JP5440456B2 - Vehicle seat - Google Patents

Vehicle seat Download PDF

Info

Publication number
JP5440456B2
JP5440456B2 JP2010199696A JP2010199696A JP5440456B2 JP 5440456 B2 JP5440456 B2 JP 5440456B2 JP 2010199696 A JP2010199696 A JP 2010199696A JP 2010199696 A JP2010199696 A JP 2010199696A JP 5440456 B2 JP5440456 B2 JP 5440456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
buckle
auxiliary
belt
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010199696A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012056380A (en
Inventor
文洋 加藤
秀輝 浦道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2010199696A priority Critical patent/JP5440456B2/en
Publication of JP2012056380A publication Critical patent/JP2012056380A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5440456B2 publication Critical patent/JP5440456B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は、車両用シートに関し、詳しくは、車両に衝突が発生したことを検出すると、ラップベルトに備えられたエアバック袋が展開する車両用シートに関する。   The present invention relates to a vehicle seat, and more particularly to a vehicle seat in which an airbag bag provided on a lap belt is deployed when it is detected that a collision has occurred in the vehicle.

従来、車両に衝突が発生したことを検出すると、車両の内部に備えられているエアバック袋を展開させることで、この衝突によって乗員にかかる衝撃を緩和できる技術が既に知られている。ここで、下記特許文献1には、シートベルトのラップベルトからエアバック袋を展開させる技術が開示されている。これにより、例えば、運転席の場合、ハンドルにエアバック袋を備える必要がなくなるため、ハンドルを小型化できる。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is already known a technique capable of reducing an impact applied to an occupant by a collision by deploying an airbag bag provided inside the vehicle when it is detected that a collision has occurred in the vehicle. Here, Patent Document 1 below discloses a technique for deploying an airbag bag from a lap belt of a seat belt. Thereby, for example, in the case of a driver's seat, it is not necessary to provide an airbag bag on the handle, so the handle can be reduced in size.

米国特許第5062662号明細書US Pat. No. 5,062,662

しかしながら、上述した特許文献1の技術では、車両の衝突によって乗員にかかる衝撃を確実に緩和させる観点から、助手席側や窓側にズレることがないようにエアバック袋を展開させなければいけなかった。そのため、運転席の車内空間を全て覆いつくすような大きなサイズのエアバック袋が必要となっていた。   However, in the technique of Patent Document 1 described above, from the viewpoint of reliably mitigating the impact on the occupant due to the collision of the vehicle, the airbag bag had to be deployed so as not to shift to the passenger seat side or the window side. . Therefore, a large-sized airbag bag that covers the entire interior space of the driver's seat is required.

本発明は、このような課題を解決しようとするもので、その目的は、ラップベルトから展開させるエアバック袋がコンパクトなサイズであっても、車両の衝突によって乗員にかかる衝撃を確実に緩和できる車両用シートを提供することである。   The present invention is intended to solve such a problem, and the object thereof is to reliably reduce the impact on the occupant due to the collision of the vehicle even if the airbag bag deployed from the lap belt has a compact size. It is to provide a vehicle seat.

