JP5352405B2 - 情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラム - Google Patents

情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5352405B2
JP5352405B2 JP2009225393A JP2009225393A JP5352405B2 JP 5352405 B2 JP5352405 B2 JP 5352405B2 JP 2009225393 A JP2009225393 A JP 2009225393A JP 2009225393 A JP2009225393 A JP 2009225393A JP 5352405 B2 JP5352405 B2 JP 5352405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display target
display
target part
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009225393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011076260A (ja
Inventor
徹也 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2009225393A priority Critical patent/JP5352405B2/ja
Publication of JP2011076260A publication Critical patent/JP2011076260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5352405B2 publication Critical patent/JP5352405B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラムに関し、特に、電気機器に備えられる表示部に表示画面として表示させる画面データを生成する技術に関する。
従来から、操作者からの指示を受け付けて、当該指示が示す動作等を行う画像形成装置等の電気機器では、装置前面の操作パネルにLCD(Liquid Crystal Display)等からなる表示部が設けられ、当該表示部に配設されたタッチパネル機能により、表示部に表示される表示画面内の各操作ボタンに対応する動作実行指示を操作者から受け付ける技術が採用されている(下記特許文献1参照)。
特開2007−232908号公報
上記画像形成装置のように表示部に表示画面を表示させる場合、当該画像形成装置内に画面データが記憶されている表示画面しか表示部に表示させることができない。このため、上記画像形成装置は、操作者が所望通りに操作ボタン及びそのレイアウト等をカスタマイズした表示画面を自在に表示部に表示することはできない。さらには、表示画面の操作ボタン及びそのレイアウト等をカスタマイズする際の操作は操作者にとって簡単であることが望ましい。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、所望通りに操作ボタン等をカスタマイズした表示画面の生成を操作者が簡単な操作で行えるようにすることを目的とする。
本発明の請求項1に記載の発明は、電気機器に備えられる表示部に表示画面として表示させる画面データを生成する情報処理装置であって、
操作者からの指示を受け付けるために前記表示部の表示画面に表示させる操作用画像に、前記電気機器で実行可能な動作が対応付けられてなる複数の表示対象パーツを、当該表示対象パーツに対応付けられた動作の属性に応じた属性グループ別に分類して記憶する表示対象パーツ記憶部と、
前記表示画面の作成指示が入力される操作部と、
前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力された後、前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記各属性グループに分類された表示対象パーツの中から、前記各属性グループ毎に所望の表示対象パーツをそれぞれ選択するパーツ選択指示を操作者から受け付ける表示対象パーツ選択受付部と、
1つの前記属性グループにおいて前記表示対象パーツの選択が前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられた場合に、当該選択された表示対象パーツに対応して他の属性グループにおいて選択候補とする表示対象パーツの相互関係を記憶する相互関係記憶部と、
1つの前記属性グループにおいて前記表示対象パーツの選択が前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられた場合に、前記相互関係記憶部に記憶されている前記相互関係に基づいて、当該選択された表示対象パーツに対応して選択候補となる表示対象パーツを他の属性グループから抽出する選択候補抽出部と
前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力される前に、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に予め記憶させることができる第1の手段と、
前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力される前に、前記相互関係を前記相互関係記憶部に予め記憶させることができる第2の手段と、を備え、
前記第1の手段は、
予め用意されている複数の前記属性グループから所望の属性グループの選択を操作者から受け付ける属性グループ選択受付部と、
予め用意されている複数の前記表示対象パーツから、前記属性グループ選択受付部で受け付けられた属性グループに所属させる表示対象パーツを示す所属パーツ選択指示を操作者から受け付ける所属パーツ選択受付部と、
前記所属パーツ選択受付部で受け付けられた所属パーツ選択指示に従って、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に記憶させる分類設定部と、を含み、
前記第2の手段は、
前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記属性グループ毎に、当該各属性グループ間で前記相互関係を持たせる表示対象パーツの選択を操作者から受け付け、当該選択を受け付けた各表示対象パーツ同士の間に前記相互関係を形成して前記相互関係記憶部に記憶させる相互関係形成部を含むものである。
また、本発明の請求項6に記載の発明は、電気機器に備えられる表示部に表示画面として表示させる画面データを生成するようにコンピュータを機能させる表示画面生成プログラムであって、
当該コンピュータを、
操作者からの指示を受け付けるために前記表示部の表示画面に表示させる操作用画像に、前記電気機器で実行可能な動作が対応付けられてなる複数の表示対象パーツを、当該表示対象パーツに対応付けられた動作の属性に応じた属性グループ別に分類して記憶する表示対象パーツ記憶部と、
前記表示画面の作成指示が入力される操作部と、
前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力された後、前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記各属性グループに分類された表示対象パーツの中から、前記各属性グループ毎に所望の表示対象パーツをそれぞれ選択するパーツ選択指示を操作者から受け付ける表示対象パーツ選択受付部と、
1つの前記属性グループにおいて前記表示対象パーツの選択が前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられた場合に、当該選択された表示対象パーツに対応して他の属性グループにおいて選択候補とする表示対象パーツの相互関係を記憶する相互関係記憶部と、
1つの前記属性グループにおいて前記表示対象パーツの選択が前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられた場合に、前記相互関係記憶部に記憶されている前記相互関係に基づいて、当該選択された表示対象パーツに対応して選択候補となる表示対象パーツを他の属性グループから抽出する選択候補抽出部と
予め用意されている複数の前記属性グループから所望の属性グループの選択を操作者から受け付ける属性グループ選択受付部と、予め用意されている複数の前記表示対象パーツから、前記属性グループ選択受付部で受け付けられた属性グループに所属させる表示対象パーツを示す所属パーツ選択指示を操作者から受け付ける所属パーツ選択受付部と、前記所属パーツ選択受付部で受け付けられた所属パーツ選択指示に従って、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に記憶させる分類設定部と、を含み、前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力される前に、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に予め記憶させることができる第1の手段と、
