JP5267028B2 - アンダーカバー構造 - Google Patents

アンダーカバー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5267028B2
JP5267028B2 JP2008259440A JP2008259440A JP5267028B2 JP 5267028 B2 JP5267028 B2 JP 5267028B2 JP 2008259440 A JP2008259440 A JP 2008259440A JP 2008259440 A JP2008259440 A JP 2008259440A JP 5267028 B2 JP5267028 B2 JP 5267028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
under cover
vehicle
wall
air guide
front wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008259440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010089565A (ja
Inventor
巧 落合
秀和 斎藤
和也 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2008259440A priority Critical patent/JP5267028B2/ja
Publication of JP2010089565A publication Critical patent/JP2010089565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5267028B2 publication Critical patent/JP5267028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、走行中に外気を効率良く取り入れて熱交換器の冷却効果を高めるアンダーカバー構造に関する。
従来、バンパフェイシャーにおける走行風導入口の下縁部に斜め上向き後方に延びるエアガイド部が設けられ、このエアガイド部により、走行風導入口から導入する走行風をラジエータ方向へ案内するように構成され、このエアガイド部の先端縁部から斜め下向き後方へ延びるバンパフェイシャーの下端縁部とクロスメンバとの間に略平板状のアンダーカバーを装着したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−203158号公報
しかしながら、上述の従来の技術にあっては、上述のように、エアガイド部の先端縁部から斜め下向き後方へ延びるバンパの下端縁部とクロスメンバとの間に略平板状のアンダーカバーを装着した構造では、エアガイドの後端縁部とラジエータ(熱交換器)との間に下方へ凹んだ凹み部が形成されるため、この凹み部でエアが渦を巻いて走行圧力を低下させ、その結果、ラジエータ(熱交換器)の冷却効果を低下させるという問題があった。
本発明は、上述のような従来の問題点に着目して成されたもので、走行風導入口と熱交換器下端部との間に形成される凹み部でエアが渦を巻くことを抑制してスムーズにガイドし、これにより、走行風圧力を落とさないで熱交換器に走行風を送り込むことができるアンダーカバー構造を提供することを目的としている。
上述の目的を達成するために、本発明のアンダーカバー構造は、バンパフェイシャーと熱交換器コアサポートロアとの間に装着されるアンダーカバーであって、該アンダーカバーは、走行風導入口の下縁部にほぼ沿う高さまで車両の前後方向中央部が上方へ膨らむ膨らみ部が形成されていることを特徴とする手段とした。
本発明に係るアンダーカバー構造では、上述のように、走行風導入口の下縁部にほぼ沿う高さまで車両の前後方向中央部が上方へ膨らむ膨らみ部が形成されている構成としたことで、走行風導入口と熱交換器下端部との間に形成される凹み部がアンダーカバーの膨らみ部で塞がれた状態になるため、走行風導入口と熱交換器下端部との間でエアが渦を巻くことを抑制してスムーズにガイドされる。
従って、走行風圧力を落とさないで熱交換器に走行風を送り込むことができ、これにより、熱交換器の冷却効果を高めることができるようになるという効果が得られる。
以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1はこの実施例1のアンダーカバー構造を示す車両前側からの斜視図、図2は図1のS2―S2線における拡大断面図、図3は図1のS3−S3線における拡大断面図、図4は図1のS4−S4線における拡大断面図、図5は実施例1のアンダーカバーに左右両サイドエアガイドを組み付けた状態を示す車両前側からの斜視図、図6は実施例1のアンダーカバーの車体への取り付け状態を示す縦断側面図である。
この実施例1のアンダーカバー構造は、バンパレインフォース1と、衝撃緩衝部材2と、バンパフェイシャー3と、ラジエータ(熱交換器)4と、ラジエータコアサポート5と、アンダーカバー6と、左右両サイドエアガイド7と、を備えている。
図6に示すように、上記バンパレインフォース1の車両前方には、衝撃緩衝部材2を介してバンパフェイシャー3が設けられている。
このバンパフェイシャー3は、車両フロント部分を覆う状態で設けられ、このバンパフェイシャー3におけるバンパレインフォース1の下方にはラジエータ4に走行風を導入する走行風導入口31が車幅方向に長く形成されている。
上記ラジエータ4は、走行風導入口31の車両後方に備えたラジエータコアサポート5に取り付けられていて、走行風導入口31から導入される走行風で冷却されるようになっている。
また、バンパフェイシャー3における走行風導入口31の開口縁部には車両後方へ延びるエアガイド部32が延設され、走行風導入口31の下側開口縁部であるエアガイド部32の先端縁部からバンパフェイシャー3のロア部33が斜め下向き後方へ向けて延設されている。
上記アンダーカバー6は、バンパフェイシャー3とラジエータコアサポート5におけるラジエータコアサポートロア(熱交換器コアサポートロア)51との間に該開口部を塞ぐ状態で装着されるものである。
このアンダーカバー6は、走行風導入口31の下縁開口部にほぼ沿う高さまで車両の前後方向中央部が上方へ膨らむ膨らみ部Aが形成されている。
なお、この実施例では、膨らみ部Aが前壁61と後壁63と該前壁61と後壁63間をつなぐ上面部62から構成されている。
また、前壁61と上面部62と後壁63の左右両端縁部でアンダーカバー6の左右両側に形成される開口部をそれぞれ塞ぐ横壁66、66が設けられている。
また、前壁61の車幅方向両端部には、各横壁66、66に沿って車両前側に向けて開口する前側開口部が形成され、該前側開口部には、先端と下面が開口する断面略門型の前側ダクト67、67が各横壁66、66に沿って車両前側に向けて長く延設されている
そして、前側ダクト67、67における断面門型の先端開口部67a、67aの開口縁部付近に該先端開口部67a、67a内の上側の一部を塞ぐリブ68、68が形成されている。
また、アンダーカバー6の左右両端部には、上面部62と各前側ダクト67、67の上面をさらに上方に立ち上がらせて膨らませ、サイドエアガイド7、7の下端を載置して取り付けるサイドエアガイド下端側取付部69、69が形成されている。
そして、このサイドエアガイド下端側取付部69、69には、左右両サイドエアガイド7、7の底部に下向きに突設されたピン(図示せず)を差し込み係合するための係合孔69a、69aがそれぞれ2箇所に形成されている。
前壁61には、図1〜4、6に示すように、その下端縁部から車両前側に向けてバンパフェイシャー3におけるロア部33の車両後端縁部に対する前側取付フランジ部64が延設されている。
そして、この前側取付フランジ部64には、バンパフェイシャー3におけるロア部33の車両後端縁部に対し前側取付フランジ部64をクリップ8で取り付けるための挿通孔64aが6箇所に形成されている。
また、挿通孔64aに近い位置の前壁61には、バンパフェイシャー3におけるロア部33の車両後端縁部上面に対し前側取付フランジ部64をクリップ8で取り付けるための取付作業用孔61aが3箇所に形成されている。
後壁63には、その下端縁部から車両後側に向けてラジエータコアサポートロア51に対する後側取付フランジ部65が延設されている。
この後側取付フランジ部65には、ラジエータコアサポートロア51の下面に対しクリップ9で取り付けるための挿通孔65aが複数形成されている。
なお、挿通孔64aと対向するバンパフェイシャー3におけるロア部33、及び、挿通孔65aと対向するラジエータコアサポートロア51には、それぞれクリップ8、9を挿通する挿通孔(図示せず)が形成されている。
次に、実施例1の作用・効果について説明する。
この実施例1のアンダーカバー構造では、上述のように構成されるため、アンダーカバー6の取り付けは、図6に示すように、該アンダーカバー6の前側取付フランジ部64をクリップ8によりバンパフェイシャー3におけるロア部33の下端縁部上面に対し固定する。
また、アンダーカバー6の後側取付フランジ部65をクリップ9でラジエータコアサポートロア51の下面に対し固定する。
なお、バンパフェイシャー3におけるロア部33の下端縁部上面に対する前側取付フランジ部64の取り付けに際しては、前壁61の3箇所に形成された取付作業用孔61aの車両後方(アンダーカバー6における膨らみ部Aの内側)から指を差し出して前側取付フランジ部64をバンパフェイシャー3におけるロア部33の上面に押し付け支持した状態で、バンパフェイシャー3におけるロア部33の下面側からクリップ8を差し込んで前側取付フランジ部64をロア部33に固定する。
次に、アンダーカバー6の左右両端部に形成されたサイドエアガイド下端側取付部69、69に対し、該サイドエアガイド下端側取付部69、69に形成された係合孔69a、69aに左右両サイドエアガイド7、7の底部に下向きに突設されたピン(図示せず)を差し込み係合させることにより、左右両サイドエアガイド7、7の組み付けが行われる。
以上詳細に説明してきたように、この実施例1のアンダーカバー構造では、走行風導入口31の下縁開口部にほぼ沿う高さまで車両の前後方向中央部が上方へ膨らむ膨らみ部Aが形成されている構成としたことで、従来走行風導入口31とラジエータ4の下端部との間に形成されていた凹み部がアンダーカバー3の膨らみ部Aで塞がれた状態になるため、走行風導入口31とラジエータ4の下端部との間でエアが渦を巻くことを抑制してスムーズにラジエータ4に向けてガイドすることができるようになる。
従って、走行風圧力を落とさないでラジエータ4に走行風を送り込むことができ、これにより、ラジエータ4の冷却効果を高めることができるようになるという効果が得られる。
また、膨らみ部Aが前壁61と後壁63と該前壁61と後壁63間をつなぐ上面部62からなる構成としたことで、従来走行風導入口31とラジエータ4の下端部との間に形成されていた凹み部をアンダーカバー3の上面部62で効率良く塞ぐことができるようになる。
また、前壁61と上面部62と後壁63の左右両端縁部でアンダーカバー6の左右両側に形成される開口部をそれぞれ塞ぐ横壁66、66が設けられ、前壁61の車幅方向両端部には各横壁66、66に沿って車両前側に向けて開口する前側開口部が形成されている構成としたことで、冠水路進入時に膨らみ部Aの内側裏面に水が入って後壁63に当たって車幅方向に流れた水を横壁66、66で受けて車両前側の前側開口部から車外へ抜くことができる。これにより、アンダーカバー6が受ける水圧を低減させることができる。
従って、アンダーカバー6の取り付けをボルト締結からクリップ止めに変更でき、アンダーカバー6の取り付け作業が容易に行えるようになる。
また、前側開口部には、先端と下面が開口する断面略門型の前側ダクト67、67が各横壁66、66に沿って車両前側に向けて長く延設されている構成としたことで、この前側ダクト67、67の上部に組み付けられるサイドエアガイド7、7における車両前側部分の下部を前側ダクト67、67で塞ぐことができる。
従って、走行風導入口31から導入した走行風がサイドエアガイド7、7の下方を通って車両側方へ逃げてしまうのを防止して効率的にラジエータ4に送り込むことができ、これにより、ラジエータ4の冷却効果を高めることができるようになるという効果が得られる。
また、断面門型の先端開口部67a、67aの開口縁部付近に該先端開口部67a、67aの上側の一部を塞ぐリブ68、68が形成されている構成とすることで、先端開口部67a、67aの強度を高めることができると共に、水を下向きに効率よく排出させることができる。
また、挿通孔64aに近い位置の前壁61には、バンパフェイシャー3におけるロア部33の車両後端縁部上面に対し前側取付フランジ部64をクリップ8で取り付けるための取付作業用孔61aが3箇所に形成されている構成としたことで、バンパフェイシャー3のロア部33に対する前側フランジ部64の固定作業をアンダーカバー6の下側から容易に行うことできるようになる。
また、アンダーカバー6の左右両端部に形成された断面門型の先端開口部67a、67aの部分には、上面部62と前側ダクト67、67の上面をさらに上方に立ち上がらせて膨らませ、サイドエアガイド7、7の下端を載置して取り付けるサイドエアガイド下端側取付部69、69が形成されている構成としたことで、サイドエアガイド7、7の装着時に他の部分で擦らないようにサイドエアガイド下端側取付部69、69まで持ってくることができる。
また、断面門型の前側ダクト67、67の剛性を高めると共に、水路断面が大きくなり、これにより排水効果を高めることができるようになる。
また、サイドエアガイド下端側取付部69、69には左右両サイドエアガイド7、7の底部に下向きに突設されたピン(図示せず)を差し込み係合するための係合孔69a、69aがそれぞれ2箇所に形成されている構成としたことで、左右両サイドエアガイド7、7の組み付け作業が簡単に行えるようになる。
以上、本発明の実施例を図面に基づき説明してきたが、本発明は上述の実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても、本発明に含まれる。
例えば、実施例では、後壁63には、その下端縁部から車両後側に向けてラジエータコアサポートロア51に対する後側取付フランジ部65が延設され、アンダーカバー6の後側取付フランジ部65をクリップ9でラジエータコアサポートロア51の下面に対し固定するようにしたが、後側取付フランジ部65を省略し、後壁63をラジエータコアサポートロア51の車両前壁に固定するようにしてもよい。
また、実施例では、アンダーカバー6の前側取付フランジ部64をクリップ8によりバンパフェイシャー3におけるロア部33の下端縁部上面に対し固定するようにしたが、ロア部33の下端縁部下面に対し固定するようにしてもよい。この場合は、取付作業用孔を省略することができる。
また、実施例では、アンダーカバー6の固定手段としてクリップ8、9を用いたが、固定手段としてはタップねじを用いるなど、任意である。
実施例1のアンダーカバー構造を示す車両前側からの斜視図である。 図1のS2―S2線における拡大断面図である。 図1のS3−S3線における拡大断面図である。 図1のS4−S4線における拡大断面図である。 実施例1のアンダーカバーに左右両サイドエアガイドを組み付けた状態を示す車両前側からの斜視図である。 実施例1のアンダーカバーの車体への取り付け状態を示す縦断側面図である。
符号の説明
1 パンパレインフォース
2 衝撃緩衝部材
3 バンパフェイシャー
31 走行風導入口
32 エアガイド部
33 ロア部
4 ラジエータ(熱交換器)
5 ラジエータコアサポート
51 ラジエータコアサポートロア(熱交換器コアサポートロア)
6 アンダーカバー
61 前壁
61a 取付作業用孔
62 上面部
63 後壁
64 前側取付フランジ部
64a 挿通孔
65 後側取付フランジ部
65a 挿通孔
66 横壁
67 前側ダクト
67a 先端開口部
68 リブ
69 サイドエアガイド下端側取付部
69a 係合孔
7 サイドエアガイド
8 クリップ
9 クリップ

Claims (4)

  1. バンパフェイシャーと熱交換器コアサポートロアとの間に装着されるアンダーカバーであって、
    前記アンダーカバーは、走行風導入口の下縁部にほぼ沿う高さまで車両の前後方向中央部が上方へ膨らむ膨らみ部が形成され
    前記膨らみ部は、前壁と後壁と該前壁と後壁間をつなぐ上面部からなり、
    前記前壁と前記上面部と前記後壁の左右両端縁部で前記アンダーカバーの左右両側に形成される開口部をそれぞれ塞ぐ横壁が設けられ、
    前記前壁の車幅方向両端部には、前記各横壁に沿って車両前側に向けて開口する前側開口部が形成され、
    前記前壁における前記前側開口部には、先端と下面が開口する断面略門型の前側ダクトが前記各横壁に沿って車両前側に向けて延設され、
    前記各前側ダクトの上面には、サイドエアガイドの車両前側部分の下端が載置して取り付けられることを特徴とするアンダーカバー構造。
  2. 前記前側ダクトにおける先端開口部の開口縁部付近に該先端開口部内の上側の一部を塞ぐリブが形成されていることを特徴とする請求項1に記載のアンダーカバー構造。
  3. 前記バンパフェイシャーに対する取付フランジ部が前記前壁の下端縁部から車両前側に向けて延設され、
    前記前壁には、前記バンパフェイシャーに対し前記取付フランジ部をクリップで取り付けるための取付作業用孔が形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のアンダーカバー構造。
  4. 前記アンダーカバーの左右両端部には、前記上面部と各前側ダクトの上面をさらに上方に立ち上がらせて膨らませ、前記サイドエアガイドの下端を載置して取り付けるサイドエアガイド下端側取付部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載のアンダーカバー構造。
JP2008259440A 2008-10-06 2008-10-06 アンダーカバー構造 Active JP5267028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008259440A JP5267028B2 (ja) 2008-10-06 2008-10-06 アンダーカバー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008259440A JP5267028B2 (ja) 2008-10-06 2008-10-06 アンダーカバー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010089565A JP2010089565A (ja) 2010-04-22
JP5267028B2 true JP5267028B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=42252716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008259440A Active JP5267028B2 (ja) 2008-10-06 2008-10-06 アンダーカバー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5267028B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013082409A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Mitsubishi Motors Corp 車両前部構造
CN114837800A (zh) * 2022-06-10 2022-08-02 奇瑞汽车股份有限公司 一种中冷器导风结构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203463A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Nissan Motor Co Ltd 自動車のアンダ―カバ―構造
JP3508607B2 (ja) * 1999-03-18 2004-03-22 日産自動車株式会社 衝撃吸収バンパー構造
JP4074122B2 (ja) * 2002-04-11 2008-04-09 カルソニックカンセイ株式会社 自動車の車体前部構造
JP2005138690A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Kanto Auto Works Ltd 自動車の前部構造
JP4444773B2 (ja) * 2004-09-21 2010-03-31 マツダ株式会社 自動車のフロントバンパ構造
JP4797726B2 (ja) * 2006-03-20 2011-10-19 マツダ株式会社 自動車の前部構造
JP4890113B2 (ja) * 2006-06-14 2012-03-07 小島プレス工業株式会社 車両用歩行者保護装置
JP5011937B2 (ja) * 2006-10-12 2012-08-29 日産自動車株式会社 車両用バンパ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010089565A (ja) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009137483A (ja) 自動車のカウル構造
JP2007216761A (ja) 自動車の前部構造
JP2008189280A (ja) 自動車のバンパ構造
JP6136983B2 (ja) 車両の後部構造
JP5768930B2 (ja) エアガイド構造
JP6764536B2 (ja) 車両のピラー構造体
JP5545228B2 (ja) エンジン吸気構造
JP5267028B2 (ja) アンダーカバー構造
JP3603633B2 (ja) 自動車のアンダーカバー構造
JP7224889B2 (ja) 吸気ダクト、ガイド部材、車両、及び排水構造
JP2016078765A (ja) アンダーカバー
JP4850567B2 (ja) 車両用アンダーカバー
JP2010158921A (ja) 車両の前部構造
JP5630331B2 (ja) 冷却風導入構造
JP2010264883A (ja) 車体フロア下部構造
JP5326696B2 (ja) 車両前部の下部構造
JP2021066263A (ja) 車両の前部構造
JP2005001429A (ja) 自動車の車体前部構造
WO2010113967A1 (ja) 車両の風切音防止構造
JP2013010472A (ja) 車両のフロント下部構造
JP2010158922A (ja) 車両の前部構造
JP2017119491A (ja) トラックのリア構造
JP5030666B2 (ja) 熱交換器のエアダクト構造
JP6094529B2 (ja) 自動車の後部下側の構造
JP2021066264A (ja) 車両の前部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5267028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150