本発明は、上記の目的を達成するためのものであって、以下のように構成されている。
請求項1に記載の発明は、ラップベルトとショルダーベルトとから成るシートベルトに引っ掛けられたタングプレートをシートクッションに取り付けられたバックルに差し込むことで、シートクッションに着座した乗員をシートクッションと共にシートバックに拘束するシートベルト装置を備え、車両に衝突が発生したことを検出すると、ラップベルトに備えられたエアバック袋が展開する車両用シートであって、エアバック袋とシートバックにおけるバックル側の肩口との間には、展開したエアバック袋の移動量を規制する拘束部材が掛け渡されており、拘束部材は、ラップベルト側の第1の拘束紐と、シートバック側の第2の拘束紐とから構成されており、タングプレートをバックルに差し込むと、これら両拘束紐は、互いが連結されることを特徴とする構成である。
この構成によれば、隣の座席や窓側にズレることがないようにエアバック袋を展開させることができる。そのため、大きなサイズのエアバック袋を必要とすることなく、車両の衝突によって乗員にかかる衝撃を確実に緩和できる。
The present invention is for achieving the above object, and is configured as follows.
According to the first aspect of the present invention, an occupant seated on a seat cushion is seated together with the seat cushion by inserting a tongue plate hooked on a seat belt comprising a lap belt and a shoulder belt into a buckle attached to the seat cushion. A seat belt device for restraining the vehicle, and when detecting that a collision has occurred in the vehicle, the airbag bag provided on the lap belt is deployed and includes a shoulder on the buckle side of the airbag bag and the seat back. A restraining member that restricts the amount of movement of the deployed airbag is spanned between the first restraining cord on the lap belt side and the second restraining cord on the seat back side. When the tongue plate is inserted into the buckle, these two restraining strings are connected to each other. A structure characterized by and.
According to this configuration, the airbag bag can be deployed so as not to shift to the adjacent seat or window side. Therefore, the impact applied to the occupant due to the collision of the vehicle can be reliably mitigated without requiring a large-sized airbag bag.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用シートであって、タングプレートに着脱可能な補助タングと、バックルに着脱可能な補助バックルとが備えられており、補助タングは補助バックルに係合可能となっており、補助タングが補助バックルに係合しており互いがタングプレートとバックルとに装着されているときにエアバック袋が展開すると、この展開力によって、補助タングと補助バックルとはタングプレートとバックルとから離脱することを特徴とする構成である。
この構成によれば、通常時、すなわち、車両に衝突が発生していないとき、シートベルト装置の使用性を害することなく、車両の衝突によって乗員にかかる衝撃の緩和を確実にできる。
The invention according to claim 2 is the vehicle seat according to claim 1, comprising an auxiliary tongue that can be attached to and detached from the tongue plate, and an auxiliary buckle that can be attached to and detached from the buckle. Can be engaged with the auxiliary buckle, and when the airbag is deployed when the auxiliary tongue is engaged with the auxiliary buckle and attached to the tongue plate and the buckle, The tongue and the auxiliary buckle are configured to be detached from the tongue plate and the buckle.
According to this configuration, during normal times, that is, when no collision occurs in the vehicle, it is possible to reliably reduce the impact on the occupant due to the collision of the vehicle without impairing the usability of the seat belt device.

また、請求項3に記載の発明は、請求項1〜2のいずれか1項に記載の車両用シートであって、シートバックにおけるバックル側の肩口の内部には、巻取装置が備えられており、第2の拘束紐におけるシートバック側の端部は、シートバックの内部を介して巻取装置に接続されていることを特徴とする構成である。
この構成によれば、エアバック袋が展開すると、巻取装置は第2の拘束紐を巻き取るため、隣の座席や窓側にズレることがないようにエアバック袋を確実に展開させることができる。したがって、車両の衝突によって乗員にかかる衝撃をより確実に緩和できる。
The invention according to claim 3 is the vehicle seat according to any one of claims 1 to 2, wherein a winding device is provided inside the shoulder on the buckle side of the seat back. And the edge part by the side of the seat back in a 2nd restraint string is the structure characterized by being connected to the winding device via the inside of a seat back.
According to this configuration, when the airbag bag is deployed, the winding device winds up the second restraining string, so that the airbag bag can be reliably deployed so as not to be displaced to the adjacent seat or window side. . Therefore, the impact applied to the occupant due to the collision of the vehicle can be more reliably mitigated.

図1は、本発明の実施例に係る後部座席の全体斜視図である。FIG. 1 is an overall perspective view of a rear seat according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1の後部座席の乗員がシートベルトを装着した状態を示す図である。FIG. 2 is a view showing a state in which a passenger in the rear seat of FIG. 1 is wearing a seat belt. 図3は、図2におけるタングプレートとバックルとの拡大図であるFIG. 3 is an enlarged view of the tongue plate and the buckle in FIG. 図4は、図2におけるラップベルトの主要部の拡大図である。FIG. 4 is an enlarged view of a main part of the lap belt in FIG. 図5は、図2において、エアバック袋が作動した状態を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a state in which the airbag bag is activated in FIG. 2.

以下、本発明を実施するための形態を、図1〜5を用いて説明する。なお、以下の説明にあたって、「車両用シート」の例として、「右側の後部座席1(運転席の後ろの座席であり、以下、単に、「後部座席1」と記す)」を例に説明していく。また、以下の説明にあたって、上、下、前、後、左、右とは、上述した図に記載した、上、下、前、後、左、右の方向、すなわち、後部座席1を基準にしたときの上、下、前、後、左、右の方向を示している。   Hereinafter, the form for implementing this invention is demonstrated using FIGS. In the following description, “right rear seat 1 (the seat behind the driver's seat, hereinafter simply referred to as“ rear seat 1 ”)” will be described as an example of “vehicle seat”. To go. In the following description, the terms “up”, “down”, “front”, “back”, “left” and “right” refer to the directions of “up”, “down”, “front”, “rear”, “left” and “right” described in the above-described drawings. When up, down, front, back, left, right are shown.

まず、図1〜4を参照して、後部座席1の構成を説明していく。この後部座席1は、主として、シートクッション2と、シートバック3と、シートベルト装置4とから構成されている(図1〜2参照)。これら構成部材2、3、4のうち、シートベルト装置4について説明していく。なお、シートクッション2とシートバック3とは、公知の構成で良いため、その詳細な説明は省略することとする。   First, the configuration of the rear seat 1 will be described with reference to FIGS. The rear seat 1 mainly includes a seat cushion 2, a seat back 3, and a seat belt device 4 (see FIGS. 1 and 2). Of these components 2, 3, and 4, the seat belt device 4 will be described. Since the seat cushion 2 and the seat back 3 may have a known configuration, a detailed description thereof will be omitted.

このシートベルト装置4は、主として、タングプレート10と、このタングプレート10に差し込まれたシートベルト20と、このタングプレート10を係合可能なバックル30とから構成されている。以下に、図3〜4を参照して、これらタングプレート10と、シートベルト20と、バックル30とを個別に説明していく。   The seat belt device 4 mainly includes a tongue plate 10, a seat belt 20 inserted into the tongue plate 10, and a buckle 30 that can engage the tongue plate 10. Below, with reference to FIGS. 3-4, these tongue plates 10, the seatbelt 20, and the buckle 30 are demonstrated separately.

はじめに、タングプレート10から説明する。このタングプレート10は、後述するバックル30に係合可能なプレート状に形成された部材である。このタングプレート10には、後述するシートベルト20が差し込まれる第1の差込孔12が形成されている(図3参照)。   First, the tongue plate 10 will be described. The tongue plate 10 is a member formed in a plate shape that can be engaged with a buckle 30 described later. The tongue plate 10 is formed with a first insertion hole 12 into which a later-described seat belt 20 is inserted (see FIG. 3).

また、このタングプレート10には、自身に対して係合凸部72を介して着脱可能な補助タング70が装着されている。この補助タング70は、上述したタングプレート10と同様に、後述する補助バックル80に係合可能なプレート状に形成された部材である。なお、この補助タング70は、タングプレート10をバックル30に差し込むと、自身も補助バックル80に差し込まれるように形成されている。この記載が、特許請求の範囲に記載の「タングプレートをバックルに差し込むと、これら両拘束紐は、互いが連結される」に相当する。   Further, the tongue plate 10 is provided with an auxiliary tongue 70 that can be attached to and detached from the tongue plate 10 via an engaging projection 72. The auxiliary tongue 70 is a member formed in a plate shape that can be engaged with an auxiliary buckle 80 described later, like the tongue plate 10 described above. The auxiliary tongue 70 is formed so as to be inserted into the auxiliary buckle 80 when the tongue plate 10 is inserted into the buckle 30. This description corresponds to the description in the claims, "When the tongue plate is inserted into the buckle, these two restraining strings are connected to each other".

次に、シートベルト20を説明する。このシートベルト20は、略帯状に形成されたベルト部材である。このシートベルト20は、2枚のベルト部材を重ね合わせ、この重ね合わせた2枚のベルト部材の両縁が縫い合わされた二重構造となっている。これにより、このシートベルト20の内部に後述するエアバック袋50を収納するための収納部22aを確保できる(図4参照)。   Next, the seat belt 20 will be described. The seat belt 20 is a belt member formed in a substantially band shape. The seat belt 20 has a double structure in which two belt members are overlapped and both edges of the overlapped two belt members are stitched together. Thereby, the accommodating part 22a for accommodating the airbag bag 50 mentioned later inside this seat belt 20 is securable (refer FIG. 4).

このシートベルト20は、上述したように、タングプレート10の第1の差込孔12に差し込まれている。そして、シートベルト20が後述する巻取装置(図示しない)に巻き取られた状態にあるとき(図1の状態にあるとき)、このタングプレート10がシートバック3の肩口近辺に保持されるように、シートベルト20の表面には、タングプレート10を引っ掛ける突起(図示しない)が形成されている。   The seat belt 20 is inserted into the first insertion hole 12 of the tongue plate 10 as described above. When the seat belt 20 is wound around a winding device (not shown) (described later) (when in the state shown in FIG. 1), the tongue plate 10 is held near the shoulder of the seat back 3. In addition, a protrusion (not shown) for hooking the tongue plate 10 is formed on the surface of the seat belt 20.

このシートベルト20の一端は、シートクッション2の骨格を形成するクッションフレーム(図示しない)のアウタ側に締結されている。一方、このシートベルト20の他端は、シートバック3のアウタ側の肩口に備えられたショルダーアンカ40を介して、シートバック3の内部に備えられた巻取装置(図示しない)に締結されている。これにより、シートクッション2に乗員が着座していないときでも、着座しているときでも、シートベルト20を張った状態にすることができる(図1、2参照)。   One end of the seat belt 20 is fastened to the outer side of a cushion frame (not shown) that forms the skeleton of the seat cushion 2. On the other hand, the other end of the seat belt 20 is fastened to a take-up device (not shown) provided inside the seat back 3 via a shoulder anchor 40 provided on the outer shoulder of the seat back 3. Yes. Accordingly, the seat belt 20 can be stretched even when the occupant is not seated on the seat cushion 2 or when it is seated (see FIGS. 1 and 2).

なお、このシートベルト20のうち、その一端とタングプレート10との間を「ラップベルト22」と記すこととする。また、このシートベルト20のうち、タングプレート10とショルダーアンカ40との間を「ショルダーベルト26」と記すこととする。   It should be noted that a portion of the seat belt 20 between the one end and the tongue plate 10 is referred to as a “lap belt 22”. Further, in the seat belt 20, a portion between the tongue plate 10 and the shoulder anchor 40 is referred to as a “shoulder belt 26”.

このラップベルト22の内部には、上述したように、エアバック袋50を収納するための収納部22aが形成されている(図4参照)。この収納部22aには、折り畳まれた状態のエアバック袋50が収納されている。このエアバック袋50は、ラップベルト22の内部に通されたエア管52を介してシートクッション2の内部に備えられたインフレータ54に接続されている。   Inside the lap belt 22, as described above, a storage portion 22a for storing the airbag bag 50 is formed (see FIG. 4). A folded airbag bag 50 is stored in the storage portion 22a. The airbag bag 50 is connected to an inflator 54 provided inside the seat cushion 2 via an air pipe 52 passed through the inside of the lap belt 22.

また、このラップベルト22の表面のうち、収納部22aが形成されている部位の表面には、切込24が形成されている。これにより、エアバック袋50を収納部22aから展開させることができる。もちろん、この切込24は、常時、すなわち、車両に衝突が発生していないとき、糸24aによって縫合された状態となっている。   Further, in the surface of the lap belt 22, a cut 24 is formed on the surface of the portion where the storage portion 22a is formed. Thereby, the airbag bag 50 can be expand | deployed from the accommodating part 22a. Of course, the notch 24 is always sewn with the thread 24a, that is, when no collision occurs in the vehicle.

そして、収納部22aに収納されているエアバック袋50と、補助タング70とは、第1の拘束紐60によって締結されている(図2参照)。この第1の拘束紐60の両端部のうち、エアバック袋50側の端(図2において、A点)は、このエアバック袋50が展開したときの先端(展開したエアバック袋50において、ラップベルト22側の端と反対側の端)となる部位に締結されている。なお、この第1の拘束紐60は、ラップベルト22の表面における幅方向の中央に沿って、拘束糸62によって縫い付けられている。   And the airbag bag 50 accommodated in the accommodating part 22a and the auxiliary | assistant tongue 70 are fastened by the 1st restraint string 60 (refer FIG. 2). Of the both ends of the first restraining string 60, the end on the airbag bag 50 side (point A in FIG. 2) is the tip when the airbag 50 is deployed (in the deployed airbag 50, It is fastened to a portion which becomes the end opposite to the end on the lap belt 22 side. The first restraining string 60 is sewn by a restraining thread 62 along the center in the width direction on the surface of the lap belt 22.

また、この第1の拘束紐60は、タングプレート10と補助タング70とをバックル30と補助バックル80とに係合させるとき(図1に示す状態から図2に示す状態のとき)、タングプレート10がシートベルト20に対してスライド可能となるように(滑りのストロークを確保できるように)、拘束糸62によって完全に縫い付けられることなく自由な部位を備えた状態となっている。図3において、第1の拘束紐60におけるa―b間が自由な部位となっている。   Further, the first restraining string 60 is used when the tongue plate 10 and the auxiliary tongue 70 are engaged with the buckle 30 and the auxiliary buckle 80 (from the state shown in FIG. 1 to the state shown in FIG. 2). 10 is slidable with respect to the seat belt 20 (so that a sliding stroke can be ensured), and is in a state of having a free portion without being completely sewn by the restraining thread 62. In FIG. 3, a part between a and b in the first restraining string 60 is a free part.

最後に、バックル30を説明する。このバックル30は、上述したように、タングプレート10を係合可能な受け状に形成された部材である。このバックル30は、シートクッション2の骨格を形成するクッションフレーム(図示しない)のインナ側に締結されている。また、このバックル30には、自身に対して係合凸部82を介して着脱可能な補助バックル80が装着されている。この補助バックル80は、上述したように、補助タング70を係合可能な受け状に形成された部材である。   Finally, the buckle 30 will be described. As described above, the buckle 30 is a member formed in a receiving shape capable of engaging the tongue plate 10. The buckle 30 is fastened to the inner side of a cushion frame (not shown) that forms the skeleton of the seat cushion 2. The buckle 30 is provided with an auxiliary buckle 80 that can be attached to and detached from the buckle 30 via an engaging projection 82. As described above, the auxiliary buckle 80 is a member formed in a receiving shape capable of engaging with the auxiliary tongue 70.

この補助バックル80と、シートバック3における左側の肩口の内部とは、第2の拘束紐64によって締結されている(図2参照)。この第2の拘束紐64の両端部のうち、シートバック3における左側の肩口の内部側の端(図2において、B点)は、この内部に設けられた巻取装置90に締結されている。   The auxiliary buckle 80 and the inside of the left shoulder of the seat back 3 are fastened by a second restraining string 64 (see FIG. 2). Of the both ends of the second restraining string 64, the inner side end (point B in FIG. 2) of the left shoulder of the seat back 3 is fastened to a winding device 90 provided in the inside. .

なお、この第2の拘束紐64は、シートバック3の内部の左側に沿って配索されている。これら両拘束紐60、64により、エアバック袋50が展開したとき、その移動量を規制できる。これらにより、左の後部座席や窓側(いずれも図示しない)にズレることがないようにエアバック袋50を展開させることができる。   The second restraining string 64 is routed along the left side inside the seat back 3. When both of the restraining strings 60 and 64 are used, the amount of movement of the airbag bag 50 can be regulated. Thus, the airbag bag 50 can be deployed so as not to be displaced to the left rear seat or the window side (both not shown).

これらの記載と、上述した第1の拘束紐60に関する記載とが、特許請求の範囲に記載の「エアバック袋とシートバックにおけるバックル側の肩口との間には、展開したエアバック袋の移動量を規制する拘束部材が掛け渡されており、拘束部材は、ラップベルト側の第1の拘束紐と、シートバック側の第2の拘束紐とから構成されており」に相当する。もちろん、この両拘束紐60、64の全長は、後述するエアバック袋50が展開して第2の拘束紐64を巻取装置90が巻き取ったとき、この展開したエアバック袋50が左の後部座席や窓側(いずれも図示しない)にズレることがないように設定されている。   These descriptions and the description regarding the first restraining string 60 described above are described in the claims, “The movement of the deployed airbag bag between the airbag bag and the shoulder on the buckle side of the seat back. A restraining member for restricting the amount is stretched over, and the restraining member is composed of a first restraining cord on the lap belt side and a second restraining cord on the seat back side. Of course, the total length of the restraining strings 60, 64 is such that when the airbag bag 50 described later is deployed and the winding device 90 winds up the second restraining string 64, the deployed airbag 50 is left It is set so as not to shift to the rear seat or the window side (both not shown).

上述したタングプレート10と、シートベルト20と、バックル30とからシートベルト装置4は構成されている。このように構成されたシートベルト装置4により、後部座席1の乗員は、タングプレート10を手に取った状態でショルダーベルト26をショルダーアンカ40から引き出しながら、このタングプレート10をバックル30に係合させると、自身をシートベルト20(ラップベルト22とショルダーベルト26)によって後部座席1(シートクッション2とシートバック3)に拘束することができる。   The seat belt device 4 includes the tongue plate 10, the seat belt 20, and the buckle 30 described above. With the seat belt device 4 configured as described above, the occupant of the rear seat 1 engages the tongue plate 10 with the buckle 30 while pulling out the shoulder belt 26 from the shoulder anchor 40 while holding the tongue plate 10. Then, the seat belt 20 (the lap belt 22 and the shoulder belt 26) can restrain itself to the rear seat 1 (the seat cushion 2 and the seat back 3).

続いて、図2、5を参照して、上述した構成から成る後部座席1の作用を説明する。図2に示すように、後部座席1の乗員がシートベルト20を装着している状態から、車両内に設けられたコンピュータであるECU(図示しない)が、車両に衝突が発生したことを検出すると、瞬時に、インフレータ54からエア管52を介してエアバック袋50へガスが送られる。これにより、エアバック袋50は、糸24aを破ってラップベルト22の切込24から展開していく(膨らんでいく)。   Next, the operation of the rear seat 1 having the above-described configuration will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 2, when an occupant of the rear seat 1 wears the seat belt 20 and an ECU (not shown) that is a computer provided in the vehicle detects that a collision has occurred in the vehicle. Instantly, gas is sent from the inflator 54 to the airbag bag 50 through the air pipe 52. As a result, the airbag bag 50 breaks the thread 24a and expands (inflates) from the cut 24 of the lap belt 22.

すると、この展開に伴って、第1の拘束紐60は引っ張られるため、この引っ張られた第1の拘束紐60は、自身をシートベルト20に縫い付けている拘束糸62を破り始める。さらに、エアバック袋50が展開すると、補助タング70と補助バックル80とは、互いが係合したままタングプレート10とバックル30とから離脱していく。   Then, since the first restraining string 60 is pulled along with the development, the pulled first restraining string 60 starts to break the restraining thread 62 that is sewn to the seat belt 20. Further, when the airbag bag 50 is deployed, the auxiliary tongue 70 and the auxiliary buckle 80 are separated from the tongue plate 10 and the buckle 30 while being engaged with each other.

すると、第2の拘束紐64が引っ張られるため、この引っ張られた第2の拘束紐64は、シートバック3の表皮を破り始める。このとき、両拘束紐60、64に緩みが生じることがないように、巻取装置90は第2の拘束紐64を巻き取っている。やがて、エアバック袋50が完全に展開した状態になると、両拘束紐60、64も完全に張った状態となるため、上述したように、左の後部座席や窓側にズレることがないようにエアバック袋50を展開させることができる。   Then, since the second restraining string 64 is pulled, the pulled second restraining string 64 starts to break the skin of the seat back 3. At this time, the winding device 90 winds up the second restraining string 64 so that the restraining strings 60, 64 do not loosen. Eventually, when the airbag bag 50 is fully deployed, both the restraining straps 60 and 64 are also fully stretched. The back bag 50 can be developed.

本発明の実施例に係る後部座席1は、上述したように構成されている。この構成によれば、左の後部座席や窓側にズレることがないようにエアバック袋50を展開させることができる。そのため、大きなサイズのエアバック袋50を必要とすることなく、車両の衝突によって乗員にかかる衝撃を確実に緩和できる。   The rear seat 1 according to the embodiment of the present invention is configured as described above. According to this configuration, the airbag bag 50 can be deployed so as not to shift to the left rear seat or the window side. Therefore, the impact applied to the occupant due to the collision of the vehicle can be reliably mitigated without requiring a large-sized airbag bag 50.

また、この構成によれば、エアバック袋50が展開すると、補助タング70と補助バックル80とは、互いが係合したままタングプレート10とバックル30とから離脱していく。そのため、通常時、すなわち、車両に衝突が発生していないとき、シートベルト装置4の使用性を害することなく、車両の衝突によって乗員にかかる衝撃の緩和を確実にできる。   Further, according to this configuration, when the airbag bag 50 is deployed, the auxiliary tongue 70 and the auxiliary buckle 80 are detached from the tongue plate 10 and the buckle 30 while being engaged with each other. Therefore, during normal times, that is, when no collision occurs in the vehicle, the impact on the occupant due to the collision of the vehicle can be reliably reduced without impairing the usability of the seat belt device 4.

また、この構成によれば、エアバック袋50が展開すると、巻取装置90は第2の拘束紐64を巻き取るため、左の後部座席や窓側にズレることがないようにエアバック袋50を確実に展開させることができる。したがって、車両の衝突によって乗員にかかる衝撃をより確実に緩和できる。   Further, according to this configuration, when the airbag bag 50 is deployed, the winding device 90 winds up the second restraining string 64, so that the airbag bag 50 is prevented from being displaced to the left rear seat or the window side. Can be deployed reliably. Therefore, the impact applied to the occupant due to the collision of the vehicle can be more reliably mitigated.

上述した内容は、あくまでも本発明の一実施の形態に関するものであって、本発明が上記内容に限定されることを意味するものではない。
実施例では、折り畳まれた展開前のエアバック袋50は、ラップベルト22の内部の収納部22aに収納されている例を説明した。しかし、これに限定されるものでなく、折り畳まれた展開前のエアバック袋50そのものが、ラップベルト22の一部を構成しても構わない。
The contents described above are only related to one embodiment of the present invention, and do not mean that the present invention is limited to the above contents.
In the embodiment, an example in which the folded airbag bag 50 before being deployed is stored in the storage portion 22a inside the lap belt 22 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the folded airbag bag 50 itself before deployment may constitute a part of the lap belt 22.

また、実施例では、ラップベルト22を二重構造にすることで、その内部にエアバック袋50を収納する収納部22aを形成する例を説明した。しかし、これに限定されるものでなく、一重構造のラップベルト22の長手方向の一部に割り込む格好となるようにエアバック袋50を収納した収納体を設ける構成でも構わない。   Moreover, in the Example, the lap belt 22 was made into the double structure, and the example which forms the accommodating part 22a which accommodates the airbag bag 50 in the inside was demonstrated. However, the present invention is not limited to this, and a configuration in which a storage body that stores the airbag bag 50 is provided so as to cut into a part in the longitudinal direction of the single lap belt 22 may be employed.

また、実施例では、「車両用シート」の例として、「右側の後部座席1」を例に説明した。しかし、これに限定されるものでなく、「運転席」、「助手席」および「左側の後部座席」であっても構わない。   In the embodiment, the “right rear seat 1” is described as an example of the “vehicle seat”. However, the present invention is not limited to this, and may be a “driver's seat”, a “passenger seat”, and a “left rear seat”.

1 後部座席(車両用シート)
2 シートクッション
3 シートバック
4 シートベルト装置
10 タングプレート
20 シートベルト
22 ラップベルト
26 ショルダーベルト
30 バックル
50 エアバック袋
60 第1の拘束紐
64 第2の拘束紐
70 補助タング
80 補助バックル
90 巻取装置
1 Rear seat (vehicle seat)
2 seat cushion 3 seat back 4 seat belt device 10 tongue plate 20 seat belt 22 lap belt 26 shoulder belt 30 buckle 50 airbag bag 60 first restraint strap 64 second restraint strap 70 auxiliary tongue 80 auxiliary buckle 90 winding device

Claims (3)

ラップベルトとショルダーベルトとから成るシートベルトに引っ掛けられたタングプレートをシートクッションに取り付けられたバックルに差し込むことで、シートクッションに着座した乗員をシートクッションと共にシートバックに拘束するシートベルト装置を備え、車両に衝突が発生したことを検出すると、ラップベルトに備えられたエアバック袋が展開する車両用シートであって、
エアバック袋とシートバックにおけるバックル側の肩口との間には、展開したエアバック袋の移動量を規制する拘束部材が掛け渡されており、
拘束部材は、ラップベルト側の第1の拘束紐と、シートバック側の第2の拘束紐とから構成されており、
タングプレートをバックルに差し込むと、これら両拘束紐は、互いが連結されることを特徴とする車両用シート。
A seat belt device that restrains an occupant seated on the seat cushion together with the seat cushion to the seat back by inserting a tongue plate hooked on the seat belt composed of a lap belt and a shoulder belt into a buckle attached to the seat cushion, When it is detected that a collision has occurred in the vehicle, the airbag bag provided on the lap belt is deployed,
Between the airbag bag and the shoulder on the buckle side of the seat back, a restraining member that restricts the amount of movement of the deployed airbag bag is spanned,
The restraining member is composed of a first restraining string on the lap belt side and a second restraining string on the seat back side,
When the tongue plate is inserted into the buckle, these restraint strings are connected to each other.
請求項1に記載の車両用シートであって、
タングプレートに着脱可能な補助タングと、バックルに着脱可能な補助バックルとが備えられており、
補助タングは補助バックルに係合可能となっており、
補助タングが補助バックルに係合しており互いがタングプレートとバックルとに装着されているときにエアバック袋が展開すると、この展開力によって、補助タングと補助バックルとはタングプレートとバックルとから離脱することを特徴とする車両用シート。
The vehicle seat according to claim 1,
An auxiliary tongue that can be attached to and detached from the tongue plate and an auxiliary buckle that can be attached to and detached from the buckle are provided.
The auxiliary tongue can be engaged with the auxiliary buckle,
When the airbag is deployed when the auxiliary tongue is engaged with the auxiliary buckle and attached to the tongue plate and the buckle, this deployment force causes the auxiliary tongue and the auxiliary buckle to be separated from the tongue plate and the buckle. A vehicle seat characterized by being separated.
請求項1〜2のいずれか1項に記載の車両用シートであって、
シートバックにおけるバックル側の肩口の内部には、巻取装置が備えられており、
第2の拘束紐におけるシートバック側の端部は、シートバックの内部を介して巻取装置に接続されていることを特徴とする車両用シート。





The vehicle seat according to any one of claims 1 and 2,
Inside the shoulder on the buckle side in the seat back, a winding device is provided,
An end of the second restraining string on the seat back side is connected to a winding device via the inside of the seat back.





JP2010199696A 2010-09-07 2010-09-07 Vehicle seat Expired - Fee Related JP5440456B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010199696A JP5440456B2 (en) 2010-09-07 2010-09-07 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010199696A JP5440456B2 (en) 2010-09-07 2010-09-07 Vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012056380A JP2012056380A (en) 2012-03-22
JP5440456B2 true JP5440456B2 (en) 2014-03-12

Family

ID=46054013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010199696A Expired - Fee Related JP5440456B2 (en) 2010-09-07 2010-09-07 Vehicle seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5440456B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012210737B4 (en) * 2012-06-25 2014-10-16 Autoliv Development Ab Seat belt device for a motor vehicle
JP2015044508A (en) * 2013-08-28 2015-03-12 オートリブ ディベロップメント エービー Pedestrian-protecting air bag device
JP2015051744A (en) * 2013-09-09 2015-03-19 トヨタ自動車株式会社 Vehicular occupant-protector
JP6424392B2 (en) * 2015-08-06 2018-11-21 本田技研工業株式会社 Seat belt device
US10919418B2 (en) 2018-04-18 2021-02-16 Wonderland Switzerland Ag Car seat with belt guide
JP7223336B2 (en) 2019-09-30 2023-02-16 豊田合成株式会社 passenger protection device
KR102663173B1 (en) * 2022-07-28 2024-05-03 현대트랜시스 주식회사 Seat for vehicle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067168A (en) * 2007-09-12 2009-04-02 Takata Corp Airbag device
JP2009166774A (en) * 2008-01-18 2009-07-30 Toyota Motor Corp Occupant restraining device for vehicle
JP4929230B2 (en) * 2008-05-09 2012-05-09 日産自動車株式会社 Crew protection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012056380A (en) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5440456B2 (en) Vehicle seat
JP6269619B2 (en) Vehicle seat belt device and occupant protection device
JP4539771B2 (en) Airbag device for passenger seat
JP4760533B2 (en) Airbag device
JP6492366B2 (en) Vehicle occupant restraint system
JP5850008B2 (en) Air belt device
JP2010126141A (en) Occupant restraint system for vehicle
JP2008247087A (en) Occupant restraint system
JP2010083384A (en) Occupant restraint system
JP2010115945A (en) Occupant restraint system for vehicle
US20090066064A1 (en) Child Seat Installation Structure With Seat Belt Having Expandable Portion
JP2009120114A (en) Airbag device for front passenger seat
KR20160058485A (en) Installation structure of side airbag
JP5668675B2 (en) Vehicle occupant restraint system
US7922195B2 (en) Vehicle occupant restraint system
JP5445404B2 (en) Vehicle seat
JP2010105544A (en) Occupant restraint device
JP5244751B2 (en) Vehicle occupant restraint system
JP5553017B2 (en) Seat belt device
JP5356557B2 (en) Airbag device for vehicle
JP2016037129A (en) Vehicle with air bag
JP2010083414A (en) Occupant restraint system
JP2009227150A (en) Airbag device
JP6404542B2 (en) Curtain airbag and curtain airbag device
JP5494451B2 (en) Seat belt device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees