JP5383029B2 - ワークを加工するための機械装置 - Google Patents

ワークを加工するための機械装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5383029B2
JP5383029B2 JP2007316628A JP2007316628A JP5383029B2 JP 5383029 B2 JP5383029 B2 JP 5383029B2 JP 2007316628 A JP2007316628 A JP 2007316628A JP 2007316628 A JP2007316628 A JP 2007316628A JP 5383029 B2 JP5383029 B2 JP 5383029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
storage
workpiece
filling
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007316628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008143713A (ja
Inventor
キリアン フリードリッヒ
トーニヒ ハリー
ポイケ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trumpf Sachsen GmbH
Original Assignee
Trumpf Sachsen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trumpf Sachsen GmbH filed Critical Trumpf Sachsen GmbH
Publication of JP2008143713A publication Critical patent/JP2008143713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5383029B2 publication Critical patent/JP5383029B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/10Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of magazines
    • B23Q7/103Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of magazines for flat material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、ワーク、特に薄板を加工するための機械装置であって、ワーク貯蔵部を備えた貯蔵側と、複数の機械的な加工ユニットを備えた加工側と、貯蔵側と加工側との間に設けられた機械的な充填装置とを有しており、充填装置によってワークが貯蔵側で収容可能かつ加工側で引き渡し可能であって、及び/又は加工側で収容可能かつ貯蔵側で引き渡し可能である形式のものに関する。
薄板を加工するためのこのような形式の装置はUS2003/0091423A1号明細書により公知である。この先行技術の場合、貯蔵棚が設けられており、この貯蔵棚に、加工すべき薄板が挿入されている。ワーク加工は、加工装置、特に、1つの充填装置の運動方向で相前後して配置されているレーザー切断機によって行われる。この充填装置は、この公知の装置の加工機全体のために働く。加工すべき薄板は、この充填装置によって貯蔵棚から取り出され、次いで該当する加工機に搬送され、最後にこの加工機に引き渡される。
US2003/0091423A1号明細書
本発明の課題は、先行技術に対して効率が高められているワークを加工するための機械装置を提供することである。
本発明によればこの課題は、請求項1に記載の機械装置により解決される。
本発明によれば、材料流の方向で見て、装置の貯蔵側と加工側の間に複数の充填装置が設けられており、これらの充填装置はそれぞれ異なる加工側の加工ユニットに配属されている。従って個々の加工ユニットは、互いに独立的に運転可能である。例えば複数の加工ユニットに、加工すべき複数のワークを同時に充填することができる。付加的にまたは選択的に、加工されたワークを同時に複数の加工ユニットから引き出し、貯蔵側へ引き渡すことができる。とにかく、本発明による装置により高いワーク流量(処理量)が実現可能である。特に高速で複数の機械を使用することが実現可能である。
本発明の請求項1の有利な構成は請求項2から8までに記載されている。
本発明は、モジュール状の構成を特徴としている。各装置モジュールは、貯蔵側で少なくとも1つの貯蔵ユニットを有しており、加工側で少なくとも1つの加工ユニットを有しており、これらの間に少なくとも1つの充填ユニットが設けられている。モジュールとしてのコンセプトに基づき本発明による装置は、簡単に、その都度の装置運転の要求に適合させることができる。特に、装置の量的なワーク流量ならびに装置によって実現可能な加工形式はフレキシブルに形成することができる。
本発明の有利な構成では、搬送装置が設けられており、この搬送装置は、異なる加工ユニットに配属された充填ユニット及び/又は異なる加工ユニットに配属された貯蔵ユニットを互いに接続している。このような形式の搬送装置は、加工すべきワークを異なる加工ユニットへと分配するために利用することができる。付加的にまたは選択的に、本発明による搬送ユニットによれば、異なる加工ユニットからの加工すべき複数のワークの搬送経路をまとめることができる。加工ユニットに供給されたワークは、搬送装置によって直接的に、この加工ユニットに配属されている充填ユニットに引き渡される。しかしながらワークの引き渡しは、この加工ユニットに配属された貯蔵ユニットの1つにおいて行われても良い。この貯蔵ユニットからはワークは、該当する充填ユニットから取り出すことができる。相応に加工されたワークは、該当する加工ユニットの充填ユニットから直接、または配属された貯蔵ユニットを介して搬送装置に到る。いずれにせよ、本発明による搬送装置は、個々の加工ユニットを互いに並列させて運転させることができる。
ワークは、搬送装置を介して、異なる加工ユニットに配属された充填ユニットの及び/又は異なる加工ユニットに配属された貯蔵ユニットとの間で搬送可能であると有利である。この場合、搬送装置は特に、ワークの多重加工のために必要なワーク運動の一部を行う。
請求項3によれば、ワーク貯蔵部が棚状貯蔵部として、場合によっては棚ユニットとしての貯蔵ユニットを有した棚状貯蔵部として形成されている。
充填ユニットとしては有利には棚操作装置が設けられている(請求項4)。
搬送装置が、ワーク貯蔵部、場合によっては棚状貯蔵部の底面の内側に取り付けられているならば(請求項5)、全装置の省スペースな構成形式が得られる。
本発明による搬送装置が少なくとも1つの搬送ユニットを有しており、該搬送ユニットは搬送運動によって運動可能であり、この場合、有利には、ワーク貯蔵部で、場合によっては棚状貯蔵部でガイドされる。
本発明による装置の貯蔵側に挿入された、もしくは中間貯蔵されたワークは、有利にはパレット上に置かれている。従って本発明による装置のワーク貯蔵部は特にパレット支持体として形成されていて良い。
次に図面につき本発明の実施の形態を詳しく説明する。
図1によれば、ワークを加工するための機械装置1は、ワーク貯蔵部2と、第1の加工機3/1並びに第2の加工機3/2の形の加工ユニットとを有している。図示の例の場合、機械装置1は、薄板4の裁断加工のために働く。
ワーク貯蔵部2と第1の加工機3/1との間の材料流の方向で、機械装置1の第1の充填ユニット5が設けられている。同様に機械装置1は、ワーク貯蔵部2と第2の加工機3/2との間に第2の充填ユニット6を有している。充填ユニット5,6は充填装置7の部分である。
機械装置1のさらに別の構成部分は、第1の充填ユニット5と第1の加工機3/1との間の第1のワーク交換装置8/1と、第2の充填ユニット6と第2の加工機3/2との間の第2のワーク交換装置8/2である。
加工機3/1,3/2は、裁断薄板加工のための従来の構成形式のレーザー平台機である。第1のワーク交換装置8/1と第2のワーク交換装置8/2も同様に通常の構成形式である。両ワーク交換装置8/1,8/2は1つのワーク載置部を有しており、このワーク載置部上には、前記薄板4が、加工中も留まっている。第1のワーク交換装置8/1も第2のワーク交換装置8/2も、互いに垂直に延びる2つの運動方向xとyとで移動可能である。
特に図2及び図3により明らかであるように、ワーク貯蔵部2は棚状貯蔵部として形成されている。これは棚状ユニットとして形成された第1の貯蔵ユニット9と、相応の第2の貯蔵ユニット10とから成っている(図1参照)。さらに第1の貯蔵ユニット9は貯蔵棚11,12,13を有しており、第2の貯蔵ユニット10は貯蔵棚14,15,16を有している。各貯蔵棚11,12,13,14,15,16は、通常は複数のパレット貯蔵スペースを有している。パレット貯蔵スペースはワーク貯蔵部2のフレーム17に沿って鉛直方向で互いに上下に配置されている。ワーク貯蔵部2のワーク入口18は第1の貯蔵ユニット9の貯蔵棚12に設けられており、ワーク貯蔵部2のワーク出口19は、第2の貯蔵ユニット10の貯蔵棚15に位置している(図1参照)。
従来のモータ駆動される棚操作装置は、第1の充填ユニット5と第2の充填ユニット6によって形成されている。第1の充填ユニット5は充填ユニット7の支持構造体20に沿って、第2の充填ユニット6は充填ユニット7の支持構造体21に沿って鉛直方向に摺動可能である。両支持構造体20,21はワーク貯蔵部2に組み込まれている。この場合、第1の充填ユニット5を備えた支持構造体20は、第1の貯蔵ユニット9の貯蔵棚12,13の間に位置している。第2の充填ユニット6を備えた支持構造体21は、第2の貯蔵ユニット10の貯蔵棚15,16の間に挿入されている。
一方では貯蔵ユニット9と、充填ユニット5と、ワーク交換装置8/1と、加工機3/1とが互いに配属されていて、他方では貯蔵ユニット10と、充填ユニット6と、ワーク交換装置8/2と、加工機3/2とが互いに配属されている。これらに関しては、機械装置1は対称的に構成されている。互いに配属されたこれらの装置構成部分は、それぞれ1つの装置モジュールを成している。
水平方向で、ワーク貯蔵部2のフレーム17に沿って、搬送装置24の上方の搬送ユニット22と下方の搬送ユニット23とがモータ駆動されて摺動可能である。搬送装置24は、機械装置1の両モジュールの間を結合している。上方の搬送ユニット22の詳細は図4及び図5に示されている。下方の搬送ユニット23は図2に略示されていて、図3には図面を簡略にするために示されていない。下方の搬送ユニット23は上方の搬送ユニット22と構造的に同じである。
貯蔵棚11,12,13,14,15,16が、機械装置1の容量を拡大するために増設される場合、搬送ユニット22は必要時に、その元々の組み付け位置に留まることができ、簡単に、付加的な棚仕切パネルを重ねることができる。この場合、拡大されたワーク貯蔵部2では、搬送ユニット22は、棚状貯蔵部の中間平面に位置する。
両搬送ユニット22,23はそれぞれ1つの搬送キャリッジ25を有している。搬送キャリッジ25は走行ローラ26で搬送装置24の走行レール27に沿って動く。搬送装置24の走行レール27は、ワーク貯蔵部2のフレーム17にねじ固定されている。搬送キャリッジ25の駆動のために、一緒に走行する電気的な駆動装置28が使用される。この駆動装置28は、搬送キャリッジ25の支持フレーム29にフランジ固定されている。別の駆動形式、特にニューマチック駆動または液圧駆動も考えられる。
搬送キャリッジ25の支持フレーム29はパレット30を支承しており、このパレット30上には単数又は複数の薄板4を置くことができる。パレット30は水平方向で、搬送キャリッジ25の支持フレーム29に挿入可能である。または支持フレーム29から引き出すことができる。いずれの場合も、パレット30は支持フレーム29に従来の長手方向ガイドによってガイドされている。パレット30は、搬送キャリッジ25に挿入された位置で固定されている。固定は、パレット30を搬送キャリッジ25に取り付ける際に自動的に行われ、パレット30を搬送キャリッジ25から引き出す前に解除することができる。
機械装置1の全ての実質的な機能は数値制御されている。この目的でプログラム化可能なコンピュータ制御装置31が図1に示されている。
運転中、機械装置1には加工したい薄板が外部から供給される。この目的でパレット30は、その上に重ねられた薄板4と共に、ワーク入口18を介してワーク貯蔵部2に引き渡される。加工すべきワークが積載されたパレット30は図1ではワーク入口18の近くに略示されている。
ワーク入口18を介して、積載されたパレット30が、材料流の方向でワーク入口18の直後に続く、貯蔵棚12のパレット貯蔵スペースに到る。ここから積載されたパレット30は、充填装置7の第1の充填ユニット5によって取り出される。パレット30のその後の処理はフレキシブルに形成することができる。
1つには、パレット30を、そこに置かれた全ての薄板4と共に、第1の充填ユニット5によって第1の貯蔵ユニット9の貯蔵棚11,12,13に、ワーク入口18の直後のパレット貯蔵スペースの側から挿入することができる。新しいパレット貯蔵スペースには積載されたパレット30が、そこに置かれた薄板4が加工のために加工機3/1,3/2の1つに供給されるまで留まっている。
また1つには、第1の充填ユニット5によって受け取られたパレット30において、詳しくは示されていない装置によって、パイルの最上部に位置する薄板4を取り上げ、ワーク交換装置8/1に引き渡すことができる。この目的でワーク交換装置8/1はx方向で積載位置へと移動することができ、この積載位置で、ワーク交換装置8/1は、貯蔵棚13の最も下方のパレット貯蔵スペースの下側に配置されている。留まっている薄板4と共にパレット30は充填ユニット5から、第1の貯蔵ユニット9のパレット貯蔵スペースの1つで挿入される。第1のワーク交換装置8/1は、その上に置かれた薄板4と共に、積載位置から貯蔵棚13の下側でx軸線の方向で図1の位置へと移動する。積載されたワーク交換装置8/1はここから、加工すべき薄板4と共にy方向で、第1の加工機3/1の作業領域へと移動する。ワーク交換装置8/1上に置かれた薄板は次いで加工される。加工屑は加工機3/1において廃棄される。廃棄は図1において矢印32で示されている。加工時に生じる完成品はワーク交換装置8/1上に留まる。ワーク交換装置8/1は、その上に置かれた完成品と共に取り出し位置へと移動される。この取り出し位置は、前述の積載位置と一致している。
第1の充填ユニット5は、加工すべき薄板4の残りが積載されたパレット30を挿入した後、空の、または既に完成品が積載されたパレット30を、貯蔵棚11,12,13の1つから取り出す。充填ユニット5には、特に貯蔵棚11におけるパレット30もアクセス可能である。
第1の加工機3/1によるワーク加工中に、第1の充填ユニット5は、空のまたは完成品が積載されたパレット30とともに、第1の充填ユニット5によって収容された完成品パレット30に、取り出し位置にあるワーク交換装置8/1上に置かれた完成品を積載することができる位置へと移動する。この完成品を引き渡した後、単数又は複数の完成品が積載されたパレット30は、第1の充填ユニット5によって、第1の貯蔵ユニット9の貯蔵棚11,12,13の1つに挿入される。
選択的には、第1の充填ユニット5は、完成品が積載されたパレット30を、搬送装置24の上方の搬送ユニット22または下方の搬送ユニット23に引き渡すことができる。この目的で、第1の充填ユニット5は鉛直方向で相応の引き渡し位置へと移動することができる。単数又は複数の完成品が積載されたパレット30を引き渡した後、上方の搬送ユニット22又は下方の搬送ユニット23は水平方向で第2の貯蔵ユニット10の貯蔵棚15の上側または下側の引き渡し位置に移動する。そこから、第2の充填ユニット6は、少なくとも1つの完成品が積載されたパレット30を受け取る。次いで、第2の充填ユニット6は、第2の充填ユニット6によって引き取られたパレット30と共に、貯蔵棚15のパレット貯蔵スペースの、材料流方向でワーク貯蔵部2のワーク出口19の直前に位置する高さへ移動する。このパレット貯蔵スペースから、最終的に、単数又は複数の完成品が積載されたパレット30がワーク貯蔵部2から排出される(図1)。
前記の経過とは異なり、加工されたワークが積載されたパレット30を、引き渡し後に、ワーク入口18の直後のパレット貯蔵スペースから、第1の充填ユニット5の相応の鉛直方向の摺動運動によって、搬送装置24の上方の搬送ユニット22または下方の搬送ユニット23の高さに動かすことができる。次いで、加工すべきワークが積載されたパレット30が、上方の搬送ユニット22または下方の搬送ユニット23に引き渡される。上方の搬送ユニット22若しくは下方の搬送ユニット23は、次いで、パレット30と、その上に置かれたワークと共に水平方向で、これらが第2の貯蔵ユニット10の貯蔵棚15の上側若しくは下側に配置されるまで移動する。ここから、加工されたワークが積載されたパレット30は第2の充填ユニット6によって引き取られる。次いで、第2の充填ユニット6によってパレット30は、その上に置かれた全てのワークと共に、第2の貯蔵ユニット10の貯蔵棚14,15,16の1つに挿入される。選択的には、加工すべき薄板4の1つを上述したように、ワーク交換装置8/2に引き渡し、ワーク交換装置8/2の相応の摺動運動下で加工機3/2の作業領域に搬送し、ここでワーク加工を行うことができる。
加工すべき薄板4の取り出し後は、第2の充填ユニット6が、加工すべきワークの残りを有したパレット30を、第2の貯蔵ユニット10の貯蔵棚14,15,16の1つに挿入する。次いで、第2の充填ユニット6が、空の、または既に完成品が積載されたパレット30を、第2の貯蔵ユニット10の貯蔵棚14,15,16の1つから引き取る。このパレット30には、次いで、上述のように、第2の加工機3/2で形成された完成品が置かれる。次いで、第2の充填ユニット6は、少なくとも1つの完成品が積載されたパレット30を、ワーク出口19の直前に位置する、貯蔵棚15のパレット貯蔵スペースに搬送する。ワーク出口19を介して、単数又は複数の完成品が積載されたパレット30が最終的にワーク貯蔵部2から導出される。
上方の搬送ユニット22または下方の搬送ユニット23が、完成品パレット30若しくは加工すべき薄板4が積載されたパレット30と共に第2の充填ユニット6へと移動する間、第1の充填ユニット5は既に次の、さらに加工すべき薄板4を備えたパレット30をワーク入口18で受け取る。第1の搬送ユニット22並びに第2の搬送ユニット23は、充填ユニット5,6の運動範囲の外側に移動するので、一方では搬送ユニット22,23が、他方では充填ユニット5,6が、互いに独立的に運転され、衝突を心配する必要はない。
上記の経過は単に一例である。示した材料流の変化形も考えられる。目的は、機械装置1で得られるワーク流量(処理量)を最良にすることである。
特に、加工機3/1,3/2の一方で加工されたワークを、第2のワーク加工もしくはワークの後加工が行われる他方の加工機3/1,3/2へと搬送することも重要である。この目的で、最初に加工された薄板4は、該当するワーク交換装置8/1,8/2から、最初の加工のために使用された加工機3/1,3/2が対応する充填ユニット5,6における1つのパレット30に引き渡される。充填ユニット5,6から、搬送装置24の搬送ユニット22,23の1つが、最初に加工された薄板4が積載されたパレット30を受け取る。搬送装置24の該当する搬送ユニット22,23から、最初に加工された薄板4を有したパレット30が次いで、第2の加工のために、このために設けられた加工機3/1,3/2へともたらされる。最終的に加工されたワークは、最終的に、上記の形式で、ワーク貯蔵部2のワーク出口19へと搬送され、ここからワーク貯蔵部2へと導出される。
図1〜図5に示した機械装置1は、同じ加工形式を実現可能な加工機3/1,3/2を有しているが、機械装置41は、図6に示したように、異なる材料加工のための加工機43/1,43/2を有している。
加工機43/1は、裁断薄板加工のためのレーザー平台機であって、第2の加工機43/2は、図6に示されたように、打ち抜きステーションとレーザー裁断ステーションとを備えたコンビマシンである。機械装置41は、特別な方法で、ワーク加工を実行するために働く。その範囲では、有利には加工機43/2によって行われる第1の加工に、有利には加工機43/1による第2の加工が続く。この場合、搬送装置24によって、上述したように、加工機43/1,43/2の間でワークの搬送が行われる。
薄板を加工するための機械装置の第1の構成を著しく概略的に示した平面図である。 図1の点線で区切った部分T1を図1の矢印IIの方向から見た図である。 図1の一点鎖線で区切った部分T2を図1の矢印IIIの方向から見た図である。 図3の矢印IVの方向で見た図3の装置の詳細部分を示した図である。 図4の細部を拡大して示した図である。 薄板を加工するための機械装置の第2の構成を示した図1と同様の図である。
符号の説明
1 機械装置、 2 ワーク貯蔵部、 3/1 第1の加工機、 3/2 第2の加工機、 4 薄板、 5 第1の充填ユニット、 6 第2の充填ユニット、 7 充填装置、 8/1 第1のワーク交換装置、 8/2 第2のワーク交換装置、 9 第1の貯蔵ユニット、 10 第2の貯蔵ユニット、 11,12,13,14,15,16 貯蔵棚、 17 フレーム、 18 ワーク入口、 19 ワーク出口、 20,21 支持構造体、 22 上方の搬送ユニット、 23 下方の搬送ユニット、 24 搬送装置、 25 搬送キャリッジ、 26 走行ローラ、 27 走行レール、 28 駆動装置、 29 支持フレーム、 30 パレット、 31 コンピュータ制御装置、 32 矢印、 41 機械装置、 43/1,43/2 加工機、

Claims (8)

  1. ワークを加工するための機械装置であって、
    複数の貯蔵ユニット(9,10)を備えたワーク貯蔵部(2)を有する貯蔵側と、
    機械的な複数の加工ユニット(3/1,3/2;43/1,43/2)を有した加工側と、
    上記貯蔵側と加工側との間に設けられた機械的な充填装置(7)とが設けられており、該充填装置は、複数の充填ユニット(5,6)を有しており、これらの充填ユニットによってワークが貯蔵側で収容可能かつ加工側で引き渡し可能であって、及び/又は加工側で収容可能かつ貯蔵側で引き渡し可能であって、
    複数の装置モジュールが形成されていて、該装置モジュールのそれぞれが、前記ワーク貯蔵部(2)の1つの貯蔵ユニット(9,10)と、前記加工側の1つの加工ユニット(3/1,3/2;43/1,43/2)と、前記充填装置(7)の1つの充填ユニット(5,6)とを有しており、1つの前記装置モジュールの前記貯蔵ユニット(9,10)と前記加工ユニット(3/1,3/2;43/1,43/2)との間に配置された該装置モジュールの充填ユニット(5,6)によって、ワークが貯蔵側で収容可能かつ加工側で当該装置モジュールの加工ユニット(3/1,3/2;43/1,43/2)へと引き渡し可能、及び/又は、加工側で当該装置モジュールの加工ユニット(3/1,3/2;43/1,43/2)から収容可能かつ貯蔵側で引き渡し可能である形式のものにおいて、
    2つの前記装置モジュールの充填ユニット(5,6)の間、及び/又は2つの前記装置モジュールの貯蔵ユニット(9,10)の間に、搬送装置(24)が設けられており、該搬送装置によってワークが、前記両装置モジュールの充填ユニット(5,6)へと、及び/又は前記両装置モジュールの貯蔵ユニット(9,10)へと引き渡し可能、及び/又は、前記搬送装置によってワークが、前記両装置モジュールの充填ユニット(5,6)から、及び/又は前記両装置モジュールの貯蔵ユニット(9,10)から収容可能であって、
    前記搬送装置(24)が、前記両装置モジュールの前記貯蔵ユニット(9,10)の底面の内側に設けられていることを特徴とする、ワークを加工するための機械装置。
  2. 搬送装置(24)によってワークが、前記両装置モジュールの充填ユニット(5,6)の間、及び/又は、前記両装置モジュールの貯蔵ユニット(9,10)の間で搬送可能である、請求項1記載の機械装置。
  3. ワーク貯蔵部(2)が、棚ユニットとしての貯蔵ユニット(9,10)を有した棚状貯蔵部として形成されている、請求項1又は2記載の機械装置。
  4. 充填ユニット(5,6)として棚操作装置が設けられている、請求項記載の機械装置。
  5. 搬送装置(24)が少なくとも1つの搬送ユニット(22,23)を有しており、該搬送ユニットは、前記両装置モジュールの充填ユニット(5,6)の間で搬送運動可能であって、及び/又は、前記両装置モジュールの貯蔵ユニット(9,10)の間で搬送運動可能である、請求項1からまでのいずれか1項記載の機械装置。
  6. 少なくとも1つの搬送ユニット(22,23)が、搬送運動の際に、ワーク貯蔵部(2)に沿って運動可能であるようにガイドされている、請求項記載の機械装置。
  7. ワーク貯蔵部(2)がパレット貯蔵部として形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の機械装置。
  8. 薄板を加工するために設けられている、請求項1から7までのいずれか1項記載の機械装置。
JP2007316628A 2006-12-08 2007-12-07 ワークを加工するための機械装置 Expired - Fee Related JP5383029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06025398.6 2006-12-08
EP06025398.6A EP1930119B1 (de) 2006-12-08 2006-12-08 Maschinelle Anlage zum Bearbeiten von Werkstücken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008143713A JP2008143713A (ja) 2008-06-26
JP5383029B2 true JP5383029B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=37943814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007316628A Expired - Fee Related JP5383029B2 (ja) 2006-12-08 2007-12-07 ワークを加工するための機械装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8020688B2 (ja)
EP (1) EP1930119B1 (ja)
JP (1) JP5383029B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106424326B (zh) * 2016-08-24 2018-10-30 天津市天锻压力机有限公司 全自动智能履带板冲裁生产线
CN107042981B (zh) * 2017-04-05 2022-09-23 常州孟腾智能装备有限公司 一种高效率多车型切换智能仓储平台
DE102019204600B3 (de) 2019-04-01 2020-07-16 Trumpf Sachsen Gmbh Anlage zum Lagern und/oder zum Kommissionieren von zu bearbeitenden Produkten und/oder von bearbeiteten Produkten einer maschinellen Werkstückbearbeitung sowie maschinelle Anordnung für die Werkstückbearbeitung mit einer derartigen Anlage
US11590659B2 (en) 2019-07-02 2023-02-28 Intelligrated Headquarters, Llc Robotic sortation system
DE102020103183A1 (de) 2020-02-07 2021-08-12 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Maschinelle Anordnung und maschinelles Verfahren für die Blechfertigung
CA3200279A1 (en) 2020-10-28 2022-05-05 Concept & Forme Developpements Sa Fully automated sheet metal bending cell

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU685569A1 (ru) * 1974-03-06 1979-09-15 Ленинградский Государственный Проектный Институт Министерства Промышленнсти Средств Связи Устройство дл загрузки и разгрузки стеллажей склада штучными грузами
FR2582242B1 (fr) 1985-05-21 1989-10-27 Roulements Soc Nouvelle Installation d'alimentation et d'evacuation automatique en series de pieces d'un ensemble de postes de travail
US4760671A (en) * 1985-08-19 1988-08-02 Owens-Illinois Television Products Inc. Method of and apparatus for automatically grinding cathode ray tube faceplates
FR2617145A1 (fr) * 1987-06-24 1988-12-30 Sietam Systemes Magasin de stockage et de distribution d'objets
JPH01185455A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Nec Home Electron Ltd 機能検査システム
DE3810657C2 (de) * 1988-03-29 1993-12-23 Josef Gail Einrichtung an einer Werkstückbehandlungsmaschine zum sukzessiven Vorlegen von Werkstück-Haltetabletts
US4920891A (en) * 1988-07-15 1990-05-01 Litton Industrial Automation Systems, Inc. Rail conveyor and rail switches therefore
DE3922964A1 (de) 1989-07-12 1991-01-17 Keuro Maschinenbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zur aus- und einlagerung von stangen- oder plattenfoermiges material enthaltenden kassetten bei einem regallager
JP2814439B2 (ja) * 1990-11-09 1998-10-22 ヤマザキマザック株式会社 レーザ加工セルにおけるワーク交換方法
JPH0538663A (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 Yamazaki Mazak Corp 旋盤セル
JP3244741B2 (ja) * 1992-01-20 2002-01-07 キヤノン株式会社 Isdn端末装置
DE59309711D1 (de) * 1992-04-15 1999-09-09 Kronseder Verfahren und Vorrichtung zum Sortieren von Flaschen
US5310039A (en) * 1992-08-19 1994-05-10 Intel Corporation Apparatus for efficient transfer of electronic devices
JPH06155197A (ja) * 1992-11-16 1994-06-03 Pfu Ltd 混流生産システムにおける部材供給システム
US5680696A (en) * 1994-09-13 1997-10-28 Axis Usa, Inc. Dynamo-electric machine component conveying systems with load/unload devices
US5564890A (en) * 1994-12-21 1996-10-15 Progressive Solutions, Inc. Product handling process
DE19609201A1 (de) * 1996-03-09 1997-09-11 Bosch Gmbh Robert Fördereinrichtung zum Transport von Werkstücken, insbesondere von Werkstückträgern
US6202824B1 (en) * 1999-06-15 2001-03-20 International Business Machines Corporation Vehicle for facilitating assembly verification test
DE10017935A1 (de) 2000-04-11 2001-10-18 Maschb Gmbh Kirschner Handling-System für Werkstücke, insbesondere für Sägeblätter
JP2003040431A (ja) * 2001-07-24 2003-02-13 Honda Motor Co Ltd 制御プログラム実行方法、制御プログラムおよびワーク移送システム
WO2003010075A1 (fr) * 2001-07-24 2003-02-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif transporteur d'ouvrages
NL1018629C2 (nl) 2001-07-25 2003-01-28 Petrus Adrianus La Leerintveld Magazijnsysteem en werkwijze voor het tijdelijk opslaan van artikelen.
DE10154787A1 (de) 2001-11-08 2003-05-28 Krusche Lagertechnik Ag System zum Bedienen von Lagereinheiten
US6835040B2 (en) 2001-11-09 2004-12-28 Neil Quiring Laser cutting plate conveyor
JP2005199320A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Amada Co Ltd 複合加工装置及びワーク搬入方法
WO2006013644A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Hirata Corporation 生産システム
JP4701712B2 (ja) * 2004-12-27 2011-06-15 パナソニック株式会社 パネル供給装置およびパネル供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8020688B2 (en) 2011-09-20
EP1930119A1 (de) 2008-06-11
EP1930119B1 (de) 2014-08-20
JP2008143713A (ja) 2008-06-26
US20080172858A1 (en) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5383029B2 (ja) ワークを加工するための機械装置
TWI627116B (zh) 移載裝置及移載方法
JP5309467B2 (ja) 板材加工システム
JP5034669B2 (ja) 板材搬送収納システムおよび板材搬送収納方法
JP4935442B2 (ja) 板材搬出装置および板材搬出方法
US8245554B2 (en) Arrangement for processing sheet metal
TWI571421B (zh) Automatic stacking machine and automatic stacking method
CN115461189A (zh) 用于板材制造的机器组件和机械方法
CN103796791B (zh) 机床和工具更换方法
JP6570351B2 (ja) 移載装置及び移載方法
KR101377829B1 (ko) 용기 교환 장치 및 용기 교환 방법
JP3378219B2 (ja) 棒材用倉庫
WO2010024322A1 (ja) プレス加工システム
JP2006021235A (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP5130789B2 (ja) 板材加工システム
JP2019182625A (ja) ストック装置
JP5519227B2 (ja) 棚装置
JP2014044632A (ja) ワークの端材の運用管理装置及びその方法および加工システム
JP4598215B2 (ja) 板材搬送装置
JP2010052036A (ja) プレス加工システム
JPH08165027A (ja) トレーチェンジャ
JP5254709B2 (ja) プレス加工システム
JPH10291139A (ja) 板材加工機に対するワーク搬出入装置
JPH04341405A (ja) 板材貯蔵加工システム
JP2020097470A (ja) 媒体排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5383029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees