JP5446628B2 - シート処理装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート処理装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5446628B2
JP5446628B2 JP2009208477A JP2009208477A JP5446628B2 JP 5446628 B2 JP5446628 B2 JP 5446628B2 JP 2009208477 A JP2009208477 A JP 2009208477A JP 2009208477 A JP2009208477 A JP 2009208477A JP 5446628 B2 JP5446628 B2 JP 5446628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
processing apparatus
sheet processing
alignment member
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009208477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011057366A (ja
Inventor
広昌 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009208477A priority Critical patent/JP5446628B2/ja
Publication of JP2011057366A publication Critical patent/JP2011057366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5446628B2 publication Critical patent/JP5446628B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

本発明は、シート処理装置及び画像形成装置に関し、特に整合、綴じ不良のない安定したシート処理装置及び画像形成装置に関する。
画像形成部において画像が形成された後のシート(用紙)を折るための折りユニットを具備したシート処理装置が知られている。
例えば、特許文献1(特開2001−302088号公報)には、シートを折り込む折りローラ対と、該折りローラ対に向けてシートを押し込む突き板と、折りローラ対及び突き板を駆動する共通の駆動源を備えたシート処理装置及びこれを備えた画像形成装置が開示されている。
しかしながら、上記のような技術には、以下の問題点がある。
特許文献1記載のシート処理装置は、端綴じ、中綴じ(ステイプル処理)兼用の当接部材及び綴じ手段を設けているところ、端綴じは整合位置で綴じ処理を行えるが、中綴じでは整合した後、当接部材を退避させて束搬送手段により綴じ位置に搬送させている。この時、綴じていない用紙束を移動させることになるため、整合した用紙がずれてしまう懸念がある。さらに、折り手段が綴じ手段の下流側にあるため、折り手段のスペースが必要となり、シート処理装置が大型化してしまう。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、省スペースでありながら、整合、綴じ不良のない安定したシート処理装置を提供することを目的としている。
本発明に係るシート処理装置は、シート束のシート端部を突き当てることでシート束の縦方向位置を揃える縦方向揃え部材と、シート束の幅方向位置を揃える幅方向揃え部材と、縦方向揃え部材により縦方向が揃えられ、幅方向揃え部材により幅方向が揃えられたシート束に端綴じ、又は中綴じを行う綴じ手段と、縦方向揃え部材および幅方向揃え部材の上流にあって、ステイプルトレイにシートを排紙する排紙ローラ近傍に、シートの折り処理を行う折り手段と、を備えるシート処理装置であって、シート処理後のシート束を折り手段へと送るための開口部をステイプルトレイ上に備え、開口部は幅方向揃え部材を開くことにより現れることを特徴とする。
本発明によれば、省スペースでありながら、整合、綴じ不良のない安定したシート処理装置を提供することが出来る。
本発明の実施形態に係るシート処理装置Aの概略断面図である。 本発明の実施形態に係る端綴じ、中綴じを説明するための概略断面図である。 図2に示す実施形態の上面図である。 本発明の実施形態に係る基準フェンス24・25の駆動部について説明するための概略断面図である。 本発明の実施形態に係るシート処理装置の制御部のハードウェア構成を示す図である。
以下に、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な実施形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1は、本発明の実施形態に係るシート処理装置Aの概略断面図である。シート処理装置Aは、画像形成装置から搬入されてきた画像形成済みのシートPを受け入れる導入経路1と、シートPを中間積載して端綴じ及び中綴じ、折り処理を施す搬送経路2を有する。
導入経路1には、入口ローラ10、入口センサ13が配置され、シートPがシート処理装置A内へ搬入されたことを検知する。
入口ローラ10の下流には用紙穿孔UNI(B)が配置されている。その下流には、搬送ローラ11、排紙ローラ12が配置されている。排紙ローラ12を経て、搬送経路2へとシートPは搬送される。搬送経路2には放出ローラ26が配置され、ソートモード時は、シフト機構を有する排紙ローラ12が、図示しない駆動手段により、搬送中に搬送方向と直角方向に一定量移動することによってシートPは一定量シフトし、放出ローラ26により排紙トレイ5に排紙され順次スタックされていく。
排紙トレイ5への排出口部は、放出ローラ26及び従動ローラ27で、シート又はシート束を挟持して排出する対構造となっている。これは、放出ローラ26に対する従動ローラ27を備えた放出ガイド部材の接離動作で、シート又はシート束を挟持して排出可能な閉状態と、挟持しない開状態とを選択的に取り得るようになっており、シートのシフト動作が完了した後、シートを挟持して排紙される。
また、排紙口上方付近には、フィラー40が設けられている。フィラー40は、スタックされた時のシートPの中央付近位置に回動自由に配置され、フィラー40の先端はシートPの上面に接している。フィラー40の根元付近には、フィラー40の先端の高さ位置を検知する上面検知センサ(図示しない)があり、これらによりスタックシートPの紙面高さを検知している。
排紙トレイ5上の堆積枚数の増大によりシートの高さが上昇するに従って、上面検知センサがオンすると、図示しない制御部は排紙トレイ5を上下動させる駆動手段(図示しない)を制御して排紙トレイ5を下降させる。トレイが下降し上面検知センサがオフすると、トレイ5の下降を停止する。この動作を繰り返し、トレイ5が規定のトレイ満杯高さまで達すると、シート処理装置から画像形成装置に停止信号を出し、画像形成動作を停止させる。
搬送経路2には、用紙搬送方向と直交する方向へ進退するドライバ、クリンチャとで分割されたステイプラ50、ステイプラ50と同方向に進退してステイプルトレイ21上のシートの整合を行うジョガーフェンス22・23、用紙搬送方向に移動可能な基準フェンス24・25などが設けられている。
搬送経路2に搬送されてきたシートは、振り子運動を行う叩きローラ15がシート上面に当接することでステイプラ50方向にスイッチバックし、さらに戻しコロ41により所定の位置で待機している基準フェンス24・25にシート後端を突き当てることでシート束の縦方向位置を揃え、ジョガーフェンス22・23によって用紙の幅方向位置を揃える。
このようにして揃えられたシート束は、端綴じモード時は所定の位置で待機しているステイプラ50により綴じられ、放出ローラ26及び従動ローラ27で挟持することにより排紙トレイ5上に排紙される。
また中綴じモードでは、シート束の揃えが完了した後、所定の位置で待機しているステイプラ50により綴じられ、さらに基準フェンス24・25により折り位置まで搬送される。もしくは放出ローラ26及び従動ローラ27が挟持してシート束を折り位置まで搬送させる。その後、折りブレード71、紙折ローラ72により中折され、中綴じ排紙ローラ73によって装置内に設置された中綴じトレイ6上に排紙される。
次に、図2、図3を用いて、端綴じ、中綴じの動作を詳しく説明する。図2は、本実施形態に係る端綴じ、中綴じを説明するための概略断面図である。図3は、図2に示す実施形態の上面図である。
端綴じの場合は、図2(a)、図3(a)のように、基準フェンス24・25を所定の位置に待機させ、シートPを基準フェンス24・25に突き当てて用紙搬送方向を揃えを行う。さらに、ジョガーフェンス22・23により用紙搬送方向と直交する方向の揃えを行う。揃えが完了すると所定の位置で待機しているステイプラ50が綴じ動作を行い、前述のように排紙トレイ5に排紙される。
一方、中綴じの場合は、まず図2(b)、図3(b)のように、基準フェンス24・25を綴じ位置より下流側方向に、シートP長さの1/2の離れた位置に待機させ、端綴じと同様に用紙の揃えを行う。この場合、戻しコロ41の送り量を端綴じより増加させることで基準フェンス24・25に突き当てることになる。
揃えが完了すると、所定の位置で待機しているステイプラ50が綴じ動作を行い、図2(c)、図3(c)のように基準フェンス24・25により綴じられたシートPをステイプラ50方向に移動させ、用紙のセンターが折り位置まで搬送したところで停止させる。もしくは放出ローラ26及び従動ローラ27が挟持してシート束を折り位置まで搬送する。
その後、ジョガーフェンス22・23が開くことにより、ステイプルトレイ21に設けられた開口部72cが現われ、折りブレード71が折りローラ72方向に移動し、シートPが折りローラ72a、72bにくわえ込まれることで折り処理が行われる。その後、前述のように中綴じトレイ6に排紙される。
さらに中折りのみの場合は、図2(c)、図3(c)の位置でシートPの揃えが行われ、この位置で折り処理が行われる。
次に、基準フェンス24・25の駆動部について説明する。図4は、本実施形態に係る基準フェンス24・25の駆動部について説明するための概略断面図である。
基準フェンス24・25は、移動ベルト250に固定されており、駆動モータ240の起動によりモータプーリ241が回転し、タイミングベルト242を介して減速プーリ243に伝達される。これによりプーリ244によってステイプラ50の外側になるように這い回しされた移動ベルト250が回転することで、基準フェンス24・25はステイプルトレイ21上を移動することになる。
なお基準フェンス24・25の位置はホームセンサ245からのパルス数にて制御することで、画像形成装置のサービスモードにて基準フェンス24・25の位置を微調整することにより、ユーザの要望により綴じ位置を調整できるようにもなっている。
またステイプルトレイ21の対向する側にはガイド部材28が配置されており、ガイド部材28に設けられた溝(図示しない)に沿って基準フェンス24・25が移動するようになっている。これにより、基準フェンス24・25先端はガイド部材28に入り込んでいるため、シートPは基準フェンス24・25から抜けることはなく、確実に突き当たるようになっている。
また基準フェンス24・25がどの位置にあっても、ステイプラ50の間口(ドライバとクリンチャの隙間)と干渉することはないため、ステイプラ50の移動が可能となっている。
以上説明したように、シート束のシート端部を突き当てることでシート束の縦方向位置を揃える縦方向揃え部材と、シート束の幅方向位置を揃える幅方向揃え部材と、縦方向揃え部材により縦方向が揃えられ、幅方向揃え部材により幅方向が揃えられたシート束に端綴じ、又は中綴じを行う綴じ手段と、縦方向揃え部材および幅方向揃え部材の上流にあって、ステイプルトレイにシートを排紙する排紙ローラ近傍に、シートの折り処理を行う折り手段と、を備えることにより安価で省スペースなシート処理装置とすることが可能となる。
また、綴じ手段を縦方向揃え部材と排紙ローラの間に配置したことにより、安価で省スペースなシート処理装置とすることが可能となる。
また、縦方向揃え部材が用紙搬送方向に可動することにより、搬送方向の綴じ位置調整が可能となる。
また、縦方向揃え部材の用紙整合位置への移動、用紙整合、綴じ処理の動作順序としたことにより、確実に用紙束の整合、綴じ処理を行うことが可能となる。
また、用紙の戻し手段をステイプラ近傍に配置したことにより、小サイズであっても確実に当接部材に突き当て、用紙束の整合を行うことが可能となる。
また、シート処理後のシート束を折り手段へと送るための開口部をステイプルトレイ上に備え、開口部が幅方向揃え部材を開くことにより現れることにより、装置内のデッドスペースを使用でき、より省スペースなシート処理装置とすることが可能となる。
また、ステイプルトレイに対向して配置されるガイド部材を備え、ガイド部材に設けられた溝に沿って縦方向揃え部材がシート搬送方向に可動することにより用紙整合から綴じ処理までを用紙を移動させることなく行えるため、整合、綴じ不良の無いシート処理装置とすることが可能となる。
また、縦方向揃え部材の端部が前記ガイド部材に入り込んでいることにより用紙整合から綴じ処理までを用紙を移動させることなく行えるため、整合、綴じ不良の無いシート処理装置とすることが可能となる。
また、縦方向揃え部材が中綴じ後に用紙束を折り位置に搬送する手段になることにより、安価で省スペースなシート処理装置とすることが可能となる。
また、端綴じ時の用紙束放出手段が中綴じ後に用紙束を折り位置に搬送する手段になることにより、より安価で省スペースなシート処理装置とすることが可能となる。
なお、図5は、本発明の実施形態に係るシート処理装置の制御部のハードウェア構成を示す図である。CPU(Central Processing Unit)301、ROM(Read Only Memory)302、RAM(Random Access Memory)303から成る制御部300は、シート処理装置全体を制御する。具体的には、CPU301が、ROM302、RAM303と連帯して、シート処理装置全体を制御する。ROM302には、シート処理装置の制御プログラム等が予め記憶されている。CPU301は、ROM302に記憶された制御プログラムに基づいて各機能ブロックの制御を行う。
以上、本発明を好適な実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
A シート処理装置
B 用紙穿孔UNI
P シート
1 導入経路
2 搬送経路
5 排紙トレイ
6 中綴じトレイ
10 入口ローラ
11 搬送ローラ
12 排紙ローラ
13 入口センサ
15 叩きローラ
21 ステイプルトレイ
22、23 ジョガーフェンス
24、25 基準フェンス
26 放出ローラ
27 従動ローラ
28 ガイド部材
40 フィラー
41 戻しコロ
50 ステイプラ
71 折りブレード
72 紙折ローラ
73 中綴じ排紙ローラ
240 駆動モータ
241 モータプーリ
242 タイミングベルト
243 減速プーリ
244 プーリ
245 ホームセンサ
250 移動ベルト
300 制御部
301 CPU
302 ROM
303 RAM
特開2001−302088号公報

Claims (10)

  1. シート束のシート端部を突き当てることで前記シート束の縦方向位置を揃える縦方向揃え部材と、
    前記シート束の幅方向位置を揃える幅方向揃え部材と、
    前記縦方向揃え部材により縦方向が揃えられ、前記幅方向揃え部材により幅方向が揃えられた前記シート束に端綴じ、又は中綴じを行う綴じ手段と、
    前記縦方向揃え部材および前記幅方向揃え部材の上流にあって、ステイプルトレイにシートを排紙する排紙ローラ近傍に、シートの折り処理を行う折り手段と、を備えるシート処理装置であって、
    シート処理後の前記シート束を前記折り手段へと送るための開口部を前記ステイプルトレイ上に備え、
    前記開口部は前記幅方向揃え部材を開くことにより現れることを特徴とするシート処理装置。
  2. 前記綴じ手段を、前記縦方向揃え部材と前記排紙ローラとの間に配置することを特徴とする請求項1記載のシート処理装置。
  3. 前記縦方向揃え部材は、シート搬送方向に可動することを特徴とする請求項1又は2記載のシート処理装置。
  4. 前記縦方向揃え部材のシート整合位置への移動、シート整合、綴じ処理、の動作順序にシート処理を行うことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のシート処理装置。
  5. シートの戻し手段をステイプラ近傍に配置したことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載のシート処理装置。
  6. 前記ステイプルトレイに対向して配置されるガイド部材を備え、
    前記ガイド部材に設けられた溝に沿って前記縦方向揃え部材がシート搬送方向に可動することを特徴とする請求項3からのいずれか1項記載のシート処理装置。
  7. 前記縦方向揃え部材の端部が前記ガイド部材に入り込んでいることを特徴とする請求項記載のシート処理装置。
  8. 前記縦方向揃え部材は、中綴じ後にシート束を折り位置に搬送する手段になることを特徴とする請求項3からのいずれか1項記載のシート処理装置。
  9. 端綴じ時のシート束放出手段が、中綴じ後にシート束を折り位置に搬送する手段になることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載のシート処理装置。
  10. 請求項1からのいずれか1項記載のシート処理装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2009208477A 2009-09-09 2009-09-09 シート処理装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5446628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208477A JP5446628B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 シート処理装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208477A JP5446628B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 シート処理装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011057366A JP2011057366A (ja) 2011-03-24
JP5446628B2 true JP5446628B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43945483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009208477A Expired - Fee Related JP5446628B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 シート処理装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5446628B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088442A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置及び画像形成装置
JP2015147663A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 株式会社リコー 画像形成システム
JP7497611B2 (ja) 2020-05-19 2024-06-11 株式会社リコー シート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3875802B2 (ja) * 1998-11-11 2007-01-31 株式会社リコー 用紙後処理装置
JP2003192222A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Max Co Ltd ペーパー中綴じ折り畳み装置
JP2005029295A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 後処理装置および画像形成システム
JP3864962B2 (ja) * 2004-05-07 2007-01-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 後処理装置及び画像形成装置
JP4893351B2 (ja) * 2007-02-09 2012-03-07 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙後処理装置
JP4946485B2 (ja) * 2007-02-13 2012-06-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙後処理装置
JP2009067594A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Toshiba Corp 用紙積載装置および用紙積載方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011057366A (ja) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7946569B2 (en) Sheet aligning device, sheet processing device, and image forming apparatus
JP4088206B2 (ja) 用紙折り装置、用紙処理装置および画像形成システム
JP4544112B2 (ja) 後処理装置、後処理方法
JP2009227464A (ja) シート後処理装置及び画像形成装置
JP2003089472A (ja) 後処理装置及び画像形成システム
JP4108218B2 (ja) 中綴折機
JP5446628B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US7699310B2 (en) Post-processing apparatus and image forming system provided therewith
JP4568687B2 (ja) 被記録媒体搬送装置、被記録媒体処理装置、被記録媒体後処理装置、及び画像形成装置
JP5129036B2 (ja) 用紙折り装置、用紙搬送装置、用紙後処理装置並びに画像形成装置
JP2004106991A (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP4355255B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成装置
US20120028779A1 (en) Sheet processing apparatus, image forming system and sheet processing method
JP4437947B2 (ja) シート折り装置、およびシート後処理装置
JP4184639B2 (ja) 用紙処理装置
JP6167555B2 (ja) シート後処理装置、画像形成システム
JP6163856B2 (ja) 後処理装置および画像形成システム
JP2000086074A (ja) シート後処理装置
JP2014201434A (ja) 用紙後処理装置および画像形成システム
JP2005193993A (ja) 用紙処理装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP4758254B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2005231861A (ja) 紙折り装置
JP4300040B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2011190003A (ja) 用紙後処理装置
JP2012030975A (ja) フィニッシャ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5446628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees