JP5457503B2 - 配送本数ランク設定システム - Google Patents

配送本数ランク設定システム Download PDF

Info

Publication number
JP5457503B2
JP5457503B2 JP2012128091A JP2012128091A JP5457503B2 JP 5457503 B2 JP5457503 B2 JP 5457503B2 JP 2012128091 A JP2012128091 A JP 2012128091A JP 2012128091 A JP2012128091 A JP 2012128091A JP 5457503 B2 JP5457503 B2 JP 5457503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
rank
person
delivery person
total number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012128091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013254256A (ja
Inventor
眞治 和田
眞吾 出構
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gas Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gas Co Ltd filed Critical Nippon Gas Co Ltd
Priority to JP2012128091A priority Critical patent/JP5457503B2/ja
Priority to US14/405,269 priority patent/US20150149262A1/en
Priority to AU2013273016A priority patent/AU2013273016A1/en
Priority to PCT/JP2013/003542 priority patent/WO2013183295A1/ja
Priority to CA2872912A priority patent/CA2872912C/en
Publication of JP2013254256A publication Critical patent/JP2013254256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5457503B2 publication Critical patent/JP5457503B2/ja
Priority to US15/059,293 priority patent/US10380514B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • G06Q10/06398Performance of employee with respect to a job function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、液化石油(LP)ガスボンベの配送本数ランク設定システムに関する。より詳細には、本発明は、配送拠点に所属する配送員に配送本数ランクを設定するシステムに関する。
LPガスの供給は、産ガス国からの輸入と、石油製品の生産過程で副生される国内生産とに分けられる。産ガス国からタンカーで運ばれてきたLPガスを保管する輸入基地、および石油精製基地をそれぞれ一次基地と呼ぶ。LPガスは、一次基地から内航船やタンクローリーに積み込まれて、沿岸または内陸にあるLPガス輸送時の中継基地である、二次基地へと出荷される。さらに、二次基地に運ばれてきたLPガスは、各地にあるLPガス充てん所に輸送され、充てん所でLPガスボンベに詰められ、各家庭や工場に届けられる。
配送拠点となる充てん所毎に、配送エリアが設定されており、従来、配送拠点の管理者は、配送エリアを固定のサブエリアに分けて、各サブエリアに、そのサブエリア担当の配送員を割り当てていた。
各配送拠点には、一定数の配送員が所属する。前述したように、従来、配送拠点の管理者は、配送エリアを固定のサブエリアに分けて、各サブエリアに、そのサブエリア担当の配送員を割り当てていた。例えば、配送拠点Aに、配送員1、2、3、4、5の計5人の配送員が所属する場合、管理者は、配送エリアを5つのサブエリアa、b、c、d、eに分けて、サブエリアaに配送員1を、サブエリアbに配送員2を、・・・サブエリアeに配送員5を割り当てていた。
このように配送エリアを管理する場合、配送予定日が同日の顧客が、特定のサブエリアに偏ってしまうという問題が発生していた。なぜなら、LPガスボンベを配送するタイミングは、各顧客の残ガス量を予測することにより決定されるが、顧客ごとに異なる消費サイクルを有するからである。また、配送員の休暇により一時的な代替の配送員が必要な場合に、休暇の配送員が担当しているサブエリアをどのように割り当てるべきかという問題が発生していた。この際、休暇の配送員が担当しているサブエリアを土地勘のない代理の配送員に割り当てることにより、配送効率の低下も問題となっていた。さらに、配送員の欠員または増員により所属する配送員の数に変更があった場合、あるいは、特定のサブエリアに新規顧客が増加するなど、サブエリアの設定に見直しが求められる場合、その都度、管理者が配送エリアをサブエリアに分けて、新たに設定したサブエリアに担当の配送員を割り当てるという作業が発生していた。
このような問題を解決するため、本件出願人は、配送員が一日に配送可能なガスボンベの本数を表すランクに応じて、配送拠点の配送エリアをサブエリアに分けることにより、配送員の配送能力に沿ったエリア管理を行う手段を提供することに成功した。当該技術では、例えば、配送員A(配送本数ランク30)、B(配送本数ランク20)、C(配送本数ランク20)、D(配送本数ランク20)、E(配送本数ランク10)が所属する配送拠点Aが、一日に配送すべきガスボンベの本数が100本である場合、各配送員に、それぞれ30本、20本、20本、20本、10本が割り当てられるよう、配送エリアをサブエリアに分ける。
また、特許文献1には、輸送の担い手である配送車両運転従業員の管理を目的とした配送車両運転従業員管理システムが開示されている。特許文献1は、荷物輸送の現場における、ある配送車両の運転業務・運転関連業務のみならず、販売、広報、提案業務など多様な付随サービス業務能力を要求される状態に鑑み、各配送車両運転従業員の能力・適性および顧客の要求内容の双方を総合的に把握することにより、効率よく適切な配置決定を支援することを目的とする。
特開2008−257541号公報
上記した、配送本数ランクに応じて配送拠点の配送エリアをサブエリアに分ける技術では、配送本数ランクの適正な設定が、ガスボンベの安定した供給につながる。配送員の能力以上の配送本数ランクが配送員に設定されている場合、顧客への配送が配送予定日にできなくなるリスクが高まる。一方、配送員の能力以下の配送本数ランクが配送員に設定されている場合は、実際には必要ない余剰の配送員が必要であると判断され、余分なコストが発生する。
また、配送員の能力に不適正な配送本数ランクが配送員に設定されている場合、配送拠点全体で確保すべき配送員の能力について、適正な判断ができなくなる。
従って、配送員の配送能力を表す適正な配送本数ランクを設定するためのシステムが求められている。
特許文献1は、車両従業員の能力を把握し、適切な配置決定を支援するものであるが、特に、運転業務に付随して要求されるサービス業務を行う従業員の能力評価に基づく適切な人員配置を目的とするものであって、ガスボンベの安定した供給のために、配送能力を設定する本願とは異なる。
上記の課題を解決するために、本発明に係る配送本数ランク設定システムは、各配送員の配送本数ランク、各配送員が経過確認対象であるか否かを示す経過フラグ、および所定期間における各配送員の実績を格納する記憶装置であって、前記実績は配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、および実績日数を含む、記憶装置と、前記配信本数合計および前記実績本数合計に基づいて、配送残本数合計および配送残率を算出し、前記規定出勤日数および前記実績日数に基づいて、出勤率を算出し、前記配送残本数合計、前記配送残率、前記出勤率および前記経過フラグに基づいて各配送員の配送本数ランクを設定するランク設定手段とを備え、前記ランク設定手段は、前記配送残本数合計、前記配送残率、および前記出勤率に基づいてブルーゾーンの配送員を特定し、前記記憶装置に含まれる前記ブルーゾーンの配送員の配送本数ランクを設定し、前記配送残率に基づいてイエローゾーンの配送員を特定し、前記記憶装置に含まれる前記イエローゾーンの配送員の経過フラグを判定し、当該経過フラグが経過確認対象でないことを示す場合、当該イエローゾーンの配送員の経過フラグに経過確認対象であることを示す値を設定し、当該経過フラグが経過確認対象であることを示す場合、当該イエローゾーンの配送員の経過フラグに経過確認対象でないことを示す値を設定し、かつ、前記記憶装置に含まれる前記イエローゾーンの配送員の配送本数ランクを設定し、前記特定したイエローゾーン以外の配送員の経過フラグに、経過確認対象でないことを示す値を設定し、前記配送残率に基づいてレッドゾーンの配送員を特定し、前記記憶装置に含まれる前記レッドゾーンの配送員の配送本数ランクを設定することを特徴とする。
配送員の配送本数ランクを適正に設定することにより、配送本数ランクに従った配送ボリュームに制御することができるので、ガスボンベを安定して供給することができる。また、配送エリアに配置する人員管理において、配送本数ランクを基準とする、適正な人員構成を狙うことが可能となる。さらに、配送員の配送能力を反映する配送本数ランクに応じて賃金を変動させることにより、配送員の配送能力に見合った賃金を支払うこともできる。
本発明の一実施形態に係るネットワーク構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る配送システムが行う一連の日次処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る配送システムが行う一連の月次処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る配送サーバーの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る配送員データ記憶部に格納された情報の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る配送実績記憶部に格納された情報の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る配送実績履歴記憶部に格納された情報の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る配送本数ランクを設定する処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る例示的な配送実績画面を示す図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態に係る配送システムを詳細に説明する。
(配送システムの概要)
まず始めに、LPガスボンベの配送システムの概要を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るネットワーク構成を示す図である。図1において、本社に設置された配送サーバー101が、ネットワーク102を介して、各配送拠点の配送を一元で管理する配送センターに設置された複数のクライアントコンピューター103a、103b、・・・、103n(以下、クライアントコンピューター103と呼ぶ)と、およびネットワーク104を介して、複数のモバイル端末105a、105b、・・・、105n(以下、モバイル端末105と呼ぶ)と通信を行うよう構成されている。
配送サーバー101は、配送拠点から翌日に配送すべきガスボンベのデータと、本日、配送すべきであったが配送できなかったガスボンベのデータとを合算して、配送拠点ごとの配送データを生成する。その後、配送サーバー101は、生成した配送データを配送拠点に所属する各配送員に割り当て、配送員別配送データを生成する。
配送サーバー101は、また、配送員のモバイル端末105からの配送データ要求に応答して、ネットワーク104を介して、配送員に対応する配送員別配送データを送信する。さらに、配送サーバー101は、配送員による配送作業データ、または配送残データをモバイル端末105から受信し、受信したデータを用いて配送サーバー101が有する記憶部を更新する。
クライアントコンピューター103は、配送センターのユーザーによって使用される端末である。ユーザーは、クライアントコンピューター103を介して配送サーバー101に接続し、配送状況の確認、配送データの作成指示など、配送業務を専用で行う。本実施形態では、クライアントコンピューター103を配送センターに設置しているが、配送サーバー101と同じく本社に設置することも、配送拠点に配置することもできる。
モバイル端末105は、配送拠点の各配送員が所有する端末である。配送員は、モバイル端末105を介して配送サーバー101に接続し、配送データ要求を送信する。また、配送員は、モバイル端末105を介して配送サーバー101に接続し、配送作業データ、配送残データなどを送信する。
(日次処理)
次に、図2のフローチャートを使用して、一実施形態に係る配送システムが行う一連の日次処理を説明する。
配送センターのユーザーが、クライアントコンピューター103を介して配送サーバー101に接続し、配送データの作成指示を送信したものとする。配送サーバー101は、配送データ作成指示を受信すると、各配送拠点の管轄する顧客について、その顧客のデータ(過去のガス消費実績量、検針データ、ボンベ配送実績)に基づいてガスボンベの残量を予測して、次回配送予定日を決定する(S201)。配送サーバー101は、次回配送予定日が翌日である顧客のデータ(顧客ID、ガスボンベの本数、住所データなど)、および本日配送すべきであった配送データのうち配送することができなかった未配送データ(顧客ID、ガスボンベの本数、住所データなど)を合算して、配送拠点ごとの配送データを生成する(S202)。なお、生成した配送データは、一定期間、配送サーバー101において格納され、モバイル端末105から送信される配送作業データに基づいて、配送員による配送が完了したことを管理することができる。
次に、配送サーバー101は、配送拠点ごとに生成した配送データを、その配送拠点に所属する配送員に割り当て、配送員別配送データを生成する(S203)。配送サーバー101は、拠点に所属する配送員のデータを抽出して、所定の基準に基づいて配送データの割り当てを行う。配送員別配送データの生成が終わることにより、モバイル端末105からの配送データ要求に応答する準備が整う。配送サーバー101は、配送員別配送データの生成後に、その旨を通知するメッセージをモバイル端末105に送信することができる。
配送員が、所有するモバイル端末105を介して配送サーバー101に接続し、配送データ要求を送信すると、配送サーバー101は配送員の識別情報を確認する認証処理を行い、認証された配送員に対応する配送員別配送データをモバイル端末105に送信する(S204)。
配送員は、配送員別配送データに基づいて顧客に配送を行う。配送時、配送員は、モバイル端末105を介して配送作業データを生成して、配送サーバー101に送信する(S205)。配送作業データには、顧客ID、交換したガスボンベの容器バーコードが含まれる。なお、容器バーコードは、モバイル端末105のバーコードリーダー機能を用いることにより、読み取ることができる。ここで、配送員は、配送時に、ガスボンベの交換に加えて、ガスメーターの指針、ガス供給設備の点検など、追加の作業を行うことができる。この場合、配送員は、モバイル端末105を介して追加の作業データを含む配送作業データを生成して、配送サーバー101に送信することができる。
配送サーバー101は、配送作業データを受信すると、受信した配送作業データに基づいて、配送員による配送が完了した配送データを配送済みに設定する(S206)。配送作業データが追加の作業データを含む場合には、配送サーバー101は、追加の作業データを用いて、配送サーバー101が有する記憶部を更新する。
仮に、配送員別配送データに含まれる顧客の一部について、当日中に配送することができなかった場合、配送員は、モバイル端末105を介して配送残データを生成して、配送サーバー101に送信する(S207)。一実施形態では、配送残データは、配送できなかった顧客IDを含むよう構成することができる。
配送サーバー101は、配送残データを受信すると、受信した配送残データに基づいて、S202で格納した配送データを更新する(S208)。配送残データが配送できなかった顧客IDを含む場合には、この顧客IDを用いて、配送データのうち配送残データに含まれる顧客ID分を、未配送として設定する。更新された配送データを用いて、翌日、S202において未配送データを作成することができる。
(定期処理)
次に、図3のフローチャートを使用して、一実施形態に係る配送システムが行う一連の定期処理を説明する。
配送センターのユーザーが、クライアントコンピューター103を介して配送サーバー101に接続し、配送本数ランクの設定指示を送信したものとする。配送サーバー101は、配送本数ランク設定指示を受信すると、各配送員について、配送サーバー101が有する記憶部から、所定期間内の配信本数合計および実績本数合計を取得する(S301)。配信本数合計は、所定期間内の配送員別配送データに含まれる配送本数の合計であり、実績本数合計は、所定期間内の配送員別配送データに含まれる配送本数のうち、当日に配送することができた本数の合計である。
配信本数合計および実績本数合計を取得すると、所定期間における配送残率{(配信本数合計−実績本数合計)/配信本数合計}を算出する(S302)。
配送サーバー101は、次に、各配送員について、配送サーバー101が有する記憶部から、規定出勤日数および実績日数を取得する(S303)。規定出勤日数は、所定期間内の日数から公休日を除いた日数であり、実績日数は、所定期間内に配送員が出勤した日数である。規定出勤日数および実績日数を取得すると、所定期間における出勤率(実績日数/規定出勤日数×100)を算出する(S304)。
配送サーバー101は、算出した配送残率および出勤率に基づいて、各配送員の配送本数ランクを設定する(S305)。
(配送サーバーの構成)
次に、図4のブロック図を参照して、上述した配送サーバー101の構成を詳細に説明する。なお、図4では、単一のコンピュータシステムを想定し、必要な機能構成だけを示しているが、配送サーバー101を、複数のコンピュータシステムによる多機能の分散システムの一部として構成することもできる。
配送サーバー101は、CPU401に、システムバス402を介してRAM403、入力装置404、出力装置405、通信制御装置406および不揮発性記憶媒体(ROMやHDDなど)で構成される記憶装置407が接続された構成を有する。記憶装置407は、上記した機能を奏するためのソフトウェアプログラムを格納するプログラム格納領域と、随時取得するデータや処理結果としてのデータなどを格納するデータ格納領域とを備えている。以下に説明するプログラム格納領域の各手段は、実際は独立したソフトウェアプログラム、そのルーチンやコンポーネントなどであり、CPU401によって記憶装置407から呼び出されRAM403のワークエリアに展開されて、データベースなどを適宜参照しながら順次実行されることで、各機能を奏するものである。
データ格納領域は、配送員データ記憶部408、配送実績記憶部409および配送実績履歴記憶部410を備える。何れも、記憶装置407内に確保された一定の記憶領域である。
配送員データ記憶部408は、配送員に関する情報を格納する。一実施形態では、配送員データ記憶部408は、図5に示されるように、配送員が所属する配送拠点を識別する配送拠点コード、配送員を識別する配送員コード、氏名およびランクを格納する。ランクは、配送員が一日に配送可能なガスボンベの本数を表す。
配送実績記憶部409は、配送実績に関する情報を格納する。一実施形態では、配送実績記憶部409は、図6に示されるように、配送拠点コード、配送員コード、配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数および経過確認対象であるか否かを示す経過フラグを格納し、各配送員の所定期間の実績を管理する。本実施形態では、月次で定期処理を実行するものとし、配送実績記憶部409には、当月1日から末日までの実績が蓄積される。
配送拠点コード、配送員コードには、それぞれ、配送員データ記憶部408の対応するコードが格納される。配信本数合計には、当月1日から末日の配送員別配送データに含まれる配送本数の合計が格納される。実績本数合計には、当月1日から末日の配送員別配送データに含まれる配送本数のうち、当日に配送することができた本数の合計が格納される。規定出勤日数には、当月1日から末日の日数から公休日を除いた日数が格納される。実績日数には、当月1日から末日の間に配送員が出勤した日数が格納される。経過フラグには、経過確認対象でない場合は「0」、経過確認対象である場合は「1」が格納される。
配送実績履歴記憶部410は、配送実績の履歴に関する情報を格納する。一実施形態では、配送実績履歴記憶部410は、図7に示されるように、配送拠点コード、配送員コード、配信本数合計、実績本数合計、配送残本数合計、配送残率、規定出勤日数、実績日数、出勤率、旧ランク1および旧ランク2を格納し、各配送員の実績の履歴を管理する。
配送拠点コード、配送員コードには、それぞれ、配送員データ記憶部408の対応するコードが格納される。また、配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数には、配送本数ランク設定指示に応答して、それぞれ、配送実績記憶部409の対応する値が格納される。なお、配送実績履歴記憶部410に配送実績記憶部409の対応する値が格納されると、配送実績記憶部409の配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数は初期化される。
配送残本数合計には、(配信本数合計−実績本数合計)の値が格納される。配送残率には、(配送残本数合計/配信本数合計)の値が格納される。出勤率には、(実績日数/規定出勤日数×100)の値が格納される。旧ランク2には、配送本数ランク設定指示に応答して、旧ランク1の値が格納される。旧ランク1には、配送本数ランク設定指示に応答して、配送員データ記憶部408のランクの値が格納される。
プログラム格納領域に格納されているソフトウェアプログラムは、本発明に関連するものだけを列挙すると、配送実績更新手段411、ランク設定指示受信手段412、ランク設定手段413および配送実績出力手段414を備えている。
配送実績更新手段411は、配送実績記憶部409の配信本数合計、実績本数合計、実績日数を更新する。一実施形態では、配送実績更新手段411は、日次処理のS203で生成される配送員別配送データの生成に応答して、当該配送員別配送データに含まれる、ある配送予定日に配送員が配送すべきガスボンベの本数を、配信本数合計に加算する。また、モバイル端末105から送信される配送作業データおよび配送残データに基づいて更新された配送データを用いて、配送実績更新手段411は、ある配送予定日に配送員による配送が完了したガスボンベの本数を、実績本数合計に加算する。また、実績本数合計の更新に応答して、配送実績更新手段411は、実績日数の値をインクリメントする。
ランク設定指示受信手段412は、配送本数ランク設定指示に応答して、配送実績履歴記憶部410の旧ランク1の値を、旧ランク2に格納し、配送員データ記憶部408のランクの値を旧ランク1に格納する。また、ランク設定指示受信手段412は、配送実績記憶部409の配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数の値を、それぞれ、配送実績履歴記憶部410に格納する。その後、ランク設定指示受信手段412は、配送実績記憶部409の配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数を初期化して、配信本数合計、実績本数合計および実績日数には0を格納し、規定出勤日数には翌月の規定出勤日数を格納する。
ランク設定手段413は、配送実績履歴記憶部410の配信本数合計および実績本数合計に基づいて、配送残本数合計および配送残率を算出して、配送実績履歴記憶部410に格納する。また、ランク設定手段413は、配送実績履歴記憶部410の規定出勤日数および実績日数に基づいて、出勤率を算出して配送実績履歴記憶部410に格納する。
最後に、ランク設定手段413は、配送残率および出勤率に基づいて各配送員の配送本数ランクを設定する。本実施形態では、配送残率、出勤率に加えて、配送残本数合計および経過フラグに基づいて各配送員の配送本数ランクを設定する。一実施形態では、ランク設定手段413は、配送残本数合計が1桁であり、配送残率が1%未満であり、かつ出勤率が100%の場合に、配送員データ記憶部408の該当の配送員のランクに5を加算して設定する。また、ランク設定手段413は、配送残率が5.0%から9.9%の場合に、該当の配送員を経過確認対象であると判定する。一実施形態では、経過確認対象である状態が2ヶ月続く場合に、配送員データ記憶部408の該当の配送員のランクから5を減算して設定する。さらに、ランク設定手段413は、配送残率が10%以上の場合に、配送員データ記憶部408の該当の配送員のランクから5を減算して設定する。
配送実績出力手段414は、配送員データ記憶部408および配送実績履歴記憶部410を用いて、ライアントコンピュータ103に、配送実績画面を提供する。一実施形態では、配送実績出力手段414は、配送本数ランクの設定変更に起因する配送残本数合計、配送残率および出勤率を、視覚的に強調して出力することができる。
(配送本数ランクを設定する処理)
次に、図3のフローチャートをさらに詳細に示す図8を参照して、一実施形態に係る配送本数ランクを設定する処理を詳細に説明する。配送拠点Xには、図5(a)に示されるように、配送員A(配送本数ランク50)、B(配送本数ランク60)、C(配送本数ランク60)、D(配送本数ランク60)、E(配送本数ランク45)、F(配送本数ランク40)の計6人が所属するものとする。本実施形態では、当該処理を2012年7月31日に実行するものとし、括弧内の配送本数ランクは、当月(2012年7月)の配送本数ランクを示している。また、本実施形態では、配送拠点Xの当月の配送実績データとして、図6(a)に示すようなデータが蓄積されているものとする。なお、本実施形態では、毎月の月末日の夜間に実行されるバッチ処理によって当該処理を開始するものとする。
配送サーバー101のランク設定指示受信手段412は、配送本数ランク設定指示に応答して、配送実績履歴記憶部410の旧ランク1の値を、旧ランク2に格納し、配送員データ記憶部408のランクの値を旧ランク1に格納する(S801)。また、ランク設定指示受信手段412は、配送実績記憶部409の配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数の値を、それぞれ、配送実績履歴記憶部410に格納する(S802)。その後、ランク設定指示受信手段412は、配送実績記憶部409の配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数を初期化して、配信本数合計、実績本数合計および実績日数には0を格納し、規定出勤日数には翌月の規定出勤日数を格納する(S803)。本実施形態では、図6(b)に示されるように、配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数が初期化され、規定出勤日数には2012年8月の規定出勤日数が格納される。
配送サーバー101のランク設定手段413は、配送実績履歴記憶部410の配信本数合計および実績本数合計に基づいて、配送残本数合計および配送残率を算出して、配送実績履歴記憶部410に格納する(S804)。本実施形態では、図7に示されるような配送残本数合計および配送残率が格納される。
また、ランク設定手段413は、配送実績履歴記憶部410の規定出勤日数および実績日数に基づいて、出勤率を算出して配送実績履歴記憶部410に格納する(S805)。本実施形態では、図7に示されるような出勤率が格納される。
続いて、ランク設定手段413は、配送残率および出勤率に基づいて各配送員の配送本数ランクを設定する。本実施形態では、配送残率、出勤率に加えて、配送残本数合計および経過フラグに基づいて各配送員の配送本数ランクを設定する。
ランク設定手段413は、配送実績履歴記憶部410を参照して、配送残本数合計が1桁であり、配送残率が1%未満であり、かつ出勤率が100%の配送員コードを取得する(S806)。本明細書では、S806で示される条件を、ブルーゾーンと称する。本実施形態では、ブルーゾーンの条件を満たす配送員コード1が取得される。
ランク設定手段413は、S806で取得した配送員コードを用いて配送員データ記憶部408を参照して、該当の配送員のランクに5を加算して設定する(S807)。本実施形態では、ランク設定手段413は、図5(b)に示されるように、配送員コード1の配送員Aのランク50に5を加算して、55に設定する。
ランク設定手段413は、配送実績履歴記憶部410を参照して、配送残率が5.0%から9.9%の配送員コードを取得する(S808)。本明細書では、S808で示される条件を、イエローゾーンと称する。本実施形態では、イエローゾーンの条件を満たす配送員コード3および4が取得される。
ランク設定手段413は、S808で取得した配送員コードを用いて配送実績記憶部409を参照して、該当の配送員の経過フラグの判定を行う(S809)。ランク設定手段413は、配送員の経過フラグが0の場合、該当の配送員の経過フラグに1を設定し(S810)、配送員の経過フラグが1の場合、該当の配送員の経過フラグに0を設定し(S811)、さらに、配送員データ記憶部408において、当該配送員のランクから5を減算して設定する(S812)。
本実施形態では、配送員コード3の配送員について、経過フラグが0なのでS810に進み、図6(c)に示されるように、配送員コード3の配送員の経過フラグに1が設定される。また、配送員コード4の配送員について、経過フラグが1なのでS811に進み、図6(c)に示されるように、配送員コード4の配送員の経過フラグに0が設定される。さらに、図5(b)に示されるように、配送員コード4の配送員Dのランク60から5を減算した、55に設定される。
すなわち、S809で経過フラグが0である配送員コード3は、先月(2012年6月30日)実施された配送本数ランク設定処理において、イエローゾーンに該当していなかったので、経過確認となったことを示す1が経過フラグに設定される。一方、S809で経過フラグが1である配送員コード4は、先月(2012年6月30日)実施された配送本数ランク設定処理において、イエローゾーンに該当していたので、経過確認対象である状態が2ヶ月続いたものとし、配送ランクはマイナスして設定され、経過フラグは初期化されて0となる。
ランク設定手段413は、S808で取得した配送員コードを用いて配送実績記憶部409を参照して、S808で取得した配送員コードに含まれない配送員の経過フラグを初期化して、0を設定する(S813)。本実施形態では、経過確認対象である状態が2ヶ月続く場合に配送員のランクを減算して設定するので、(ブルーゾーンまたは後述するレッドゾーンに該当する配送員も含めて)当月イエローゾーンに該当しなかった配送員については、その経過フラグをリセットするものである。
ランク設定手段413は、配送実績履歴記憶部410を参照して、配送残率が10%以上の配送員コードを取得する(S814)。本明細書では、S814で示される条件を、レッドゾーンと称する。本実施形態では、レッドゾーンの条件を満たす配送員コード6が取得される。
ランク設定手段413は、S814で取得した配送員コードを用いて配送員データ記憶部408を参照して、該当の配送員のランクから5を減算して設定する(S815)。本実施形態では、ランク設定手段413は、図5(b)に示されるように、配送員コード6の配送員Fのランク40から5を減算して、35に設定する。
以上、本発明によれば、配送員の配送本数ランクを適正に設定することにより、配送本数ランクに従った配送ボリュームに制御することができるので、ガスボンベを安定して供給することができる。また、配送員の配送能力を反映する配送本数ランクに応じて賃金を変動させることにより、配送員の配送能力に見合った賃金を支払うこともできる。
(配送実績を出力する処理)
次に、一実施形態に係る配送実績を出力する処理を説明する。配送センターのユーザーが、クライアントコンピューター103を介して配送サーバー101に接続し、配送実績の出力指示を送信したものとする。
配送サーバー101の配送実績出力手段414は、配送実績出力指示を受信すると、配送員データ記憶部408および配送実績履歴記憶部410を用いて、ライアントコンピュータ103に、配送実績画面を提供する。一実施形態では、配送実績出力手段414は、図9に示されるように、配送本数ランクの設定変更に起因する配送残本数合計、配送残率および出勤率を、視覚的に強調して出力することができる。また、配送実績出力手段414は、同図に示されるように、旧ランク1から変更のあった配送員の新ランクを、視覚的に強調して出力することができる。
本実施形態では、単一の配送拠点のみを例として示しているが、配送実績出力手段414は、複数の配送拠点について配送実績を出力することができる。
以上、本発明によれば、配送拠点の配送実績を出力することにより、配送拠点全体で確保すべき配送員の能力について、適正な配送本数ランクを考慮しながら判断を行うことを支援することができる。すなわち、配送エリアに配置する人員管理において、配送本数ランクを基準とする、適正な人員構成を狙うことが可能となる。

Claims (5)

  1. 配送本数ランクを設定するためのシステムであって、
    各配送員の配送本数ランク、各配送員が経過確認対象であるか否かを示す経過フラグ、および所定期間における各配送員の実績を格納する記憶装置であって、前記実績は配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、および実績日数を含む、記憶装置と、
    前記配信本数合計および前記実績本数合計に基づいて、配送残本数合計および配送残率を算出し、前記規定出勤日数および前記実績日数に基づいて、出勤率を算出し、前記配送残本数合計、前記配送残率、前記出勤率および前記経過フラグに基づいて各配送員の配送本数ランクを設定するランク設定手段と
    を備え、
    前記ランク設定手段は、
    前記配送残本数合計、前記配送残率、および前記出勤率に基づいてブルーゾーンの配送員を特定し、前記記憶装置に含まれる前記ブルーゾーンの配送員の配送本数ランクを設定し、
    前記配送残率に基づいてイエローゾーンの配送員を特定し、前記記憶装置に含まれる前記イエローゾーンの配送員の経過フラグを判定し、
    当該経過フラグが経過確認対象でないことを示す場合、当該イエローゾーンの配送員の経過フラグに経過確認対象であることを示す値を設定し、
    当該経過フラグが経過確認対象であることを示す場合、当該イエローゾーンの配送員の経過フラグに経過確認対象でないことを示す値を設定し、かつ、前記記憶装置に含まれる前記イエローゾーンの配送員の配送本数ランクを設定し、
    前記特定したイエローゾーン以外の配送員の経過フラグに、経過確認対象でないことを示す値を設定し、
    前記配送残率に基づいてレッドゾーンの配送員を特定し、前記記憶装置に含まれる前記レッドゾーンの配送員の配送本数ランクを設定することを特徴とするシステム。
  2. 前記記憶装置に含まれる前記配信本数合計、前記実績本数合計、前記実績日数を更新する配送実績更新手段であって、
    配送員別配送データの生成に応答して、当該配送員別配送データに含まれる、ある配送予定日に配送員が配送すべきガスボンベの本数を前記配信本数合計に加算し、
    配送データを用いて、当該配送データに含まれる、前記ある配送予定日に配送員による配送が完了したガスボンベの本数を前記実績本数合計に加算し、
    前記実績本数合計の更新に応答して、前記実績日数の値をインクリメントする、配送実績更新手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記記憶装置は、前記各配送員の配送本数ランクを格納する配送員データ記憶部と、前記経過フラグおよび前記所定期間における各配送員の実績を格納する配送実績記憶部と、各配送員の配送実績の履歴を格納する配送実績履歴記憶部とを備え、前記履歴は、配信本数合計、実績本数合計、配送残本数合計、配送残率、規定出勤日数、実績日数、出勤率、旧ランク1および旧ランク2を含み、
    前記配送実績更新手段は、前記配送実績記憶部に含まれる前記配信本数合計、前記実績本数合計、前記実績日数を更新し、
    前記システムは、前記配送実績履歴記憶部の旧ランク1の値を旧ランク2に格納し、前記配送員データ記憶部の配送本数ランクの値を旧ランク1に格納し、前記配送実績記憶部の配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数の値を、それぞれ、前記配送実績履歴記憶部に格納し、前記配送実績記憶部の配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、実績日数を初期化するランク設定指示受信手段をさらに備え、
    前記ランク設定手段は、前記配送実績履歴記憶部の前記配信本数合計および前記実績本数合計に基づいて算出した前記配送残本数合計および前記配送残率を前記配送実績履歴記憶部に格納し、前記配送実績履歴記憶部の前記規定出勤日数および前記実績日数に基づいて算出した前記出勤率を前記配送実績履歴記憶部に格納し、前記配送残本数合計、前記配送残率、前記出勤率および前記経過フラグに基づいて設定した各配送員の配送本数ランクを前記配送員データ記憶部の前記配送本数ランクに設定することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 各配送員の配送本数ランク、各配送員が経過確認対象であるか否かを示す経過フラグ、および所定期間における各配送員の実績を格納する記憶装置であって、前記実績は配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、および実績日数を含む、記憶装置と、
    前記配信本数合計および前記実績本数合計に基づいて、配送残本数合計および配送残率を算出し、前記規定出勤日数および前記実績日数に基づいて、出勤率を算出し、前記配送残本数合計、前記配送残率、前記出勤率および前記経過フラグに基づいて各配送員の配送本数ランクを設定するランク設定手段と
    を備えたシステムにおいて、前記ランク設定手段が、
    前記配送残本数合計、前記配送残率、および前記出勤率に基づいてブルーゾーンの配送員を特定するステップと、
    前記記憶装置に含まれる前記ブルーゾーンの配送員の配送本数ランクを設定するステップと、
    前記配送残率に基づいてイエローゾーンの配送員を特定するステップと、
    前記記憶装置に含まれる前記イエローゾーンの配送員の経過フラグを判定するステップと、
    当該経過フラグが経過確認対象でないことを示す場合、当該イエローゾーンの配送員の経過フラグに経過確認対象であることを示す値を設定するステップと、
    当該経過フラグが経過確認対象であることを示す場合、当該イエローゾーンの配送員の経過フラグに経過確認対象でないことを示す値を設定し、かつ、前記記憶装置に含まれる前記イエローゾーンの配送員の配送本数ランクを設定するステップと、
    前記特定したイエローゾーン以外の配送員の経過フラグに、経過確認対象でないことを示す値を設定するステップと、
    前記配送残率に基づいてレッドゾーンの配送員を特定するステップと、
    前記記憶装置に含まれる前記レッドゾーンの配送員の配送本数ランクを設定するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  5. 各配送員の配送本数ランク、各配送員が経過確認対象であるか否かを示す経過フラグ、および所定期間における各配送員の実績を格納する記憶装置であって、前記実績は配信本数合計、実績本数合計、規定出勤日数、および実績日数を含む、記憶装置と、
    前記配信本数合計および前記実績本数合計に基づいて、配送残本数合計および配送残率を算出し、前記規定出勤日数および前記実績日数に基づいて、出勤率を算出し、前記配送残本数合計、前記配送残率、前記出勤率および前記経過フラグに基づいて各配送員の配送本数ランクを設定するランク設定手段と
    を備えたシステムにおいて、前記ランク設定手段に、
    前記配送残本数合計、前記配送残率、および前記出勤率に基づいてブルーゾーンの配送員を特定するステップと、
    前記記憶装置に含まれる前記ブルーゾーンの配送員の配送本数ランクを設定するステップと、
    前記配送残率に基づいてイエローゾーンの配送員を特定するステップと、
    前記記憶装置に含まれる前記イエローゾーンの配送員の経過フラグを判定するステップと、
    当該経過フラグが経過確認対象でないことを示す場合、当該イエローゾーンの配送員の経過フラグに経過確認対象であることを示す値を設定するステップと、
    当該経過フラグが経過確認対象であることを示す場合、当該イエローゾーンの配送員の経過フラグに経過確認対象でないことを示す値を設定し、かつ、前記記憶装置に含まれる前記イエローゾーンの配送員の配送本数ランクを設定するステップと、
    前記特定したイエローゾーン以外の配送員の経過フラグに、経過確認対象でないことを示す値を設定するステップと、
    前記配送残率に基づいてレッドゾーンの配送員を特定するステップと、
    前記記憶装置に含まれる前記レッドゾーンの配送員の配送本数ランクを設定するステップと
    を実行させるためのプログラム。
JP2012128091A 2012-06-05 2012-06-05 配送本数ランク設定システム Active JP5457503B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128091A JP5457503B2 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 配送本数ランク設定システム
US14/405,269 US20150149262A1 (en) 2012-06-05 2013-06-05 A system for setting a delivery count rank
AU2013273016A AU2013273016A1 (en) 2012-06-05 2013-06-05 Delivery volume rank setting system
PCT/JP2013/003542 WO2013183295A1 (ja) 2012-06-05 2013-06-05 配送本数ランク設定システム
CA2872912A CA2872912C (en) 2012-06-05 2013-06-05 A system for setting a delivery count rank
US15/059,293 US10380514B2 (en) 2012-06-05 2016-03-02 System for setting a delivery count rank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128091A JP5457503B2 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 配送本数ランク設定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013254256A JP2013254256A (ja) 2013-12-19
JP5457503B2 true JP5457503B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=49711701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128091A Active JP5457503B2 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 配送本数ランク設定システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20150149262A1 (ja)
JP (1) JP5457503B2 (ja)
AU (1) AU2013273016A1 (ja)
CA (1) CA2872912C (ja)
WO (1) WO2013183295A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5457503B2 (ja) 2012-06-05 2014-04-02 日本瓦斯株式会社 配送本数ランク設定システム
KR102226115B1 (ko) * 2020-07-03 2021-03-11 쿠팡 주식회사 전자 장치 및 그의 동작 방법
WO2023149589A1 (ko) * 2022-02-03 2023-08-10 쿠팡 주식회사 배달원의 단말에 리워드 정보를 제공하는 전자 장치 및 그 방법

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4782451A (en) * 1984-11-30 1988-11-01 Union Carbide Corporation Process for maintaining liquid supply
US4845486A (en) * 1986-09-12 1989-07-04 Robert Scully Residential fuel-oil level reporting and alarm system
JPH02155067A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Hitachi Ltd 在庫警告方法及びこれを用いた在庫警告システム
JP2708956B2 (ja) * 1990-11-27 1998-02-04 株式会社日立製作所 保守巡回作業表作成装置
US5154314A (en) * 1991-03-29 1992-10-13 Roger Van Wormer System for transport, delivery and dispensation of industrial liquid fluids
US5272638A (en) * 1991-05-31 1993-12-21 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for planning the scheduling travel routes
US5351725A (en) * 1993-04-01 1994-10-04 Optimum Applied Systems, Inc. System for monitoring fills of liquid in a tank container and ongoing liquid condition
US5983198A (en) * 1996-04-23 1999-11-09 Novus International, Inc. Integrated system monitoring use of materials, controlling and monitoring delivery of materials and providing automated billing of delivered materials
US6990458B2 (en) * 1997-08-28 2006-01-24 Csg Systems, Inc. System and method for computer-aided technician dispatch and communication
US6336362B1 (en) * 1998-01-22 2002-01-08 Roy A. Duenas Method and system for measuring and remotely reporting the liquid level of tanks and the usage thereof
AU2707200A (en) * 1998-11-30 2000-06-19 Siebel Systems, Inc. Assignment manager
JP2000187685A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Casio Comput Co Ltd デ―タ処理装置およびそのプログラム記録媒体
US6633900B1 (en) * 1999-01-08 2003-10-14 Abb Inc. Mobile crew management system for distributing work order assignments to mobile field crew units
US7177825B1 (en) * 1999-05-11 2007-02-13 Borders Louis H Integrated system for ordering, fulfillment, and delivery of consumer products using a data network
US6377868B1 (en) * 1999-10-28 2002-04-23 Ecolab Inc. Data processing system for managing chemical product usage
AU2001248164A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-15 Mdsi Mobile Data Solutions, Inc. Enterprise scheduling system for scheduling mobile service representatives
US6370341B1 (en) * 2000-12-13 2002-04-09 Hewlett-Packard Company Consumable management device, an image forming system, and a method of managing an imaging consumable of an image forming device
JP2002220119A (ja) * 2001-01-24 2002-08-06 Nec Corp 配達員現在位置把握システムおよび配達員用送信装置
US7292993B2 (en) * 2001-02-08 2007-11-06 Uzzo Anthony M System for remotely managing bulk product storage
JP2002288291A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Uchida Yoko Co Ltd メール便処理方法及びシステム
US6898435B2 (en) * 2002-07-16 2005-05-24 David A Milman Method of processing and billing work orders
US7403904B2 (en) 2002-07-19 2008-07-22 International Business Machines Corporation System and method for sequential decision making for customer relationship management
US6715514B2 (en) * 2002-09-07 2004-04-06 Worldwide Liquids Method and apparatus for fluid transport, storage and dispensing
US20040162850A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Sanville Katherine M. Managing operations of a product dispense system
US7155349B1 (en) * 2003-07-28 2006-12-26 American Wireless Gauge Remote liquid level gauge for remote sensing, system for employing the gauge and method of use
US7010437B2 (en) * 2003-11-03 2006-03-07 Abb Research Ltd. Electric utility storm outage management
US7904192B2 (en) * 2004-01-14 2011-03-08 Agency For Science, Technology And Research Finite capacity scheduling using job prioritization and machine selection
US20060111089A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Agilis Systems, Inc. System and method for mobile resource management having mobile agent location identification
JP2008071242A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Sekisui Chem Co Ltd 施工現場管理システム
JP2008257541A (ja) 2007-04-06 2008-10-23 Tetsumasa Yamamoto 配送車両運転従業員管理システム
US8612276B1 (en) * 2009-02-11 2013-12-17 Certusview Technologies, Llc Methods, apparatus, and systems for dispatching service technicians
US8321253B2 (en) * 2009-06-09 2012-11-27 Accenture Global Services Limited Technician control system
US20110112943A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Dietz Jay B Location-based mobile workforce management system
US8386283B2 (en) * 2010-03-18 2013-02-26 Trimble Navigation Limited Integration of real-time field data in chemical delivery vehicle operations
US20120173296A1 (en) * 2011-01-03 2012-07-05 Mcmullin Dale Robert Method and system for outage restoration
JP5457503B2 (ja) 2012-06-05 2014-04-02 日本瓦斯株式会社 配送本数ランク設定システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20150149262A1 (en) 2015-05-28
CA2872912A1 (en) 2013-12-12
US20160180268A1 (en) 2016-06-23
US10380514B2 (en) 2019-08-13
CA2872912C (en) 2015-04-28
JP2013254256A (ja) 2013-12-19
WO2013183295A1 (ja) 2013-12-12
AU2013273016A1 (en) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5457502B2 (ja) 配送エリア管理方法
Van Wassenhove et al. Using OR to adapt supply chain management best practices to humanitarian logistics
EP2668621A1 (en) System and method for closed loop purchase order compliance management
JP5756157B2 (ja) α日前倒しによる配送予測システムおよび方法
JP5331157B2 (ja) 携帯配送システム
EP3316192A1 (en) Barreled liquefied petroleum gas distribution system and barreled liquefied petroleum gas distribution method
JP5457503B2 (ja) 配送本数ランク設定システム
JP6766024B2 (ja) 受注管理システム、受注管理装置及び受注管理プログラム
JP5443544B2 (ja) 配送本数の平準化方法
JP5782467B2 (ja) 二次元コード読み込みによるlpガス業務の作業詳細データ配信システムおよび方法
JP2014149659A (ja) 安全率マスタを用いた配送予測システムおよび方法
JP5469753B2 (ja) 携帯保安システムを構成するサーバコンピュータ
WO2015198365A1 (ja) 連携サーバ、連携プログラム、およびecシステム
JP4808040B2 (ja) 配送計画立案支援方法
US11210629B2 (en) System and method for optimizing management of inventory data
JP7383931B2 (ja) 配達予定組装置
JP5579791B2 (ja) 顧客管理システムおよび顧客管理方法
AU2018203913A1 (en) Delivery volume rank setting system
JP7307214B1 (ja) レンタル売上利益予測システム、レンタル売上利益予測方法、およびプログラム
JP6474511B1 (ja) 需要予測装置、需要予測方法及びプログラム
Luo et al. A Case Study of Supply Chain Management in a Manufacturing Company in China
NZ736678A (en) Barreled liquefied petroleum gas distribution system and barreled liquefied petroleum gas distribution method
WO2015198363A1 (ja) 連携サーバ、連携プログラム、およびecシステム
Narayanan et al. CHOOSING THE NEXT LOCATION: A PRACTICAL APPROACH FOR AN INDUSTRIAL DISTRIBUTOR.
JP2014089696A (ja) 代車管理方法、代車管理装置および代車管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5457503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250