JP5586840B2 - 芯無しトイレットロール製造用シャフト - Google Patents

芯無しトイレットロール製造用シャフト Download PDF

Info

Publication number
JP5586840B2
JP5586840B2 JP2008282379A JP2008282379A JP5586840B2 JP 5586840 B2 JP5586840 B2 JP 5586840B2 JP 2008282379 A JP2008282379 A JP 2008282379A JP 2008282379 A JP2008282379 A JP 2008282379A JP 5586840 B2 JP5586840 B2 JP 5586840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
toilet roll
present
jis
coreless toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008282379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010104719A (ja
Inventor
真一 藁科
康紘 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2008282379A priority Critical patent/JP5586840B2/ja
Publication of JP2010104719A publication Critical patent/JP2010104719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5586840B2 publication Critical patent/JP5586840B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Description

本発明は、芯無しトイレットロールを製造するために用いるシャフトに関する。
トイレットロールには、紙管と呼ばれる筒状の芯を有さない芯無しトイレットロール或いはコアレストイレットロールと呼ばれるものがある。
この種のトイレットロール(以下、芯無しトイレットロールという)は、紙管が存在しないがゆえその巻き長さが長く、交換頻度が少なくてすむために、店舗や公共施設においてよく利用されている。
このような芯無しトイレットロールは、シャフトと呼ばれるステンレス製の断面が円形の芯棒に水等の適宜の液体を噴射した後、直ちに帯状の連続衛生薄葉紙の端部を接触させて当該薄葉紙を所定の長さ巻き取り、さらにその後にシャフトを回転方向に直行する方向(シャフトの軸心延在方向)に引き抜くことでログを形成したのち、これを適宜の幅に裁断して製造されている。
すなわち、シャフトに噴射された液体によって連続衛生薄葉紙の巻き始めから所定長さが接着され、衛生薄葉紙自体によって擬似的な筒芯が形成されるのである。
そして、従来、この芯無トイレットロールの製造に用いられているシャフトは、衛生薄葉紙の張り付き等を考慮して、業界で片研とも呼ばれる、2B表面規格のステンレスを#400番のバフにより研磨仕上げしてなる光沢のあるステンレス製シャフトが用いられている。
特許3366893号公報 特開2000−184677号公報
しかし、この従来シャフトを用いた製造方法において、特に連続衛生薄葉紙を巻取った後にシャフトを引き抜く工程時に、連続衛生薄葉紙のシャフト近傍、すなわち巻き始め所定長さによって形成された前記擬似的な芯部分が崩れたり、シャフトの引き抜きにつられて当該芯部分が竹の子状に飛び出してしまう事故が多々発生していた。
そこで、本発明の主たる課題は、このような芯無しトイレットロールの製造時に生ずる問題点を解決することにある。
上記課題を解決した本発明は次記の通りである。
<請求項1記載の発明>
材質が金属製であって、その外周面のJIS B 0601(2001)に準拠して測定された算術表面粗さ(Ra)が1.0μm〜5.0μmであり、
濡れ性において、JIS R 3257(1999)に準拠して測定されたθ/2法による水との接触角が、100ms時に83〜91°である、
ことを特徴とする芯無しトイレットロール製造用シャフト。
<請求項2記載の発明>
材質が金属製であって、その外周面のJIS B 0601(2001)に準拠して測定された算術表面粗さ(Ra)が1.0μm〜5.0μmであり、
濡れ性において、JIS R 3257(1999)に準拠して測定されたθ/2法による水との接触角が、500ms時において72〜79°である、
ことを特徴とする芯無しトイレットロール製造用シャフト。
