JP5284683B2 - 精密位置決め装置 - Google Patents

精密位置決め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5284683B2
JP5284683B2 JP2008122640A JP2008122640A JP5284683B2 JP 5284683 B2 JP5284683 B2 JP 5284683B2 JP 2008122640 A JP2008122640 A JP 2008122640A JP 2008122640 A JP2008122640 A JP 2008122640A JP 5284683 B2 JP5284683 B2 JP 5284683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
acceleration
speed
external force
calculates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008122640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009271783A (ja
Inventor
良知 塩手
高志 津村
豊 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2008122640A priority Critical patent/JP5284683B2/ja
Priority to PCT/JP2009/002012 priority patent/WO2009136504A1/ja
Publication of JP2009271783A publication Critical patent/JP2009271783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5284683B2 publication Critical patent/JP5284683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/237Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with a combination of feedback covered by G05B19/232 - G05B19/235
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/032Reciprocating, oscillating or vibrating motors
    • H02P25/034Voice coil motors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40578Impedance, mechanical impedance measurement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42168Measuring of needed force for servo

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

本発明は、例えば、ロボットにより半導体部品などの微小部品や精密部品を実装する作業において、それらの部品を精密に位置決めするための装置に関する。
半導体部品やMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術によって製造される精密部品を組み立てる作業時には、部品に合わせて精密な位置決めが必要であると共に、部品の接触を正確に検知して、接触力が過大にならないように位置決めを制御することが必要である。
このような高精度の制御を行う装置の一例として、半導体素子を基板に実装するときに加圧するアームを、平行板ばねで構成した弾性案内に取り付け、ボイスコイルモータで加圧力を与えるように構成し、ボイスコイルモータのコイルに流す電流を電流調節器で調節することによって加圧力を制御するようにしたものが知られている(特許文献1)。
また、ロボットの手首に取り付けた力センサからの信号をサーボ制御系にフィードバックするものが知られている(特許文献2)。これは、ロボットの作業中、力をモニタリングすることによって部品位置の認識と作業の成否確認を行う一方、力情報を制御系にフィードバックすることによってコンプライアンス制御を実現し、作業の信頼性を向上させるようにしたものである。
特開平7−86317号公報 特開平7−24665号公報
しかしながら、従来の位置決め制御の技術には、次のような問題点があった。
上記特許文献1の技術では、静止時には精密な加圧力を加えることができるが、部品搬送時の振動を抑えることや押し付けながら移動する作業で接触力を精密に制御することは難しい。また、接触を検知するためには、別に接触センサを付加する必要がある。
特許文献2の技術では、アームの質量や減速器の摩擦力の影響により、微小な接触力を維持しながら作業を行うことは難しい。
更に、特許文献1、2のいずれの技術においても、ロボットの先のハンドや冶具の質量の影響により、位置が変化したり接触力が過大になったりする。そのような過大な質量による衝突を回避するためには、作業速度を遅くして作業を慎重に行わなければならず、それだけ作業時間が増大してしまう。