前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記属性グループ毎に、当該各属性グループ間で前記相互関係を持たせる表示対象パーツの選択を操作者から受け付け、当該選択を受け付けた各表示対象パーツ同士の間に前記相互関係を形成して前記相互関係記憶部に記憶させる相互関係形成部を含み、前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力される前に、前記相互関係を前記相互関係記憶部に予め記憶させることができる第2の手段と
して機能させるものである。
これらの発明によれば、操作者が1つの属性グループにおいて所望の表示対象パーツを選択する操作を表示対象パーツ選択受付部で行えば、選択候補抽出部が、相互関係記憶部に記憶されている上記相互関係に基づいて、当該選択された表示対象パーツに対応して選択候補となる表示対象パーツを他の属性グループから抽出するので、操作者は、最初に選択した表示対象パーツに関係する表示対象パーツを別の属性グループに属する表示対象パーツの中から選択する時に、当該最初に選択した表示対象パーツに関係するか否かに応じて次に選択する表示対象パーツを取捨選択する作業を行う必要がない。また、当該情報処理装置の開発者としても、別の属性グループに属する表示対象パーツから、最初に選択した表示対象パーツに関係する表示対象パーツを抽出させる設定を、プログラミング等の複雑な作業を行わなくてもよい。これにより、本請求項1に記載の発明によれば、操作者は、所望通りに操作ボタン等をカスタマイズした表示画面の生成を、簡単な操作で行うことができる。
また、本発明の請求項1に記載の発明は、予め用意されている複数の前記属性グループから所望の属性グループの選択を操作者から受け付ける属性グループ選択受付部と、
予め用意されている複数の前記表示対象パーツから、前記属性グループ選択受付部で受け付けられた属性グループに所属させる表示対象パーツを示す所属パーツ選択指示を操作者から受け付ける所属パーツ選択受付部と、
前記所属パーツ選択受付部で受け付けられた所属パーツ選択指示に従って、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に記憶させる分類設定部と
備えるものである。
この発明によれば、操作者が所望の属性グループを選択する操作を属性グループ選択受付部で行えば、分類設定部が、所属パーツ選択受付部で受け付けられた所属パーツ選択指示に従って、表示対象パーツを属性グループに分類して表示対象パーツ記憶部に記憶させるので、操作者は所望の表示対象パーツで構成される属性グループを作成することが可能になる。
また、本発明の請求項1に記載の発明は、前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記属性グループ毎に、当該各属性グループ間で前記相互関係を持たせる表示対象パーツの選択を操作者から受け付け、当該選択を受け付けた各表示対象パーツ同士の間に前記相互関係を形成して前記相互関係記憶部に記憶させる相互関係形成部を備えるものである。
この発明によれば、操作者が各属性グループ間で上記相互関係を持たせる表示対象パーツを選択する操作を相互関係形成部で行えば、当該相互関係形成部が、選択を受け付けた各表示対象パーツ同士の間に当該相互関係を形成して相互関係記憶部に記憶させるので、操作者は各属性グループ間における表示対象パーツで所望の上記相互関係を作成することが可能になる。
また、本発明の請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置であって、前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられたパーツ選択指示が示す前記表示対象パーツについて前記表示画面内における配置を指示するレイアウト指示を操作者から受け付けるレイアウト指示受付部と、
前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられたパーツ選択指示と、前記レイアウト指示受付部で受け付けられたレイアウト指示とによって設定される内容で、前記表示画面の画面データを生成する画面データ生成部と
を備えるものである。
この発明によれば、操作者が表示対象パーツについて上記表示画面内における配置を指示する操作をレイアウト指示受付部で行えば、当該画面データ生成部が、表示対象パーツ選択受付部で受け付けられたパーツ選択指示と、レイアウト指示受付部で受け付けられたレイアウト指示とによって設定される内容で、上記表示画面の画面データを生成するので、操作者は各属性グループに属するそれぞれの表示対象パーツを、上記表示画面における所望の位置に配置して、上記表示部に表示させる表示画面を作成することが可能になる。
また、本発明の請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の情報処理装置であって、前記画面データ生成部によって生成された画面データを記憶する画面データ記憶部と、
前記画面データ生成部によって生成された画面データの出力指示を前記電気機器から受信し、当該受信した出力指示が示す前記画面データを前記画面データ記憶部から読み出す指示応答部と、
前記指示応答部によって前記画面データ記憶部から読み出された画面データを前記電気機器に出力する出力部と
を更に備えるものである。
この発明によれば、電気機器から受信された出力指示が示す画面データを出力部が電気機器に出力するので、当該電気機器が所定の表示画面の画面データを必要とする時に、当該必要とされる画面データをリアルタイムに情報処理装置から電気機器に出力して、当該電気機器の表示部での表示を可能にできる。
また、本発明の請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の情報処理装置であって、前前記電気機器において操作者により指定された前記表示対象パーツを示すパーツ指定指示を当該電気機器から受信するパーツ指定指示受信部を更に備え、
前記指示応答部は、前記パーツ指定指示受信部によって受信されたパーツ指定指示が示す表示対象パーツを構成する動作を解析し、
前記出力部は、前記指示応答部によって解析された動作を示す動作情報を前記電気機器に出力するものである。
この発明では、指示応答部が、電気機器からパーツ指定指示受信部によって受信されたパーツ指定指示の示す表示対象パーツを構成する動作を解析し、出力部から電気機器に対して当該解析された動作を示す動作情報を出力する。このため、電気機器において操作者により表示対象パーツが操作されたときに、当該表示対象パーツに対応付けられた動作を示す動作情報を、電気機器に対してリアルタイムに提供でき、電気機器では、操作者により選択された表示対象パーツに対応する動作を行わせる制御が可能となる。
また、本発明の請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の情報処理装置と、当該情報処理装置に接続された前記電気機器とを備える動作制御システムであって、
前記電気機器は、
前記表示部と、
前記情報処理装置の出力部から出力されてくる前記画面データを受信する受信部と、
前記受信部によって受信された前記画面データを前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記表示制御部によって前記表示部に前記画面データが表示画面として表示されているときに、当該表示画面内に表示されている表示対象パーツを指定するパーツ指定指示を操作者から受け付けるパーツ指定指示受付部と、
前記パーツ指定指示受付部によって受け付けられたパーツ指定指示を前記情報処理装置に出力するパーツ指定指示出力部と、
前記受信部によって前記情報処理装置から受信された前記動作情報に基づいて前記電気機器の動作機構を動作制御する制御部と
を備えるものである。
この発明によれば、電気機器では、受信部によって受信された画面データが表示制御部によって表示部に表示画面として表示されているときに、指定指示受付部により、当該表示画面内に表示されている表示対象パーツを指定する指示が操作者から受け付けられると、指定指示出力部から当該指定指示が情報処理装置に出力される。情報処理装置では、解析部が、電気機器から出力されてくる当該パーツ指定指示が示す表示対象パーツを構成する動作を解析し、出力部から電気機器に対して当該解析された動作を示す動作情報を出力する。さらに、電気機器では、当該動作情報が受信部によって受信されると、制御部が、この動作情報に基づいて電気機器の動作機構を動作制御する。このため、電気機器において操作者により表示対象パーツが操作されたときに、当該表示対象パーツに対応付けられた動作を示す動作情報を電気機器に対してリアルタイムに提供でき、電気機器は、操作者により選択された表示対象パーツに対応する動作を行わせる制御が可能となる。
本発明によれば、操作者は、表示画面のカスタマイズ時に、最初に選択した表示対象パーツに関係する表示対象パーツを別の属性グループに属する表示対象パーツの中から選択する時に、当該最初に選択した表示対象パーツに関係するか否かに応じて次に選択する表示対象パーツを取捨選択する作業を行う必要がない。また、当該情報処理装置の開発者としても、別の属性グループに属する表示対象パーツから、最初に選択した表示対象パーツに関係する表示対象パーツを抽出させる設定を、プログラミング等の複雑な作業を行わなくてよい。これにより、本発明によれば、操作者は、所望通りに操作ボタン等をカスタマイズした表示画面の生成を、簡単な操作で行うことができる。
動作制御システムに備えられるサーバコンピュータ、パーソナルコンピュータ及び画像形成装置について表示画面の生成・表示処理、及び動作制御に必要な構成を示す図である。 各属性グループに属する表示対象パーツを模式的に示した図である。 属性グループ分類処理を示すフローチャートである。 相互関係形成処理を示すフローチャートである。 動作制御システムにおける画面表示処理及び動作制御を示した概念図である。 PC及びサーバコンピュータによる表示画面作成時の処理を示す図である。 カスタマイズ受付第1画面の例を示す図である。 カスタマイズ受付第2画面の例を示す図である。 カスタマイズ受付第3画面の例を示す図である。 カスタマイズ受付第4画面の例を示す図である。 動作制御システムによる、上記生成された画面データを用いた複合機の表示部での表示画面の表示処理、及び操作者からの動作実行指示に基づく複合機の動作実行制御を示すフローチャートである。 複合機の表示部に表示される表示画面の例を示す図である。 詳細設定画面の例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態に係る情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラムについて図面を参照して説明する。
図1は、動作制御システムに備えられるサーバコンピュータ、パーソナルコンピュータ及び画像形成装置について表示画面の生成・表示処理、及び動作制御に必要な構成を示す図である。動作制御システム10が備える複合機1、サーバコンピュータSV2及びパーソナルコンピュータ3は各1台として説明する。但し、動作制御システム10が備える複合機、サーバコンピュータ、及びPCの台数はこれに限定されない。
電気機器及び画像形成装置の一例である複合機1は、コピー機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能、スキャナ機能等の機能を兼ね備えている。さらに、複合機1は、スキャナ部で読み取った原稿の文書データを複合機1の内部記憶装置や、LAN(local area network)等によって複合機1にネットワーク接続されたサーバコンピュータSV2、PC31内の記憶部等に格納すると共に、複合機1の内部記憶装置、サーバコンピュータSV2及び各PC3内の記憶部に記憶されているプリント対象データを読み出してプリントアウトする等を行う文書管理機能を備えている。複合機1には、LCD(Liquid Crystal Display)からなる表示部50が備えられている。
サーバコンピュータSV2は、複合機1の表示部50で表示される表示画面の画面データ(以下、画面データという)を記憶している。複合機1は、サーバコンピュータSV2から、表示部50に表示画面を表示させるために当該画面データを受け取って表示部50に表示する。
パーソナルコンピュータ(以下、PC)3は、クライアント端末として用いられ、上記表示画面の生成処理及び複合機1の動作制御処理が可能とされている。
次に、PC3、サーバコンピュータSV2、及び複合機1の内部構成であって、画面データの生成処理及び表示処理に必要な構成を説明する。
PC3は、制御部31と、記憶部32と、操作部33と、表示部35と、通信部36とを備えている。記憶部32は、HDD等からなり、PC3の動作制御プログラムや、本発明の一実施形態に係る表示画面生成プログラムが記憶されている。
制御部31は、CPU等からなり、上記動作制御プログラムに従ってPC3の全体的な動作制御を司る。また、制御部31は、記憶部32に記憶されている上記表示画面生成プログラムに従って動作することで、以下の各部として機能する。
制御部31は、表示対象パーツ記憶部311と、選択受付部312と、相互関係記憶部313と、レイアウト指示受付部314と、画面データ生成部315と、選択候補抽出部316と、指示応答部317と、分類設定部318と、相互関係形成部319とを備える。
表示対象パーツ記憶部311は、複数の表示対象パーツを属性グループ別に分類して記憶している。表示対象パーツは、操作用画像(操作者からの指示を受け付けるために前記表示部の表示画面に表示させる画像)に、複合機1で実行可能な動作が対応付けられてなる。例えば、表示対象パーツ記憶部311は、予め定められた形状からなる操作ボタンを示す画像である操作用画像に対して、「原稿台に載置された原稿の画像を読み取るスキャン動作」を関連付けて表示対象パーツとして記憶する。
ここで、上記属性とは、表示対象パーツを構成する上記動作についての機能、設定、又は送信先情報等の特性又は性質を示す。属性グループとは、当該動作を、機能別、設定別、又は送信先情報別等に分類した各グループである。
選択受付部(表示対象パーツ選択受付部)312は、表示対象パーツ記憶部311に記憶されている各属性グループに分類された表示対象パーツの中から、各属性グループ毎にそれぞれ所望の表示対象パーツを、複合機1の表示画面を構成する表示対象パーツとして選択するパーツ選択指示を操作者から受け付ける。例えば、マウスポインタ又はキーボード等でなる操作部33の操作で、表示対象パーツ記憶部311に記憶されている各属性グループに分類された表示対象パーツの中から、特定の表示対象パーツが操作者により指定されると、選択受付部312は、当該指定された表示対象パーツを、操作者により選択された表示対象パーツとして受け付ける。
また、選択受付部(属性グループ選択受付部)312は、当該選択受付部312が予め用意して記憶している複数の属性グループから、所望の属性グループの選択を操作者から受け付ける。
また、選択受付部(所属パーツ選択受付部)312は、当該選択受付部312が予め用意して記憶している複数の表示対象パーツから、当該選択受付部312に受け付けられている属性グループに所属させる表示対象パーツを選択する所属パーツ選択指示を操作者から受け付ける。
相互関係記憶部313は、ある属性グループに属する表示対象パーツを当該属性グループから選択するパーツ選択指示が選択受付部312に受け付けられた場合に、これに続く他の属性グループからの操作者による表示対象パーツの選択時に、当該選択済みの表示対象パーツの属性に適合する表示対象パーツのみを他の属性グループから抽出するための表示対象パーツ同士の相互関係を記憶している。
図2は、各属性グループに属する表示対象パーツを模式的に示した図である。例えば、属性グループA(上記動作の機能により分類されるグループ)、属性グループB(上記動作の設定により分類されるグループ)、属性グループC(上記動作の送信相手先により分類されるグループ)の3つの属性グループが選択受付部312に予め用意されているものとして説明する。図2に示すように、属性グループAには、コピー動作、プリン動作、スキャン動作、ファクシミリ動作を有するそれぞれの表示対象パーツが属し、属性グループBには、コピー設定、プリント設定、スキャン設定、ファクシミリ設定を動作として有するそれぞれの表示対象パーツが属し、属性グループCには、ローカルアドレス、ネットワークアドレスの送信先情報を動作として有するそれぞれの表示対象パーツが属している場合を例にする。
この場合、例えば、(1)操作者による操作に基づいて選択受付部312において属性グループAからスキャン動作を有する表示対象パーツの選択が受け付けられ、この後に、操作者の操作により選択受付部312で属性グループBから表示対象パーツが選択される場合に、上記スキャン動作の表示対象パーツに対応する設定を行うためのスキャン設定の表示対象パーツのみが属性グループBでの選択候補として抽出され、更に、(2)選択受付部312で属性グループBからスキャン設定の表示対象パーツの選択が受け付けられ、選択受付部312で属性グループCから表示対象パーツの選択が受け付けられた場合に、上記スキャン設定の表示対象パーツに対応する送信相手先の設定を行うためのローカルアドレスの表示対象パーツと、ネットワークアドレスの表示対象パーツとが属性グループCの選択候補として抽出されるようにするために、各属性グループに属する表示対象パーツ間での関連付関係を上記相互関係として、相互関係記憶部313が記憶している。
選択候補抽出部316は、1つの属性グループにおいて表示対象パーツの選択が選択受付部312で受け付けられた場合に、相互関係記憶部313に記憶されている相互関係に基づいて、当該選択された表示対象パーツに対応して選択候補となる表示対象パーツを、表示対象パーツ記憶部311に記憶されている他の属性グループに属する表示対象パーツ群から抽出する。
例えば、上述した図2の属性グループA乃至Cの例を用いて説明すると、例えば、操作者による操作に基づいて選択受付部312において属性グループAからスキャン動作を有する表示対象パーツが選択された場合、選択候補抽出部316は、相互関係記憶部313に記憶されている当該スキャン動作を有する表示対象パーツについての相互関係(ここでは、属性グループAのスキャン動作、属性グループBのスキャン設定、属性グループCのローカルアドレス及びネットワークアドレスが互いに関連付けられた相互関係とする)情報を読み出し、当該相互関係情報に基づいて、操作者がその操作により選択受付部312で属性グループBから表示対象パーツを選択しようとした場合に、上記スキャン動作の表示対象パーツに対応する設定を行うためのスキャン設定の表示対象パーツのみを属性グループBでの選択候補として抽出する。さらに、操作者の操作により選択受付部312で属性グループCから表示対象パーツが選択される場合に、選択候補抽出部316は、上記相互関係に基づいて、上記属性グループBで選択されたスキャン設定の表示対象パーツに対応する送信相手先の設定を行うためのローカルアドレスの表示対象パーツと、ネットワークアドレスの表示対象パーツとを属性グループCの選択候補として抽出する。
分類設定部318は、選択受付部312で受け付けられた所属パーツ選択指示(選択受付部312で受け付けられた属性グループに所属させる表示対象パーツを選択する選択指示)に従って、表示対象パーツを各属性グループに分類して表示対象パーツ記憶部311に記憶させる。
例えば、図3に示すように、操作者による操作部33の操作に基づいて、制御部31が操作者から属性グループ開始指示を受け付けると、制御部31は、選択受付部312が予め用意して記憶している複数の属性グループを示す画像を表示部35に表示させる(S1)。この複数の属性グループの画像の表示時に、マウスポインタ等でなる操作部33の操作者による操作でいずれかの属性グループの画像が指定され、操作者所望の属性グループの選択が選択受付部312に受け付けられると(S2でYES)、制御部31は、選択受付部312が予め用意して記憶している複数の表示対象パーツを示す画像を表示部35に表示させる(S3)。この複数の表示対象パーツの画像の表示時に、マウスポインタ等でなる操作部33の操作者による操作でいずれかの表示対象パーツの画像が指定され、操作者所望の表示対象パーツの選択が選択受付部312に受け付けられると(S4でYES)、分類設定部318は、S4で選択受付部312に受け付けられた表示対象パーツを選択する選択指示に従って、表示対象パーツを、S2で選択受付部312に受け付けられた属性グループに分類して表示対象パーツ記憶部311に記憶させる(S5)。操作者は、操作部33の操作により、当該S1乃至S5の処理を繰り返すことで複数の表示対象パーツを所望の属性グループに分類することができる。
相互関係形成部319は、表示対象パーツ記憶部311に記憶されているそれぞれの属性グループ毎に、当該各属性グループ間で上記相互関係を持たせる表示対象パーツの選択を操作者による操作部33の操作に基づいて受け付け、当該選択を受け付けた各表示対象パーツ同士の間に相互関係を形成して相互関係記憶部313に記憶させる。
上述した属性グループA乃至Cの例を用いて相互関係形成を説明する。図4に示すように、例えば、操作者による操作部33の操作に基づいて、制御部31が操作者から相互関係形成開始指示を受け付けると、制御部31は、表示対象パーツ記憶部311から属性グループAに属する表示対象パーツを読み出して、当該表示対象パーツを示す画像を表示部35に表示させる(S11)。この属性グループAに属する表示対象パーツの画像の表示時に、マウスポインタ等でなる操作部33の操作者による操作でいずれかの表示対象パーツの画像が指定され、操作者所望の表示対象パーツの選択が選択受付部312に受け付けられると(S12でYES)、制御部31は、表示対象パーツ記憶部311から属性グループBに属する表示対象パーツを読み出して、当該表示対象パーツを示す画像を表示部35に表示させる(S13)。この属性グループBに属する表示対象パーツの画像の表示時に、操作部33の操作者による操作でいずれかの表示対象パーツの画像が指定され、操作者所望の表示対象パーツの選択が選択受付部312に受け付けられると(S14でYES)、制御部31は、表示対象パーツ記憶部311から属性グループCに属する表示対象パーツを読み出して、当該表示対象パーツを示す画像を表示部35に表示させる(S15)。この属性グループCに属する表示対象パーツの画像の表示時に、操作部33の操作者による操作でいずれかの表示対象パーツの画像が指定され、操作者所望の表示対象パーツの選択が選択受付部312に受け付けられると(S16でYES)、相互関係形成部319は、各属性グループ別に選択された上記各表示対象パーツ同士を関連付け、当該選択された各表示対象パーツ同士の間に相互関係を形成して相互関係記憶部313に記憶させる(S17)。例えば、操作者が操作部33の操作で属性グループAから「スキャン動作」、属性グループBから「スキャン設定」、属性グループCから「ローカルアドレス」及び「ネットワークアドレス」を選択した場合、相互関係形成部319は、当該選択指示で指示された各表示対象パーツ同士を関連付けて当該各表示対象パーツ同士間に相互関係を形成して相互関係記憶部313に記憶させる。
レイアウト指示受付部314は、選択受付部312によって受け付けられた表示対象パーツについての表示画面内における配置を指定するレイアウト指示を、例えば、操作部33の操作に基づいて操作者から受け付ける。例えば、レイアウト指示受付部314は、PC3の表示部25に後述するカスタマイズ受付画面の一部として表示画面の背景画像が擬似的に表示されているときに、当該背景画像中における任意の箇所が操作者により操作部33を用いて操作者により指定されると、当該指定された箇所を上記指定された表示対象パーツの配置箇所として受け付ける。
画面データ生成部315は、選択受付部312によって受け付けられた表示対象パーツ選択指示と、レイアウト指示受付部314で受け付けられたレイアウト指示とによって設定される内容で、複合機1の表示部50に表示される表示画面の画面データを生成する。すなわち、画面データ生成部315は、複合機1の表示部50に表示させる表示画面の背景画面画像に、上記レイアウト指示が示す当該背景画面画像上の位置に上記選択された表示対象パーツが配置された表示画面の画面データを生成する。画面データ生成部315によって生成された各画面データは記憶部32に記憶される。記憶部32は、特許請求の範囲でいう画面データ記憶部の一例となる。
すなわち、操作者は、選択受付部312での上記表示対象パーツの選択、レイアウト指示受付部314での上記レイアウト指示を行うと、画面データ生成部315による画面データ生成処理により、複合機1の表示部50に表示させる表示画面を、所望の表示対象パーツが所望の位置に配置されるようにカスタマイズして作成することができる。
指示応答部317は、画面データ生成部315によって生成された画面データの出力指示を複合機1から通信部36を介して受信し、当該受信した出力指示が示す画面データを記憶部32から読み出してHTML形式に変換する。指示応答部317は、当該HTML形式に変換後の画面データを通信部36にサーバコンピュータSV2又は複合機1に向けて送信させる。なお、サーバコンピュータSV2の記憶部22により画面データを記憶して、後述するサーバ管理型処理を行う場合には、サーバコンピュータSV2の指示応答部217が当該画面データのHTML形式への変換処理を行ってもよい。
また、指示応答部317は、複合機1において操作者により指定された表示対象パーツを示すパーツ指定指示を、通信部36(パーツ指定指示受信部)が当該複合機1から受信した場合に、当該受信されたパーツ指定指示が示す表示対象パーツに関連付けられた動作を、記憶部22に記憶されている上記画面データが示す操作用画像及び動作の対応関係に基づいて解析する。指示応答部317は、当該解析により得た動作を通信部36から上記複合機1に向けて送信させる。
操作部33は、マウスポインタ又はキーボード等からなり、操作者による操作で当該操作者からの各種指示を受け付けるものである。
通信部36は、ネットワークを介してサーバコンピュータSV2及び複合機1との間でデータ入出力を行うインタフェイスである。通信部36は、指示応答部317による指示の下、当該指示応答部317によって記憶部32から読み出された画面データをサーバコンピュータSV2又は複合機1に出力する。
表示部35は、LCD(Liquid Crystal Display)等からなり、制御部31による表示制御により各種の画像を表示する。
また、サーバコンピュータSV2は、通信部20と、制御部21と、記憶部22と、操作部23と、表示部25とを備えている。記憶部22は、HDD等からなり、サーバコンピュータSV2の動作制御プログラムや、本発明の一実施形態に係る表示画面生成プログラムが記憶されている。
通信部20は、ネットワークを介してPC3及び複合機1との間でデータ入出力を行うインタフェイスである。通信部20は、指示応答部217による指示の下、当該指示応答部217によって記憶部22から読み出された画面データを複合機1に出力する。
制御部21は、表示対象パーツ記憶部211と、選択受付部212と、相互関係記憶部213と、レイアウト指示受付部214と、画面データ生成部215と、選択候補抽出部216と、指示応答部217と、分類設定部218と、相互関係形成部219とを備える。なお、特に説明がない限り、これら表示対象パーツ記憶部211乃至相互関係形成部219の各部は、PC3における表示対象パーツ記憶部311乃至相互関係形成部319の各部と同様の機能を有するものとする。
指示応答部217は、PC3の指示応答部317と同様の機能を有すると共に、PC3から送信されてくる上記画面データを記憶部(特許請求の範囲における画面データ記憶部の一例となる)22に記憶させる。従って、サーバコンピュータSV2の記憶部22には、画面データ生成部215によって生成された画面データに加えて、PC3において生成されて当該PC3から送信されてきた画面データも記憶される。指示応答部217は、記憶部22に記憶されている画面データの出力指示を複合機1から通信部20を介して受信し、当該受信した出力指示が示す画面データを記憶部22から読み出す。
操作部23は、マウスポインタ又はキーボード等からなり、操作者による操作で当該操作者からの各種指示を受け付ける。すなわち、本実施形態では、操作者は、PC3の操作部33又はサーバコンピュータSV2の操作部23を操作することにより、PC3及びサーバコンピュータSV2のいずれにおいても、複合機1の表示部50に表示させる表示画面の生成が可能である。
なお、本実施形態では、PC3及びサーバコンピュータSV2の両方に表示画面生成プログラムが記憶され、PC3の制御部31及びサーバコンピュータSV2の制御部21の両方が、上述した表示対象パーツ記憶部、選択受付部、相互関係記憶部、レイアウト指示受付部、画面データ生成部、選択候補提示部、指示応答部、分類設定部、相互関係形成部、及び画面データ記憶部としての記憶部として機能するものとしているが、必ずしも当該構成によらなくてもよい。
例えば、PC3において画面データ生成部315による画面データ生成までを行い、当該生成した画面データを、通信部36を介してサーバコンピュータSV2に送信し、サーバコンピュータSV2の記憶部22が当該生成された画面データを記憶し、その指示応答部217が複合機1からの画面データ出力指示に従って、当該出力指示が示す画面データを記憶部22から読み出して通信部20に複合機1に送信させるようにして、サーバコンピュータSV2が上記画面データを管理するサーバ管理型処理を行うようにしてもよい。このサーバ管理型処理の場合、本発明に係る情報処理装置は、PC3及びサーバコンピュータSV2の両方によって構成され、PC3及びサーバコンピュータSV2は、上述した表示対象パーツ記憶部、選択受付部、相互関係記憶部、レイアウト指示受付部、画面データ生成部、選択候補提示部、指示応答部、分類設定部、相互関係形成部、及び画面データ記憶部としての記憶部のうち、それぞれ上記サーバ管理型処理に必要な各部を備えていれば足りる。
すなわち、特許請求の範囲でいう情報処理装置としては、PC3又はサーバコンピュータSV2の一方、或いは、PC3及びサーバコンピュータSV2の両方で構成される情報処理装置が、表示対象パーツ記憶部、選択受付部、相互関係記憶部、レイアウト指示受付部、画面データ生成部、選択候補提示部、指示応答部、分類設定部、相互関係形成部、及び画面データ記憶部としての記憶部とを備えていればよい。
一方、複合機1は、コントローラ11と、記憶部12と、プラットフォーム13と、仲介アプリ14と、ウェブブラウザ16と、表示部50とを備えている。
コントローラ11は、複合機1の全体的な動作制御を司る。コントローラ11は、ファームウェアとして備えられ、複合機1が有するスキャン動作、スキャンデータ送信、印刷、データアクセス、システム設定、ネットワーク通信、JOB制御、データ登録などの基本機能を実行する。
プラットフォーム13は、API(Application Programming Interface)等が動作するための基盤である。プラットフォーム13は、コントローラ11とAPIとを中継する責務も持つ。
プラットフォーム(受信部、パーツ選択指示出力部)13は、表示部50での表示対象とされる表示画面の表示用データ(HTML形式データ)や各種指示を、サーバコンピュータSV2又はPC3からLAN等のネットワークを介して取得する。プラットフォーム13は、コントローラ11による制御の下、ウェブブラウザ16で受け付けられたパーツ選択指示、或いは、表示部50に表示させるための上記画面データの出力指示を、PC3又はサーバコンピュータSV2に送信する。
なお、コントローラ11は、例えば、表示部50に表示画面(例えば、図12の第1表示画面51)等を表示させているときに、タッチパネル機能等により操作者の「スキャン」ボタン511の押下操作があると、プラットフォーム13を介してPC3又はサーバコンピュータSV2に問い合わせを行う。すなわち、コントローラ11は、プラットフォーム13を介して、「スキャン」ボタン511(表示対象パーツの一例)が操作者により指定されたことを示すパーツ選択情報をプラットフォーム13からPC3又はサーバコンピュータSV2に送信させる。コントローラ11は特許請求の範囲でいうパーツ選択指示受付部の一例、プラットフォーム13は特許請求の範囲でいうパーツ選択指示出力部の一例となる。
記憶部12は、HDD等からなり、コントローラ11を上記各部として機能させるための動作制御プログラム、ウェブブラウザ16のプログラム等が記憶されている。複合機1の中央制御部であるCPUが、記憶部12に記憶されている各プログラムに従って動作することで、上記コントローラ11及びウェブブラウザ16等として機能する。
仲介アプリ14は、上記プラットフォーム13がPC3又はサーバコンピュータSV2から受信した上記HTML形式の画面データを、ウェブブラウザ16で処理可能にするための仲介的な処理を行う。
ウェブブラウザ(Web browser)16は、上記HTML形式の画面データを表示部50に表示させる。ウェブブラウザ16は、本実施形態では、当該表示画面の表示中に、操作者からの指示入力操作を表示部50のタッチパネル機能を介して受け付ける操作部となる。すなわち、ウェブブラウザ16は、表示部50への表示画面の表示中に、当該表示画面内に表示されている表示対象パーツを選択するパーツ選択指示を受け付けるパーツ選択指示受付部として機能する。
APIは、複合機1のコントローラ11によって実行される複合機1の上記基本機能をファームウェア以外から実行するためのインタフェイスである。APIは、複合機1のプラットフォーム13を通じて、複合機1のファームウェア内のコントローラ11にアクセスして複合機1の上記基本機能を実行させる。
動作制御システム10における画面表示処理及び動作制御について更に説明する。図5は動作制御システム10における画面表示処理及び動作制御を示した概念図である。ここでは、PC3で生成された画面データがサーバコンピュータSV2の記憶部22に記憶され、複合機1の表示部50に表示された表示画面内の表示対象パーツの操作者による押下操作に基づく複合機1の動作制御は、複合機1とサーバコンピュータSV2との間で行われるサーバ管理型処理を例にして説明する。
複合機1では、その電源オンには、ウェブブラウザ16が予め定められた初期表示画面を表示部50に表示させる。
複合機1は、表示画面の切換時等、その表示部50に表示画面を表示させる画面データが必要となるときに、その表示部50に表示画面を表示させる画面データの出力指示を、ウェブブラウザ16及びコントローラ11による制御の下でプラットフォーム13がサーバコンピュータSV2に送信する。
サーバコンピュータSV2の指示応答部217は、上記出力指示をon load イベントとして、複合機1から受信する。指示応答部217は、このon loadイベントに基づいたon load処理を行う。すなわち、指示応答部217は、当該出力指示が示す表示画面の画面データを記憶部22から読み出し、当該画面データをHTML形式に変換した上で、通信部20から複合機1のプラットフォーム13に送信させる。
複合機1では、プラットフォーム13が上記HTML形式の上記画面データを受信し、当該受信した画面データをウェブブラウザ16が表示部50に表示させる。
ここで、このウェブブラウザ16による上記表示画面の表示中に、操作者によるタッチパネル機能を利用した操作で、表示画面中のいずれかの表示ボタン(表示対象パーツが当該表示ボタンとして機能している)が押下されると、当該押下された表示対象パーツを示すパーツ選択指示がウェブブラウザ16に受け付けられ、当該パーツ選択指示がウェブブラウザ16からプラットフォーム13及び通信部20等を介して、サーバコンピュータSV2の指示応答部217に送られる。
サーバコンピュータSV2の指示応答部217は、上記パーツ選択指示が示す表示対象パーツについて、当該表示対象パーツに対応付けられている動作を、記憶部22に記憶されている画面データに基づいて解析する。
指示応答部217が上記パーツ選択指示の示す表示対象パーツに対応付けられている動作を解析すると、当該解析した動作を複合機1に実行させるために、当該動作に対応するAPIを、記憶部22に記憶されているミドルウェアが示す複合機制御ロジック(当該複合機1の各動作機構を動作制御するための制御ロジック群でなる)から呼び出し(APIコール)、通信部20に当該APIを複合機1に対して送信させる。ここで、指示応答部217は、上記解析した動作が、複合機1の各動作機構の動作であるが操作者により新たに作成されて設定されている動作である場合は、記憶部22に記憶されているミドルウェアが示すビジネスロジック(当該操作者により新たに作成されて設定されている動作の制御ロジック群でなる)に基づいて、当該動作に対応するAPIを呼び出し、通信部20に当該APIを複合機1に対して送信させる。
なお、指示応答部217は、上記解析した動作が、複合機1以外の装置による動作である予め定められた動作である場合は、記憶部22に記憶されているミドルウェアが示すビジネスロジック(当該複合機1以外の予め定められた動作の制御ロジック群でなる)に基づいて、当該動作に対応するAPIを呼び出し、通信部20により、当該APIを複合機1以外の当該装置に対して送信させる。
複合機1のプラットフォーム13が上記APIを受信すると、当該APIはプラットフォーム13を通じて、複合機1のファームウェア内のコントローラ11にアクセスして、当該APIに対応する動作を実行させる。
なお、PC管理型処理の場合、すなわち、PC3において画面データ生成部315による画面データ生成を行って記憶部32に当該生成された画面データを記憶し、その指示応答部317が複合機1からの画面データ出力指示に従って、当該出力指示が示す画面データを記憶部32から読み出して通信部36に複合機1に送信させる場合は、上記図5を用いた説明におけるサーバコンピュータSV2が行う処理をPC3が行うこととなる。
図6は、PC3及びサーバコンピュータSV2による表示画面作成時の処理を示す図である。当該処理においても上記サーバ管理型処理を例にして説明する。
操作者は、例えば、PC31の操作部33を操作して表示画面作成指示を入力する。当該操作者による表示画面作成指示の入力が制御部31に受け付けられると(P1)、制御部31は、記憶部32に記憶されている表示画面生成プログラムに基づいて、表示画面生成処理を開始させる(P2)。例えば、制御部31は、図7に例を示すような、カスタマイズ受付第1画面54の表示データを表示部35に表示させる(P3)。このカスタマイズ受付第1画面54には、例えば、上述した属性グループA乃至Cの例を用いて説明すると、表示対象パーツ記憶部311に記憶されている属性グループAに属する表示対象パーツ、コピー動作に関連付けられた表示対象パーツ541、プリント動作に関連付けられた表示対象パーツ542、スキャン動作に関連付けられた表示対象パーツ543、ファクシミリ動作に関連付けられた表示対象パーツ544を示す画像が一覧表示される。
このカスタマイズ受付第1画面54の表示部35での表示中に、操作者による操作部33の操作等により、当該カスタマイズ受付第1画面54における所望の表示対象パーツの画像が指定されて操作者所望の表示対象パーツが選択され、当該表示対象パーツの選択指示が選択受付部312に受け付けられると(P4)、選択候補抽出部316は、当該選択された表示対象パーツについての上記相互関係情報を相互関係記憶部313から読み出し、当該選択された表示対象パーツに対応して選択候補となる表示対象パーツを、表示対象パーツ記憶部311に記憶されている属性グループBに属する表示対象パーツ群から抽出する(P5)。
例えば、上述した属性グループA乃至Cの例を用いて説明すると、操作者により選択受付部312で属性グループAからスキャン動作の表示対象パーツ541の選択が受け付けられた場合、選択候補抽出部316は、相互関係記憶部313に記憶されている当該スキャン動作の表示対象パーツ541についての相互関係情報に基づいて、上記スキャン動作の表示対象パーツ541に対応する設定を行うためのスキャン設定の表示対象パーツを属性グループBに属する表示対象パーツ群の中から抽出する。
制御部31は、選択候補抽出部316による抽出結果に従って、図8に例を示すような、カスタマイズ受付第2画面55の表示データを表示部35に表示させる(P6)。このカスタマイズ受付第2画面55には、例えば、P4において属性グループAからスキャン動作の表示対象パーツ541が選択されたことに基づいて、属性グループBに属するスキャン設定の表示対象パーツ551が表示される。
このカスタマイズ受付第2画面55の表示部35での表示中に、操作者による操作部33の操作等により所望の表示対象パーツが選択され、当該表示対象パーツの選択指示が選択受付部312に受け付けられると(P7)、選択候補抽出部316は、当該選択された表示対象パーツについての上記相互関係情報を相互関係記憶部313から更に読み出し、当該選択された表示対象パーツに対応して選択候補となる表示対象パーツを、表示対象パーツ記憶部311に記憶されている属性グループCに属する表示対象パーツ群から抽出する(P8)。
例えば、属性グループA乃至Cの例を用いて説明すると、例えば、図8に示すカスタマイズ受付第2画面55において、操作者による操作に基づいて選択受付部312で属性グループBのスキャン設定の表示対象パーツ551の選択指示が受け付けられると、選択候補抽出部316は、相互関係記憶部313に記憶されているスキャン設定の表示対象パーツ551についての相互関係情報に基づいて、上記スキャン設定の表示対象パーツに対応する送信相手先を設定するためのローカルアドレスの表示対象パーツと、ネットワークアドレスの表示対象パーツとを属性グループCに属する表示対象パーツ群の中から抽出する。
制御部31は、選択候補抽出部316による抽出結果に従って、図9に例を示すような、カスタマイズ受付第3画面56の表示データを表示部35に表示させる(P9)。このカスタマイズ受付第3画面56には、P7において属性グループBからスキャン設定の表示対象パーツ551が選択され、スキャン設定の表示対象パーツ551についての相互関係情報に基づいて、属性グループCに属するローカルアドレスの表示対象パーツ561と、ネットワークアドレスの表示対象パーツ562とが表示される場合を例にして示している。なお、本実施形態では、属性グループはA〜Cの3段階からなるものとする。
このカスタマイズ受付第3画面56の表示部35での表示中に、操作者による操作部33の操作等により、当該カスタマイズ受付第3画面56におけるローカルアドレスの表示対象パーツ561、又はネットワークアドレスの表示対象パーツ562のいずれか、又は両方が指定されて操作者所望の表示対象パーツが選択され、当該表示対象パーツの選択指示が選択受付部312に受け付けられると(P10)、制御部31は、P4,P7,P10で選択された各表示対象パーツの画像を表す例えば図10に示すようなカスタマイズ受付第4画面57を表示部35に表示させる(P11)。なお、当該カスタマイズ受付第4画面57は、属性グループCでローカルアドレスの表示対象パーツ561が選択された例を示している。
操作者は、マウスポインタ等でなる操作部33のドラッグ&ドロップ操作により、当該カスタマイズ受付第4画面57に表示されている各表示対象パーツを移動させ、当該カスタマイズ受付第4画面57内における表示対象パーツの表示位置を変更すると、この時点における表示対象パーツのカスタマイズ受付第4画面57内における位置が、表示画面内における表示対象パーツの位置を示すレイアウト指示としてレイアウト指示受付部314に受け付けられる(P12)。
カスタマイズ受付第4画面57に表示されている確定ボタン571が操作者によりマウスポインタ等で押下され、上記表示画面生成終了指示が入力されて制御部31に受け付けられると(P13でYES)、この時点で選択されている表示対象パーツと、各表示対象パーツについてのレイアウト指示に従って、画面データ生成部315が画面データを生成する(P14)。
なお、この例では、P4,P7,P10で選択された各表示対象パーツの画像が1つの表示画面に配置される場合を示しているが、これはあくまでも一例に過ぎず、階層概念を有して互いに画面遷移の順番が関連付けられた複数の表示画面に、P4,P7,P10で選択された各表示対象パーツの画像がそれぞれ配置されるようにレイアウト指示受付部314でレイアウト指示を行うことも可能とされている。
上記画面データ生成部315による画面データの生成後、指示応答部317は当該生成された画面データを通信部36によりサーバコンピュータSV2に送信させる(P15)。
サーバコンピュータSV2において、上記生成された画面データが通信部24により受信されると(V1)、指示応答部217により当該画面データは記憶部22に記憶される(V2)。
なお、PC管理型処理の場合は、V1及びV2は行われず、上記画面データ生成部315による画面データの生成後、上記生成された画面データは記憶部32に記憶される。
また、上記画面データの生成から画面データの記憶までを全てサーバコンピュータSV2で行う場合は、上記P1乃至P9までの処理をサーバコンピュータSV2にて行い、生成された画面データは記憶部22に記憶される。
次に、動作制御システム10による、上記生成された画面データを用いた複合機1の表示部50での表示画面の表示処理、及び操作者からの動作実行指示に基づく複合機1の動作実行制御を説明する。図11は動作制御システム10による、上記生成された画面データを用いた複合機1の表示部50での表示画面の表示処理、及び操作者からの動作実行指示に基づく複合機1の動作実行制御を示すフローチャートである。なお、ここでもサーバ管理型処理を例にして説明する。
サーバコンピュータSV2は、複数台の複合機1と接続している場合、接続されているいずれの複合機1との間でも、以下に示す処理を行って、各複合機1の表示部50に表示画面を表示させ、複合機1の動作実行制御を行うことが可能とされている。
複合機1において、操作者による図略の操作部の操作に基づいて、表示部50に表示画面を表示する必要性が生じると(F1でYES)、コントローラ11は、プラットフォーム13等を介してサーバコンピュータSV2に、当該操作に対応する表示画面の画面データの送信を要求する旨の出力指示を送信する(F2)。
サーバコンピュータSV2において、通信部20により当該画面データの出力指示が受信されると(SS21)、指示応答部217は、記憶部22から、当該出力指示が示す画面データを読み出し、当該読み出した画面データをHTML形式データに変換した後、通信部20に、当該出力指示を送信してきた複合機1に向けて送信させる(SS22)。
複合機1のプラットフォーム13がHTML形式データの当該画面データをサーバコンピュータSV2から受信すると(F3)、ウェブブラウザ16が当該画面データを表示部50に表示させる(F4)。
このウェブブラウザ16による上記表示画面の表示中に、操作者によるタッチパネル機能を利用した操作等で、表示部50に表示されている表示画面のいずれかの表示ボタン(表示対象パーツ)が押下されると(F5でYES)、当該押下された表示ボタン(表示対象パーツ)を示すパーツ選択指示が、ウェブブラウザ16からプラットフォーム13を介して、サーバコンピュータSV2に送られる(F6)。
サーバコンピュータSV2において、通信部20が、当該パーツ選択指示を受信すると、指示応答部217が、記憶部22に記憶されている画面データ(当該パーツ選択指示が示す表示対象パーツを含む表示画面の画面データ)を基に、当該パーツ選択指示の示す表示ボタン(表示対象パーツ)に関連付けられた動作を解析する(SS23)。
複合機1の表示部50に表示される表示画面の例を図12に示す。この図12においては、表示対象パーツとしての4つの操作ボタン511,512,513,514を有する画面データでなるアプリケーション選択画面51の「スキャン」ボタン511がユーザにより押下され、ウェブブラウザ16により当該操作ボタンの押下が受け付けられると、当該押下された表示ボタン(表示対象パーツ)を示すパーツ選択指示がサーバコンピュータSV2に送られる。サーバコンピュータSV2では、指示応答部217は、当該パーツ選択指示の示す表示対象パーツとしての「スキャン」ボタン511に対応する動作が、記憶部22に記憶されている画面データを基に、例えば、「スキャナ機構によるスキャン動作」であることを解析する。
或いは、図13の詳細設定画面52が表示部50に表示されている場合、「カラー設定」ボタン521がユーザにより押下され、ウェブブラウザ16により当該操作ボタンの押下が受け付けられると、当該押下された表示ボタン(表示対象パーツ)を示すパーツ選択指示がサーバコンピュータSV2に送られる。サーバコンピュータSV2では、指示応答部217は、当該パーツ選択指示の示す表示対象パーツとしての「カラー設定」ボタン521に対応する動作が、記憶部22に記憶されている画面データを基に、例えば、「どのようなカラーモードで印刷を行うかを設定するための操作ボタンを有する表示画面を表示部50に表示させる動作」であることを解析する。
続いて、指示応答部217は、上記解析した動作を実行させるために、当該動作に対応するAPIを呼び出し、通信部20を介して、当該APIを複合機1に送信する(SS24)。
複合機1のコントローラ11は、プラットフォーム13を介して上記APIを受信し、当該受信されたAPIに従って、指示された動作を実行する(F7)。例えば、上記図12を用いて説明した例の場合、コントローラ11は、上記「スキャナ機構によるスキャン動作」を実行する。例えば、上記図13を用いて説明した例の場合であれば、コントローラ11及びウェブブラウザ16は、上記「どのようなカラーモードで印刷を行うかを設定するための操作ボタンを有する表示画面を表示部50に表示させる動作」を実行し、例えば、サーバコンピュータSV2から送られてくるAPI及び画面データに基づいた表示画面(印刷時のカラー設定の操作を受け付ける画面)を表示部50に表示させる。
なお、上記画面データの生成から画面データの記憶までを全てサーバコンピュータSV2で行う場合は、上記と同様の処理をサーバコンピュータSV2が行う。また、PC管理型処理の場合は、SS21乃至SS24の処理をPC3で行う。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。上記図1乃至図13に示した構成及び処理は、本発明の実施形態の例示に過ぎず、本発明を上記実施形態に限定する趣旨ではない。
10 動作制御システム
1 複合機
11 コントローラ
12 記憶部
13 プラットフォーム
16 ウェブブラウザ
50 表示部
SV2 サーバコンピュータ
20 通信部
21 制御部
211 表示対象パーツ記憶部
212 選択受付部
213 相互関係記憶部
214 レイアウト指示受付部
215 画面データ生成部
216 選択候補提示部
217 指示応答部
218 分類設定部
219 相互関係形成部
22 記憶部
23 操作部
24 通信部
25 表示部
3 パーソナルコンピュータ
31 制御部
311 表示対象パーツ記憶部
312 選択受付部
313 相互関係記憶部
314 レイアウト指示受付部
315 画面データ生成部
316 選択候補抽出部
317 指示応答部
318 分類設定部
319 相互関係形成部
32 記憶部
33 操作部
35 表示部
36 通信部

Claims (6)

  1. 電気機器に備えられる表示部に表示画面として表示させる画面データを生成する情報処理装置であって、
    操作者からの指示を受け付けるために前記表示部の表示画面に表示させる操作用画像に、前記電気機器で実行可能な動作が対応付けられてなる複数の表示対象パーツを、当該表示対象パーツに対応付けられた動作の属性に応じた属性グループ別に分類して記憶する表示対象パーツ記憶部と、
    前記表示画面の作成指示が入力される操作部と、
    前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力された後、前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記各属性グループに分類された表示対象パーツの中から、前記各属性グループ毎に所望の表示対象パーツをそれぞれ選択するパーツ選択指示を操作者から受け付ける表示対象パーツ選択受付部と、
    1つの前記属性グループにおいて前記表示対象パーツの選択が前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられた場合に、当該選択された表示対象パーツに対応して他の属性グループにおいて選択候補とする表示対象パーツの相互関係を記憶する相互関係記憶部と、
    1つの前記属性グループにおいて前記表示対象パーツの選択が前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられた場合に、前記相互関係記憶部に記憶されている前記相互関係に基づいて、当該選択された表示対象パーツに対応して選択候補となる表示対象パーツを他の属性グループから抽出する選択候補抽出部と
    前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力される前に、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に予め記憶させることができる第1の手段と、
    前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力される前に、前記相互関係を前記相互関係記憶部に予め記憶させることができる第2の手段と、を備え、
    前記第1の手段は、
    予め用意されている複数の前記属性グループから所望の属性グループの選択を操作者から受け付ける属性グループ選択受付部と、
    予め用意されている複数の前記表示対象パーツから、前記属性グループ選択受付部で受け付けられた属性グループに所属させる表示対象パーツを示す所属パーツ選択指示を操作者から受け付ける所属パーツ選択受付部と、
    前記所属パーツ選択受付部で受け付けられた所属パーツ選択指示に従って、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に記憶させる分類設定部と、を含み、
    前記第2の手段は、
    前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記属性グループ毎に、当該各属性グループ間で前記相互関係を持たせる表示対象パーツの選択を操作者から受け付け、当該選択を受け付けた各表示対象パーツ同士の間に前記相互関係を形成して前記相互関係記憶部に記憶させる相互関係形成部を含む情報処理装置。
  2. 前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられたパーツ選択指示が示す前記表示対象パーツについて前記表示画面内における配置を指示するレイアウト指示を操作者から受け付けるレイアウト指示受付部と、
    前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられたパーツ選択指示と、前記レイアウト指示受付部で受け付けられたレイアウト指示とによって設定される内容で、前記表示画面の画面データを生成する画面データ生成部と
    備える請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記画面データ生成部によって生成された画面データを記憶する画面データ記憶部と、
    前記画面データ生成部によって生成された画面データの出力指示を前記電気機器から受信し、当該受信した出力指示が示す前記画面データを前記画面データ記憶部から読み出す指示応答部と、
    前記指示応答部によって前記画面データ記憶部から読み出された画面データを前記電気機器に出力する出力部と
    を更に備える請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記電気機器において操作者により指定された前記表示対象パーツを示すパーツ指定指示を当該電気機器から受信するパーツ指定指示受信部を更に備え、
    前記指示応答部は、前記パーツ指定指示受信部によって受信されたパーツ指定指示が示す表示対象パーツを構成する動作を解析し、
    前記出力部は、前記指示応答部によって解析された動作を示す動作情報を前記電気機器に出力する請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 請求項4に記載の情報処理装置と、当該情報処理装置に接続された前記電気機器とを備える動作制御システムであって、
    前記電気機器は、
    前記表示部と、
    前記情報処理装置の出力部から出力されてくる前記画面データを受信する受信部と、
    前記受信部によって受信された前記画面データを前記表示部に表示させる表示制御部と、
    前記表示制御部によって前記表示部に前記画面データが表示画面として表示されているときに、当該表示画面内に表示されている表示対象パーツを指定するパーツ指定指示を操作者から受け付けるパーツ指定指示受付部と、
    前記パーツ指定指示受付部によって受け付けられたパーツ指定指示を前記情報処理装置に出力するパーツ指定指示出力部と、
    前記受信部によって前記情報処理装置から受信された前記動作情報に基づいて前記電気機器の動作機構を動作制御する制御部と
    を備える動作制御システム
  6. 電気機器に備えられる表示部に表示画面として表示させる画面データを生成するようにコンピュータを機能させる表示画面生成プログラムであって、
    当該コンピュータを、
    操作者からの指示を受け付けるために前記表示部の表示画面に表示させる操作用画像に、前記電気機器で実行可能な動作が対応付けられてなる複数の表示対象パーツを、当該表示対象パーツに対応付けられた動作の属性に応じた属性グループ別に分類して記憶する表示対象パーツ記憶部と、
    前記表示画面の作成指示が入力される操作部と、
    前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力された後、前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記各属性グループに分類された表示対象パーツの中から、前記各属性グループ毎に所望の表示対象パーツをそれぞれ選択するパーツ選択指示を操作者から受け付ける表示対象パーツ選択受付部と、
    1つの前記属性グループにおいて前記表示対象パーツの選択が前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられた場合に、当該選択された表示対象パーツに対応して他の属性グループにおいて選択候補とする表示対象パーツの相互関係を記憶する相互関係記憶部と、
    1つの前記属性グループにおいて前記表示対象パーツの選択が前記表示対象パーツ選択受付部で受け付けられた場合に、前記相互関係記憶部に記憶されている前記相互関係に基づいて、当該選択された表示対象パーツに対応して選択候補となる表示対象パーツを他の属性グループから抽出する選択候補抽出部と、
    予め用意されている複数の前記属性グループから所望の属性グループの選択を操作者から受け付ける属性グループ選択受付部と、予め用意されている複数の前記表示対象パーツから、前記属性グループ選択受付部で受け付けられた属性グループに所属させる表示対象パーツを示す所属パーツ選択指示を操作者から受け付ける所属パーツ選択受付部と、前記所属パーツ選択受付部で受け付けられた所属パーツ選択指示に従って、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に記憶させる分類設定部と、を含み、前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力される前に、前記表示対象パーツを前記属性グループに分類して前記表示対象パーツ記憶部に予め記憶させることができる第1の手段と、
    前記表示対象パーツ記憶部に記憶されている前記属性グループ毎に、当該各属性グループ間で前記相互関係を持たせる表示対象パーツの選択を操作者から受け付け、当該選択を受け付けた各表示対象パーツ同士の間に前記相互関係を形成して前記相互関係記憶部に記憶させる相互関係形成部を含み、前記表示画面の作成指示が前記操作部に入力される前に、前記相互関係を前記相互関係記憶部に予め記憶させることができる第2の手段と
    して機能させる表示画面生成プログラム
JP2009225393A 2009-09-29 2009-09-29 情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラム Expired - Fee Related JP5352405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225393A JP5352405B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225393A JP5352405B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011076260A JP2011076260A (ja) 2011-04-14
JP5352405B2 true JP5352405B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=44020193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009225393A Expired - Fee Related JP5352405B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5352405B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014185423A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 株式会社Gfl アンケートシステム、アンケート回答装置、アンケート回答方法、及びアンケート回答プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287964A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Hitachi Information Systems Ltd 画面入出力仕様設計システムと方法およびプログラム
JP2006133520A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置における表示画面カスタマイズ方法、表示画面カスタマイズプログラム
JP2007141190A (ja) * 2004-12-09 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびそのプログラム
JP2007279974A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Ricoh Co Ltd 表示画面制御装置、電子機器、表示画面制御システム、表示画面制御方法、画面表示方法、表示画面制御プログラム及び画面表示プログラム
JP2009070223A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記録媒体
JP2009123009A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Konica Minolta Business Technologies Inc システム、表示方法およびサーバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011076260A (ja) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005322971A (ja) 情報処理システム及びそれに用いる情報処理方法並びに情報処理プログラム
JP2016066258A (ja) 画像形成装置、及びボタンカスタマイズ方法
JP2010103775A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、制御プログラム及び記録媒体
JP2009301336A (ja) 画像形成システム、表示画面生成プログラム、及び表示画面生成装置
JP5129211B2 (ja) 情報処理装置、動作制御システム、及び画面データ生成プログラム
JP2011232971A (ja) 表示画面生成プログラム、表示画面生成装置、及び表示画面生成方法
JP2013255027A (ja) 機器制御システム、制御プログラム及び制御方法
JP5284322B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、プログラム
JP2010166174A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、制御プログラム、記録媒体及びワークフロー管理方法
JP5303198B2 (ja) 表示画面生成プログラム、表示画面生成装置、及び画像形成装置
JP5352405B2 (ja) 情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラム
JP5340113B2 (ja) 動作制御システム
JP2009302920A (ja) 画像形成システム
JP6245103B2 (ja) 画像処理装置
JP2011096098A (ja) 情報処理装置、動作制御システム、及び動作制御プログラム
JP2011039615A (ja) 情報処理装置、動作制御システム、及びウェブアプリケーション生成プログラム
JP5328453B2 (ja) 情報処理装置、画像形成システム、及び画面データ管理プログラム
JP5256098B2 (ja) 画像形成システム、情報処理装置、及び画面データ管理プログラム
JP2015073187A (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP5442081B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、プログラム
JP5140624B2 (ja) 画像形成システム、サーバ、及び画面データ管理プログラム
JP7353790B2 (ja) 画像処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2013030117A (ja) 情報処理装置、アプリケーション生成システム、及びアプリケーション生成プログラム
JP2009302919A (ja) 表示画面解析プログラム、表示制御装置、及び画像形成装置
JP6399062B2 (ja) 可搬型情報端末、制御システム、制御プログラム及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5352405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees