JP5538602B1 - 溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法 - Google Patents

溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5538602B1
JP5538602B1 JP2013173094A JP2013173094A JP5538602B1 JP 5538602 B1 JP5538602 B1 JP 5538602B1 JP 2013173094 A JP2013173094 A JP 2013173094A JP 2013173094 A JP2013173094 A JP 2013173094A JP 5538602 B1 JP5538602 B1 JP 5538602B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
galvanized steel
steel sheet
dip galvanized
undercoat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013173094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015039679A (ja
Inventor
定男 池尻
Original Assignee
定男 池尻
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 定男 池尻 filed Critical 定男 池尻
Priority to JP2013173094A priority Critical patent/JP5538602B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5538602B1 publication Critical patent/JP5538602B1/ja
Publication of JP2015039679A publication Critical patent/JP2015039679A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】塗膜の耐久性に優れた金属表面をもたらす、下塗り塗料を用いる金属表面の塗装方法の提供。
【解決手段】本発明の金属表面の塗装方法は、アクリルゴム系の水性塗料を下塗りとして用い、フノリを1〜10重量%含有させることが好ましい。フノリを含有させることにより、塗膜の付着強度や耐久性により優れたものとなり、屋外で長期にわたって塗膜を良好に維持することができる。本発明はアクリルゴム系の水性塗料を下塗りとして用いることを特徴とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、ガードレール等の防護柵や外階段の鉄骨などの金属表面のうち、溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装に適用される溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法に関する。
金属表面に塗装を施す場合、塗装系の付着性向上や錆止めなどのために、下塗りを施すのが一般的である。
そして、このような下塗りに用いられる塗料としては、例えば、変性エポキシ樹脂塗料(例えば、特許文献1参照)や塩化ゴム系樹脂塗料などが知られている。
特開2009−254939号公報
しかしながら、特に屋外では、風雨や気温の変化などに曝されるため、長期にわたって塗膜を良好に維持することが困難であった。
さらに、金属の熱膨張によって塗膜にわれが生じやすいことも、塗膜の劣化を早める原因であった。
そのため、金属表面に塗装を施した場合、特に屋外において、塗膜を長期にわたって良好に維持することは非常に困難であって、上記の如き従来の塗装方法においても、塗膜の耐久性が十分とは言えなかった。
そして、塗膜の耐久性が十分でないために、頻繁に補修を要することとなり、また、塗膜の劣化により、塗装を施した金属の錆び等も発生させ、金属自体の耐久性にも悪影響を及ぼしかねないものであった。
そこで、本発明は、塗膜の耐久性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究を重ね、その結果、アクリルゴム系の水性塗料を下塗りとして用いることとすれば、極めて高い耐久性を備えた塗膜を形成しうることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明にかかる溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法は、アクリルゴム系の水性塗料を下塗りとして溶融亜鉛めっき鋼板の表面に直接塗布することを特徴とする。
以下では、溶融亜鉛めっき鋼板以外の金属表面の塗装方法についての説明も含んでいるが、本発明の対象は、溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法である。
本発明によれば、極めて耐久性に優れた塗膜を形成しうる。
実施例1の試験板の試験後の表面写真である。 実施例2の試験板の試験後の表面写真である。 実施例3の試験板の試験後の表面写真である。 比較例1の試験板の試験後の表面写真である。 比較例2の試験板の試験後の表面写真である。
以下、本発明にかかる金属表面の塗装方法について詳しく説明するが、本発明の範囲はこれらの説明に拘束されることはなく、以下の例示以外についても、本発明の趣旨を損なわない範囲で適宜変更実施し得る。
〔塗装対象〕