<請求項3記載の発明>
濡れ性において、JIS R 3257(1999)に準拠して測定されたθ/2法による水との接触角が、500ms時において72〜79°である請求項1記載の芯無しトイレットロール製造用シャフト。
(作用効果)
本発明のシャフトは、これまで一般的に用いられてきた片研と呼ばれる、光沢仕上げのシャフトと比較して、表面粗さが極めて高い。
これまで、シャフトの表面を粗くすると、シャフトの抜き取り工程時に、衛生薄葉紙との摩擦が増加して、擬似的に形成された芯の部分が削られて紙くずが発生したり、芯の部分が崩れたり、或いは芯部分が竹の子状に飛び出してしまう事故が増加するものと考えられていた。
しかしながら、本発明者らが鋭意研究したところ、表面粗度及び濡れ性を本発明の範囲とすると、シャフト表面における液体存在面積が増加するとともに、シャフト表面と衛生薄葉紙との接触部分との減少が効果的に相まって極めてスムーズにシャフトを引き抜くことができ、製造時の問題点が劇的に改善されることを知見し本発明が完成された。
<請求項4記載の発明>
外周面のJIS B 0601(2001)に準拠して測定された最大高さ(Rmax)が15〜25μmである請求項1〜3の何れか1項に記載の芯無しトイレットロール製造用シャフト。
(作用効果)
最大高さ(Rmax)が、本発明の範囲であると請求項1記載の効果がよりいっそう確実に発揮されるようになる。
本発明によれば、芯無しトイレットロールの製造時の特にシャフト引き抜き時におけるトラブルが解決される。
以下、本発明の実施形態について詳説する。
芯無しトイレットロールの製造方法は、背景技術の欄においても述べたように、帯状の連続衛生薄葉紙の巻き取り開始端を、シャフトに水等の適宜の液体を噴射した後、直ちに帯状の連続衛生薄葉紙の端部を接触させ、当該状態からシャフト及び連続衛生薄葉紙を回転させて、連続薄葉紙を所定の長さ巻き取り、さらにその後にシャフトを回転方向に直行する方向、すなわちシャフトの軸心延在方向に引き抜くことでログを得たのち、これを幅方向に適宜の大きさに裁断して製造されている。
本発明は上記シャフトに関するものである。かかるシャフトは、一般的に断面が実質的真円の筒状、中空又は中実の棒状をなし、その断面直径は、30〜50mm程度であり、長さは概ね1〜3mである。
また、シャフトの材質は金属製、特にステンレス製、なかでもSUS304が最も好ましく用いられる。
そして、本発明においては、そのシャフトにおいて、特徴的にその外周面JIS B 0601(2001)に基づいて測定された算術表面粗さ(Ra)を1.0μm〜5.0μm、好ましくは2.0〜4.0μmとした。算術表面粗さ(Ra)が1.0μm未満であったり5.0μmを超えると、シャフト引き抜き工程時に擬似的に形成された芯が抜けたり、崩れたりといった問題点が生ずる。
また、本発明のシャフトは、外周面のJIS B 0601(2001)に準拠して測定された最大高さ(Rmax)が15〜25μm、好ましくは19〜23μmであるのが望ましい。
15μm未満であったり、25μmを超えたりすると、本発明の効果が得られがたくなる。
ここで、本発明にかかる算術表面粗さ(Ra)及び最大高さ(Rmax)は、既知の測定装置により測定可能であるが、一例を挙げれば、テーラーホブソン株式会社製、From Talysurf Series S4Cにより測定可能である。なお、本発明における算術表面粗さ等の測定については、触針を走らせる方向は、シャフトの軸心方向に沿う方向とする。
なお、上記本発明のシャフトの表面粗さは、従来用いられているシャフトと比較して、極めてその表面粗さの値が高い。比較として、従来、一般的に用いられている片研と呼ばれる表面規格2Bのステンレスを#400番でバフ研磨したものの算術表面粗さ(Ra)は、概ね0.3nm未満であり、本発明のμmオーダーとは桁違いに平滑である。
他方、本発明のシャフトは、濡れ性において、JIS R 3257(1999)に準拠して測定されたθ/2法による水との接触角が、100ms時に83〜91°であるのが望ましい。
濡れ性に関しては、さらに、本発明のシャフトは、上記100ms時の接触角であるとともに、500ms時において72〜79°であり、100ms及び500ms時の接触角であるとともに、1100ms時において67〜75°であり、上記100ms、500ms、1100ms時の接触角であるとともに、1700ms時において63〜73°であり、さらに経時的に接触角が減少するものであるのが望ましい。
上記の濡れ性の要件を満たす本発明のシャフトは、製造時に液が噴射された後、ただちにシャフト表面に液が広がり、もって、シャフトの広範な面積に液が存在することになり、これが引き抜き時におけるトラブル防止に寄与し得るもとを考えられる。
