにより、上述の形態と同様に、スクロール部72及び導風ダクト部73に至る通風路を送風量に応じた最適な形状寸法とすることが可能となるとともに、導風ダクト部73の内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で可動壁73a、73c、73dが変位するので、導風ダクト部73で渦が発生してしまうことを防止でき得る。
【0054】
(第4実施形態)
自動制御方式の車両用空調装置では、前述のごとく、目標吹出温度TAOに基づいてファンモータへの印可電圧及び吹出モードが制御されることから、本実施形態では、目標吹出温度TAO可に基づいて可動壁73a、73c、73dを変位させるものである。
【0055】
具体的には、目標吹出温度TAOが小さくなると、冷房運転となってフェイスモードとなり、目標吹出温度TAOが大きくなると暖房運転運転となってフットモードとなることから、目標吹出温度TAOが第1所定値より小さいときには可動壁73a、73c、73dを大風量ポジションとし、目標吹出温度TAOが第1所定値より大きい第2所定値より大きいときには可動壁73a、73c、73dを小風量ポジションとし、目標吹出温度TAOが第1所定値と第2所定値との間のときには、目標吹出温度TAOの増大に応じて可動壁73a、73c、73dを大風量ポジション側から小風量ポジション側に変位させるものである。
【0056】
これにより、上述の形態と同様に、スクロール部72及び導風ダクト部73に至る通風路を送風量に応じた最適な形状寸法とすることが可能となるとともに、導風ダクト部73の内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で可動壁73a、73c、73dが変位するので、導風ダクト部73で渦が発生してしまうことを防止でき得る。
【0057】
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、車両用空調装置に本発明を適用したが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0058】
また、上述の実施形態では、可動壁73a、73c、73dをギヤ又はリンク機構により変位させたが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0059】
また、可動壁73a、73c、73dの構造は、上述の実施形態の実施形態に示された構造に限定されるものではない。
【0060】
また、例えば圧力センサ等により風圧を測定することにより送風量を検出して可動壁73a、73c、73dを変位させてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る空調装置の模式図である。
【図2】本発明の実施形態に係る空調装置の制御系を示す模式図である。
【図3】本発明の第1実施形態に係る遠心式送風装置の模式図である。
【図4】本発明の第1実施形態に係る遠心式送風装置の模式図である。
【図5】本発明の第1実施形態に係る遠心式送風装置の模式図である。
【図6】本発明の第2実施形態に係る遠心式送風装置の模式図である。
【図7】従来の技術に係る遠心式送風装置の模式図である。
【図8】風量と騒音及び圧力との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
7…遠心式送風装置、9…蒸発器、71…ファン、72…スクロール部、
73…導風ダクト部、73a…可動壁73a。

Claims (6)

  1. 熱交換器(9)に空気を送風する遠心式送風装置であって、回転軸周りに多数枚の翼(71a)を有し、前記回転軸の軸方向から吸入した空気を径外方に向けて吹き出す遠心式多翼ファン(71)と、
    前記遠心式多翼ファン(71)を収納するとともに、前記遠心式多翼ファン(71)から吹き出した空気が流れる渦巻き状の空気流路(72a)を構成するスクロール部(72)と、
    前記スクロール部(72)から吹き出した空気を前記熱交換器(9)に導く空気通路を構成する導風ダクト部(73)とを備え、
    前記導風ダクト部(73)は、その内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で前記空気通路の形状が前記スクロール部(72)から吹き出す風量に応じて変化することを特徴とする遠心式送風装置。
  2. 熱交換器(9)に空気を送風する遠心式送風装置であって、回転軸周りに多数枚の翼(71a)を有し、前記回転軸の軸方向から吸入した空気を径外方に向けて吹き出す遠心式多翼ファン(71)と、
    前記遠心式多翼ファン(71)を収納するとともに、前記遠心式多翼ファン(71)から吹き出した空気が流れる渦巻き状の空気流路(72a)を構成するスクロール部(72)と、
    前記スクロール部(72)から吹き出した空気を前記熱交換器(9)に導く空気通路を構成する導風ダクト部(73)とを備え、
    前記導風ダクト部(73)は、その内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で、前記スクロール部(72)のノーズ部(72b)から連なる内壁面が前記スクロール部(72)から吹き出す風量に応じて変化することを特徴とする遠心式送風装置。
  3. 熱交換器(9)に空気を送風する遠心式送風装置であって、回転軸周りに多数枚の翼(71a)を有し、前記回転軸の軸方向から吸入した空気を径外方に向けて吹き出す遠心式多翼ファン(71)と、
    前記遠心式多翼ファン(71)を収納するとともに、前記遠心式多翼ファン(71)から吹き出した空気が流れる渦巻き状の空気流路(72a)を構成するスクロール部(72)と、
    前記スクロール部(72)から吹き出した空気を前記熱交換器(9)に導く空気通路を構成する導風ダクト部(73)とを備え、
    前記導風ダクト部(73)は、その内壁面が空気流れ上流側から下流側にかけて連続的に連なった状態で、前記スクロール部(72)の外径側内壁から連なる内壁面が前記スクロール部(72)から吹き出す風量に応じて変化することを特徴とする遠心式送風装置。