本発明は、金属表面の塗装方法であるが、対象となる金属表面としては特に限定されず、例えば、亜鉛めっき鋼板(特に溶融亜鉛めっき鋼板)、Zn−Ni合金めっき鋼板、Zn−Fe合金めっき鋼板、Zn−Mn合金めっき鋼板、Zn−Cr合金めっき鋼板、Zn−Al合金めっき鋼板、Zn−Co−Cr合金めっき鋼板等の亜鉛系めっき鋼板に対して好適に適用することができる。
〔下塗り〕
本発明の塗装方法においては、アクリル系ゴムの水性塗料を下塗りとする。
アクリル系ゴムの水性塗料は、塗膜が微弾性を有するものであり、例えば、市販品として、エスケー化研社製の「レナフレンド」の主材、日本ペイント社製の「DANタイル」の主材などが好ましく挙げられる。なお、これらは、建材用中塗り材として中塗りに用いられるものであって、本来、金属表面の下塗りへの使用が予定されているものではない。
本発明の塗装方法において、上記市販の建材用中塗り材を下塗りに転用する場合には、水で希釈するなど、適宜の調整を施すべきである。
前記水性塗料には、フノリを含有させることが好ましい。フノリを含有させることにより、塗膜の付着強度や耐久性により優れたものとなる。
前記フノリの含有量としては、前記水性塗料全量に対して、1重量%以上の割合であることが好ましく、1〜10重量%の割合であることがより好ましい。
下塗り塗膜の膜厚としては、例えば、乾燥膜厚15〜20μm程度とすることが好ましい。
下塗りの塗装は、特に限定するわけではないが、例えば、刷毛塗り、ローラー塗り、吹付機などにより行うことができる。
〔中塗り、上塗り〕
下塗り塗膜の上には、中塗りや上塗りが塗装される。微弾性を有する下塗りとの関係で、中塗りや上塗りも弾性塗料であることが望ましい。
このような中塗りや上塗りに用いる塗料としては、特に限定されないが、例えば、フッ素系塗料、ウレタン系塗料(市販品として、例えば、日本ペイント社製の2液ファインウレタン塗料)などが好適に挙げられる。
中塗り塗膜や上塗り塗膜の膜厚としては、特に限定するわけではないが、例えば、乾燥膜厚20〜25μm程度とすることが好ましい。
中塗りや上塗りの塗装は、特に限定するわけではないが、例えば、刷毛塗り、ローラー塗り、吹付機などにより行うことができる。
以下、実施例を用いて、本発明にかかる金属表面の塗装方法について詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〕
縦9cm×横4.5cm×厚み0.5cmの溶融亜鉛めっき鋼板に対して、以下の塗装を行った。
すなわち、まず、「レナフレンド」(登録商標。エスケー化研社製)の主材10kgに、水10kgを加えて希釈し、ここにフノリ0.5kgを加えて、下塗り用の水性塗料を調製した。
次に、前記亜鉛めっき鋼板に対して、前記水性塗料を刷毛で乾燥膜厚20μmとなるように塗装した。
そののち、下塗り塗膜の上に、上塗り用塗料として「ファインウレタン」(日本ペイント社製)を刷毛で乾燥膜厚40μm(20μm×2回)となるように塗装し、試験板を得た。
〔実施例2〕
まず、「DANタイル」(登録商標。日本ペイント社製)の主材10kgに、水10kgを加えて希釈し、ここにフノリ0.5kgを加えて、下塗り用の水性塗料を調製した。
次に、実施例1と同様の溶融亜鉛めっき鋼板に対して、前記水性塗料を刷毛で乾燥膜厚20μmとなるように塗装した。
そののち、下塗り塗膜の上に、上塗り用塗料として「ファインウレタン」(日本ペイント社製)を刷毛で乾燥膜厚40μm(20μm×2回)となるように塗装し、試験板を得た。
〔実施例3〕
まず、「DANタイル」(登録商標。日本ペイント社製)の主材10kgに、水10kgを加えて希釈し、ここにフノリを紙コップ一杯分加えて、下塗り用の水性塗料を調製した。
次に、実施例1と同様の溶融亜鉛めっき鋼板に対して、前記水性塗料を刷毛で乾燥膜厚20μmとなるように塗装した。
そののち、下塗り塗膜の上に、上塗り用塗料として「アクリエナメル弾性」(エスケー化研社製)を刷毛で乾燥膜厚40μm(20μm×2回)となるように塗装し、試験板を得た。
〔比較例1〕
実施例1と同様の溶融亜鉛めっき鋼板に対して、下塗り用塗料として、変性エポキシ樹脂塗料である「ハイポン20デクロ」(日本ペイント社製)を刷毛で乾燥膜厚20μmとなるように塗装した。
そののち、下塗り塗膜の上に、上塗り用塗料として「ファインウレタン」(日本ペイント社製)を刷毛で乾燥膜厚40μm(20μm×2回)となるように塗装し、試験板を得た。
〔比較例2〕
実施例1と同様の溶融亜鉛めっき鋼板に対して、下塗り用塗料として、塩素ゴム系塗料である「ハイラバーEスーパー」(日本ペイント社製)を刷毛で乾燥膜厚20μmとなるように塗装した。
そののち、下塗り塗膜の上に、上塗り用塗料として「ファインウレタン」(日本ペイント社製)を刷毛で乾燥膜厚40μm(20μm×2回)となるように塗装し、試験板を得た。
〔性能評価及び結果〕
上記各試験板について、下記試験を行ったのち、試験後の試験板の状態を撮影した。
すなわち、各試験片について、100℃以上の湯に5分間つけ、続いて、冷水に5分間つけるという作業を25回繰り返し、この試験を終えた各試験片を撮影した。
実施例1〜3、比較例1,2のそれぞれについて、順次、各写真を図1〜5に示す。
〔考察〕
図1〜5に見るとおり、実施例1〜3の試験板は、試験後においても、ひび割れがなく平滑であり、良好な外観を維持していた。
これに対し、変性エポキシ樹脂塗料を下塗り用塗料とした比較例1の試験板では、試験後にひび割れが生じている。
また、塩素ゴム系塗料を下塗り用塗料とした比較例2の試験板では、試験後において表面に凹凸が生じた。従って、同じゴム系の塗料でも、アクリルゴム系の塗料を用いることが耐久性向上において重要であることがわかった。
本発明の金属表面の塗装方法は、金属表面、特にガードレール、橋、外階段などの屋外に置かれた金属の表面塗装に好適に利用することができる。

Claims (3)

  1. アクリルゴム系の水性塗料を下塗りとして溶融亜鉛めっき鋼板の表面に直接塗布する溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法。
  2. 前記水性塗料がフノリを含有するものである、請求項1に記載の溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法。
  3. 前記水性塗料は、水性塗料全量に対してフノリを1〜10重量%含有するものである、請求項2に記載の溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法。
JP2013173094A 2013-08-23 2013-08-23 溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法 Active JP5538602B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013173094A JP5538602B1 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013173094A JP5538602B1 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5538602B1 true JP5538602B1 (ja) 2014-07-02
JP2015039679A JP2015039679A (ja) 2015-03-02

Family

ID=51409435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013173094A Active JP5538602B1 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5538602B1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09206667A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Sk Kaken Co Ltd 非汚染塗膜の形成方法
JPH1133453A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Nippon Paint Co Ltd 金属板の塗装装置及び塗装方法並びに意匠性を有する被塗装金属板
JPH11129388A (ja) * 1997-11-04 1999-05-18 Nkk Corp 耐傷付き性、加工性及び耐久性に優れたプレコート金属板及びその製造方法
JP2000093891A (ja) * 1998-07-24 2000-04-04 Tokyo Gas Co Ltd ライニング工法
JP2000107679A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Sk Kaken Co Ltd 積層ローラー塗装方法
JP2004300434A (ja) * 2003-03-17 2004-10-28 Rikuo Himeno アルカリ性着色被覆面の色とび色むら抑制方法
JP2011020006A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Mitsubishi Plastics Inc 防錆塗装方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09206667A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Sk Kaken Co Ltd 非汚染塗膜の形成方法
JPH1133453A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Nippon Paint Co Ltd 金属板の塗装装置及び塗装方法並びに意匠性を有する被塗装金属板
JPH11129388A (ja) * 1997-11-04 1999-05-18 Nkk Corp 耐傷付き性、加工性及び耐久性に優れたプレコート金属板及びその製造方法
JP2000093891A (ja) * 1998-07-24 2000-04-04 Tokyo Gas Co Ltd ライニング工法
JP2000107679A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Sk Kaken Co Ltd 積層ローラー塗装方法
JP2004300434A (ja) * 2003-03-17 2004-10-28 Rikuo Himeno アルカリ性着色被覆面の色とび色むら抑制方法
JP2011020006A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Mitsubishi Plastics Inc 防錆塗装方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013058674; レナエクセレント , エスケー化研株式会社 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015039679A (ja) 2015-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107931077B (zh) 一种船舶甲板变形的找平施工方法
CN105521933A (zh) 锚栓防腐氟碳涂层处理方法
JP2017013474A (ja) 水性防食塗装及び、水性防食塗装方法
JP4897259B2 (ja) 送電鉄塔の防食塗装方法
JP2007119858A (ja) クロムフリープレコート鋼板
KR101789270B1 (ko) 도장 강판 및 외장 건재
JP2011219791A (ja) コンクリート構造用塗装めっき鋼材
JP2011020006A (ja) 防錆塗装方法
JP5538602B1 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板表面の塗装方法
CN204451423U (zh) 一种铁塔专用防腐涂层结构
CN104108209A (zh) 防水耐腐蚀彩色涂覆层钢板及其制备方法
KR102081372B1 (ko) 내식성이 우수한 도장강판 및 그 제조방법
JP4598703B2 (ja) クロムフリープレコート鋼板
JPH10226860A (ja) 塗装物およびその製造方法
CN203623059U (zh) 高保固pvdf彩涂钢板
JP6551074B2 (ja) めっき溶接h形鋼及びめっき溶接h形鋼の製造方法
CN209368169U (zh) 一种钢结构耐高温防腐蚀涂层
JP2017179261A (ja) 溶剤系金属用下塗り塗料、塗膜付き金属材料及びプレコート金属材料
JP6515280B2 (ja) 切断端面から赤錆を発生させにくいプレコート鋼板組立体の作製方法およびこの方法で作製したプレコート鋼板組立体
CN203947707U (zh) 外墙防水涂层结构
CN206110500U (zh) 一种金属屋面专用的防水防腐涂层结构
TWM576164U (zh) 防蝕氟碳組合物
CN215712737U (zh) 一种易清洁抗菌彩涂板
CN211637207U (zh) 一种持久自清洁彩涂钢板
CN216101282U (zh) 一种易清洁彩涂板

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5538602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250