本発明は、上記の問題点を解決するものとして、精密ないし微小な部品でも安定して位置決めしながら組立等の作業を行うことを可能にする精密位置決め装置を提供することを目的とする。
本発明は、部品を精密に位置決めするための装置であって、
磁界に置かれたコイルを弾性案内部材により所定の方向に変位可能に支持し、該コイルに電流を流すことによって該コイルを含むアクチュエータを駆動し、該アクチュエータの変位により前記部品の位置決めを行うボイスコイルモータと、
前記アクチュエータの変位を検出する変位センサと、
前記変位センサで検出された変位から速度及び加速度を算出し、前記アクチュエータを含む機械系のインピーダンスに基づき前記アクチュエータの位置、速度及び加速度と任意に設定した外力とから前記アクチュエータの駆動力を演算し、演算した駆動力に応じて前記コイルに供給する電流を出力するコントローラとを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、位置、速度及び加速度からインピーダンスを制御することで、微小な接触力を維持しながら精密な位置決めを実行することが可能となる。また、弾性案内部材の変形による力や、ロボットハンド及び冶具を含むアクチュエータの重量による影響を補償して、より正確な位置決めと負荷制御を実現することができる。
これにより、精密もしくは微小な脆弱部品の組立作業であっても、部品を安定して位置決めしながら作業を行うことができる。従って、微小部品や脆弱な部品の組立のほか、電子部品の押し付け・接着作業において衝突力や接触力をみながら位置決めを正確に行うことができ、作業時間の短縮と安定した作業を実現できる。
本発明において、コントローラは、前記変位センサで検出された変位から速度を算出する速度演算部と、該速度から加速度を算出する加速度演算部と、前記インピーダンスを決める位置、速度及び加速度の各フィードバックゲインに前記アクチュエータの位置、速度及び加速度を掛けて得られる値と任意に設定した外力の値とから前記駆動力を演算するインピーダンス制御演算部と、該駆動力に応じて前記コイルに供給する電流を生成する駆動電流生成部とを備えることが好ましい。
この構成によれば、インピーダンス制御演算部で演算処理を行うことで、見かけの質量、剛性を実際よりも小さくできるので、衝突時の衝撃を少なくすることができる。剛性を大きくすれば、非接触での位置決めを精密に行うことができる。
また、コントローラは、前記アクチュエータの位置及び加速度と前記駆動力とから外力を推定演算する外力推定演算部を備えることが好ましい。この態様によれば、外力推定演算部で外力を推定演算することで、作業状態に応じた制御を実現できる。
前記外力推定演算部は、前記アクチュエータの質量及び前記弾性案内部材の弾性係数の各設計値に前記アクチュエータの位置及び加速度を掛けて得られる値と前記駆動力の値とから外力推定値を演算することが好ましい。
本発明の技術は、半導体部品、MEMS部品、その他電子部品のピックアップや精密実装、接合(例えば、半田付け)、或いは接着等の作業における位置決めに好適に用いられる。
図1は、本発明の一実施形態として、ロボット1のアーム2とハンド3の間に取り付けられたコンプライアンスを与える装置4を示す。この装置は、以下で説明するように、ボイスコイルモータ5のほか、そのコイルを含むアクチュエータの変位を検出する変位センサ18及びコントローラ6(図4)を備えて構成される。
ボイスコイルモータ5は、図2に示すように、上面が開口した円筒形の筐体11と、この筐体11の内側面に円環溝状のヨーク12の側壁と共に固定された磁石13と、この磁石13に対向するように配置されたボビン14に巻かれたコイル15と、ヨーク12の内側に配置される底面が開口した円筒形の架台16と、ボビン14と共に架台16の上下端を筐体11内に支持する複数の円弧状フラットスプリングからなる弾性案内部材17とを備えている。
本実施形態では、ボイスコイルモータ5の架台16の内部で筐体11の底面上に、変位センサ18が設置されている。このため、図4〜図6では、ボイスコイルモータ5を示すブロック内に変位センサ18を示している。変位センサ18としては、近接センサ、ひずみゲージ、リニアエンコーダ等が用いられる。
上記構成のボイスコイルモータ5によれば、磁石13による磁界に置かれたコイル15に電流を流すことにより、コイル15と共に架台16が上下方向に駆動される。この上下動による変位(位置の変化)は、変位センサ18によって計測される。
コントローラ6は、変位センサ18からの信号で示されるコイル位置の変化から速度を算出し、該速度の変化から加速度を算出し、その位置、速度及び加速度をフィードバックして作業に応じた機械的インピーダンスを演算し、その演算結果に応じてボイスコイルモータ5のコイル15に流すモータ駆動電流を出力する。
外力推定演算部7は、後述のように、変位センサ18で計測した位置と、コントローラ6で算出した速度及び加速度から外力を推定演算する。
本装置の制御系の動作は、下記の力学モデルに基づく演算処理によって実行されるものであり、以下これについて説明する。
図3は、本装置の力学モデルを示す。図においてアクチュエータの位置x座標の右方向を正(+)とすると、運動方程式は次のように表される。
+f=mx”+kx …(1)
但し、
:ボイスコイルモータのコイル駆動によって変位するアクチュエータ(ハンドを含む)の質量
:アクチュエータ支持スプリングのバネ定数
:アクチュエータが発生する駆動力
:外力(重力、接触力など)
このとき、アクチュエータに次式で表される駆動力を加える。
=−mx”−dx’−kx+f …(2)
ここで、x”、x’はそれぞれアクチュエータの加速度、速度を表わし、fは重力相殺や作業のために発生させる力、m,d,kは、それぞれ任意に決められるパラメータで、加速度、速度、位置の各フィードバックゲインである。
式(1)及び(2)から、
=mx”+dx’+kx−f …(3)
但し、m,d,kは次式で表わされる力学モデルのインピーダンスである。
=m+m,d=d,k=k+k …(4)
すなわち、パラメータm,d,kをそれぞれ適当に設定することにより、外力に対する機械系の応答を決めるインピーダンス(m,d,k)を自由に定めることができる。このとき、m,kを負にすれば正帰還になり、みかけの質量や剛性を実際より小さくすることができる。但し、系全体が安定になるように決めることが必要である。
例えば、半田付け作業に適したコンプライアンス特性を求める場合、剛性k= 2500 N/m(100gの外力で0.25 mmの変位)、応答周波数ω= 20 Hz (126 rad/s)とすると、m=k/ω = 0.15 kgとなる。また、アクチュエータ質量m=1kg とすると、加速度フィードバックゲインm=0.85 kgとなる。速度フィードバックゲインdは、臨界制動付近になるように決める。
また、剛性kを外力に対して充分大きい値にすると、位置制御となる。例えば、k= 10 N/mとすると、100gの外力に対して0.01 mmの変位となり、通常の位置決め制御に対しては十分な剛性となる。加速度及び速度のフィードバックゲインm,dは、動作が安定になるように決める。
図4は、本発明の第1実施形態の制御系を示すブロック図である。
コントローラ6は、機能ブロックとして、変位センサ18からの信号により速度を算出する速度演算部21と、該速度の変化から加速度を算出する加速度演算部22と、変位センサ18からの信号で示される位置x、算出された速度x’及び加速度x”から、前記(2)式に基づいてアクチュエータに加える駆動力fを演算するインピーダンス制御演算部23と、演算した駆動力からアクチュエータとしてのボイスコイルモータ5のコイル駆動電流を生成してボイスコイルモータ5に供給する駆動電流生成部24とを備えている。
ここで、インピーダンス制御演算部23には、上記演算に必要な力fとインピーダンスを表わすパラメータm,d,kとが、上位コントローラ(この場合、ロボットのコントローラ)から提供される。
なお、速度演算部21は、変位センサ18の出力からではなく、ボイスコイルの逆起電力を計測して速度を求めるようにしてもよい。
また、図5に第2実施形態として示すように、加速度演算部22に代えて加速度センサ25で加速度を検出してもよい。この場合、加速度センサ25の信号(加速度)を、速度演算部21で積分して速度を求めるようにしてもよい。
図4又は図5のフィードバック制御系によれば、変位センサ18で計測された位置xの変化から、速度演算部21で速度x’が得られ、その速度から加速度演算部22で加速度x”が得られる。そして、インピーダンス制御演算部23において、前記(2)式に基づき、位置、速度及び加速度の各フィードバックゲインm,d,kに前記アクチュエータの位置x、速度x’、加速度x”を掛けて得られる値と任意に設定した力fの値とから前記駆動力fが演算され、駆動電流生成部24で、この駆動力の値からコイル駆動電流が生成され、アクチュエータに対する制御信号としてボイスコイルモータ5のコイルに供給される。
図6は、本発明の第3実施形態の制御系を示すブロック図である。
この第3実施形態では、コントローラ6は、アクチュエータの位置及び加速度と前記駆動力とから外力を推定演算する外力推定演算部7を備えている。この外力推定演算部7は、前記変位センサ18からの信号で示される位置x、加速度演算部22で算出された加速度x”、及びインピーダンス制御演算部23で算出された駆動力fから、外力fを演算する。
この演算は、次式に基づいて行われる。すなわち、式(1)より
=mx”+kx−f …(5)
であるから、位置xと加速度x”、及びアクチュエータの駆動力fがわかれば、外力fを計算できる。但し、mとkは、コンプライアンスの設計値とする。
従って、外力推定演算部7で算出される外力は推定値<f>となり、上位コントローラに送られる。
ここで、図6の制御系による制御のコンピュータでのシミュレーション結果として、インピーダンス制御と位置制御の例を示す。なお、インピーダンス制御は、作業に応じて接触力、作業力等を制限するために応答特性(剛性、ダンピング、質量)を決めることを目的とし、位置制御は、位置フィードバックゲインを高くして高精度の位置決めを目的としたものである。
・インピーダンス制御シミュレーション結果(図7、図8)
図7及び図8は、質量m=1 kg、バネ定数k=1000 N/mの機械系について、仮想質量m=0.2 kg、仮想バネ定数k=2000 N/mとしたときの応答のシミュレーション結果として、位置偏差、速度、加速度、外力推定値、及び駆動力の時間(秒)変化を示す。
ここでは、仮想ダンパ(速度フィードバックゲイン)dは、臨界制動になるように定めた。入力となる位置x(指令値)は一定とし、外力(接触力、作業力)fとして1Nのステップ力を与えた。外力推定値<f>も1Nのステップ状の値となっており、推定機能が良好であることがわかる。
比較のため、図9に、質量0.2 kg、バネ定数2000 N/mの機械系の応答として、位置偏差及び加速度の時間(秒)変化を示す。これにより、インピーダンス制御の応答が実際の機械系の応答とよく一致していることがかわる。
・位置制御シミュレーション結果(図10、図11)
図10及び図11は、質量m=1 kg、バネ定数k=1000 N/mの機械系について、仮想バネ定数k=20000 N/m(位置フィードバックゲイン19000)としたときの応答のシミュレーション結果として、位置偏差、速度、加速度、外力推定値、及び駆動力の時間(秒)変化を示す。
仮想ダンパdは、臨界制動になるように定めた。入力となる位置x(指令値)は、0.2秒後まで5 mm/sの一定速度での位置、0.2秒後から1mmの位置に固定した。併せて、開始(0秒)時にステップ状の外力1Nを入力した。
一定速度での移動時には、速度がほぼ5 mm/sで、停止時には、位置偏差が0.1mmで安定しており、位置制御が行われている。位置偏差は、位置フィードバックゲインkを上げることによって小さくできる。また、外力乱推定値<f>も1Nのステップ状の値となっており、推定機能がよく働いていることがわかる。
最後に、本発明の精密位置決め装置の使用例である図1のロボットによる部品組立作業について説明する。例えば、フィルタのような板状部品を取り出す際には、ロボットは、部品供給マガジンに平積みされたフィルタのうち指定されたものをハンドでピックアップする。すなわち、ハンドは、部品供給マガジン内に積み重ねられた板状部品(フィルタ)を吸着パッドで吸着して取り出し搬送する。ロボットの動作としては、部品供給マガジンの上方にハンドを移動して下降し、吸着パッドをマガジン内の部品に当てた状態で、真空ポンプ等を用いて吸着パッド内の空気を吸引することにより、吸着パッドに部品を吸着させる。その後、ハンドを上昇させ、部品の組付け位置まで移動する。このようにフィルタを取り出す場合、ハンドに対するピックアップ方向の目標指令位置は常にマガジンの底部に設定し、作業開始後、高さを検出できた時点で指令位置を途中で保持する。
上記の動作は、ロボット本体のコントローラに格納されたプログラムに従って実行される。
以上、実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、弾性案内部材は、板状スプリングに限らず、転がりや空気圧によって作動するものでもよい。
ロボットのアームとハンドの間に取り付けられたコンプライアンスを与える装置の外観図。 ボイスコイルモータの構成を示す図で、(a)は平面図、(b)は断面図。 装置の力学モデルの説明図。 第1実施形態の制御系を示すブロック図。 第2実施形態の制御系を示すブロック図。 第3実施形態の制御系を示すブロック図。 実施形態のインピーダンス制御シミュレーション結果を示すグラフ。 実施形態のインピーダンス制御シミュレーション結果を示すグラフ。 実際の機械系の応答を示すグラフ。 実施形態の位置制御シミュレーション結果を示すグラフ。 実施形態の位置制御シミュレーション結果を示すグラフ。
符号の説明
1…ロボット、2…アーム、3…ハンド、4…精密位置決め装置、5…ボイスコイルモータ、6…コントローラ、7…外力推定演算部、11…筐体、12…ヨーク、13…磁石、14…ボビン、15…コイル、16…架台、17…弾性案内部材、18…変位センサ。

Claims (4)

  1. 部品を精密に位置決めするための装置であって、
    磁界に置かれたコイルを弾性案内部材により所定の方向に変位可能に支持し、該コイルに電流を流すことによって該コイルを含むアクチュエータを駆動し、該アクチュエータの変位により前記部品の位置決めを行うボイスコイルモータと、
    前記アクチュエータの変位を検出する変位センサと、
    前記変位センサで検出された変位から速度及び加速度を算出し、前記アクチュエータを含む機械系のインピーダンスに基づいて前記アクチュエータの位置、速度及び加速度と任意に設定した力とから前記アクチュエータの駆動力を演算し、演算した駆動力に応じて前記コイルに供給する電流を出力するコントローラと
    を備えたことを特徴とする精密位置決め装置。
  2. 請求項1記載の精密位置決め装置において、前記コントローラは、前記変位センサで検出された変位から速度を算出する速度演算部と、該速度から加速度を算出する加速度演算部と、前記インピーダンスを表わす位置、速度及び加速度の各フィードバックゲインに前記アクチュエータの位置、速度及び加速度を掛けて得られる値と任意に設定した外力の値とから前記駆動力を演算するインピーダンス制御演算部と、該駆動力に応じて前記コイルに供給する電流を生成する駆動電流生成部とを備えていることを特徴とする精密位置決め装置。
  3. 請求項1又は2記載の精密位置決め装置において、前記コントローラは、前記アクチュエータの位置及び加速度と前記駆動力とから外力を推定演算する外力推定演算部を備えていることを特徴とする精密位置決め装置。
  4. 請求項3記載の精密位置決め装置において、前記外力推定演算部は、前記アクチュエータの質量及び前記弾性案内部材の弾性係数の各設計値に前記アクチュエータの位置及び加速度を掛けて得られる値と前記駆動力の値とから外力推定値を演算することを特徴とする精密位置決め装置。
JP2008122640A 2008-05-08 2008-05-08 精密位置決め装置 Active JP5284683B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008122640A JP5284683B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 精密位置決め装置
PCT/JP2009/002012 WO2009136504A1 (ja) 2008-05-08 2009-05-07 精密位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008122640A JP5284683B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 精密位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009271783A JP2009271783A (ja) 2009-11-19
JP5284683B2 true JP5284683B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=41264561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008122640A Active JP5284683B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 精密位置決め装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5284683B2 (ja)
WO (1) WO2009136504A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5500995B2 (ja) * 2010-01-06 2014-05-21 アズビル株式会社 力検出装置
JP6711536B2 (ja) * 2016-10-28 2020-06-17 アズビル株式会社 外力検出方法
DE102020105759A1 (de) * 2020-03-04 2021-09-09 Ewellix AB Sensorsystem für einen Aktuator, Aktuator und Verfahren zur Bewegung eines Aktuatorteils
CN111478631B (zh) * 2020-05-25 2021-08-17 南京工程学院 一种用于贴片机的音圈电机控制***及控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683976B2 (ja) * 1988-03-15 1994-10-26 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン コンプライアンス制御方法
JP3170367B2 (ja) * 1992-12-07 2001-05-28 松下電工株式会社 インピーダンス制御方法及びシミュレータ
JPH0724665A (ja) * 1993-07-05 1995-01-27 Yamatake Honeywell Co Ltd 自動組立装置
JP2531448B2 (ja) * 1993-09-10 1996-09-04 日本電気株式会社 半導体素子実装装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009136504A1 (ja) 2009-11-12
JP2009271783A (ja) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5284683B2 (ja) 精密位置決め装置
JP5355122B2 (ja) パラメータ推定装置
JP4425319B1 (ja) ボンディング方法、ボンディング装置及び製造方法
US9791018B2 (en) Vibration isolation apparatus, method of isolating vibration, lithography apparatus, and method of producing device
JP6903485B2 (ja) 制振装置および加工機
JP2017010300A (ja) 作業装置及びその制御方法
JP5972553B2 (ja) 位置決め制御装置、これを備えた工作機械
KR100541171B1 (ko) 진동제어장치
JP4714611B2 (ja) アクティブ除振装置
JP2019142278A (ja) アクティブ制振装置
JP2003294434A (ja) 接触式プローブ
JP2008118778A (ja) 永久磁石型同期機の初期位相検出方法、永久磁石型同期機の制御方法、移動装置、電子部品の製造装置、電子部品の検査装置、精密部品の製造装置、精密部品の検査装置
US10603829B2 (en) Apparatus for taking out molded product
JP5438995B2 (ja) 形状測定機および倣いプローブ装置
JP4890196B2 (ja) 振動除去装置
JP2009018394A (ja) 加圧装置
JP2011132990A (ja) アクティブ除振装置
JP2007057308A (ja) 接触式プローブ
JP3983637B2 (ja) 触針式プローブ機構の制御方法及び装置
JP2007067162A (ja) Xyステージ
JP4576875B2 (ja) リニアアクチュエータおよびチップマウンタ
JP4636034B2 (ja) 可動テーブルの制御装置およびそれを備えた可動テーブル装置
JP2019018568A5 (ja)
JPH0555797A (ja) 電子部品搭載用ヘツド装置
JP2010084814A (ja) 振動除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5284683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250