なお、本発明にかかる接触角は、10回の測定値の平均値であり、測定にあたっては水平に載置したシャフトの頂上部に水を付着させるものとする。さらには、滴下量は7μlとし、ゲージは28番を用いて測定するものとする。
また、本発明にかかる接触角は、既知の測定装置により測定可能であるが、一例を挙げれば、協和界面科学株式会社製、自動接触角計CA−VP型(針28番)により測定可能である。なお、本発明における接触角の測定については、角度の観察方向はシャフトの軸心方向に沿う方向から観察するものとする。
ここで、本発明のシャフトの濡れ性について、さらに好ましい要件を述べると、上記10回の測定時の標準偏差(S.D.)が、3°未満であるのが望ましい。ばらつきが少ないことにより、確実にシャフト表面における液が存在する部分が多くなるものとなる。
参考までに、従来シャフトのJIS R 3257(1999)に準拠したθ/2法による水との接触角を測定したところ、100ms時及び500ms時ともに、80°未満程度であった。さらに、標準偏差は5°以上であった。
ここで、本発明のシャフトに関する周辺事項について説明すると、まず、製造時にシャフトに噴射する液体は、代表的には水であるが、例えば、これに香料を加えたり、接着剤(糊)を加えたり、ローション剤を適宜調整したものを用いることができる。従来既知の芯無しトイレットロールに採用されている液体であれば、本発明の効果を十分に享受できる。ただし、過度に粘度を高くすると、所望の濡れ性が得られない場合がある。
この本発明のシャフトは、例えば、2B規格のシャフトからの選別、2D規格の表面処理されたステンレス材を適宜圧延処理等して製造することができる。
他方、製造されるトイレットロールは、芯無しであるということ以外は特に限定はされず、従って、構成する衛生薄葉紙の積層数や組成は従来既知の技術による。
例えば、連続衛生薄葉紙の積層枚数であれば、一枚重ねの所謂シングルと呼ばれるものから、二枚重ねのダブル、三枚重ねのトリプル程度とすることができる。
ただし、過度に積層枚数が多くなると、シャフトに付着した水が衛生薄葉紙に過度に吸収されて、シャフトと薄葉紙との間に存在する液体が減少し、本発明の効果的なシャフト引き抜き操作が発揮されなくなるおそれが高まる。
また、連続衛生薄葉紙の組成についても特に限定されず、原料パルプを主とする抄紙原料を、公知の抄紙工程、具体的には、ワイヤパート、プレスパート、ドライヤパート、サイズプレス、カレンダパート等を経るなどして製造したものとすることができる。
もちろん、抄紙に際しては、例えば、分散剤、苛性ソーダ、アンモニア水等のpH調整剤、消泡剤、防腐剤、蛍光染料、離型剤、耐水化剤、流動変性剤、歩留まり向上剤などの適宜の薬品を添加することができる。
他方、本発明にかかる連続衛生薄葉紙の米坪は、JIS P 8124の米坪測定方法における値が、12.5〜25.0g/m2である。(なお、ここでの米坪は、積層構造の場合には、層を構成する一枚当たりのものである。)当該範囲を超えると、シャフトへの吸い付きが悪化する。
(試験例)
次いで、本発明にかかるシャフトと従来シャフトとを用いて、実際に4000本/日でログを30日間製造し、シャフト抜き取り時におけるトラブルの発生割合について検討した。
なお、本発明にかかるシャフトは、算術表面粗さ(Ra)が3.382μm、最大高さRmaxが20.1118μmと測定されたものを用いた。
表面粗さ等の測定には、テーラーホブソン株式会社製、From Talysurf Series S4Cを用いた。
従来シャフトは、表面粗さは片研と呼ばれる2B規格の表面の棒を#400番でバフ研磨したものを用いた。なお、従来例におけるシャフトの算術表面粗さは、上記装置では測定はできなかった。
さらに、本発明のシャフトと従来例のシャフトの濡れ性に関する接触角(単位:度)については、測定したところ以下の表1(本発明のシャフト)及び表2(従来例のシャフト)のとおりであった。
Figure 0005586840
Figure 0005586840
トイレットロールの製造条件は、坪量18.5g/m2のシングルタイプの連続衛生薄葉紙を130m巻取って直径113.5mmのロールを形成するものとした。ただし、本発明のシャフトは、この製造条件に限られず、既知の芯無しトイレットロールに利用可能である。
以上の試験の結果は、本発明のシャフトでは、操業トラブル、すなわちシャフト引き抜き時におけるトラブルが30日間で1本であったのに対して、従来例では30日間に15本のトラブルが発生した。このことから、本発明のシャフトによって、従来発生のトラブルが解消されるといえる。また、濡れ性に関して、本発明のシャフトが、経時的に接触角度が減少するものであり、しかも、標準偏差から測定値のばらつきが少ない安定した表面をもつことが特徴であることが理解できる。

Claims (4)

  1. 材質が金属製であって、その外周面のJIS B 0601(2001)に準拠して測定された算術表面粗さ(Ra)が1.0μm〜5.0μmであり、
    濡れ性において、JIS R 3257(1999)に準拠して測定されたθ/2法による水との接触角が、100ms時に83〜91°である、
    ことを特徴とする芯無しトイレットロール製造用シャフト。
  2. 材質が金属製であって、その外周面のJIS B 0601(2001)に準拠して測定された算術表面粗さ(Ra)が1.0μm〜5.0μmであり、
    濡れ性において、JIS R 3257(1999)に準拠して測定されたθ/2法による水との接触角が、500ms時において72〜79°である、
    ことを特徴とする芯無しトイレットロール製造用シャフト。
  3. 濡れ性において、JIS R 3257(1999)に準拠して測定されたθ/2法による水との接触角が、500ms時において72〜79°である請求項1記載の芯無しトイレットロール製造用シャフト。
  4. 外周面のJIS B 0601(2001)に準拠して測定された最大高さ(Rmax)が15〜25μmである請求項1〜3の何れか1項に記載の芯無しトイレットロール製造用シャフト。
JP2008282379A 2008-10-31 2008-10-31 芯無しトイレットロール製造用シャフト Expired - Fee Related JP5586840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008282379A JP5586840B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 芯無しトイレットロール製造用シャフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008282379A JP5586840B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 芯無しトイレットロール製造用シャフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010104719A JP2010104719A (ja) 2010-05-13
JP5586840B2 true JP5586840B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=42294752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008282379A Expired - Fee Related JP5586840B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 芯無しトイレットロール製造用シャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5586840B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5922344B2 (ja) * 2011-05-31 2016-05-24 大王製紙株式会社 管芯無トイレットロールの出所識別方法
JP5922468B2 (ja) * 2012-04-02 2016-05-24 大王製紙株式会社 出所情報識別機能を有する管芯無しトイレットロールの製造方法、出所情報識別機能を有する管芯無しトイレットロール
JP6596465B2 (ja) * 2017-05-29 2019-10-23 日本製紙クレシア株式会社 衛生薄葉紙ロール
JP6596464B2 (ja) * 2017-05-29 2019-10-23 日本製紙クレシア株式会社 衛生薄葉紙ロール
JP6342550B2 (ja) * 2017-05-29 2018-06-13 日本製紙クレシア株式会社 衛生薄葉紙ロール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838520A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 株式会社石津製作所 ミシン目つき無芯ロ−ル製造装置
JPH10279153A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Taisei Tekkosho:Kk ペーパーロール製造装置用巻取シャフト及び巻取シャフトのストック機構
JP2000090235A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Sony Chem Corp 指紋読取センサ、指紋読取用フィルム及びその製造方法
JP2004026421A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Dainippon Ink & Chem Inc シート状物の巻取機、巻取装置及びシート状物の回収方法
JP2006091566A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd クリーニングブレード、及びそれを備えた画像形成装置。

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010104719A (ja) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5586840B2 (ja) 芯無しトイレットロール製造用シャフト
US9365376B2 (en) Coreless tissue rolls and method of making the same
WO2011080937A1 (ja) ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法
EP1559357A3 (en) Two roll paper web material dispenser
US8623178B2 (en) Slitting-material slitting apparatus, inkjet paper manufacturing apparatus, method of manufacturing inkjet paper
KR20130018263A (ko) 티슈페이퍼 제품용 2차 원단 롤의 제조방법 및 티슈페이퍼 제품의 제조방법
JP7020116B2 (ja) トイレットロール
JP2008264757A (ja) バー塗布方法及び装置
EP2196122A1 (en) Sanitary tissue paper roll
CN108147182A (zh) 无皱褶式聚脂薄膜收卷机构及其使用方法和应用
JP2002035830A (ja) 銅箔の芯管巻き取り方法
JP5859238B2 (ja) トイレットロール
JP2010149983A (ja) 接圧ローラおよびウェブロール体の製造方法
ES2820356T3 (es) Rollo de hojas de producto absorbente de tipo papel higiénico
EA200601866A1 (ru) Рулон с центральным разматыванием и способ его изготовления
CN102126634B (zh) 一种无芯纸卷复绕机
JP2007037595A (ja) 紙シート
TW201410576A (zh) 捲盤構件及膜收容體以及膜收容體之製造方法
JP2010063796A (ja) ロール状衛生用紙の製造方法
JP6477859B1 (ja) トイレットロール
JP6188194B2 (ja) トイレットロールの製造方法及びトイレットロール
JP2022058845A (ja) トイレットロール
JP5718009B2 (ja) ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法
JP7078370B2 (ja) 家庭紙ロール用紙管
ATE225707T1 (de) Kartonkern für die papierindustrie mit verbesserter futterstärke, und verfahren zu dessen herstellung

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5586840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees