JP5453885B2 - N−モノメチル−3,5−ジブロモアニリン化合物およびその製造法 - Google Patents

N−モノメチル−3,5−ジブロモアニリン化合物およびその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP5453885B2
JP5453885B2 JP2009090126A JP2009090126A JP5453885B2 JP 5453885 B2 JP5453885 B2 JP 5453885B2 JP 2009090126 A JP2009090126 A JP 2009090126A JP 2009090126 A JP2009090126 A JP 2009090126A JP 5453885 B2 JP5453885 B2 JP 5453885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
dibromoaniline
monomethyl
methyl
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009090126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010241707A5 (ja
JP2010241707A (ja
Inventor
智 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unimatec Co Ltd
Original Assignee
Unimatec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unimatec Co Ltd filed Critical Unimatec Co Ltd
Priority to JP2009090126A priority Critical patent/JP5453885B2/ja
Publication of JP2010241707A publication Critical patent/JP2010241707A/ja
Publication of JP2010241707A5 publication Critical patent/JP2010241707A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453885B2 publication Critical patent/JP5453885B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、N-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物およびその製造法に関する。さらに詳しくは、エラストマー性高分子材料を製造する際に、その原料として好適に利用することができるN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物およびその製造法に関する。
モノハロゲノアニリンから誘導される下記のような含フッ素アニリド化合物において、1級アニリド化合物と2級アニリド化合物とでは、水素結合の有無によってその粘度が大きく異なり、2級アニリド化合物の粘度が1級アニリド化合物のそれより著しく低いことが、本発明者の予備検討により確認されている。
Figure 0005453885
Figure 0005453885
Figure 0005453885
Figure 0005453885
また、パラジウム触媒の存在下、ハロゲン化アリールと1級アミドの反応によりC-N結合反応が起こり得ることが非特許文献1に記載されている。
さらに、本発明者は、エラストマー性高分子材料の主原料として、一般式〔II〕で表される含フッ素ポリエーテル化合物についての検討を行っている。
Figure 0005453885
ここで、R2は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基またはフェニル基であるが、含フッ素ポリエーテル化合物を低粘度化するため、ならびにC-N結合生成を回避し、ボロン酸エステル化合物硬化剤によるC-C結合生成による硬化反応を効果的に行うために、R2を炭素数1〜3のアルキル基またはフェニル基にする必要があった。そのため、含フッ素ポリエーテル化合物〔II〕の原料としてN-モノアルキル-3,5-ジブロモアニリン化合物が必要となった。しかしながら、N-モノアルキル-モノブロモアニリン(特許文献1〜3参照)や3,5-ジブロモアニリンは公知の化合物であるが、意外にもN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリンは知られていない化合物であった。
WO 2008/126436 特開2009−1709号公報 特開2009−1738号公報
J. Am. Chem. Soc. 125巻 6653頁 (2003) J. Appl. Poly. Sci. 76巻 1257頁 (2000)
本発明の目的は、含フッ素ポリエーテル化合物合成の有用な原料であるN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物およびその製造法を提供することにある。
本発明によって、
Figure 0005453885
で表されるN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物が提供される。
かかる化合物は、3,5-ジブロモアニリンをN-モノメチル化することで容易に製造することができる。
本発明にかかるN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物は、含フッ素ポリエーテル化合物〔II〕の製造原料として好適に利用できる。また、含フッ素ポリエーテル化合物〔II〕の硬化剤である含フッ素ジボロン酸エステル化合物を製造する際の出発原料としても用いることができる。
本発明のN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物は、〔I〕
Figure 0005453885
で表される。
N-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物は、例えば3,5-ジブロモアニリンをジメチル硫酸、ヨウ化メチル等のメチル化剤によりモノメチル化反応させることにより得ることができる。ジメチル硫酸によるモノメチル化は、ベンゼン、トルエン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン等の有機溶媒中、約50〜100℃で、0.7〜1.3当量のジメチル硫酸を反応させた後、生成したスルホメチレート塩をアルカリ加水分解することにより行われる。
ただし、この反応では、生成物がモノメチル化体、ジメチル化体および未反応原料の混合物となるので、蒸留、液体クロマトグラフィー等によって、モノメチル体を他の反応混合物から分離する操作が必要となる。この分離操作において、モノメチル体をアセチル化した後、液体クロマトグラフィーにより分離し、次いで加水分解して、モノメチル体を単離することもできる。
また、3,5-ジブロモアニリンに2-ニトロベンゼンスルホニルクロリドを反応させてスルホンアミドに変換した後、ヨウ化メチルによりN-メチル化し、次いで加水分解することにより、選択的にN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリンを得ることもできる。なお、その原料化合物である3,5-ジブロモアニリンの製造は、例えば2,6-ジブロモ-4-ニトロアニリンを還元性化合物存在下でのジアゾ化による脱アミノ化およびニトロ基の還元により容易に行うことができる。
N-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物(R 1 :メチル基)を、下記のような含フッ素ジカルボン酸フルオリド化合物と反応させることにより、含フッ素ポリエーテル化合物〔II〕を得ることができる。
Figure 0005453885
また、N-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物は、含フッ素カルボン酸フルオリド化合物によりアニリド化合物とした後、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランによりボリレーションし、含フッ素ジボロン酸エステル化合物〔III〕を製造することができる。このようにして得られた含フッ素ジボロン酸エステル化合物〔III〕は、含フッ素ポリエーテル化合物〔II〕の硬化剤として用いることができる(非特許文献2参照)。
Figure 0005453885
注) Ni(dppp)Cl2:〔1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン〕ジクロロニッケル
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例
(1) 70℃で、1,2-ジメトキシエタン40ml中に3,5-ジブロモアニリン23.8g(95ミリモル)を加え、次いでジメチル硫酸14.2g(112ミリモル)を滴下し、1時間反応を行った。その後、55重量%の水酸化カリウム水溶液22.6gを加え、同温度で1時間反応させた。通常の反応後処理およびn-ヘキサン-ジメチルエーテル(7/1(v/v))混合溶媒を溶出液とするカラムクロマトグラフィー(ワコーゲルC-300)により、N,N-ジメチル-3,5-ジブロモアニリンとN-メチル-3,5-ジブロモアニリンの混合物16.5gおよび反応原料である3,5-ジブロモアニリン7.5gを回収した。
(2) このようにして得られたN,N-ジメチル-3,5-ジブロモアニリンとN-メチル-3,5-ジブロモアニリンの混合物16.5gを、無水酢酸12.9g(125ミリモル)およびピリジン9.9g(125ミリモル)と、30mlの1,2-ジメトキシエタン中、100℃で3時間反応させた。通常の反応後処理を行い、N,N-ジメチル-3,5-ジブロモアニリンとN-メチル-3,5-ジブロモアセトアニリドの混合物17gを得た。この混合物から、n-ヘキサン-ジメチルエーテル(5/1(v/v))混合溶媒を溶出液とするカラムクロマトグラフィー(ワコーゲル-C300)により、N-メチル-3,5-ジブロモアセトアニリドを10.8g得た。得られたN-メチル-3,5-ジブロモアセトアニリド10.8gを、35%塩酸50mlおよびエタノール35ml中で、90℃で15時間反応させた。通常の反応後処理を行い、次いで減圧蒸留により、沸点90〜92℃(9Pa)のN-メチル-3,5-ジブロモアニリンを8.7g得た(3,5-ジブロモアニリンに基づいた収率35%)。
1H-NMR(CDCl3、300MHz)δ:2.79ppm (doublet、J=5.1Hz、3H、N-CH3)
3.84ppm (broad singlet、1H、N-H)
6.63ppm (doublet、J=1.6Hz、2H、Ar)
6.94ppm (triplet、J=1.6Hz、1H、Ar)
IR(neat)ν: 1,071cm-1
1,098cm-1
1,278cm-1
1,309cm-1
1,421cm-1
1,500cm-1
1,590cm-1
2,897cm-1
3,087cm-1
3,432cm-1
参考例1
(1) N-メチル-3,5-ジブロモアニリン4.5g(17ミリモル)およびトリエチルアミン2.4g(24ミリモル)含む1,2-ジメトキシエタン溶液30ml中に、酸フルオリドCF3CF2CF2OCF(CF3)COF 6.9g(21ミリモル)を滴下し、室温で2時間反応を行った。通常の反応後処理を行った後、粗生成物を減圧蒸留し、次式で示されるN-メチル-3,5-ジブロモアニリド化合物を無色の液体として8.0g得た(N-メチル-3,5-ジブロモアニリンを基準とした収率80%)。
Figure 0005453885
(2) 上記(1)で得られたN-メチル-3,5-ジブロモアニリド化合物8.0g(14ミリモル)、〔1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン〕ジクロロニッケル0.38g(0.7ミリモル)およびトリエチルアミン8.4g(83ミリモル)を溶解させたトルエン(120ml)溶液中に、80℃で4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン5.9g(46ミリモル)を滴下し、その後100℃に昇温し、窒素雰囲気下で44時間反応させた。反応混合物を室温まで冷却後、飽和塩化アンモニウム水溶液に加え、反応を停止させた。通常の反応後処理を行い、粗生成物10.3gを得た。粗生成物から、n-ヘキサン/ジエチルエーテル(1/1(v/v))混合溶媒を溶出液とするカラムクロマトグラフィー(ワコーゲルC-300)により生成物を単離した後、エタノールから再結晶した。このようにして、融点124〜128℃の含フッ素ボロン酸エステル化合物を白色結晶として、次式で示される7.2g(N-メチル-3,5-ジブロモアニリド化合物を基準とした収率77%)得た。
Figure 0005453885
1H-NMR(CDCl3、300MHz)δ:1.35ppm (singlet、24H、CH3)
3.36ppm (singlet、3H、N-CH3)
7.68ppm (singlet、2H、Ar)
8.26ppm (singlet、1H、Ar)
IR(KBr)ν: 2,981cm-1
1,698cm-1
1,336cm-1
1,450cm-1
1,243cm-1
1,142cm-1
参考例2
含フッ素ジカルボン酸フルオリド(l+m=102)
Figure 0005453885
78g(約4.5ミリモル)をフッ素系溶媒(住友3M製品HFE-7100)90ml中に溶解し、トリエチルアミン2.1g(21ミリモル)およびジエチルエーテル36mlを加えた。さらにN-メチル-3,5-ジブロモアニリン3.1g(11ミリモル)を加え、30℃で2時間反応を行った。得られた反応混合物を飽和食塩水中に加え、分離した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過した。減圧下で、ろ液からフッ素系溶媒およびジエチルエーテルを留去した後、得られた粘稠な液体をジエチルエーテルで数回洗浄し、次いで減圧下でジエチルエーテルを完全に留去した。このようにして、次式で示される含フッ素ポリエーテル化合物
Figure 0005453885
を、僅かに黄色味を帯びた透明な液体として68g得た。E型粘度計(東機産業製TEV-22)により粘度を測定したところ、15Pa・s(25℃)であった。
19F-NMR(neat、300MHz)δ:(ケミカルシフトはCFCl3基準)
-124ppm(Fb)
-147ppm(Fc)
1H-NMR(CDCl3、300MHz)δ:(ケミカルシフトはTMS基準)
7.6ppm(Ha)
7.3ppm(Hb)
3.2ppm(Hc)
IR(neat)ν: 1,709cm-1
1,561cm-1
1,583cm-1

Claims (2)


  1. Figure 0005453885
    で表されるN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物。
  2. 3,5-ジブロモアニリンをN-モノメチル化反応させることを特徴とする、式
    Figure 0005453885
    で表されるN-モノメチル-3,5-ジブロモアニリン化合物の製造法。
JP2009090126A 2009-04-02 2009-04-02 N−モノメチル−3,5−ジブロモアニリン化合物およびその製造法 Active JP5453885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009090126A JP5453885B2 (ja) 2009-04-02 2009-04-02 N−モノメチル−3,5−ジブロモアニリン化合物およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009090126A JP5453885B2 (ja) 2009-04-02 2009-04-02 N−モノメチル−3,5−ジブロモアニリン化合物およびその製造法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010241707A JP2010241707A (ja) 2010-10-28
JP2010241707A5 JP2010241707A5 (ja) 2013-05-23
JP5453885B2 true JP5453885B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=43095155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009090126A Active JP5453885B2 (ja) 2009-04-02 2009-04-02 N−モノメチル−3,5−ジブロモアニリン化合物およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5453885B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5381257B2 (ja) * 2009-04-09 2014-01-08 ユニマテック株式会社 含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造方法
JP5446435B2 (ja) * 2009-05-08 2014-03-19 ユニマテック株式会社 N−モノアルキル−3,5−ジブロモアニリン誘導体化合物およびその製造法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6767872B2 (en) * 2001-05-18 2004-07-27 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Elastohydrodynamic and boundary lubricant and method of lubricating
CN101652404B (zh) * 2007-04-06 2012-03-14 优迈特株式会社 含氟聚醚化合物、其制备方法和含有其的固化性组合物
JP5098460B2 (ja) * 2007-06-22 2012-12-12 ユニマテック株式会社 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
JP5098462B2 (ja) * 2007-06-25 2012-12-12 ユニマテック株式会社 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
CN102037057A (zh) * 2008-05-19 2011-04-27 优迈特株式会社 含氟聚醚化合物及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010241707A (ja) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU229858B1 (en) Process for the preparation of trans 4-amino-cyclohexyl acetic acid ethyl ester hcl
JP4377594B2 (ja) β−アルコキシプロピオンアミド類の製造方法
JP5453885B2 (ja) N−モノメチル−3,5−ジブロモアニリン化合物およびその製造法
JP5689321B2 (ja) 2−アミノ−4−トリフルオロメチルピリジン類の製造方法
JP5381257B2 (ja) 含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造方法
HUE032621T2 (en) Preparation of 1 - ([1,3] dioxolan-4-ylmethyl) -1H-pyrazol-3-ylamine \ t
JPH07145122A (ja) N−アルキル−α,β−不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JP2010241707A5 (ja)
WO2021177260A1 (ja) ヨウ化フルオロアルカン及びフルオロオレフィンの製造方法
JP5446435B2 (ja) N−モノアルキル−3,5−ジブロモアニリン誘導体化合物およびその製造法
JP2004099445A (ja) トリシクロペンタジエンジエポキシド
JP4561120B2 (ja) 2,2,3,3−テトラフルオロオキセタンの製造法
US9024077B2 (en) Fluorine-containing vinyl ether compound and method for producing the same
JP5663926B2 (ja) トリフルオロビニロキシ−n−モノアルキルアニリン化合物およびその製造方法
JP4843878B2 (ja) フルオロアルキルビニルエーテルの製造法
JP4041281B2 (ja) 2−ベンジルアニリンの製造法
JPH1112204A (ja) 9,10−ジクロロアントラセン類および9,10−ジハロアントラセン類の製造方法
JP2010260821A5 (ja)
JP2008037772A (ja) 2,2−ビス(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロパン化合物の製造方法
JP2937330B2 (ja) ビス(2,3,5,6−テトラフルオロー4−アミノフェニル)メタン
JPS60158137A (ja) 含フツ素アクリル酸誘導体の製法
JPH0585995A (ja) フツ素含有ジアミノベンゼン化合物及びフツ素含有芳香族ジアミン化合物の製造法
JP2741912B2 (ja) 3―n―モノアルキルアミノフェノール類の製造法
JP2007119406A (ja) 4−アセチル−1−ベンジル−4−フェニルピペリジン類の製造法
JP2009057352A (ja) 脂環式ビニルエーテル化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5453885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250