JP5377750B2 - アレイアンテナ装置 - Google Patents

アレイアンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5377750B2
JP5377750B2 JP2012503074A JP2012503074A JP5377750B2 JP 5377750 B2 JP5377750 B2 JP 5377750B2 JP 2012503074 A JP2012503074 A JP 2012503074A JP 2012503074 A JP2012503074 A JP 2012503074A JP 5377750 B2 JP5377750 B2 JP 5377750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmission
reception
local oscillation
oscillation signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012503074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011108397A1 (ja
Inventor
亮司 林
嘉仁 平野
清秀 酒井
充弘 下沢
晃 井上
護重 檜枝
弘敬 上馬
賢一 田島
貴紀 高橋
一富 森
智浩 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012503074A priority Critical patent/JP5377750B2/ja
Publication of JPWO2011108397A1 publication Critical patent/JPWO2011108397A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5377750B2 publication Critical patent/JP5377750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/34Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
    • H01Q3/42Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means using frequency-mixing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/0006Particular feeding systems
    • H01Q21/0025Modular arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/0082Monitoring; Testing using service channels; using auxiliary channels
    • H04B17/0085Monitoring; Testing using service channels; using auxiliary channels using test signal generators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

この発明は、複数のアンテナ装置を配列して構成されたアレイアンテナ装置に関するものである。
従来から、アレイアンテナ装置においては、種々の構成が提案されている(たとえば、特許文献1、非特許文献1参照)。
特許文献1に示された従来のアレイアンテナ装置は、複数のアンテナ素子と、各アンテナ素子に接続された複数の送受信モジュールと、複数の送受信モジュールに送信中間周波信号を分配する(または、複数の送受信モジュールからの受信中間周波信号を合成する)分配合成器と、を備えている。
また、各送受信モジュールは、各アンテナ素子に送信高周波信号を送る(または、アンテナ素子から受信高周波信号を受ける)第1の送受切換器と、送信高周波信号を増幅して送受切換器へ送る送信増幅器と、送受切換器からの受信高周波信号を増幅する受信増幅器と、送信増幅器に送信高周波信号を送る(または、受信増幅器からの受信高周波信号を受ける)第2の送受切換器と、第2の送受切換器と結合されて、局部発振信号と外部からの中間周波信号とから前記送信高周波信号を作る(または、局部発振信号と受信高周波信号とから受信中間周波信号を作る)混合器と、局部発振信号発生器と、を備えている。
上記特許文献1の構成において、局部発振信号発生器には、外部からクロックやトリガが入力され、各送受信モジュールで発生する局部発振信号の同期がとられている。
このように、アレイアンテナ装置の送受信モジュールが入出力する送受信信号を、高周波信号ではなく、中間周波信号にすることにより、分配合成やモジュールへの給電時における伝送損失を抑制している。
一方、非特許文献1に示された別の従来のアレイアンテナ装置の場合には、送信アレイにおいて、近接配置された複数のアンテナ素子を1つの群として複数の群に群分けし、各群のアンテナ素子は、複数の送信信号発生器とクロスポイントスイッチとからなる信号分配器を介して接続されている。
上記非特許文献1の構成において、送信信号発生器で生成した送信高周波信号を分配して任意の群のアンテナ素子に給電し、送信アレイアンテナの開口面を分割することにより、それぞれを複数の通信や電子戦、レーダーなどに割り当てて、同時に使用可能な構成としている。
特開平11−266112号公報
G.C.Tavik,et al.,「The Advanced Multifunction RF Concept,」IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques,Vol.53,No.3,March 2005
従来のアレイアンテナ装置は、特許文献1に記載の装置では、複数のアンテナ素子の送受信モジュールに同一の送信中間周波信号を分配していたので、群分けされたアンテナ素子ごとに異なる送信信号を送信し、同一のアレイアンテナ装置を用いて同時に複数の通信や電子戦、レーダーとして使用する開口面分割ができないという課題があった。
また、非特許文献1に記載の装置では、送信信号発生器が生成する送信信号が高周波信号であり、送信高周波信号をアンテナ素子に分配するために伝送損失が大きいという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、SN比を改善したアレイアンテナ装置を得ることを目的とする。
この発明に係るアレイアンテナ装置は、送信モジュールを有するアンテナ素子が複数個配列され、複数の送信モジュールの各々は、送信中間周波信号を出力する送信信号発生器と、局部発振信号を出力する局部発振信号発生器と、送信中間周波信号と局部発振信号とを混合して送信高周波信号に周波数変換する送信ミキサとを有するアレイアンテナ装置であって、送信信号発生器および局部発振信号発生器に基準信号を入力する基準信号源を備え、送信中間周波信号と局部発振信号とは、基準信号により同期されているものである。
この発明によれば、複数(n個)の局部発振信号から生成された送信高周波信号を合成することにより、単一の局部発振信号から生成された送信高周波信号をn倍に増幅する場合よりも、n倍だけSN比を改善することができる。
この発明の実施の形態1に係るアレイアンテナ装置の第1構成例を示すブロック図である。(実施例1) この発明の実施の形態1に係るアレイアンテナ装置の第2構成例を示すブロック図である。(実施例1) この発明の実施の形態2に係るアレイアンテナ装置の第1構成例を示すブロック図である。(実施例2) この発明の実施の形態2に係るアレイアンテナ装置の第2構成例を示すブロック図である。(実施例2) この発明の実施の形態3に係るアレイアンテナ装置の第1構成例を示すブロック図である。(実施例3) この発明の実施の形態3に係るアレイアンテナ装置の第2構成例を示すブロック図である。(実施例3) この発明の実施の形態4に係るアレイアンテナ装置の構成例を示すブロック図である。(実施例4)
(実施例1)
図1および図2はこの発明の実施の形態1に係るアレイアンテナ装置を示すブロック図であり、それぞれ異なる構成例を示している。
ここでは、複数(n)個のアンテナ素子10a〜10nの送信モジュール20a〜20nのみを示しているが、各アンテナ素子10a〜10nは、受信モジュール(図5、図6ともに後述する)も備えており、各アンテナ素子10a〜10nは、送受信アンテナにより構成されているものとする。
図1、図2において、アレイアンテナ装置は、個別の送信モジュール20a〜20nを有するn個(nは「2」以上の任意の自然数)のアンテナ素子10a〜10nが複数個配列されて構成されている。
各送信モジュール20a〜20nは、同一の回路構成により構成されているので、送信モジュール20a〜20n内の各回路要素には、同一符号の後に「a、b、・・・、n」を付している。
代表的に、図1内の左端のアンテナ素子10aに注目すると、送信モジュール20aは、送信中間周波信号S1を出力する送信信号発生器11aと、局部発振信号S2を出力する局部発振信号発生器21aと、送信中間周波信号S1と局部発振信号S2とを混合して送信高周波信号S3に周波数変換する送信ミキサ12aと、送信高周波信号S3を増幅する送信電力増幅器13aと、を備えている。
各送信モジュール20a〜20nには、信号分配器2を介して基準信号源1が接続されており、基準信号源1は、基準信号Srを生成し、信号分配器2を介して、各送信モジュール20a〜20n内の送信信号発生器11a〜11nおよび局部発振信号発生器21a〜21nに基準信号Srを入力する。
これにより、送信信号発生器11a〜11nから出力される送信中間周波信号S1と、局部発振信号発生器21a〜21nから出力される局部発振信号S2とは、基準信号Srにより同期されるようになっている。
各アンテナ素子10a〜10nは、送信電力増幅器13a〜13nで増幅された送信高周波信号S3を電波として送信する。
なお、局部発振信号発生器21aは、基準信号Srに同期した局部発振信号S2を発生するものであれば任意の要素が適用可能であり、注入同期発振器で構成してもよく、位相ロックループ(PLL)で構成してもよい。
また、図1において、送信モジュール20a〜20n内の送信信号発生器11a〜11nには、位相制御部3Aが接続されており、位相制御部3Aは、送信信号発生器11a〜11nに位相制御信号P1を入力して、送信信号発生器11a〜11nからの送信中間周波信号S1の位相を制御する。
一方、図2において、送信モジュール20a〜20n内の局部発振信号発生器21a〜21nには、位相制御部3Bが接続されており、位相制御部3Bは、局部発振信号発生器21a〜21nに位相制御信号P2を入力して、局部発振信号発生器21a〜21nからの局部発振信号S2の位相を制御する。
図1、図2のいずれの場合においても、位相制御部3A、3Bの制御下で、送信電力増幅器13a〜13nから出力される送信高周波信号S3の位相が制御されるので、アンテナ素子10a〜10nからの送信ビームの形状および方向を制御することが可能となる。
図1において、位相制御信号P1によって送信信号発生器11a〜11nからの送信中間周波信号S1の位相を制御するためには、たとえば、送信信号発生器11a〜11nをダイレクトデジタルシンセサイザで構成し、ダイレクトデジタルシンセサイザの出力信号の位相を制御してもよい。
または、送信信号発生器11a〜11nの出力部に移相器(図示せず)を設け、移相器を制御してもよい。
また、図2において、位相制御信号P2によって局部発振信号発生器21a〜21nからの局部発振信号S2の位相を制御するためには、たとえば、局部発振信号発生器21a〜21nの出力部に移相器(図示せず)を設け、移相器を制御することにより、局部発振信号S2の位相を直接制御してもよい。
または、局部発振信号発生器21a〜21nに入力される基準信号Srの入力部に移相器(図示せず)を設け、移相器を制御することにより、基準信号Srの位相を制御してもよい。
次に、図1、図2を参照しながら、この発明の実施の形態1に係るアレイアンテナ装置の動作について説明する。
送信モジュール20a〜20nにおいて、送信ミキサ12a〜12nは、送信信号発生器11a〜11nからの送信中間周波信号S1と、局部発振信号発生器21a〜21nからの局部発振信号S2と、を混合して送信高周波信号S3に周波数変換する。
送信高周波信号S3は、送信電力増幅器13a〜3nで増幅された後、アンテナ素子10a〜10nから送信される。
このとき、前述のように、送信中間周波信号S1と局部発振信号S2とは、信号分配器2を介して分配入力された基準信号Srに同期しているので、送信高周波信号S3も基準信号Srと同期する。
したがって、位相制御部3Aの位相制御信号P1、または位相制御部3Aの位相制御信号P2によって送信高周波信号S3の位相を制御することにより、各アンテナ素子10a〜10nから送信される送信ビームの形状や方向を制御することが可能となる。
また、局部発振信号発生器21a〜21nは、アンテナ素子10a〜10nごとに独立して設けられているので、局部発振信号S2の周波数の揺らぎ(位相雑音)も独立している。
したがって、送信高周波信号S3の位相を制御して信号をベクトル合成して送信ビームを形成すると、信号は振幅合成される一方で、送信高周波信号S3に含まれる位相雑音は電力合成される。
つまり、n個の局部発振信号S2から生成された送信高周波信号S3を合成することにより、単一の局部発振信号から生成された送信高周波信号をn倍に増幅する場合よりも、n倍だけSN比を改善することができる。
以上のように、この発明の実施の形態1(図1、図2)に係るアレイアンテナ装置は、送信モジュール20a〜20nを有するアンテナ素子10a〜10nが複数(n)個配列されて構成されている。
複数の送信モジュール20a〜20nは、それぞれ個別の要素として、送信中間周波信号S1を出力する送信信号発生器11a〜11nと、局部発振信号S2を出力する局部発振信号発生器21a〜21nと、送信中間周波信号S1と局部発振信号S2とを混合して送信高周波信号S3に周波数変換する送信ミキサ12a〜12nと、を有する。
また、この発明の実施の形態1に係るアレイアンテナ装置は、送信信号発生器11a〜11nおよび局部発振信号発生器21a〜21nに基準信号Srを入力する基準信号源1を備えており、送信中間周波信号S1と局部発振信号S2とは、基準信号Srにより同期されている。
また、図1の構成例においては、送信信号発生器11a〜11nに対する位相制御信号P1を出力する位相制御部3Aを備えており、送信中間周波信号S1の位相は、位相制御信号P1により制御される。
一方、図2の構成例においては、局部発振信号発生器21a〜21nに対する位相制御信号P2を出力する位相制御部3Bを備えており、局部発振信号S2の位相は、位相制御信号P2により制御される。
図1、図2のいずれの構成例においても、複数(n個)の局部発振信号発生器21a〜21nに基づいて生成された送信高周波信号S3を合成することにより、単一の局部発振信号から生成された送信高周波信号をn倍に増幅する場合よりも、n倍だけSN比を改善することができる。
(実施例2)
なお、上記実施の形態1(図1、図2)では、送信信号発生器11a〜11nまたは局部発振信号発生器21a〜21nの位相のみを制御したが、図3または図4のように、送信信号発生器11a〜11nのタイミングを制御してもよい。
図3および図4はこの発明の実施の形態2に係るアレイアンテナ装置を示すブロック図であり、前述と同様に、送信モジュール20a〜20nのみを示しており、それぞれ異なる構成例を示している。
図3、図4において、前述(図1、図2参照)と同様のものについては、前述と同一符号を付して詳述を省略する。
図3においては、図1内の位相制御部3Aに代えて、位相・タイミング制御部4を備えている点のみが図1と異なる。
図3において、位相・タイミング制御部4は、送信信号発生器11a〜11nに対して、位相制御信号P1のみならず、タイミング制御信号Tを入力し、送信信号発生器11a〜11nが出力する送信中間周波信号S1の位相および信号発生タイミングを制御する。
一方、図4においては、図2の構成に加えて、タイミング制御部5を備えている点のみが図2と異なる。
図4において、タイミング制御部5は、送信信号発生器11a〜11nに対してタイミング制御信号Tを入力し、送信信号発生器11a〜11nからの送信中間周波信号S1の信号発生タイミングを制御する。また、前述と同様に、位相制御部3Bは、局部発振信号発生器21a〜21nに位相制御信号P2を入力して局部発振信号発生器21a〜21nが出力する局部発振信号S2の位相を制御する。
以上のように、この発明の実施の形態2(図3、図4)に係るアレイアンテナ装置は、図3の構成例では、送信信号発生器11a〜11nに対する位相制御信号P1およびタイミング制御信号Tを出力する位相・タイミング制御部4を備えており、送信中間周波信号S1の位相が制御されるとともに、送信中間周波信号S1の信号発生タイミングは、タイミング制御信号Tにより制御される。
また、図4の構成例では、送信信号発生器11a〜11nに対するタイミング制御信号Tを出力するタイミング制御部5を備えており、送信中間周波信号S1の信号発生タイミングは、タイミング制御信号Tにより制御される。
これにより、図3、図4のいずれの場合においても、送信ミキサ12a〜12nから出力される送信高周波信号S3の位相および信号発生タイミングが制御されるので、アンテナ素子10a〜10nが離散的に分散配置された場合(各アンテナ素子10a〜10nから標的までの距離が異なる場合)であっても、各アンテナ素子10a〜10nから標的に到来する電波(送信高周波信号S3)のタイミングが一致するように、アンテナ素子10a〜10nから出力される送信高周波信号S3のタイミングを制御することができる。
また、図3において、位相・タイミング制御部4からの位相制御信号P1およびタイミング制御信号Tは、パラレル形式またはシリアル形式で出力することが可能である。
たとえば、位相制御信号P1およびタイミング制御信号Tを、シリアル形式で出力した場合には、各送信モジュール20a〜20n(各送受信モジュール)に分配する配線の数を減らすことができる。
(実施例3)
なお、上記実施の形態1、2(図1〜図4)では、送信モジュール20a〜20nのみに適用した場合を示したが、図5または図6のように、送受信モジュール30a〜30n(送信モジュールおよび受信モジュール)に適用してもよい。
図5および図6はこの発明の実施の形態3に係るアレイアンテナ装置を示すブロック図であり、それぞれ異なる構成例を示している。
図5、図6において、前述(図1〜図4参照)と同様のものについては、前述と同一符号を付して詳述を省略する。
図5において、送受信モジュール30a〜30nは、それぞれ個別の要素として、前述の送信モジュール20a〜20nの構成要素に加えて、送受信切換器22a〜22nと、高周波増幅器31a〜31nと、受信ミキサ32a〜32nとを備えている。
また、各送受信モジュール30a〜30nには、前述(図2)の基準信号源1、信号分配器2および位相制御部3Bに加え、信号合成器6を介した受信部7が接続されている。
送受信切換器22a〜22nは、アンテナ素子10a〜10nと送信電力増幅器13aおよび高周波増幅器31a〜31nとの間に挿入され、送信モードと受信モードとに応じて通過信号を切換える。
すなわち、送受信切換器22a〜22nは、同一のアンテナ素子10a〜10nを送受信モードで共有するためのものであり、たとえばサーキュレータを用いてもよい。
高周波増幅器31a〜31nは、アンテナ素子10a〜10nで受信した信号を増幅する。
受信ミキサ32a〜32nは、高周波増幅器31a〜31nからの受信高周波信号S4と局部発振信号発生器21a〜21nからの局部発振信号S2とを混合して、受信中間周波信号S5に周波数変換し、受信中間周波信号S5を信号合成器6に入力する。
この場合、局部発振信号発生器21a〜21nからの局部発振信号S2は、送信ミキサ12a〜12nと受信ミキサ32a〜32nとの両方に入力される。
信号合成器6は、受信ミキサ32a〜32nからの受信中間周波信号S5を合成して受信部7に入力する。
以上のように、この発明の実施の形態3(図5)に係るアレイアンテナ装置は、送受信モジュール30a〜30nを有するアンテナ素子10a〜10nが複数個配列され、複数の送受信モジュール30a〜30nは、それぞれ個別の要素として、送信中間周波信号S1を出力する送信信号発生器11a〜11nと、局部発振信号S2を出力する局部発振信号発生器21a〜21nと、送信中間周波信号S1と局部発振信号S2とを混合して送信高周波信号S3に周波数変換する送信ミキサ12a〜12nと、局部発振信号S2と受信高周波信号S4とを混合して受信中間周波信号S5に周波数変換する受信ミキサ32aと、を有する。
また、この発明の実施の形態3(図5)に係るアレイアンテナ装置は、送信信号発生器11a〜11nおよび局部発振信号発生器21a〜21nに基準信号Srを入力する基準信号源1と、複数の送受信モジュール30a〜30n内の各受信ミキサ32a〜32nから出力される複数の受信中間周波信号S5を合成する信号合成器6と、を備えている。
送信中間周波信号S1と局部発振信号S2とは、基準信号Srにより同期されている。
このように、送信ミキサ12a〜12nでの周波数変換に用いる局部発振信号S2と、受信ミキサ32a〜32nでの周波数変換に用いる局部発振信号S2を同一信号とすることにより、局部発振信号S2の周波数の揺らぎ(局部発振信号S2に含まれる位相雑音)の影響を相殺することができる。
また、送信信号の場合と同様に、受信信号側にも信号合成器6を設け、n個の局部発振信号S2から生成された受信中間周波信号S5を合成するように構成されているので、単一の局部発振信号から生成された受信中間周波信号をn倍に増幅する場合よりも、n倍だけSN比を改善することができる。
さらに、前述(図2)と同様の位相制御部3Bを設けることにより、前述と同様に、位相制御部3Bの制御下で、送信電力増幅器13a〜13nから出力される送信高周波信号S3の位相が制御されるので、アンテナ素子10a〜10nからの送信ビームの形状および方向を制御することが可能となる。
また、図5においては、局部発振信号発生器21a〜21nに対する位相制御部3Bを設けたが、図1と同様に、送信信号発生器11a〜11nに対する位相制御部3Aを設けてもよく、図3(または、図4)と同様に、送信信号発生器11a〜11nに対する位相・タイミング制御部4(または、タイミング制御部5)を設けてもよく、いずれの場合も前述と同様の作用効果を奏する。
なお、図5においては、同一の局部発振信号発生器21a〜21nが発生した局部発振信号S2を送信ミキサ12a〜12nと受信ミキサ32a〜32nとに分配したが、図6のように、送信ミキサ12a〜12nに対する局部発振信号発生器21a〜21nとは別に、受信ミキサ32a〜32nに対する受信局部発振信号S6を出力する受信局部発信信号発生器23a〜23nを設けてもよい。
すなわち、図6において、この発明の実施の形態3に係るアレイアンテナ装置の送受信モジュール30a〜30nは、それぞれ個別の要素として、送信信号発生器11a〜11n、局部発振信号発生器21a〜21nおよび送信ミキサ12a〜12nに加えて、受信局部発振信号を出力する受信局部発振信号発生器23a〜23nと、受信局部発振信号S6と受信高周波信号S4とを混合して受信中間周波信号S5に周波数変換する受信ミキサ32a〜32nと、を有する。
なお、上記説明では、受信ミキサ32a〜32nの出力信号を、受信中間周波信号S5としたが、この発明の実施の形態3では、局部発振信号S2と受信局部発振信号S6との各周波数が同じでなくてもよいので、受信ミキサ32a〜32nの出力信号を、受信中間周波信号S5に代えて、受信ベースバンド信号とすることもできる。
また、この発明の実施の形態3(図6)に係るアレイアンテナ装置は、送信信号発生器11a〜11n、局部発振信号発生器21a〜21nおよび受信局部発振信号発生器23a〜23nに基準信号Srを入力する基準信号源1と、送受信モジュール30a〜30n内の各受信ミキサ32a〜32nから出力される受信中間周波信号S5(または、受信ベースバンド信号)を合成する信号合成器6と、を備えている。
これにより、送信中間周波信号S1と局部発振信号S2と受信局部発振信号S6とは、基準信号Srにより同期されている。
また、位相制御部3Bからの位相制御信号P2は、局部発振信号発生器21a〜21nおよび受信局部発振信号発生器23a〜23nに入力されており、これにより、局部発振信号S2および受信局部発振信号S6の位相は、位相制御信号P2により制御される。
(実施例4)
なお、上記実施の形態1、2(図1〜図4)では、送信モジュール20a〜20nのみに適用した場合を示し、上記実施の形態3(図5、図6)では、送受信モジュール30a〜30nに適用した場合を示したが、図7のように、受信モジュール40a〜40n(受信モジュール)のみに適用してもよい。
図7はこの発明の実施の形態4に係るアレイアンテナ装置の構成例を示すブロック図であり、前述(図1〜図6参照)と同様のものについては、前述と同一符号を付して詳述を省略する。
図7において、受信モジュール40a〜40nは、それぞれ個別の要素として、受信局部発振信号発生器23a〜23nと、高周波増幅器31a〜31nと、受信ミキサ32a〜32nと、を備えている。
また、各受信モジュール40a〜40nには、前述(図2)の基準信号源1、信号分配器2および位相制御部3Bに加え、信号合成器6を介した受信部7が接続されている。
高周波増幅器31a〜31nは、アンテナ素子10a〜10nで受信した信号を増幅する。
受信ミキサ32a〜32nは、高周波増幅器31a〜31nからの受信高周波信号S4と受信局部発振信号発生器23a〜23nからの受信局部発振信号S6とを混合して、受信中間周波信号S5(または、受信ベースバンド信号)に周波数変換し、受信中間周波信号S5(または、受信ベースバンド信号)を信号合成器6に入力する。
信号合成器6は、受信ミキサ32a〜32nからの受信中間周波信号S5(または、受信ベースバンド信号)を合成して受信部7に入力する。
以上のように、この発明の実施の形態4(図7)に係るアレイアンテナ装置は、送受信モジュール40a〜40nを有するアンテナ素子10a〜10nが複数個配列され、複数の受信モジュール40a〜40nは、それぞれ個別の要素として、受信局部発振信号S6と受信高周波信号S4とを混合して受信中間周波信号または受信ベースバンド信号S5に周波数変換する受信ミキサ32aと、を有する。
また、この発明の実施の形態4(図7)に係るアレイアンテナ装置は、受信局部発振信号発生器23a〜23nに基準信号Srを入力する基準信号源1と、複数の受信モジュール40a〜40n内の各受信ミキサ32a〜32nから出力される複数の受信中間周波信号または受信ベースバンド信号S5を合成する信号合成器6と、を備えている。
受信局部発振信号S2とは、基準信号Srにより同期されている。
このように、送信信号の場合と同様に、受信信号側に信号合成器6を設け、n個の局部発振信号S2から生成された受信中間周波信号S5を合成するように構成されているので、単一の局部発振信号から生成された受信中間周波信号をn倍に増幅する場合よりも、n倍だけSN比を改善することができる。
さらに、前述(図2)と同様の位相制御部3Bを設けることにより、前述と同様に、位相制御部3Bの制御下で、受信ミキサ32a〜32nから出力される受信中間周波信号または受信ベースバンド信号S5の位相が制御されるので、アンテナ素子10a〜10nからの受信ビームの形状および方向を制御することが可能となる。
1 基準信号源、2 信号分配器、3A、3B 位相制御部、4 位相・タイミング制御部、5 タイミング制御部、6 信号合成器、7 受信部、10a〜10n アンテナ素子、11a〜11n 送信信号発生器、12a〜12n 送信ミキサ、20a〜20n 送信モジュール、21a〜21n 局部発振信号発生器、22a〜22n 送受信切換器、23a〜23n 受信局部発振信号発生器、30a〜30n 送受信モジュール、32a〜32n 受信ミキサ、40a〜40n 受信モジュール、P1、P2 位相制御信号、S1 送信中間周波信号、S2 局部発振信号、S3 送信高周波信号、S4 受信高周波信号、S5 受信中間周波信号、S6 受信局部発振信号、Sr 基準信号、T タイミング制御信号。

Claims (7)

  1. 送信モジュールを有するアンテナ素子が複数個配列され、
    前記複数の送信モジュールの各々は、
    送信中間周波信号を出力する送信信号発生器と、
    局部発振信号を出力する局部発振信号発生器と、
    前記送信中間周波信号と前記局部発振信号とを混合して送信高周波信号に周波数変換する送信ミキサと
    を有するアレイアンテナ装置であって、
    前記送信信号発生器および前記局部発振信号発生器に基準信号を入力する基準信号源を備え、
    前記送信中間周波信号と前記局部発振信号とは、前記基準信号により同期されていることを特徴とするアレイアンテナ装置。
  2. 送受信モジュールを有するアンテナ素子が複数個配列され、
    前記複数の送受信モジュールの各々は、
    送信中間周波信号を出力する送信信号発生器と、
    局部発振信号を出力する局部発振信号発生器と、
    前記送信中間周波信号と前記局部発振信号とを混合して送信高周波信号に周波数変換する送信ミキサと、
    前記局部発振信号と受信高周波信号とを混合して受信中間周波信号に周波数変換する受信ミキサと
    を有するアレイアンテナ装置であって、
    前記送信信号発生器および前記局部発振信号発生器に基準信号を入力する基準信号源と、
    前記複数の送受信モジュール内の各受信ミキサから出力される前記複数の受信中間周波信号を合成する信号合成器と、を備え、
    前記送信中間周波信号と前記局部発振信号とは、前記基準信号により同期されていることを特徴とするアレイアンテナ装置。
  3. 送受信モジュールを有するアンテナ素子が複数個配列され、
    前記複数の送受信モジュールの各々は、
    送信中間周波信号を出力する送信信号発生器と、
    局部発振信号を出力する局部発振信号発生器と、
    前記送信中間周波信号と前記局部発振信号とを混合して送信高周波信号に周波数変換する送信ミキサと、
    受信局部発振信号を出力する受信局部発振信号発生器と、
    前記受信局部発振信号と受信高周波信号とを混合して受信中間周波信号または受信ベースバンド信号に周波数変換する受信ミキサと
    を有するアレイアンテナ装置であって、
    前記送信信号発生器、前記局部発振信号発生器および前記受信局部発振信号発生器に基準信号を入力する基準信号源と、
    前記複数の送受信モジュール内の各受信ミキサから出力される前記複数の受信中間周波信号または受信ベースバンド信号を合成する信号合成器と、を備え、
    前記送信中間周波信号と前記局部発振信号と前記受信局部発振信号とは、前記基準信号により同期されていることを特徴とするアレイアンテナ装置。
  4. 前記送信信号発生器に対する位相制御信号を出力する位相制御部を備え、
    前記送信中間周波信号の位相は、前記位相制御信号により制御されることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のアレイアンテナ装置。
  5. 前記局部発振信号発生器に対する位相制御信号を出力する位相制御部を備え、
    前記局部発振信号の位相は、前記位相制御信号により制御されることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のアレイアンテナ装置。
  6. 前記送信信号発生器に対するタイミング制御信号を出力するタイミング制御部を備え、
    前記送信中間周波信号の信号発生タイミングは、前記タイミング制御信号により制御されることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のアレイアンテナ装置。
  7. 前記局部発振信号発生器および前記受信局部発振信号発生器に対する位相制御信号を出力する位相制御部を備え、
    前記局部発振信号および前記受信局部発振信号の位相は、前記位相制御信号により制御されることを特徴とする請求項3に記載のアレイアンテナ装置。
JP2012503074A 2010-03-04 2011-02-22 アレイアンテナ装置 Active JP5377750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012503074A JP5377750B2 (ja) 2010-03-04 2011-02-22 アレイアンテナ装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010047945 2010-03-04
JP2010047945 2010-03-04
PCT/JP2011/053811 WO2011108397A1 (ja) 2010-03-04 2011-02-22 アレイアンテナ装置
JP2012503074A JP5377750B2 (ja) 2010-03-04 2011-02-22 アレイアンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011108397A1 JPWO2011108397A1 (ja) 2013-06-27
JP5377750B2 true JP5377750B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=44542053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012503074A Active JP5377750B2 (ja) 2010-03-04 2011-02-22 アレイアンテナ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8914068B2 (ja)
EP (1) EP2544301B1 (ja)
JP (1) JP5377750B2 (ja)
WO (1) WO2011108397A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6042042B1 (ja) * 2015-07-14 2016-12-14 三菱電機株式会社 送信モジュールおよびそれを備えるアレイアンテナ装置および送信装置
WO2017010111A1 (ja) * 2015-07-14 2017-01-19 三菱電機株式会社 送信モジュールおよびそれを備えるアレイアンテナ装置および送信装置
WO2018150528A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 三菱電機株式会社 局部発振装置及びアレーアンテナ装置
KR20190026245A (ko) * 2017-09-04 2019-03-13 재단법인대구경북과학기술원 능동 전자주사식 위상배열 레이더 및 이를 이용한 출력 레이더 신호 생성 방법
US11522287B2 (en) 2018-05-14 2022-12-06 Mitsubishi Electric Corporation Active phased array antenna

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102907168B (zh) * 2012-06-11 2015-01-21 华为技术有限公司 一种基站天线及基站天线馈电网络
JP5721236B2 (ja) * 2012-07-13 2015-05-20 日本電信電話株式会社 電磁界発生装置および電磁界発生方法
US9780449B2 (en) * 2013-03-15 2017-10-03 Integrated Device Technology, Inc. Phase shift based improved reference input frequency signal injection into a coupled voltage controlled oscillator (VCO) array during local oscillator (LO) signal generation to reduce a phase-steering requirement during beamforming
KR102074918B1 (ko) 2014-02-04 2020-03-02 삼성전자주식회사 가변적인 기지국 안테나 장치
WO2016084975A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 アレイアンテナ装置
JP6746882B2 (ja) * 2015-07-28 2020-08-26 日本電気株式会社 レーダ装置およびレーダ装置の制御方法
JP6502218B2 (ja) * 2015-09-09 2019-04-17 三菱電機株式会社 送受信モジュールおよびアクティブフェーズドアレーアンテナ
JP6486256B2 (ja) * 2015-10-09 2019-03-20 三菱電機株式会社 無線送電装置及び無線送電システム
WO2017073644A1 (ja) 2015-10-30 2017-05-04 三菱電機株式会社 高周波アンテナモジュール及びアレイアンテナ装置
WO2017077787A1 (ja) * 2015-11-04 2017-05-11 株式会社フジクラ フェイズドアレイアンテナ
CN108292803B (zh) 2015-11-25 2020-05-19 株式会社藤仓 相控阵天线
JP6312732B2 (ja) * 2016-03-24 2018-04-18 株式会社フジクラ フェイズドアレイアンテナ
JP6317382B2 (ja) * 2016-03-24 2018-04-25 株式会社フジクラ 時間遅延器及びフェイズドアレイアンテナ
JP6317383B2 (ja) * 2016-03-24 2018-04-25 株式会社フジクラ フェイズドアレイアンテナ
JP6317384B2 (ja) * 2016-03-24 2018-04-25 株式会社フジクラ フェイズドアレイアンテナ
CN106093871B (zh) * 2016-06-01 2018-07-24 河海大学 基于经验模态分解的智能天线波达方向估计***及方法
WO2018109871A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 三菱電機株式会社 位相振幅検波回路、送信モジュール、および、アレーアンテナ
JP7034858B2 (ja) * 2018-07-31 2022-03-14 株式会社東芝 無線装置および通信制御方法
TWI669913B (zh) 2019-03-15 2019-08-21 昇雷科技股份有限公司 頻率轉換式自我注入鎖定雷達
JP7434213B2 (ja) 2021-06-17 2024-02-20 株式会社東芝 レーダ装置及びレーダシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295002A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Nec Corp アンテナ装置
JPH02193088A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Toshiba Corp アレイアンテナ装置
JP2001326583A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Nec Corp アレーアンテナ送受信装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2160713B1 (ja) 1971-11-23 1977-03-18 Labo Cent Telecommunicat
EP0359238A3 (en) 1988-09-13 1991-05-22 Nec Corporation Array antenna device having ic units with if conversion circuits for coupling antenna elements and signal combiner
EP0838037B1 (en) * 1995-07-07 2006-06-07 QinetiQ Limited Circuit module for a phased array radar
US5764187A (en) 1997-01-21 1998-06-09 Ail Systems, Inc. Direct digital synthesizer driven phased array antenna
JPH11266112A (ja) 1998-03-17 1999-09-28 Nec Corp アレイアンテナの送受信モジュール及びこれを用いたアレイアンテナ装置
US7522569B2 (en) 2005-06-30 2009-04-21 Netgear, Inc. Peripheral device with visual indicators to show utilization of radio component
EP1979986B1 (en) 2006-01-24 2011-10-12 Agency for Science, Technology and Research A receiver arrangement and a transmitter arrangement
DE102006034554A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Vega Grieshaber Kg Unabhängige Referenzpulserzeugung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295002A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Nec Corp アンテナ装置
JPH02193088A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Toshiba Corp アレイアンテナ装置
JP2001326583A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Nec Corp アレーアンテナ送受信装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6042042B1 (ja) * 2015-07-14 2016-12-14 三菱電機株式会社 送信モジュールおよびそれを備えるアレイアンテナ装置および送信装置
WO2017010111A1 (ja) * 2015-07-14 2017-01-19 三菱電機株式会社 送信モジュールおよびそれを備えるアレイアンテナ装置および送信装置
US10044329B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 Mitsubishi Electric Corporation Transmission module, array antenna device including transmission module, and transmission device including transmission module
WO2018150528A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 三菱電機株式会社 局部発振装置及びアレーアンテナ装置
WO2018150767A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 三菱電機株式会社 局部発振装置及びアレーアンテナ装置
JP6399256B1 (ja) * 2017-02-17 2018-10-03 三菱電機株式会社 局部発振装置及びアレーアンテナ装置
US10784911B2 (en) 2017-02-17 2020-09-22 Mitsubishi Electric Corporation Local oscillation device and array antenna device
KR20190026245A (ko) * 2017-09-04 2019-03-13 재단법인대구경북과학기술원 능동 전자주사식 위상배열 레이더 및 이를 이용한 출력 레이더 신호 생성 방법
KR102037476B1 (ko) * 2017-09-04 2019-10-28 재단법인대구경북과학기술원 능동 전자주사식 위상배열 레이더 및 이를 이용한 출력 레이더 신호 생성 방법
US11522287B2 (en) 2018-05-14 2022-12-06 Mitsubishi Electric Corporation Active phased array antenna

Also Published As

Publication number Publication date
EP2544301A1 (en) 2013-01-09
US8914068B2 (en) 2014-12-16
EP2544301A4 (en) 2014-05-07
WO2011108397A1 (ja) 2011-09-09
US20120319746A1 (en) 2012-12-20
EP2544301B1 (en) 2017-03-22
JPWO2011108397A1 (ja) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5377750B2 (ja) アレイアンテナ装置
KR101829974B1 (ko) 고속 아날로그 빔형성 시스템 및 방법
CN108352607B (zh) 相控阵天线
EP0896383A3 (en) A multibeam phased array antenna system
US8509335B2 (en) Array antenna apparatus and micro wave transceiver module
JP4652188B2 (ja) 高周波モジュール装置
KR100446405B1 (ko) 국부 발진 신호 공급 방법 및 그 회로
JP2016516359A5 (ja)
CN111987995A (zh) 一种基于混频调制反馈环的梳状信号源
JP2010273283A (ja) 送受信装置
JP3374834B2 (ja) フェーズドアレーレーダのモニタシステム
JP6502218B2 (ja) 送受信モジュールおよびアクティブフェーズドアレーアンテナ
JP5188402B2 (ja) 光制御型フェーズドアレーアンテナ
JP2020150376A (ja) 送信装置及び無線装置
JP2004235817A (ja) スペースダイバ−シティ形ディジタル無線装置
JP2009152657A (ja) アレイアンテナ装置及びその送受信モジュール
JP2020047980A (ja) 信号処理装置
JP6269834B2 (ja) 無線送信装置及び無線送信方法
WO2023074740A1 (ja) 量子コンピュータの制御装置
JPH11266112A (ja) アレイアンテナの送受信モジュール及びこれを用いたアレイアンテナ装置
JPWO2018061899A1 (ja) 送信機および送信機の制御方法
CN112088466B (zh) 有源相控阵天线
JP4522317B2 (ja) 通信装置
JP2006203677A (ja) 歪キャンセル機能を有する広帯域周波数変換回路
JP3271400B2 (ja) アンテナ回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5377750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250