JP5485546B2 - 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体 - Google Patents

接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5485546B2
JP5485546B2 JP2008509733A JP2008509733A JP5485546B2 JP 5485546 B2 JP5485546 B2 JP 5485546B2 JP 2008509733 A JP2008509733 A JP 2008509733A JP 2008509733 A JP2008509733 A JP 2008509733A JP 5485546 B2 JP5485546 B2 JP 5485546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding material
honeycomb
filler
material layer
body according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008509733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007116665A1 (ja
Inventor
優 児玉
崇弘 冨田
浩基 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2008509733A priority Critical patent/JP5485546B2/ja
Publication of JPWO2007116665A1 publication Critical patent/JPWO2007116665A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5485546B2 publication Critical patent/JP5485546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2448Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the adhesive layers, i.e. joints between segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24494Thermal expansion coefficient, heat capacity or thermal conductivity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24495Young's modulus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2478Structures comprising honeycomb segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2498The honeycomb filter being defined by mathematical relationships
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/24Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing alkyl, ammonium or metal silicates; containing silica sols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • C04B35/195Alkaline earth aluminosilicates, e.g. cordierite or anorthite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • C04B35/573Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained by reaction sintering or recrystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • C04B38/0016Honeycomb structures assembled from subunits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • C04B38/0016Honeycomb structures assembled from subunits
    • C04B38/0019Honeycomb structures assembled from subunits characterised by the material used for joining separate subunits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/30Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for treatment of exhaust gases from IC Engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/062Oxidic interlayers based on silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/365Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/38Fiber or whisker reinforced
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/28Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements by using adhesive material, e.g. cement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249984Adhesive or bonding component contains voids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

本発明は、セラミックス部材の複数を接合するセラミックス構造体、特に、ハニカムセグメントの複数を一体的に接合するハニカム構造体に好ましく用いられる接合体、及びハニカムセグメント接合体に関する。
ハニカム構造体が、排ガス用の捕集フィルタとして、例えば、ディーゼルエンジン等からの排ガスに含まれている粒子状物質(パティキュレート)を捕捉して除去するために、ディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)として、ディーゼルエンジンの排気系等に組み込まれて用いられている。
このようなハニカム構造体は、例えば、炭化珪素(SiC)等からなる多孔質の隔壁によって区画、形成された流体の流路となる複数のセルが中心軸方向に互いに並行するように配設された構造を有している。また、隣接したセルの端部は、交互に(市松模様状に)目封じされている。すなわち、一のセルは、一方の端部が開口し、他方の端部が目封じされており、これと隣接する他のセルは、一方の端部が目封じされ、他方の端部が開口している。
このような構造とすることにより、一方の端部から所定のセル(流入セル)に流入させた排ガスを、多孔質の隔壁を通過させることによって流入セルに隣接したセル(流出セル)を経由して流出させ、隔壁を通過させる際に排ガス中の粒子状物質(パティキュレート)を隔壁に捕捉させることによって、排ガスの浄化をすることができる。
このようなハニカム構造体(フィルタ)を長期間継続して使用するためには、フィルタを再生させる必要がある。すなわち、フィルタ内部に経時的に堆積したパティキュレートによる圧力損失の増大を取り除くため、フィルタ内部に堆積したパティキュレートを燃焼させて除去する必要がある。このフィルタ再生時には大きな熱応力が発生し、この熱応力がハニカム構造体にクラックや破壊等の欠陥を発生させるという問題があった。このような熱応力に対する耐熱衝撃性の向上の要請に対応して、複数のハニカムセグメントを接合材層によって一体的に接合することによって熱応力を分散、緩和する機能を持たせた分割構造のハニカム構造体が提案され、その耐熱衝撃性をある程度改善することができるようになった。このような分割構造のハニカム構造体は、それぞれが全体構造の一部を構成する形状を有するとともに、中心軸に対して垂直な方向に組み付けられることによって全体構造を構成することになる形状を有する複数のハニカムセグメントが、接合材層によって一体的に接合されて、中心軸に対して垂直な平面で切断した全体の断面形状が円形等の所定の形状となるように、ハニカムセグメント接合体を成形した後、その外周面をコーティング材により被覆された構造となっている。
近年、上記フィルタはさらに大型化の要請が高まり、再生時に発生する熱応力も増大することになり、上述の欠陥を防止するため、構造体としての耐熱衝撃性の向上が強く望まれるようになった。中でも、複数のハニカムセグメントを一体的に接合するための接合材層には、優れた応力緩和機能と接合強度とを実現することによって耐熱衝撃性に優れたハニカム構造体を実現することが望まれている。
このような問題を解消するために、例えば、ハニカムセグメント間の接合材層を形成する接合材層材質のヤング率がハニカムセグメント材質のヤング率の20%以下であること、又は、接合材層の材料強度がハニカムセグメントの材料強度より小さいことのうち、少なくともいずれか一方を満足すること、即ち、低ヤング率で熱応力を緩和する接合材(接合材層材質)を用いることにより、実使用時における熱応力の発生が小さく、クラックが発生しない耐久性を有するハニカム構造体が開示されている(特許文献1参照)。
また、多数の貫通孔が隔壁を隔てて長手方向に並設された柱状の多孔質セラミック部材が接着剤層を介して複数個結束されたものであって、接着剤層の熱膨張率αと、多孔質セラミック部材の熱膨張率αとが、0.01<|α−α|/α<1.0の関係を有することにより、多孔質セラミック部材間に局部的な温度変化が生じることで発生した熱応力を緩和することができ、クラックが発生することがなく、強度及び耐久性に優れた排気ガス浄化用ハニカムフィルタが開示されている(特許文献2参照)。
しかしながら、特許文献1に開示された接合材(接合材層材質)の低ヤング率化は、実使用時に発生する熱応力を緩和するのに有効であるが、低ヤング率化のみではハニカム構造体で発生する熱応力を十分に緩和できないという問題点があった。
一方、特許文献2に開示された接合材(接着剤層を構成する材料)は、ハニカムセグメントと接合材の熱膨張率が同等でないことにより、発生する熱応力を緩和するというものであるが、接合材の熱膨張率とハニカムセグメントの熱膨張率が同等でなくても、接合材の熱膨張率がハニカムセグメントの熱膨張率より高い場合、ハニカムフィルタで発生する熱応力が大きくなるという問題点があった。また、フィラーに炭化物や窒化物を用いた場合、ハニカムフィルタで発生する熱応力を緩和するのに十分な低熱膨張化が見込めないという問題点があった。
特開2001−190916号公報 国際特許出願第2003−067042号明細書
本発明は、上述した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ハニカム構造体に発生する熱応力を緩和するのに十分な接合材層の低熱膨張化に寄与することができ、且つ、得られたハニカム構造体にクラックが入ることを大幅に抑制することができる接合材組成物から作製される接合体を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明によって、下記の接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体が提供される。
[1] 二つ以上の被接合物が接合材層を介して一体化されてなる接合体であって、接合材層のヤング率が被接合物の20%以下、且つ平均線熱膨張係数が被接合物の70%以下であり、接合材層は、平均線熱膨張係数が2.0×10−6・K−1以下のフィラーを含有するフィラーとマトリックスが主成分である接合材組成物から作製されてなり、前記平均線熱膨張係数が2.0×10−6・K−1以下のフィラーが、コージェライト、非晶質シリカ、チタン酸アルミニウム、リン酸ジルコニウム、アルミノシリケートファイバーの群から選択される少なくとも1種以上であるとともに、前記フィラー全体に対して50体積%以上であり、且つ、前記マトリックスが、コロイダルシリカであり、前記接合材組成物として発泡樹脂を0.1〜5質量%含むとともに、前記接合材組成物に含まれる水分が、16〜40質量%である接合体。
[2] 前記接合材層の平均線熱膨張係が、2.5×10−6・K−1以下である[1]に記載の接合体。
[3] 前記接合材層の気孔率が、25〜85%である[1]又は[2]に記載の接合体。
] 前記フィラーとして無機繊維を含有する[1]〜[]のいずれかに記載の接合体。
] 前記無機繊維がアルミナファイバー、マグネシウムシリケートファイバー、カルシウムマグネシウムシリケートファイバーの群から選択される少なくとも1種以上である[4]に記載の接合体。
] 前記フィラーとして板状粒子を含有する[1]〜[]のいずれかに記載の接合体。
] 前記板状粒子が、窒化ホウ素、タルク、マイカ、ガラスフレークの群から選択される少なくとも1種以上である[]に記載の接合体。
] 前記接合材組成物中に占めるフィラーの体積分率が、20〜80%である[1]〜[]のいずれかに記載の接合体。
] 前記接合材組成物の副成分として、有機バインダー、発泡樹脂、スメクタイト系粘土、分散剤、水の群から選択される少なくとも1種以上が含まれる[1]〜[]のいずれかに記載の接合体。
10] 前記接合材組成物の副成分であるスメクタイト系粘土を0.1〜5質量%含む[1]〜[]のいずれかに記載の接合体。
11] [1]〜[1]のいずれかに記載の接合体の接合材層に用いられる接合材組成物により、複数のハニカムセグメント同士を接合して作製されたハニカムセグメント接合体。
12] [1]に記載のハニカムセグメント接合体から作製されたハニカム構造体。
以上説明したように、本発明の接合材組成物を用いた接合体は、ハニカム構造体に発生する熱応力を緩和するのに十分な接合材層の低熱膨張化に寄与することができ、且つ、得られたハニカム構造体にクラックが入ることを大幅に抑制することができる。
本発明のハニカム構造体の一の実施の形態(中心軸に対して垂直な平面で切断した全体の断面形状が円形)を模式的に示す斜視図である。 本発明のハニカム構造体の他の実施の形態(中心軸に対して垂直な平面で切断した全体の断面形状が正方形)の一部を端面側から見た正面図である。 本発明のハニカム構造体の他の実施の形態に用いられるハニカムセグメントを模式的に示す斜視図である。 図3におけるA−A線断面図である。
符号の説明
1:ハニカム構造体、2:ハニカムセグメント、4:コーティング材、5:セル、6:隔壁、7:充填材、9:接合材層。
以下、本発明の接合体を具体的な実施形態に基づき詳細に説明するが、本発明は、これに限定されて解釈されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づいて、種々の変更、修正、改良を加え得るものである。
本発明に係る接合体は、二つ以上の被接合物が接合材層を介して一体化されてなる接合体であって、接合材層のヤング率が被接合物の20%以下、且つ平均線熱膨張係数が被接合物の70%以下であり、接合材層は、平均線熱膨張係数が2.0×10−6・K−1以下のフィラーを含有するフィラーとマトリックスが主成分である接合材組成物から作製されてなるものである。尚、本発明に係る接合体における接合材層の平均線熱膨張係数は、2.5×10−6・K−1以下(より好ましくは、0〜2.0×10−6・K−1)であることが好ましい。これは、接合材層の熱膨張係数が小さいほどハニカム構造体に発生する熱応力を小さくできるためである。
ここで、本発明の接合材層は、ヤング率が被接合物の20%以下(より好ましくは、2〜18%)であることが好ましい。これは、ヤング率が被接合物の20%を超過する場合、実使用時におけるハニカムセグメント間の接合材層で発生する熱応力が大きくなり、ハニカムセグメントの集合体であるハニカム構造体にクラックが発生してしまうからである。一方、ヤング率が被接合物の2%未満である場合、ハニカムセグメント間の接合状態が悪く、以降のハニカム構造体を作製することが困難である。
また、本発明の接合材層は、平均線熱膨張係数が被接合物の70%以下(より好ましくは、0〜65%)であることが好ましい。これは、平均線熱膨張係数が被接合物の70%を超過する場合、実使用時におけるハニカム構造体に発生する熱応力が大きくなり、ハニカムセグメントの集合体であるハニカム構造体にクラックが発生してしまうからである。
更に、本発明の接合材層は、気孔率が25〜85%、より好ましくは、30〜80%である。これは、気孔率が25%未満である場合、接合材層のヤング率を低くすることが難しく、気孔率が85%を超過する場合、接合材層の強度が低下し、容易に破断するためである。
尚、本発明の接合材層を作製するための接合材組成物は、フィラーとマトリックスが主成分であり、副成分として有機バインダーや水等の添加物を含有するものである。接合材組成物中に占めるフィラーの体積分率が20〜80%(より好ましくは、25〜75%)であることが好ましい。
ここで、本発明の接合材組成物において、全フィラー中に占める平均線熱膨張係数が2.0×10−6・K−1以下のフィラーの割合が50体積%以上であることが重要である。また、平均線熱膨張係数が2.0×10−6・K−1以下のフィラーが、コージェライト、非晶質シリカ、チタン酸アルミニウム、リン酸ジルコニウム、アルミノシリケートファイバーの群から選択される少なくとも1種以上であることが重要である。これは、接合材組成物を構成する材料(フィラーおよびマトリックス)の特性が接合材層の特性に反映されるため、接合材層の平均線熱膨張係数を発生する熱応力を緩和するのに十分な2.5×10−6・K−1以下とするためにはフィラーの平均線熱膨張係数がそれよりも低い値2.0×10−6・K−1以下であることが必要であるからである。
尚、本発明で用いるその他のフィラーは、炭化珪素、アルミナ、石英、窒化アルミニウム、BC、ムライト、SiAlON、窒化珪素、ジルコニアアルミナファイバー、マグネシウムシリケートファイバー、カルシウムマグネシウムシリケートファイバー、窒化ホウ素、タルク、マイカ、ガラスフレークの群から選択された少なくとも1種以上であることが好ましい。本発明では、フィラーとして、上記のうちアルミナファイバー、マグネシウムシリケートファイバー、窒化ホウ素、タルク、マイカ、ガラスフレークの群から選択された少なくとも1種以上の無機繊維あるいは板状フィラーを含有することが好ましい。フィラーとして無機繊維あるいは板状粒子を用いることで、接合材層の強度を向上させることができる。また、フィラーとして、上記のうち、窒化ホウ素、タルク、マイカ、ガラスフレークの群から選択される少なくとも1種以上の板状粒子を含有することがさらに好ましい。フィラーとして、無機繊維の代わりに板状粒子フィラーを用いることで、引張ヤング率が低くなり、熱応力を緩和できる。また、無機繊維の代わりにアスペクト比の高い板状粒子フィラーを用いることで、乾燥あるいは熱処理時の収縮の方向性をなくし、全体に均等に収縮が起こり、クラックやボイドなどの欠陥の発生を低減させることが出来る。したがって、フィラーとして無機繊維を使用した際の特性を維持しつつ、コスト面、健康面で問題のない接合体を得ることができる。
また、本発明で用いるマトリックスは、フィラー粒子同士および被接合物とフィラー間を適度に接着する必要があるため、無機接着剤であることが好ましく、コロイダルシリカ、コロイダルアルミナ、エチルシリケート、水ガラス、シリカポリマー、リン酸アルミニウム、ベントナイト、などが例としてあげられるが、特に、コロイダルシリカであることが重要である。これは、接着力、フィラーとのなじみやすさ、化学的安定性、耐熱性等に優れているからである。
尚、本発明の接合材組成物は、上記フィラーを混合し、場合によって、副成分として、有機バインダー(例えば、メチルセルロース(MC)、カルボキシメチルセルロース(CMC)等)、発泡樹脂、スメクタイト系粘土及び分散剤を加え、更に、マトリックスとして、無機接着剤(例えば、コロイダルシリカ等)、場合によっては、水を混合し、ミキサーにて、所定時間の混練を行うことにより、作製することができる。
上記において、発泡樹脂の添加量としては、0.1〜5質量%であることが重要であり、0.2〜3.5質量%がより好ましく、0.3〜2.0質量%がさらに好ましい。0.1質量%未満では、十分な気孔率が得られず、ヤング率が高くなることがあり、5質量%を超えると、気孔率が大きくなりすぎて十分な接合強度が得られない場合がある。
スメクタイト系粘土の添加量としては、0.1〜5質量%が好ましく、0.2〜3.5質量%がより好ましく、0.3〜2.0質量%がさらに好ましい。0.1質量%未満では、十分な大きさの気孔が形成できず、ヤング率が高くなることがあり、5質量%を超えると、気孔が大きくなりすぎて十分な接合強度が得られない場合がある。
混合する水分量としては、16〜40質量%であることが重要であり、18〜38質量%がより好ましく、20〜36質量%がさらに好ましい。16質量%未満では、十分な気孔率が得られず、ヤング率が高くなることがあり、40質量%を超えると、気孔率が大きくなりすぎて十分な接合強度が得られない場合がある。
また、本発明の接合材組成物を用いて被接合物同士を接合させる際、被接合物との接合温度が、1000℃以下(より好ましくは、50℃以上900℃以下、さらに好ましくは100℃以上800℃以下)であることが、十分な強度や接合状態を発現できるという観点から望ましい。1000℃を超過した場合であっても問題なく接合させることができるが、所望の特性(ヤング率や熱膨張係数など)が得られ難くなるため、好ましくない。
次に、本発明の接合材組成物(接合材)を適用したハニカム構造体の構造の一例を具体的に説明する。
本発明のハニカム構造体1は、図1及び図2に示すように、多孔質の隔壁6によって区画、形成された流体の流路となる複数のセル5がハニカム構造体1の中心軸方向に互いに並行するように配設された構造を有し、それぞれが全体構造の一部を構成する形状を有するとともに、ハニカム構造体1の中心軸に対して垂直な方向に組み付けられることによって全体構造を構成することになる形状を有する複数のハニカムセグメント2が、本発明の接合材組成物(接合材)から形成された接合材層9によって一体的に接合されたハニカムセグメント接合体として構成されてなるものである。
ここで、接合材層9によるハニカムセグメント2の接合の後、ハニカム構造体1の中心軸に対して垂直な平面で切断した全体の断面形状が円形、楕円形、三角形、正方形、その他の形状となるように研削加工され、外周面がコーティング材4によって被覆される。このハニカム構造体1をDPFとして用いる場合、ディーゼルエンジンの排気系等に配置することにより、ディーゼルエンジンから排出されるスートを含む粒子状物質(パティキュレート)を捕捉することができる。
また、図1においては、一つのハニカムセグメント2においてのみ、セル5及び隔壁6を示している。それぞれのハニカムセグメント2は、図3、4に示すように、ハニカム構造体1(ハニカムセグメント接合体)(図1参照)の全体構造の一部を構成する形状を有するとともに、ハニカム構造体1(図1参照)の中心軸に対して垂直な方向に組み付けられることによって全体構造を構成することになる形状を有している。セル5はハニカム構造体1の中心軸方向に互いに並行するように配設されており、隣接しているセル5におけるそれぞれの端部が交互に充填材7によって目封じされている。
所定のセル5(流入セル)においては、図3、4における左端部側が開口している一方、右端部側が充填材7によって目封じされており、これと隣接する他のセル5(流出セル)においては、左端部側が充填材7によって目封じされるが、右端部側が開口している。このような目封じにより、図2に示すように、ハニカムセグメント2の端面が市松模様状を呈するようになる。このような複数のハニカムセグメント2が接合されたハニカム構造体1を排ガスの排気系内に配置した場合、排ガスは図4における左側から各ハニカムセグメント2のセル5内に流入して右側に移動する。
図4においては、ハニカムセグメント2の左側が排ガスの入口となる場合を示し、排ガスは、目封じされることなく開口しているセル5(流入セル)からハニカムセグメント2内に流入する。セル5(流入セル)に流入した排ガスは、多孔質の隔壁6を通過して他のセル5(流出セル)から流出する。そして、隔壁6を通過する際に排ガス中のスートを含む粒子状物質(パティキュレート)が隔壁6に捕捉される。このようにして、排ガスの浄化を行うことができる。このような捕捉によって、ハニカムセグメント2の内部にはスートを含む粒子状物質(パティキュレート)が経時的に堆積して圧力損失が大きくなるため、スート等を燃焼させる再生が行われる。なお、図2〜4には、全体の断面形状が正方形のハニカムセグメント2を示すが、三角形、六角形等の形状であってもよい。また、セル5の断面形状も、三角形、六角形、円形、楕円形、その他の形状であってもよい。
図2に示すように、接合材層9は、本発明の接合材組成物から形成されており、ハニカムセグメント2の外周面に塗布されて、ハニカムセグメント2を接合するように機能する。接合材層9の塗布は、隣接しているそれぞれのハニカムセグメント2の外周面に行ってもよいが、隣接したハニカムセグメント2の相互間においては、対応した外周面の一方に対してだけ行ってもよい。このような対応面の片側だけへの塗布は、接合材層9の使用量を節約できる点で好ましい。接合材層9の厚さは、ハニカムセグメント2の相互間の接合力を勘案して決定され、例えば、0.5〜3.0mmの範囲で適宜選択される。
本実施の形態に用いられるハニカムセグメント2の材料としては、強度、耐熱性の観点から、炭化珪素(SiC)、炭化珪素(SiC)を骨材としてかつ珪素(Si)を結合材として形成された珪素−炭化珪素系複合材料、窒化珪素、コージェライト、ムライト、アルミナ、スピネル、炭化珪素−コージェライト系複合材、珪素−炭化珪素複合材、リチウムアルミニウムシリケート、チタン酸アルミニウム、Fe−Cr−Al系金属からなる群から選択される少なくとも一種から構成された物を挙げることができる。中でも、炭化珪素(SiC)又は珪素−炭化珪素系複合材料から構成されてなるものが好ましい。
ハニカムセグメント2の作製は、例えば、上述の材料から適宜選択したものに、メチルセルロース、ヒドロキシプロポキシルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール等のバインダー、界面活性剤、溶媒としての水等を添加して、可塑性の坏土とし、この坏土を上述の形状となるように押出成形し、次いで、マイクロ波、熱風等によって乾燥した後、焼結することにより行うことができる。
セル5の目封じに用いる充填材7としては、ハニカムセグメント2と同様な材料を用いることができる。充填材7による目封じは、目封じをしないセル5をマスキングした状態で、ハニカムセグメント2の端面をスラリー状の充填材7に浸漬することにより開口しているセル5に充填することにより行うことができる。充填材7の充填は、ハニカムセグメント2の成形後における焼成前に行っても、焼成後に行ってもよいが、焼成前に行うことの方が、焼成工程が1回で終了するため好ましい。
以上のようなハニカムセグメント2の作製の後、ハニカムセグメント2の外周面にペースト状の接合材組成物を塗布し、接合材層9を形成し、所定の立体形状(ハニカム構造体1の全体構造)となるように複数のハニカムセグメント2を組み付け、この組み付けた状態で圧着した後、加熱乾燥する。このようにして、複数のハニカムセグメント2が一体的に接合された接合体が作製される。その後、この接合体を上述の形状に研削加工し、外周面をコーティング材4によって被覆し、加熱乾燥する。このようにして、図1に示すハニカム構造体1が作製される。コーティング材4の材質としては、接合材層9と同様のものを用いることができる。コーティング材4の厚さは、例えば、0.1〜1.5mmの範囲で適宜選択される。
以下、本発明を実施例によってさらに具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例によっていかなる制限を受けるものではない。
(実施例1〜22、比較例1〜5)
(ハニカムセグメントの作製)
ハニカムセグメント原料として、SiC粉末及び金属Si粉末を80:20の質量割合で混合し、これに造孔材、有機バインダー、界面活性剤及び水を添加して、可塑性の坏土を作製した。この坏土を押出成形し、乾燥して隔壁の厚さが310μm、セル密度が約46.5セル/cm(300セル/平方インチ)、断面が一辺35mmの正四角形、長さが152mmのハニカムセグメント成形体を得た。このハニカムセグメント成形体を、端面が市松模様状を呈するように、セルの両端面を目封じした。すなわち、隣接するセルが、互いに反対側の端部で封じられるように目封じを行った。目封じ材としては、ハニカムセグメント原料と同様な材料を用いた。セルの両端面を目封じし、乾燥させた後、大気雰囲気中約400℃で脱脂し、その後、Ar不活性雰囲気で約1450℃で焼成して、SiC結晶粒子をSiで結合させた、多孔質構造を有するハニカムセグメントを得た。
(接合材組成物の調製)
表1及び表2に示すフィラー種(フィラーA及び/又はフィラーB)を混合したものに、分散剤、発泡樹脂、スメクタイト系粘土及び有機バインダー(CMCとMC)を添加し、更にマトリックスとしてコロイダルシリカを混合し、ミキサーにて30分間混練を行い、表1及び表2に示す種類及び組成比の異なるペースト状の接合材組成物(接合材No.1〜27)をそれぞれ得た。尚、このときの接合材組成物中の全フィラーの割合は、表1及び表2の「接合材組成物中のフィラー体積分率」欄のフィラーAとフィラーBの合計である。例えば、接合材No.1の場合は、50%であり、また、接合材組成物中のマトリックスの割合は、表1の「接合材組成物中のフィラー体積分率」欄のフィラーAとフィラーBの合計を100から除したものである。例えば、接合材No.1の場合は、50%である。また、表1及び表2の「その他」の欄、分散剤、発泡樹脂及び有機バインダーは、全フィラーおよびマトリックスの合計に対し、外配で添加した。
Figure 0005485546
Figure 0005485546
(ハニカム構造体の作製)
ハニカムセグメントの外壁面に、厚さ約1mmとなるように接合材をコーティングして接合材層を形成し、その上に別のハニカムセグメントを載置する工程を繰り返し、4×4に組み合わした16個のハニカムセグメントからなるハニカムセグメント積層体を作製し、適宜、外部より圧力を加えるなどして、全体を接合させた後、140℃、2時間乾燥してハニカムセグメント接合体を、接合材(No.1〜27)ごとにそれぞれ得た。得られたハニカムセグメント接合体の外周を円筒状に切断後、その外周面をコーティング材で塗布し、700℃、2時間、乾燥硬化させ、ハニカム構造体をそれぞれ得た。
(接合材層の評価)
それぞれ得られたハニカム構造体の中の接合材層のヤング率、平均熱膨張係数、気孔率は、ハニカム構造体の接合材層を切断して所定の形状のサンプルを切り出し、JIS R1601に準じた3点曲げ試験における荷重-変位曲線よりヤング率を、JIS R1618に順じた平均線熱膨張係数を、アルキメデス法により気孔率をそれぞれ測定した。その結果を表3及び表4に示す。
(ハニカム接合体の評価)
得られたハニカム構造体の接合状態、急速加熱試験(バーナースポーリング試験B−sp)、急速冷却試験(電気炉スポーリング試験E−sp)及びエンジン試験(E/G試験)をそれぞれ行った。その結果を表3及び表4に示す。
(1)接合状態
接合・硬化後の接合部の状態を目視観察するとともに、接合強度を手の感触で観測した。尚、表3及び表4の表示では、◎の場合、強固な接合状態でクラックや欠陥が無い状態であり、○の場合、◎と比較してクラックや欠陥が若干ある接合状態であり、×の場合、簡単にはがれるあるいは外れる程度の接合状態、もしくはクラックや欠陥が多い状態を意味する。
(2)「B−sp」試験[バーナースポーリング試験(急速加熱試験)]
ハニカム構造体にバーナーで加熱した空気を流すことにより中心部分と外側部分との温度差をつくり、ハニカム構造体のクラックの発生しない温度により耐熱衝撃性を評価する試験(温度が高いほど耐熱衝撃性が高い)である。尚、表3及び表4の数字はクラックの発生しない温度の上限を意味する。
(3)「E−sp」試験[電気炉スポーリング試験(急速冷却試験)]
ハニカム構造体を電気炉にて550℃×2h加熱し、均一な温度(450℃)にした後、室温に取り出し、ハニカム構造体のクラック発生の有無により耐熱衝撃性を評価する試験である。尚、表3及び表4の表示では、○の場合、クラック発生なし、×の場合、クラック発生ありを意味する。
(4)「E/G」試験[エンジン試験1000℃]
フィルター再生のために堆積したパーティキュレートを燃焼させ、ハニカム中心部の温度が1000℃となる条件にて、ハニカム構造体のクラックの有無により耐熱衝撃性を評価する試験である。尚、表3及び表4の表示では、○の場合、クラック発生なし、×の場合、クラック発生ありを意味する。
Figure 0005485546
Figure 0005485546
(考察:実施例1〜22、比較例1〜5)
表3及び表4の結果から、実施例1〜22は、接合材層のヤング率が被接合物の20%以下、且つ平均線熱膨張係数が、被接合物の70%以下であるため、各種試験後、それぞれのハニカム構造体にクラックや欠陥等の不良が見られず、良好な結果を得ることができた。
一方、比較例1では、接合材層の平均線熱膨張係数が被接合物の70%より大きいため、各種試験後、クラックが発生した。比較例2では、接合材層のヤング率が被接合物の20%より大きいため、各種試験後、クラックが発生した。比較例3では、接合材層の平均線熱膨張係数が被接合物の70%より大きく、且つ接合材層のヤング率が被接合物の20%より大きいため、各種試験後、より緩い条件でクラックが発生した。比較例4では、接合材層の気孔率が25%未満であるため、緩い条件でクラックが発生した。
また、比較例5(接合材層中のフィラーの体積分率が20%より小さい)では、ハニカムセグメント同士の接合状態が悪く、以降の試験に供するハニカム構造体(試料)を作製することができなかった。
本発明の接合材組成物を用いた接合体及びそれからなるハニカム構造体は、排ガス用の捕集フィルタ、中でも、ディーゼルエンジンの排ガス中の粒子状物質(パティキュレート)等を捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)の作製時に好適に用いることができる。

Claims (12)

  1. 二つ以上の被接合物が接合材層を介して一体化されてなる接合体であって、接合材層のヤング率が被接合物の20%以下、且つ平均線熱膨張係数が被接合物の70%以下であり、接合材層は、平均線熱膨張係数が2.0×10−6・K−1以下のフィラーを含有するフィラーとマトリックスが主成分である接合材組成物から作製されてなり、
    前記平均線熱膨張係数が2.0×10−6・K−1以下のフィラーが、コージェライト、非晶質シリカ、チタン酸アルミニウム、リン酸ジルコニウム、アルミノシリケートファイバーの群から選択される少なくとも1種以上であるとともに、前記フィラー全体に対して50体積%以上であり、且つ、前記マトリックスが、コロイダルシリカであり、
    前記接合材組成物として発泡樹脂を0.1〜5質量%含むとともに、前記接合材組成物に含まれる水分が、16〜40質量%である接合体。
  2. 前記接合材層の平均線熱膨張係数が、2.5×10−6・K−1以下である請求項1に記載の接合体。
  3. 前記接合材層の気孔率が、25〜85%である請求項1又は2に記載の接合体。
  4. 前記フィラーとして無機繊維を含有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の接合体。
  5. 前記無機繊維が、アルミナファイバー、マグネシウムシリケートファイバー、カルシウムマグネシウムシリケートファイバーの群から選択される少なくとも1種以上である請求項4に記載の接合体。
  6. 前記フィラーとして板状粒子を含有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の接合体。
  7. 前記板状粒子が、窒化ホウ素、タルク、マイカ、ガラスフレークの群から選択される少なくとも1種以上である請求項6に記載の接合体。
  8. 前記接合材組成物中に占めるフィラーの体積分率が、20〜80%である請求項1〜7のいずれか1項に記載の接合体。
  9. 前記接合材組成物の副成分として、有機バインダー、発泡樹脂、スメクタイト系粘土、分散剤、水の群から選択される少なくとも1種以上が含まれる請求項1〜8のいずれか1項に記載の接合体。
  10. 前記接合材組成物の副成分であるスメクタイト系粘土を0.1〜5質量%含む請求項1〜のいずれか1項に記載の接合体。
  11. 請求項1〜1のいずれか1項に記載の接合体の接合材層に用いられる接合材組成物により、複数のハニカムセグメント同士を接合して作製されたハニカムセグメント接合体。
  12. 請求項1に記載のハニカムセグメント接合体から作製されたハニカム構造体。
JP2008509733A 2006-03-30 2007-03-23 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体 Active JP5485546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008509733A JP5485546B2 (ja) 2006-03-30 2007-03-23 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094324 2006-03-30
JP2006094324 2006-03-30
JP2008509733A JP5485546B2 (ja) 2006-03-30 2007-03-23 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体
PCT/JP2007/056109 WO2007116665A1 (ja) 2006-03-30 2007-03-23 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007116665A1 JPWO2007116665A1 (ja) 2009-08-20
JP5485546B2 true JP5485546B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=38580964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509733A Active JP5485546B2 (ja) 2006-03-30 2007-03-23 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7964263B2 (ja)
EP (1) EP2008985B1 (ja)
JP (1) JP5485546B2 (ja)
KR (1) KR101081638B1 (ja)
WO (1) WO2007116665A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7938877B2 (en) * 2005-11-16 2011-05-10 Geo2 Technologies, Inc. Low coefficient of thermal expansion materials including modified aluminosilicate fibers and methods of manufacture
US20070107395A1 (en) 2005-11-16 2007-05-17 Bilal Zuberi Extruded porous substrate and products using the same
US7938876B2 (en) 2005-11-16 2011-05-10 GE02 Technologies, Inc. Low coefficient of thermal expansion materials including nonstoichiometric cordierite fibers and methods of manufacture
US8039050B2 (en) * 2005-12-21 2011-10-18 Geo2 Technologies, Inc. Method and apparatus for strengthening a porous substrate
JP5367363B2 (ja) 2006-03-24 2013-12-11 日本碍子株式会社 接合体、接合材組成物、ハニカムセグメント接合体、並びにそれを用いたハニカム構造体
JP5485546B2 (ja) 2006-03-30 2014-05-07 日本碍子株式会社 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体
US8956436B2 (en) 2006-06-30 2015-02-17 Corning Incorporated Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same
US10501375B2 (en) 2006-06-30 2019-12-10 Corning Incorporated Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same
US8092624B2 (en) 2006-12-07 2012-01-10 Ngk Insulators, Ltd. Bonding material composition and method for manufacturing the same, and joined body and method for manufacturing the same
JP4997064B2 (ja) * 2006-12-07 2012-08-08 日本碍子株式会社 接合材組成物及びその製造方法並びに接合体及びその製造方法
EP1939261B1 (en) 2006-12-25 2010-03-31 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and method for manufacturing the same
WO2008117611A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Ngk Insulators, Ltd. 接合材組成物及びその製造方法並びに接合体及びその製造方法
JP2009190022A (ja) * 2007-11-21 2009-08-27 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法
CA2717970A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Dow Global Technologies Inc. Improved cement to make thermal shock resistant ceramic honeycomb structures and method to make them
PT2174751E (pt) * 2008-10-10 2014-08-06 Ct For Abrasives & Refractories Res & Dev Carrd Gmbh Aglomerados de grãos abrasivos, processo para a sua preparação, bem como a sua utilização para a preparação de agentes abrasivos
US8263512B2 (en) 2008-12-15 2012-09-11 Unifrax I Llc Ceramic honeycomb structure skin coating
WO2010116458A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 イビデン株式会社 ハニカム構造体用シール材、ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP2011057540A (ja) * 2009-03-30 2011-03-24 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体用シール材、ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
CN102625787A (zh) * 2009-06-29 2012-08-01 陶氏环球技术有限责任公司 具有涂敷的无机表皮的陶瓷蜂窝结构体
EP2498894A1 (en) 2009-11-11 2012-09-19 Dow Global Technologies LLC Improved cement to make thermal shock resistant ceramic honeycomb structures and method to make them
WO2011061840A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2011061839A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
CN102665910B (zh) 2009-11-19 2014-07-02 揖斐电株式会社 蜂窝结构体以及尾气净化装置
US8821626B2 (en) * 2011-03-18 2014-09-02 Nichias Corporation Adhesive for inorganic fiber
JP4814402B1 (ja) * 2011-03-18 2011-11-16 ニチアス株式会社 無機繊維用接着剤
JP2012215102A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kubota Corp ディーゼルパティキュレートフィルタおよび排ガス浄化装置
KR101306291B1 (ko) * 2011-07-07 2013-09-09 주식회사 칸세라 세라믹 필터 제조방법
CN104053486B (zh) * 2012-01-20 2016-08-24 陶氏环球技术有限责任公司 具有不对称通道的用于废气微粒的陶瓷过滤器
US9139479B2 (en) 2012-02-24 2015-09-22 Corning Incorporated Honeycomb structure comprising a cement skin composition with crystalline inorganic fibrous material
EP2832710B1 (en) * 2012-03-29 2019-06-19 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure, honeycomb filter for exhaust gas purification, and exhaust gas purification device
US10526249B2 (en) * 2012-11-30 2020-01-07 Corning Incorporated Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same
EP2981513B1 (en) * 2013-04-03 2019-03-06 Dinex A/S Honey comb assembly
USD733276S1 (en) * 2013-06-18 2015-06-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Particulate filter
USD733277S1 (en) * 2013-07-17 2015-06-30 Ngk Insulators, Ltd. Filter for removing particle matter
USD732650S1 (en) * 2013-07-17 2015-06-23 Ngk Insulators, Ltd. Filter for removing particle matter
JP6389045B2 (ja) 2014-03-04 2018-09-12 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP6423160B2 (ja) * 2014-03-04 2018-11-14 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP6320798B2 (ja) 2014-03-04 2018-05-09 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP6231908B2 (ja) * 2014-03-14 2017-11-15 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体
JP6077484B2 (ja) * 2014-03-26 2017-02-08 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP6081951B2 (ja) * 2014-03-26 2017-02-15 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法
JP6953348B2 (ja) * 2018-03-30 2021-10-27 日本碍子株式会社 コーティング材、外周コート炭化珪素系ハニカム構造体、及び炭化珪素系ハニカム構造体の外周をコーティングする方法
CN109437686A (zh) * 2018-11-29 2019-03-08 唐山海源实业有限公司 一种高密度硅酸铝纤维板及其生产方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138533A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガスフィルター用接着剤及び排ガスフィルターの製造方法
JPH11166158A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Nippon Muki Co Ltd 無機質接着剤
JP2000256634A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Sekisui Chem Co Ltd 反応性ホットメルト接着剤組成物及び接着方法
JP2004238557A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性接着剤及びそれを用いた接着方法
JP2004261623A (ja) * 2003-01-08 2004-09-24 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体
WO2005047209A1 (ja) * 2003-11-12 2005-05-26 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体
JP2005154202A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体及びその製造方法、並びに接合材
WO2005089901A1 (ja) * 2004-03-23 2005-09-29 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体及びその製造方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2637675A (en) 1952-03-07 1953-05-05 Glidden Co Process for preparing laminated bodies of cellulosic materials and product
US2933552A (en) 1955-06-06 1960-04-19 Champion Spark Plug Co Composite glass seal
US4090881A (en) 1976-06-30 1978-05-23 The Babcock & Wilcox Company High temperature refractory adhesive
US5547749A (en) 1994-02-24 1996-08-20 Asahi Glass Company Ltd. Colored ceramic composition and method for producing glass plate using the same
JP3121497B2 (ja) 1994-07-14 2000-12-25 イビデン株式会社 セラミック構造体
EP1270202B1 (en) 1996-01-12 2006-04-26 Ibiden Co., Ltd. Filter for purifying exhaust gas
JP3394449B2 (ja) 1998-06-18 2003-04-07 日本碍子株式会社 薄壁ハニカム構造体およびその補強方法
EP1142619B1 (en) 1999-09-29 2007-01-24 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter and ceramic filter assembly
JP2001162119A (ja) 1999-09-29 2001-06-19 Ibiden Co Ltd セラミックフィルタ集合体
JP3889194B2 (ja) 2000-01-13 2007-03-07 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP4392984B2 (ja) 2000-12-11 2010-01-06 イビデン株式会社 セラミック構造体
JP2003067042A (ja) 2001-08-24 2003-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 保全計画支援装置及び保全計画支援方法
JP4246425B2 (ja) * 2001-10-15 2009-04-02 日本碍子株式会社 ハニカムフィルター
JP3893049B2 (ja) * 2001-11-20 2007-03-14 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
EP1452511B1 (en) 2001-12-06 2013-03-13 NGK Insulators, Ltd. Method for manufacturing a honeycomb structure body
CN101126335B (zh) * 2002-02-05 2011-10-26 揖斐电株式会社 废气净化用蜂巢式过滤器
ATE389100T1 (de) 2002-02-05 2008-03-15 Ibiden Co Ltd Wabenkörperfilter zur abgasreinigung, kleber, beschichtungsmaterial und verfahren zur herstellung eines solchen wabenfilterkörpers
JP4246475B2 (ja) * 2002-04-26 2009-04-02 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法
WO2004024293A1 (ja) 2002-09-13 2004-03-25 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
US7147804B2 (en) 2003-01-24 2006-12-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Terminal electrode compositions for multilayer ceramic capacitors
KR100632161B1 (ko) 2003-02-28 2006-10-11 이비덴 가부시키가이샤 세라믹 하니컴 구조체
JP4267947B2 (ja) 2003-03-19 2009-05-27 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
WO2005030364A1 (ja) 2003-09-29 2005-04-07 Hitachi Metals, Ltd. セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法、並びにセラミックハニカムフィルタ用目封止材
US8663545B2 (en) * 2004-03-31 2014-03-04 Ngk Insulators, Ltd. Method of manufacturing honeycomb structure and honeycomb structure
DE602005027449D1 (de) * 2004-04-30 2011-05-26 Ngk Insulators Ltd Wabenstruktur und herstellungsverfahren dafür
WO2006075805A1 (ja) 2005-01-17 2006-07-20 Yasutalou Fujii 使用時混合型無機系接着組成物
JP4870559B2 (ja) 2005-03-28 2012-02-08 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2006103811A1 (ja) 2005-03-28 2006-10-05 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
JP2006289237A (ja) 2005-04-08 2006-10-26 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP2007001836A (ja) 2005-06-27 2007-01-11 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体の製造方法
JP5037809B2 (ja) 2005-10-25 2012-10-03 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
EP1964823A4 (en) 2005-12-14 2010-08-04 Ngk Insulators Ltd BONDING MATERIAL, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, AND BEEF NEST STRUCTURE OBTAINED WITH SAID MATERIAL
EP1806329A3 (en) 2006-01-05 2008-09-03 Asahi Glass Company, Limited Composition for ceramic bonding and ceramic bonded article
JP5367363B2 (ja) 2006-03-24 2013-12-11 日本碍子株式会社 接合体、接合材組成物、ハニカムセグメント接合体、並びにそれを用いたハニカム構造体
JP5485546B2 (ja) 2006-03-30 2014-05-07 日本碍子株式会社 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体
US8092624B2 (en) 2006-12-07 2012-01-10 Ngk Insulators, Ltd. Bonding material composition and method for manufacturing the same, and joined body and method for manufacturing the same
EP1939261B1 (en) 2006-12-25 2010-03-31 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and method for manufacturing the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138533A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガスフィルター用接着剤及び排ガスフィルターの製造方法
JPH11166158A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Nippon Muki Co Ltd 無機質接着剤
JP2000256634A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Sekisui Chem Co Ltd 反応性ホットメルト接着剤組成物及び接着方法
JP2004261623A (ja) * 2003-01-08 2004-09-24 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体
JP2004238557A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性接着剤及びそれを用いた接着方法
WO2005047209A1 (ja) * 2003-11-12 2005-05-26 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体
JP2005154202A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体及びその製造方法、並びに接合材
WO2005089901A1 (ja) * 2004-03-23 2005-09-29 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2008985A1 (en) 2008-12-31
US20090041975A1 (en) 2009-02-12
KR20090007720A (ko) 2009-01-20
US7964263B2 (en) 2011-06-21
JPWO2007116665A1 (ja) 2009-08-20
EP2008985A4 (en) 2010-06-02
KR101081638B1 (ko) 2011-11-09
EP2008985B1 (en) 2015-06-24
WO2007116665A1 (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5485546B2 (ja) 接合体、ハニカムセグメント接合体、及びそれを用いたハニカム構造体
JP5469305B2 (ja) 接合材とその製造方法、及びそれを用いたハニカム構造体
JP5367363B2 (ja) 接合体、接合材組成物、ハニカムセグメント接合体、並びにそれを用いたハニカム構造体
JP4927710B2 (ja) ハニカム構造体
JP5244619B2 (ja) 接合材組成物及びその製造方法並びに接合体及びその製造方法
JP5103378B2 (ja) ハニカム構造体
JP4997068B2 (ja) 接合体及びその製造方法
JPWO2005047209A1 (ja) ハニカム構造体
JP5478243B2 (ja) 接合材組成物及びその製造方法並びに接合体及びその製造方法
JP4997064B2 (ja) 接合材組成物及びその製造方法並びに接合体及びその製造方法
JP5318753B2 (ja) 接合体及びその製造方法並びに接合材組成物及びその製造方法
JPWO2008096569A1 (ja) Dpf用ハニカムセグメント接合体及び該接合体用接合材組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5485546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150