  4. 前記導風ダクト部(73)のうち前記スクロール部(72)から吹き出す風量に応じて変化する可動部には、空気漏れを防止するシール手段が設けられていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の遠心式送風装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1つに記載の遠心式送風装置(7)、及び室内に吹き出する空気の吹出モードを切り替える吹出モード切換装置(18〜20)を有する車両用空調装置であって、
    前記吹出モード切換装置(18〜20)の作動状態に基づいて前記スクロール部(72)から吹き出す風量を判定する風量判定手段を備えることを特徴とする車両用空調装置。
  6. 請求項1ないし4のいずれか1つに記載の遠心式送風装置(7)を有し、室内に吹き出する空気の吹出モードを及び前記遠心式送風装置(7)の送風量のうち少なくとも一方を室内に吹き出す空気の目標温度(TAO)に基づいて制御する自動制御方式の車両用空調装置であって
    前記目標温度(TAO)に基づいて前記スクロール部(72)から吹き出す風量を判定する風量判定手段を備えることを特徴とする車両用空調装置。
JP2003003273A 2003-01-09 2003-01-09 遠心式送風装置 Expired - Fee Related JP3838200B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003003273A JP3838200B2 (ja) 2003-01-09 2003-01-09 遠心式送風装置
US10/755,253 US20040165984A1 (en) 2003-01-09 2004-01-09 Centrifugal air blower unit having movable portion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003003273A JP3838200B2 (ja) 2003-01-09 2003-01-09 遠心式送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004218446A JP2004218446A (ja) 2004-08-05
JP3838200B2 true JP3838200B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=32866176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003003273A Expired - Fee Related JP3838200B2 (ja) 2003-01-09 2003-01-09 遠心式送風装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040165984A1 (ja)
JP (1) JP3838200B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046243A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Mitsubishi Electric Corp シロッコファン、換気装置および換気装置付き空気調和機
JP2006242554A (ja) * 2005-02-04 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP5297128B2 (ja) * 2008-09-19 2013-09-25 三菱重工業株式会社 送風装置、車両用空調装置
JP5476773B2 (ja) * 2009-04-07 2014-04-23 パナソニック株式会社 送風装置
DE102009033773A1 (de) * 2009-07-17 2011-01-20 Behr Gmbh & Co. Kg Radiallüftergehäuse
DE102009035575A1 (de) 2009-07-31 2011-03-03 Man Diesel & Turbo Se Radialkompressor und Verfahren zum Herstellen eines Radialkompressors
JP5629505B2 (ja) 2010-06-25 2014-11-19 山洋電気株式会社 遠心ファン
JP5625580B2 (ja) * 2010-07-26 2014-11-19 Jfeスチール株式会社 高炉送風機の漏風回収構造
TW201339434A (zh) * 2012-03-19 2013-10-01 Wistron Corp 離心式風扇
CN103062084A (zh) * 2013-01-18 2013-04-24 浙江七星风机有限公司 一种风机
WO2015048231A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Borgwarner Inc. Controlling turbocharger compressor choke
JP2015102046A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 株式会社ノーリツ 燃焼装置
US9765787B2 (en) * 2014-05-16 2017-09-19 Regal Beloit America, Inc. Centrifugal blower housing having surface structures, system, and method of assembly
JP2016090096A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 豊和化成株式会社 空気吹出装置
CN104482613B (zh) * 2014-12-18 2017-09-12 天津市金中基暖通净化设备有限公司 一种空调室外机减震降噪装置
US20160208815A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-21 Ford Global Technologies, Llc Blower assembly for a vehicle
US9951789B2 (en) * 2015-01-20 2018-04-24 Ford Global Technologies, Llc Blower assembly for a vehicle
US11480186B2 (en) 2015-03-05 2022-10-25 Regal Beloit America, Inc. Assembly blower and associated method
US20160258438A1 (en) * 2015-03-05 2016-09-08 Regal Beloit America, Inc. Assembly, blower and associated method
WO2018163574A1 (ja) * 2017-03-06 2018-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
CN110621137A (zh) * 2018-06-20 2019-12-27 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 液冷散热装置及整合所述液冷散热装置的电子装置
CN110621139A (zh) * 2018-06-20 2019-12-27 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 散热组件
EP3815520B1 (de) * 2019-10-29 2022-07-06 Andreas Stihl AG & Co. KG Handgeführtes bearbeitungsgerät mit radialgebläse
CN114251282B (zh) * 2020-09-25 2022-12-06 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 离心风机及其壳体结构、出风控制方法、装置及吸油烟机
CN116241506A (zh) * 2021-12-08 2023-06-09 Tcl空调器(中山)有限公司 蜗壳结构、风道组件以及空调器
CN114738835B (zh) * 2022-04-20 2024-02-27 珠海格力电器股份有限公司 新风装置、空调器以及新风控制方法
CN117386668B (zh) * 2023-12-07 2024-03-26 珠海格力电器股份有限公司 蜗舌组件和空调器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2335437A (en) * 1940-04-15 1943-11-30 Ampro Corp Blower
US3086696A (en) * 1961-01-26 1963-04-23 Engelhard Hanovia Inc Fan
US3175867A (en) * 1962-05-31 1965-03-30 Int Harvester Co Peripheral feed blower
US3362469A (en) * 1966-01-03 1968-01-09 Berner Ind Inc Air curtain
US4930944A (en) * 1989-01-23 1990-06-05 Ford New Holland, Inc. Blower with energy absorbing housing
US6073305A (en) * 1998-03-02 2000-06-13 Hesskamp; Scott Debris blower

Also Published As

Publication number Publication date
US20040165984A1 (en) 2004-08-26
JP2004218446A (ja) 2004-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3838200B2 (ja) 遠心式送風装置
JP5482720B2 (ja) 車両用空調装置
US20210331551A1 (en) Air conditioner for vehicle
JPH08332829A (ja) 車両用空調装置
JP4450253B2 (ja) 空気通路開閉装置
JP2010100140A (ja) 車両用空調装置
WO2018163765A1 (ja) 車両用空調制御装置
JPH10119533A (ja) 車両用空調装置
JP3921832B2 (ja) 遠心式送風機
JP3328985B2 (ja) 空気調和装置
JP3873913B2 (ja) 遠心送風機
JP3817853B2 (ja) 遠心送風機
JP3832009B2 (ja) 遠心送風機
JP6673323B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP2004306915A (ja) 車両用空調装置
JP4314939B2 (ja) 遠心式送風機およびこれを用いた車両用空調装置
JP5040748B2 (ja) 空気通路開閉装置
JP3692627B2 (ja) 遠心送風機
JPH1044763A (ja) 車両用空調装置
JP2005016341A (ja) 遠心式送風機
JP5720466B2 (ja) 車両用空調装置
JP4081804B2 (ja) 遠心式送風機、および車両用空調装置
JPH0920127A (ja) 車両用空調装置
JP3700253B2 (ja) 空気調和装置
WO2020080036A1 (ja) 送風機および空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees